アメリカで高校・大学を過ごし、帰国後大学院で美術史を学ぶ。その後仕事を通して女性のライフスタイルや美容、健康について研鑽を積む。趣味は、美術鑑賞、読書、グルメ、旅行、料理、美容、健康などなど。女性がより充実した人生を歩んでいくためにできることは何だろうと考えながら、自分にも向き合っています。(フォークラス)
昔からの女友だちと女子会。おいしい料理に心ときめく空間で思わず話題もはずみます。だけど、同い年の友だちは未婚で婚活中。めぼしい相手もいないみたい。子どものことや夫の話題は自慢げに聞こえるかも。よくいわれているマウンティングと思われてしまいそう。 未婚の友だちと会うとき、どんな会話をしたら楽しい時間を過ごせるのでしょうか。 ■夫や子どものグチはいわないこと 未婚の女友だちには、結婚生活に関することでも、「子どもの寝つきが悪い」とか「夫が家事に協力してくれない」などのグチは言わないようにしましょう。しあわせ自慢よりもグチの方がタチが悪いもの。話も広がりません。家族に関することは、聞かれたらさらっと答えるていどにとどめておきましょう。 ■トレンド情報はグッドチョイス 新しいお店や話題のスポットをよく知っている情報ツウの友だちはいませんか。仕事から帰宅して夜中まで家事や子どもの世話に追われているママにとって、トレンド情報のチェックは遅れがち。 おすすめスポットを聞けば、喜んで教えてくれるでしょう。新しいトレンドスポットめぐりや食べあるきは、女同士だからこそうなずける共感ポイントがたくさんあるはず。気をつかうことなく、ノリノリで楽しみましょう。 ■美容や健康の悩みはテッパン すべての女性に共通な話題。それは美容と健康です。年を重ねるにつれて肌のたるみやシワ、体のラインの崩れなど、気になる部分や悩みは同じではないでしょうか。 家のことや子育てで忙しいとはいえ、キレイでいたい。これから迎える40代、50代をイキイキとステキにかけぬけたいですよね。美容や健康のケア方法に詳しい友だちには、これもチャンスと思って、いろいろ聞いてしまいましょう。同世代ならではのアドバイスは貴重です。夫や子どもから、いつもキレイなママとして自慢に思ってもらえたらうれしいですよね。 未婚と既婚。子どもがいる、いない。それぞれライフスタイルがちがえば、興味の対象も異なります。それはしかたないこと。立場のちがう女友だちと会うのをためらうこともありますが、おたがい得るものも多いはず。実りある楽しい時間を過ごしたいですね。
2016年05月28日育児に主婦業に仕事にといそしんでいると、ときには心を休めたくもなりますよね。リラックスする方法はいろいろありますが、やっぱり大好きなダンナさんと軽くお酒を飲んだり食事をしたりして、2人だけの時間を持てると、心も体も癒やされることまちがいなしです。 とはいえ、毎日顔をつきあわせている仲なので、子どもが寝た後に一緒の時間を過ごしたとしても、なんとなく色気に欠けたりします。もうちょっとロマンチックに盛りあがりたい。そこで、2人時間の盛りあげ方を考えました。 ■間接照明にする いつもピカピカの蛍光灯をつけていませんか? 白い光はムードを下げてしまいます。ダンナさんと2人きりのときに使うライトを決めると、ムードが出ますよ。いってみれば2人きり感を盛りあげるスイッチです。 そのために、優しい光の間接照明をひとつ買っておくことをおすすめします。そして、2人きりの時間になったら蛍光灯を消し、間接照明だけにして、ロマンチックを演出しましょう。 ■特別なグラスや食器を使う すごく高価でなくてもいいので、2人でいるときにはこのグラス、この食器を使うという特別なアイテムがあるといいでしょう。 2人で行った場所で買った食器でもいいし、2人のためにといただいたものでもいいです。大切なものであればあるほど、ていねいに扱うもの。そして、そのしぐさはあなたをさらに、女性らしく見せます。ダンナさんは、日常とちがうあなたにドキドキしてしまうでしょう。 ■少しだけ特別なことをする 毎日をただ過ごしているだけだと、思い出に残るようなことはなかなかつくれないもの。2人時間では、少しだけ特別なことをしてみましょう。 たとえば、高級なスパークリングワインを開けてみたり、ちょっと珍しいチーズを食べてみたり、思い出の映画をDVDで鑑賞したり、2人で行った旅行の写真を見返してみるなど。2人だけの共通の話題が増えるような会話ができるといいですね。 ■スキンシップをちゃんとする 夫婦でもスキンシップは大事です。といっても派手にベタベタしようというのではありません。頬に軽く触れたり、手をつないだり、体のどこかに触れてみたり。いつもとちょっとちがうことを、しかも2人きりの空間でするのです。 どこを触れられても大丈夫なように、肌のケアはつねにしっかりしておきましょう。それは女性のたしなみというものです。それから、恥ずかしがらずに自分からもダンナさんに触れましょう。そっとで大丈夫。それだけで気持ちは盛りあがるものですから。 夫婦になるということは、日常をともにするということ。けれども、ともすると日常はめまぐるしくて落ちつきを欠いてしまいます。定期的に2人きりの時間を持って、お互いの愛を確かめあえるといいですね。
2016年04月25日仕事に家事に育児に…と、働くママたちにはやることがいっぱい。しかし、日々フル稼働しながらも、仕事のなかで叶えていきたい夢や目標は少なからずあることでしょう。 だからこそ、「いってらっしゃい」と家族を送りだしたら、すぐに仕事モードに切りかえたいもの。でも、昨晩の夫との小さないさかいや夕飯の献立に気を取られて、仕事に集中できない。そんなとき、すぐに気持ちをシフトできる方法を紹介します。 ■ルーティンをつくろう どうしてもすぐに仕事モードに切りかわれないという方は、自分なりのルーティンをつくってみるのも一案です。 フィギュアスケートの羽生結弦選手が演技前に十字を切るポーズをしたり、ラグビーの五郎丸歩選手が祈るようなポーズをすることで有名になったルーティン。決まった動作をすることによって気持ちを切りかえ、集中することができるのです。 ルーティンといっても大げさなものでなくて構いません。その場でジャンプをする、バッティングのマネをする、コーヒーを飲む、「今日もがんばりましょう」と自分に話しかけてみる。簡単なことでいいのです。自分がやる気になるようなルーティンをつくることで、スムーズに仕事モードに移ることができます。 ■やるべきことを事前に書きだしておきましょう スムーズに仕事に入るために、事前に何をしておくべきか、順序まで考えてメモをつくっておくのもいいでしょう。 おすすめは、退社時間に次の日にやるべきタスクを考えて、どこかに書きとめておくこと。もちろん、急な用事を頼まれることもあるでしょう。でも、社会人になって長い期間がたったのなら、仕事の要領はある程度予測がつくはずです。 会社に着いてから「今日は何をやるんだったかな?」と考えるよりも、やるべきことを先にスケジュール化して従う方が効率よく、集中して仕事ができるものです。 時間割をつくるのもいいでしょう。出社したらすぐにメールのチェック、10時になったら会議の準備、15時になったら休憩してストレッチなど。自分の裁量で仕事ができる方は、1日を時間割化してしまった方がだらだらとせずに仕事に取りかかれること請けあいです。 ■それでも引きずるようなら… ルーティンもした。やることも書きだした。時間割もつくってみた。だけどどうにも仕事に身が入らない。そんなときは根本解決が必要です。問題と正面から向きあいましょう。 何がそれほど心を悩ませているのか? 何が問題でどのように解決したらいいのか? どうしたら問題を解決できるのか? これからどうしていけばいいのか? 一度自分自身に問いかけてみましょう。そうすることで見えてくるものがあり、開ける未来があるはずです。 子どもも大事、夫も大事、けれど自分の仕事だってもちろん大事。それも自分自身の一部ですよね。前向きに仕事を楽しむためにも、上手な切りかえ方法を身につけられるといいですね。
2016年04月21日部下のことをしっかり見てくれて、いざというときには責任をとってくれて、ミスをしたら一緒に謝ってくれる。 ドラマやCMに出てくるような理想の上司に出会えることは、そうそうありません。 むしろ、苦手な上司の方が多いものです。でも、ずっとイヤだイヤだとストレスをためるより、そんな上司とでもうまく付きあえるようになる方が、より気持ちよく働くことができます。 大丈夫、上司も人です。攻略法があるのです。上司のタイプ別にその方法を紹介します。 ■ひとりよがりなワンマンタイプ ひとりよがりなワンマンタイプの上司の場合は、まずその上司の価値基準を知りましょう。何をよしとして、何を問題とするのか? 何を言ったら喜んで、何を言ったら機嫌を損ねるのか? どれだけの結果を出せば満足するのか? それらを分析したら、まずはそれに従ってみましょう。このタイプは意外と実力があるので、自分自身にも学べる点があるものです。 また、自分に酔っていることが多いので、部下が思う理想の上司像をうまく擦りこむことができれば、そうなろうと努力し協力的になってくれるでしょう。 ■エラそうに理想論だけ語って何もしない 役職に就いたとたん、エラそうに理想論だけ語って何もしない上司もいます。そういう人が直属の上司になった場合、残念ですが、すべての仕事は自分や同僚などの部下がするものと諦めましょう。上司はあくまで飾り物。そう思ってしまう方が気は楽です。 でも、その上司の邪魔をせず、お世辞をひとことでも言えば機嫌がよくなるので、単純といえば単純。 あいさつを忘れず、仕事の進め方と結果を報告し、時折軽い相談でもすれば、あなたのことを敵視することはありません。ただし、一緒に飲みに行ったりなど、仕事上以外の付きあいは極力しないこと。便利な子分と思われてしまうのもシャクですからね。 ■とにかく気弱で上の意向ばかり伺う人 年功序列のせいで、その器ではないのに役職についてしまった気弱で上の意向ばかり伺う上司も困りものですよね。 とにかく決定ができないから物事が進まない。何かというとすぐに上の意見を伺おうとするから、仕事がとどこおる。 こんな人が上司の場合は、影のリーダーシップは自分や同僚が取るようにしましょう。また、ひとつ上の上司と親しくするのも手です。不安に思っているのはそのひとつ上の上司も同じはず。だから、ひとつ上の上司はあなたのことをよく覚えてくれるかもしれません。 他部署との関係を友好にしておくのも一案です。上司の代理として相談や報告ができるほどに。そうすれば、気弱な上司は安心してあなたに仕事を任せるでしょう。 あと、このタイプはいい人の場合が多いので、子どもの熱によるいきなりの早退や有給取得など、会社の規定のなかにあることに関してはきっと協力してくれるはずですよ。 人との付きあいの基本は、その人を観察して理解すること。そして、それに合わせて対応することです。それは上司も同じ。仕事の満足度は、かなりの部分が人間関係で決まるもの。 仕事を楽しく充実させるためにも、上司をよく知り、その上司とのベストの付きあい方を見つけられるといいですね。
2016年04月06日大人になると接待や上司に誘われるなどで男性と食事をする機会が少なくありません。そんな男性がいる食事の場では、自分を魅力的にみせたいもの。 できれば大げさにならず、さりげなく。そのために必要な作法は、実は3つしかありません。「言葉遣い」「姿勢」「食器の扱い方」。この3つだけなんです。 ■言葉遣い:男性と食事に行く時の作法 一緒にいる相手との距離を決めるのが言葉遣い。丁寧語なのか、タメ口なのか、甘えるのか、命令口調なのか? 上司や年上の人、取引先の会社の人と一緒のお酒の席ならば、丁寧語9割、タメ口1割くらいがちょうどいいでしょう。 タメ口は少々甘えても差し支えのなさそうな場面で使うと、相手との距離を縮められておすすめ。逆にあいさつや話を聞く場面などでは、きっちり礼儀を守るのが重要。 そうすることで相手はあなたのことを親しく感じ、以前よりかわいがってくれるはず。 同僚や友人、後輩などの場合は反対にタメ口9割、丁寧語1割くらいだと親しさもあり、男性が追いかけたいような微妙な距離もあり、という絶妙なバランスが保てます。 どちらの場合も、ネガティブな言葉、悪口などは避けること。また、女性は聞き手に回った方が印象よくみえるもの。 相づちの種類を増やしておくと何かと便利ですが、酔っぱらい過ぎてハメを外しすぎないように、注意しましょう。 ■姿勢:男性と食事に行く時の作法 背筋はまっすぐをキープしましょう。そうすると品のある女性にみえ、清潔なイメージを持ってもらえます。 とはいっても普段姿勢が悪い方には背筋を伸ばしたままでいるのは体力がかなり必要かもしれません。そんなときには腰か背筋のどこかを椅子の背もたれにつけておくと楽になります。 足は組んでも組まなくても楽な方でかまいません。椅子の下ではみえませんから。 もしお座敷での席だった場合でも、座卓のどこかに体の一部を付けておくと、姿勢キープが簡単にできます。 席を立つときも要注意。背筋を伸ばし胸を張って、りんとした後ろ姿をみせていきましょう。 ■食器の扱い方:男性と食事に行く時の作法 箸や、ナイフとフォークなどのカトラリー、器の扱い方も重要です。こういったことは、マナーのひとつでもあります。 基本がしっかりできていることで、相手も安心して食事や会話に集中し、楽しむことができるのです。 とくに、日本人は箸の使い方を気にする人はたくさんいます。そういう人は口にはださなくても、ひそかにチェックしているものです。 食器がうまく扱えるということは食べ方がきれいだということ。それは見た目の美しさにもつながります。 最初は面倒だと思うかもしれません。 しかし家にいるときも同じようにしていれば、そのうち習慣化しいつでも自然にできるようになるでしょう。 男性と食事に行く際に気をつける3つの作法。これはある意味礼儀ともいえるもの。 いつ、どの年代になっても必要なことなので、若いときから自然にできるよう身につけておきたいですね。 (ふじなみまき フォークラス)
2016年03月07日