子育て情報『子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なこと』

2017年11月8日 14:00

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なこと

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

子どもを想うあまり、ついやってしまうけれど…忘れてはいけない大切なことの画像

Upload By ぽんぽん

長男が3歳だった頃、言葉の遅い長男に対する不安がピークに達していました。

その頃は不安に思うことがある度にネットを開き、同じようなことをする子が他にいるのか、どれくらいなら普通なのか、どれくらいからが遅れているうちに入るのか、発達障害とはどういうものなのかなどを、何度も繰り返し調べていたような気がします。

はじめのうちは子どもの前でスマートフォンを使うこと自体ためらっていたので、子どもが寝ている間にだけ調べていたのですが、不安が大きくなるにつれ「今すぐに知りたい!」という気持ちが強くなり、ついに子どもの前でも検索するようになってしまいました。

そんな時、スマートフォンをただただ見つめる私に長男が話しかけてきて、ハッと我に返りました。長男が目の前にいて、遊んで欲しがっているのに、私は何をしていたのだろう…と。

それからは、子どもの起きている時間にはスマートフォンを見ないようにしようと決意。不安なことがあって調べたくても、子どもたちが寝るのを待ちました。

余談ですが…ネットで得られる情報の中には、気持ちがネガティブになってしまうものもありますよね。
私はそういった情報ではなく、不安を抱えながら頑張っている方のブログなどを読んで元気をもらっています。

私自身のブログでも、少しでも共感の声が聞けるだけで「私だけじゃない。頑張ろう」と前向きな気持ちになることができるので、ネットも活用次第で得られるものが全然違うのかな、と思います。

とはいえ、子どもの前でのネット使用は自粛中!

スマートフォンを見ながら生返事をするのではなく、きちんと目を見て相手をしてあげることを心掛けています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.