コミックエッセイ:77記事 (連載中)
主婦力高め夫と、言葉達者な娘、めちゃくちゃズボラな私の3人家族。毎日のドタバタ手探り育児を「少しでも笑いに変えて楽しく過ごしたい」という気持ちで綴るコミックエッセイ。
念願の目玉の形のグミをゲットし大喜びで動画ごっこをしたのですが…食べてみた娘の反応が予想とは違っていたのです…。
2022年11月18日 08:00昔は怖かった心霊番組。でも親になってから思うようになったのです…「同じシュチュエーションだったらオバケよりも怖いものがある」
2022年9月27日 08:00夏休みに入り子どもたちとの生活が密になりました。そんな中で母が一番成長を感じたことはなんと…
2022年8月17日 08:00最近一緒に遊べるようになってきたわが子たち。会話を聞いていると本当に面白いのでまとめました!
2022年7月13日 06:00朝起きると何故か次女がパパの顔に座っている…。パパは息苦しいながらも耐えている…。いったい何が起きているの!?
2022年6月24日 08:00パパラブ期が到来した次女。しかしある事件をきっかけに、パパと次女の間に距離感が生まれてしまったのです…。
2022年3月21日 08:00日々成長していく5歳と1歳半の我が子たち。ドタバタしつつも成長を感じる毎日。しかし…
何か足りない…気がする。何だろう…? …
現在の我が家の4歳差の姉妹。仲が良いのか悪いのかよくわからない、微妙な距離感の日常をお届けします(笑)
2022年1月19日 09:00娘の初めてのメイクで、大人っぽくなっていく娘の後ろにこれからの成長を想像して思わず涙腺が緩んでしまったお話です。
2021年12月13日 08:001人めの偏食で苦戦した記憶があり、次女の離乳食を始める時不安だったのですが…ビックリするくらい食べる!! 子どもによって全然違うと、当たり…
2021年10月21日 06:00字を読んだり書いたり出来るようになってきた長女。そんな成長が嬉しい反面ごまかしが効かなくなって大変…今回はそんなお話です。
2021年9月13日 08:00「私はどうして生まれてきたと思う?」と突然聞いてきた娘。「ママに逢うために生まれてきたんだよ」と言われ思わず涙が出てしまいました。しかし、…
2021年8月16日 09:00修学旅行のバスレク係をしていると感じた校長先生の視線。この後の校長先生の褒め方が、子育てにも役に立ちました。
2021年7月15日 08:00小学生の頃の思い出。修学旅行でバスレク係になった私はとても緊張していたのですが…今の子育てにいかすことになった、ある経験をしたのでした。
2021年6月15日 12:00最近のとてもお姉ちゃんになってきた長女。妹が好きすぎてなんだかヒーロー化しています(^_^;)
2021年3月12日 10:002人めが生まれてから久しぶりの赤ちゃんとの生活。2人めの余裕も少しあるためなのかもしれませんが、かわいさの破壊力がパワーアップ! 毎日親バ…
2021年2月10日 12:00我が家では最近、あることに手を焼いています。それは…? 小さい頃から言葉達者だった4歳娘の、生意気だけど面白い言い返しのお話です。
2021年1月12日 10:00冬はインフルエンザなどの感染症も気になりましょね。私がとくに気にしているのは食事面。そこで、偏食な娘のいる我が家の冬の様々な対策を紹介しま…
2020年12月10日 09:00夏休みも終わり、幼稚園生活にも慣れてきました。しかし、子どもが2人になってからさらにドタバタしている我が家。そんな朝のパパと娘の様子です。
2020年11月24日 09:00今回は「子どもから教わっていること」を書きたいと思います。子育てをしていて気付くことや教わることってたくさんありますよね。その中でも一番気…
2020年10月30日 09:00幼稚園に行きたくないと言い出した娘。でもその理由がママが居なくなってしまいそうで不安だからなのか、ただダラダラしたいだけなのか微妙だったの…
2020年9月29日 09:00先日4歳になった娘。4歳とはいえ女子!! 女の子ってこんなにませてるんだなぁと感じる我が家の日常です。
2020年7月10日 08:00緊急事態宣言もとりあえず終了し幼稚園も無事に始まり、少しずつですが日常が戻りつつあります。
我が家も先日「落ち着いたらどこに…
もうすぐ4歳を迎える娘の反抗期が最近少しずつ落ち着いてきて、今度はあざとく可愛い言動が増えてきました。そんな娘の言動にドタバタな我が家の日…
2020年6月15日 10:00