真面目で頑張り屋の人ほど、お金が貯まらない
節約よりも確実にお金が貯まる方法
貯蓄を始める前に知っておきたい、お金の使い方の3つのタイプ
90日プログラムで貯金力を10倍アップ【準備編】
90日プログラムで貯金力を10倍アップ【実践編】の続きです。

© Rawpixel.com - Fotolia.com
家計再生コンサルタントの横山光昭さんは、苦しい家計を再生させていくことを得意とするファイナンシャルプランナーで、これまで約9,000人の家計を「再生」させてきた。そんな横山さんのメソッドを紹介した「年収200万円からの貯金生活宣言」も今回が最終回。これまでを振り返りながら、真の貯蓄力をつけるためのポイントを教えてもらった。
■習慣化させるためにプログラムを繰り返す
仮に今、90日プログラムの第1回目が終わったとしよう。もしかしたら第1回目ではたいした成果が得られなかったかもしれない。でも、それでも問題ないと安心してほしい。
「貯金ができるようになる成功パターンは、
90日貯金プログラムの1回目ではなく、2回目、3回目の挑戦で大きく表れ始めることが多いのです」
なぜなら、お金についての知識や考え方といった基盤を、90日間だけでなくもっと時間をかけて習得させたほうが強い土台となり、本当の貯金力に繋がるからだ。
■「意思が弱いからこそ」仕組みづくりが大切
このプログラムだけでなく、勉強であっても筋トレでもダイエットでも、実は一番難しいのは「続けること」。続けられる人というのは、どんな人なのだろうか?