この画面はプレビューです。SNSへの投稿は禁止です。
人と地球にやさしい「ヤシノミシリーズ」の体験感想レポや愛用者の声、子どもの未来のために知っておきたいさまざまなTIPSをマンガで楽しくご紹介! 「ほんとのところどうなの?」の疑問も解決、目からのウロコの知識もご紹介します。
ウーマンエキサイト [PR]
ウタ子さん、よくありがちな勘違いをしているみたいダネ…。先生、誤解を解いてアゲテ~!
この2つはややこしいから、間違った認識をしている人も多いんじゃないかな。わかりやすく解説していくよ!
↓↓↓
▼その1 「界面活性剤」
よく耳にする「界面活性剤」って、合成洗剤に使われている、人体にあまりよくない成分のイメージ。「石けん」の方がいいんだよね?
注:植物性でも種類によっては刺激の強いものもあります。
合成洗剤と石けんの洗浄成分はどちらも同じ「界面活性剤」で、”汚れを落とす役割”を持つ。それぞれの特長を踏まえて、自分の生活スタイルに合うものを選ぼう。
▼その2 「合成洗剤」
「界面活性剤」が、合成洗剤にも石けんにも入っている洗浄成分だというのはわかったけれど…
それでも、「合成洗剤」って聞くと、肌や地球環境にはよくないイメージがあるのはなんでだろう。ほんとのところはどうなの?
※微生物の働きによって二酸化炭素や水などに分解されること
合成洗剤にも2つの種類があるので、自分の考えとマッチするものを選ぼう。原料には各メーカーのものづくりの姿勢が反映されているので、サイトやパッケージも要チェック!
ウタ子さんのように、先入観で「界面活性剤はよくない成分」だと勘違いして、いまだに悪いイメージを持つ人が多いんダ。
昔は「石油系」が主流だったけれど、最近は「植物系」の界面活性剤の洗たく洗剤が増えてきているヨ。
ちなみに「界面活性剤」は食品や化粧品など、さまざまな用途でも使われているんダヨ(食品・化粧品では「乳化剤」などと記されている)。
石けんだけが肌や環境にやさしいわけじゃないのね。実際に植物系の合成洗剤で、【洗浄力が高く】て【コスパもいい】洗たく洗剤ってあるのかな?
それなら、“人と地球にやさしい”がコンセプトのサラヤの「ヤシノミ洗たく洗剤」はどう? ヤシの実由来の植物系洗浄成分で無香料・無着色、50年以上も愛されているブランドなんダ。
※皮ふ刺激テスト済み。すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません
※残留刺激テスト済み。本品で洗濯した衣類の皮ふモデルに対する刺激性確認テスト
「ヤシノミ」シリーズの売上(※メーカー出荷額)の1%は、原料のひとつであるアブラヤシ(パーム油)の生産地、マレーシア・ボルネオ島の環境保全活動(森林保全、野生動物の保護)の支援に使われているんだ。みなさんは“使うことで環境保全活動に参加できる”仕組み。
また、サラヤでは“作る責任”として、持続可能なパーム油の生産も支援していて、持続可能な生産であることを認証するRSPOマークも取得済み。
こういった活動や認証マークで選ぶのもひとつの方法だよ。
石けんは、柔軟剤を使わなくても柔らかく仕上がるという特長もあるんだ。
お子さんが赤ちゃんのときは、なるべく柔軟剤などの余計なものは使いたくないし、肌刺激は避けたいよね。そんなとき『アラウ.ベビー』などの石けんはぴったり。
子どもが成長してきて、大人との洗い分けの手間やコストが気になるようになったら、肌刺激が少なく、コスパもよくて洗浄力も高い、植物系の合成洗剤『ヤシノミ洗たく洗剤』に切り替える、というのも賢い選択だよ。
あいまいだった界面活性剤について知れて、スッキリした〜! てっきり肌の弱い子どもには合成洗剤は使えないと思っていたけれど、人と地球にやさしい植物系由来の合成洗剤があると知れたのも、新たな発見だったな!
\人と地球にやさしいお洗濯/
\ネットで買う/
\店舗で買う/
※本記事に登場する人物とストーリーは、商品特長をお伝えする目的で作られたフィクションとなります