恋愛情報『親戚の「結婚はまだ?」攻撃、対処法!痛い子を演じれば言われなくなる!?』

2018年12月28日 11:55

親戚の「結婚はまだ?」攻撃、対処法!痛い子を演じれば言われなくなる!?

(27歳/エステティシャン)

両親と仲のいい人は「パパ以上の人がいない」と返すのもよさそうです。そう言われるとお父さんも悪い気はしないから、うまくいけば「まだ嫁には行かせない!」とばかりに味方になってくれるかも?

■無神経な質問に負けないために

たとえまだ結婚しないつもりでも、親戚からの攻撃に内心、傷つくこともありますよね。最後に、周囲の言葉に負けないための気の持ち方を聞いてみました。

「聞かれるうちが華だと思い、ひたすら耐えてます。5歳年上の従姉は、ついに聞かれなくなったので」(30歳/パティシエ)

「価値観とか人生観って時代や地域によって変わるじゃないですか。親戚の大半は古い考えなんだなって客観的に分析してますね」(29歳/IT企業勤務)

結婚に関する質問自体をポジティブに捉える独身女性もいれば、「価値観の違い」と冷静に考えて気持ちを落ち着ける人もいるよう。

いずれにしても「自分は自分」という思いを忘れず、あまり過敏になりすぎないことが大切なのかもしれません。


■面倒な話は早めに断ち切って

親戚から結婚について聞かれたら、話題を上手に切り替えるか、それ以上深掘りしにくい返し方をするなどして、無駄に話が長引かないようにするのがポイント。時候の挨拶のひとつだとでも思って軽く受け流し、気分よく新年を迎えたいものですね。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.