彼が両親を紹介してくれるということは一般的に結婚が近いという証。本来はうれしいはずなのですが、現実は真逆だったというパターンもあります。今回は1つ、「話が長すぎる彼ママ」に圧倒され、彼との結婚をやめようかなと感じてしまったエピソードをご紹介します。初対面なのに話が長すぎる彼ママ「初めて彼の実家にお邪魔したとき、彼のお母さんの話が長すぎてヘトヘトに。しかも、お母さんが一方的に話してきて止まらない感じ。彼も止めてくれればいいものを、数時間も放置するし。このまま結婚したら、この状況になるかと思ったらいろいろと考え直すキッカケになりました」(広報事務/20代)▽ 彼がお母さんをうまくコントロールできていたら違っていたかもしれませんね。こちらの気持ちはおかまいなしで暴走する彼ママを知ってしまうと前に進めなくなりそう。
2022年05月19日「付き合った頃は、彼氏も結婚願望あるって言っていたのに、全然プロポーズしてくれない……」そんな悩みを抱えた女性もいれば、「付き合ってから結婚まで、とんとん拍子だった」という女性もいるでしょう。もちろん2人の相性などもあるでしょうが、結婚を意識できる要素の有無が原因という可能性もありますよね。そこで今回は、男性が結婚を意識できる女性の特徴を4つご紹介します。■ 素直・正直・前向き「結婚をするうえで、絶対譲れない条件が『素直』『正直』『前向き』ですね。意地っ張りな人だと関係が続かないし、嘘をつく人は信頼できないし、後ろ向きな人では疲れるから」(30代男性/広告)たしかに、意地っ張りで嘘つきで後ろ向きな女性とは、一緒に暮らすのは考えにくいかも。気になる男性に興味を持ってもらうために外見を磨くことも大切ですが、彼の恋心を冷まさないように内面も磨いたほうがいいでしょう。■ それなりに人付き合いができる「別に内向的でもいいけど、人前に出たり、集まりに参加をしたりってときに、それなりにあいさつとか少しはみんなと会話ができるような人じゃないと結婚は難しいのかな。だって親とか友達に彼女を紹介したときに、おどおどもじもじしてたり、超無愛想だったら困るじゃないですか」(20代男性/IT)人付き合いが苦手なら、別に密に付き合う必要はありません。でも、一切の交流を断つのではなく、表面上うまく付き合っていく努力は必要でしょう。逆に表面上の付き合いさえも頑張れない人なら、彼にも「結婚はちょっと……」と渋られてしまうかもしれませんよ。■ 地に足が付いている「かわいくても浮ついていて危なっかしい人は彼女止まりかな。『この人とならやっていけそう』って将来をリアルに想像できるのは、しっかり地に足が付いていて堅実な女性」(30代男性/広告)危なっかしい人と結婚したい!という男性は、あまりいないかもしれません。とても惚れ込んでいるのなら結婚も考えるかもしれませんが、そうでないのなら冷静にジャッジするでしょう。彼に結婚を意識してもらいたいのなら、年相応の落ち着きや堅実さを身につけたほうがいいかもしれませんよ。■ 一般常識があって頭もキレる「結婚するのなら一般常識があって頭のキレる女性がいいですね。社会人なら知ってて当然なことを『知らない』『分からない』『それどういうこと?』ばかりじゃ、コミュニケーションが成り立たないし疲れる……。内面的にもきちんと大人な人じゃないと結婚は難しいと思います」(30代男性/不動産)「ニュースとか興味ない」「政治とか全然分からない」という女性もいるかもしれません。しかし、知っている情報が少ない人とのコミュニケーションは、知識を豊富に持っている側がなにかと苦労するものです。そのため、一般常識がないというだけで、男性からの印象が悪くなってしまう可能性もあります。今後の自分のためにも、最低限の知識や常識は身に着けておきましょう。■ 結婚となると男性も冷静に結婚する相手を考えるとなると、男性も嫌でも冷静になります。男性から見て「大人としてちょっと……」と感じる部分が多いと、やはり結婚は考えにくいもの。もし彼にプロポーズをされずに悩んでいるのなら、自分の内面を磨いてみるのもいいかもしれませんよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月19日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『姑の家柄差別で結婚を反対された話』第10話を紹介します。前回、元彼&母から謝罪を受けたカリン。しかしその流れで「結婚してくれ」と、元彼家族から迫られてしまい……?!キッパリ断るカリン!夫婦は支え合うもの!クロキが口を開く……これはスカッと!元彼の求婚をキッパリと断るカリン、元彼家族からの仕打ちを考えれば当然の結果です!そしてクロキの本質を突いた発言には痺れましたね……!次回、店を出たカリンとクロキ。するとクロキは突然「ある提案」をしてきて……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月19日感情的ではなく、相手のことを深く理解できたからこそ結婚を意識した……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“これで結婚をきめましたエピソード”を3本、ご紹介します。彼の私を守り抜きたい行動に……彼は何がなんでも私を守ることを考えているようで、道を歩くときは必ず車道側に移動、エスカレーターに乗るときは必ず私よりも下側に立ってくれます。移動し忘れると、「ごめん!!危険なほうを歩かせてしまった」と謝ってくれるのです。彼なら、結婚しても私を全力で守ってくれると確信しました。(33歳/会社員/女性)義母の性格に惹かれ……結婚の決め手と言えば、旦那さんのお義母さんです。デートを重ね、何も不自然に感じることもなく、彼も誠実に接してくれていました。プロポーズをされましたが、日常生活の過ごし方や、自分が家族ととても近い関係にあったので、彼が家族とどのように接しているかなどを見たくて、彼の住んでいる場所に短期間一緒に住みました。一緒に住むことで見えたのは、節約癖があること、友達と会っても流されず、自分のペースを保つこと、家族ともとても親しく接していること、そしてなによりも彼のお義母さんの性格に惹かれて結婚を決意しました。この人に育てられたのなら大丈夫と迷いが吹き飛びました。結婚して16年、その決断は間違っていなかったと思います。(47歳/オフィスワーク/女性)シフト調整ができない私に代わり……私の母はパートをしていたのですが、盲腸が悪化してシフトの調整が出来なかったときに、すべて今の主人が代わってくれました。それ以来、小さなことですが、焼き芋をパート(バイト)仲間に買ってきた時に私の分も母に渡してくれたりと何だか可愛くて。(42歳/主婦/女性)いかがでしたか?好きだからという理由だけではなく、その人の本質までしっかり見ることこそ真の幸せを手に入れられることもしれませんね。以上、結婚をこの人としたいと思った瞬間でした。次回の「これで結婚を決めましたエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月19日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『姑の家柄差別で結婚を反対された話』第9話を紹介します。前回、ついに元彼家族と会うことになったカリン夫婦。元彼母は、過去のカリンへの行いを謝罪してきて……?謝罪する元彼&母カリンが許すと……?トンデモ発言を連発!ありえないですね……元彼や母からの言動を許したカリンでしたが、その後の反応は完全に予想外!今更なにを言っているのか、家族揃って発言がメチャクチャで呆れます……。次回、助け舟を出そうとするクロキ! しかしカリンは自分の言葉でキッパリと断り……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月18日この人なら「一生そばにいたい!」と強く思えた……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“これが結婚を決めましたエピソード”を4本、ご紹介します。「俺のいないとこでは泣くなよ」元々職場の先輩だった旦那。私が仕事で辛いことがあった時に、家に帰ってきてから「もう無理」と弱音を吐いたら、彼が抱きしめながら「守ってやれなくてごめん。俺のいないとこでは泣くなよ」と言ってくれて、完全にやられました。仕事もプライベートも、公私ともにずっとパートナーでいたいと思いました。(26歳/会社員/女性)弟が義妹の家族と打ち解けたのがきっかけで……義妹が弟と結婚を決めた話。それまでの彼氏たちは、付き合いが始まっても親や家族に会うことも会わせてくれることもなかったけれど、付き合って1週間で弟はご両親に挨拶に行き、初めましての日に盛り上がりご家族と仲良くなったようです。そのことをきっかけに義妹はこの人と結婚したい!と思ったと話していました。(42歳/女性/無職)大きな家電や家具を買った理由で……当時私は21歳で、彼は24歳でした。彼は大学院を卒業後、就職しその時に家具や家電を買っていたのですが、テレビや冷蔵庫などが大きかったです。「なんでそんなに大きいの買っているの?」と聞くと、私と結婚したいから結婚した時用の大きさで買っていると答えてくれました。(33歳/主婦/女性)一回離れて彼のよさに気づき……今の夫とは20歳のころから付き合っていて、25歳の時にすれ違いから一回別れました。その後また縁があって付き合うことになったのですが、別れている時に違う人を好きになろうとしましたが、やっぱり彼のことが忘れられなくて、ほかに好きになれる人も現れませんでした。笑いのツボも同じだし、金銭感覚も一緒。とにかく私に怒らないことと、焦っても冷静に「大丈夫だよ」と言ってくれる心の広さが一番だなと思ったからです。(29歳/会社員/女性)いかがでしたか?心温まる内容に、思わずホッコリしてしまいますね。「この人!」と思うきっかけは、意外とすぐそばにあるのかもしれません。以上、恋人との結婚の決め手となった出来事でした。次回の「これで結婚を決めましたエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月18日結婚をしてもはじめの頃は、自分が既婚者ということにピンとこないもの。ただちょっとしたことがきっかけで、妻になったことを自覚するようです。今回は結婚したことを実感する瞬間のなかから1つ、「恋愛運への興味」にまつわるエピソードをご紹介します。恋愛運をチェックしなくなった「私は占いが大好きで毎月恋愛運をチェックしていました。だけど結婚したら恋愛運なんてチェックしても意味ないことに気付き、最近は全く調べていません。仕事も辞めたので仕事運を見る必要もなく、あんなに好きだった占いに興味がなくなりましたね。今は見るとしたら健康運くらいかな」(専業主婦・33歳)▽ 占いを参考にしたりモチベーションにしていた人も多いと思いますが、結婚するとあまり必要のないものになるようです。結婚式を挙げたり籍を入れることで結婚したことを実感するというよりも、日常のふとした瞬間に感じる人の方が多いようです。独身時代を懐かしく思うときもあるかもしれませんが、妻としての自覚をしっかり持って、結婚生活を楽しみたいですね。
2022年05月18日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『姑の家柄差別で結婚を反対された話』第8話を紹介します。前回、元彼から不穏な電話が来たことをクロキに打ち明けたカリン。事情を聞いたクロキは、話し合いに同行してくれることになりました……。頼りになるクロキ!二人で問題解決へ……!元彼母が語る……まさかの謝罪!ついに元彼と会うことになったカリン、元彼母&姉まで来ているとは……。そして過去の行いを謝罪する元彼母、これは心を入れ替えたのでしょうか?次回、謝る元彼&元彼母! カリンが二人の言葉を受け入れると……?!(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月18日皆さんは付き合っている方やもう別れた元彼、元カノからトンデモないLINEが来た経験はありますか? ウソのようなホントの話で、皆さん色々と経験がある様子…。 今回はそんな投稿から集めた「LINEエピソード」をご紹介します。家を買った!?交際して4年経ちましたが、同棲も結婚も嫌がる彼と別れることにしました。そして約1年後…急に「家を買ったから住まないか?」とラインが来ました。「何言ってるの?別れたでしょ?」と言うと「俺があのとき同居を渋ったから怒っているんだろ?だから家を買ったんだ」の一点張り…。話にならずブロックしましたが、今度は電話がかかってくる始末。着信拒否にして、メアドも変更してようやく連絡が来なくなりました。(女性/会社員)花束が…付き合っていた当時は実家暮らしをしていましたが、別れてから1年ほど経過していて一人暮らしをしていました。突然元彼からLINEで「お花、見てくれた?」とのメッセージが。なんのことか分からなかったのでスルーしていたところ、実家の母から「花束が届いている」との連絡。私と元カレの中での記念日に合わせて、当時住んでいた実家に花束を送ってきたのでした…。家族も私も衝撃が走った出来事でした。(女性/会社員)いかがでしたか?もうお別れしているのに未練がましく連絡を取ろうとする方っていますよね…。トラブルになる前に、そんな方にはブロック一択なのかもしれません。以上、LINEトラブルエピソードでした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年05月18日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の【姑の家柄差別で結婚を反対された話】第七話を紹介します。前回カリンがクロキと結婚し、子どももいることが判明しましたね。しかし元彼のヒイラギから、不穏な電話がかかってきて……?その日の夜……クロキへ話すことに……クロキも同行することに!クロキがいるなら心強い!カリンの不安を見抜いたクロキ、その言葉ひとつひとつが頼りになりますね!ヒイラギとの話し合いにクロキも同行するとのことで、ひとまず安心できそうです。次回、ついに元彼と再開したカリン。そこには元彼の母と姉も同席していて……?!(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月17日結婚するなら、ずっと一緒に幸せに過ごせる相手を選びたいですよね。今回は、20代から30代が集まるanan総研メンバー約200人に聞いた、結婚相手には絶対に選びたくない、結婚すると自分が不幸になりそうな男性の特徴についてご紹介します!女性約200人に聞いた!結婚したら「ダメ夫」になりそうな男性の特徴とは? 職場や友達など、周りの評価が高い素敵な男性だとしても、結婚後にいい夫になる保証はありませんよね。今回は、20~30代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に聞いた、実は結婚したら「ダメ夫」になりそうな男性の特徴をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。 女性に対しての固定観念が強い「女はすべきじゃない、女は管理職に向いてないなど、何様かと思うような女性蔑視発言をする男性が社内にいて、この人とは『結婚したら絶対自分が不幸になるなー』と思ったことがある」(31歳・会社員)「『女の子は料理できてなんぼだよね~』と発言をしている人にドン引きしたと同時に、こういうタイプの人と結婚する女性は不幸になりそうだな、と感じた」(29歳・会社員)「女性はこうあるべき」という勝手な思い込みを周りにも押し付けてくるタイプの男性は、結婚後、「家事は女性がするもの」「女性は家を守るもの」など、妻を縛り付け自由を奪う夫になってしまう可能性を感じさせますよね。最近は、このような考え方はハラスメントととらえられるため、本当は思っていても表面的には隠している男性もいるのかも。相手が本音を話しやすいお酒の席などで、それとな〜く話題にしてみると、相手の本当の姿が見えてくるかもしれませんよ。お酒に飲まれる人「お酒に飲まれる人。記憶がなくなってしまう人は結婚後も大変だろうなと思う」(33歳・会社員)「お酒を飲むとキレる人は、結婚するとやばいと思う」(32歳・会社員)普段はどんなに優しい人でも、お酒を飲むと性格がガラッと変わる人、いますよね。ハッピーな方向に変わるタイプの相手なら良いかも知れませんが、怒ったりネガティブな方向に変わってしまう人は、禁酒を約束できない限り結婚後に波乱が待っていそうな予感…。結婚前に、相手の酔う傾向についてチェックしてみて損はないでしょう。すぐ不機嫌になる「以前付き合っていた彼が、ちょっとしたことですぐ不機嫌になる人でした。今思い返せば、付き合っているときはいつも機嫌をうかがうのにすごく疲れていました。ふと『この人と結婚したら毎日この人の機嫌に気を遣うのかな』と考えたら『無理!』と思い、結局別れを選びました」(35歳・会社員)さまざまな恋愛や結婚スタイルがある現代ではありますが、幸せな結婚生活を送りたいのであれば、同じ空間を長くシェアし続けられる相手でないと、なかなか難しいことも。ずっと一緒にいる相手の機嫌を常に気にして過ごすなんて相当なストレスになりそう。結婚相手には、自分の機嫌は自分でとれる男性を選びたいものですね。冷静に相手を見極めよう恋愛中は、つい相手が実際よりもよく見えたり、また嫌われたくないから無理して相手の機嫌をうかがってしまうこともあるかもしれません。しかし、結婚を考える相手であれば、一度冷静な目で相手を観察する時間を持つことも大切。時に結婚には勢いも大切ですが、少し距離を置いたり、周りの冷静な評価を聞いてみるなど、結婚前の下調べは慎重に行なったほうがよさそうです。©Prostock-Studio/Getty Images©Westend61/Getty Images文・オリ子
2022年05月17日付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第69話。人気ブロガーのえむふじんさんと、夫えむしさんは、とある事情から、なんと付き合って0日で怒涛のように結婚を決意! しかも、付き合い始めてすぐに超遠距離恋愛に…。そんな2人がどう結婚までたどり着くのかを描いたマンガです。ライブドアブログ公式ブロガーで、Instagramでのフォロワー約25万人のえむふじん(@mshimfujin)さんは、3人のお子さんを持つママです。そんなえむふじんさんと夫えむしさんのなれそめマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」と付き合い始めてからの様子を描く「付き合って0日で結婚を決めた2人の話」が話題! 期間限定連載として、ベビーカレンダーでご紹介します。毎日更新です! ●登場人物 えむふじん すぐ緊張する作者。 えむし 作者2。緊張は直前でするタイプ。寝付きはいい。 付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第69話えむふじんです。付き合って0日で結婚を決意することになった旦那と私が、結婚するまでのストーリー! 前回、 結婚式のため京都に前泊したものの、緊張でなかなか眠れない夜を過ごしました。 こうしてお互い着替えが終わると、さっきまでの自分たちと違う姿になんとも言えない気恥ずかしさと非日常感を覚えました。いよいよ式が始まるんだなと……緊張感が高まっていったのです。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター えむふじんえむもと家の婦人であり夫人。子供を三人持つ母。関西に住んでいます。漫画アニメやゲーム、映画も好きです。おもしろコミックエッセイを描いてます。インスタグラムフォロワー数25万人。著書に「小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA)「いくで!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA ※2022年1月13日発売予定)。
2022年05月17日結婚をしてもはじめの頃は、自分が既婚者ということにピンとこないもの。ただちょっとしたことがきっかけで、妻になったことを自覚するようです。今回は結婚したことを実感する瞬間のなかから1つ、「お正月の過ごしかた」にまつわるエピソードをご紹介します。お正月をゆっくり過ごせない「毎年お正月は実家でダラダラして過ごすのが恒例でした。でも結婚すると旦那の実家にも行かなくてはいけないので、ゆっくりすることはできないですよね。むしろお手伝いをしたり気を使ったりと、めちゃくちゃ疲れるだけ。あんなに好きだったお正月が、こんなにも憂鬱になるなんて考えたこともなかったです。結婚するって大変なんだな、と感じる瞬間ですね」(パート・32歳)▽ 結婚すると旦那の実家にも顔を出さなくてはいけないので、ゆっくり過ごすことは難しくなります。楽しみにしていたお正月が、結婚を機に嫌いになる女性は多いはず。
2022年05月17日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の『姑の家柄差別で結婚を反対された話』第六話を紹介します。前回、クロキに告白のようなことを言われたカリン!それから二人はお互いを意識するようになったようで……?見事ゴールイン!元彼から電話が……今更どうして……?不穏な電話ですね……カリンとクロキは結婚して子どももいるとのこと、これはおめでたい!しかしそんな幸せムードを乱す元彼からの電話、一体どんな用件なのでしょうか……?次回、電話の件をクロキに話すか迷うカリン。そんなカリンの異変をクロキは見抜き……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月17日結婚の挨拶や入籍日が決まっているにもかかわらず、旦那がやらかした……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“結婚前の事件エピソード”を3本、ご紹介します。キャンセルの理由が……私は結婚より、妊娠が先でした。そのため、バタバタの中、結婚の挨拶を私の両親にする日も決まりました。決まっていたのに、彼はキャンセルしました。理由は先に友達との麻雀の予定が入っていたからです。私のことも、私の両親のこともそっちのけで、自分の遊びを優先したことは今でも忘れません。婚約解消してもいいくらいの事件でした。(44歳/パート)指輪を買う予定のお金で……指輪を買うはずのお金をすべてスロットに使い込んでしまったと言われました。2週間後には式をあげる予定だったので、急遽セットで1万ほどの指輪を準備する羽目に。指輪交換は虚しいものになるし、結局その後も指輪を買ってくれる気配はなかったので、籍を入れるのを躊躇いました。(36歳/専業主婦)知らなかったでは済まないことも……旦那と入籍直前の話。あらかじめ入籍日を決めており、事前に購入した結婚指輪にも日付を刻印していました。婚姻届提出まであと数日というところで、旦那が戸籍謄本を用意していないことが発覚!本籍地(かなり遠方)と異なる市町村で入籍する場合は必須なのですが、どうやら知らなかった様子でした……。仕事もあるし取りに行けるかどうか。電子申請だと1週間かかるそうで、それだと間に合わない……。半泣きになりながらダメ元で申請したところ、なんと半日で認証されて翌日には入手できました!無事入籍できましたが、あわや指輪の刻印が「入籍(予定だった)日」になるところでした。(27歳/会社員)いかがでしたか?“結婚”という一大イベントを目の前にやからすとは……。最初の一歩だからこそ、気を引き締めてほしいところですね。以上、旦那にやらかされた結婚前の出来事でした。次回の「結婚前の事件エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月17日大好きな彼と結婚したいと思っても、なかなか踏み切れない原因に「収入」が挙げられます。一人暮らしや同棲するには十分な収入があっても、家庭を築くとなるとさらにお金がかかるもの。そんなお金の問題を乗り越えて結婚したカップルも多いでしょう。今回は、彼との将来を考えるために必要なことをご紹介します。■ どこに惚れたのかを見つめ直すたしかに、お金は多くあった方が暮らしは楽になるかもしれません。しかし、金銭面だけで結婚を諦めてしまうのはもったいないことです。お金を理由に結婚に迷いを感じたら、自分が彼のどんなところに惚れたのか見直してみましょう。大好きな彼と一緒に乗り越えることもできるはずですよ。■ 具体的な将来設計を考える「どれぐらいお金がかかるのかを知っておくだけでも、結婚への意識が変わります。実際に式場見学に行けば、より現実味を感じられるのでオススメ!」(27歳女性/歯科衛生士)結婚を考えたら、具体的な将来設計を立てましょう。そのために2人の合計収入を調べ、どんな未来にしたいか意見をすり合わせることも大切です。いつ結婚するのか、子どもを授かるのはこれぐらいのタイミングで……など、将来が明確であるほど、どのくらい蓄えが必要なのかがわかります。同じ目標に向けて、2人の絆もさらに深まるでしょう。■ 貯金を始める「彼女と本気で結婚したいと考えているなら、自分の収入は気になるし、低ければ転職も考えます。できるだけ楽しく暮らしていきたいですからね」(29歳男性/会社員)具体的な将来設計がなくても、結婚を意識した段階で貯金を始めるのがベターです。2人で蓄えておけば、引っ越しや急な出来事にも対処できるはず。この場面で重要なのは、お互いに相手への思いやりがあるかどうかです。一方が「このままの状態でも、相手が稼いでくれるからいいだろう」なんて甘えるようなら、結婚後苦労することになるかも。好きという気持ちだけでは、結婚は成り立ちません。これからどうしていくか、2人の気持ちが大切です。■ 本気で結婚したいなら…結婚を考えるうえで重視したいのは、相手を信頼できるか、尊敬できるかどうかです。お金も大切ですが、2人の間にあるものが本当の愛なら、きっと乗り越えられるはずですよ。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月16日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の【姑の家柄差別で結婚を反対された話】第五話を紹介します。前回彼氏と別れ、友人宅でヤケ酒をしていたカリン。カリンは友人弟のクロキに、お酒の勢いで結婚を迫ったのでした……。一夜明けて……クロキがやってきて……?するとクロキが……!思わずニヤけてしまう!顔を真っ赤にしながらも男気を見せたクロキ、カッコ可愛いですね!これは新しい恋の予感がします……!次回、あれからお互いを意識し始めたカリンとクロキ。そして二人はカップルとなり……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月16日自分のすべてを嫌がることなく受け入れてくれる姿に確信した……、なんて経験はありますか。今回は実際にあった“結婚の決め手になったエピソード”を3本、ご紹介します。クセを責めずフォローすると言ってくれて……私は外ではしっかりしているほうですが、家の中ではかなり大雑把なタイプ。電気を消し忘れたり、たんすの引き出しをきちんと閉めなかったりすることがしばしばあり、実家では母によく注意されていました。付き合っていた彼と半同棲状態になり、気を付けてはいたのですが、やはりつけっぱなし・開けっぱなしの癖は直らず。ある時彼に「だらしなくてごめんね、もっと気を付けるね」と謝ると、「俺が電気も消すし引き出しも閉めるから大丈夫だよ」と言ってくれたのです。私の癖を責めるでもなく、フォローしてくれる彼の大らかさにあらためて惚れ直しました。現在、夫となった彼は日々私が消し忘れた電気を消して、閉め忘れた引き出しを閉めてくれます。(33歳/主婦/女性)誠実な彼の人柄が決め手に!どんな小さなことでも嘘をつかないところに、この人なら大丈夫と確信しました。たとえば、待ち合わせで遅刻した時も言い訳せずに理由をちゃんと述べて謝罪ができたり、飲み会で夜約束の時間よりも遅く帰ってきた時も、人のせいにせず謝れるのです。思わずついてしまうような嘘も言わず、「正直なところが長く信頼していけるな、大丈夫だな」と思わせてくれました。(28歳/パート)デート中に大好きな祖父が危篤と連絡があり……その日は彼氏とデートをする日で、ずっと楽しみにしていた遊園地へ向かっていました。県外だったためホテルも予約していたのですが、そんな時私に母親から電話がかかってきておじいちゃんが危ないという内容でした。私は遊園地に向かっている途中だったこともあり、彼に言いにくかったですがおじいちゃんに会いたかったので言いました。すると彼は嫌な顔ひとつせず、すぐにおじいちゃんのところに連れていってくれました。(33歳/主婦)いかがでしたか?愛されているなと感じる数々……。イヤな顔をせず真摯に向き合ってくれる、簡単なようで難しいことができるのは人としてすばらしいですね!以上、結婚を意識した素敵なきっかけでした。次回の「結婚の決め手となったエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月16日結婚をしてもはじめの頃は、自分が既婚者ということにピンとこないもの。ただちょっとしたことがきっかけで、妻になったことを自覚するようです。今回は結婚したことを実感する瞬間のなかから1つ、「呼ばれ方」にまつわるエピソードをご紹介します。「奥さま」と言われる「旦那と2人でいて接客を受けると、『奥さまはいかがですか?』と言われるので、ちょっとドキッとしますね。『あ、私って奥さまなんだ……』と不思議な感覚になるというか。だって周りからは、奥さんとして見られているってことですよね?最初言われたときはニヤニヤが止まりませんでしたよ」(専業主婦・30歳)▽ 「奥さま」と言われると妙に照れてしまいますよね。周りからの声かけがきっかけで、結婚したことを実感するパターンも多いでしょう。
2022年05月16日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の【姑の家柄差別で結婚を反対された話】第四話を紹介します。前回、彼氏のヒイラギが母の命令に従ってしまいましたね……。そんなマザコン彼氏と別れたカリンは大荒れのようで……?愚痴を言いまくる!友人弟が入ってきて……?クロキに迫るカリン!クロキが可愛い!元カレの愚痴大会から一変、友人弟のクロキに結婚してと迫るカリン!クロキの反応は満更でもなさそうに見えますが、はたして……?!次回、友人宅で朝を迎えるカリン。昨日の失態に頭を抱えますが……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月16日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の【姑の家柄差別で結婚を反対された話】第三話を紹介します。前回、ヒイラギの母から「家柄が釣り合わない」と言われてしまったカリン。母は別れろと言ってきましたが、ヒイラギの反応は……?これからどうする……?お母さんに従う?!ヤケ酒に走るカリン!母の意見に従うなんて……母のトンデモ発言に従うヒイラギ!彼氏がこんなマザコンだと知ったら、ヤケ酒したくなるのも仕方ありません……。次回、友人宅で愚痴大会のカリン。そこに友人の弟がやってきて……?(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月15日結婚をしてもはじめの頃は、自分が既婚者ということにピンとこないもの。ただちょっとしたことがきっかけで、妻になったことを自覚するようです。今回は結婚したことを実感する瞬間のなかから1つ、「名前」にまつわるエピソードをご紹介します。名前に慣れない「新婚の時は名字が変わったことに慣れなくて、書き間違えたりすることも多かったですね。書類やクレジットカードのサインのときにうっかり旧姓を書きそうになったり、病院の待合いで名前を呼ばれてもすぐに反応できなかったり。でも名前が変わるのって結婚したことを実感する瞬間でもありますよね」(パート・28歳)▽ 結婚すると名字が変わるため、慣れるまでに時間がかかりますよね。
2022年05月15日婚約挨拶で「家柄が釣り合わない」と言われたら……?!登録者数76万人超え!大人気YouTubeチャンネル、「エトラちゃんは見た!」の【姑の家柄差別で結婚を反対された話】第二話を紹介します。前回、彼氏のヒイラギ家へ婚約挨拶に訪れたカリン。出迎えた母&姉とも打ち解け、朗らかな雰囲気が流れていましたが……?両親の職業を聞かれ……住む家を聞かれ……家柄が釣り合わない?!まさかの発言に驚き!家柄が釣り合わないから別れろと命令するヒイラギ母、とんでもないですね……!失礼極まりない発言ですが、カリンとヒイラギはどう対応するのでしょうか?次回、困惑するカリン。しかしヒイラギは母の言葉に従うようで……?!(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年05月15日付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第68話。人気ブロガーのえむふじんさんと、夫えむしさんは、とある事情から、なんと付き合って0日で怒涛のように結婚を決意! しかも、付き合い始めてすぐに超遠距離恋愛に…。そんな2人がどう結婚までたどり着くのかを描いたマンガです。ライブドアブログ公式ブロガーで、Instagramでのフォロワー約25万人のえむふじん(@mshimfujin)さんは、3人のお子さんを持つママです。そんなえむふじんさんと夫えむしさんのなれそめマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」と付き合い始めてからの様子を描く「付き合って0日で結婚を決めた2人の話」が話題! 期間限定連載として、ベビーカレンダーでご紹介します。毎日更新です! ●登場人物 えむふじん すぐ緊張する作者。 えむし 作者2。緊張は直前でするタイプ。寝付きはいい。 結婚式前日。緊張で眠れず…後悔!?えむふじんです。付き合って0日で結婚を決意することになった旦那と私が、結婚するまでのストーリー! 前回、結婚式に向けて「さくらさくな…さくらさくな…」と念を送り、てるてる坊主も作りましたが、見頃を迎えた桜に大雨が直撃。それが結婚式の1週間前のことでした。果たして、結婚式で桜を見られるのでしょうか……! 読む本間違えたなとも思ったんですが、おもしろかったので読み進めちゃいましたね……。えむしさんは全然緊張してなかったみたいなんですが、私は緊張であまり寝つけませんでした。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター えむふじんえむもと家の婦人であり夫人。子供を三人持つ母。関西に住んでいます。漫画アニメやゲーム、映画も好きです。おもしろコミックエッセイを描いてます。インスタグラムフォロワー数25万人。著書に「小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA)「いくで!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA ※2022年1月13日発売予定)。
2022年05月15日結婚を意識した交際を望む場合、彼がいい父親になってくれそうかという点も重要なチェックポイント。彼氏としては満点だったけど、結婚した途端ダメな部分が見えてきたという話もあります。そこで今回は、「素敵な父親になる男性の特徴」について紹介します。■ 家族との関係が良好しばしば離婚や不仲の原因だと考えられているのが、男性と家族の関係。彼と彼の家族が不仲だと、2人の結婚に関心を持ってもらえず、なんの協力もしてもらえない可能性があります。孫に対してもお年玉や誕生日プレゼントなどをくれない、会っても冷たくあしらわれるとなっては、夫婦げんかのきっかけになってしまうこともあるでしょう。ただし、家族仲が良すぎるのも注意が必要です。子どもが生まれてから同居を迫られたり、アポなしで訪問されたりする可能性があるからです。家族とほどよい距離感を保っている男性となら、結婚したあともトラブルを避けられるでしょう。■ インドアの趣味がある意外と思われるかもしれませんが、インドア派の男性はいい父親になる可能性が高いです。子どもが産まれると、子どもが最優先の生活になりがちで、休日の外出や行動の自由が制限されてしまうことも少なくありません。そんなときにアクティブ派の男性はストレスが溜まってしまい、それが原因となって夫婦仲に亀裂が入ってしまうこともあります。その点インドア派は、制限されたなかでも楽しむ術を知っています。子どもが寝たあとにタイミングを見て、ゲームや読書、映画鑑賞などをして、ストレスを発散することができます。■ 少年のような遊び心を持っている子どもの遊び相手になって、楽しそうに面倒を見てくれる父親は素敵ですよね。このような父親は、少年のような遊び心を持っているため、子どもに寄り添うことができます。多少子どもっぽい一面があったとしても、それが父親になったときに真価を発揮するはず。上手に子どもたちをリードして遊んであげることができる父親は、子どもにとっても自慢できる存在になるでしょう。■ 家事が得意家事の分担は、結婚生活のなかでもっとも揉めがちなことの一つ。よくある失敗が、彼にひとり暮らし経験があるからといって、安心してしまうこと。ふたを開けたら、「じつは毎日、コンビニ弁当や外食生活だった」「母親が週1で片づけに来ていた」ということもあるかもしれません。あらかじめ、きちんと彼自身が家事をできるか、見極める必要があります。家事が得意で、むしろ好きだという男性はきっといい父親になってくれるでしょう。■ 結婚を見据えて…理想的な彼氏が、必ずしも理想的な父親になるとは限りません。結婚を見据えて、彼をよく観察することが大切です。ぜひ参考にして、幸せをつかんでくださいね!(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月14日婚活を始めても、なかなか上手くいかない方は一定数いるようです…。 付き合うまではいいけれど、結婚となると色々とトラブルもあったり…!? 今回はそんな方々の投稿から集めた「婚活トラブルエピソード」をご紹介します。結婚指輪を値切る彼結婚相談所で知り合った人と3か月ほどお付き合いし、婚約前に指輪を準備することになりました。好きなものを選んでいいよと言われたので、お気に入りのブランドではあるものの当時の相場より安めのものを買おうとしたところ…突然彼が店員相手に値切り出しました。値切ろうとしたことも驚きでしたが、石の形が悪いなど商品に難癖をつける悪態ぶり。そして値切りが上手くいかないとわかると店の悪口を言い出す始末…。店員さんにお金に余裕がない人と思われたのか、ブランド物ではない鑑定書ナシ、石も小さ目の最初のものより粗悪品をすすめられました。彼はなぜか満足し「俺は値切り上手の買い物上手だから25万のものが5万になったと」と言い出してさらにビックリ。お店や商品に難癖をつけて高圧的な態度や全く別商品になったのに何故か満足する彼を見て、冷めてしまい…。そのあとお別れすることになったのですが、電話で何時間も私や家族の嫌味を言われたりして、別れるときまで大変でした。(女性/会社員)アプリの出会いから盗難騒ぎにマッチングアプリで出会った男性と買い物に行く予定が、急遽カラオケに変更に。カラオケ内で私がカバンを置いたままトイレに行ったときに、財布から10万程お金を抜かれていました。帰宅したときに気付きすぐに警察署に行ったのですが…カラオケ内に防犯カメラがないため、確実な証拠がなく、捕まえることが出来ませんでした。(女性/アルバイト)出会ったばかりだけでなく、付き合ってからも意外と相手の本質に気づけないこともあるのではないでしょうか。しっかりと見極めつつも、出会いを大切にして婚活を楽しめるといいですね。以上、婚活トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年05月13日付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第67話。人気ブロガーのえむふじんさんと、夫えむしさんは、とある事情から、なんと付き合って0日で怒涛のように結婚を決意! しかも、付き合い始めてすぐに超遠距離恋愛に…。そんな2人がどう結婚までたどり着くのかを描いたマンガです。ライブドアブログ公式ブロガーで、Instagramでのフォロワー約25万人のえむふじん(@mshimfujin)さんは、3人のお子さんを持つママです。そんなえむふじんさんと夫えむしさんのなれそめマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」と付き合い始めてからの様子を描く「付き合って0日で結婚を決めた2人の話」が話題! 期間限定連載として、ベビーカレンダーでご紹介します。 ●登場人物 えむふじん 当時、4月の頭を少し過ぎた頃に結婚式を控えていた作者。桜の開花情報が気になって気になって仕方なかったんですわ……。 えむし 作者2。自然は受け入れるしか無いやん精神の持ち主。 「桜が咲き誇る結婚式に…!」念を送り続けた結果…えむふじんです。付き合って0日で結婚を決意することになった旦那と私が、結婚するまでのストーリー! 前回、婚姻届けを提出し、夫婦になった私とえむしさん。まもなく結婚式を控えていて……。 自然って厳しい。 結婚までにあったすべてのことを描くことはできないので、ちょこっとした思い出を。 お義母さんとの引き出物選びは楽しかったです。「自分の娘がこうされたらうれしいやろなってことを、するようにしてるんよ」って言ってくれました。それは今も変わらずで、私はずっとお義母さんのことが大好きですよ。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター えむふじんえむもと家の婦人であり夫人。子供を三人持つ母。関西に住んでいます。漫画アニメやゲーム、映画も好きです。おもしろコミックエッセイを描いてます。インスタグラムフォロワー数25万人。著書に「小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA)「いくで!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA ※2022年1月13日発売予定)。
2022年05月13日「こんな女性と結婚したい」という理想を抱いている男性は少なくありません。結婚願望を持っている男性が、パートナーになる女性に求める条件は、彼女になる女性に求めるものとは違うものなっています。そこで今回は、結婚を考えている男性が「これだけは譲れない」と考える条件を3つご紹介します。■ 子どもによい影響を与えられそうな女性結婚して子どもが欲しいと思うのは、女性だけではありません。強い結婚願望を持っている男性も、自分の子どもをしっかり育てていきたいと思う傾向にあるようです。自分の子どもを大切にしたいと思っているからこそ、どんなときも子ども優先の、母性豊かな女性を求めるのでしょう。そのため、怒りっぽかったり、情緒が不安定だったり、モラハラチックなところがあったり……そんな女性は「子どもに悪影響を及ぼしそう」と敬遠されるかもしれません。また、なんでも自分の都合や用事を優先するようなわがままな女性も、「子どもより自分のことを優先するのでは?」と思われてしまうでしょう。■ 金銭的に安定した生活を築ける女性金銭感覚は付き合っていくうえで大切なポイントですが、結婚を考える際にも重要な要素になります。結婚願望の強い男性ほど、貯蓄はしっかりしたいと思っている傾向にありそうですよね。そのため、後先考えずにお金を使ってしまう女性とは、幸せな家庭は築けないと考えやすいでしょう。しっかり自活し、身の丈に合った生活をしている女性となら、一緒に家庭を築いていけそうだと思う可能性が高いはずです。■ 家族の交流も積極的にしてくれる女性妻を大切にするだけでなく、自分の母親や父親も大切にしたい。結婚を真剣に考える男性のなかには、このような願望を抱いている人も少なくないようです。そのため、内向的で、家族との交流などをしないタイプの女性は、パートナーに選びにくいかもしれません。積極的に自分の両親や兄弟と関わってくれるような、明るくて朗らかな女性が好まれるのでしょう。■ 2人で幸せな家庭を築くために結婚は2人だけのことではなく、お互いの家族間の交流の始まりとも言えるでしょう。そのため、付き合っている間はスルーできていた点も、結婚してからは2人で家庭を築くために、向き合わなければならない問題になります。「この人となら幸せな家庭を築ける」そう思われる女性になりたいですよね。(如月柊/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月13日結婚相手を見つけるために、合コンやマッチングアプリ、結婚相談所など、さまざまな方法で出会いを探す『結婚活動(以下、婚活)』。婚活でいいご縁に恵まれ、結婚した人もいれば、なかなかうまくいかず悩んでいる人もいるでしょう。漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さんは、婚活での出来事をTwitterに投稿。リアルな声が多くの共感を呼びました。『もう婚活なんてしないなんて言わないよ絶対』婚活ではさまざまな人に出会います。苦手な性格の人と出会ってしまい、傷付くこともあるでしょう。ある時、婚活相手に自作の漫画を見せたところ、「俺でも描ける」といわれた大塚さん。真剣に取り組んでいるものをバカにされ、「なぜこんな目に…」と深く落ち込んだそうです。翌朝、両親につらい気持ちを打ち明けると…。話を聞いた母親の反応【3/3】 pic.twitter.com/bpx1B4HW73 — 大塚みちこ「泣きながらがんばるあなたへ」発売中✨ (@mt_mitty) April 24, 2022 婚活をしていると、年齢の焦りや親への思いなどさまざまなプレッシャーを感じ、「自分の気持ちを優先していいのだろうか」と悩むこともあるでしょう。そんな葛藤の中、「自分をごまかさず、ちゃんと向き合ってえらい!」とほめてくれた母親の言葉は、大塚さんの心を救ってくれたといいます。投稿には、励ましや共感の声が多数寄せられました。・あなたは悪くない。違和感は大切にしたほうがいいです。ほぼ間違ってないから。・素敵な親御さんですね。自分を責めちゃだめですよ。いい人に会えますように!・めっちゃ分かります。我慢は身が持たないので、無理しないでほしい。結婚に限らず、自分の人生について真剣に考えるほど、悩みは深くなります。傷付いても、明るい未来を信じて一歩を踏み出すのは、勇気のいることです。すべての人が、いつか自分なりの『幸せ』を見つけられるといいですね。単行本『もう婚カツなんてしないなんて言わないよズェッタイ』発売中!大塚さんは、単行本『もう婚カツなんてしないなんて言わないよズェッタイ』をネットショップの『BOOTH』にて発売中です。前向きに婚活を頑張る大塚さんの、心に沁みるエピソードが多数収録されています!『もう婚カツなんてしないなんて言わないよズェッタイ』[文・構成/grape編集部]
2022年05月13日大人気マンガシリーズ、今回はモナ・リザの戯言さんの投稿をご紹介!「結婚を口実に家族を追い出そうとした兄の末路」第9話です。これまでソラを下に見ていたゲン。しかしソラの方がコウジや父から信頼されていることがわかり…。呼びかけるクロハ話が違う妹と両親を追い出して契約違反よ出ていくクロハ後ろから迫る父クロハに妹と両親を追い出すと約束していたゲン。家族の前で秘密の約束がバラされてしまい…。次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)出典:You tube本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月13日最近では、離婚する人もめずらしくないので、結婚相手のどちらか再婚、もしくは二人とも再婚ということもあります。そこで、再婚するときに注意したいポイントをまとめました。また、バツイチ男性とお付き合いするときの心得も知っておきたいポイント。あと…
結婚してしばらく経ち、お互いに魅力も褪せて夫婦間に溝を感じてはいませんか。気が付けば、気持ちが離れてしまっていた…もしくは、相手から愛想を尽かされているかもしれせん。喧嘩してもすぐに仲直りできる、仲良し夫婦は理想ですね。いつまでも末永く夫…
家事をしない、実家大好き、食事はいつもレトルト…そんな奥さんでも、それをカバーできる良い点があればいいのですが…。家事も育児も全てを完璧にできる女性はそうそういるものではありません。しかし、結婚後自分のエゴが思うようにコントロールできてい…
結婚するとどうしても付き合わなければいけないのが、夫の家族。特に姑との関係には注意が必要です。なるべくなら仲良く良い関係を築いていきたいですよね。そこで姑との付き合い方の対処法をまとめました。実際に体験したウザイ姑体験談も読んでしくじらな…
11月22日は「いい夫婦の日」です。みなさん、ラブラブな時間は過ごせていますか? 結婚して、長年連れ添って、気が付いたら、「あら、あの日のトキメキは何処へ…」なんてことにはなっていませんか? 結婚しても、いつまでもラブラブな仲良し夫婦でい…
姑の顔色ばかり伺って、なんでも親の言いなりになっているマザコン夫にもう正直うんざり!なんて方はいませんか?「マザコン」と「母親を大切にすること」とは、似ているようで異なるもの。夫がマザコンだった場合にはたして離婚は成立するの? 思わず離婚…
旦那さんや奥さんと、普段どんなLINEのやり取りをしていますか? TwitterなどのSNSではかわいくてほっこりする、ラブラブな夫婦LINEが話題になっています。「こんな夫婦になりたい!」と思わず憧れる、かわいくてラブラブな夫婦間LIN…
あなたは専業主婦肯定派? 否定派? 「将来はお嫁さんに」が当たり前の価値観でしたが、結婚しても、子どもを産んでも働く女性が増えています。「働かなくていい専業主婦は勝ち組」など言われ、そんな専業主婦になりたいという若い女性が、ここ最近増えて…
モラハラ、DVはもってのほかだけど、ゴミ出しすらやらない、脱いだ靴下はそのまま、食器も洗わない、もちろん子育てにも協力しない…。そんなダメ夫をイクメンに変えたいと思いませんか? あなたの夫がこれで変わる?かもしれない「ダメ夫改造マニュアル…
夫婦もずっと一緒にいるとお互いのことが嫌になってしまうこともあります。そこで倦怠期が来る時期や、乗り越えるコツや行動をまとめました。たかが倦怠期と思っていると離婚の引き金にもなることもあります。いつまでもラブラブ夫婦でいるためにできること…