「パパ」について知りたいことや今話題の「パパ」についての記事をチェック! (1/102)
子供を産むママは、妊娠中や出産後、心や体にさまざまな変化が訪れます。そんなとき、パパのサポートが大切なのはもちろんですが、パパ自身もうれしい気持ちと同時に、さまざまな不安を感じているのではないでしょうか。東京都は、これからパパになる男性に向けて、親になるための産前における準備や赤ちゃんを迎えた後にどのような生活の変化があるのか知っていただくため、また、既にパパになっている方にも子育て中の夫婦間のコミュニケーションなどについてお伝えできる「赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる!プレパパ育児講座」を開催します。専門家によるセミナーやベビーグッズの使い方等が無料で体験できる!【日時】2025年2月8日(土曜日)13時00分から16時00分まで(受付開始12時30分)【会場】EBiS303カンファレンススペースABC(渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル5階)※JR恵比寿駅(東口)から徒歩3分【対象者】妊産婦のパートナーの男性(夫婦での参加も歓迎)※当日は無料でご利用可能な託児室(事前申込制・先着順)を設けておりますので、既にお子さんがいる方でも気軽にご参加ください。【内容】※講座は3部構成となっております。途中からの参加も可能です。(1)セミナー(13時00分から14時45分)先輩パパ、ママである2名の講師が子育て体験エピソードや夫婦で親になるための産前準備、パパとしての役割、パパだからできることなどについてトークセッションを行います。また、参加者同士で今後の子育てやパパとしての子育てのあり方などについて意見を交換できるグループワークの時間を設けます。(2)ミニセミナー(15時00分から15時40分)ベビーグッズの専門家である講師から、赤ちゃんとの生活を楽しむためには、産前・産後にどんなベビーグッズを準備すれば良いかなど説明します。赤ちゃんに心地よく、親に負担のかからない抱っことおんぶの実践もあります。(3)相談会(15時45分から16時00分)セミナー及びミニセミナー講師に子育てに関する様々な悩みなど個別に相談していただくことが可能です。【費用】無料【参加方法】会場又はオンライン(Zoom)※オンライン参加は、セミナー(グループワークを除く)のみ可能です。グループワークやミニセミナー・相談会は、会場参加のみとなります。【申込方法】申込フォームから、2月5日(水曜日)までにお申し込みください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月24日本当に育児しているパパと自称イクメンのパパって、何気ない言動を見れば一目瞭然なんですよね……。今回は、そんな「イクメンぶってる夫の話」をご紹介します。育児しているならわかるはず?▽ 「育児はほとんど自分がやっている」なんて大口を叩いておいて、オムツの種類すらわからないなんて。呆れてしまいますね……。(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2024年10月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月24日雲云テクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表:曾志新(ゼン・ヅーシン))は、世界中の25万人以上の保護者に愛用されているスマートベビーモニター「CuboAi」の最新モデル、「CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)」を発表、先行予約を2025年1月23日より開始します。CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)■「CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)」製品特徴スマートベビーモニター本体CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)は可愛らしい小鳥型の本体にAI技術を搭載した高機能スマートベビーモニターの最新世代機です。●顔覆われカバー&寝返りアラート旧モデルから6倍高速に。世界最高(※)レベルのAI検知で赤ちゃんの安全を守ります。顔認識カバー防止&寝返りアラート●2.5K QHDカメラスマートベビーモニター史上最高画質で、細部まで鮮明な映像を実現。2.5K QHDカメラ●過去3日分の動画再生無料で過去最長期間の映像保存が可能。過去3日分の動画再生●睡眠分析とAI子守唄スケジュール睡眠レポートを提供し、赤ちゃんの快眠をサポート。睡眠分析●成長トラッキングアクセサリー不要の自動身長測定機能を世界で初めて(※)実現。成長トラッキング●家族シェア機能最大8デバイスで家族と簡単に共有可能。※当社調べ■新型機アップデートのポイント「CuboAi スマートベビーモニター(第3世代)」は、従来モデル「CuboAi Plus」と比較して以下のアップデートを遂げています。●AI検知速度が約6倍向上●カメラ画質が1080pから2.5K QHDに進化●ビデオ録画時間が最大18時間から3日間に●成長トラッキング機能を搭載本商品は保護者の負担を軽減し、子育てをもっと楽しくするための最先端技術を提供します。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。 ■先行予約キャンペーン先行予約をお申込みいただいたお客様を対象に、北欧ブランドDone by Deerとのコラボ商品である限定デザインの小鳥さんぬいぐるみを先着でプレゼントいたします。お子さまにも安心してお使いいただけるやわらかな素材と愛らしいデザインで、CuboAiのシンボルとなる「小鳥さん」を表現した特別なアイテムです。数に限りがございますので、ぜひお早めにお申し込みください。Done by Deer コラボぬいぐるみ※先着プレゼントの数量には限りがございます。無くなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。<先行予約ページURL> ■会社概要社名 :雲云テクノロジー株式会社代表者:曾志新(ゼン・ヅーシン)所在地:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目24番地 鈴惣ビル502号2017年、新生児のママパパが必要な支援を受けられていないことに気づいた当社のママスタッフと、AIの専門家、小児科医によるチームによって台湾で設立。その後、2021年に日本進出。最先端の技術を駆使して、保護者がより子育てを楽しめるようサポートを行っています。Webサイト : ブランド紹介映像: Instagram : LINE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月23日子供を産むママは、妊娠中や出産後、心や体にさまざまな変化が訪れます。そんなとき、パパのサポートが大切なのはもちろんですが、パパ自身もうれしい気持ちと同時に、さまざまな不安を感じているのではないでしょうか。東京都は、これからパパになる男性に向けて、親になるための産前における準備や赤ちゃんを迎えた後にどのような生活の変化があるのか知っていただくため、また、既にパパになっている方にも子育て中の夫婦間のコミュニケーションなどについてお伝えできる「赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる!プレパパ育児講座」を開催します。詳細: プレパパ育児講座【日時】2025年2月8日(土曜日) 13時00分から16時00分まで(受付開始12時30分)【会場】EBiS303カンファレンススペースABC(渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル5階)※JR恵比寿駅(東口)から徒歩3分【対象者】妊産婦のパートナーの男性(夫婦での参加も歓迎)※当日は無料でご利用可能な託児室(事前申込制・先着順)を設けておりますので、既にお子さんがいる方でも気軽にご参加ください。【内容】※講座は3部構成となっております。途中からの参加も可能です。(1)セミナー(13時00分から14時45分)先輩パパ、ママである2名の講師が子育て体験エピソードや夫婦で親になるための産前準備、パパとしての役割、パパだからできることなどについてトークセッションを行います。また、参加者同士で今後の子育てやパパとしての子育てのあり方などについて意見を交換できるグループワークの時間を設けます。<セミナー講師>渡邊大地さん札幌市立大学看護学部非常勤講師産前・産後の男性の役割について問題意識を持つ中、2011年、第2子妊娠をきっかけに産後ヘルパーの派遣等を行う株式会社を立ち上げる。年間1,000組以上の夫婦が受講する両親学級の講師も務め、これまでの受講者は2万人を超える。はたけゆり香さん子育て支援団体フリースマイルかなざわ代表「親の自己肯定感が子どもに大切」を信条に3人の子育ての傍ら、産後ケア・産後クライシスのケア講座を開催中。講演、コーチング研修を10年以上開催するほか、年間100人を超える子育て世帯を支援。(2)ミニセミナー(15時00分から15時40分)ベビーグッズの専門家である講師から、赤ちゃんとの生活を楽しむためには、産前・産後にどんなベビーグッズを準備すれば良いかなど説明します。赤ちゃんに心地よく、親に負担のかからない抱っことおんぶの実践もあります。<ミニセミナー講師>■プロが教える、これから必要なベビーグッズの選び方白石佳子さん株式会社スピアヘッド・プロジェクト代表ベビーグッズに携わること30年余り。ベビーグッズ コンシェルジュ(R)としてマタニティやパパママ達に育児用品に関する中立で適切なアドバイスをしている。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているパパママをサポートするために活動中。■産後すぐに役立つ!安心安全な抱っこの方法と抱っこ紐の選び方柳川友紀さん抱っことおんぶの専門家(抱っこで育児を支援するDa'consuL 主宰)2015年3月、NPO認定資格を修了。以降、抱っことおんぶの専門家として対面・オンラインで5,000組以上の親子に抱っこ支援に従事。小児科で抱っこ支援スタッフとしても勤務。育児の専門職向けの連続講座も開催し、各地へ抱っこ支援の輪を広げている。(3)相談会(15時45分から16時00分)セミナー及びミニセミナー講師に子育てに関する様々な悩みなど個別に相談していただくことが可能です。【費用】無料【参加方法】会場又はオンライン(Zoom)※オンライン参加は、セミナー(グループワークを除く)のみ可能です。グループワークやミニセミナー・相談会は、会場参加のみとなります。【申込方法】下記、申込フォームから、2月5日(水曜日)までにお申し込みください。 【詳細情報】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月23日⾚塚不⼆夫と旧知の仲であった髙平哲郎が脚本演出コメントも到着株式会社アイランズ企画・制作・主催、赤塚不二夫生誕90周年記念公演『赤塚不二夫スクラップブック』が2025年4月15日 (火) 〜 4月20日 (日)にCBGKシブゲキ!!(東京都渋谷区道玄坂2-29-5ザ・プライム 6階)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2月20日(木)12時発売開始です。カンフェティにてチケット2月20日(木)12時より発売開始 公式ホームページ 赤塚不二夫生誕90周年記念赤塚キャラが歌って踊って笑わせる!2025年9⽉に漫画家の⾚塚不⼆夫センセイがご⽣誕されてから90年を迎えます。このオメデタイ年を祝し、「⾯⽩グループ」で旧知の仲であった髙平哲郎が⾚塚センセイの作品を切り貼りし、まるでスクラップブックのような舞台を演出します。「不条理劇とシュールリアリズムはナンセンスなコントに通じる」というコンセプトの下、髙平が⽴ち上げた「笑いの実戦集団」第4弾です。笑いの実践集団旗揚げ公演となった『筒井康隆笑劇場』の⼩堺⼀機、松⽥洋治、花⽊さち⼦に、ROLLYが加わり『グレイテスト・ショーマン』ならぬ『グレイテスト・シェーマン』。ROLLY扮するイヤミと⼩堺⼀機のバカボンのパパを筆頭に、⾚塚キャラたちが歌って踊って⼤暴れ!この舞台、どうなってしまうの?何が起こるかわからない⾚塚不⼆夫のナンセンスな笑いをお届けいたします。そんなカオスに参戦するのは、今注⽬の若⼿役者たち。幼少時から芸能活動を開始し、ドラマ、バラエティ、映画、舞台等活動の幅を広げ、最近は舞台『ヒプノシスマイク』観⾳坂独歩役注⽬を集め、ラッパーとしてライブ、楽曲のリリース、提供などの⾳楽活動も精⼒的に⾏なっている井出卓也舞台『刃⽛ THE GRAPPLER STAGE ―地下闘技場編― 』愚地克⺒役、舞台「Change the World」栗尾刑事役など舞台を中⼼に、映画やドラマなど幅広く活躍中の⽇向野祥舞台『アイ★チュウ』シリーズ』華房⼼役、『⻘⼭オペレッタ THE STAGE』シリーズ 夏⽬澪役、舞台『歌舞伎町シャーロック』ジェームズ・モリアーティ役、舞台 『⼑剣乱舞』慈伝 ⽇⽇の葉よ散るらむ五⻁退役などで活躍中の設楽銀河舞台『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stageシリーズ 神宮寺寂雷役、『坂東⽟三郎 初春お年⽟公演』、「マッシュル-MASHLE-」THE STAGE ライオ・グランツ役、 ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』岩泉⼀役などで注⽬を集める⼩波津亜廉癖のある役には定評があり、舞台 『おそ松さん』『魔法使いの約束』などの2.5次元舞台を中⼼に様々なジャンルの舞台に出演、TV番組「ワールドツアー完璧MAP」「ニッポン美景めぐり」(BSフジ)のレギュラーナビゲーターも務めるなど幅広く活躍中の和合真⼀役者として舞台を中⼼に数多くの役柄を演じ、テレビ・映画などでも活躍するだけでなく、「せっけんのソップとよっちゃん」(2020年)を発表し絵本作家としてもデビューを果たし、オリジナルブランド「taniCo.」を⽴ち上げ、オリジナルキャラクターのデザイン及び商品化、個展「Co.re 2023 〜芯〜」開催など実業家・アーティスト活動も⾏う⼀⽅、朗読劇『星今宵』のプロデュース・演出を⼿掛け⾃らもキャストとして出演をするなど、マルチに活躍している⾕佳樹AbemaTV 『恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~』、ドラマ『FAKE MOTION -たったひとつの願い-』、主演ミュージカル 『陰陽師~⼤江⼭編~』 、 『ミュージカル テニスの王⼦様』 千⽯清純 役、『私のホストちゃん』豪太役、アグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』藤原拓弥役 、 『魔法使いの約束』ラスティカ 役などで注⽬の森⽥桐⽮ストレートプレイから2.5次元まで幅広く主に舞台にて活躍の場を広げ、代表作の『ヒ プノシスマイク』(影向道四郎役)、『東京リベンジャーズ』(稀咲鉄太役)などで話題を集める結城伽寿也2015年Smart×SonyMusicモデル・俳優・タレントオーディション第⼆回グランプリを獲得後、 主に2.5次元舞台で活動し、2022年公開映画「COLOR CROW」では初主演を務め、⼤学時代に専攻した写真によりファースト写真集「G-raphic」(2021)では⾃⾝の撮影した写真を掲載するといった多才な⾼本学『新 ミュージカル「スタミュ」』、『新ミュージカル「スタミュ」スピンオフ team 柊 単独公演「Caribbean Groove」』(2024)、『新ミュージカル 「スタミュ」-2ndシーズン-』(2025)をはじめ、映画『ばんたが島』他多数の作品で注⽬を集める牧⽥⼀成舞台『魔法使いの約束』ミチル役、 『アマネ†ギムナジウム』テオ役、『MARGINAL#4』仲真テルマ役、『イナズマイレブン アレスの天秤』服部半太役といった俳優業だけでな くバラエティでも活躍の場を広げている弦間哲心アイドルグループ「カラフルダイヤモンド」メンバーで、ミュージカル 『テニスの王⼦ 様』4thシーズン⽇向岳⼈役、舞台『あの⽇⾒た花の名前を僕達はまだ知らない』本間聡志役といった話題作をはじめ舞台『DancingStar プリキュア』The Stageキュアブレイク役に出演が決定するなど今後の活躍から⽬が離せない⼩辻庵の出演が決定!⼤⼈から⼦供まで楽しめる⾚塚不⼆夫の世界をどうぞお楽しみに!脚本/演出:髙平哲郎コメントこの企画をフジオ・プロ社⻑の⾚塚りえ⼦さんに相談した時、⾚塚先⽣が今年⽣誕90年だと改めて知りました。快諾して下さったりえ⼦さんにまず感謝いたします。70年代半ばから80年代後半まで、先⽣のアイデアを映画・本・舞台・テレビなどで何本か展開しました。でも、先⽣の膨⼤な作品に⼿をつけることはしていませんでした。今回は僕にとって⾚塚先⽣とそのキャラクターを舞台に乗せるという初めての試みです。まずは先⽣が喜んでくださることを⽬標にしたステージ・ショーになるように頑張るつもりでおります。髙平哲郎(たかひら・てつお)1947年東京都生まれ。一橋大学社会学部卒。テレビの構成(『今夜は最高!』『笑っていいとも!』『ごきげんよう』等)や、芝居・ミュージカルの翻訳(『プロデューサーズ』『ジキル&ハイド』他)脚本・演出(『ダウンタウン・フォーリーズ』『パリ祭』『市村座』他)を手掛ける。著書に『スタンダップ・コメディの勉強』『今夜は最高な日々』『大弔辞』『髙平哲郎選集(全8巻) 』等著書多数。公演概要赤塚不二夫生誕90周年記念公演『赤塚不二夫スクラップブック』公演期間:2025年4月15日 (火) 〜 2025年4月20日 (日)会場:CBGKシブゲキ!!(東京都渋谷区道玄坂2-29-5ザ・プライム 6階)■出演者ROLLY/松田洋治/花木さち子/小堺一機井出卓也日向野祥設楽銀河小波津亜廉和合真一谷佳樹森田桐矢結城伽寿也高本学牧田一成弦間哲心小辻庵■公演スケジュール4月15日(火)19:004月16日(水)14:00 / 19:004月17日(木)19:004月18日(金)19:004月19日(土)14:00/19:004月20日(日)14:00(各回終演後アフタートークあり詳細は後日発表)※開場は、開演の30分前です。■スタッフ脚本・演出:髙平哲郎音楽:ROLLY舞台美術:赤塚りえ子舞台装置:松野潤照明:雑賀博文音響:近藤達史ヘアメイク:馮啓考衣裳:たかひらみく映像:小池敏治歌唱指導:花木さち子振付:初風緑舞台監督:青林天■チケット料金SS席:11,000円(特典付き)S席:8,800円A席:6,600円(全席指定・税込)<カンフェティ限定>1,000円割引! S席 8,800円 → カンフェティS席 7,800円! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月22日皆さんは、パートナーに育児を任せたことはありますか?中には、知らない間に子どものファッションに変化が現れることもあるようで……。今回MOREDOORでは、パパに子どもを任せて思わず笑ったエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。40歳、Mさんの場合普段から娘にはピンク色の服やスカートを着せていた私。ある日、私は用事があり、子どもを夫に任せました。そして夫と娘は仲良くお出かけしていきました。帰宅すると……帰宅すると、娘は黒色のカッコいい系の服やパンツを履いていました。娘は満足気に「似合うでしょ?」とポーズを決めてお披露目してくれました。『似合ってるけど、いつもの娘ちゃんと雰囲気が違う……』と内心驚きましたが、普段と全く違う姿に笑ってしまいました。子どもに色んなことを経験させるのは、大事だと思いました。(40歳/会社員)子どもの服装にびっくり……投稿者さんがいない間に、パパがいつもと違う服装を着せていたエピソードをご紹介しました。投稿者さんの着せている系統とは違いますが、子どもが喜んでいたみたいでよかったですね。皆さんも、パパに子どもを任せて思わず笑った経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2025年01月21日俳優の斉藤慶太(39)が20日、自身のインスタグラムを更新。3歳と1歳の娘たちとの3ショットを披露した。斎藤は「挨拶遅れました」と書き出し、「2025年もよろしくお願い致します。今年はもう少しインスタ更新できるように致します」とファンに向けて新年のあいさつをし、長女と手をつなぎ次女を抱き抱えた3ショットをアップ。「毎日反省毎日感謝 この気持ちを忘れずに1日1日を過ごし、精進できるよう、子育てに仕事、精一杯やりたいと思います」と抱負も記した。この投稿には「大きくなったね 成長だんだんと楽しみだね」「大きくなってますます可愛さ爆上がり」「子育てが先に出てくるのがサイッコー父ちゃん」「娘ちゃんたち、ちょっと見ない間に大きくなってて、成長を感じます。子育てに奮闘するカッコいいパパ」などの声が寄せられている。
2025年01月21日松岡昌宏が主演するテレビ朝日系連続ドラマ『家政夫のミタゾノ』第7シーズン(毎週火曜後9:00)の第2話がきょう21日に放送される。同シリーズは、女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていく、痛快“のぞき見”ヒューマンドラマシリーズ。第7シーズンとなる今回も、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧演じる若き家政夫・村田光が登場。また、史上初の試みとして行われた新人家政婦役のオーディションで選ばれた久間田琳加が、大門桜役で新しい風を吹かせる。第2話では、小学校受験に燃える一家で、“新旧パパバトル”が勃発する。息子・颯太のお受験を明日に控える石橋麻里子(橋爪未萠里)から家事サポートの依頼を受けたミタゾノさんと桜。石橋家は代々、学歴や仕事への意識が強く、麻里子の母・美恵子(藤真利子)は、麻里子の今の“パートナー”慎太郎(渡部豪太)のことも認めていないことを聞かされる。その矢先、颯太の実の父親・朝霧良一(金児憲史)が、突然石橋家に戻ってくる。超エリートの良一を気に入っていた美恵子は、明日の保護者面接に父親として良一を行かせようと考え、呼び戻していた。新しいパパとして認めてもらいたい慎太郎だが、実はエリートを装っているだけの“嘘つき”だったことがわかってしまう。ミタゾノの力を借りながら、なんとかエリートの良一に対抗しようと奮闘を見せる慎太郎。果たして保護者面接に相応しいパパだと認めてもらうことはできるのか。家柄、学歴に強いこだわりを見せる母・美恵子を演じる藤の強烈なキャラにも注目したい。
2025年01月21日本当に育児しているパパと自称イクメンのパパって、何気ない言動を見れば一目瞭然なんですよね……。今回は、そんな「イクメンぶってる夫の話」をご紹介します。本当に育児している人との違い▽ 子ども二人を抱えて荷物まで持つなんて大変すぎますよね……。旦那さんが何もしないから、奥さんも手伝ってもらうことを諦めているのでしょうか?普段から、面倒なことは奥さん任せなのでしょうね……。(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2024年10月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月20日SNSの影響もあり「化粧品はデパコスしか使わない」という中高生もいるようです。しかし、子どもから高価なものばかりねだられたら親としてはつらいですよね……。断ったら「パパ活をする」と脅してくる子もいるようで?今回は「娘からパパ活で稼ぐと言われた話」をご紹介します。本当にパパ活やってる子っているんだ…▽ 実際にパパ活をしている子を見たら不安になりますよね……。だからといって、パパ活をさせないために何でも買い与えるというのも間違っている気がしますし……思春期の子育てって難しいです。(体験者:40代女性・パート/回答時期:2024年9月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月20日子連れで散策しやすいファッションビルや施設が集まる二子玉川は、子育てママ&パパにとって憩いの場。広々とした店内でベビーカーが入りやすかったり、キッズフレンドリーな接客が自慢のカフェ&ランチ店をたっぷりとご紹介。二子玉川に遊びに行くときはぜひ立ち寄ってみて。CONTENTS二子玉川駅徒歩8分 <CHICHICAFE>二子玉川駅徒歩7分 <ALLO>二子玉川駅徒歩1分 <iBEER LE SUN PALM 二子玉川ライズ>二子玉川駅徒歩1分 <RIGOLETTO spice market>二子玉川駅直通 <chano-ma 二子玉川>二子玉川駅徒歩5分 <GREEN HOUSE By MERCER BRUNCH>二子玉川駅徒歩約6分 <100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA>二子玉川駅徒歩5分 <Shake Shack 二子玉川店>二子玉川駅徒歩7分 <CafeMUJI 二子玉川>二子玉川駅徒歩5分 <365日とコーヒー>二子玉川駅徒歩5分 <THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川>二子玉川駅徒歩12分 <スターバックス コーヒー 二子玉川公園店>二子玉川駅徒歩約2分 <ジァルディーノ>二子玉川駅徒歩約6分<ファミレス by NEW VALLEY>二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯01二子玉川駅徒歩8分CHICHICAFE(チチカフェ)お散歩コースにちょうどいい多摩川沿いにあるカフェ川沿いにあり、ロケーションのよさも自慢のお店。ベビーカーでの入店可能で、ソファー席もある広々とした店内は、子連れでもゆったり過ごせる。平日のランチタイムはキッズプレートをご用意。ディナーメニューにも、子どもが食べやすいものが多いのが魅力。味噌が入った辛くないドライカレー(¥1,200)は、子どもでも食べられると開店当初から人気のメニュー。RECOMMENDER丸山理奈さん4歳女の子のママJOB:ennpr. 代表おばんざいとドリンクがおいしいカフェ。キッズチェアはないけど、おこさまランチプレートがありキッズカトラリーは用意されています。ドリンクメニューが充実していて、器も可愛いです!CHECKCHICHICAFE(チチカフェ)住所:東京都世田谷区玉川1‐2‐8電話番号:03-6411-7958営業時間:月~水 11:00~22:00 、木~日、祝日 8:30~22:00定休日: 不定休@chichicafe_futakotamagawa二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯02二子玉川駅徒歩7分ALLO(アロ)パリの街角にあるようなおしゃれで居心地のいいお店「アロ」とはフランス語で、「こんにちは」の意味。毎日通いたくなるような、一軒家風のレストランで、気持ちのいいテラス席があるのが魅力。スタイリッシュな内装ながら、すべり台などの子どもの遊び場があり、ママも安心。ステーキフリットは、キッズも大好きなフレンチフライがついていて、大人気! ほかにもスープやサンドイッチといった子どもが喜ぶメニューも豊富。RECOMMENDER知識優花さん3歳男の子のママJOB:Gajess プレステラス席はベビーカー連れのママ友とのランチにもおすすめです。ママ4人、ベビーカー4台で伺ったこともあります。離乳食持ち込み可能なところも嬉しいポイント!CHECKALLO(アロ) 住所:東京都世田谷区玉川1-15-6-201 ライズプラザモール2階電話番号:03-3707-5201営業時間: 11:30〜22:00定休日: ディナーのみ火曜、水曜が定休URL: なし二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯03二子玉川駅徒歩1分iBEER LE SUN PALM 二子玉川ライズ(アイビアー・ルサンパーム フタコタマガワライズ)ボリューミーで季節感のある料理に身も心も満足!二子玉川ライズ内にあり、アクセスのよさが好評。季節の食材を使って仕上げたメニューは、子ども向けもレギュラーで用意。特に人気なのは、和牛と黒豚のハンバーグステーキ。肉の挽き方にこだわり、肉汁と旨みがたっぷり。ほどよく食感が残るように炒めたタマネギや、ヨーグルトを加えてふっくらと焼き上げたハンバーグは、食べごたえもしっかりあるので、親子で楽しめる。ソースは、シャリアピンソースとデミグラスソースからチョイスを。RECOMMENDERRUIさん2歳女の子のママJOB:web visual coordinator二子玉川ライズ内にあるので、オムツ替えやベビーカーの移動もスムーズ。キッズチェアやカトラリーも揃っているので気軽に利用しやすいです! キッズメニューは、キッズハンバーガープレートを頼みましたが恐竜ナゲットやポテトなど、子どもが喜ぶものばかりでおすすめです。CHECKiBEER LE SUN PALM 二子玉川ライズ(アイビアー・ルサンパーム フタコタマガワライズ)住所: 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント1階電話番号:03-6805-7110営業時間: 月~木・日11:00~22:00、金・土・祝前日11:00~23:00定休日: 施設に準じる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯04二子玉川駅徒歩1分RIGOLETTO spice market(リゴレット スパイス マーケット)オープンキッチンの活気を感じる店内でテンションアップ世界中のハーブやスパイスをトッピングした、ひと味違った料理が楽しめるレストラン。テラスや店内など、いろいろな席を選べるのも楽しい。パスタやピザといった、子どもたちとシェアしながら食べられるメニューが豊富。また、カジョス(スペイン風トリッパの煮込み。S サイズ¥693/ Rサイズ ¥1,034)は、人気の高いメニュー。丁寧に下処理をしてじっくりとやわらかくなるまで煮込んだ、自慢のスペイン風モツ煮込みで、ママやパパにぜひ味わって欲しい味。RECOMMENDER知識優花さん3歳男の子のママJOB:Gajess プレスキッズ用のコップなどを用意してくれて、離乳食の持ち込みもできる子連れにやさしいお店。キッズチェアもあり、ベビーカーで入店可能です。テラス席はにぎやかな通りなので、子どもが泣いても気になりません。CHECKRIGOLETTO spice market(リゴレット スパイス マーケット) 住所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズSC ステーションマーケット 1F電話番号:03-5491-4470営業時間:11:00~23:00定休日:施設に準ずる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯05二子玉川駅直通chano-ma 二子玉川(チャノマ フタコタマガワ)白基調の落ち着きある空間でのんびりとリラックス感漂う店内は、親子でまったり過ごすのにおすすめ。chano-maらしい小上がり席は、小さなお子様と一緒に過ごしやすく、人気。そんなお店のいち押しメニューは、選べるおかずのデリごはん4品。じっくり浸水した、オリジナルブレンドの黒玄米、毎日お店で仕込むごろごろ具材の豚汁に、小鉢が4品ついてボリュームたっぷりのセット。小鉢は、気分や体調で選べるのが嬉しい、満足度の高いお食事メニュー。RECOMMENDER大谷優依さん2歳女の子のママJOB:インテリアスタイリストライズのプレイパーク エリック・カールに行ったあとに寄りました。子連れがいっぱいで、キッズメニューもあり、居心地がよかったです。子どもには憧れのベッドでごはんできることも魅力的。エリック・カールのあとに行く流れがおすすめです!CHECKchano-ma 二子玉川 (チャノマ フタコタマガワ)住所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズショッピングセンター7F電話番号:03-5797-9823営業時間:11:00~22:00定休日:なし二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯06二子玉川駅徒歩5分GREEN HOUSE By MERCER BRUNCH(グリーンハウスバイマーサーブランチ)名物のフレンチトーストはキッズも喜ぶ、幸せの味MERCER BRUNCHのブランチメニューといえば、焼きたてのブリオッシュフレンチトースト。特製のブリオッシュ生地をアパレイユ(液体状の生地)にひと晩漬け込み、じっくりと焼いたフレンチトーストは、外はカリッと香ばしく、なかは濃厚でとろけるような食感で、子どもも夢中に。単品のほか、選べるメインディッシュが1品ついたメニューも用意。店内も、ベビーカーと一緒に案内可能な半円形のソファ席や、テラス席もあり、子連れでも気兼ねなく楽しめる。RECOMMENDERmiharuさん8歳男の子、7歳女の子のママJOB:ショップスタッフ高島屋の屋上にあり、広いテラスもあります。キッズプレートがすごく豪華で子どもが喜んでいました! フレンチトーストも豪華でおいしかったです! 近くに庭園もあるので、食事のあと遊びに行けます。CHECKGREEN HOUSE By MERCER BRUNCH(グリーンハウスバイマーサーブランチ) 住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋 南館 7F電話番号:03-3700-4551営業時間:11:00~22:00定休日:施設に準ずる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯07二子玉川駅徒歩6分100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA(ヒャッポンノスプーン フタコタマガワ)大人と同じメニューを食べられるのが子どもの心をくすぐる子ども用のメニューではなく、子どもでも大人と同じものが食べられるよう、ハーフサイズの料理を提供してくれ、子どもも“大人気分“を味わえる。店内には、子どもが楽しめる仕掛けがあったり、メニューの表面が塗り絵になっていたり、子どもが飽きずに過ごせる工夫がたくさん。月齢にあわせて、出汁からつくった旬の離乳食を無償提供していて、ママにとって頼りになるレストラン。おすすめは、リトルビッグプレート(10品)。100 本のスプーンの自慢のメニューを小さなサイズで大きなプレートに盛り込んでいる。RECOMMENDER知識優花さん3歳男の子のママJOB:Gajess プレス授乳室とオムツ替え室が一緒になったスペースがあります。店内には離乳食を食べるぐらいの子から座れるキッズチェアがあり、離乳食は無料。おかわりしたり、大盛りにすることも◎。赤ちゃんがいっぱいいるので、自分の子が泣いても気にならないし、初めてのお出かけにもおすすめです!RECOMMENDERmiharuさん8歳男の子、7歳女の子のママJOB:ショップスタッフ二子玉川の子連れランチといえばここ!という感じです。ベビーフードを出してくれるのがとても助かります。さらに大人のお子様ランチがあって、いろんな料理が少しずつのっていてとてもおいしかったです!RECOMMENDER久保麻衣子さん5歳女の子、2歳男の子のママJOB:会社員店内は広々と開放感があり、席も広くゆったりと座ることができるので子どもにも大人にもやさしいお店です。外にはベビーカーを置くスペースも確保され、離乳食も無料で提供してもらえます!CHECK100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA (ヒャッポンノスプーン フタコタマガワ)住所:東京都世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2F電話番号:03-6432-7033営業時間:月~木10:30 ~ 21:00 (ラストオーダー 20:00)、金~日・祝10:30 ~ 22:00 (ラストオーダー 21:00)定休日:施設に準ずる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯08二子玉川駅徒歩5分Shake Shack 二子玉川店(シェイクシャックフタコタマガワテン )子ども向けの裏メニューは要チェック!NY発の本格的な味を楽しめるハンバーガーレストラン。ベビーカーのまま入店でき、店内にベビーカー置き場も設置。また、店内のトイレにはオムツ台もあるのが頼れる! おすすめは、ホルモン剤フリーのジューシーなアンガスビーフを100%使用しているシャックバーガーで、絶品。また、小さなキッズ向けにバンズとチーズを使用した「グリルドチーズ」という裏メニューも。メニューには載っていないので、レジのスタッフにぜひリクエストしてみて。RECOMMENDER知識優花さん3歳男の子のママJOB:Gajess プレスキッズチェアがあります! 平日は空いているので割と穴場です。テラス席はベビーカー連れのママ友とのランチにもおすすめです。ママ4人ベビー4人+ベビーカー4台で伺ったことがあります!RECOMMENDER丸山理奈さん4歳女の子のママJOB:ennpr. 代表休みの日のランチに利用することが多いです。キッズメニューがなくなってからは娘はシャックバーガーを。食材が新鮮でバンズもおいしいので毎度1人でペロリです。モバイルオーダーで待ち時間も短縮できて便利です。CHECKShake Shack 二子玉川店(シェイクシャックフタコタマガワテン )住所: 東京都世田谷区玉川2-27-5玉川高島屋S・C マロニエコート1F電話番号:03-6447-9499営業時間:11:00-21:00、テイクアウトの受付時間11:00〜20:30、デリバリーの受付時間11:00〜 20:00定休日:不定休二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯09二子玉川駅徒歩7分CafeMUJI二子玉川(カフェムジ フタコタマガワ)素材の味を活かした、体が喜ぶ料理を提供ママたち御用達の良品計画が運営するカフェレストラン。「素の食so-no-syoku」をコンセプトに、素材の味を活かして、シンプルながら洗練されている料理を楽しめる。子どもにも人気が高いのが、ジャージー牛乳のソフトクリーム(¥550)。濃厚なジャージー牛乳のコクと、本和香糖のやさしい甘みが特長。店内は、ソファー席があり、ベビーカーでの入店もOK。テラス席もあるので、天気がよければソフトクリームをテラス席で味わうのがおすすめ。RECOMMENDER生山アキさん11歳男の子、7歳男の子のママJOB:植物療法士お昼時も比較的空いていて超穴場です! メインとデリセットなどは子どもも一緒に食べられるのでおすすめです。あとソフトクリームや、100%リンゴジュースなどあるのも子どもには有り難いです。二子玉でコーヒーが380円なのも嬉しいポイント! 店内の席は広めにスペースをとっているので、ベビーカーでも気軽に行けます。CHECKCafeMUJI二子玉川(カフェムジ フタコタマガワ)住所: 東京都世田谷区玉川2-27-5玉川髙島屋ショッピングセンターマロニエコート無印良品 3F電話番号:03-5797-0234営業時間:10:00~20:00定休日:不定休二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯10二子玉川駅徒歩5分365日とコーヒーママにもファンの多い人気ベーカリーのパンを堪能できるベーカリーシェフ杉窪章匡氏が手がける「365日」のパンと、自家焙煎のコーヒーを楽しめるお店。大人気のクロッカンショコラは、しっとりとしたココアブリオッシュに、なめらかな口どけの自家製ガナッシュを絞り込み、カリカリのパールクラッカンをのせた、ちょっぴり大人の味わい。もうひとつの人気メニューは、クロッカンカフェ。ブリオッシュショコラにほろ苦いコーヒーガナッシュと香ばしいキャラメルパールクラッカンをMIX。店内はバリアフリーで、ベビーカーで入店可なので、子連れでも利用しやすい。RECOMMENDER木村さやこさん11歳男の子、8歳女の子、5歳女の子のママJOB:aeデザイナー子連れに嬉しいソファ席がたくさんあり、高島屋内のお店なので、オムツ替えや授乳室などに困りません。広いソファ席が多く、店内にはおもしろい図鑑や絵本など、本を手に取りながら休憩できるので、子どもも飽きずに過ごせます。おすすめのメニューはパンはもちろんですが、系列店のジュウニブンベーカリーの焼き菓子やケーキが食べられるのも魅力的です!CHECK365日とコーヒー住所: 東京都世田谷区玉川3-17-1 髙島屋店S.C.本館2F電話番号:03-6805-6486営業時間:10:00~20:00定休日:施設に準ずる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯11二子玉川駅徒歩5分THE NORTH FACE STANDARD二子玉川(ザ・ノース・フェイス スタンダード フタコタマガワ)アパレルショップ併設だからいろんな楽しみ方ができるアウトドアブランド『THE NORTH FACE』が運営するカフェ。カフェスペースで音楽を聴きながらゆっくり商品を選ぶことができ、地下1階フロアでは、キッズアイテムを展開しているのにも注目。食べ応えのあるハード系のパンに、自家製ケチャップや甘みのあるザワークラウトを合わせたホットドッグ、チキンやブロッコリーが入り、とろけたチーズとリンゴソースが絶妙なおいしさのリンゴチキンメルトが大人気!RECOMMENDER宮城直士さん8歳男の子、6歳&3歳女の子のパパJOB:会社員ショッピングや公園遊びの休憩も兼ねて家族で利用しました。ペット連れのお客さんもいて、店員さんもやさしく、いい雰囲気で過ごしやすいお店。子どもはホットサンドやアイスクリームを食べていました。アパレルショップではキャンプアイテムから、ウェア、シューズ、バッグのライフスタイルアパレルまでを豊富に取り揃えていて、キッズの商品も充実しています!CHECKTHE NORTH FACE STANDARD二子玉川(ザ・ノース・フェイス スタンダード フタコタマガワ) 住所: 東京都世田谷区玉川1-17−9 ビスケービル第2玉川電話番号:03-6432-7631営業時間:11:00~20:00定休日:不定休@tnf_standard_futakotamagawa二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯12二子玉川駅徒歩12分スターバックス コーヒー 二子玉川公園店公園内にあるので子連れでの散歩や買い物の休憩に大活躍!言わずと知れたスターバックス コーヒーの、二子玉川公園にある店舗。広い公園内にあり、自然を感じられるので、子どもたちはたくさん走り回れるはず。コーヒー片手に、お店の外の芝生でのんびり過ごすのもグッド。バリスタが心を込めて提供してくれる、スターバックス ラテは定番で人気。最近では、ミルク変更を楽しむのがツウ。豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクといった、植物性ミルクに変えると、ヘルシーな味わいに。RECOMMENDER知識優花さん3歳男の子のママJOB:Gajess プレスライズの先にあるス公園のなかにあります。ママがひと息つけて、公園で子どもも遊ばせられるのでランチ後におすすめです!CHECKスターバックス コーヒー 二子玉川公園店住所: 東京都世田谷区玉川1-16-1電話番号:03-5797-5505営業時間:7:00~21:00定休日:不定休二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯13二子玉川駅徒歩約2分ジァルディーノ色とりどりのジェラートは眺めているだけで気分が上がる定番のフレーバーから旬のものなど常時20種類のジェラートをご用意。「ホワイトミルク&カシス」は、ミルクをたっぷり使ったホワイトミルクと、甘酸っぱいカシスが爽やかで、人気No.1のジェラート。「ストロベリー」は、甘すぎずクリーミィーな味わいで、小さな子どもでも食べやすい。子ども用のミニカップもあり、店内にはイートインスペースがあるので、ソファに座って心ゆくまで楽しめる。RECOMMENDER森川雅代さん9歳女の子、6歳女の子のママJOB:スタイリスト二子玉の高島屋のなかにあるという好立地。ここのアイスは家族みんな大好きで、二子玉に行ったときは必ず食べたいアイスです。特にジェフトという、ソフトクリームとジェラートが一緒になっているメニューがおすすめ。テイクアウトで購入後、高島屋の屋上庭園、テラスで食べるのがお決まりのコースです。デパートのなかとは思えない広々としたテラスで子どもたちもリフレッシュできます。CHECKジァルディーノ住所: 東京都世田谷区玉川3-17−1玉川高島屋S・C 本館 B1F電話番号:03-5716-2688営業時間:10:00~20:00定休日:施設に準ずる二子玉川周辺のカフェ&ランチ店♯14二子玉川駅徒歩約5分ファミレス by NEW VALLEY(ファミレス バイ ニューヴァレー)親子で楽しめる体にやさしいフレンチを提供ナチュラルワインを扱う系列店のおいしいワインと、本格的なフレンチがリーズナブルな価格で楽しめるレストラン。無農薬の野菜をふんだんに使ったおばんざい、チキンやハンバーグなどはキッズからも大人気。大人は、2000種以上揃うナチュラルワインやクラフトビールから好みを選べ、気持ちよく食事を満喫できる。シェフの気まぐれでつくるパテもおすすめ。季節ごとにイベントも開催しているので、子ども連れで足を運ぶのにピッタリ。RECOMMENDER丸山理奈さん4歳女の子のママJOB:ennpr. 代表記念日や特別な日の家族ディナーにおすすめです。近所の酒屋さんと提携しているのでワインも豊富ですし、大人も食べたくなる贅沢なお子様ランチやガチャガチャサービスなどがあり、親子ともに楽しめます。CHECKファミレス by NEW VALLEY(ファミレス バイ ニューヴァレー)住所:東京都世田谷区玉川4-5-6 グリーンテラスオジマ 1F電話番号:03-6431-0818営業時間:18:00~23:00、土・日・祝16:00〜23:00定休日: 月曜@newvalley_family
2025年01月17日皆さんは、パートナーに育児を任せたことはありますか?中には、知らない間に子どもが成長していて驚くこともあるようで……。今回MOREDOORでは、パパに子どもを任せて思わず笑ったエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。50歳、Uさんの場合次男の自転車乗りに関するエピソードです。次男が学童期の際、私たちは都会の中心部に住んでおり、郊外のレンタサイクルロードなどを活用し、自転車の乗り方を練習していました。ある時、私が用事で家を空けたと同時に、夫と息子たちが心配をかけないよう事後報告で、瀬戸内海の島巡り旅行に行くことになりました。次男の自転車のスキルはまだ完璧ではありませんでしたが、「習うより慣れろ」という考えの下、車の少ない静かな島で、それぞれがレンタサイクルを借りて島内を巡ったそうです。そのときの心情は?次男がまだ自転車の乗り方を完璧に身につけていない状態で遠くまで行ったことには驚きましたが、自転車を完全にマスターしたという話にほっこりし、笑顔があふれました。夫が持つ「習うより慣れろ」の精神を、子どもたちは実際の体験を通して学んだのだと思います。その状況で学んだことは?私は普段、何事も慎重で「危ない、危ない」と言いがちなタイプです。しかし、時には失敗を恐れず行動することが、効果的な荒療治となり良い結果を招くこともあるのですね。(50歳/専業主婦)パパの育児に安心……ママがいない間に、パパが子どもの自転車特訓を行ったエピソードをご紹介しました。自分では思いもしないようなやり方で、パートナーは子どもの成長を促しているのかもしれませんね。皆さんも、パパに子どもを任せて思わず笑った経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2025年01月17日俳優の志尊淳(29)が16日、自身のインスタグラムを更新。出演中のドラマ『日本一の最低男※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系/毎週木曜後10:00)のオフショットを公開した。俳優・歌手の香取慎吾が主演を務める同作は、人生崖っぷちに追い込まれた、家族嫌いで子ども嫌いの“最低男”大森一平(香取)が、選挙に当選するためにシングルファーザーの義弟(志尊)とその子どもたちとともに暮らすことになるというストーリー。志尊は「朝陽にゲームセンターに一緒に行こう!とねだられています。お願い~って添い寝されています」とつづり、志尊の息子を演じる千葉惣二朗とのオフショットをアップ。この投稿には「可愛い仲良し親子」「志尊くんいいパパだね」「淳ちゃんのパパ姿が板について来た感じ やり取りにほっこりです」「パパの顔」などの声が寄せられている。
2025年01月17日タレントの笑福亭鶴瓶とKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がMCを務める、TBS系トーク番組『A-Studio+』(毎週金曜後11:00)が17日に放送される。今回のゲストは、日曜劇場『御上先生』で主演を務める松坂桃李が出演する。3年前に番組に初出演した時には家族への取材で姉から「いい加減な弟」とダメ出しを受けていたが、そんな松坂にとって映画「ツナグ」で共演した樹木希林との衝撃的な出会いが俳優としての転機になったと当時を回顧していく。鶴瓶は事務所の渡邊万由美社長に取材。社長は「頼りがいが出てきた」と松坂を絶賛。同じ事務所でマネージャーが一緒の菅田将暉、ライバルと思っている岡田将生との“共通点や意識していること”についても本人から語られる。岡田将生からのアンケートでは、“鞄を持たずにコンビニの袋で台本を持ち歩いていた”“一緒に食事しているときも出演作品のことで頭がいっぱいになっていて会話が成立しなかった”など仲良しだからこそ知っているナチュラルな姿とストイックで尊敬できる一面が明かされていく。鶴瓶と藤ヶ谷はお世話になっている土井裕泰監督にも取材。映画『麒麟の翼~劇場版・新参者~』で主演・阿部寛との泣き芝居で緊張していた松坂に、土井監督から送られたきた一通のメッセージで救われたことを回顧。ほかにも、ドラマ『VIVANT』など多くの作品で共演している役所広司、大河ドラマ『軍師官兵衛』での岡田准一、西田敏行、仲代達矢、阿部サダヲなど「日本を代表する名優や監督と出会えたことが財産」とこれまでの出会いへの喜び、そして再会できる未来を目指して頑張っていることなどが語られていく。また今回、主演を務める日曜劇場『御上先生』では『新聞記者』で日本アカデミー賞優秀脚本賞に輝いた詩森ろばが初めてゴールデン帯の連続ドラマの脚本を手掛け、初日の顔合わせでは出演者だけではなくスタッフとも意気込みを2時間かけて語り合ったなど作品への期待感が高まるエピソードも語られる。ほかにも、“作品の選び方と自身が考える俳優像”“仕事と子育ての両立の中で見つけた新たな楽しみ”などパパになって生じた心境の変化も…
2025年01月17日YouTuber 東海オンエア・てつやの妻で、タレントの峯岸みなみ(32)が15日、自身のインスタグラムを更新。昨年7月に誕生した長女を抱っこする親子ショットを公開した。今年初となる更新で「今年もきっと低浮上だけど、どうぞよろしくお願いします」とメッセージ。写真はわが子を抱っこする2ショットで、プライベートでの“母の顔”をのぞかせている。赤ちゃんの姿にファンからは「髪の毛めっちゃフサフサ。パパ遺伝かな」「確かに赤子の毛量ではないほどだ!かわいい!応援してます」などの反応が寄せられたほか、“峯岸ママ”に「頼りになるお母さん」といった声があがった。
2025年01月16日職業柄、さまざまなファッション・ライフスタイルアイテムのチェックを欠かさない、パパスタイリストの小孫さん。そんな小孫さんが愛してやまないファッション小物をピックアップ! どれもリアルにリピ買いして愛用しているものだから、その見た目や使用感はお墨付き。パパへのプチギフトにもおすすめ♪教えてくれた人小孫一希さんスタイリストメンズ雑誌を中心にスタイリストとして活動しつつ、ブランドのPR、撮影、企画などを行うショールームも主宰。週末は家族を連れ、登山やキャンプとアクティブに過ごしている。#01『AURALEE』の白T「もちろん仕事柄、インナーや白Tにもうるさいわけで……。数多くのブランドさんのTシャツを試してきましたが、この『オーラリー』の白Tは、究極なんじゃないかなと思います。首の詰まり具合、やわらかさ、サイズ感、シャツやニットのインナーにもなる点など、バッチリなBEST OF BESTな白Tだと称賛しています。タレントさんの衣装や自身のインナー用としてストックも何枚もあり、幅広く使用しています」SEAMLESS CREW NECK TEE¥9,900(問)オーラリー03-6427-7141#02『New Era®』のキャップ「仕事の日は帽子を被ることはあまりないのですが、休みの日は大体キャップを被っています。キャップのなかでもやはりこの『ニューエラ』の浅めの感じが自分にはいちばん合うなと思い、登場回数も多め。素材違いやロゴの大きさ違いなどで、何個かストックしています」9TWENTY™¥4,400(問)ニューエラ『Calvin Klein』のアンダーウェア「南青山の大人気ショップ・エイチ ビューティー&ユースで見つけた、お得なアイテム。あの『カルバンクライン』のアンダーウェアが一枚¥2,000で買えるってお得じゃないですか? はき心地もコットン素材ではきやすく、シンプルなデザインも◎。お店に行くたびに買い足しています」L/R TRUNK 3PK アンダーウェア¥6,050(問)エイチ ビューティー&ユース050-8890-9491#04『uka』のシャンプー&コンディショナー「仲のいいモデルさんからおすすめしてもらった『uka』のシャンプー&コンディショナー。個人的に気になっていた天然素材のクロモジが使われていることを知り、即購入。使い続ければ自然環境も回復していくという商品背景にもグッときて、天然由来成分でもちろん香りや使用感もいいので、性別問わずおすすめしたいアイテムです」手前:uka IZU Shampoo for all hair types 400mL Bottle¥4,620奥:uka IZU Conditioner for all hair types 400mL Bottle¥4,950(問)ウカトーキョーヘッドオフィス03-5843-0429#05『グンゼ』のインナー「ナイトウェアとしても愛用している『グンゼ』のインナー。あたたかすぎる素材感で、寒い朝はなかなか脱げなくて困っています(笑)。汗冷えも防いでくれるので、ちょっとした外出や普段使いにも、冬のインナーにはこのファイヤーアセドロンが間違いないんじゃないかと思います。寒いのが苦手な自分にはまさに救世主!」ファイヤーアセドロン 厚地タートルネック¥4,290(問)グンゼお客様相談室0120-167874#06『ホカロン』のソックス「妻から教えてもらった、『ホカロン』の冬用ソックス。最初はあたたかいのか? と半信半疑でしたが、試しに履いてみたらもう冬のソックスはこれ以外考えられません。冬はハイソックスタイプを履きたい性分なので、あたたかいのはもちろん、この『ホカロン』は1日履いても、まったくズレ下がらないという点もお気に入りポイントです」あったか冬冷え吸湿発熱抗菌防臭パイル3足セットソックス¥1,980(問)レンフロ・ジャパン03-6721-9497#07『The Conran Shop』のバスタオル「自分はよくホテルにあるあの硬いバスタオルが好きなんですが、実は探してもなかなか見当たらないもので……。それを叶えてくれたのが、この『ザ・コンランショップ』オリジナルのバスタオル。これじゃないと体が拭けないぐらい、もうずっとこのバスタオルを愛用しています」オリジナル バスタオル¥5,500(問)ザ・コンランショップ 新宿店03-5322-6600#08『L.L.Bean』のトートバッグ「値段もお手頃なので、見つけてはついつい購入してしまう『L.L.Bean』のトートバッグ。まさにこのカラバリ3つを愛用しています。生地も丈夫なので公園に行くときの遊び道具や、キャンプに行くときのギア系を持ち運んだりと、ガシガシ使っています」Grocery Tote 各¥4,290(問)エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター0422-79-9131#09『mont-bell』のアンダーウェア「数多くある『モンベル』のアイテムのなかでも、これは名品ではないかと思っています。夏は汗にももちろん対応し、冬はウールなのであたたかく、さらに防臭効果を備えているのでニオイも抑えてくれます。旅行やアクティブなシーンでも大活躍! 大事にはけば一生はけるアンダーウェアかなと思っています」スーパーメリノウール L.W. トランクス¥4,180(問)モンベル・カスタマー・サービス06-6536-5740#10『SHAKA』のショートブーツ「定番となりつつある『SHAKA』の代表アイテム。水に強いので、足もとが悪い撮影やプライベートで行くキャンプ、もちろん街でも履けて雨の日にも使える、オールラウンダーなブーツです! 履きやすさも抜群で、ガンガン履いて現在2足目」TREK CHELSEA AT¥18,150(問)ブルームーンカンパニー03-3499-2231※掲載されている商品の価格は、原則として税込の総額であり、2025年1月16日現在のものです。
2025年01月16日俳優のいしだ壱成(50)が14日、インスタグラムを更新。この日、71歳を迎えた父で俳優・石田純一の誕生日を祝福し“家族ショット”を公開した。壱成は「パパ、Happy Birthday パパ、いつもありがとう」と思いを記し、1枚の写真をアップ。父の純一、妹でモデル・俳優のすみれ(34)、弟の理汰郎さん(12)との4ショットで「昔、僕のアメブロに載せたことがあるちょっと懐かしい写真です 理汰郎がまだ赤ちゃんのときだ」「#家族っていいな #石田family」と紹介した。ファンからは「お誕生日おめでとうございます」「素敵な家族写真ですね」とのコメントが寄せられている。
2025年01月14日SNSの影響もあり「化粧品はデパコスしか使わない」という中高生もいるようです。しかし、子どもから高価なものばかりねだられたら親としてはつらいですよね……。断ったら「パパ活をする」と脅してくる子もいるようで?今回は「娘からパパ活で稼ぐと言われた話」をご紹介します。みんな親に買ってもらってる▽ 何かあるたびに「パパ活で稼ぐ」なんて言われたら呆れてしまいますね……。そう言えば親が思い通りに動くなんて思われたくありません!(体験者:40代女性・パート/回答時期:2024年9月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年01月14日ピン芸人のゆってぃ(47)の妻でタレントの石川あんな(34)が13日、自身のインスタグラムを更新し、退院したことを報告した。石川は、7日に第1子となる女の子を出産したことを伝えていたが、この日の投稿で「無事退院しました」と報告。「我が家にワカチ子ちゃんが来て新生活!慣れないことだらけでヘロヘロになったゆうたくんは寝かしつけ後に横で寝落ちw睡眠不足と友達です」と、子どもの隣で寝る“新米パパ”の写真を投稿した。続けて、「そして退院して一番に食べたかったお寿司港区女子ならぬ世田谷区ママは回転寿司をテイクアウトです生もの最高。まだ貧血で顔が土色だけど気にするな」と、妊娠中に食べられなかった生ものを堪能したことを写真とともに伝え、「友達や仕事関係の方からお祝いたくさん!みんなに祝福されて嬉しいかぎりです。ありがとうございます!」と、贈られたお祝いを公開した。最後にハッシュタグで「#退院」「#寝かしつけ」「#新米パパ」「#ゆってぃ」「#嫁ってぃ」「#ワカチ子」と添えた。ゆってぃは1977年1月25日生まれ、東京都出身。O型。プロダクション人力舎所属。お笑い芸人養成スクール“JCA”出身(第4期生)。コンビ、トリオを経てピン芸人となり、現在のスーパーアイドル「ゆってぃ」に。2022年3月、グラビアアイドルの石川あんなと結婚。昨年11月30日に石川が自身のインスタグラムで妊娠したことを報告した。
2025年01月13日歌手でタレントの渡辺美奈代が11日と12日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』の品を使った料理を公開した。11日のブログで渡辺は「コストコ品で夜ごはん」と切り出し「コムタンスープでお鍋」と料理の写真を公開。具材について「コストコで購入した餃子をいれました!と説明した。12日に更新した「コストコ購入品」と題したブログでは、韓国を代表する調味料ブランド『ダシダ』の『my鍋 牛骨コムタン』の写真を公開し「ポーションタイプのコムタンを使ってお鍋にしたところパパさん大喜び!」と夫の反応を報告。最後に「ツナ缶キムチも楽しみです!」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月13日元なでしこジャパンでタレントの丸山桂里奈が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】丸山桂里奈、「守護神」との日常を語る!健康第一の姿勢にファンからエール!「おはようございます。明日はラヴィットですが、まさかの今日かと思い早起きしてしまいました笑」とまずはおっちょこちょいな一面を綴った丸山は1本の動画をアップ。「動画はお正月外に行ったときのやつではありますが、ぷくぷくちゃんも笑うのが大好きで,特にパパが笑うのが大好きです笑」と綴る丸山がアップした動画には、笑顔のパパ・本並健治と、それを見て可愛らしい声で笑う娘・ぷくぷくちゃんの仲睦まじい様子が映っている。 この投稿をInstagramで見る 丸山桂里奈(@karinamaruyama)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「プクプクちゃんの、可愛い笑い声聞けた」といったコメントが寄せられている。
2025年01月12日元サッカー日本代表でタレントの武田修宏が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】武田修宏、プロレス大賞授賞式に参加!レジェンドと次世代選手に感銘!ツインメッセ静岡で開催のファッションイベント「SDGs推進 TGC しずおか 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2025)」に出演したという武田は1枚の写真をアップ。「ランウェイを一緒に歩いた村重杏奈さんからはパパと言われましたが楽しい場でした」とのことで、タレントの村重杏奈との笑顔ツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 武田修宏 Takeda Nobuhiro(@nobuhiro_takeda_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いいですねー!❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月11日皆さんは、パートナーに育児を任せたことはありますか?中には、自分が育児に携わっていないことに不安を感じる方もいるようで……。今回MOREDOORでは、パパと子どもの様子に笑顔になれたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。30歳、Aさんの場合一人の時間がほしいと思い、子どもをパパに預けました。そして、用事が終わり家に帰ると、パパが子どもと一緒に寝ていて安心しました。その光景に……『うわぁビックリ一緒に寝てるじゃん、パパ頑張ったね』と思いました。いつも私がいるときは、めったにパパと寝ることはないのですが、パパと一緒に寝ていてとても嬉しかったです。その状況で学んだことは?以前は、パパに預ける勇気がなかったのですが、もう安心して預けられると感じました。(30歳/パート)パパと子どもの様子に一安心ママがいない間に、パパが子どもの寝かしつけをしてくれたエピソードをご紹介しました。パートナーを頼ったことで、支え合うことの大切さを改めて実感することができたようですね。皆さんも、パパに子どもを任せて思わず笑顔になった経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2025年01月11日俳優の原日出子(65)が10日、自身のインスタグラムを更新。「一昨年の5月に家族になったマルコ」と紹介し、“家族2ショット”を公開した。マルコは、夫で俳優・渡辺裕之さん(享年66)が2022年に亡くなった後に新しい家族として加わった愛犬。「パパの一周忌にようやく納骨も終わってなんだか急に寂しくなっちゃって…みんなの心に ぽっかり空いてしまった空間を優しさで埋めてくれました」とかけがえのない存在であることを紹介し、マルコを抱っこした2ショット写真を披露した。続けて「マルコのおかげで 毎日笑顔になれる。マルコのおかげで 外に出て 四季の景色を感じることができる。マルコとの出逢いはきっとパパの贈り物だね」と感謝し、「ありがとうパパ ありがとうマルコ 残りの人生は 君がパートナーだよ。一緒に仲良く歳を重ねていこうね」と記した。コメント欄には「マルコちゃんと一緒の笑顔、すてきです!」「とても可愛いですね」「かわいい相棒ですね」「原さんにお顔が似てきてますね」「言葉はいらない良き相棒ですね」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年01月10日お笑いコンビ・ハイヒールのモモコ(60)が6日、自身のインスタグラムを更新。夫・小林政仁さんとの夫婦ショットを公開した。「家族で叙々苑に連れて行ってもらいました」と伝え、写真をアップ。夫に寄り添いピースサインをする2ショットで「たまには、パパとも出かけるよ!2人じゃないけど。わら」とおちゃめに伝えている。これまでにも自身のSNSを通じ、度々家族との仲むつまじい様子を紹介。3日には、夫、長男・仁一郎さん(29)、長女・さとねさん(22)との初詣を報告し、反響を呼んでいた。
2025年01月07日お笑い芸人のレイザーラモンHG(49)の妻でタレント・住谷杏奈(41)が6日、自身のインスタグラムを更新。息子(16)&娘(13)の“顔出し”ショットを公開した。住谷は「息子の部活が急遽数日休みになったので、こんなチャンス、次いつ訪れるかわからない!ということで、息子と娘と私で3人旅をしようと思いついたのが、出発の5日前急遽のタイ旅行になりました」と、正月休みに親子3人で旅行へ行ったことを報告し、2枚の写真をアップ。「記念写真なので、また今回だけ顔隠さないでやっちょります」と、レアな“顔出し”ショットであることを伝えた。この投稿に「仲良しですね 息子さん、パパさんに似ておる」「あの息子が雄になっとる…」などの声が寄せられている。
2025年01月06日フジテレビは1月4日、世界のママと日本のパパが家事・子育て・お金をテーマに大激論する『日本のパパVS世界のママ ワールドメオトーク』(前6:00)を放送する。世界各国のママたちが普段の生活でたまったモヤモヤをぶちまけ、自国の常識を武器に日本人パパたちをぶった切るトークバラエティーがいよいよ開幕する。MCを務めるのは自身も3児のパパである澤部佑(ハライチ)。そして溺愛する娘を叱れない尾形貴弘(パンサー)と娘のお受験合格で話題のナダル(コロコロチキチキペッパーズ)が日本のパパ代表となってママたちの不満をもろに受け、すべてを笑いに変える。対する世界の強烈ママ連合には南アフリカ、イラン、ウズベキスタン、メキシコのママに加え、日本人ママ代表としてタレントの野々村友紀子とモデルの高橋ユウが参戦する。南アフリカのママからは“パパはキッチンに入るな!”という日本人ママも少々共感できないモヤモヤが噴出するが、その裏にあったパパのキッチンでの勝手な行動から共感の嵐に。“冷蔵庫のものを勝手に捨てるな!”“食洗機はスイッチを押して終わりじゃない!”などママたちの口から次々と不満があふれ出す。これに対し、尾形は飲食店でのアルバイトの経験から料理には自信があり、特製カレーで娘を喜ばせているとドヤ顔で語るも“あること”をしていないことで大批判を受けてしまう。さらに番組では日本語と母国語をどう習得させるかというメキシコママの悩みから各国の習い事事情にも話が。小学生の娘に12個の習い事をさせているというイランのママに対し日本人の夫はもっと自由に子どもらしくいてほしいと願うが、驚きの習い事の数にはイランならではの事情があった。また、単独ライブが重なる中、お受験を成功させたナダルのお受験秘話も。ほかにも日本人パパの愛情不足に世界のママからは苦情の嵐。日本人パパに足りないモノとは一体…。
2025年01月03日皆さんはパートナーに小さな嘘をつくことはありますか?今回は夫に嘘を重ねる妻のエピソードをご紹介!小さな嘘だけかと思いきや…どんどんエスカレートしていくことに!?だまされ続けるパパはいったいどうなるのか!?.主人公は夫の服を隠れてフリマアプリで売ったりなど、日々夫をだましている。ある日、夫が嘘に気付きそうになると….カードの明細を見られないから楽勝だと、子ども服を大量に購入するママ。いったいこのまま隠し通すことはできるのでしょうか?.ある日、実家に子どもとやってきたママ。しかし、子どもだけ預けて、ママは出かける様子。一気にウキウキ気分になるママ。いったいどこへ向かうのか!?原作:mamagirl編集部作画:倖
2025年01月02日アーティスト・AI(43)の夫で歌手のHIROが26日、自身のインスタグラムを更新。AI、長女・平和さん(9)、長男・博愛くん(6)との“顔出し”家族写真を公開した。「博愛が無事に健康に6才を迎えることが出来ました!皆さま、いつも優しく見守ってくださり本当にありがとうございます」と息子の誕生日を報告し、写真をアップ。風船などポップに飾りつけされた部屋で、家族勢ぞろいでお祝いをする様子がとらえられている。ほほ笑ましい光景にファンからは「2人ともパパにソックリ」「モデル並みに成長してる、平和ちゃん」「大きくなったね!」「平和ちゃんも博愛くんもパパとママに愛されて幸せですね」など、さまざまな声が寄せられた。
2024年12月27日お笑いコンビ・インポッシブルのひるちゃんが24日、自身のSNSを更新。結婚とパパになることを報告した。【画像】「運命は仕組まれていたのか!」M-1で脚光を浴びたあの芸人のポーズ、実は幼少期からのものだと判明!「みなさん!メリークリスマス!!」と綴り、写真をアップ。クリスマスツリーとの2ショットを公開した。ひるちゃんは『インポッシブル単独ライブ 「クリスマックス」&「ひるちゃんBAR」ありがとうございました!!』と同日に行われた単独ライブの感謝を述べた。そして「この度インポッシブルひるちゃんは結婚しました!! 来年、パパにもなる予定です!!」と、結婚と来年パパになることを報告した。最後に「今後ともよろしくお願いします!!!」と綴り、投稿を締めくくった。みなさん!メリークリスマス!!インポッシブル単独ライブ「クリスマックス」&「ひるちゃんBAR」ありがとうございました!!そして、この度インポッシブルひるちゃんは結婚しました!!来年、パパにもなる予定です!!今後ともよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/w7OrOGsCee — インポッシブルひるちゃん (@hirukawanderlan) December 24, 2024 この投稿にファンからは「わー!!!おめでとうございます」「まじかぁああ!!!」「おめでとうございます!!!!」など祝福と驚きのコメントが多く寄せられている。
2024年12月25日