恋愛情報『誰にもバレずに恋愛運UP!?お守りに見えない!神社で手に入る縁結びグッズ4選【恋占ニュース】』

2014年3月28日 10:15

誰にもバレずに恋愛運UP!?お守りに見えない!神社で手に入る縁結びグッズ4選【恋占ニュース】

確実にゲットしたい方はぜひ朝のうちに神社にお参りに行きましょう。

■「縁(猿)結びお守り」
~日枝神社(東京都千代田区)
江戸の産神として尊敬され続けた神社。江戸三大祭の一つ「山王祭」が行われることでも有名です。この神社のお使いは猿。「猿」(えん)は縁に通じるということで縁結びの神様としても信仰を集めています。
ここの縁結びのお守りは恋愛のトラブルから身を守ってくれる、ということで、小さな破魔矢をかわいい猿の顔のイラストつきのミニ帯でくるりと巻いた形。恋に試練はつきもの、でもできるだけ避けたい、という方はこちらのお守りを身に着けてみてはいかがでしょう。

■「こいまもり花むすび」
~多賀大社(滋賀県犬上郡)
日本で最初の夫婦と言われるイザナミ、イザナギを祀った神社。
地元ではお多賀さんと呼ばれ、親しまれています。夫婦の神様を祀る神社ですから、もちろん縁結びのパワースポットとしても有名です。
ここで授与される「こいまもり花むすび」は白とピンクの布で桜の花をかたどり、小さなサクランボまでついた非常にかわいらしいお守り。携帯電話のストラップにしたり、ポーチにつけたりとアクセサリー感覚で身に着けることができそうです。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.