3月3日の「桃の節句」は、恋愛運アップさせる?

私たちの子供の頃は、桃の節句に段飾りのひな人形を飾るものでしたが、最近では住宅事情に伴ったコンパクトなケース入りや二体のみの親王飾りなどが増えているようですね。

3月3日の「桃の節句」は、恋愛運アップさせる?また、大人になると何かと多忙だったり、一人暮らしであったりで、ついつい飾らなくなった方も多いかと思います。そんな方も是非これを機に飾ってほしいものです。桃の節句は恋愛運アップや開運祈願の好チャンスですから。

■雛人形をしまわないとお嫁にいけないは本当? 嘘?よくお節句が終わったらすぐ雛人形をしまわないとお嫁に行きそびれると言われますが、これは根も葉もない都市伝説。

ただ、よくできた伝説ですね。お嫁に行けばマメに片付けやお掃除をしなくてはならず、その素養がない人はなかなかお嫁に行けないと考えれば確かにそうです。

次ページ : ■なぜ「桃」が厄除けの象徴として使われたのか … >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.