ホントに「高級」を求めてる? 彼に合ったチョコレートを選んで

もうすぐバレンタインデーですね。皆さんは今年、誰にどんなチョコレートをあげますか? チョコレート市場はいま、一年のうちで一番活性化する時期に突入し、大手デパートでもチョコレートの催事場が一気に盛り上がってきています。

ホントに「高級」を求めてる? 彼に合ったチョコレートを選んで
値段もピンからキリまで豊富に取り揃い、有名ブランドのチョコレートからバラエティーに富んだチョコレートまでその種類は様々。ここで大事なのは、あげる相手とチョコレートははたして釣り合っているのか? ということ。

「好感度をあげたい=高いチョコレートをあげる」という考え方は間違っているんです。

男性陣に話を聞いてみると以下の意見があげられました。

・学生の時、女の子に高級チョコレートをもらったことがあるけど、実際のところテンパった。何をお返ししたらいいかわからないし。


・ブランドもののチョコレートは良さがわかる人ならうれしいけど、自分にはまだまだほど遠いっす。

・パクパクと食べてたら彼女に「それ高いんだから!」と怒られた。だっておいしいんだから仕方ないじゃん。飾っておけというのか?

このように、世界に名を馳せる有名ブランドのチョコレートにも賛否両論があることが明らかになったのです。つまり、どんなに高いチョコレートをあげても、その価値を相手に理解されないと意味がないということ。高ければいいってもんじゃないんですよ。

「会社でいつもお世話になっている上司」
「ご飯に連れて行ってくれている先輩」
「感謝を示したい家族」
こういう人になら、少し高級なチョコレートをあげてもいいのではないかと思います。

次ページ : でも一方で、友達や若年層の男性、ブランドにあまり興味のない… >>

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.