イライラを彼にぶつけてしまってケンカに… 生理前症候群を乗り切る方法とは?【黒川伊保子】

多くの女子が経験する、生理前のイライラ。そして、そんなイラつきやブルーな気分をぶつけてしまうのは、つい身近にいる彼だったりして。それがケンカの原因になってしまっては、元も子もないですよね。そこで、脳科学者の黒川伊保子さんが対処法を伝授してくれました。

イライラを彼にぶつけてしまってケンカに… 生理前症候群を乗り切る方法とは?【黒川伊保子】

© Tom Wang - Fotolia.com


【質問】生理前になると、無性にイライラして小さなことでも彼にぶつけてしまいます。付き合い始めは、「お互い素の自分を出して行こう」と話し合っていたので、優しく受け止めてくれていましたが、最近は「そういうときは会いたくない」と言われてしまいました。気を遣い合う関係も嫌だし、かといってこのままだと嫌われてしまいそうだし…。どう対処すればいいですか?
(30歳 会社員)

【回答】生理前のユウウツな気分やイライラは、ホルモンバランスによる生理前症候群(PMS)が大きな原因ですが、血糖値の乱高下がこれを強めている可能性もあります。
血糖は脳のエネルギー、安定して脳に届くことが、心の安定を作り出します。糖質を取りすぎると、「血糖値がいきなり上がり、すぐに低血糖になる」という状態を繰り返し、イライラとプッツンの原因に。朝にパンだけ、ランチにおにぎりだけ、おやつにチョコレートやシュークリームみたいな生活をしていませんか?

普段から、野菜やタンパク質中心の食事を心がけ、併せて、レバー、貝類など、鉄分が豊富なものを食べてくださいね。それから、イライラを抑えるためにマグネシウムやカルシウムも有効なので、おやつにスイーツではなくチーズや卵を食べましょう。普段の食事に気をつけることで、生理前のイライラはかなり軽減されるはずです。それだけじゃない、仕事の発想力や集中力が増え、髪の艶や姿勢も良くなりますよ。お試し下さい。

ただ、そうは言っても生理前にケンカになるのが分かるのであれば、この時期は会わないのが得策。
その方が、後からお互いにイヤな思いをせずに済みます。あとは、涙を流すと神経系のストレスが解消して気持ちが落ち着くので、デート前に泣ける映画を観るのもおすすめですよ。

次ページ : ■素の自分を出すより、伝え方に工夫を 質問の… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.