自分を責めないで 転職先でうまくやっていく方法【心屋仁之助 塾】
メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「もっと自分に自信を持ちたい」という、りりさん(34歳・会社員)に、心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんからアドバイスをいただきました。
© Monkey Business - Fotolia.com
■りりさんのお悩み
最近転職した私。新しい職場で仕事を滞りなくやろうと結果を出したら、やたらと責められるようになりました。 直接、自分がダメなやつと思わせられるできごとも多く…。 いまも電車のなかで、涙がとまりません。
傷つけられ、自分が責められたとき、泣かないで立ちむかうことができる方法はありませんか? みんなの前で泣いてしまったし、公共の場でも泣いてしまうなんて、いい年して恥ずかしいです。 もっと自分に自信を持ちたいし、強くなりたい。
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。
■心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんよりりりさん、ご相談、ありがとうございます。転職って、そんなに多くするものでもないから経験値も少ないし、慣れるまで空回りしがちですよね。私も初めての転職で、痛い経験をしたことがあります。
転職先では、「仕事ができると思われたい」し、「採用してよかったと思ってもらいたい」。だから、早く結果を出さなきゃと焦ってしまいがち。採用面接のとき、雇ってもらいたいからいいことばかりいっていると(まあ、いうものです)、「それに見合う自分を見せないといけない」と、ついつい力が入って、がんばってしまうものです。
でも、この「●●と思われたい、思ってもらいたい」がくせものです。
●●のなかに、あなたなら何が入るでしょうか。人が思うことですから、コントロールできるわけもなく、ゴールもわかりにくいですよね。
そのためには「××しないと!」と脅迫的になったり、自分なりによかれと思って突っ走ったり、誰が見てもわかる結果を早く出そうと焦ったり…。けれど、「××」に振りまわされているときほど、まわりの状況が見えていなかったりするものです。自分だけの結果がほしいから、人の手を借りまいとがんばってみたり。
じつは、思いきって手放した方がうまくいったりします。たとえば、「仕事ができなくてもいい」「人の期待にこたえなくてもいい」「ガッカリさせてもいい」などという具合に。だって、焦って何かしても大概いい方向へはいかないものですから。
2回目の転職でも焦っていた私が、かけてもらってうれしかった言葉は「誰も、いきなりできるなんて思っていないからね。少しずつ覚えていってね」というものでした。それを聞いたとき、ほっとしたのと同時に「たしかに、そうだよなー」とふにおちたのを覚えています。