恋愛情報『「浮気をしない男はいない」と考えていると一生幸せにはなれない』

2018年1月9日 07:00

「浮気をしない男はいない」と考えていると一生幸せにはなれない

目次

・・省エネな恋愛は、虚しい
・・信じないことに、喜びはない
・・愛情は信頼関係から育つ
・・「この人になら、裏切られてもいい」という覚悟
・・おわりに
「浮気をしない男はいない」と考えていると一生幸せにはなれない


突然ですが、みなさんは「浮気をしない男はいない」派でしょうか。それとも「浮気をしない男だっている!」派でしょうか。

いまここで自分は後者だと思った人は、その信じる心を大切にしてください。そして前者だと思った人は、この記事を読みその考えを見直すきっかけにしてほしいと思います。

なぜなら、「浮気をしない男はいない」と考えていることで、愛し愛されるという恋愛の幸せから遠ざかってしまうから。今回は、その理由を掘り下げてみましょう。

■・省エネな恋愛は、虚しい

人々が「男は浮気をする」と疑ってかかるのはなぜなのか。それは、恋愛で傷つきたくないと思っているからです。


初めから「男は浮気をするものだ」と思っていれば、浮気をされたときのダメージが少なくて済みますよね。さらに言えば、浮気される前提なら「彼に浮気をさせない努力」をしなくていいのです。

恋愛は非常にエネルギーを要するものであり、「男を信じない」というのは省エネで効率的な恋愛の仕方だと言えるでしょう。でも、「彼のことは信じてなかったけど、浮気されなくてラッキー」という恋愛では、なんだか虚しい気がしませんか?

■・信じないことに、喜びはない

先ほど述べたように、傷つきたくないのであれば最初から信じない・期待しないことが最善でしょう。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.