好きな人には、無意識に特別扱いしている……なんてことも多いはず。それは男性も同じで、好きな女性にだけ見せる姿があるようです。今回は、男性が本気で好きな女性に見せる「脈ありサイン」をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 質問が増える気になる彼がほかの人と話すときの会話に注目してみましょう。同僚や同級生などとの会話と、あなたとの会話で違う部分はありますか?あなたとの会話だけ質問が多かったり、お誘いが多かったりするのは、脈ありだからかもしれません。「もっと知りたい」や「もっと仲良くなりたい」という彼の気持ちの表れなのでしょう。■ ささいなことも覚えている好きな人のことは、どんなにささいなことでも覚えているという男性も。それだけ関心がある分、なかなか忘れないのでしょう。誕生日や好きなお菓子、出身地など、何気なく話した細かいところまで覚えてくれているなら、脈ありだといえそうです。あなたも彼のことはささいなことでも忘れないようにできるといいですね。■ 連絡を取り続ける好きな人とは、連絡を取っている方も多いのではないでしょうか。その人のタイプにもよりますが、ずっと途切れず連絡を取り合えるのは脈ありサインかも。どんなに遅くなっても必ず連絡をくれたり、当たり前のように毎日やり取りしたりできているか、チェックしてみましょう。マメなタイプでない人もいるので、彼のタイプも考慮に入れるといいかもしれません。■ 無意識に目で追う「目は口ほどにものを言う」といいますが、それは恋愛においても同じことがいえそうです。気付けばよく目が合うような関係なら、脈ありだと言えるかもしれません。ふとしたときに視線を向け、彼の気持ちを確かめるのもいいでしょう。■ 少しずつ距離を縮めよう!気になる彼の脈ありサインに気付いたなら、もう一歩関係を前進させましょう。アプローチすることで、好意を少しずつ伝えるのがポイント。お互いに探り合いながらも思いを伝えることで、より距離を縮めていけるはずですよ。(森野ひなた/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月17日恋愛するうえで何よりも大事なのは「好き」という気持ちだなんて言われますが、好きという気持ちがあったからといって必ずしもうまくいくわけではないのが恋愛です。お互いに好きなことがわかりつつも、さまざまな事情で別れなければならなかったことがある人もいるのではないでしょうか。ここではそんな、両思いでもうまくいかなかった恋愛経験のなかから1つ、「周りの人への配慮」で諦めたエピソードをご紹介します。親同士が元カレ元カノだった「職場で同期だった彼と4年付き合って、お互いの家に挨拶しに行ったときに彼のお母さんが私の名前を聞いて動揺し始めて。実は、彼のお母さんと私のお父さんは結婚する前に彼氏彼女の関係で、婚約までしていたらしい。そういうわけで、両家の親から付き合うことを猛反対された。私たちも親のことを思って別れた」(30代/金融)▽ 当人同士の愛情だけでは成り立たなくなるのが恋愛です。親同士が元婚約者だったと知り、衝撃を受けたそう。親を悲しませる恋愛はしたくないですよね。
2022年05月13日恋愛するうえで何よりも大事なのは「好き」という気持ちだなんて言われますが、好きという気持ちがあったからといって必ずしもうまくいくわけではないのが恋愛です。お互いに好きなことがわかりつつも、さまざまな事情で別れなければならなかったことがある人もいるのではないでしょうか。ここではそんな、両思いでもうまくいかなかった恋愛経験のなかから1つ、「夢か恋愛か……」で苦渋の決断をしたエピソードをご紹介します。夢との折り合いがつかなかった「10代の頃、アイドルを目指して頑張っていてグループ内では恋愛禁止っていう決まりで。そんなときにずっと応援してくれているファンの人のことが好きになっちゃって、どうしようって悩んでいたらその好きな人が“夢を応援しているから”って言ってくれて。たぶんお互い好きだけど付き合わなかった」(20代/学生)▽ ひたむきに夢を追う姿を応援していたファンだからこそ、自分のことが好きだと思っても彼女の夢の背中を押せたのかもしれません。付き合えない分、お互いに立場をわきまえて頑張ることができそうですね。
2022年05月12日恋愛するうえで何よりも大事なのは「好き」という気持ちだなんて言われますが、好きという気持ちがあったからといって必ずしもうまくいくわけではないのが恋愛です。お互いに好きなことがわかりつつも、さまざまな事情で別れなければならなかったことがある人もいるのではないでしょうか。ここではそんな、両思いでもうまくいかなかった恋愛経験のなかから1つ、「年齢差」に阻まれたエピソードをご紹介します。歳の差が30歳で周りから猛反対される「もうだいぶ昔の話だけど、大学で30歳年上の教授と仲良くなって、ご飯に連れていってもらっていろいろ教えてもらっているうちに、私のほうが好きになっちゃって……。教授は離婚してフリーだったけど、先生と生徒の関係だし年齢差もあるからって気にしてて、それでもいいって私が突き通して付き合ったけど、親は猛反対。学校にどういうつもりか問い詰めに行くって言い出すから、別れるしかなかった。親になった今なら親の言うこともわかるけどね……」(30代/主婦)▽ 年齢差が大きかったことで親から反対され、彼が仕事を失いかねない状況だったため別れるしかなかったのだとか。複雑な気持ちになりそうですね。
2022年05月11日恋愛するうえで何よりも大事なのは「好き」という気持ちだなんて言われますが、好きという気持ちがあったからといって必ずしもうまくいくわけではないのが恋愛です。お互いに好きなことがわかりつつも、さまざまな事情で別れなければならなかったことがある人もいるのではないでしょうか。ここではそんな、両思いでもうまくいかなかった恋愛経験のなかから1つ、友達のお兄さんという「関係性」から踏み出せなかったエピソードをご紹介します。友達のお兄さんで一歩踏み出せず「親友のお兄さんのことを好きになったんだけど、親友にはそのことを恥ずかしくて言えず。お兄さんのほうも、私のことを意識してくれていたなと思うけど、お互いに妹の友達、友達のお兄さんというポジションで一歩踏み出せなかった。人づてに、お兄さんが私のことを好きだったっていうのを知ったときはせつなかったな」(20代/IT)▽ 友達のお兄さんだからこそ、積極的にアプローチできなかったり付き合うことに踏みとどまったりしてしまいますよね。友情も大事にしつつ、愛を育むのはなかなか難しかったそうです。
2022年05月10日好きな相手に好意がバレる、いわゆる「好きバレ」好意を知っている方がアプローチしやすいかもと思う反面、気まずくなるんじゃないかと不安になる女性もいるでしょう。そこで今回は、「好きバレ」について、男性が実際どう思っているのかをご紹介します。■ 自分に好意があると知ったら意識しだす「女性から好意を向けられるのは、やっぱり嬉しいものですね。自分のことを好きだと分かった瞬間、相手の印象がガラっと変わります。いままで興味なかった子でも、ちょっと特別に意識するようになってしまいますし……。あえて『好きバレ』するというのも、戦略としてアリだと思いますよ」(30歳男性/看護士)それまで恋愛対象として見ていなくても、自分のことが好きだと知ってから、その人のことが気になってしまうということもあると思います。それを分かったうえで、戦略的に好意のサインを出して、自分のことを意識させるのも良いでしょう。彼のタイプでなくても、恋人になれる可能性が高まるので、勇気を振り絞ってみてもいいかもしれませんよ。■ 好きバレこそ恋人未満の醍醐味「好きバレって、恋愛の醍醐味じゃないですか。『え、やっぱり俺のこと……? 実は俺も君のこと……』なんていう、お互いの気持ちの見せ合いっこみたいというか。相手の好意が確信できれば、自信を持って告白できますし、恋人未満でも、恋人になったつもりで妄想を広げられるので楽しいですね」(28歳男性/メディア制作)お互いの気持ちを知るって、恋人になった後より、恋人未満の方がドキドキ感がありますし、それこそ片思いの期間の醍醐味!と思う男性もいるよう。また、相手からの好意が分かっていれば、安心してこちらの感情もオープンにできると肯定的みたいですね。ただし、「恋人未満」という関係が、ただの恋愛対象外だった場合は、効果がないかもしれません。少しずつ好きな気持ちをアピールして、様子を見ることをおすすめします。■ 周りの目や噂が気になる「『え!あのふたりってもしかして……』と噂になるのが苦手ですね。とくに女性は男性よりもウワサ好きですし、自分が相手の好意を感じるくらいなら、周りが気づいていたっておかしくないじゃないですか。周りにもバレるリスクがあると思うと、なかなか自分の気持ちに素直になれません」(25歳男性/会社員)シャイな男性の場合や、職場恋愛の場合は、どうしても周りの目が気になってしまうかもしれません。好きバレは、彼に異性として意識してもらえるチャンスになる一方で、彼を遠ざけてしまうこともあります。タイミングを見計らって、彼にだけ示せるといいですね!■ 効果的に使えば急進展するかも周りの目が気にならなければ、あえて好きバレすることで、気になる男性の恋愛対象になれる可能性は上がるようですね。彼との距離を縮めたいと思ったら、少しずつ自分の気持ちを表に出してみましょう。効果的にサインを示すことで、2人の関係が進展するかもしれませんよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月04日男性のなかには、それほど好きな気持ちがないまま付き合う人もいるようです。いったいどんな考えによるものなのでしょうか。今回は、男性が好きでもない女性と付き合う心理についてご紹介します。■ 好きになれるだろうと思った友達の延長や、なんとなくなりゆきで付き合い始めると、別れるタイミングもなくダラダラ付き合い続ける傾向があります。最初は好きで付き合ったわけではないけれど、「そのうちに彼女の内面のよさなどを知って好きになるだろう」という期待感があるのでしょう。いざ違うかも?と思っても、「せっかくできた彼女だから」や「今別れたらもう自分に彼女はできないかもしれない」などと思い、なかなか別れられないのだとか。こういったパターンは、惰性で付き合いを続けているだけといえるでしょう。■ とりあえずキープとして男性のなかには、本命の彼女ができるまでのキープとして付き合い始める人もいるようです。一人でいるのが寂しいとか、彼女は何人いてもいいなどの考えを持っていることも。ほかには見栄や虚栄心から、好きでもない女性を彼女にしているという男性も。彼女がいないのはダサいなどと考え、とりあえず付き合おうと思っているのかもしれませんね。■ 元カノを忘れたい女性の傷は女性で癒やすという男性も。失恋の影響でヤケになって、好きでもない女性と付き合うパターンです。この場合、男性側も「今はまだ元カノに未練があるけど、この子なら忘れさせてくれるかもしれない」という希望も含まれています。彼を本当に好きなら、元カノを忘れさせてあげましょう。それくらいの器量がある女性ならきっと本命の彼女になれるはずですよ。■ どう乗り越えるかは自分次第!きっかけはどうであれ、付き合い方次第では自分が本命になれる可能性もあります。どんな状況でも油断したり気を抜いたりせず、彼と一緒にいるためにはどうすればいいのか考えてみるといいかもしれません。できることからやってみましょう。(森山まなみ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月23日好きな男性とのコミュニケーションに、物足りなさを感じることはありませんか?もっと「好き」と言ってほしい、脈ありを確信しているのに告白してくれない、そう思っていても、その気持ちの伝え方を間違えてしまうと逆効果になってしまうかも。しかし、本当に自分のことが好きなのかが分からないと、どんどん自信がなくなってしまいます。そこで今回は、言葉足らずな男性から、言葉を引き出すコミュニケーションの方法をご紹介します。■ 自分のポジティブな気持ちを見せる何度もデートしているのに告白してくれず、もっと積極的になってほしいのに反応が薄い。こんな男性に悩まされているとき、一番やってはいけないのが相手の嫉妬を煽ることです。押しが弱い男性は、「この子でいいか迷っている」「自分の気持ちを出すのが怖い」と思うもの。自分が不安だからとネガティブな感情をガツンとぶつけてしまうと、「気持ちを出して、それを思い切り否定されたら嫌だな」と彼の心の壁を厚くさせることもあります。この場合は、女性側から好意や「楽しいと思っている気持ち」を見せるといいでしょう。「煮え切らない=何も考えていない」とは限りません。相手が一歩を踏み出せるように、自分が抱いているポジティブな気持ちを伝えてあげましょう。自分の思い通りに恋愛が進まなくても、気長に向き合う姿勢が大切ですよ。■ ほめてくれない男性には…何かしてあげてもほめてくれないし、そもそも「好き」と言ってくれない。言葉足らずなせいで、彼女に「私のこと本当に好きなの?」と不安を抱かせる男性は多いものです。男性は「言わなくてもわかってると思った」と考えているかもしれませんが、女性としては雑に扱われているようで悲しいですよね。こんなときは、「何で好きって言ってくれないの?」とストレートに伝えるよりも、「~してくれたらうれしいな」と言ったり、実際にそうしてくれたら大喜びしたりするなど、態度で気持ちを伝えましょう。また、自分から彼をほめたり好意を伝えたり、自分からデートに誘ったりするなど行動を起こすことで、「なんでも言葉に出すと楽だな」と彼が影響を受けることもあります。言葉足らずな彼に悩みすぎず、軽い気持ちでアクションし続けるのがコツです。■ 自分から行動を向こうから動いてほしい、女性から動かなきゃいけないの?と思う人もいるでしょう。でも、「物足りないけど、好きだな」と感じているなら、彼を待つよりも自分から動いた方が幸せになれるでしょう。あなたが行動することで、彼も影響を受けて好意をストレートに伝えられるようになるかもしれませんよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月23日女性から好きな男性に告白することもありますよね。女性からの告白に対して男性が「俺も好き」と言ってくれたけど、どうやら「付き合う」ことにはなっていない……という事例があるよう。女性から告白されて「俺も好き」と言う男性は、どんな気持ちなのでしょうか。今回は、このような男性の心理をご紹介します。■ とりあえずキープしたい告白してくれた女性がそこそこかわいい、好きではないけど嫌いでもない。このように感じる相手から告白された場合、今すぐ付き合う気はないけれどキープしておきたいと思う男性もいるよう。自分が付き合おうと思えば付き合える状態に保つために、「俺も好き」と言っている可能性があります。告白したあと、なにも無かったように接してきたり、今まで通りの関係が続いたりするようならキープされていることを疑いましょう。■ 恋愛的な意味はない恋愛感情はなく、友達として好きと言う意味で「俺も好き」と言う可能性も考えられます。全く恋愛対象としてみていない女性から「好き」と言われても、その言葉に恋愛的な意味が込められていると気づかない男性は結構いるよう……。告白したあとも、彼女というより親友のような扱いをされている場合、一度彼に確認してみるといいかもしれません。とはいえ関係自体は良好なはずなので、お互いの認識を合わせることが大切です。■ 友達以上恋人未満でいたいたとえ恋愛対象としての「俺も好き」だとしても付き合う気持ちはなく、友達以上恋人未満の関係でいたいと思う男性もいるよう……。両思いだけど付き合うのは面倒くさいので、都合のいい距離感で関係を続けたいと考える、要注意の男性かもしれません。「付き合う」ということが明言されずに関係が続く場合は、友達以上恋人未満と思われていることを疑うべきです。女性が思っているより、この関係が楽だし、気分が盛り上がると感じる男性は意外と多いのです。■ 彼の本心を探って!できることなら告白するときに、「あなたが好き」と「付き合ってほしい」はセットで彼に伝えたいところです。そうすれば、中途半端な関係になることは避けられるはず。今回の記事を参考に、素敵な人と幸せになってくださいね!(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月21日彼氏と付き合っていても、本当に自分のことを好きでいてくれるのか不安になることはありませんか?とはいえ、「私のこと好き?」と聞くのは気が引けるという人もいるでしょう。今回は、彼氏の愛情を確かめるタイミングをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 一緒に食事に行ったときどんなカップルでも、男性が女性をごちそうするのが当たり前ではありません。だからこそ、貴重なお金を使ってまで尽くしたい女性は、かぎられているようです。彼女に会いたい気持ちが高まっている男性はなおさら、好きな人のためにお金を使いたいと思うこともあるのだとか。また彼女が抱えている不安を解消するために、おごろうとする人も。そこには、きっと愛があるはずですよ。■ 体調を崩したとき体調を崩して寝込んでしまったときなどに、真っ先に連絡をくれる人は、自分のことを大切に思ってくれている人だといえそうです。本当の愛情は、わかりにくいものです。いざというときに相手がどんな行動を取ってくれるかで、本心が見えることも。興味がない女性に、あれこれ尽くそうとは思わないものでしょう。■ デートの予定を決めるときデート中、彼女が楽しんでいるかを気にする男性が多いようです。行きたいところや食べたいものを聞いてくるなら、彼がそれだけあなたを大切に思っているからでしょう。何気ないことでも、好きな人が喜んでくれれば自分も幸せだと感じられるのは、当たり前ではありません。そんな付き合いができるのは、本当の愛によるものなのではないでしょうか。お互いに思いやりを持てているか、考えてみてくださいね。■ 不安になったときこそ…会えない時間が続くと、彼からの愛に自信を持てなくなる人もいるでしょう。そんなときはただ不安になるのではなく、彼の言動から愛を感じてみませんか。何気ない行動からわかることもきっとあるはずですよ。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月09日好きな女性に対してストレートにアプローチできる男性ばかりではないようです。しかしそんな彼らも、さりげなく好意を示しているのだとか。今回は、男性が好きな人だけに見せる行動をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ ささいな変化に気付く男性は鈍感で、女性のちょっとした変化には気付かないこともよくあります。しかし好きな女性の変化には敏感で、いつもとの違いにはいち早く気付くのだとか。髪を切ったり、新しい洋服を着たり、メイクを少し変えたりしたときに気付いてくれるのは、好意のサインかもしれませんね。■ 自分のことを話す好きな女性には、「自分のことをもっと知ってもらいたい」と思う男性が多いようです。そのため、過去のことや好きなものなど、自分について積極的に話す傾向があります。仕事での成果や武勇伝など、自分のいいところを語るのも「好き」アピールの一つ。興味を示して質問をしてあげると、男性のテンションもどんどん上がり、距離がさらに近づくかもしれませんね。■ 困っているときに助ける好きな女性が困っていたら、誰よりも早く自分が手を差し伸べてあげたいという男性も。いいところを見せたいのかもしれませんね。ピンチのときにすぐに気付いて助けてくれるのは、いつも見守ってくれている証拠ともいえます。ミスをしたときにさりげなく手を貸してくれたり、フォローしてくれたりする男性は、あなたに好意を抱いている可能性が高いでしょう。■ ていねいにLINEの返信をするLINEを単なる連絡ツールの一つだととらえている男性が多いようです。とくに興味のない女性からのLINEには適当に返信しがちになることも。しかし好意を寄せている相手には、たとえどうでもいいような内容だった場合でも、ていねいな返信をするのだとか。やり取りが長く続いても終わらせようとする素振りを見せないのも、好意があるからこそでしょう。好きな男性とのLINEが途切れることなく続くのは、2人とも同じ気持ちなのかもしれませんね。■ 好きな人はやっぱり特別!どれだけ鈍感な男性も、好きな人には特別扱いすることが多いようです。彼の行動をよく観察すると、気持ちがわかるかもしれません。相手の気持ちを探りながら、徐々に距離を縮められるといいですね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月02日好きな人ができたら、その人と両想いになりたいと思いますよね。となると、彼が好きな人にどのような態度をとるのかや、彼を振り向かせる方法は把握しておきたいところ。そこで今回は、両想いなのか確かめる方法や男性が好きな人にとる態度、彼を振り向かせる方法のほか、彼女のことを大事にしてくれる彼の特徴、最後には両想いになるためのおまじないもご紹介します。Contentsあなたは好きな人と「両想い」の状態?「彼と両想いかどうか」を確認できる心理テスト男性が好きな人にとる態度とは?仕事中以外は「LINEの返信が早い」「会話」が終わらないすぐに「触れようとする」「本質的な部分」を褒める「どうやったら彼女できると思う?」と聞く女性たちに聞いた! 好きな人と両想いになる方法「誰にも言っていないんだけど」を使う会うたびに触れる回数を増やす彼の好みを調査して自分磨きをする彼のことを褒めまくる男性たちに聞いた! 気になる彼を振り向かせる方法同じ趣味を持つ遠回りして帰る「最近別れた」と伝えるライバルがいることをアピール彼女を大事にしてくれる男性の特徴とは?ロマンチストなタイプ「話し合い」ができる友達や物を大切にする自立している両想いになるためのおまじない月光浴のおまじないハートのラテアート画像のおまじないおわりにあなたは好きな人と「両想い」の状態?好きな人ができたら、その人と両想いなのかどうかが気になりますよね。そこで今回は、10の質問から気になる彼と両想いかどうかがわかる心理テストをご紹介します。「彼と両想いかどうか」を確認できる心理テストQ.あなたと彼の行動をチェックしてみて、下記に当てはまるものの数を数えてみましょう。1.下の名前やニックネームで呼んでくれる2.目がよく合う3.こまめに連絡をくれる4.あなたの前で、上着を脱いでいることが多い5.かわいいLINEスタンプをくれる6.頼っていい空気感を出している7.会話のときに身を乗り出して聞いてくれる8.お酒をやたらとすすめてくる9.距離が近くひざがよくあなたの方を向いている10.あなたのスケジュールを知りたがるあなたと彼には何個当てはまりましたか?さっそく結果を見てみましょう。・1~2個の場合友達として微妙な距離感を楽しんでいる状態でしょう。・3~5個の場合友達以上恋人未満のようです。恋が進展するのに少し時間がかかりそう。・6~7個の場合両思い一歩手前の状態。仕事やその他の理由で、交際が保留になっているのかも。・8~10個の場合まさに両思いの状態!幸せな恋人同士になれそうです。男性が好きな人にとる態度とは?彼と両想いかどうかを確認できたところで、ここからは男性が好きな人にとる態度を見ていきましょう。仕事中以外は「LINEの返信が早い」「本命女性からLINEがきたら、すぐに返信しちゃいます。たまには焦らしたほうがいいと言う人もいますが、そんなの我慢できないですね」(20代・男性・営業)好きな女性からのLINEの場合、気になりすぎてすぐに返信をしたくなるのでしょう。朝や夜など仕事以外の時間で常に彼の返信が早いのなら、あなたのことを大事に思っている可能性が高そうです。「会話」が終わらない「好きな女性とは、あまり興味がない話題でもずっと話し続けられます。というか、いつまでもその女性と話していたいというのが本音ですね」(30代・男性・不動産)会話でもLINEでもダラダラと長話をする男性は、あなたと過ごす時間を何よりも大切な時間と考えているのかもしれません。本気で好きだからこそ自分から会話を終わらせることはせず、できるだけ長く一緒に過ごせるように会話を続けようとしているのでしょう。すぐに「触れようとする」「相手のことが好きだからこそ、無意識にその人のカラダに触れたくなるんです。でも、“イヤがられるとどうしよう……”と思い、ギリギリのところで触れるのをやめてしまうことがよくあります」ショウヤ(仮名)/27歳相手のことが好きだからこそ、直接触れたくなるのでしょう。ただ、ボディタッチをしたい反面、「相手に嫌われたらどうしよう…」という気持ちもあり、触れる直前でためらってしまうこともあるようです。「本質的な部分」を褒める「本当に素敵だなと思っている女性には、自然と内面を褒めることが多くなります。そこには、僕に好感を持って欲しいという気持ちもありますね」(30代・男性・IT)外見ばかりではなく、内面の本質的な部分を褒めてくれるのなら、彼があなたのことを好きな可能性は高いでしょう。特にあなたの考え方や思い、置かれている状況などを踏まえて褒めたり、応援してくれたりするのであれば、彼からのあなたへの思いは強そうです。「どうやったら彼女できると思う?」と聞く「これを聞くのは、俺のことをどう思っているのか、モテそうだと思ってくれているのかをチェックしたいとき。目の前の女性を落としたいときにしか聞きません」(28歳・建築)好きだからこそ気になる女性の本心を探りたくなり、このような質問をしているのでしょう。彼が二人きりのときにこの質問をしてくるのなら、あなたに対し好意を抱いている可能性は高そうです。女性たちに聞いた! 好きな人と両想いになる方法ここからは、好きな人と両想いになるにはどうすればいいのかを、女性たちの体験談をもとに確認していきましょう。「誰にも言っていないんだけど」を使う「今まで好きな人ができたときに使っていたのが、『誰にも言っていないんだけど』という言葉です。そのあとにちょっとしたことを打ち明けます。言われた相手は自分だけが特別なのかもと感じて、かなり嬉しいみたいですね。相手からも秘密を打ち明けられて、一気に距離が縮まることもあります」ナツキ(仮名)/27歳誰にも言っていないことを打ち明けられると、彼としては秘密を共有しているような気分になるのでしょう。すると、自分が彼女の特別な存在であるかのように思え、彼女のことを意識せずにはいられなくなるようです。会うたびに触れる回数を増やす「やっぱりボディタッチは有効だと思います。でも、相手に触れるのって緊張しますよね。なので最初のデートでは、まず1回触れることを目標に!そこからだんだんと数を増やしていきます。すると、相手も触れてきてくれるし、そのうち自然と手をつなぐ流れになることがほとんどです」ユズキ(仮名)/26歳相手のカラダにさりげなく触れることで、心の距離を縮めていくわけですね。自分から触れるとなると勇気がいるかもしれませんが、最初の1回を乗り越えれば、自然な流れで触れられるようになるのでしょう。彼の好みを調査して自分磨きをする「まわりの力を借りて彼の言動を調査します! 彼の好みに合わせて服を着たりして、とにかく自分磨きに励みます!」(21歳・女性・学生)彼のことが好きでも、いきなり彼にアタックするのは気が引けるという人も多いはず。その場合は、まずは周囲の人の力を借りたりして彼の好みを調査し、彼が好きなファッションなどを取り入れていくといいかもしれませんね。彼のことを褒めまくる「褒めまくって、こっちからいろいろ聞いて、また会っていいか確認してデートする。あと、なぜかツーショットを撮ってしまう(笑)」(22歳・女性・学生)彼を振り向かせるために、まずは自分から色々と話題を提供したり、彼を褒めたりするわけですね。また、自分のことを異性として意識させるために、二人きりの時間をなんとかして作り出そうとしているのでしょう。男性たちに聞いた! 気になる彼を振り向かせる方法続いては、気になる彼を振り向かせる方法について、男性たちの意見をもとにご紹介します!同じ趣味を持つ「知り合ったばかりの女性に、最近ハマっていることを聞かれたんです。僕は海外ドラマをよく見ているので、最近見て面白いと思ったシリーズをいくつかおすすめしました。そうしたら次に彼女と会ったときに、“おすすめしてくれたシリーズ、全話見たよ”と言われたんです。全部合わせると50話くらいあるのに…!それをきっかけに彼女と話すのが楽しくなって、どんどん仲良くなっていきました」カナメ(仮名)/28歳趣味が同じなら話が盛り上がるでしょうし、共通の話題を持つことで二人の距離も縮めやすくなるはず。同じ趣味を持ったり、相手の好きなものを深く知ることは、距離を縮めるいい方法かもしれませんね。遠回りして帰る「職場が一緒の彼女と付き合う前のことです。仕事帰りに駅で買いものをしていたら、偶然、彼女と会ったことがありました。するとその1週間後、また駅前で会ったんです。そこで、これも何かの縁かなと思い、僕から食事に誘ったんです。すると、それをきっかけにデートを重ねて付き合うように。付き合った後に彼女から、実は毎日わざと遠回りをして帰っていたんだと告白されました。あえて僕の家の近くの駅を使うようにしていたみたいです」リク(仮名)/31歳彼に会えるとは限らないのに、毎日遠回りをして帰っていたわけですね。今回の場合、その努力が実を結び、彼とお付き合いすることができたようです。「最近別れた」と伝える「目の前の女性から、『最近別れた』と聞くとチャンス!って思う。今口説いとかないと次会ったときには彼氏ができているだろうしね」(26歳・男性・商社)「最近別れた」と伝えられたことで、「たまたま今だけ彼氏がいない」「次に会ったときには彼氏ができているかもしれない」といったことを彼は感じたのでしょう。その結果、彼は「この千載一遇のチャンスを逃すまい」と思い、彼女にアタックしたくなったようです。ライバルがいることをアピール「自分だけじゃなくて、他にもゴハンに行ってていい感じの男性がいるって聞くと、この場でなんとかしないといけないなって思う。他の男性にとられてたまるかってね」(27歳・男性・広告)彼のやる気スイッチをONにするために、ライバルの存在をちらつかせるわけですね。そうなると、彼としても「ライバルにとられる前にアタックしなければ…!」と本気を出してくれるでしょう。彼女を大事にしてくれる男性の特徴とは?両想いになる方法を紹介してきましたが、せっかく恋をするのなら自分のことを大切にしてくれる人と長続きしたいですよね。そのためここからは、付き合った後に彼女を大事にしてくれる男性の特徴をチェックしていきましょう。ロマンチストなタイプ「彼は付き合ってからすごく優しくなりました。いろんなところに連れて行ってくれるし、ちょっとしたプレゼントなんかもよくくれます。彼いわく、2人の思い出をたくさん作りたいんだとか!きっとロマンチストなんだと思います」アユ(仮名)/27歳ロマンチストな男性の場合、恋人と楽しい時間を過ごし、その雰囲気に酔いたいところもあるのでしょう。そのため、あの手この手で幸せな時間を作り出そうとしてくれるようです。「話し合い」ができる「付き合う相手を見極めるときに、なんでも話し合える相手かどうかはすごく大きなポイント。しっかり話し合えない人だと、お互いの不完全燃焼が積もって結局お別れすることが多いです」(30代・女性・商社)一緒にいる時間が長くなればなるほど、どんなに彼と仲がよくても、価値観の違いでぶつかって揉めることはあるはず。そういうとき、きちんと話し合いができる彼が相手だと、お互いにダメなところを改善することができ、二人の関係も深まっていくでしょう。友達や物を大切にする「彼氏はとにかく物持ちがいいタイプ。大切に扱うし、壊れたら修理に出すんです。いまの車も長く愛用しています。私との交際も3年目に入り、結婚の話もチラホラ出てきました」(27歳/接客)同じものを長く愛用していたり、友達との関係性が長かったりする男性は、人やものを大切にする傾向にあるのでしょう。その場合、彼女のことも大切にしてくれるため、自ずと彼との将来を考えやすくなるのかもしれません。自立している「自分のことが自分でできる男性は、付き合ってからも”ひとりの女性”として大事にしてくれるような気がします。特に一人暮らしで家事なども卒なくこなす男性は、要領がよく、女性に配慮できる人が多いですね。こういう男性とならもし結婚するとしても、お互いに自立した状態で暮らせそうです」(Yさん女性・32歳)どちらかに負担が傾いてしまうような恋愛は、いずれは破綻してしまいがち。だからこそ、お互いに自立していて、支え合っていけるような関係を目指せるといいですよね。両想いになるためのおまじないそれでは最後に、占い師直伝の両想いになるための“おまじない”を2つご紹介します。月光浴のおまじない満月は月のエネルギーが最大になっているタイミング。物事の完成や成就のパワーがあるので、大好きな彼とあなたの関係を進展させてくれるでしょう。そんな満月のエネルギーを取り込むためには、“月光浴”が効果的。やり方はとても簡単。まず、彼のことを思いながら、満月を見上げ、満月のフチを指でなぞり3回円を描きます。そして、彼と自分が満たされているイメージ(幸せな2人の姿など)を思い描き、全身で満月の光を浴びましょう。きっと彼との関係がより深まるはず。また、満月になる日は、彼にアプローチをかけるのにもぴったりの日。彼をデートに誘ってみましょう!ハートのラテアート画像のおまじない“ハートのラテアート”の写真を送ると、相手に安心感を与え、あなたに対する興味を湧かせることができると言われています。もしあなたがカフェなどでハートのラテアートに出会ったら、何枚かスマホで撮っておきましょう。そして、ここ一番というときに「この間行ったカフェで飲んだ~」と、その画像を送ってみましょう。そうすれば、彼との会話が弾み、急接近するきっかけになるはず。片思い中でモヤモヤしている女性は、ぜひお試しあれ。おわりにいかがでしたでしょうか。好きな人と両想いになりたい人は、今回ご紹介したものを参考にしてみるといいかもしれませんね。©Westend61/Halfpoint Images/LightFieldStudios/SolStock/Anna Bizon/Kontrec/Thanasis Zovoilis/ivosevicv/LightFieldStudios/Marco Antonio Rodríguez/gettyimages©DK samco/weedezign/shutterstock※この記事は2018年4月~2022年2月の期間で配信された記事を再編集したものです。文・とみー
2022年03月31日好きな男性には、きちんとアプローチしなければいけないと思いすぎていませんか?とはいっても、好きアピールをしすぎると、逆効果になることも。今回は、好きアピールをしすぎない方がいい理由をご紹介します。■ 重いと思われるから積極的にアピールをしてくる女性には、引き気味になってしまうという男性もいるのだとか。好意を伝えられるのはうれしくても、その思いがあまりにも強すぎると、恐怖を感じることがあるそうです。束縛や依存が激しそうだと思われ、距離を置かれる可能性も。あまり好き好きアピールはしすぎない方がいいかもしれませんね。■ 都合よく扱われるから明らかに自分を好きな女性には、「本命の彼女にしなくてもいいかな」と思う男性もいるようです。好きアピールしすぎることで、遊び相手になることも。また、「嫌われたくない」という思いが強くなりすぎると、なんでも男性の言いなりになってしまう可能性もあります。都合のいい存在だと思われやすいので、ほどほどにアプローチするくらいに留めましょう。■ 対等な関係を築けないから長続きする恋愛のためには、対等な関係性を保つのがポイントです。お互いを尊重し合える2人なら、なくてはならない存在になれるはず。最初から一方的に好きアピールしすぎると、愛情のバランスが悪くなることも。男性の方が優位に立つことになるので、雑な扱いを受けることもあるかもしれませんよ。■ キープにされやすいから男性のなかには、好かれているという安心感がある女性をキープしておくこともあるようです。確実に手に入れられるとわかっていると、ほかの男性に取られたりするような心配もなくなるので、余裕が生まれるのでしょう。ほかの女性を探しながら思わせぶりなことを繰り返す……なんて可能性もありますよ。■ 追うだけがすべてじゃない!男性は追いかけられるよりも、追いかけることを楽しむ人が多いのだとか。追いかけてやっと手に入れた女性のことは、より特別に感じやすいようです。好きな人がいても好きアピールはほどほどにし、追いかけられるよう仕向けるのもいいかもしれませんね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月13日赤ちゃんは、本当にリモコンが好きな子多いですよね。@bloomcat1811さんの『なんでそんなに好きなの?!“赤ちゃんのリモコン好き”について考察してみた。』を紹介します!なぜリモコンに魅了されるのか?自然界で似ているものは?旦那さんの反応は……?すんごい広がりましたね…!壮大な説に、冷静に返答している旦那さんとのギャップが……。リモコンに向かう赤ちゃんを見ると、思い出してしまいそうなお話でした♪今回は『なんでそんなに好きなの?!“赤ちゃんのリモコン好き”について考察してみた。』をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@bloomcat1811)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年03月09日好きになった人に彼女がいると、ショックを受けますよね。略奪する気はないけど簡単に諦められない……と、思い悩む人もいるでしょう。今回は、彼女持ちの男性を好きになったときにできることをご紹介します。■ 彼女への不満を聞く「どんなに仲のいいカップルでも、不満がないなんてことは絶対にないと思うんです。彼女のダメな部分を聞き出して、それと正反対の行動をすると、ふとしたときにこっちを見てくれる気がします」(30歳女性/秘書)仲のいいカップルでも、不満が一切ないことはありえないのかもしれませんね。気になる彼と仲良くなって恋愛の話をする機会があれば、彼女の話を聞いてみるといいでしょう。彼の抱く不満や悩みに触れることで、改善すべきポイントが見えてくることも。いつか振り向いてもらえる可能性を信じ、試してみるのもよさそうです。■ 諦めずに待つ「今彼女とラブラブでも、その先はわからないですよね。とくに付き合いたてのカップルなんてすぐ別れるかもしれないし……。チャンスを狙って待っています」(28歳女性/商社)諦めきれないときは、無理に諦める必要はないようです。自分のなかで折り合いがつくまで、好きでい続けるのもいいかもしれません。チャンスが巡ってきたら手にできるよう、今しかできない努力を重ねておきましょう。■ さりげなく好意を伝える「『○○さんのこと好きなんですよねー。彼女がいなければ、アタックしてますもん』と気持ちを伝えておくことが大事だと思います。いざとなったら、こっちにやってくるから」(28歳女性/アパレル)自分に好意がある女性のことは、気にしてしまう男性が多いようです。彼女と別れたときには、そんな女性をあてにすることも。恋愛感情という意味だけでなくても、さりげなく好意を伝えておくのがいいかもしれませんね。■ 唯一無二の存在になる「いきなり一番になることはできなくても、愚痴を聞いたり、不満に思っていることを共感したりすることはできますよね。まずはそこからです」(25歳女性/公務員)どんなに彼女といい関係を築けていても、彼女になんでも話せているというわけでもないようです。彼女にも言えない恋愛の話や仕事の話をすることで、距離がグッと縮まることも。いい意味で都合のいいポジションをキープしておけば、恋のチャンスが舞い降りてくるかもしれませんよ。■ 無理に諦めなくてもいい相手に彼女がいても、諦められないときもあるはず。彼の幸せを尊重できるのなら、自分の気持ちを大切にするのは悪いことではありません。無理に諦めようとするよりも、前向きにとらえれば、自然と道が開けるかもしれませんよ。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月03日好きな人のことをいつも追いかけているけど、なかなか恋が実らないという人も多いかもしれません。そうなると、「恋って辛い……」と感じてしまう場合も。「自分から好きになった相手じゃないと付き合えない」という女性もいるでしょうが、案外好きになってくれた人とお付き合いする方が楽なこともあるようです。そこで今回は、自分に好意を寄せてくれる人と付き合うメリットをご紹介します。■ 浮気される心配をほぼしなくていい好きな人と付き合えると、喜びで満たされるのもつかの間、「きっとほかの子にも人気があるはず」と浮気の心配をしがち……。自分を好きでいてくれる人とお付き合いすると、その辺りの心配は少ないでしょう。もちろん「好いてくれるから浮気しない」というわけではありませんが、女性側が追いかけて付き合っているよりも浮気はされにくいはずです。■ 素の自分でいられる好きな人と付き合うよりも、好いてくれる人と付き合った場合、「彼に好かれたい!」という気持ちが自分に負担をかけないので、自然体で楽しくいられるでしょう。好かれるために、無理にイイ女を演じる必要もありません。また好いてくれている人と付き合うと相手に対して変に期待もしないので、不満も溜まりにくいでしょう。自分が好きな人と付き合うのに比べてキュンとすることは少ないかもしれませんが、「好かれるために頑張らないと」とプレッシャーに感じる必要がないのは心の余裕につながります。「恋をしても疲れてしまう」という人には、自然体でいられる「追われる恋」が向いているかもしれません。■ 丁寧に扱ってくれる「自分に好意を寄せてくれる人」と「都合よく扱ってくる人」を見極めることは大事です。連絡が彼から来るといって、必ず好いてくれているわけではないでしょう。たとえば遅い時間に突発的に誘ってくるのは、あなたのことを好いているのではなく都合よく利用しようとしているだけかもしれません。自分に好意を寄せてくれる人は前もって連絡をして誘ってくるでしょうし、LINEの文章も比較的丁寧で既読スルーや未読スルーをしない可能性が高いです。「あなたに好かれたい」という気持ちが強いので、デートに手を抜くこともないでしょう。■ 相手を冷静に判断できる「追われる恋愛には興味がない!」と考えている女性もいるでしょうが、もしかしたら追ってくる彼こそ運命の人かもしれません。追われていると相手のことを美化して見ないので、恋愛脳にもならず、相手を冷静に見られるはずです。気持ちの盛り上がりには欠けるかもしれませんが、そういうときのほうが相手選びに失敗しないと言えるでしょう。それに最初は彼に興味なくても、自分のことを大切にしてくれる彼のいい部分がだんだんと分かってくるかも。すると「この人素敵な人だな……」と感じるようになるかもしれません。■ 追われる恋は余裕がある追う恋愛は気持ち的には盛り上がりますが、プレッシャーを感じてしんどくなってしまいやすいです。逆に追われる恋愛は、自分のことを目一杯大事にしてもらえるので、ありのままの自分でいられるはず。「愛される恋愛がいい」というのであれば、追うよりも追われる恋も案外良さそうです。もし身近によく連絡をくれる人やよく声をかけてくれる人がいるのであれば、少し距離を縮めてみるのもいいかもしれません。(美佳/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月23日気になる彼には、それとなく好意を伝えたいと思う人もいるのではないでしょうか。「好き」と言葉にしなくても、上手にアピールできる方法もあるようです。今回は、好きな人にさりげなく好意を伝える方法をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 一緒に撮った写真をホーム画面に「俺を含めた4人で撮った写真をホーム画面にしていると知ったとき、『もしかして俺のこと……?』と期待しちゃいましたね」(30歳男性/IT)スマホをよく使う人にとって、ホーム画面を目にする機会はかなり多いはず。そんないつも見える場所に好きな人との思い出の写真を設定するのもいいかもしれませんね。2ショットだと重いと思う人もいるようなので、何人かで写っている写真にするのがいいでしょう。「楽しかったから」や「めっちゃいい写真だから」と言いながら見せると、男性をドキッとさせられそうですね。■ 「彼氏だったら」の話をする「気になっていた子から『○○くんが彼氏だったら毎日楽しいだろうな~』と言われたとき、今なら告白しても大丈夫そうだなと勇気が湧きました。自然な流れで『じゃあ付き合っちゃう?』と一気に告白しましたね」(25歳男性/人材)いい感じの雰囲気なら、「好き」と直接言わずに心を揺さぶるのもいいかもしれません。「○○くんが彼氏だったら」や「もし付き合ったら」という話をすれば、多少なりとも意識させられるはず。相手も同じ気持ちなら、そのまま告白……なんてこともあるようですよ。■ みんなの前でほめる「2人きりのときより、ほかの人がいる前でほめられたほうが正直うれしいですね。みんなの前だと『これは社交辞令じゃないんだな』って思います」(31歳男性/出版)ほめられるのに弱い男性も、あえてみんなの前でほめられるほうがうれしく感じるのだとか。ほかの人の前で1人だけ名指しでほめられることで、本気度が伝わるようです。2人きりのときだけでなく、みんなの前でもほめてみるといいかもしれませんね。■ 上手に好意を伝えよう直接「好き」と言わなくても、彼に「もしかして……?」と思わせることはできるようです。さりげなく彼だけを特別扱いし、心を刺激しましょう。うまくいけば進展できるはずですよ。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月21日好きな人ができるといつもバレてしまう人っていますよね。周りから「あの人のこと好きでしょ?」と指摘されたり、隠しているつもりなのに本人にはバレていたり。そこで今回は、女性が好きな男性に取ってしまう4つの言動をご紹介します。結構あるあるかもしれません。■ 質問攻めにする好きな人や気になる人がいると、相手のことを知りたいと思う傾向があります。その結果、ついつい相手を質問攻めにしてしまうことも。「なんのお仕事をしているんですか?お住まいは?趣味は?」なんてマシンガンのように質問してしまったことはありませんか?しかし、これは決して悪いことではありません。質問攻めにされた男性は「俺のこと好きなの?」と思っているでしょう。男性も気があるかわからない女性よりも、脈ありの女性の方が告白しやすいようです。■ 自虐をする好きな男性を目の前にして、ついつい話に夢中になってしまったことはありませんか?そのときそんな自分にハッと気がついて、「つまらない話でごめんね」と自虐した経験のある人もいるでしょう。じつはそのフォローって好きな人にしか取らない傾向が強いのだとか。長電話の後に「長々と話してごめんね」といったフォローも同様です。そんな行動を取っていないか思い返してみてはいかがでしょう。■ 自分の話をする女性は好きな人と話をするとき、「私は」と自分を主語にして自分のことを話すことが多いのだとか。たとえば映画の話をしているときに、「あれはおもしろかった」というのではなく「私は好き」といったような具合。一般論ではなく個人的な見解を話したいのでしょう。それを好意の目印にしている男性もいます。しかし、だからといってわざと話し方を変える必要はありません。好意は相手に伝わった方が恋愛成就に繋がるでしょう。■ いつも笑顔でいる女性は、好きな人と話すときにいつもニコニコすることが多いよう。好きな人が喋っている最中はもちろんのこと、同じ空間にいるだけで自然と広角が上がってしまう様子です。これは男性もあてはまると思います。好きな女性がいるだけで男性も自然と笑ってしまうこともあるのではないでしょうか。笑顔が多いということは好かれている証拠かもしれませんね。■ じつはバレてるかも?好きな人を相手にするとついつい取ってしまいがちな女性の行動を紹介しました。しかし、恋愛はときに大胆にいかないとチャンスを逃してしまうこともあります。バレてしまってもOKです!(草薙つむぐ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月17日好きな人が自分をどう思っているのか、知りたいと思うことってありますよね。そんなときは、彼の言動をしっかりチェックしてみましょう。男性には好きな人に対して、無意識にやってしまう言動があるようです。そこで今回は、男性が好きな女性に出す「脈ありサイン」をご紹介します。■ 自分の話をする「気になる女の子の前では、つい自分のことを話しちゃいます。仕事のこととか趣味とか週末の予定とか……。やっぱり自分のことを知ってほしいなって思うんですよね。『わかる!それ私も!』って共感してもらえたら嬉しい」(26歳男性/エンジニア)誰しも好きな人には、自分のことをもっと知ってほしい、もっと知ったうえで好きになってほしいと思うものでしょう。好きな食べ物や映画、趣味、週末の予定など、自分のことをたくさん話す人は、あなたのことが好きなのかも。楽しそうに聞いてあげるといいでしょう。きっと喜んでもらえるはずです。■ いつも笑顔でいる「ぼくは好きな人と話しているときいつもニコニコ機嫌が良さそうで、見つめるまなざしが優しい……そうです。自分ではわかりませんが、友達に言われました(笑)」(22歳男性/学生)好きな人と会っているときは、つい顔がほころんで自然と笑顔になってしまうもの。話しているときの彼の表情はどうでしょうか?「いつも笑顔だな」「目が優しいな」と感じたら、あなたに気があるのかもしれませんね。チェックしてみてくださいね。■ 質問をしてくる「好きな女性には、いろいろ質問をすることが多いですね。好きな食べ物や映画、趣味とか。いろいろ知りたいっていうのもあるけど、共通点を見つけてデートにこぎつけたいっていう下心もある!」(24歳男性/商社)好きな人にはたくさん質問をするという男性もいるようです。質問が多いということは、相手をいろいろ知りたいという表れ。つまり、あなたに興味があるのでしょう。彼からいつ質問をされてもいいように、自分は何が好きで何が嫌いなのかを考えておくといいかも。■ 脈ありサインに気付いて男性は、無意識のうちに「好き」という気持ちを出すようです。ぜひ、会話中の彼の言動を確認してみてください。そこには、彼の気持ちが隠れているのかもしれませんよ。彼からの脈ありサインを見逃さないでくださいね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月14日好きな人ができると、ドキドキわくわくの毎日でしょう。片思いの楽しさを満喫できたら、両思いに憧れを抱く人もいるはず。今回は、好きな人と両思いになるためのポイントをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 友達に頼る好きな人と共通の知り合いがいる場合は、力を借りるのもいいかもしれません。信頼できる人に相談したり、2人きりにするチャンスを作ってもらったり、自分のことを薦めてもらったり……。あなたを信頼し、応援してくれる友達がいるなら、きっと力になってくれるはず。うまくいってもいかなくても、きちんと感謝を伝えるのを忘れずにいましょう。■ 相手のことを知るなんとなく相手に好意を抱いていても、実際はよく知らない……ということもあるのではないでしょうか。相手のことを知るのは、関係を進展させるうえでも大切なことです。好きなものや趣味が同じ場合、すぐに仲良くなれることも。会話で質問したり、彼のSNSをチェックしたりして好みをリサーチしましょう。ただ、ことあるごとにチェックしたりとストーカーのような行為に走るのはNG。ほどほどの距離感を保てるよう意識できるといいですね。■ たくさん会う機会を作るたくさん会うと仲良くなりやすいという一方で会いすぎると飽きるとも言われています。しかし片思いの段階なら、会わずして進展することは難しいでしょう。同じ学校や職場ならできるだけ接触回数を増やしたり、なかなか会えないなら自分からお誘いしたりするといいかもしれません。会ってお互いを知っていくうちに惹かれることもあるはず。仲良くなるためにも、たくさん会うことを心がけましょう。■ 勇気を出してみよう片思いから一歩踏み出すのは、勇気がいることでしょう。うまくいかずに関係が壊れたら……と思うと、なかなか行動できない人もいるかもしれません。しかし結果はどうであれ、一歩踏み出した経験はあなたの力になるはず。できることから少しずつチャレンジしてみてくださいね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月12日男性は、好きな女性に対して思わず「好きサイン」を送っているものです。そのなかには、無意識で思わずやってしまう行動も……。今回は、男性が本命女性に「ついやってしまうこと」を探ってみました。■ 彼女が好きなものを渡すお土産や差し入れなど、男性からプレゼントをもらったときに「あ、これ欲しかったやつ!」と驚いたことはありませんか?もしかしたら彼は、好きなものを覚えてくれていたのかもしれません。高価なものでなくても、お気に入りの飲み物や雑貨など、好きなものを覚えてプレゼントしてくれるのは、相手のことを思っている証拠。自然とあなたを気にかけ、そして自分の気持ちにも気付いて欲しいという思いがあるのでしょう。■ サポートをするなにか困っているときに、「貸してみな」とか「俺がやるよ」など、助けようとしてくれる男性はいませんか?男性は、好きな人の役に立ちたい、やさしいと思われたいと考えるものです。また、本命の女性と関わるきっかけを探すために、声をかけることもあるでしょう。■ あれこれ口を出す「この人、私にあれこれ口出しをしてくるなぁ……。」と困惑したことはありませんか?もしかしたら、それは本命サインかもしれません。好きだからこそ、本命女性の行動を常にチェックしてしまうのです。その上で「もっとこうしたら?」とか「それいいね」など、何かと感想や意見を言ってしまいます。「上から目線じゃない?」「あなたに何が分かるの?」と不快に感じるかもしれませんが、好きだからこその言動だと気づいてあげましょう。本命じゃなければ、そこまで気にしないし口を出す気にもならないものです。■ 思い当たる人がいたら…もしも思い当たる人がいたら、本命として思われている可能性が高いでしょう。自分でもいいなと思っている相手なら、笑顔やお礼の言葉などでさらに親しくなるきっかけを作ってみてくださいね。(かりん/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月09日彼は、本当に私のことを好きなんだろうか……?こんなふうに、彼氏からの愛情が分からなくなることもあるでしょう。でも「好き」と言葉にしなくても、大好きな彼女に「ついやっちゃう」言動があるのだとか。そこで今回は、男性が「本命彼女だけ」にすることをご紹介します。■ 「いまなにしてるの?」とLINEがくるとくに用がないけれど、大好きな彼女と少しでも関わっていたい。そんなときに、「いまなにしてるの~?」なんてLINEを送る男性もいるようです。ここで「別になんでもいいじゃん。寂しがり屋だなあ」とか「暇人なの?」と邪険に返すのはNG。自分が知らない間の彼女のことも知りたい、という愛情からの行動でしょうから、自分のリアルタイムを彼に教えてあげましょう。■ 仕事の悩みを相談する仕事については、一つの選択で人生が大きく変わることもあります。そんな重大事項を相談してくれるのは、彼女のことを自分の「人生の一部」と考えているからでしょう。もし、なんとなく楽しいから一緒にいるだけなら、ここまで重要な相談はしないはず。とくに仕事の「悩み」の話題は、彼自身の弱みやコンプレックスを添えて話さなくてはいけない場合もあります。ですから、なおさら話すことそのものに勇気がいるのです。彼が仕事の悩み相談をしてくれるのであれば、きっと2人のこれからを考えているからでしょう。■ 送り迎えをするデートの帰りや出退勤のタイミングで、彼が送迎をしてくれる。そんな場合も、本気度は高めです。とくに早朝や終電間際など遅い時間は、家でゆっくりしたいと考える人も多いでしょう。そんななかで、彼女のために出向いてくれるのは愛情ゆえ。きっと誰よりも大切にしたいと考えているはずです。■ 本命サインを逃さないように…男性のなかには、自分の損得で動く人もいます。でも大好きな彼女のためなら、自分の損得ではなく、「彼女と関わっていたい」という気持ちを大事にする男性が多いもの。それは愛情ゆえの言動ですから、好きと言葉にしなくても彼にそんな言動が見られれば、きっと愛されている証拠ですよ♡(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月06日気になる彼ができたなら、思い切ってアプローチしてみませんか。なにもせず待っているだけでは、うまくいかないことも。今回は、好きな人ができたらやりたいアプローチをご紹介します。できることからチャレンジしてみてくださいね。■ タイプであることを匂わせる気になる彼と話しているときに、恋愛の話になったり彼の性格の話になったときは、アプローチのチャンスかもしれません。「○○くんって優しいよね、そういう人に惹かれちゃう」や「そういうところ好きだな」など、「自分のタイプ」であることを伝えるのがポイントです。不自然にならないように、会話のなかでサラッと取り入れてみてはいかがでしょうか。■ うれしい気持ちを伝えるなにかをしてもらったときのお礼は、伝えても伝えすぎるということはありません。その場で「ありがとう」を伝えたあと、2人きりになったタイミングで「さっきの○○、うれしかったよ」と伝えるなど。自分の行動がそれほど長く喜ばせていることがわかると、自信を持てるという男性も。LINEで重ねてお礼を伝えるのもいいかもしれませんね。■ デートは少し強引に誘う最初のデートのお誘いは、少し強引にしてみるのもいいかもしれません。遠回しでは気付かれなかったり、よそよそしすぎると気持ちを察されたりすることも。「○○くんあれ好きって言ってたよね、今度行こうよ!」と、仲のいい友達を誘うように誘ってみましょう。少し強引さのある方が、相手から見ても「誘いやすい存在」になるようですよ。■ ほめ言葉は名前をプラス彼のことをほめるときは、もうワンクッションプラスしてみましょう。「○○くん」と名前を呼ぶことで、特別感を演出できるはずです。彼のことをいつも見ているというニュアンスもあるので、ドキッとさせられることも。名前を呼んで、ストレートな気持ちを伝えてみるといいかもしれませんね。■ 好意を伝えるには自分からアプローチすることで、男性を意識させられる可能性が高まります。好意が伝われば、「なんか気になるかも」と思ってもらえることも。少しくらい強気にアプローチするくらいがちょうどいいかもしれませんよ。(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月05日年上の男性が好きな方も、年下の男性が好きな方もいるでしょう。また、大人になってから、年齢の差が気にならなくなって、年下の男性も気になり始めた……という方もいるかもしれませんね。しかし、年下の男性とお付き合いした経験がないと、不安もあるでしょう。今回は、男性が年上の女性を恋愛対象として見たきっかけをご紹介します。男性たちのリアルな声を参考に、気になる彼との距離を縮めてくださいね!■ 頼られたとき「普段、しっかり者している年上の女性が頼ってくれる姿には、ギャップを感じますね。『本当に困ってるんだな』とか『僕がしっかりしなきゃ』って、やる気になります」(28歳男性/IT)責任感が強い方の中には、年下の男性を頼ることに抵抗がある人もいるでしょう。しかし、年齢関係なしに、素直に甘えることで、男性から恋愛対象として見られやすくなります。とくに、いつもしっかりしている女性から頼られることに、ドキッとしてしまう男性もいるようです。彼の得意分野に関しては、積極的に質問してみるといいでしょう。■ 優しくされたとき「バイト先の先輩は、どんなミスをしても優しくフォローしてくれました。それ以来、先輩とバイトが被るとちょっと嬉しかったですね」(26歳男性/広告)年上の女性に対して、話しかけづらい……と感じている男性もいるようです。そんなときに、優しく話しかけられれば、一気に印象が変わるはず。話しかけるときは笑顔を心がけて!あまり先輩風を吹かすと、先輩としての印象が強くなり逆効果なので、要注意です。■ アドバイスされたとき「仕事のことで悩んでいると言ったら、話をしっかり聞いてアドバイスをくれました。おかげで気持ちが楽になりましたし、年上の女性に魅力を感じるようになりました」(24歳男性/物流)聞き上手もモテ要素のひとつ。年上の女性として魅力を引き出すのであれば、的確なアドバイスが効果的!「自分も同じように悩んだことがある」「こうしたら気持ちが軽くなるんじゃないかな?」という助言ができるといいでしょう。いままで出会った女性とは違う、大人な魅力を感じるはずです。ただし、お説教っぽくならないように、言葉選びには気を付けた方がいいかも。■ 認めてくれたとき「いつもは厳しい先輩が、上司に『○○(俺)の仕事ぶりはどうだ?』と聞かれたときに、『頑張ってやってくれています』と答えてくれた。すごく嬉しかったし、なんだかドキッとしちゃいました」(23歳男性/食品)年下の男性を、つい後輩扱いする方もいるでしょう。しかし、男性も恋愛対象の女性に対しては、カッコいい姿を見られたいもの。その気持ちを叶えられる女性は、年下の男性からも好意を持たれやすいでしょう。先輩として、厳しく接しなければならない場面もあるでしょうが、ときには頑張りを認める発言をしてみて。■ 大人な魅力で差をつけよう年下男性に興味を持ってもらうためには、大人の余裕を持つことが大切かも。彼と同世代の女性にはない、大人な魅力で彼の心を惹きつけましょう!また、しっかりしたイメージのある方は、普段とのギャップも狙ってみて。そうしたら、彼の恋愛対象になれるはずです。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月28日異性から避けられる原因として、「好き避け」「嫌い避け」「ごめん避け」などが挙げられます。しかし、ただ避けられているだけでは、なぜ避けられたのか分からなくて不安になることもあるでしょう。そこで今回は、男性が好きな人に見せる「好き避け」行動3つをご紹介します。■ だんだん近づく「好きな子がいると、無意識に少しずつ近づいて行っちゃうんですよ。職場の飲み会のときとかも、最初は遠くに座るけど、だんだんと近くに寄ってったりとか……好きな子に1cmでも近づきたいのは本能なんじゃないかな」(25歳男性/ゲーム)振り返ってみると、あなたにも気が付くといつもそばにいる人っていませんか?もしかしたらその人は、あなたのことが気になっているのかもしれません。職場だと休憩時間にわざと近くに寄ってくる、というような行動は好きな気持ちがあるから。好きな人に少しでも近づきたいという男性の本能のようですね。■ 目が合ってもすぐにそらす「たくさん目が合うっていうのはあるでしょうね。好きな人のことは目が勝手に追ってしまうので。でも好きな人といざ目が合うと、どうしたらいいのかわからなくなってついそらしちゃいます。そらしたあとで、変だったかもって不安になることも多いです」(28歳男性/IT)目がたくさん合う相手とは両思いだとよく言いますが、これは案外正解なのかもしれません。なんとも思っていない人のことは、あまり見ないのではないでしょうか。さらに目が合った後気まずそうにそらされたり、恥ずかしそうな表情をしたりするのであれば、好き避けの可能性が高いでしょう。■ LINEがなかなか返ってこない「LINEとかで連絡がくるとめっちゃ嬉しいのに、すぐに返すと暇なやつって思われたりしないか不安で、ちょっと時間をおいてから返すとかありますね。あとは、自分からのLINEは必ず用事があるときだけにしたり。なんかかっこ悪いところ見せたくなくて」(30歳男性/警備)好きな人とはたくさん話したいと思うようですが、それを素直に見せるのはかっこ悪いと悩むのが男性なのかもしれません。男性はプライドが高いので、かっこ悪いところを女性に見せたくないようですね。LINEはしたいのに用事がないと送れないなんて、かわいいところもあると感じるかもしれませんね。好き避けの場合は返信が遅くなっても必ず来ますが、嫌い避けの場合は内容によって返事が来ないこともあるのが大きな違いです。■ そっけないのは好き避けかも?好き避けは自分もしてしまった経験があると、男性の気持ちがよくわかりますよね。ただし、男女の好き避けには若干の違いがあるので、間違った解釈をしないように注意したほうがよさそうです。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月25日彼氏からは「好き」と言ってほしいと思う女性が多いのではないでしょうか。なかにはなかなか「好き」と言わない男性もいるようです。今回は、付き合っているのに「好き」と言わない男性の本音をご紹介します。■ 特別なものだから男性のなかには、「好き」という言葉を特別なものだと思っている人も。ショートケーキのイチゴのような、そんな存在なのかもしれません。そのため、めったに口にはしたくないと考えているようです。特別なものだからこそ価値があり、それが日常になると価値が損なわれると考えているのでしょう。■ 当たり前だと思っているから「好き」をその都度伝えてほしいと思う女性がいる一方で、「付き合っているんだから好きなのは当たり前」だと考えている男性も。付き合っているのにわざわざ「好き」と伝える発想がないのかもしれませんね。彼から「好き」と言われず落ち込んでも、彼の態度や行動から愛を感じるかどうかの視点でチェックしてみましょう。■ 恥ずかしいから女性とのやり取りや恋愛に慣れていない男性からすると、「好き」と伝えるのは恥ずかしいと感じることも。彼女を愛していても、恥ずかしい気持ちに負けて気持ちを伝えられないのだとか。「好きって言って」と改まってお願いされればされるほど、恥ずかしさは増していくようですよ。■ 心の支えになるのは…「好き」と伝えあわなくても長続きするカップルもいます。しかし不安になったとき、心の支えになるのは「好き」と伝えてもらったことなのではないでしょうか。相手に期待したりゆだねたりしすぎず、自分の思いを伝えるようにしなければ、後悔することになる可能性も。一度ゆっくり話し合ってみるのもいいかもしれませんね。(ひとみしょう/文筆家)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月23日好きな人となかなか近づけない・・・・・・と思っていたら、思わぬところで急接近!そんなことが、あったらいいですよね。今回は十二星座別の「好きな人と急接近するランキング」を、4~6位を前半、1~3位を後半としてお送りします!■第6位:いて座いて座の人は、恋愛もスピード感があり、好きな人にはむしろ自分から近づいていくタイプです。ただ、好きな人に近づいては逃げられ、好きでもない人からは近づかれ・・・・・・ということが多くありうる星座でもあります。中には自分が「今だ」と思ったタイミングで好きな人に接近していったとき、好きな人からも接近してくることがあり、相思相愛の急接近となるでしょう。■第5位:さそり座なかなか自分からは、恋愛行動を起こしにくいところのある、頑固者のさそり座さん。しかし、「これはいける!」と思った瞬間に行動力が爆上がりするところもあります。好きな人から、少しでも脈ありサインのようなものを受け取ると、自信が持てて一気に距離を縮めることができるでしょう。お相手も、いつも反応の薄いさそり座さんから色よい反応が得られると、がぜんやる気がアップします。■第4位は...第4位はしし座。しし座の人は、気まぐれなところもありますが、それだけに相手との目に見えないご縁を大切にしています。自分で意図してどうこういうよりも、偶然が重なって相手との共通点が見つかったり、たまたま同じ方向に行ったり・・・・・・というようなチャンスを見逃さず、相手と距離を縮めていくのです。お互いに運命を感じやすいため、距離も縮まりやすいと言えるでしょう。(あん茉莉安/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年01月21日男性のなかには、好きな女性に対して特別な言動を見せることがあるようです。その言動が分かれば、恋のチャンスを逃さずに済むかもしれません。そこで今回は、男性が「好きな子だけ」にする言動をご紹介します。■ 付き合った仮定の話をする男性が「2人のこれから」の話をするのは、それだけ本気で将来を考えている証拠です。そもそも将来を共にしたくない相手に対し、仮定とはいえ未来の話をしないでしょう。またこういった話をする意図としては、仮定の話をすることで、女性側の反応をうかがっているのかもしれません。ですから、もし女性側にその気があるのであれば、ポジティブなリアクションを取ったほうがいいでしょう。逆に付き合うつもりがないのであれば、「意見が合わなそう」「ケンカばかりしそう」とネガティブな返しをしましょう。■ さり気なく体に触れる好きな女性に対し、「触れたい」という気持ちが高まる男性が多いようです。そのため、無意識に好きな女性の体に触れようとする男性もいるみたい。とくに「頭をなでる」「手を触る」など繊細な部位に触れるのは、本命度高めな証拠。もし体に触れなくても、物理的な距離が近くなるでしょう。■ 目で追いかけるあなたの周りに、やたらよく目が合う男性はいませんか?それは相手が目で追っているからこそ、目が合いやすいのかもしれません。ためしに次に目が合ったときに、視線をそらさずに相手の目をじっと見てみましょう。そこでしばらく見つめ合うようであれば、あなたのことが気になって仕方がないのかもしれません。■ 相手からの連絡が増える男性のなかには、連絡がマメではない人も多いもの。気になる男性がそのタイプにも関わらず、積極的に連絡してくれるなら、本気度が高い証拠でしょう。なかでも本気度が高いのは「おはよう!」「おやすみ」などのあいさつや、「今週末の予定は?」など予定を確かめるような内容です。またメッセージが長文になればなるほど、気合を入れて連絡してきているサインです。■ 複数のサインが見られるなら…今回ご紹介した言動は、当てはまる項目数が多ければ多いほど、本気度も上がるでしょう。すべて当てはまっているのであれば、告白は目前かもしれません。なかなか告白してくれないようなら、女性側から告白するというのもアリでしょう。(大木アンヌ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月19日男性のなかには、好きな女性に対して「好き」と言葉にできない人も多いです。それが付き合う前なら、なおさらでしょう。ただ言葉にせずとも、言動のなかには「好き」があふれていることもあるようです。そこで今回は、男性が「本命だけに」見せる姿をご紹介します。■ 行動が紳士的になる「好きな子には、できるだけカッコいいところを見せたいって思います。だから紳士になりますよ。たとえば相手がお手洗いに立ったときに、お会計を済ましておくとかね」(24歳男性/営業)他の女性への態度と比べて彼がスマートな振る舞いを見せてくれるなら、あなたを本命視しているからかもしれません。それは「好きな子の前でカッコつけたい」という心理が働いているからです。ほかにもレストランを事前に予約しておく、デートプランを入念に練っておくなども同様のサイン。デートの際には、どれだけ「カッコつけてくれるか」に注目してみてくださいね。■ 本気で心配してくれる「職場で気になってる子が『今日なんだか頭痛い……』って言ってて。ここぞと思って、昼休みに薬を買って渡したり『なんか手伝うよ』って声をかけたりしました。だって好きになってもらいたいからね」(26歳男性/経理)好きな女性が困っていたら、本気で心配してくれる男性がほとんどでしょう。もしここで「へえ大変だね」「お大事にね」と口だけで心配する場合、まだそれほど本気度は高くないかもしれません。ただ大勢の前では口だけでも、2人きりになると本気で寄り添ってくれるシャイな男性もいます。自分が困ったとき、気になる男性がどんな態度を取るかに注目してみてくださいね。■ デート中スマホばかり見ない「本気で好きな子とデートしてたら、スマホなんて見ないでしょ!だって他に女がいるって勘違いされたくないし、デートに集中したいし!まあ友達と飲むときとかは、普通にいじってますけどね」(26歳男性/教師)恋愛に限らず、先輩や尊敬する人の前でスマホばかり触っている人って少ないですよね。このようにデート中のスマホの扱い方で、相手への気持ちの大きさは見えてくるもの。目的地を調べるなど事情がないのに、やたらスマホばかり見ているならまだ本気度は低いのかもしれません。その場合は、いくら言葉で「好き」と言っていても疑ったほうがいいでしょう。■ 注目すべきは言葉ではなく行動大好きな女性に対しては、口先だけでなく行動に愛情がこもります。ですから、もし言葉で「好き」と繰り返していても、今回ご紹介した行動が全く見られないのであれば脈なしという可能性も……。行動をジャッジするには、じっくり時間をかけて様子を観察しましょう。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月17日恋愛に不安はつきものです。好きな人とお付き合いを始めても「彼はどのくらい自分のことが好きなんだろう……」と不安に思うこともあるでしょう。今回は、彼の恋心が表れやすい行動や態度をご紹介します。実際の男性たちの意見もあわせて参考にしてみてくださいね。まずは「行動編」から見ていきましょう。■ ちょっとしたときも彼女を気遣う「外出先で駐車場と目的地に少し距離があるときや天候が悪い時は彼女を先に目的地で降ろしてます。ちょっとしたことだけど意識するようにしています」(20代男性/通信)たとえば、ドアを開けて彼女が入るのを待ってくれたり、重い荷物を持ってくれたり。相手を大切にしようとする行動は、ずっと一緒にいたいと思うからこそできることです。また、これらは決して「当たり前の行動」ではありません。気遣ってくれていると感じたら、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。■ スキンシップは男性から「好きって言うのはハードル高いけど、彼女に触れることで当たり前に好きなんだぞ!と行動に示しているつもりです」(20代男性/営業)彼氏の方から手をつないでくれたり、抱き寄せてくれたり。言葉で伝えなくても、ちゃんと愛情を表現している証拠です。自分からスキンシップを取るのは恥ずかしいと思う人もいる一方で、自然と行動できる男性は貴重な存在かもしれません。不安に思っていても、このような行動が見られたら、彼の愛情を信じてみましょう。■ 彼女からのプレゼントを身につけている「彼女にもらったものでも、自分の趣味に合わないから~なんていう友達もいますけど、俺はプレゼントしてくれた気持ちが嬉しくて毎日身に着けちゃいます」(20代男性/エンジニア)男性からは、デートのときだけ身につけるなんて声もありました。付き合っているなら普通かと思うかもしれませんが、このような行動は決して当たり前ではありません。彼女とのつながりを強く感じたい男性ほど、プレゼントを大切に身につけているようです。■ さり気ない行動に愛情が隠れている男性からの愛情表現は、さり気ないものばかりかもしれません。たとえ「好き」だと言ってくれなくても、このような行動が見られる場合は不安にならないで。そして、感謝の気持ちは忘れずに伝えてくださいね。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)【後編】なにげない会話でわかる♡「好き」って言わない男性の愛情サインpresented by愛カツ ()
2022年01月13日