恋愛情報『「占い師に鑑定してもらいたい」ときに役立つ知識・4つ』

2014年5月31日 17:56

「占い師に鑑定してもらいたい」ときに役立つ知識・4つ

殆どの占い師さんが使っているのはタロットです。
タロットは元々西洋の占術ではありますが、東洋系で易学を元に作られた「イーチン(易)タロット」という物もあります。先生の使っているカードが珍しい絵柄でしたら東洋系のカードの場合もあります。

〇相術・・・手相や顔相など、その人の持っている形を見て占うのが相術です。因みに姓名判断もその人の「名前の画数(形)」を見て占うので相術のジャンルになります。

■3.実際に占ってもらうにはどこに行けばいいの?

実際占い師に占ってもらうとしたらどこに行けば良いのかわからない方もいらっしゃると思います。
よく夜の街に小さな机に行灯を置いて占っているのを見たことがあると思います。

街中に座っている方は占い師さんではありますが、「易者さん」と呼ばれる方が多数で、基本的に東洋系の占い師さんです。


もちろんタロットができる方や西洋占星術が使える易者さんもいらっしゃるとは思いますが、私のイメージでは「教会に何故かお坊さんがいる」「お寺になぜか牧師さんがいる」くらいの違和感がありますね。なので、西洋占術をご希望の場合は「占い館」と呼ばれるお店が今は多数増えていますのでそちらに行っていただいた方が間違いないです。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.