恋愛情報『50万円かけたけど…→お金の使い方の後悔2選「かなりランニングコストが」「やめておけばよかった」』

50万円かけたけど…→お金の使い方の後悔2選「かなりランニングコストが」「やめておけばよかった」

目次

・やめておけばよかった50万円かけての資格取得
・やめておけばよかった飲み物の箱買い
・これからの人は参考に
50万円かけたけど…→お金の使い方の後悔2選「かなりランニングコストが」「やめておけばよかった」

お金の悩みを抱えている方は案外多いもの。

中には、「こんな使い方はやめておけばよかった」と後悔する方もいるようです。

そこで今回は「20代のお金の使い方で後悔したエピソード」をご紹介します!

やめておけばよかった50万円かけての資格取得

20代半ばのときにスキルアップの目的でパソコン教室に通い、資格を取りました。

当時、私は販売職のストレスで、事務職に転職しようと考えていました。

しかし、事務職の経験がなかった私は、書類選考の時点でことごとく落とされ、結局以前と同じ販売職に転職せざるを得ませんでした。

資格取得にかかった費用は約500,000円。

いくら資格を取ったとは言え、経験に勝るものはないのだと実感しました。


(33歳/専業主婦)

やめておけばよかった飲み物の箱買い

自宅での缶コーヒー・ペットボトルの水・ジュースの箱買いをやめておけばよかったと思います。

これを毎月・数年間単位で考えるとかなりのランニングコストがかかっていたと反省しています。

今は水道水とパックの麦茶に限定しています。

(38歳/会社員)

これからの人は参考に

よかれと思ったお金の使い方に後悔してしまうこともありますよね。
次ページ : 後悔のないようにじっくり検討することが大切なのかも。 今… >>
この記事もおすすめ

新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.