恋愛情報『彼『不正出血が気になるから…』婦人科を受診し【疾患】が判明!パートナーの対応に感謝』

彼『不正出血が気になるから…』婦人科を受診し【疾患】が判明!パートナーの対応に感謝

目次

・監修医
・Kさんの場合……
・どんな治療を受けましたか?
・世の女性陣へ伝えたいことは?
・身体に異変を感じたときは早めに病院へ
彼『不正出血が気になるから…』婦人科を受診し【疾患】が判明!パートナーの対応に感謝

生理でもないのに出血があるとびっくりしてしまいますよね。

異常がなければいいのですが、中には婦人科疾患が隠れているケースもあります。

そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。

監修医


彼『不正出血が気になるから…』婦人科を受診し【疾患】が判明!パートナーの対応に感謝


Kさんの場合……

現在、40代のシングルマザーで、子どもが3人います。

20代の頃、3人目を産んだ後、膣の出入り口辺りから少量の不正出血がありました。

当時出産も兼ねて通っていた婦人科で診てもらったところ、「異常はないので、様子見でいい」と言われました。

とくに目立つ症状もなかったので、気にしていませんでした。

それから20年経ち、子育てが落ち着いてきたので、友人の紹介で知り合った男性とお付き合いすることに。

その方に「膣の不正出血が気になるから病院に行こう」と言われました。

正直めんどくさいと思い、適当に誤魔化していたのですが、「一緒に行くから!」と何度も言われたので、渋々行くことに。

子宮がんの検査をし、結果は子宮頸部高度異形成と言われました。


症状としては、彼と付き合う前から下着に着くか着かないかの少量の出血がありました。

当時、たまたま低用量ピルを使用する機会があり、使っていたところ出血がなくなったため、余計に大したことはないと思ってしまっていました。
次ページ : それからもとくに大きい症状がなかったため、受診を促してくれ… >>

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.