
定期的に健康診断を受けていますか?
なかには、身体に異変を感じていなかったのに、検診で婦人科疾患が見つかった方もいるようで……。
そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。
Rさんの場合……
全く症状はなく、出産後に授乳もやっと終わり、生理も安定してきたため健康診断に行ってみることに。
市の検診で、子宮頸がん検診と超音波検査を受けたところ、左卵巣嚢腫が見つかりました。
無症状だったのでびっくりしましたが、3.5cmありました。
どんな治療を受けましたか?
町のクリニックにて2度受診(ガスで卵巣が見えずらいとの指摘)。
その後、卵巣が腫れているため大学病院へ紹介状を出してもらいました。
大学病院にて改めて内診、超音波検査、MRI検査、腫瘍マーカー検査にて良性の可能性が高いため、経過観察しています。(6ヶ月定期検査)。