『1ヶ月で10kg!?』ダイエットしていないのに体重が”急激に減少”し…→判明した疾患とは

体重が落ちてきた、疲れやすいと悩んでいませんか?
放置していると心身の負担が大きくなってしまうため、早めに対処することが大切です。
そこで今回は、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
Fさんの場合……
突然食べても食べても痩せて(1ヶ月で10kgほど)、少し歩いただけでもすごく疲れてしまうように。
仕事もままならず休みがちになり、周りにも病気だから受診した方がよいと強く勧められ、内科を受診。
バセドウ病と診断されました。
どんな治療を受けましたか?
甲状腺ホルモンの分泌を抑える薬を処方されました。
錠剤で、朝昼夜の食後に毎日飲んでいます。
現在も飲んでおり、加えて月に1度病院を受診して診察を受けています。
薬を飲むと症状は落ち着き、体重も標準体型に戻り、元の日常生活を送れています。
伝えたいことは
バセドウ病は遺伝しやすく(とくに女性)、私の場合も母親がバセドウ病でした。
意識してダイエットもせずに突然痩せるのはバセドウ病だけでなく病気が原因だと思いますので、痛みはないし……など思わず、すぐに受診することをオススメします。
違和感があるときは早めに専門家へ
体の異変を感じたら、早めに専門家に相談することが大切です。