【2つも疾患が潜んでた!?】生理のときに『500円玉ほどのレバー状の塊』「驚いた」「怖い」

皆さんは生理の重さに悩まされたことはありませんか?
もしかしたら、生理が重いことには裏があるのかも……。
そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
Yさんの場合……
10代の頃から生理痛は重い方で、鎮静剤が欠かせない生活を送っていました。
経血量も多く、貧血になることもしばしばあり、鉄分のサプリやドリンクも摂取するようにしていました。
20歳のある日、生理が始まり経血を見るといつもはナプキンに血の跡があるだけだったのですが、初めて500円玉ほどのレバー状の塊がありとても驚きました。
一度だけでなく何度も出る塊に恐怖を覚え、婦人科で受診し検査してもらいました。
その結果、子宮頸管内にポリープ、左卵巣にチョコレート嚢胞があると診断されました。
幸い、チョコレート嚢胞は手術するほど大きくはなく、すぐに病院に行ってよかったです。
どんな治療を受けましたか?
ポリープに対しては切除術を受けました。
診断を受けた後、2週間ほどかけて内診室で手術を受けました。
手術は椅子に座って行いましたが、5分もかからず終わったと思います。
チョコレート嚢胞は3センチほどで、まだ手術適応ではないので対症療法としてピルを内服しています。