今回は2022年4月26日に、ミニストップから発売された『ホイップまみれのガトーショコラ』をご紹介します。生クリーム好き・チョコレート好きは絶対ハマる絶品スイーツです。それではどうぞ♪(1)購入してみた『ホイップまみれのガトーショコラ』の価格は280円(税込)、カロリーは371kcalです。ホイップクリームは北海道産純生クリームを配合、チョコレートはベルギー産チョコレートを使用しています。ちょっぴりリッチなデザートです。(2)ホイップとチョコの天国蓋を開けるとホイップクリームが盛り盛り山盛り、まるで入道雲のよう!生クリーム好きには見ているだけでも幸せな光景です。さらにホイップクリームの上からチョコレートソース、下にはチョコホイップ。ホイップとチョコレートの天国です。(3)軽いホイップ食べてみると、ホイップクリームは雲のように軽く、いくらでも食べれそうです。パリッとしたチョコレートも良いアクセント◎チョコレートホイップもふわっと滑らかな舌触りです。ホイップクリームとチョコレートホイップの2種類がたっぷり楽しめるのはうれしいですね。ホイップの下はどうなっているのでしょうか?確認してみましょう!(4)ホイップ×濃厚ガトーショコラホイップクリームにまみれてガトーショコラがお目見えです♡3色のコントラストが食欲をそそります。ガトーショコラはほんのりビターで濃厚な味わい。軽いホイップに包まれたガトーショコラは、たまらなくおいしいです!『ホイップまみれのガトーショコラ』は、特盛のホイップクリームとガトーショコラがベストマッチ。ベルギー産チョコレートのおいしさが際立ち、チョコレート好き・生クリーム好きも大満足の逸品です。ホイップクリーム×チョコレートの至福の味はまさに天国!気になった人は、ぜひ食べてみてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年05月08日鎌倉発のアロマ生チョコレート専門店・メゾンカカオ(MAISON CACAO)から、国産レモンを使用した初夏の新作スイーツが登場。2022年5月9日(月)より発売される。メゾンカカオ、宮崎県日南市産レモンの限定スイーツカカオの栽培から収穫・発酵・焙煎まで、生産地であるコロンビアで行われる全ての過程に携わった、徹底したこだわりのチョコレートを提案している「メゾンカカオ」。今回は新緑の木々が芽吹く初夏の季節に合わせて、宮崎県日南市の国産レモンを使った爽やかなスイーツがラインナップに加わる。「メゾンケーキ レモン」たとえば「メゾンケーキ レモン」は、旬の素材をチョコレートと掛け合わせた「メゾンケーキ」シリーズの新作となるレモンケーキだ。果汁が多く柔らかな酸味を特徴とする日南市産レモンの果汁と皮、カカオのフルーツビネガーを合わせることで、レモンの果実感とまろやかな酸味を堪能出来る一品となっている。「生チョコっぺ はちみつレモン」また、人気ドリンク「生チョコっぺ チョコバナナ」にもレモンの新作フレーバー「生チョコっぺ はちみつレモン」が登場。酸味の効いたレモンソースを敷いたカップに、ホワイトチョコレート・日南レモン・蜂蜜のチョコレートフローズンをたっぷりと注ぎ、仕上げにレモンを飾った贅沢な生チョコレートドリンクだ。シブーストやクロワッサンサンドもこのほか、サクサクのタルト生地の上に日南レモンの果汁とカカオビネガーを合わせた爽やかなレモンクリームとシブーストクリームを重ね、仕上げに表面をキャラメライズした限定ケーキ「メゾンスペシャリテ オペラ シブースト」、国産発酵バターで焼き上げたクロワッサンの中にレモンカスタードとレモン生クリームをサンドした「リッチクロワッサン レモン」など、様々なレモンスイーツが用意されている。商品情報メゾンカカオ 初夏の限定スイーツ発売日:2022年5月9日(月)販売店舗:・メゾンカカオ 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町2-9-7)・メゾンカカオ ニュウマン横浜店(神奈川県 横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)・メゾンカカオ グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京 1F)・メゾンカカオ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 地下1F)・メゾンカカオ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船1-4-1大船ルミネウィング3階)・カカオハナレ 長谷店(神奈川県 鎌倉市長谷1-15-9)・チョコレート バンク(神奈川県鎌倉市御成町11-8)・メゾンカカオ オンラインショップ※店舗により販売商品が異なる。
2022年05月05日2022年4月19日にファミリーマートより、新商品「ザッハトルテ」が販売スタート!あのガトーショコラでお馴染みの“ケンズカフェ東京”とのコラボ企画された商品です。お味に期待が高まりますね♪さっそく購入して食べてみたので、気になる中身とお味をレポートします。(1)購入してみた!こちらがファミリーマートの「ザッハトルテ」です。お値段は298円(税込)でした。なんとこの商品は『ケンズカフェ東京の氏家シェフと一緒に作った』ケーキなのです。これはお味に期待が高まります!(2)チョコレートソースでコーティングショコラ生地の上から、たっぷりのチョコレートソースでコーティングされています。ちなみにザッハトルテとは、ウィーンの代表的なスイーツで、杏ジャムを使用したチョコレートケーキのことです。(3)しっとり生地に濃厚なチョコレート一口食べると生地はしっとり!お口に入れた瞬間にチョコレートがふわ〜っととろけて絶品♡チョコレートは濃厚で、ねっとりしています。程よい甘さで、さっぱりした味わいになっていますよ!(4)中には杏ジャムが!!中を見てみると、杏ジャムが入っていました。チョコレートの甘さの中に杏ジャムの甘酸っぱさが、ほんのりと感じられて美味しい♡絶妙な組み合わせです!ファミリーマートの新商品「ザッハトルテ」をご紹介しました。外側も中身もチョコレート尽くし!チョコレート好きの方に、ぜひ食べていただきたいスイーツです。濃厚なチョコレートは、まさに高級洋菓子店のような味わいでした。気になった方はぜひチェックしてみてください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(nikori/lipine編集部)"
2022年05月03日2022年4月16日からセブンイレブンは沖縄フェアを開催中。沖縄に関連した商品がセブンイレブンの店頭に数多く並んでいます。今回ご紹介するのは、不二家とセブンイレブンのコラボ商品『黒糖ミルキーチョコレート』です。不二家ファン・チョコレートファンは必見ですよ!さっそく気になる中身をレポします♪(1)真っ赤な箱が目を引く『不二家 黒糖ミルキーチョコレート』の価格は216円(税込)、カロリーは一粒当たり38kcalです。一箱7粒入りなので一粒30円、プチぜいたくなチョコレートですね。ハイビスカスを刺したペコちゃんが、沖縄の伝統楽器・四つ竹を持っています。真っ赤なパッケージがお菓子コーナーで一際目を引きましたよ。(2)箱の開け方は横縦お好みでパッケージの裏表、それぞれに縦と横にペコちゃんがデザインされていました。箱の開け口も横と縦両方お好みで開けられますよ。それでは開封してみましょう!(3)宝石のようなチョコレートハイビスカスが描かれた赤い袋から、一口サイズのミルクチョコがお目見え♡ミルクチョコの形がまるで宝石のようです。宝石のようなミルクチョコの中身も切って、確認してみましょう!(4)チョコの中にわらび餅チョコレートの中には、ミルキーきなこクリーム・黒蜜ソース・もち粉入りグミが入っています。一口食べてみるとコレはヤバい!ハマる!ミルクチョコを噛むとグミがもちもち、黒蜜ソースがトロッと出てきます。きなこが風味のミルキーなクリームが、さらにまろやかさをプラス。チョコ×わらび餅の意外すぎる組み合わせがおいしすぎて口の中はパニック状態です!『黒糖ミルキーチョコレート』は1粒30円とちょっぴりリッチなチョコレート。黒い宝石のようなチョコは、黒糖×チョコの反則技に加えてミルキーなわらび餅と超斬新でした!甘党さんならハマること間違いなし!セブン沖縄フェア限定商品なので、気になった人はセブンに急いで〜!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年04月30日ホテルショコラ(Hotel Chocolat)は、日本限定チョコレートクッキー「クッキーズ リュクス」を使ったシーズン限定メニュー「ザクザククッキーサンデー」と「クッキークリームチョック」を、全国のホテルショコラ直営店にて2022年4月29日(金・祝)より発売する。日本限定チョコレートクッキー「クッキーズ リュクス」は、カカオニブとヘーゼルナッツを是宅に使った、ザクザク食感が特徴の日本限定のチョコレートクッキー。今回の新作は、その「クッキーズ リュクス」を贅沢に使用しており、食べ応え抜群のサンデーに仕上げている。イチオシの「ザクザククッキーサンデー」は、カカオミルクアイスとカカオ65%のショコラアイスを合わせた「スーパーミックスアイス」をベースに、細かく砕いた「クッキーズ リュクス」で、ヘーゼルナッツのザクザク食感を、カカオ85%のホイップで“ほろ苦さ”をプラスした。カカオアイスには、ソルトキャラメルとヘーゼルナッツの2種のソースを贅沢に合わせている。また、「クッキークリームチョック」は、「クッキーズ リュクス」とホワイトチョコレートを合わせてミキサーにかけた新食感のアイスショコラドリンクだ。【詳細】ザクザククッキーサンデー 900円クッキークリームチョック レギュラーサイズ 650円 / ラージサイズ 750円販売期間:2022年4月29日(金・祝) ※なくなり次第終了販売店舗:ホテルショコラ直営店(ららぽーと富士見店を除く)※最新の店舗の営業情報は公式HPを参照。
2022年04月30日ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)は、「2022 母の日 コレクション」の限定ショコラ&スイーツを2022年5月1日(日)より発売する。チョコレート細工のリップなど「母の日」限定スイーツ「2022 母の日 コレクション」では、フランボワーズとカカオを合わせたハートモチーフのマカロンや“ありがとう”を意味する「メルシー」のメッセージをデザインしたボンボンショコラなど、母の日ならではの限定スイーツを用意。中でも目を引くのは、口紅型のチョコレート細工「ルージュ ア レーヴル」だ。1つ1つ職人の手によって精巧に作られた、本物のリップそっくりの仕上がりとなっている。ボンボンショコラや焼き菓子のアソートもまた、パッションフルーツにオレンジフラワーウォーターを加えた爽やかなガナッシュのボンボンショコラ「メルシー」や、ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネを入れたハート型ショコラ「クール レ ルージュ」等を含むボンボンショコラのアソートや、ボンボンショコラと焼菓子をセットにした「ジョワ ア パルタジェ グラン メルシー」なども登場する。ハートを飾ったフランボワーズ&カカオのチョコレートケーキハートのチョコレートでデコレーションを施した「ガトー フェット デ ママン」は、甘酸っぱいフランボワーズと芳醇な香りのヴェネズエラ産カカオを合わせたチョコレートケーキ。5月6日(金)から8日(日)までの3日間限定で発売される、特別感にあふれた1品だ。【詳細】ジャン=ポール・エヴァン 「2022 母の日 コレクション」発売日:2022年5月1日(日)展開店舗:ジャン=ポール・エヴァン全ブティック商品例:・ルージュ ア レーヴル 4,500円・マカロン フランボワーズ メルシー 357円・クール レ ルージュ 480円・メルシー 470円・ボンボン ショコラ 9個 メルシー 3,881円・ガトー フェット デ ママン 2,916円 ※販売は5月6日(金)~8日(日)・ジョワ ア パルタジェ グラン メルシー 6,348円※オンラインブティックでは、「ジョワ ア パルタジェ グラン メルシー」「ボンボン ショコラ 6個 メルシー」他、一部商品と限定商品を4月25日(月)~先行展開。※ガトー フェット デ ママンは、ジェイアール京都伊勢丹店、オンラインブティックでの販売なし。※伊勢丹浦和店、三越広島店、オンラインブティックではボンボンショコラ(「クール レ ルージュ」、「メルシー」)の単品販売なし。※ボンボンショコラ単品、マカロン単品をイートインで注文した場合は、価格が異なる(消費税率10%)。
2022年04月28日ガトーショコラ専門店ケンズカフェ東京 総本店(所在地:東京都新宿区、オーナーシェフ:氏家 健治)は、2022年4月29日(金)から2022年5月29日(日)までの1ヶ月限定で、2008年に米国で創業され、Mastercard(R)最上位クラスのクレジットカードとして日常から旅行シーンまで極上のパーソナルサービスを展開する LUXURY CARD、(以下ラグジュアリーカード、LC)、羽田空港のパワーラウンジを運営する日本空港ビルデング株式会社(同社は羽田空港旅客ターミナルの建設・管理運営会社)、当店の3社コラボレーションにより、ラグジュアリーカード会員様限定で、ケンズカフェ東京「CRIOLLO生チョコレート」とシャンパーニュミニボトルが無料で楽しめる特別優待(※)を羽田空港第1・第2ターミナル パワーラウンジにて開始します。ケンズカフェ東京「CRIOLLO生チョコレート」と羽田空港内 国内線パワーラウンジラグジュアリーカード会員様にエクスクルーシブな体験をして頂くべく、有名シャンパーニュメゾンにこだわり、Black Diamond会員様には、シャンパーニュ「ローラン・ペリエ ラ キュベ」を、Gold Card会員様には、シャンパーニュ「ニコラ・フィアット レゼルヴ・エクスクルーシヴ ブリュット」をそれぞれミニボトルでご提供する内容で、国内の空港ラウンジでのシャンパーニュ提供は本企画のみとなっています。まん延防止等重点措置解除後の初の大型連休を迎えるにあたり、高まる旅行需要を受けて国内線利用をさらに盛り上げるべく3社でコラボレーションする運びとなりました。GWのご旅行や、ビジネスやプライベートで国内線フライトをご利用の際、保安検査場通過後の出発前や到着後のひとときに、日本を代表する羽田空港のパワーラウンジで極上のラウンジステイをぜひお楽しみください。※カード種別によってご体験できる優待が異なります。■優待内容対象期間:2022年4月29日(金)~2022年5月29日(日)提供場所:羽田空港内 国内線パワーラウンジ 第1ターミナル&第2ターミナル 合計6ヶ所T1(第1ターミナル):POWER LOUNGE SOUTH、POWER LOUNGE NORTH、POWER LOUNGE CENTRALT2(第2ターミナル):POWER LOUNGE NORTH、エアポートラウンジ(南)、POWER LOUNGE CENTRAL<Black Diamond会員様限定優待>CRIOLLO生チョコレート+シャンパーニュ「ローラン・ペリエ ラ キュベ」ミニボトル1本を無料でご提供(一般価格:2,750円/税込)CRIOLLO生チョコレート+シャンパーニュ「ローラン・ペリエ ラ キュベ」ミニボトル<Gold Card会員様限定優待>CRIOLLO生チョコレート+シャンパーニュ「ニコラ・フィアット レゼルヴ・エクスクルーシヴ ブリュット」ミニボトル1本を無料でご提供(一般価格:2,350円/税込)CRIOLLO生チョコレート+シャンパーニュ「ニコラ・フィアット レゼルヴ・エクスクルーシヴ ブリュット」ミニボトル<Black Card/Titanium Card会員様限定優待>CRIOLLO生チョコレートを無料でご提供ケンズカフェ東京「CRIOLLO生チョコレート」※ラグジュアリーカード本会員様(+同伴者1名様まで)対象となります。ご利用方法についてはLC会員専用アプリよりご覧ください。※数量限定のため当日分無くなり次第サービス終了となります。予めご了承ください。※パワーラウンジご利用のラグジュアリーカード非会員の他カード会員様やラウンジ有料利用者様には、上記サービスが有料販売されます。■この度のコラボレーションについて【ラグジュアリーカード 代表取締役社長 林 ハミルトン】「トラベル」はラグジュアリーカード会員様のライフスタイルの一部であり、コロナ禍においても行き先を海外から国内への変更する形で、旅行の需要は継続してありました。この度、羽田空港のパワーラウンジを運営する日本空港ビルデングと、ガトーショコラ業界を牽引するKen's Cafe Tokyoから、革新的な富裕層ビジネスをしているクレジットカード会社と認められ、大型連休を前に3社で国内線ラウンジ体験の基準を超える優雅なラウンジステイをご案内できることは大変嬉しく思っております。この「革新的」なコラボレーションを皮切りに、今度さらに日本、世界のトラベラーに羽田空港の素晴らしさをアピールしていければと思っております。【ケンズカフェ東京 総本店 オーナーシェフ 氏家 健治】クレジットカードの最高峰ラグジュアリーカード会員様に、羽田空港内国内線パワーラウンジにて、ラグジュアリーな生チョコレート「CRIOLLO生チョコレート」を提供できますことを心より嬉しく思います。これまでのラグジュアリーカードとのパートナーシップとは異なる形で、「CRIOLLO生チョコレート」を楽しんでいただくような企画になったことは、常にラグジュアリーカードが革新をテーマにしているからこそだと思います。ケンズカフェ東京のオリジナルチョコレート「KEN'SBLEND CRIOLLO」を100%使用した特別な逸品です。希少品種であるクリオロ種のカカオならでは、高貴な香り、繊細な口溶けをどうぞお楽しみください。■ケンズカフェ東京「CRIOLLO生チョコレート」とはケンズカフェ東京とは、1998年創業、日本初のガトーショコラ専門店です。世界最高峰のチョコレートを使用した、グルテンフリーの究極ガトーショコラは、有名グルメサイトチョコレート部門総合1位や、スイーツ TOKYO 百名店など数々の賞を受賞しています。焼きたてが買えるのは、ケンズカフェ東京 総本店のみで、毎日手作りしている数量限定のガトーショコラは、比類なき芳醇な香り、格別の逸品です。ラグジュアリーカード会員様限定で、毎日本数限定でお取り置きしており、月曜日から土曜日まで当日でもご購入が可能です。「CRIOLLO生チョコレート」はケンズカフェ東京のために調合された、チョコレートの最高峰イタリア・ドモーリ社の「KEN'SBLEND CRIOLLO」を使用。希少品種であるクリオロカカオから生まれた力強いアロマと華やかな芳香が楽しめるスーパープレミアム生チョコレートです。※こちらの商品はFC店舗でのみ販売されており、ケンズカフェ 東京総本店での取り扱いはございません。■ラグジュアリーカードとはラグジュアリーカードは、2008年に米国で創業、日本では2016年から発行している金属製クレジットカード。Black Diamond、Gold Card、Black Card、Titanium Cardの4種類を発行し、最上位で完全招待制のBlack Diamondには天然ダイヤモンドがあしらわれ、Gold Cardは24金コーティングが施されています。2022年2月からは日本限定色のローズゴールドカラーも発行開始。Mastercard最上位のブランドとして日本で初めて「World Elite(TM) Mastercard(R)」を採用しサービスを展開しています。時勢に合った優待をスピーディーに提供している結果、日本参入以来会員数は右肩上がりで続伸、コロナ禍においても利用額が過去最高額を更新するなど、多くのミレニアル世代の新富裕層に支持され、最も勢いがあるプレミアムカードブランドとも言われています。人生を最大限に充実させたいと願うアクティブで忙しい方々をサポートするため、サービスとエクスペリエンスにこだわり、エクスクルーシヴな優待を提供しています。世界的にも驚異のリピート率を誇り、高い顧客満足度のLuxury Card Conciergeが提供する24時間365日対応のコンシェルジュサービスや、The RitzCarlton、Mandarin Oriental、The Peninsulaなどの一流ホテルで平均総額 500 ドル相当の特典を受けられるLUXURY CARD Hotel & Travel、無制限・無料で世界中の空港ラウンジをご利用できる Priority Pass、提携レストランご利用時のリムジン片道送迎サービス、映画館や全ての国立美術館におけるラグジュアリーカード会員限定の優待サービスのほか、毎月5~10点追加されるシーズナルの優待も提供。さらに、会員専用アプリ機能を充実させペーパーレス化や会員と共にSDGsに貢献できる優待の開発など、クレジットカード業界ではユニークでサステナブルな取組みも推進しています。2017年11月からは法人口座決済用カードも発行しており、企業代表者からスタートアップの事業主まで、従業員含め最大5名様までお申し込みいただけ ます。なお、法人口座決済用カードで各種納税でも、モバイルSuicaチャージでもショッピング同等のポイントが付与されます。まるで秘書のようにサポートするコンシェルジュ、接待にも使えるリムジン送迎サービス、法人口座決済用ゴールドカード会員が紹介する、独自優待つき自社商品を会員が購入できる LCオーナーズコミュニティなど、ビジネスを支えるサービスを数多く提供しています。公式ウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月28日大容量でお得な商品がたくさんあるコストコ。そんなコストコで気になる商品を見つけました!ミロのチョコレートで、お馴染みの緑のパッケージは懐かしく感じる人もいるのではないでしょうか?今回はコストコで販売されている大容量のミロのチョコレートをレポしていきます。(1)ミロって?ミロは1973年に販売が開始されたネスレのロングセラー商品で、世界30ヶ国以上で販売されています。鉄、カルシウム、ビタミンDなど、成長に必要な栄養素がバランスよく含まれているのが特徴です。牛乳に溶かして飲むココア味の飲料として知られています。(2)購入してみた「ネスレミロボックス(チョコレート)」は1378円(税込)です。箱を開けるとぎっしりとチョコレートが詰まっており、その数なんと85個!1個あたり16円でとてもお買い得ですね!(3)気になるお味は?ミロの粉感はほとんどなく、ミルクチョコレートの程よい甘さが口に広がります。一般的なチョコレートとほとんど変わりません!食感はミロ特有のジャリジャリが少しありますが、とくに気にはならないです。(4)栄養満点!1日4個食べることを推奨しています。4個で日本人の1日の平均摂取目安のうち、鉄30%、カルシウム20%を摂取することができます。チョコレートを食べて栄養補給できるなんて夢のような話ですね。ついつい食べすぎてしまいます。国民的に人気のミロがチョコレートとして食べることができるので嬉しいですね。少し小腹がすいた時や糖分の補給にぴったりです。コストコだと大容量でとてもお買い得になっているのでおすすめですよ。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(執筆者/nae)"
2022年04月26日ジャン=ポール・エヴァンは、2022年5月1日より、「母の日 コレクション」を販売します。※オンラインブティックは4月25日より先行販売。ルージュ ア レーヴル (税込4,500円)「2022 母の日 コレクション」からは、ひとつひとつ職人の手によって美しく精巧につくられた、口紅型のチョコレート細工「ルージュ ア レーヴル」が登場します。(※オンラインブティックでの販売はなし)他にも、ハートが描かれたマカロン「マカロン フランボワーズ メルシー」、真っ赤なハート型が印象的なボンボンショコラ「クール レ ルージュ」、「メルシー(ありがとう)」のメッセージがデザインされたボンボンショコラ「メルシー」など、この期間だけの限定商品がそろいました。■ボンボン ショコラ 9個 メルシー期間限定のハート型ショコラ「クール レ ルージュ」と「メルシー」を含む、ボンボンショコラ9個の詰合せ。他にも、4個~50個入りまで各種ご用意しています。ボンボン ショコラ 9個 メルシー(税込3,881円)■コフレ マカロン ファール メルシーハートが描かれた期間限定「フランボワーズ メルシー」を含む、マカロン16個詰合せ。ガナッシュをサンドしたショコラティエならではの味わいです。(※オンラインブティック限定商品/冷凍配送)コフレ マカロン ファール メルシー(税込5,530円)■ジョワ ア パルタジェ グラン メルシー期間限定のショコラを含むボンボンショコラ9個と、アーモンドの香り豊かな「キト」やフィナンシェなどの焼き菓子の詰合せ。ジョワ ア パルタジェ グラン メルシー(税込6,348円)さらに、3日間限定で、特別なガトーも登場します。※販売期間:5月6日(金)~8日(日)■ガトー フェット デ ママン甘酸っぱいフランボワーズと香り高いヴェネズエラ産カカオを組み合わせました。チョコレートで出来たハートのデコレーション付き。母の日だけの特別な一品です。(2~3名様用)ガトー フェット デ ママン(税込2,916円)想いを込めて、お母さまへの贈り物にいかがでしょうか。素敵な母の日をお過ごしください。<ジャン=ポール・エヴァン インスタグラム><ジャン=ポール・エヴァン オンラインブティック><ジャン=ポール・エヴァン ブティック><ジャン=ポール・エヴァン フェイスブック>企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年04月25日イタリアの老舗高級チョコレート・ジェラート専門店ヴェンキ(Venchi)から、新作ジェラート「カッサータ」が登場。2022年4月25日(月)より期間限定で発売される。シチリア伝統スイーツを表現した新フレーバー「カッサータ」は、イタリア・シチリアに伝わる伝統的なアイスケーキ、カッサータを表現した新フレーバーだ。リコッタベースのミルキーなジェラートをベースに、パリッとした食感のミルクチョコレートチップ、オレンジピールを混ぜ込んだ。まろやかな甘さの中に、オレンジピールの爽やかさと苦味を感じられる、奥行きのある味わいが魅力だ。優しい甘さのソルベ「メロン」また、同日より、やさしい味わいのソルベ「メロン」も提供開始。赤肉のメロンピューレを使用しつつ甘さ控えめに仕上げた、初夏にぴったりなフレーバーとなっている。詳細ヴェンキ新フレーバー「カッサータ」「メロン」発売日:2022年4月25日(月) ※期間限定、在庫がなくなり次第終了販売店舗:ヴェンキ各店 ※「メロン」は東武池袋店、大手町ワン店での販売は無し価格:・ピッコロ(S) ※2フレーバーまでテイクアウト 702円、イートイン 715円・レゴラーレ(M) ※3フレーバーまでテイクアウト 864円、イートイン 880円・グランデ(L) ※4フレーバーまでテイクアウト 1,080円、イートイン 1,100円
2022年04月25日鎌倉発のアロマ生チョコレート専門店「メゾンカカオ(MAISON CACAO)」から、ブランド誕生7周年を記念した様々なチョコバナナスイーツが登場。2022年4月23日(土)から5月8日(日)までの期間、メゾンカカオ各店にて発売される。「メゾンカカオ」7周年記念の限定チョコバナナスイーツ「アロマ生チョコレート チョコバナナ」数ある限定メニューの中でも特に注目したいのは、もともと創業時に販売されていた6フレーバーのうちの1つを復刻したアロマ生チョコレートの限定フレーバー「アロマ生チョコレート チョコバナナ」。たっぷりのバナナのピューレに、まろやかな甘みのミルクチョコレートとアーモンドミルクを合わせることで、より深みのある味わいに仕上げている。「生チョコっぺ チョコバナナ」生チョコレートドリンク「生チョコっぺ チョコバナナ」も要注目メニューの一つ。濃厚なフレッシュバナナのソースを忍ばせたチョコレートフローズンに、アーモンドミルクの生クリームやチョコレートソースをトッピングした、まるでチョコレートパフェのような濃厚な一杯だ。「メゾンケーキ チョコバナナ」また、旬の素材をチョコレートと掛け合わせた人気商品「メゾンケーキ」にもチョコバナナフレーバーが登場。焼くことで風味の引き立つチョコレートの濃厚感はそのままに、たっぷりのバナナでフルーティな味わいをプラスした、口溶けの良い生ケーキとなっている。濃厚バナナガナッシュのオペラ、バナナカスタードのクロワッサンサンドこのほか、キャラメルを染み込ませたスポンジやバナナの濃厚ガナッシュ、生キャラメルなどをとろける10層に重ねた「メゾンスペシャリテ オペラ バナーヌ」(予約販売)、発酵バターのクロワッサンにバナナカスタードクリームとスライスバナナ、パリパリ食感のチョコレートをサンドした「リッチクロワッサン チョコバナナ」など、多彩なチョコバナナスイーツが用意されている。商品情報メゾンカカオ「チョコバナナスイーツ」販売期間:2022年4月23日(土)〜5月8日(日)販売店舗:・メゾンカカオ 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町2-9-7)・メゾンカカオ ニュウマン横浜店(神奈川県 横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)・メゾンカカオ グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京 1F)・メゾンカカオ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 地下1F)・メゾンカカオ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船1-4-1大船ルミネウィング3階)・カカオハナレ 長谷店(神奈川県 鎌倉市長谷1-15-9)・チョコレート バンク(神奈川県鎌倉市御成町11-8)・メゾンカカオ オンラインショップ※店舗により販売商品が異なる。
2022年04月22日ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京(KEN’S CAFE TOKYO)」から、「ストロベリー生チョコレート」が登場。2022年4月25日(月)より、全国のケンズカフェ東京各店舗(※総本店除く)にて発売される。"濃厚ミルク&フレッシュ苺"の生チョコレート「ケンズカフェ東京」は、“ガトーショコラの名店”として知られるスイーツ店。看板メニューの"日本一美味しい"と名高いガトーショコラは、3ヶ月先まで予約が取れない人気スイーツだ。そんなケンズカフェ東京が贈る新作チョコレートは、なめらかな口どけの「ストロベリー 生チョコレート」。ミルク感たっぷりのベルギー産ホワイトチョコレートに、細かいストロベリーパウダーをプラス。ストロベリーの甘く爽やかな香りと、濃厚なミルク感のあるホワイトチョコレートのハーモニーを楽しむことができる。ピンクカラーのキュートな見た目で、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】「ストロベリー 生チョコレート」2,000円(8粒入り)※数量限定発売日:2022年4月25日(月)取扱店舗:全国のケンズカフェ東京各店舗(※総本店除く)
2022年04月21日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ mozo ワンダーシティ店にて先行発売、その後全国のゴディバ限定ショップでも数量限定で発売されます。ゴディバのチョコレート×ういろ、伝統菓子をアレンジした新スイーツゴディバが日本各地で活躍するシェフと共同開発した商品を展開している「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」シリーズ。今回は、名古屋を拠点に銘菓「ういろ」の新たな形を提案している大須ういろとのコラボレーションにより、新感覚の和スイーツが考案されました。イスキャンディーのようなポップな見た目と伝統の味わいで人気を博している、大須ういろの看板商品「ウイロバー」を、ゴディバのチョコレートでアレンジ。米粉と砂糖を使ったシンプルなういろにチョコレートを合わせることで、伝統にとらわれない新たな味わいを引き出しています。濃茶や柚子、3種類のフレーバーを食べ比べフレーバーは、濃厚で華やかなカカオとほろ苦い濃茶の香りがマッチする「濃茶チョコレート」、小豆のこしあんの優しい甘さをカカオの香りが包み込む「ないろチョコレート」、濃厚なカカオにすっきり爽やかな柚子を合わせた「柚子チョコレート」の3種類。それぞれに個性の異なる味わいの食べ比べが楽しめます。商品情報ゴディバ「ウイロバー チョコレートアソートメント」発売日:・2022年4月15日(金)〜 mozo ワンダーシティ店(愛知県)にて先行発売・2022年5月13日(金)〜 愛知県内ゴディバ限定ショップで発売・2022年6月24日(金)〜 全国のゴディバ限定ショップで順次発売※無くなり次第終了。価格:1,296円(3本入)【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2022年04月21日東京ディズニーランド ホテルで20日、「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート開園50周年記念スペシャルランチ」の体験会が開催された。ディズニー・プリンセスをイメージして、思いっきりお洒落をしてきた女性参加者も多く見られ、スペシャルランチを堪能した。今回のメニュー(オードブル・メインディッシュ・デザートの3品)は、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内のレストランで提供されているメニューを参考にしたもの。メインディッシュの牛フィレ肉、デザートのチョコレートは、ディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの好物とのことだ。見た目にも楽しくておいしい料理が味わえるスペシャルランチ。「ディズニー★JCBカード」会員特典の一つとして、同ホテルで毎月開催している。カード会員であれば毎月1回応募でき、抽選で招待してもらえるというのは、ディズニー好きには見逃せない特典だろう。「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート50周年」をテーマにしたスペシャルランチプランへの応募は4月末まで。5月からは、7月以降の通常のホテルスペシャルランチプランの応募開始。昨年、正式オープン(1971年10月1日))から50周年を迎えた「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」では、来年(2023年)3月まで「世界で一番マジカルなセレブレーション」を実施中。新しいアトラクションやナイトタイムスペクタキュラーなど、さまざまなイベントを開催しており、リゾート全体で新たな体験を楽しむことができる。
2022年04月20日4月25日に誕生7周年を迎える鎌倉のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ」では、7周年を記念した限定品“チョコバナナ”の生チョコスイーツを4月23日~5月8日の期間限定で復刻販売します。■創業時の人気フレーバーが復活!◇アロマ生チョコレート チョコバナナ:2592円現在は70種近くある看板品のアロマ生チョコレート。ブランド創業時、わずか6種から始まったフレーバーの1つが「チョコバナナ」でした。7周年を記念し、チョコバナナのアロマ生チョコレートがよりおいしくなって復刻登場します。たっぷりのバナナのピューレと相性の良い、まろやかな甘みのミルクチョコレートに、アーモンドミルクを加え、深みのある味わいのチョコレートとなっています。※カカオハナレとCHOCOLATE BANKを除く全店で販売◇MAISON CAKE チョコバナナ:2376円旬の素材をチョコレートと掛け合わせた、しっとりなめらかな生ケーキ「MAISON CAKE」より、チョコバナナのフレーバーが登場。焼くことで風味の引き立つチョコレートを使用し、チョコの濃厚感はそのままに、バナナをたっぷりと加えた口どけの良いケーキです。※カカオハナレとCHOCOLATE BANKを除く全店で販売◇MAISON SPECIALITE OPERA BANANE:6480円毎月メゾンカカオの誕生日25日に登場する、その月のショコラティエのおすすめケーキ「MAISON SPECIALITE」。7周年を迎える4月のフレーバーはバナナのオペラケーキです。チョコレートの濃厚さと軽やかな口どけを両立するよう、とろける繊細な層を10層重ねています。キャラメルを染み込ませたスポンジ、バナナの濃厚なガナッシュ、生キャラメル、バナナジャムにチョコレートコーティングで艶やかに仕上げたケーキです。※全店で予約販売、4月25日店頭受け渡し◇リッチ生チョコエクレア チョコバナナ:540円サクサクのシュー生地の中に、バナナピューレの濃厚なミルクチョコレートガナッシュ、アクセントのキャラメリゼしたアーモンド、パリパリの板チョコ、バナナピューレの軽やかな生クリームをたっぷりとサンドした一品。本店限定の生チョコエクレアです。◇生チョコっぺチョコバナナ:810円/イートイン825円下には濃厚なフレッシュバナナのソース、ミルクとビターをブレンドしたチョコレートフローズン、上にはアーモンドミルクの生クリームとチョコソース、ドライバナナチップとキャラメリゼアーモンドがのった、チョコパフェのように贅沢な生チョコドリンクです。※小町本店、CHOCOLATE BANKで販売◇リッチクロワッサン チョコバナナ:864円/イートイン:880円「CHOCOLATE BANK」の看板品であるクロワッサンが7周年記念の限定フレーバーで登場。国産の発酵バターで焼き上げたサクサクのクロワッサンの中に、フレッシュバナナのカスタードクリームとスライスバナナ、たっぷりのパリパリ食感のチョコレートをサンドしたデザート感覚で楽しめる一品です。※CHOCOLATE BANKで数量限定販売創業当時からのファンにはたまらないラインナップとなっています。気になる方はぜひお店に足を運んでみてくださいね。(マイナビウーマン編集部)
2022年04月20日お笑いコンビ・チョコレートプラネットの松尾駿と美容家のIKKOが出演する、ニベア花王・ニベア クリームケア ボディウォッシュの新WEBCM「洗うだけ〜!」編が、20日より公開される。新WEBCMでは、IKKOに扮した松尾とIKKOの“W(ダブル)IKKO”が泡の妖精として登場。2人がおそろいの純白ドレスに身を包み、ステップを踏みながらリズミカルに「洗うだけ~!」と連呼する。■IKKOインタビュー――今回は「精霊役」という一風変わった役どころでしたが、演じるにあたって意識したポイントは?衣装にこだわりました。松尾ちゃんにモノマネをしていただく時はいつも姉妹のようにさせていただいていて。今回精霊役ということで、近くにくると泡と泡が一緒にひっついていくようなイメージで、泡と泡の絆を表現できるような衣装にさせていただきました。――撮影の手応えをお聞かせください。松尾ちゃん、チョコプラさんは本当にお笑いの才能がある方です。いつも呼吸を合わせてくれる。そしていい方向に上手く持って行ってくれるから、いつもご一緒させていただくときは楽しくやらせていただいています。かんぺき~!!――企業モノでの“W(ダブル) IKKO”共演は約4年ぶりとのことでしたが、改めてその感想をお聞かせください。松尾ちゃんと共演できるときはいつも楽しくやらせていただいています。いつもいつもリードしてもらえるので、自分自身新鮮にできる。だからとても感謝しています。――長い間、松尾さんはモノマネを続けてこられていますが、初めて松尾さんによるIKKOさんのモノマネを見たときの印象は?リビングで掃除していた時にテレビから私の声が聞こえて。“この番組出させてもらったっけ?”というのが最初の印象なくらい、似ていたんですよね。語尾のあげ方とか母音が、自分でも錯覚するくらいでした。――モノマネのクオリティに変化はありましたか?クオリティとかそういうレベルではなくて、愛・思い・優しさを感じる。私を思ってくれている気持ちをすごく感じます。私の良いところを、一瞬一瞬、ちょっとしたスキマでも見逃さずにやっていただいているのかなと思って感謝しています。――IKKOさんから見た、今日の松尾さんのIKKOさんぶりは何点?160点!いつも凄いなと感動します。いつもご一緒させていただいた時は、その時その時の私を表現してくれて新鮮だなと思います。――「濃厚」にちなみ、最近「濃厚だな」「濃いな」と感じたエピソードは?松尾ちゃんへの感謝の気持ちが濃厚だと感じます。4年もの間、松尾ちゃんが色々なことをやるときに、どこか私のスパイスを出してくれてたり、表現してくれたりするんです。それがとてもありがたくて。ありがたさの濃厚です。とある番組で、松尾ちゃんが「お姉さんに」と言って、私に帯を買ってくれました。色々な番組で私のことをちょくちょく話題にしてくれるというのはありがたいですね。その番組に自分が出演させてもらえた時は、その帯を締めて出演しました。思い続けていただいているというその思いが濃厚で嬉しいです。――最近「心が潤ったな」という瞬間は?家に帰ったときに4匹のワンちゃんたちが出迎えてくれていることがすごく嬉しいなと思います。一緒に寝ているのですが、4匹それぞれのポジションがあって、ベッドの周りにいてくれて、それぞれ違う角度から私を見守ってくれてる感じ。至福の時です。――洗う「だけ」にちなんで、IKKOさんのこれ「だけ」は譲れないことは?番組に出演させてもらう際、番組の雰囲気などに合わせて前日に着物を5枚くらい決めておくようにしています。ですが、どんなに前日に衣装を準備しても、自分にしか分からない、微妙な顔色の変化やむくみ具合によって、当日に衣装を変更してしまうこと。これだけは譲れません(笑)。――「ニベア クリームケア ボディウォッシュ」の印象は?「W濃厚保湿」がとてもポイントだと思っていて。実際に使ってみると、テクスチャが独特で大好きでした。――ニベアのイメージを教えてください。私たちの青春時代から人気が続いていて、凄いなと思います。わたしたちの青春時代も支えてくれ、なおかつ今もこうやって人気があるというところが素晴らしいなと思います保湿に愛を込めてIKKO~!■チョコレートプラネット・松尾駿インタビュー――今回は「精霊役」という一風変わった役どころでしたが、演じるにあたって意識したポイントは?色々IKKOさんのモノマネさせてもらって、お着物とか、色んな服を着させてもらってきたのですが、まさか、IKKOさんと一緒に精霊をやれるとは思っていなかったですね。ただもう、この衣装を着れば精霊っぽさは出てると思うのでそれだけで大丈夫だなと思いました。僕自体がもうIKKOさんの精霊みたいなものなので。IKKOさんも精霊で、僕は精霊の精霊みたいな。そんな感じだと思います。――撮影の手応えをお聞かせください。完璧だと思います。コンビでも、「こうやって言おうか」など打ち合わせをしてから撮影に臨むことがあるのですが、IKKOさんとはそういうやりとりは一切なしでもバッチリ合うので、永遠にできるんじゃないかなって思います。「どんだけ~」や、「洗うだけ~」の伸ばす部分とか、ずっと終わらないんじゃないかってくらい伸ばせるので。本当に息が合うなって思いますね。やっぱり久しぶりだったんで、合うかな~? と少し不安でしたが、バッチリでしたね。――企業モノでの“W(ダブル) IKKO”共演は約4年ぶり、とのことでしたが、改めてその感想をお聞かせください。4年前にCMで共演させてもらった時に、「もう多分これが最後かな」なんて思ったのですが、まさかまたやらせていただけるなんてと感じました。IKKOさんのモノマネを本格的にやらせていただくようになったのが2017年とかだったのですが、そこから4年ほど経って、またIKKOさんとこうやってお仕事できる、というのは本当に嬉しいですね。――仕上げの髪の毛のセットもIKKOさんにやっていただいていましたね。そうなんです。全部やっていただいて。本物が偽物のセットしてる、っていうよく分からない状況ですよね(笑)。――かなり長くIKKOさんのモノマネをやられていると思いますが、随時、モノマネはアップデートしているのでしょうか? 最新のアップデートポイントなどありましたら、お聞かせください。最初は本当に「テレビに出てるIKKOさん」のモノマネだったんです。それが、色々とご一緒させていただく中で、「裏のIKKOさん」のモノマネもできるようになりました。(裏のモノマネは)IKKOさんがメイクを直してもらってる時の、「早くして、早くして! 早くして! 皆さん待ってるから早くして!」っていうモノマネ。4年前はできなかったのですが、今はできるようになった部分ですね。これに関してはIKKOさんのマネージャーさんのみにしか笑っていただけないですけれども(笑)。――松尾さんの今日の「IKKOさんぶり」を自己採点で何点?今日はもう100点だと思いますよ……いやそれか……153点です。――153点?「IKKOさん」ですね。数字はもうこの「イチ・ゴ・サン」と言っておけば大丈夫なんです(笑)。153点、IKKOさんで!――逆に100点に届かないような日もあるのでしょうか?あります。喉の調子が悪い日や、声が出ない時は本当もう最悪ですね。でもそんなときでもIKKOさんと会うと、声のチューニングが自分の中で合って、また上手くなったりするので、一緒の撮影だと全然違いますね。――音程とかもあるんですね……。はい。あと、ここ1年~2年くらいIKKOさんがこちらに寄せてきてくれてるというのもあると思います。なので2人一緒だとバチっと合って、喋っていて気持ちが良いですね。――今後IKKOさんとやりたいお仕事などありますか?バディものの警察の映画とかやりたいですね。IKKOさんとバディもののアクション映画を(笑)。たぶんみんな観たいと思うので。――バラエティ番組で会うIKKOさんと、CM撮影現場で会うIKKOさん、何か違いはありますか?台詞とかも、ちゃんとしっかり全部覚えて来られていて、凄いなと思います。バラエティの時は本当にただただ面白いIKKOさんなのですが、今回の企画のような、美に関するモノに関しては、やっぱりプロなんだなと思いました。――「濃厚」にちなんで、最近「濃厚だな」「濃いな」と感じたエピソードは?やっぱりIKKOさんに敵う濃い人はいないですよね。IKKOさんからは濃厚な、愛を頂いてるというか。会うたびに、「使ってください」とプレゼントとお手紙を頂いていて。そこから、誕生日プレゼントも毎年頂くようになって、相方の長田にも誕生日に必ずプレゼントを頂いていて。さらにそれにプラスして、自分の子どもが生まれてからは子供へのプレゼントも、誕生日のみならず色々なタイミングで頂けるんですよ。そういうのを思い返すと、やっぱりIKKOさんから濃厚な愛を頂いてるなと思います。――IKKOさんから貰ったプレゼントの中で印象的なものは?毎年バカラの高級グラスを頂いていて。特別な時だけそのグラスを使うようにしています。――最近「心が潤ったな」という瞬間は?IKKOさんのモノマネをするようになって、仕事が増えて、だいぶ経済的にも潤ったなというのはありますね。今回もこういった、“潤う”お仕事を頂けたのはやっぱりIKKOさんのお陰だなと思います。本当に、IKKOさんのモノマネをさせていただくようになってから、生活できるようになったので。そこら辺はIKKOさんに潤わせてもらってますね。――IKKOさんのモノマネをされてきたからこそ、例えば美容にも気を使うようになりましたか?ちゃんと気を使うようになりました。IKKOさんのモノマネする時に必ず、今日もそうなのですが、足の毛は絶対剃っています。こういうところからすごく気遣うようになりました。――洗う「だけ」にちなんで、松尾さんのこれ「だけ」は譲れないことは?去年、相方の長田が車を買ったんです。仕事から仕事の合間に移動するとき、どちらかが車を持っていたらその人だけ車で、持ってない人はタクシーで、みたいにバラバラでの移動が普通だと思うのですが、僕らはそこだけはちゃんと一緒に移動するようにしています。――移動の時間を大切にされているということでしょうか?結局楽なんですよね。座れば勝手に次の場所に行ってくれるっていう(笑)。相方兼運転手みたいな感じになっていますね。――長田さんはそれに対してどういった反応をされていますか?ちょっと嫌な顔はします(笑)。マネージャーやスタイリストなどみんなで一緒に移動するのですが、やっぱり楽しい時間なので、そこだけは譲れないですね。――「ニベア クリームケア ボディウォッシュ」の印象は?僕は元々乾燥肌なので、ボディケアやスキンケアって大変だなと思っていて。こういう商品があると本当に楽ですね。帰ってお風呂に入って、その後に何か塗ったりするのは、時間ももったいないし面倒くさいなって思っちゃうのですが、この商品なら毎日使っていきたいです。――ニベアのイメージを教えてください。昔からお世話になっていますし、「スキンケアとかお肌のことだったらニベアさん」っていうイメージがあります。そこのWEBCMに、IKKOさんと出られるなんてやっぱり嬉しいです。
2022年04月20日『チャーリーとチョコレート工場』などのフレディ・ハイモアが主演する、ジャウマ・バラゲロ監督作『WAY DOWN』(原題)が、邦題『ウェイ・ダウン』として全国公開されることが決定。予告映像ならびに日本版アートワークが解禁された。30年以上追い求めていたフランシス・ドレークの財宝のヒントを、やっとのことで沈没船から発見したイギリス人のウォルターとジェームズ。しかし沈没船はスペイン籍のもので、発見された物も保有権はスペインにある、として国に奪われてしまう。しかも、その保管場所は“工学の奇跡”“世界一安全な金庫”という異名を持つ難攻不落の構造を擁するスペイン銀行の地下倉庫だった。天才的な頭脳を持つ大学生のトムを仲間にしたウォルターたちは、設計図も地図も存在しないスペイン銀行の金庫の秘密を解明すべく調査を開始し、ついに攻略法を見つけ出す。国中がサッカーワールドカップの決勝戦で盛り上がる中、大勝負のカウントダウンが始まる…!本作は『REC レック』シリーズなどでスペインホラー界を牽引してきたジャウマ・バラゲロが放つ、全く新しいタイムリミット・エンターテインメント。主演は『ネバーランド』『チャーリーとチョコレート工場』などに出演し、天才子役として一躍脚光を浴びたフレディ・ハイモア。一時は芸能活動から距離を置き、名門ケンブリッジ大学に入学してスペイン語とアラビア語を専攻した彼は、2科目とも卒業試験で最優秀を得るダブルファーストで卒業している。在学中、法律事務所のインターンとして1年間マドリードで過ごし、スペインの文化と人々に惚れ込んでいたフレディは“スペインで何かをしたい”と常々考えており、本作への出演を快諾したという。本作ではこれまでとは一味違った魅力を発揮して天才的な頭脳を持つ大学生を熱演し、さらに流暢なスペイン語も披露している。そして、彼をスカウトするチームリーダーには「ゲーム・オブ・スローンズ」『タイタンの戦い』のベテラン俳優リーアム・カニンガム、『コントロール』で注目を浴び『マレフィセント』では“カラス”のディアヴァルを演じたサム・ライリー、『X-MEN』シリーズや『96時間』シリーズで印象を残したオランダ出身の国際派女優ファムケ・ヤンセン、『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』人魚に扮したバルセロナ生まれのアストリッド・ベルジュ=フリスベらが脇を固める。解禁された予告編では、“鉄壁の守り”を擁する銀行から財宝を奪還しようとするチームの予測不能なミッションの様子が映し出されている。果たして、スペイン代表の優勝が懸かったサッカーワールドカップ決勝戦の間にミッションを達成することはできるのか…!?その後の展開が気になるスリリングな予告編となっている。『ウェイ・ダウン』は6月10日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ウェイ・ダウン 2022年6月10日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2020 Telecinco Cinema S.A.U., Think Studio S.L.U., Ciudadano Ciskul S.L., El Tesoro de Drake A.I.E.
2022年04月19日日新化工がチョコレートメーカーなどに販売する製菓原料ラインナップとして「サステナブルチョコレートダークカカオ70%」を発売。同チョコレートの売上の一部が、imperfectが農家と実行するプロジェクトの活動資金に充当されます。キービジュアル70年以上の歴史を持つ業務用製菓材料メーカーである日新化工株式会社(所在地:東京都中央区、代表者:直井 広明)と、持続可能な社会の実現に向けて社会課題の解決にお客さまと一緒に取り組むimperfect(インパーフェクト)株式会社(所在地:東京都千代田区、代表者:浦野正義)は、2022年4月20日に、カカオ農園に直接還元できるプログラムを付帯したサステブルチョコレートの普及を共同で目指すことにつき合意いたしました。今般の協業により、日新化工株式会社が販売する製菓原料のラインナップに、Do well by doing good.(いいことをして世界と社会をよくしていこう)を体現したサステナブルチョコレートが追加されました。同サステナブルチョコレートには、カカオ生産国の自然環境の保護やカカオ農家の収入向上等を通じて、カカオ産業の持続可能な発展を目指す「サステナビリティ」に配慮したカカオ豆が使用されています。加えて、売上の一部をimperfect株式会社がカカオ農家と共に実行する農家の自立・環境保全につながるプロジェクトの活動資金に充当されることが特長です。■カカオ産業が抱える課題チョコレートの原料であるカカオは、赤道近くの高温多湿な地域で栽培されます。世界のカカオ生産の約7割を占める西アフリカ地域では、農薬の使用や森の伐採などによる生態系や環境の破壊や、地域の子どもたちの児童労働や農家の労働・生活環境が改善しないなど、様々な課題を抱えています。このままでは持続可能なカカオの生産が難しくなる可能性も示唆されています。■「Do well by doing good.」を体現するサステナブルチョコレートの販売日新化工株式会社は長年にわたり、製菓のプロフェッショナルに愛される各種食品原料をつくり続けてきました。これまでも認証を有した原料の販売などサステナブルなカカオ生産に向けた取り組みを行っていました。一方、多くの企業の皆さまから、現地に直接貢献したいというニーズが寄せられていましたが、企業規模やリソースによってはそれが実現しないケースが多々ありました。そこで今般、日新化工株式会社とimperfect株式会社が協業し、会社や事業の規模に関わらず大企業から町の洋菓子屋に至るチョコレートをお使いになる全ての方々に「サステナブルチョコレートダークカカオ70%」を使用いただくことを通じて、ガーナのカカオ農家へ直接貢献でき、かつ消費者に現地で実行するプロジェクトの内容と成果をお伝えする仕組みを整えました。スキーム図この取り組みに参加し、本サステナブルチョコレートを使用した商品には、「Do well by doing good.」のロゴを活動への参画目印として使用いただけます。DWBDGロゴ■売上の一部を活用した実行するプロジェクトとは?売上の一部を活用し、以下2つのプロジェクトをガーナのカカオ農家と一緒に順次実行して参ります。【プロジェクト1】「キャッサバを通じて女性たちが平等に活躍できる社会を!」世界第2位のカカオ豆生産国であるガーナでは、女性が農園主である夫や男性のサポート役として認知される傾向が強く、農園外での就労機会含めて活躍できる機会が少ないことが課題といわれています。そこでプロジェクト1では、女性の地位向上を目指し、ガーナの主食の一つであるキャッサバの栽培・加工・販売を通じた経済的自立を応援するプロジェクトを行います。具体的には、女性カカオ農家にキャッサバの種子を提供し、栽培方法を学んでいただきます。また加工器具(ふかし器やプレス機など)も提供し、原料のままではなく付加価値ある商品として販売することで、女性が活躍できる機会を提供しつつ持続的な収入源の確保に繋げていきます。プロジェクト1【プロジェクト2】「カカオの森と生態系を守ろう!」ガーナでは、世界的に増加するカカオ需要への対応や木材確保のための伐採などにより、森林が減少していることも課題になっています。プロジェクト(2)では、カカオの木の寿命とカカオ豆の生産量に大きく影響を与えるシェードツリー(日陰樹)の植樹を実施し、カカオの森を守るプロジェクトを行います。具体的には、成長が早くカカオの木を超える高さになる原種の常緑樹を1~2万本提供し植樹を行います。直射日光のあたるカカオの木は寿命が25~30年程度といわれますが、これらの常緑樹がカカオの木に日陰を作ることで50~80年は収穫できるようになるといわれており、カカオの森や生態系を守りつつ、カカオ農家の持続的な生産と収入につながる取り組みを進めていきます。プロジェクト2【製品情報】サステナブルチョコレートダークカカオ70%製品名 :サステナブルチョコレートダークカカオ70%包装形態:1kg×6袋保管方法:冷暗所(10~22℃)賞味期限:上記保管条件未開封にて365日規格 :チョコレート【日新化工株式会社 概要】マーガリンの製造会社として1948年に設立された日新化工は、1956年に洋菓子やパンのコーティングなどに使われる「洋生用チョコレート」を日本で初めて開発し、以来、製菓のプロフェッショナルに愛される各種食品原料をつくり続けてきました。「チョコレートを通じてたくさんの笑顔を。Chocolate makes you smile.」をブランドメッセージに定め、豊かな食文化を支える存在であり続けるため様々な取り組みを進めています。設立 : 1948年12月25日代表者 : 代表取締役社長 直井 広明所在地 : 〒104-0041 東京都中央区新富二丁目13番3号事業内容: 業務用チョコレート・フィリングなどの開発・製造・販売URL : 【imperfect株式会社会社 概要】imperfectは、「The world is imperfect, so do well by doing good. 不完全なこの世界。だから、いいことをして世界と社会をよくしていこう。」をブランド・ミッションに掲げ、この考えをとても大切にしています。実業を通じた社会課題の解決に向けて、自分たちにできることから少しでも世界と社会をよくしていきたいという想いのもと、社会課題の解決を目指す「Do well by doing good.」活動に、お客さまに楽しくご参加いただく機会を提供しています。設立 : 2019年3月18日代表者 : 代表取締役社長 浦野 正義所在地 : 〒100-8086 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号事業内容: 飲料・食品・酒類の製造販売/日用雑貨・衣類の製造販売/飲食店の経営/飲料・食品・日用雑貨・衣類の輸出入URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月19日ピエール マルコリーニの「マザーズデー コレクション 2022」は、ピンクのカーネーションやバラが入ったプリザーブドフラワーボックスとチョコレートを詰め合わせた華やかなラインアップ。ピエール マルコリーニは、4月15日より、ピエール マルコリーニ オンラインショップ()および直営店で、母の日限定セットを発売します。今年の「マザーズデー コレクション」は、春らしいプリザーブドフラワーとピエール マルコリーニのチョコレートを組み合わせた3種類のラインアップ。ピンクのカーネーションやバラをあしらった華やかなセットが感謝の気持ちを届けます。オンラインショップや各店舗から配送も可能なので、離れた場所にいるお母様への贈り物にも。※ 数量限定のため早めのご利用をおすすめいたします。予定数量に達し次第、販売終了となります。※ 店舗によりセット内容が異なる場合があります。※ 直営店ではお好きなアソートメントとの組み合わせも承ります。商品概要フラワーボックス&セレクション 8個入りCoffret Fleur & Selection 8 piècesフラワーボックス&セレクション 8個入り7,810円(税込)ピンクのカーネーションやバラが入ったプリザーブドフラワーボックスと、人気のチョコレートを詰め合わせました。フラワーボックス&レ クール 8個入りCoffret Fleur & Les Cœurs 8 piècesフラワーボックス&レ クール 8個入り8,134円(税込)ピンクのカーネーションやバラが入ったプリザーブドフラワーボックスと、カラフルなハート型のチョコレート「クール シリーズ」を詰め合わせました。フラワーボックス&セレクション 8個入り + レ クール 8個入りCoffret Fleur & Selection 16 piècesフラワーボックス&セレクション 8個入り + レ クール 8個入り1万1,104円(税込)ピンクのカーネーションやバラが入ったプリザーブドフラワーボックスと人気のチョコレート16粒を彩りよく詰め合わせたギフトセットです。販売期間2022年4月15日(金)~ 5月8日(日)*予定数量に達し次第、販売終了となりますのでご了承ください。取り扱い店舗・ピエール マルコリーニ オンラインショップ ・ピエール マルコリーニ 銀座本店・ピエール マルコリーニ 羽田店・ピエール マルコリーニ グランスタ東京店・ピエール マルコリーニ 新宿店・ピエール マルコリーニ 渋谷店・ピエール マルコリーニ 名古屋店・ピエール マルコリーニ ラゾーナ川崎店*ショップ詳細はこちら→お問い合わせピエール マルコリーニ ジャパンTel. 0800-700-4560(受付時間:平日10:00~18:00)Pierre MarcoliniPierre Marcoliniピエール マルコリーニ1964年ベルギー生まれ。数々の名店で修業を重ねた後、ショコラティエとして独立。長年の功績が認められ、2015年ベルギー王室御用達を拝命。ベルギーを代表するショコラティエ。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年04月18日ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ mozo ワンダーシティ店にて先行発売、その後全国のゴディバ限定ショップでも数量限定で発売される。ゴディバのチョコレート×ういろ、伝統菓子をアレンジした新スイーツゴディバが日本各地で活躍するシェフと共同開発した商品を展開している「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」シリーズ。今回は、名古屋を拠点に銘菓「ういろ」の新たな形を提案している大須ういろとのコラボレーションにより、新感覚の和スイーツが考案された。アイスキャンディーのようなポップな見た目と伝統の味わいで人気を博している、大須ういろの看板商品「ウイロバー」を、ゴディバのチョコレートでアレンジ。米粉と砂糖を使ったシンプルなういろにチョコレートを合わせることで、伝統にとらわれない新たな味わいを引き出している。濃茶や柚子、3種類のフレーバーを食べ比べフレーバーは、濃厚で華やかなカカオとほろ苦い濃茶の香りがマッチする「濃茶チョコレート」、小豆のこしあんの優しい甘さをカカオの香りが包み込む「ないろチョコレート」、濃厚なカカオにすっきり爽やかな柚子を合わせた「柚子チョコレート」の3種類。それぞれに個性の異なる味わいの食べ比べが楽しめる。商品情報ゴディバ「ウイロバー チョコレートアソートメント」発売日:・2022年4月15日(金)〜 mozo ワンダーシティ店(愛知県)にて先行発売・2022年5月13日(金)〜 愛知県内ゴディバ限定ショップで発売・2022年6月24日(金)〜 全国のゴディバ限定ショップで順次発売※無くなり次第終了。価格:1,296円(3本入)【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00〜18:00)
2022年04月18日お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿が出演する、LINE MUSICの新CM「君のスマホでLINE MUSIC 前⼝上」編が、18日より放送される。新CMでは、松尾がタンクトップ姿の個性的なアーティスト、長田が破天荒な司会者に扮して登場。歌番組風のスタジオで、同サービスの喜びを表現した楽曲「君のスマホでLINE MUSIC」をダンスとともに披露する。撮影で、ミラーボールやTOP10ボードなど本格的な歌番組風のセットに「おぉ! すごい」と驚く2人。CM内のダンスについて松尾は「実は、17年前から地道にやっていた“レゲエダンス”がまさかCMで披露できることになるなんてすごく感慨深いです」と嬉しそうに話し、毎カット異なる表情やキレの良い動きを次々と繰り出す。そのバリエーションの多さにスタジオは笑いに包まれていたが、踊りながらセリフを言うシーンではNGを連発。長田がすかさず「何を言ってるの?! さっきから様⼦が変なのよ!」と鋭くツッコミを入れ、これには松尾も「鬼監督だな……」とタジタジの様子だった。■チョコレートプラネット インタビュー――撮影を終えての感想をお願いします。長田:昔見ていたような往年の(歌番組の)MCをやらせていただいてめちゃくちゃ面白かったです!松尾:吉本の養成所の時からやっていたレゲエダンスがまさかCMでできるなんて! とすごく感慨深かったですね。いつ辞めてもいいです(笑)。――聞き放題・対象のLINEスタンプ使い放題がテーマのCMでしたが、お忙しいお2人が1日「使い放題」な時間があったら何をしたいですか?長田:大型のホームセンターで1日ブラブラしたいですね。工具が大好きなので。松尾:LINE MUSICで音楽聞きまくりながらお酒「飲み放題」したいですね。――LINE MUSICはプロフィールにBGMを設定することができますがご自身のテーマソングを教えてください。長田:氷室京介さんの「KISS ME」。これでネタもやらせていただきましたし、すごいテンションも上がるし……これしかないですね!松尾:「レゲエ」。僕もレゲエ好きですし、レゲエも僕のこと好きなんで……。――入学・新生活がはじまりますが、お二人が新しく挑戦したいことはありますか?長田:僕は登山ですね。今初めて言いましたけど……。全く頭になかったんですがフッと降りてきましたね。松尾:じゃあ僕も登山で!長田:登山って、できないより出来た方がいいので。絶対に登山ですね。――お笑いの賞レースにもたくさん出場されているチョコプラさんですが、人を笑顔にするために心がけていることなどがあれば教えて下さい。長田:自分が楽しむっていうのは大事です。音楽を聴いたりして気持ちをあげてお客さんの前に⽴つ。松尾:全く同じですね。自分が楽しんでいるときに、お客さんも面白いと言ってくださることが多いです。そのためにも、仕事に行くときには音楽を聴いて、バイブス上げていくのがいいんじゃないかと思います。長田:あとはちょっとした山に登ってから行くとかですかね。――新生活を楽しく過ごせるおすすめの曲を教えてください。長田:美炎-BIEN-(2人がメンバーの4人組鼻詰まり系ビジュアルバンド)の「鼻吹雪」って曲があるんですけど……めちゃくちゃテンション上がりますよ。皆さんに聞いてほしいです。松尾:レゲエから派生した「ソカ」。トリニダードトバゴの音楽「ソカ」を聞いてもらいたいですね。――視聴者の皆様に⼀⾔お願いします!長田:今回のLINE MUSICのCMはいかがでしたか?松尾:ついつい踊り出しちゃうような“使い放題”が満載のLINEMUSICの魅力が伝わるよう、僕たちも頑張りました!長田:ぜひLINEMUSICを試してみてください!
2022年04月18日ゴディバ(GODIVA)より、「花咲く春 チョコレート & フラワーセット」が登場。2022年4月13日(水)から5月24日(火)まで、全国のゴディバショップほかにて販売される。“花&チョコレート”のギフトボックス「花咲く春 チョコレート & フラワーセット」は、カラフルな花のデザインが印象的なギフトボックス。箱の1段目にはプリザーブドフラワーを、2段目と3段目には春限定チョコレートなどを詰め合わせており、母の日やお祝いのプレゼントにぴったりな一品だ。限定チョコレートには、花形のチョコレートにそれぞれストロベリーガナッシュとキャラメルガナッシュを閉じ込めた「ピンクブロッサム」「ホワイトブロッサム」などをラインナップ。正方形の板チョコレート・カレは、アップルフレーバーのミルクチョコレートと、タンザニア産カカオを使ったダークチョコレートの2種類の限定フレーバーをセレクトしている。【詳細】ゴディバ「花咲く春 チョコレート & フラワーセット」販売期間:2022年4月13日(水)~5月24日(火)取扱店舗:全国のゴディバショップ、ゴディバ公式オンラインストア価格:8,250円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(10:00~18:00)
2022年04月17日ゴディバ(GODIVA)よりショコリキサーの新フレーバー「ショコリキサー チョコミント」が登場。2022年4月15日(金)より、全国にて期間限定で発売される。ゴディバ史上初のチョコミント味のショコリキサーだ。ミントの爽やかさとチョコレートを組み合わせたドリンク「ショコリキサー チョコミント」。チョコレートの豊かな香りと甘みの中に、最良のバランスを追求したミントのチップとシロップを施し、ひんやり爽やかな味わいが広がる。軽やかなグリーンの銀箔入りパウダーをトッピングし、初夏を前に見た目にも涼しげな雰囲気だ。商品詳細ショコリキサー チョコミント発売日:2022年4月15日(金)※数量限定、無くなり次第終了取扱店:全国のショコリキサー取扱いショップ価格:レギュラーサイズ/270mlイートイン662円、テイクアウト650円ラージサイズ/350mlイートイン764円、テイクアウト750円【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811
2022年04月17日美容と健康にこだわりを持つ女性社長がプロデュースミツバチプロダクツ株式会社が、2022年4月21日に新商品「Ca美活 Hanikam Choco(シーエイビカツハニカムチョコ)」を発売します。独創的なパッケージが特徴の「Ca美活 Hanikam Choco」は、吸収型カルシウムを配合したオリジナルチョコレートです。1日5ピース食べるだけで、1日のカルシウム食事摂取推奨量(※)の約3分の1を摂取可能です。シトラス発酵のカカオを使用しているので、香料は一切使用していないにも関わらずフルーツの風味や香りを感じることができます。また有機発酵イチゴパウダー、ケストース、きび糖を配合することでやさしく自然な甘さに仕上げています。新しい食文化体験を提案チョコレートを飲むという食文化を発信し、香りを味わうという新しい体験を届けるため、業務用チョコレートドリンクマシン「INFINI MIX」を販売したミツバチプロダクツ株式会社は、2022年3月13日にチョコレートドリンク専門店「Hanikam Chocola Tea」(福岡県福岡市)をオープンしています。2022年4月15日にオープンした「Hanikam Chocola Tea ECサイト」では「Ca美活 Hanikam Choco」のほか「Hanikam Chocola Tea」店舗内で手作りしているショコラテリーヌやハニカムトートバッグを販売しています。※成人女性(18歳以上)の推奨量(画像はプレスリリースより)(画像はミツバチプロダクツ株式会社より)(画像はHanikam Chocola Tea ECサイトより)【参考】※ミツバチプロダクツ株式会社※Hanikam Chocola Tea ECサイト
2022年04月17日ザ・リッツ・カールトン東京は、フランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」のチョコレートとカクテルのペアリングが楽しめる「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」を、2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで開催する。"チョコ×カクテル"魅惑のペアリング「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」では、フランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」のショコラと、そのショコラから着想を得たカクテルを用意。カクテルを注文すると、相性の良いチョコレートが共に提供され、ペアリングを楽しむことができる。カクテルは全6種を用意。まろやかな黒糖焼酎をベースに、爽やかな酸味のアサイーとパッションフルーツをプラスした「イタクジャ」や、日本酒にココナッツミルクを合わせて“和風のロイヤルミルクティ”にアレンジした「トゥラカラム」、コーヒーが香るウイスキーと、バナナのコーディアルを組み合わせた「キダヴォア」などがラインナップする。チョコレートは、フルーティーな味わいが特徴の「ドゥーブル・フェルマンタシオン」、第4のチョコレートとして注目されるキャラメルのように香ばしい「ブロンド・チョコレート」、産地限定のカカオを使用した「グラン・クリュ・テロワール」から、各カクテルに合わせて2種を厳選して提供する。なお、カクテルはノンアルコールの"モクテル"も用意。地上200メートルのラグジュアリーな空間で、上質なチョコレートとカクテルのマリアージュを愉しんでみてはいかがだろうか。【詳細】「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」各3,600円メニュー:イタクジャ・キダヴォア・ドゥルセ・オレリス・トゥラカラム・アルパコ開催期間:2022年5月1日(日)~6月30日(木)場所:ザ・リッツ・カールトン東京 45階「ザ・バー」時間:月~木:17:00~23:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 22:30)金・祝前日:17:00~24:00(食事 L.O. 22:00、お飲み物 L.O. 23:30)土:12:00~24:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 23:30)日:12:00~23:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 22:30)【予約・問い合わせ先】ザ・リッツ・カールトン東京 レストラン予約受付窓口TEL:03-6434-8711(10:00~20:00)
2022年04月16日アディダス オリジナルス(adidas Originals)が世界的チョコレートブランド「M&M’S」と初コラボレーション。スニーカーを、2022年4月19日(火)よりアディダスオリジナルスフラッグシップストアほかにて一般発売する。M&M’S“チョコパッケージ”がスニーカーに?!カラフルな見た目とアイコニックな“m”のマークでお馴染みの世界的チョコレート「M&M’S」にインスパイアされたスペシャルなシューズが登場。アディダス オリジナルスのスニーカー「FORUM 84 LOW」に、「M&M’S」のモチーフを落とし込み、プレイフルなデザインに仕上げた。パッケージをイメージした“イエロー”アッパーは、「M&M’S」のパッケージをイメージしたヴィヴィッドな“イエロー”でラバーコーティング。そこに、ブラウンでスリーストライプスを施し、アクセントを加えた。“m”マークのパンチングまた、トゥにはアイコニックな“m”マークをパンチング。インソールやライニングには人気フレーバー“ピーナッツ味”のパッケージをイメージしたカラーリングを採用した。気分に合わせてアレンジできる、取り外し可能な「M&M’S」のロゴパーツが付属しているのも嬉しいポイントだ。“付け替えOK”カラフルシューレースやジュエルもさらに、チョコレートでお馴染みのカラーを表現した6色のシューレースや、“チョコレート型”など19種のレースジュエルをはじめ、4種のストラップ、7種のシュージュエルもセットに。いずれも、今回のためにデザインされた「M&M’S」仕様のイエローのシューズボックスに入れて提供する。【詳細】アディダス オリジナルス×M&M’S「FORUM 84 LOW M&M’S」一般発売日:2022年4月19日(火)主要取扱店舗:アディダス オリジナルス フラッグシップストア原宿、アディダス オリジナルス フラッグシップストア新宿、アディダス ブランドセンターRAYARD MIYASHITA PARK、アディダス ブランドセンター渋谷、アディダス ブランドセンター原宿、アディダス ブランドコアストア名古屋、アディダス オリジナルス ショップ ラゾーナ川崎プラザ、アディダス オリジナルス ショップ 福岡、アディダス オリジナルス ショップ 心斎橋、アディダス オリジナルス ショップ 六本木ヒルズ、アディダス オリジナルス ショップ ダイバーシティ東京プラザ、atmos オンラインショップ価格:19,000円■CONFIRMEDアプリ抽選販売抽選受付開始:2022年4月13日(水) 17:00抽選受付終了:2022年4月19日(火) 16:30当選発表:2022年4月19日(火) 17:00【問い合わせ先】アディダスお客様窓口TEL:0570-033-033 (土日祝除く、9:30~18:00)
2022年04月16日「ロッテ おかしの学校」が、2022年5月16日(月)に埼玉・浦和工場内にオープン。食の楽しさ・作る楽しさを学べる「ロッテ おかしの学校」「ロッテ おかしの学校」は“学び”をコンセプトにした、ロッテの新施設だ。浦和工場の見学施設をリニューアルする形で、食の楽しさ、作る楽しさを発信する学びの場として新登場する。会場内には、映像や展示でおかしについて学べる「おかしな教室」や、工場施設の見えないところまで見せてくれ、おかし作りの秘密がわかる「おかしなカメラ」、手をかざすとロッテ ガーナチョコレートのおいしさの秘密を知ることができる「チョコの滝」など、体験型コンテンツが目白押し。「焼成体験レーン」では、ロッテの人気菓子「パイの実」の美味しさの秘密に迫ることもできる。パイの実コース or ガーナチョコレートコース体験できるコースは、見学日の工場の稼働状況に応じて「パイの実コース」・「ガーナチョコレートコース」のいずれかを用意。不思議な写真が撮れるトリックアートスポットや、パッケージ風の写真が撮影できるフォトスポットなど、訪れた記念にぴったりなブースも用意される。なお、体験者には、パイの実をモチーフにした「パイの実帽子」と、お土産のおかし、教科書もプレゼント。教科書には、おかしの秘密がたっぷり掲載されているので、自宅に帰った後も、ロッテのおかしの世界を楽しむことができる。【詳細】「ロッテおかしの学校」オープン日:2022年5月16日(月)住所:埼玉県さいたま市南区沼影3丁目1-1(ロッテ浦和工場内)参加費:無料<完全予約制>休館日:土日/祝日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日予約:ホームページ内カレンダーより予約予約開始日:4月13日(水)13:00~。※1回につき1グループのみ(10名まで)※3歳未満の入館は当面の間不可。所要時間:90分
2022年04月16日ザ・リッツ・カールトン東京は、フランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」のチョコレートとカクテルのペアリングが楽しめる「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」を、2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで開催されます。"チョコ×カクテル"魅惑のペアリング「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」では、フランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」のショコラと、そのショコラから着想を得たカクテルを用意。カクテルを注文すると、相性の良いチョコレートが共に提供され、ペアリングを楽しむことができます。カクテルは全6種を用意。まろやかな黒糖焼酎をベースに、爽やかな酸味のアサイーとパッションフルーツをプラスした「イタクジャ」や、日本酒にココナッツミルクを合わせて“和風のロイヤルミルクティ”にアレンジした「トゥラカラム」、コーヒーが香るウイスキーと、バナナのコーディアルを組み合わせた「キダヴォア」などがラインナップします。チョコレートは、フルーティーな味わいが特徴の「ドゥーブル・フェルマンタシオン」、第4のチョコレートとして注目されるキャラメルのように香ばしい「ブロンド・チョコレート」、産地限定のカカオを使用した「グラン・クリュ・テロワール」から、各カクテルに合わせて2種を厳選して提供されます。なお、カクテルはノンアルコールの"モクテル"も用意。地上200メートルのラグジュアリーな空間で、上質なチョコレートとカクテルのマリアージュを愉しんでみてはいかがでしょうか。【詳細】「イースト ミーツ ウエスト カクテルズとヴァローナ チョコレートの邂逅」各3,600円メニュー:イタクジャ・キダヴォア・ドゥルセ・オレリス・トゥラカラム・アルパコ開催期間:2022年5月1日(日)~6月30日(木)場所:ザ・リッツ・カールトン東京 45階「ザ・バー」時間:月~木:17:00~23:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 22:30)金・祝前日:17:00~24:00(食事 L.O. 22:00、お飲み物 L.O. 23:30)土:12:00~24:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 23:30)日:12:00~23:00(食事 L.O. 22:00、飲み物 L.O. 22:30)【予約・問い合わせ先】ザ・リッツ・カールトン東京 レストラン予約受付窓口TEL:03-6434-8711(10:00~20:00)
2022年04月15日鎌倉発のアロマ生チョコレートブランド「メゾンカカオ(MAISON CACAO)」から、国産薔薇を使用した母の日限定のチョコレート「メルシー(MERCI)」が登場。2022年4月13日(水)に発売される。鎌倉発「メゾンカカオ」の母の日限定チョコレートカカオの栽培から収穫・発酵・焙煎まで、生産地であるコロンビアで行われる全ての過程に携わるなど、徹底したこだわりのチョコレートを提案している「メゾンカカオ」。今回母の日に向けて期間限定でラインナップに加わる「メルシー」は、母親への愛情を、“愛”や”感謝”を意味する薔薇で表現したチョコレートだ。ローズが香るアロマ生チョコレート「メルシー」ベースとなるチョコレートには、華やかでフルーティーな味わいと、柔らかな酸味・苦味を持つ2種類のビターチョコレートをブレンド。これに国産の水耕栽培された希少なバラのジャムを合わせることで、甘酸っぱいフルーツのような濃厚なローズの香りと、優しく広がるカカオのビター感の絶妙なハーモニーが楽しめる一品に仕上げている。「生ガトーショコラ」の母の日限定フレーバーもまた、チョコレートをそのまま焼き上げた人気メニュー「生ガトーショコラ」の母の日限定フレーバー「生ガトーショコラ フランボワーズ」も同日より発売。2種類のビターチョコレートをブレンドした生地の中にフランボワーズのピューレを忍ばせた、濃厚かつ爽やかに味わいが楽しめるガトーショコラだ。商品情報メゾンカカオ 母の日限定チョコレート販売期間:2022年4月13日(水)〜5月8日(日)価格:・「アロマ生チョコレート メルシー(MERCI)」2,592円・「生ガトーショコラ フランボワーズ」3,240円販売店舗:・メゾンカカオ 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町 2-9-7)・メゾンカカオ NEWoMAN 横浜店(神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN 横浜1階)・メゾンカカオ グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京1F)・メゾンカカオ ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 地下1F)・メゾンカカオ 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船 1-4-1 大船ルミネウィング3階)・メゾンカカオ オンラインショップ
2022年04月14日ショコラティエ パレ ド オール(CHOCOLATIER PALET D’OR)は、母の日に向け、花を飾ったチョコレート「コフレ ママン」を2022年4月22日(金)から5月下旬まで発売する。母の日に贈りたい“花のショコラ”ショコラティエ三枝俊介によるチョコレート専門ブランド「ショコラティエパレ ド オール」の新作「コフレ ママン」は、愛らしいベゴニアや元気な気持ちになるオレンジのマリーゴールドなど、色とりどりのエディブルフラワーをあしらった華やかなショコラの詰め合わせ。母の日の贈り物にもぴったりのひと箱だ。フレーバーは、国産さくらんぼの自家製ピューレを使用したガナッシュ「チェリー」、薔薇の華やかな香りが広がるベリーのショコラ「ローズベリー」、リフレッシュ系ハーブのガナッシュ「ハーブ」など5粒を用意する。すべてのショコラに、美容や健康関連で注目されるアナツバメの巣の成分「コロカリア」を配合しているのもポイントだ。【詳細】コフレ ママン 2,700円販売期間:2022年4月22日(金)~2022年5月下旬※数量限定のため、無くなり次第終了。販売場所:ショコラティエ パレ ド オール東京店・銀座店・大阪店、アルチザン パレドオール清里店/ショコラティエ パレ ド オール ブラン、オンラインショップ、自動販売機(パレスタ)大阪・東京
2022年04月11日