愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
まんが
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
占いトップ
占い一覧
占いを探す
人気の占い
今日の運勢
電話占い
無料占い
占い師名鑑
占いコラム
恋愛記事
購入履歴
ウーマンエキサイト
>
恋愛
>
生理
>
生理の遅れはパートナーに話す?生理のことをどう伝えているか…
恋愛情報『生理の遅れはパートナーに話す?生理のことをどう伝えているか、皆さんの声を聞いてみました』
生理の遅れはパートナーに話す?生理のことをどう伝えているか、皆さんの声を聞いてみました
2024年3月31日 13:35
MOREDOOR
目次
・生理が遅れると不安になりますか?
・生理が遅れていることをパートナーに話しますか?
・多数派だった「生理の遅れをパートナーに話す人」の意見
・「遅れている」と話したときのパートナーの反応は?
・少数派だった「生理の遅れをパートナーに話さない」人の意見
・生理が遅れているとき、パートナーにどう寄り添ってほしい?
・1人で抱え込まないで大丈夫
生理が遅れると多少なりとも不安を感じるという方も多いはず。
周りの人に話すべきかも考えてしまいますよね。
そこで今回MOREDOORでは、「生理が遅れていることをパートナーに話しますか?」というアンケートの結果をご紹介します。
監修:森女性クリニック院長、森久仁子
産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。
生理が遅れると不安になりますか?
【調査期間】2024年03月12日〜25日【調査方法】MOREDOOR編集部によるインターネット調査(アンケート調査)【調査人数】20代30代の女性70人
生理が遅れていることをパートナーに話しますか?
多数派だった「生理の遅れをパートナーに話す人」の意見
「遅れている」と話したときのパートナーの反応は?
少数派だった「生理の遅れをパートナーに話さない」人の意見
生理が遅れているとき、パートナーにどう寄り添ってほしい?
1人で抱え込まないで大丈夫
生理の遅れについては、婦人科や産婦人科、レディースクリニックなどで専門家に相談ができますので、近所のかかりつけ医をぜひ見つけてみてくださいね。
次ページ : オンラインクリニックでも相談可能です。 身体の悩みに限らず… >>
この記事もおすすめ
1
2
>>
提供元:
関連リンク
結婚して2年。『気軽に子作り』しようとする夫。“子どもを作ることへの不安”をぶつけたら…?
性行為中の彼の発言に絶句…”避妊に失敗”したことに気づいたカップルは一体…?
彼氏と同棲し幸せの絶頂!!だったはずが…→【生理】がきっかけで関係が崩れていく
「ムズムズする!!」試験に向けて勉強するも生理が気になり…→母の気遣いに「ナイス!」「心強い」
約7割の人が『女性用お守りキット』に肯定派!一方で、「年代によって必要なものが異なる」「会社などで保管が当たり前になる社会を」
この記事のキーワード
生理
不安
占いランキング
1
豪華24項◆プレミアム細密版【2025年運勢+全人生】あなたの愛/職/財
2
≪近未来予測≫あなたを取り巻く運気と転機〜成功を記す1年カレンダー
3
『現状変えたい。きっかけある?』次、あなたに訪れる運命分岐◆選択
もっと見る
新着まとめ
おすすめ漫画を一気読み!
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る