ベビーカレンダーがお届けする新着記事一覧 (3/1288)
突然、絵を描くようになったmonaoさんの娘さん。そのとき、monaoさんの娘さんが描いたのは、自分を含めた家族とまだいない「赤ちゃん」の絵でした。 子どもは見えてるっていうし…monaoさんの娘さんは、自分を含めた家族とまだいない「赤ちゃん」の絵を描きました。 当時のmonaoさんのご家庭では、第二子を考えていたものの先延ばしになっていたそうで、monaoさんは、「第二子が待っているのかも!?」と驚いてしまいました。 その後もmonaoさんの娘さんは不思議な絵を描くことがありました。 monaoさんの祖母がそろそろだ……という連絡があった日。娘さんがまた絵を描き始めました。その絵は「ママ」と、その頭上に2体いる「おばけ」を描いたものでした。祖母が亡くなる直前に言い出したということを考えると、もう1人は先に旅立っていた祖父かもしれない……と感じたmonaoさん。 祖母の葬式後はおばけの絵を描いたり話をすることもなくなりましたが、「赤ちゃん」のことはいまだに言いだすことがあるので、今後は胎内記録の話などもしてくれるのでは?と少し期待するmonaoさんでした。 娘さんがどういった意図でこのような絵を描いたのか本当のところはわかりませんが、祖父と祖母が見守っているのかもと捉えると、monaoさんも嬉しかったのではないでしょうか。子どもの不思議な発言は、ときに親を癒してくれることもありますよね。みなさんにもこのような経験はありますか? 著者:マンガ家・イラストレーター monao
2024年06月29日起きているときもかわいい赤ちゃんですが、寝ているときの無防備なかわいさはまた別もの!わが子が寝ている様子をずっと眺めてしまうママも多いのではないでしょうか。ベビーカレンダーは2024年春に公式インフルエンサー組織「ベビカレメイト」を立ち上げました!今回はベビカレメイトの皆さんがInstagramに投稿してくれた「おやすみ赤ちゃん」のベストショットをまとめてご紹介します!まぶたが重たい…おやすみなさい 寝る3秒前……。ぷくぷくほっぺがかわいいですよね。画像提供:maaauuyさんどんな夢見てるかな? 生後5カ月の赤ちゃん。たくさん遊んで疲れたかな?ぐっすり眠っているようです。画像提供:harugram1210さんハート♡のスリーパーに包まれて ベッドインベッドですやすや。まつ毛が長くて、お人形のようです。画像提供:___lys.__さんヒーローお昼寝中… アンパンマンが大好きな4カ月の赤ちゃん。夢のなかでアンパンマンになっているかも!?画像提供:2525annyaさんヒーローに続いてプリンセスもお昼寝♡ 素敵なドレスを着た小さなプリンセス。バンザイ寝がかわいいですよね。※ひもが付いた帽子や洋服は窒息の事故につながります。撮影中は目を離さず、終わったら着替えるようにしましょう画像提供:wd.baby_hnkさん入院中にカメラで寝顔をパシャリ スマホではなくカメラで撮影したこだわりの1枚。入院バッグにカメラを入れて、毎日変わる表情を撮影するのもいいですね。画像提供:ayataka0702さん かわいい寝顔を見ていると、こちらも自然と笑顔になりますよね。寝ている赤ちゃんの顔や頭の周りに、ガーゼハンカチのような布やぬいぐるみなどを置くのは窒息の危険につながります。赤ちゃんを寝かせて離れる際は、周りにそういった物がないか確認するようにしましょう。
2024年06月29日マッチングサイトに登録した93(くみ)さんは、イケメンのまさきくんとマッチングします。まさきくんは東京、93さんは関西と離れた場所に住んでいましたが、メッセージのやり取りも弾み、2人は初デートで付き合うことに。さっそく同棲の計画もし、93さんの両親へのあいさつも済ませます。しかし、次第にまさきくんの態度に変化が。93さんと会うことを避けるようになり……。著者・93さんの実話を元にしたお話です。 「会えないかな?」遠距離ということもあり、まだ実際には会っていない93さんとまさきくんですが、メッセージの交換だけでなく電話もする仲に。そんなある日、93さんはまさきくんからある提案をされ……。 電話中にまさきくんから「今年中に会えないかな?」と言われた93さん。まさきくんは車を持っているようで、車に乗って東京観光をするのはどうかと聞かれます。 彼に好意を抱いている93さんは二つ返事で「いいよ」と同意。予定を合わせることにしたのですが、まさきくんから「93ちゃんさえよかったらだけど……」「俺ん家に泊まらない!?」と提案され、93さんは固まってしまうのでした。 いきなり自分の家に泊まらないかと言われ、衝撃をうけてしまった93さん。まさきくんがどのような意図で提案したのかはわかりませんが、「体の関係を持つことが目的なのでは?」とも思ってしまいますよね。 93さんのマンガはInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 93現役看護師の失敗談・体験談を描いてます。こんな人もいるんだと思って読んで頂ければ幸いです。
2024年06月29日夫は結婚してからもずっと、私のことを溺愛しています。その愛情の深さにときどき嫌気がさしていたのですが、出産を機に考えが変わって……? 溺愛してくる夫結婚して3年が経っても、夫は「愛してるよ」「本当にかわいいな」などの言葉を言い、私を溺愛しています。しかし、妊娠していたころの私は、体調が優れなかったこともあり、夫からの愛情表現を「うっとうしい!」と感じていました。 夫に怒りをぶつけたくなるときが多々ありましたが、体調の悪い私に代わって家事をしてくれたり、やさしく気づかってくれたりするので、そこはグッと我慢した私。けれど、日に日にうっぷんが溜まっていっていました。 出産したときに…そんな中、迎えた出産日。「助産師さんの邪魔になるのでは?」と思うほど、夫は全力で応援をしてくれ、私は無事に出産。夫は涙を流しながら「頑張ってくれてありがとう。愛してるよ」と言い、愛おしそうに生まれたばかりのわが子を抱いていました。 その姿を見たときに、出産までに育児本を読み漁ったり、子ども服などの準備をしたりしていた夫の姿が思い返され、こんなにも全力で家族に愛を伝えてくれるなんて、とてもすてきな夫だなと思いました。 夫からの愛情表現がうっとうしいなんて思っていたことを反省し、私も、夫や生まれてきてくれた子にたくさんの愛情表現をするようになりました。 この2年後には第2子が誕生しました。第2子は女の子なので、将来この子が結婚するとなれば、父親にとっては「娘を送り出す」という大きなイベントが待ち構えています。夫が一体どんな反応をするのか今からとても楽しみです。 著者/灰ジン作画/しお ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター しお
2024年06月29日子どもが誕生してから、それまでまったく家のことにはノータッチで亭主関白態勢だった夫に、なんとか家事育児を分配しようと四苦八苦してきた私。そんな中、夫育て中に帰省した私の実家で、実母が夫にかけた言葉に絶句してしまいました……。 昭和の良き母私の母は昭和後期〜平成前期に現役で子育て真っ最中だった世代。当時、母親はフルタイムで仕事をしていましたが、父親は普段ほとんど家事・育児に参加していない家庭で私は育ちました。 他に借りられる手もなく、今思うと本当に母親は大変だったろうと思いますが、母は当たり前のことだと思っている様子。今も帰省するたびに母が持っている「お父さんは敬うべき人」という亭主関白思想を色濃く感じます。 母から出た発言に撃沈一方で子どもの出産後からは、亭主関白思想を毛嫌いするようになった私。夫以外に身近に手を貸してもらえる手段がなく、夫に動いてもらわねば家庭を回していけません。少しでも夫に家事をしてもらうように試行錯誤していました。 そんな中、私の実家に家族で帰り、夫がいつものように自分が食べた朝食の食器を片付けているときでした。母がその様子を目撃し、衝撃の一言を放ったのです。 「○○さん(夫の名前)あなたにそんなことさせちゃってごめんなさい。座ってていいのよ」と。 そんなことは妻がやるべきで夫がやることではないという母の思想を伝える言葉でした。何度言っても腰が重い夫が、やっと自分の食器は自分で片付けてくれるようになってきた矢先だというのに、私の努力ややり方を覆されたように感じました。 また、義実家も亭主関白色が強く、同じように世代の違いによる考え方の相違を感じ、両家への帰省のたびにモヤモヤします。しかし今は令和。母たちの苦労を理解することも必要だと思いますが、令和のやり方で現代の家族の形を作り、子どもにも伝えていくことが後続の世代のためにも大切だと私は思います。どうにか夫を令和のお父さんにするべく今も日々奮闘中です。 著者:澤崎 凪
2024年06月29日職場に出会いがないため、マッチングサービスを始めたサナさん。そこで知り合ったユウタさんと、イタリアンレストランで2回目のデートをしました。 お会計は別々にしたいサナさんはパスタを頼み、ユウタさんはピザとビールを頼みました。お互い一口ずつ交換するなど、楽しく食事をし、お会計をすることになったのですが……。 「お会計、一緒で」と言うユウタさんに、ビクッと反応するサナさん。実は1回目のデートのときに、ユウタさんが全額支払ったあと、お店の外で合計金額を教えてくれないまま割り勘代を請求されました。そのことにずっとモヤモヤしていたため、サナさんは自分で食べた分は自分で支払いたいと言いました。 するとユウタさんは、「ちょっと待ってください」と店員さんに言い、サナさんの手を引いてレジから離れます。ユウタさんは一体、サナさんに何を言うつもりなのでしょうか。気になりますね。 著者:ライター ShareStory
2024年06月29日中学時代の話です。ある日の下校途中、コンビニでナプキンを買おうとしたらお金が足りず、慌てたことがありました。そんなとき、思わぬ人のやさしさに触れることとなったのです。 遠方の中学校に通う毎日中学時代、私は自宅から遠く離れた学校へ、毎日1時間近くかけて通学していました。 学校は田舎にあり、最寄り駅の前にポツンと1軒のコンビニがあるのみ。そのコンビニに生理用品は売っていないため、自宅を出るときにナプキンを忘れてしまうと、学校に行くまでの途中駅で下車して薬局やコンビニでナプキンを買うか、学校の売店まで我慢しなければなりませんでした。 そのため、私はいつ生理がきてもいいように、通学バッグの中に常にナプキンを多めに入れていたのです。 ナプキンを買おうとしたけど…しかし、ある生理の日、いつもより経血量が多く、私は手持ちのナプキンを学校ですべて使い切ってしまいました。 帰り道用に、仲のいい友だちからナプキンを1枚もらったのですが、うっかりしていた私は、そのナプキンを学校に置き忘れてしまい……。家に帰るまで、今使っているナプキンだけでは心もとなく、途中下車してコンビニでナプキンを買うことにしました。 数軒まわって、ようやくナプキンを売っているコンビニに辿り着き、「やっとナプキンを買える!」と安心したのも束の間、なんとここで、お金が足りないことに気づいたのです。 あきらめて帰ろうとすると…「こうなったら、帰り道は経血が漏れないようにティッシュでしのぐしかない!」と心に決めて、レジをあとにしようとした私。するとそのとき、後ろからスッと手が伸びてきました。後ろに並んでいた男性が、自分のコーヒーをレジに置いて「一緒に会計して」と、お金を出してくれたのです! 思春期で人見知りだった私は、突然の男性の好意に戸惑い、うまく反応できないでいました。 そのまま、男性は何も言わず、自分のコーヒーだけを持って去ってしまいました。私はあとを追いかけて、小さな声で「ありがとうございます」と声をかけましたが、彼は振り返りもせず、行ってしまいました。 今でも、生理の日にナプキンのストックがなくなると、気が気ではなくなります。そんなとき、何も言わずにお金を出してくれた男性の無骨なやさしさに触れたことを、私はふと思い出します。あのとき、大きな声で言えなかった「ありがとう」の気持ちが、男性に届いていたらいいなと思います。 著者/大野肉美作画/おみき 監修/助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者・イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター おみき
2024年06月29日息子が1歳のとき。私たちは家族で近くのショッピングモールに出かけました。 ありがたいけど、恥ずかしい…!手荷物がたくさんあり、どうしても抱っこすることができなかったため、息子をカートに乗せようとしました。しかし息子は大グズり。抱っこしても仰け反ったり、髪の毛をつかんだりと大暴れ。 夫に代わっても息子は泣き止まず、また周囲の人たちの視線も感じ、なんとかしなくてはと焦っていました。そんな時にあるおばあさんが近づいてきて「あら、元気のいいこと。一体どうしたのかい。」と話しかけてくれました。しかし、やさしい言葉に安心した次の瞬間、私は凍りついてしまいました。 「ぼくちゃん、あまりおじいちゃんとおばあちゃんに迷惑かけていけないよ。」と。そのころ私は家事・育児・仕事が忙しく、自分のケアは後回し。その時もほぼすっぴんで髪の毛もボサボサで、服は着心地が楽なものばかりチョイスしていました。だから祖父母に間違われたのかもしれません。そのおばあさんは私たちが足早にその場を離れようとしてもずっと大きな声で「おじいちゃんおばあちゃんに迷惑かけるんじゃないよ。」と言っていました。 ありがたいのですが顔から火が出るほど恥ずかしかったです。とても忙しくて自分のことが後回しになっても、最低限のケアはして、高齢出産での子どもですが、ずっとかわいいママでいられるように頑張りたいと思いました。今はシートマスクをしながら家事や育児をするなど、頑張っています。 作画/市田スナオ著者:神宮寺 花蓮 長い妊活の末授かった息子を育てる母。お笑いを見るのが好き。
2024年06月29日4歳の娘と目の離せない生後10カ月の息子を育てています。息子は最近ハイハイを覚え、家の中でもますます目が離せなくなってきました。それをわかっていないのが夫です。夫はすぐに「ちょっとだから」と子どもから目を離してしまうのですが……。そんなときに起きてしまった危機一髪の体験をお話しします。 「ちょっとお願い」って言ったよね普段、私ひとりで子どもたちを見ている場合、トイレなどで一瞬離れるときにはベビーサークルなどを使用していますが、夫がいるときには夫に子どもを見ていてほしいと頼んでいました。 リビングに家族4人でいるときは、私が子ども2人の世話をし、夫はスマホかパソコンをしていることがほとんどです。そのとき、家事で私が部屋を出ることもあります。夫に「ちょっと2人をお願いね」と言い、「はーい」という返事をもらって部屋を出るのですが……。2回に1回ほどの頻度で、私が部屋を出るタイミングで夫も部屋を出てきてしまうのです。 その理由はたいてい今じゃなくてもいいこと。歯ブラシを取りにきたり、お風呂を洗おうと思ったり。そのたびに私は慌てて部屋へ戻り、夫が用事を済ませてから改めて家事を仕切り直します。 いくら言ってもわからない夫夫にはこれまで何度も「お願いって言ったんだから子どもたちのこと見ててよ」と言ってきたのですが、「別にちょっとだけじゃん」と理解してもらえません。確かに4歳の娘なら少し目を離してもひとりで待っていられますが、問題はハイハイを始めた生後10カ月の息子です。 何でも口に入れてしまったり、好奇心旺盛にいろいろ動き回ります。いくら安全なスペースに息子を置いてきているといっても、大人がいるのなら見ていてくれたほうが安心なのに……と私は不満でした。 危機一髪! 決定的な出来事あるとき、また同じように「見ててね」と言って私は2階へ洗濯物を干しに。すると夫は2階に上がってきてしまい、下の階に子ども2人が取り残される状況になってしまいました。私は夫に「何で置いてくるの!」と言い、1階へ。夫は「すぐ戻るから」と言い私の後ろをついてきました。 そして2人が1階に降りたときでした。息子が電源コードで遊んでおり、プラグが抜けた状態が目に飛び込んできたのです。私は息子の名前を叫び、ダッシュでかけよって抱き上げました。夫は、ちょっとだからといつもの安全スペースに息子を入れずに2階に上がってきていたのです。 さすがに夫も反省私は息子を抱っこしたまましばらく心臓がバクバク。息子が電源コードで遊んでいたことを目の当たりにしたことと、「よかった……」と言って息子を抱きかかえている私を見て、さすがの夫も「やってしまった」と思ったようでした。 その日の夜、「息子がおもちゃに夢中だったから大丈夫だと思ったんだ。プラグを抜く力があるなんて知らなかった」と言い、かなり落ち込んでいました。 それ以降、夫は子どもたちを部屋に残してくることはなくなり、きちんと面倒を見てくれるようになりました。夫が理解してくれたことはよかったと思いますが、もう二度とあんな危険なことは起らないでほしいと願うばかりです。 作画/キヨ著者:山口花2017年生まれの女の子と、2021年生まれの男の子のママ。夫の地元で個性的な人たちに囲まれながら育児しつつ、教育系ライターとして活動中。監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2024年06月29日次男が1歳のころのお話です。わが家はカウンターキッチンのため、目の前のリビングで子どもたちが遊んでいるのをキッチンから確認できます。そのため安心して日ごろから12歳の長男と11歳の長女に次男のお世話を頼んでいました。娘よ叱ってごめんね…いつものように仕事を終えて、次男を保育園へ迎えに行き、帰宅しました。長男と長女がリビングにいたため、この日も次男のお世話をお願いして、私は夕食作りを始めました。少し経つと長男は自分の部屋へ戻ってしまい、長女が遊び相手をしていました。次男にお菓子をせがまれた長女は、保管場所からお菓子を取って次男に渡してあげていました。そのとき、事件は起きてしまいました。 長女が私のほうに駆け寄り、「ヤバいかも……」とひと言。私は困惑し、「え? どうしたの?」と言いながら、次男を見ると、次男は固まっていて、なんだか苦しそうに見えました。すると突然、次男は大泣きし始めました。 私は、慌てて次男のほうに駆け寄ると、次男はひと口サイズのクッキーを大量に口に入れて喉に詰まらせてしまったのです。私は焦りながら、背中を叩いたり、口の中に残っているお菓子をすべて取り出しました。大泣きしながらも、少しずつ詰まったお菓子が出てきて、数分後やっと次男は落ち着きました。 このとき焦ってしまった私は、お世話をお願いした長女に「なんでちゃんと見ててくれなかったの?」と叱ってしまいました。あとから冷静になって考えてみると、長女は次男が欲しがったからお菓子をあげただけで何も悪いことはしていません。焦っていたとはいえ、そんな長女に怒ってしまい、私は反省しました。そして、見えるところでのお世話だからと長男や長女のお世話を過信していたことに気づきました。 長男や長女に次男のお世話をお願いするときは上の子たちに感謝し、私が親として目を離さないようもっと注意しなければならないと反省した出来事です。 ◇◇◇ 子どもがものをのどに詰まらせてしまうと心配で慌ててしまうかもしれません。ただ、口の奥まで指を入れて取り出そうとすると、かえって口の中に押し込んでしまうことがあり危険です。 もしお子さんが喉に物を詰まらせてしまったら、すぐに119番通報をし、以下の応急処置をおこなってください。 <意識がない、呼吸がない場合>心肺蘇生(気道確保・胸骨圧迫)をおこないます。※母子健康手帳に方法が記載されています。もしものときのために、日ごろから手順を把握しておくと安心です。 <1歳以上の子どもの場合>腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法・ハイムリック法)をおこないます。①子どもの背中側から救護者の両手を回す②みぞおちの前で両手を組み、勢い良く両手を絞ってぎゅっと押す <1歳未満の乳児の場合>①救護者が膝を曲げ(もしくは椅子に座り)、太ももの上に子どもをうつ伏せに抱きあげる②子どもの背中の、肩甲骨の間のあたりを手のひらで5~6回強く叩き、詰まった食品を吐き出させる(背部叩打法)。 それでも窒息が解除できない場合や意識がない場合には…… ③子どもをあお向けに寝かせ、心肺蘇生と同じように、左右の乳頭を結んだ線の中央で、少し足側を指2本で押す。 ※直径39mm以下(トイレットペーパーの芯を通る物)は誤飲するおそれがあるため、 赤ちゃんや小さな子どもに渡さない、手の届くところに置かないということも心がけましょう。小さな子は口いっぱいに食べ物を詰め込むこともあるので、食事やおやつのときは子どもから目を離さないようにしてくださいね。 作画/いずのすずみ著者:鈴木はる12歳ともうすぐ2歳の男児、11歳の女児を子育て中の3児の母 監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2024年06月29日3児のママ小児科医で、高円寺こどもクリニック院長の保田典子先生が教えてくれた、子どもが発熱した時の対応方法をマンガで紹介します。実は、子どもにとってのNG行動をしていることがあるそうです――。こんにちは。小児科医の保田典子です。さまざまな感染症がありますが、発熱時の対応はどの感染症でもほとんど同じです。お子さんが発熱した時にやっていいこと、ダメなことを知って、しっかり対応できるようにしておきましょう。 NG1:布団をたくさんかぶせたり厚着をさせたりする30~40年くらい前(さだかではありません)は、「熱があるときは温かくして汗を出す」という考え方が多かったようですが、今は「熱があるときは冷やしてあげる」という考え方が主流です。3歳以下のお子さんは、体温調節能力がまだ弱いので、たくさん布団など掛けて温めてしまうと、熱がこもって体温が高くなり、よりつらくなってしまうこともあります。 ただ、発熱には経過があるので、それに合わせて対応を分けることがポイントです。熱が上がりかけのときは寒気がするので温めてあげて大丈夫。熱が上がり切ったら、涼しくして体を冷やします。 一番大切なのは子どもが快適な状態にすることです。熱が上がりきったら、布団や衣服などを調節して涼しくしてあげてください。汗をかいていたら湯で絞ったタオルで拭いてあげましょう。お子さんが、気持ちよさそうにしていることがベストな状態です。 NG2:無理に食事をさせるこれも、昔は「風邪の時は栄養のあるものを食べさせて」という考えの名残ですが、今は「食べたがらないときは無理に食べさせない」という考え方が主流です。 熱など病気のときには、病原菌と体が闘うために胃腸の動きを弱くすることがよくあります。食事をして消化するのは意外にエネルギーを使うので、そのエネルギーを病気を治すことに使っているわけです。 病気のときは脱水にならなければいいので、水分を摂るだけでも大丈夫です。滋養のある食べ物は、熱が下がって回復期に食べさせてあげましょう。 食欲がない時は、比較的気分が良い時を見計らって、食べられるものを食べられる量だけ食べましょう。例えば、全然食べなかった後の回復期は、ゼリーなどスルッと入るものを。固形のものも食べられそうなときは、普段の食事を少なくしたもので大丈夫です。特別おかゆにする必要はありませんが、脂っこいもの、柑橘系、牛乳を多量に飲むなどは避けましょう。 NG3:湯船につかる発熱があり、鼻水や下痢などで体が汚れた時は入浴してさっぱりさせてあげたい気持ちもありますが、入浴は体力を奪うので、発熱時は避けましょう。特に、高熱が出ている時に湯船につかるのはやめましょう。ぐったりしているときは入浴させず、ホットタオルで体を拭いてあげるだけてくださいね。 濡らしたタオルを電子レンジで温めてもいいですし、タオルをお湯につけて絞ったものでも大丈夫です。嘔吐や下痢、腹痛がある時は熱がなくても症状が増悪することがありますので、やめておきましょう。 おしりが汚れて気になる時は洗面器にお湯を張っておしりをつけてあげるとよいでしょう。あまり熱が高くなく、鼻の症状が主で、機嫌が良く、食欲もあるときは、汗を流す程度の入浴は短時間であればOKです。シャワーだけでさっと済ませるのも良いでしょう。 発熱時は日々のルティーンを簡略化!親子でラクに乗り越えましょう発熱時は食事や衛生に気を配るだけでなく、機嫌の悪いお子さんの相手や眠れないときの看病など、親子で疲れてしまうことが多いです。食事や入浴は体調が良い時にしっかりすればいいので、することも時間も簡略化して、体調回復に専念できると良いですね。作画/はたこ監修者・著者:医師 高円寺こどもクリニック院長 保田典子 先生2003年筑波大学医学部卒業、国立国際医療センター、大阪市立総合医療センター小児循環器内科勤務を経て、2014年東京女子医科大学大学院博士課程修了後現職。小児科専門医。一般診療、小児循環器診療に加えて、漢方治療や発達相談にも対応している。2021年、高円寺こどもクリニック開院。3児の母。
2024年06月29日今から約20年前の、長女が2歳、次女が0歳だったころの話です。夫は当時サービス業勤務だったため、土日に休みになる事はあまりなく、義実家に子どもたちを連れて行く機会がほとんどありませんでした。そんな中、まさかの事態に……。義母の困った行動孫のことが大好きな義母は、なかなか孫たちに会えないことが寂しいのか、娘が通っている保育所が休みの日曜日にアポ無しでわが家に来る事もしばしば。娘をかわいがってくれるのはうれしいのですが、アポ無しで来られると私も不在の場合などに困るので、夫にその旨を相談し、せめて『何時くらいに行く』と連絡がほしいと伝えてもらいました。しかし義母は、「息子の家に行くのに、アポなんか必要ない!」と言い張り、アポ無し訪問をやめてくれません。困った私は、義姉に相談しました。すると、パッタリ! 義母がわが家に来る事がなくなりました。私は、少しは気にしてくれたのかな? くらいに思い、深く考えずにいたのですが……。 ある日、娘を保育所に迎えに行くと、なんと娘がいないのです! 先生に事情を聞くと、「おばあちゃんがお迎えに来て帰りました」と言われました。当時は代理のお迎えに対して特に規定はなく、お迎えに来たと言われれば、本人確認などはせず引渡していました。私は驚いて、義母に無断でお迎えに行かないでほしいと伝えます。 このことを義姉に相談すると、義母に強めに言ってくれたらしく、それ以降アポ無し訪問もなくなり、勝手に保育所から連れて帰る事もなくなりました。保育所で本人確認を細かくするようになったのはそれからしばらく経ってからのこと。今だったら連れ去り事件になりそうなことを、義母が何とも思っていないことにも驚いた一件でした。義母にはただ「やめて」と言うのではなく、具体的な理由を添えて伝えればよかったかもしれません。 作画/赤身まぐろ著者:月岡 佑
2024年06月29日本作は、著者・野花このんさんが実体験をもとに描いた作品です。ミヤさんが同僚の春田さんと浮気した翌日、このんさんは何も知らずにミヤさんと久しぶりのデートに出かけます。すると、なぜか彼はサプライズプレゼントを用意してくるなど、いつになくやさしい対応を見せたのです。明らかに様子がおかしいミヤさんに「何かあったのかも」と不安になるこのんさん。「もしかして隠し事でもしてるんじゃないの〜?」と冗談ぽく告げると、彼の反応は……? 違和感を見過ごすわけにはいかない…!「もしかして隠し事でもしてるんじゃないの〜?」と冗談っぽく笑うこのんさんに対し、「だから何もないって!」と半ギレで返すミヤさん。その後の2人は、なんとなくぎこちない雰囲気になってしまいます。そんな中、このんさんが場を明るくしようと「そういえば旅行の話はどうする?」と話題を変えたのですが、ミヤさんは気まずそうにしながら「ちょっと今回、旅行の話は一旦見送ってもいい?」と言ってきて……。 「ミヤさんの様子がおかしい!絶対に何か隠し事してる……!」と、女の勘が働いたこのんさん。ミヤさんは車でこのんさんを家まで送ろうとしますが、嫌な予感を抱いたこのんさんは違和感の正体を見つけるため、「もっと一緒にいたいよ。ミヤさんの家に行きたい」と彼に甘えます。 すると、ミヤさんは青ざめた顔をしながらも「わかった」と受け入れてくれ、このんさんは彼の家に上がることに成功したのでした。 ミヤさんの家には、昨日の昼ごろまで同僚の春田さんがいました。1日ほど時間が経ってはいますが、誰かが泊まった痕跡がどこかに残っている可能性はじゅうぶんありますよね。このんさんは浮気の証拠を見つけることができるのでしょうか。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター 野花このん
2024年06月29日子どもが生後半年ごろ、義実家に行ったときのことです。子どもが泣き出してしまったので、「母乳をあげてきますね」と言って席を立つと義母に止められて……? 義父の前で?「あらあら、隣の部屋に行くことないじゃない、ここでやっていいのよ?」と義母。しかし、その部屋には義父もいるのです。 思わず、私は敬語も忘れて「は?」と言ってしまいました。慌てて「いや……隣の部屋に行きますので!」と言い直しましたが、「神経質ねぇ」と言わんばかりの反応。 最終的には、義母は面倒くさそうに「じゃあ、隣の部屋を少し片づけてくるから待ってて」と言いました。どうやら片付けるのが面倒だった様子。人前での授乳を嫌がる私が悪いみたいで、とても悲しくなりました。 義母が子育てをしているとき、義父の家族がいるところで授乳をしていたそうです。年代によって経験や考えが違うので、今後も何かとすり合わせが必要なことが出てくるのかなと感じた出来事でした。なるべく事前に話し合って、トラブルを避けられるよう気を付けようと思います。自分にもいつか孫ができたら、自分の子育て方法を押し付けないよう、今回感じたこと覚えておこうと思います。 イラスト/ぽん子著者:田中さきこ
2024年06月29日長女が1歳半だったころの話です。2人でお風呂に入り湯船で温まったあと、私は洗い場で体を洗っていました。長女は私の足元に座り、アヒルのおもちゃで機嫌よく遊んでいたのですが、このあとまさかの事態が発生するのです……。髪を洗っていた数秒間で…長女はお風呂が好きではなくいつも早く上がりたがってぐずるので、機嫌がいいなんて珍しいこともあるなぁと思いつつ、今のうちに自分の洗髪を済ませてしまおうと目を閉じ、シャワーのお湯を頭からかけました。 その間10秒にも満たないくらいだったと思います。目を開け、視界に飛び込んできたのは湯船から真上に突き出している2本の足でした。私は一瞬何が起こっているのか理解できませんでしたが、すぐにそれが長女だと気づき、叫び声を上げながら湯船から引き上げたのです。幸いお湯を少し飲んだだけで、軽くむせたあと泣き出して大事には至りませんでした。 5年以上経った今でも、長女を失っていたかもしれないというあの恐怖心は忘れられずにいます。しかし、一番怖かったのは長女自身のはず。一瞬の気の緩みが取り返しのつかない事態を招くのだと改めて感じ、育児の過酷さを実感した出来事でした。 ◇ ◇ ◇ お子さんが無事で、本当によかったです。今回お子さんは洗い場に座っていたようですが、数秒目を離したすきに、滑って浴槽へ落ちてしまったのかもしれませんね。 乳幼児はわずか10cmの深さでも溺れる可能性があります。お子さんをひとりで浴槽に入れるのは危険であるため、絶対にしないでください。また、洗い場に座らせる場合も、できる限り目を離さないようにしましょう。今回は目を閉じたわずか10秒たらずの間に事故が起きてしまっているため、先に自分の洗髪を済ませてからお子さんをお風呂に入れたり、自分の洗髪中は浴槽にフタをして、開けたり乗ったりしないよう伝えてあげると良いと思います。 作画/さくら著者:川原 ゆき子監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2024年06月29日大学生のころから仲の良い友人は、今は隣県に住んでいます。娘と同じ生後10カ月の子どもがいて、今でも定期的に遊ぶママ友でもありました。しかし、遊びの約束をするときモヤッとすることがあり……? 隣県の友人との集合場所は…隣県に住む同月齢の子を持つママ友と遊ぶ約束をしましたが、私はひとつママ友に困っていることがありました。それは、ママ友はいつも私が住む県に来ようとせず、ママ友が住む隣県を集合場所にすることです。生後10カ月になりチャイルドシートを嫌がる娘の機嫌をとりながら隣県まで行くのは大変で、やむを得ず高速道路を使うこともありましたが、往復約4,000円と痛い出費に。とはいえ、地元にママ友がいなかった私にとって、隣県のママ友と過ごす時間はリフレッシュタイムになっていたので、多少の出費は我慢していました。 翌月もママ友から遊びの誘いをもらいましたが、やはり集合場所は隣県のママ友宅。我慢ができなった私はメッセージアプリで「たまにはこっちに遊びに来てよ!」と提案。すると、ママ友は「ん〜、交通費もったいないからな……」と渋ってきます。「それに来てくれる時は、お菓子を用意したり部屋もきれいにしてるじゃん! こっちも大変なんだし、お互い様でしょ〜?」とのこと。確かに準備が大変なことは理解していますし、感謝もしていますが……。やはり毎回往復4,000円かかっているのは家計的にしんどいですし、そのことをなかなか理解してくれないママ友にも少しモヤモヤしてしまいます。 そこで私は、「じゃあ、間をとって県境の公園に行ってみる?」とさらに提案。すぐに返信が返ってこなかったのですが、しばらくして「今月はやっぱり都合悪いかも。また連絡するね」とママ友からやんわり断りのメッセージが……。ママ友は、自腹を切ってまで私と遊びたいわけではなかったのだな、と察した私。それ以来、ママ友から遊びに誘われることがなくなり、私からも誘わないため以前のように遊ぶこともなくなりましたが、後悔はしていません。この出来事をきっかけに、地域の子育て広場や公園にもっと出かけてみようと思えるようになり、仲良しのママ友が何人か新しくできて、よかったと思っています。 今回の件で、お互いの家が遠い場合は、集合場所をお互いの家の間あたりにする、ガソリン代は交代で払う、など相手への気づかいが必要だと感じました。育児の悩みを相談したり、日々のストレスを吐き出したりとリフレッシュにもなるママ友との集まり。せっかくならお互いが気持ちのいい関係を築きたいと思った出来事です。 作画/Pappayappa著者:伊藤まりな
2024年06月29日会社ではある程度信頼してもらえる立場で仕事をしている私。ただ、最近後輩のちょっとしたミスに困っています。この前はコーヒーをデスクにぶちまけられて、大事なデータの入ったUSBがダメになりました。私は怒るにも怒れず、「コーヒーを淹れてくれたのはありがたいけれど、もう頼まない限りコーヒーは淹れなくていい」と伝えました。それなのに、大事な日にまた、やらかされたのです……。 またコーヒーをこぼした?ある日、会議を終えると、1件のメッセージが届いていました。それは例の後輩からで「実はちょっと謝らなきゃいけないことがあって」という内容でした。もしかして、と思い「また何かやらかしたの?」と私が恐る恐る聞くと、「先輩にコーヒーを淹れて持って行ってあげようとしたんですよー。私って気が利くじゃないですか?それが、デスクに置くときにばしゃーって」。 「まさか、またコーヒーをデスクにこぼしたってこと?」。会議室からデスクへ戻る途中、足早で返信をしました。それに対し、後輩からは「デスクっていうか、キーボードにばしゃーってなっちゃってー。でも善意でやったことで失敗しちゃっただけなんで許してくださいねー?」という言葉が……。 デスクにはこのあと提出する大事な資料も置いてありましたし、「急いで戻るから触らないで!」と送りました。が、遅かったようです……。 私がデスクに戻ると、キーボードはもちろん、資料やイスまでコーヒーまみれでした。問い詰めるも、後輩は「そんなこと言われたって事故ですし……」と、申し訳なさなんて1ミリも感じていないような返事ばかり。前にも同じことがあったので、もううんざりしてしまいました。 さらに仕事まで押し付けてくる…「あ、それから……」と言う後輩に身構えた私は「まだ何かあるの?」と聞くと、「私今日はもう上がるんで♪」と今度はいきなりの早退連絡が。聞けば、今日は大事な用事があるとかで、後輩は「ヘアセットして着替えてお化粧直しもしないと~」となんだか忙しそうです。それに浮かれています。 でも確か、今日中に提出する見積書があった気がする……。後輩には念のため、「見積書は先方にお送りした?」と聞くと、後輩は「あ、それなんですけど、先輩代わりにお願いします!」と仕事を押し付けてきたのです。 「は?何言ってるの?」——その見積書類は、私は関与していない案件でした。代わりにやるとしたら、ダメにされた資料の作り直しをしてからとりかかることになり、残業は確定です……。どうにか自分の仕事に責任を持ってもらおうと話しますが、「私、今度結婚するじゃないですかー。相手がエリート商社マンで、先輩とは縁がないというかー、それでそのご家族との食事会が今日なんですー。言われた通りもうデスクは触らないので失礼しまーす!」と一方的に連絡を区切られてしまいました。 弟の結婚相手と会えず実は今日、私にもとても大事な予定が入っていました。私には弟がいて、もうすぐ結婚します。その相手を紹介してもらう食事会だったのです。 後輩が帰ってから猛スピードで仕事に取りかかりましたが、残念ながら定時に終わる見込みがなさそうです。私は弟に「仕事が終わらないので食事に間に合わなそうだから先に初めて」と連絡をしました。弟からは、「姉ちゃんがキャンセルや遅刻なんて珍しい、なんかあったの?」と返事が。 弟には以前から困る後輩のことは話しており、今日のことも打ち明けました。弟は「よくその子、会社で問題にならないな」とビックリしていました。後輩がするのは小さなミスばかり。周りから不満は出ているものの、会社での問題……とまでには至らなかったのです。 すると弟から「それって嫌がらせじゃない? 2回も同じことをされるなんてわざととしか思えないだろう」という言葉が。……嫌がらせ? もしそうだったとしたら、たまったもんじゃありません! 切り替えて仕事に戻ろうとすると、弟から「彼女も残業で今日はこられなくなった」と連絡がありました。どうやら彼女も理不尽に仕事を押し付けられたみたいです。 日を改めようにも弟は海外出張が多く、結婚式の準備などスケジュールが詰まっているそう。なので私が弟の結婚相手と会うのは結婚式当日ということになりました。 結婚式当日2カ月後、弟の結婚式当日。私は弟の結婚相手に会うのを楽しみにしていました。 そんなとき、後輩から「なんであんたが私の結婚式にいるわけ?」と連絡が。「ちょっと待って? あなたの結婚式じゃないわよね?」と聞くと、「今日は私が主役よ! どうやってもぐりこんだんだか知らないけど出ていってちょうだい!」と言われて驚きました。 「まさか……。私はここにいなきゃいけない理由があるのよ」そう伝えると、彼女からは信じられない返事が。 「いくら結婚したい気持ちが強いからってきちゃだめでしょ~? かわいい子しか周りにいないの気づかない? 私の結婚式にはね、ドレスコードならぬ顔面コードがあることわかる? 今すぐ帰って、二度と顔見せないでよね!」。 あまりの言われっぷりに呆れてしまった私は、「わかった、帰るわ」とだけ返事をし、そのまま会場を後にしたのでした。 弟に本性がバレた後輩すぐに弟から「帰ったって何事!?」と連絡が届きました。「新婦に帰れって言われた。二度と顔見せるなって」と返すと、弟は困惑。「私も今日きて知ったけど、嫌がらせ疑惑の後輩が新婦だったのよ」と伝えました。 すると弟は「嘘だろ?」と絶句。「後輩はきっと、あなたには違う姿を見せていたんでしょう」と言っても弟は「じゃあなんで食事会の日、残業になったなんて嘘を?」と、にわかには信じがたいといった様子。 私は「人生の伴侶になる人よ、気になるならしっかり調べてみなさい」とだけ伝えたのでした。 その後、すぐに後輩から「彼のお姉さんって本当ですか!? 何も知らなかった!!」と連絡がありました。「そんなに焦ってどうしたの? 結婚式が白紙にでもなった?」と聞くと、「その通りですよ! 結婚式当日に白紙になるなんてありえない! 大恥なんですけど!!」と矢継ぎ早に言われました。 「確認もせずに新郎の姉を追い出したのはまずかったわね」と返信すると、「私が許可するんで、戻ってきてください!」と言い始めました。許可? 後輩はまだ自分のしたことの重大さがわかっていないようなので教えてあげることにしました。 「弟が白紙にしたなら私が戻ってもその結果は変わらないわよ。それから、私は会社でのことを弟に相談していたの。ちょっと困っている後輩がいる……って。弟は、その後輩があなたではないかって疑っているわ」。 そう伝えると、後輩はこの日のために時間もお金もかけたのにどうしてくれるの……とうなだれてしまいました。 厄介な嫌がらせ後輩の末路結婚式が中止になってから1週間後、後輩は会社から辞令を命じられ、部署の異動が決まったそうです。「急な異動なんて嫌ですよ! 先輩、助けてくださいよ!」と後輩から連絡が届きましたが、助けてもなにも、後輩のことを上に報告したのは私です。 実はコーヒーを2度もこぼした事件を見ていた人がいて、やはりわざとやっていたそうです。それに、会社で問い詰められた彼女は、「私だって仕事ができるのに、先輩ばかりちやほやされてむかついた」と話したようです。そんな理由で嫌がらせされていたと思うと心底くだらないと思いました。 しかも、後輩はなんと浮気していたそうで、弟と私の家族は憤慨。彼女には結婚式場のキャンセル費などを請求していると聞きました。 数日後、彼女から「彼を説得してください!」という連絡もありましたが、「日頃のおこないが評価された結果ね。あなたとは義理でも姉妹になんかなりたくないし2度と顔も見たくない。新しい環境でも頑張ってね」とだけ伝えて、連絡先をブロックしました。 弟にはいまだに連絡があるそうですが、弟はすでに次に向けて進んでいるところ。彼女が弟とヨリを戻す望みは薄いですね。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月29日車が大好きな父。こだわりがつまったマニュアルの新車を手に入れ、父と母、私と5歳の娘でおでかけに行ったときのことです。上機嫌の父でしたが、新車がまさかのことになり……!! ピカピカの新車でおでかけ新車を購入した父は上機嫌。行きは何事もなかったのですが、帰り道でのこと。マニュアル車が初めてだった娘は独特の揺れに酔ってしまったのか、自宅に着くと車内で嘔吐してしまいました。 新車特有のにおいもしんどかったようですが、父が喜んでいるので言い出せなかったそうです。娘は乗り物酔いをしたことがなく、私は車内での娘の様子を見て眠いのかなと思っていました。 私が小さいころは瞬間湯沸かし器だった父。怒られる!と思ったのですが、「いいよいいよ!」と。昔なら絶対に怒っていたのに……!孫には甘々になっている父です。 その後は父のマニュアル車で出かけることはなくなりました。娘も父の車に乗りたいと言うこともなく……。これ以降、気持ち悪くなったときは早めに言ってくれるようになりました。 ◇ ◇ ◇ 楽しい場では自分の体調不良を伝えづらかったりしますよね。大人でも難しいですが、その後はしっかり伝えられるようになったとのことでよかったです。 イラスト/しおん著者:中田瑞希
2024年06月29日ある夏の暑い日のお出かけ。道端ですれ違った高齢の夫婦が、こちらを指さして何やら話している様子。その会話が聴こえてきて、私はとても悔しい気持ちに……。真夏日にパーカーを着ると言い張る娘これは、娘が2歳のころのお話です。ある夏の日曜日、最高気温が20度後半ととても暑い日でしたが、娘が外に行く際に「パーカーを着る!」と譲りませんでした。私が「今日お外あっちっちだから、いらないよ。これ着たら、ふらふらになっちゃうかもよ」と説明しても、娘は譲らず……。 床に寝転がって泣き叫ぶ娘を見て、私は「まぁ薄手のパーカーだし、建物内に入ったらクーラーが効き過ぎて寒いこともあるから、いいか」と、娘にパーカーを着せて出かけることに。 私の娘はかわいそう?家から駅まで向かう道を歩き、アスファルトからの跳ね返りが熱いので娘を抱っこしようとすると、これも拒否。パーカーを脱ぐことは、もちろん拒否。だんだん眠くなってきた娘がグズグズし出したところに、高齢の夫婦が反対側から歩いてきました。 高齢の夫婦の女性が、隣にいる男性に向かって「あれ見て。あの子、こんな暑い日にあんな格好させられてかわいそう。グズグズしているんだから、抱っこしてやればいいのにね」と私たちのほうを指さして言い、男性も「本当だ。かわいそうだね」と返していました。 私は「何にも知らないのに、好き勝手言われた」と、とても悔しい思いで、家に帰ってからもしばらくモヤモヤしていました。ですが、この出来事を後日ママ友に話すと「え? 直射日光を肌で直接受けるより、薄手のパーカー着てたほうが体温が上がりにくいこともあるんだから、結果オーライだよ」と言ってくれました。ママ友の言葉を聞いて、私の気持ちはとてもラクになりました。また今回の経験から、私自身も誰かのことを勝手な判断をして傷つけることのないようにと、心に留めています。著者:吉川 みきな平成20年生まれの女の子と平成30年生まれ、令和4年生まれの男の子の年の差兄弟を育てている母。反抗期の娘とイヤイヤ期の息子の育児に日々奮闘中。上の子を出産後に大学に通い、看護師の資格を取得。現在は看護師としてパート勤務をしている。 監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2024年06月29日半年前、結婚した直後に夫の会社が倒産。40手前という年齢もあり、夫の再就職は厳しいようでした。そのためか働こうという意欲も減退しているようで……。気づけば、ゲームばかりしている夫。勝手に譲り受けてきた保護犬の面倒も、私が主にお世話をしていました。就職活動を言い訳に、夫は家事もサボり気味。口では頑張っていると言っていますが、本当に就職活動なんてしているのか疑問でした。 そんな最中、新婚旅行の計画が浮上。お金もかかるし、私1人だけが働いている今はまだそのときではないと思いましたが、時間のあるうちに行っておきたいという夫の意見を聞き、また夫が費用は再就職が果たせた暁に負担してくれると約束してくれたので、ひとまず私の貯蓄を使って計画することにしました。航空券の手配やホテルの予約など、いつも面倒だと言ってやってくれないことも、夫が進んでやってくれて大助かりでした。疑惑の浮上その後、夫は妙に熱心に休みの日に限って飼い犬のお世話をするようになりました。そして、散歩と称して外出することが多くなったのです。やや不思議に思ってはいましたが、友人からの連絡で納得。どうやら若い女性とカフェで密会しているようでした。 夫を問い詰めると、会っている相手は保護犬の施設のスタッフだそうで、たまにドックカフェなどで待ち合わせしうちの子と会わせ、またいろいろとアドバイスをもらっていると言いました。 気になった私は、実際にその女性に会ってみたくなり、手引をしてほしいと夫に頼むと、家のゴタゴタに若い子を巻き込みたくないと夫は二の足を踏みます。純粋に保護活動をしている、真面目な19歳の学生。それが彼女の正体のようでした。 最初不倫を疑っていた私でしたが、彼女と夫は20歳近く離れているとのこと。彼女にとって夫は恋愛の対象外である可能性が高く、夫もそういう気持ちにはなれないのではと思い始め、私はすこしホッとしていました。とんだ夫の行動に…一時は安心したものの、やはり私は彼女と会うことにしました。気になることが出てきたので……。自力で彼女を探し出して話をしたところ、気づいたことがいろいろあったのです。そして新婚旅行前日に、事態を大きく動かすことにしました。 私が気になっていたこと、それは手配した航空券に私の名前がないこと。とぼけて夫に尋ねると……。「明日の新婚旅行だけどさ、彼女と行ってくるわ」「ババァはやっぱり無理」夫がこれほどとんでもない男だとは思いませんでした。目を覚まさせなくては……。 「彼女ならここにいるけど」「あんたのこと訴えるって」そのとき私は、夫の不倫相手と思われていた女性と一緒にいました。 追い詰められながらも、夫は私をあざ笑い、余裕を見せました。自分より7つも年上の私に離婚をちらつかせれば、おとなしくなると思っているのでしょう。衣食住を保証してくれるならこのまま一緒にいてやってもいい、なんて言い出すのですから人を馬鹿にしています。そもそも私は結婚願望が強くないですし、親は不幸な結婚より幸せな離婚を望んでくれるタイプですから。こちらは離婚大歓迎です。 私は弁護士を立て、離婚の話し合いをすることにしました。しかし、1番大きな問題はそこではありませんでした。彼女に会って知った、驚きの真実。実は、夫はとんでもない勘違い男だったのです。驚きの真実保護犬を引き取ってくれたからと始めは善意で相談にのっていた彼女ですが、夫からの執ような連絡に恐怖を感じるようになったそうです。名前や住所、通っている学校までいろいろと調べあげられ、プライベートな質問をされたり、気持ちの悪い詩を送りつけられたり……。しかし夫からの連絡を無下にすることもできなかったと言います。こんな人を怒らせたら、何をされるかわからないと……。ずっと困っていたところに、私が登場したというわけです。 やはり19歳の彼女にとって20歳年上の夫は恋愛対象外でした。無職である上に20歳も年下の子に迷惑をかけるおじさんなんて、私でも愛想を尽かします。 私は彼女が警察に被害届を出したことも告げました。精神的苦痛を与え続けたので、彼女にも慰謝料を求められるでしょう。ただ恋愛をしていただけと夫は言いますが、善意を逆手に近づくような卑きょうな行動をしたことに、言い訳は通用しません。 慰謝料なんて財産分与から支払ってやると息巻いていましたが、私たちの結婚生活はたった1年。夫は結婚とほぼ同時に無職になりましたし、分与するほどの財産はないのです。私の独身時代の貯金をねらっていたようですが、それは共有財産ではありません。それを知らなかった夫は真っ青になり、慌てて謝罪、離婚の意思を撤回してきました。 その後、警察に通報された件もあり、離婚はあっさりと成立。また独身に戻った私ですが、保護犬と一緒に毎日を楽しんでいます。 夫の勝手な思い込みで、女性にも怖い思いをさせてしまいました。妻の立場からしても、申し訳ない気持ちでいっぱいですよね。そして、仕事もなく、家事もしない夫を半年間支えていた妻。1人で家庭を支えることは簡単なことではありません。夫には今回の件で、自分の勘違いを自覚し、自分の言動を見つめ直してほしいですね。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月29日2014年ごろ、次女を出産したばかりで正社員育休中だったよしださん。「ママ友を作りたい!」という願望があったため、足繁く児童館に通うと、ひとりのママ友ができました。会話も弾み、LINEを交換を済ませると、よしださんの心は弾んでいました。その後、ママ友に誘われ、ベビーマッサージサークルに参加してみることになったのですが、そこでおこなわれる講演会に、よしださんは違和感を覚え始めました。「とにかく旦那様を立てれば、家庭を円満で子どもも良い子に育つ」「お子さんのアトピーは、お母さんのおこないが悪いことが原因」など、講師の発言に納得できずにいたよしださん。 ママ友に自分の気持ちを話すことができず、モヤモヤを抱えていた気持ちのままその日は別れることに……。 そして後日、再び講演会に参加をしたのですが、やはり違和感は払拭できなくて……? 悶々としていたママが、ついに行動を…! はっきりと断ることができず、しぶしぶ講演会に参加し続けていたよしださん。 しかし、ようやく決心がつきました。 ママ友から「次の講演会どうする?」と連絡が来たとき、ハッキリ「もう行かない」断ることができたのでした。 ママ友のお誘いで参加し始めたベビーマッサージサークルだったので、断るのには勇気がいったと思います。ただ、これからもずっとモヤモヤしながら通い続けるより、一度断ってしまったほうが精神的にもラクだったのではないでしょうか。行動に移せてよかったですね。著者:マンガ家・イラストレーター よしだブログ:大阪おでこ姉妹‼︎
2024年06月29日私は28歳の会社員です。仕事関係で知り合った恋人からプロポーズされ、幸せの絶頂にいました。しかし、1つ気がかりなことが……。それは妹の存在です。読者モデルをしている妹は、美人ですがプライドが高く負けず嫌い。幼いころからなにかと私に対してマウントをとり、嫌味ばかり言ってきます。私は、そんな妹に結婚が決まったことを知られるのを恐れていたのですが……。 プロポーズされて幸せだけど…私の妹は大学のミスコンで優勝するほどの美貌の持ち主。今は読者モデルをしていますが、性格は最悪です。常に自分が一番でないと気がすまない性格で、いつも私は見下されてきました。 ある日、実家に帰った私は久しぶりに妹と顔を合わせました。会って早々にいくつもの嫌味を投げつけてくる妹にうんざりしながらも、両親に結婚の報告をするタイミングを伺っていると、なにかを察した母が妹におつかいを頼みます。妹が外出をしたタイミングでようやく、両親に結婚することを伝えられました。が、なんと妹はその内容をすべて盗み聞きしていたのです。 「結婚するって本当なの!?」「お姉ちゃんが私より先に結婚するなんてありえない。しかも年収3000万円の社長とだなんて、嘘に決まってる!」と大騒ぎする妹。そう、彼は会社経営者なのです。そんな人と結婚すると知られれば、妹がなにをしてくるかわかりません。そのため私は妹だけには知られたくなかったのです。 「騙されているんじゃないの?」「急に倒産して借金まみれになるに決まってる」など騒ぎ立てる妹から逃げるようにして、私は自宅に帰りました。その後も妹から何度か連絡がありましたが、着信拒否をして距離を置くことにしました。 会社帰りに元カレが待ち伏せそんなある日、会社から帰ろうとすると、元カレが私を待ち伏せしていました。元カレは別れた後もしつこく連絡をしてきたり、家までやってきたりとストーカーまがいのことをしてきます。 「付きまとわないでって言ってるじゃない! 警察に通報するよ」 会社の前で私と元カレが揉めていると、そこにまさかの妹がやってきました。妹は婚約者の情報を探るため、私に会いにきたよう。元カレを見て「お姉ちゃんの彼氏でしょ? 結構イケメンじゃん」と元カレを婚約者だと勘違いし、ぐいぐいと迫る妹。元カレも「そうそう俺が彼氏〜」とデタラメを言う始末。 さらに妹は、元カレを誘い始めます。 「お姉ちゃんは地味だし性格も最悪だから、やめておいたほうがいいですよ! 私のほうが美人だし料理も得意なんです。今から私とデートしませんか?」 元カレはまんざらでもない様子で、2人は仲良く夜の街へと消えていきました。予想外の展開に呆然とするも、厄介な人物が一緒にいなくなりほっとした私は、2人と絶縁することを決意したのでした。 結婚式当日。一件の着信が…面倒なトラブルもありましたが、無事に彼との結婚式を迎えることができました。挙式はハワイで行い、当日は朝からバタバタ。すると、知らない番号から着信が。「もしかしたら参列者からの連絡かも」と思い電話に出ると、あれから一切会っていない妹でした。 「実は報告したいことがあって〜! 私、妊娠したの。私が社長婦人になるから! つまり、お姉ちゃんの彼は私のもの。残念でした〜」 「なにを勘違いしているのか知らないけれど、今日が結婚式で私たち今ハワイにいるの。忙しいから切るわね」 「どういうこと!? だって私が今、お姉ちゃんの彼と一緒にいるんだよ!」とパニックになる妹を無視し、私は電話を切りました。 すべての真実が明らかに両親から聞いた話によると、どうやら元カレは妹に「俺は経営者だ」と嘘をついていたよう。そして、妹は私の婚約者だと勘違いしたまま元カレとの子を妊娠したのです。しかし、元カレの本当の姿は、ギャンブル好きで借金まみれの男。そうとは知らず、「会社の経営がうまくいかなくて……」という元カレの言葉を信じ、妹は借金までして彼を支えていたとのこと。 結局、嘘がバレた元カレは逃げていき、妹の元には多額の借金だけが残る結果に。妹は借金返済のために苦労しているそうです。 一方の私は、彼とラブラブな新婚生活を送り、妊娠していることもわかりました! 今は生まれてくる子どもを心待ちにして、初めての育児の準備をしています。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年06月29日これは、外出先の飲食店で経験した私の恥ずかしかった話です。生理中に3歳の息子を連れて一緒にトイレの個室に入ったのですが、まさかの事態に……。 「お母さん、トイレに行きたい」のひと言その日、私は生理2日目で生理痛がひどく、食事をつくることもおっくうだったため、家族で外食をすることに。 レストランで食事を注文後、3歳の息子が「お母さん、トイレに行きたい」と言い出しました。いつもなら外出先では夫がトイレに連れて行くのですが、この日はどうしても「お母さんと行きたい」と言う息子。しかたなく、私が連れていくことにしました。「私もついでに生理のナプキンを替えられるし」と思ったのです。 何事もなく終わったはずのトイレがいつものように息子のトイレを終わらせ、その後、息子はトイレの個室で私がナプキンを替えるのを黙って見ていました。「生理について何か説明したほうがいいかな?」とも思いましたが、特に興味もなさそうな感じがしたので何も言わず、トイレを出て手を洗いました。 そして、トイレの洗面台の鏡で私が軽くメイクを直しているとき……。隣にいたはずの息子が勝手にトイレの外に出て、夫が待つ席に走っていってしまったのです。 店内で叫ぶ息子と赤面の私慌ててトイレの扉を開け、私が息子を追いかけようとした瞬間、息子の叫ぶ声が聞こえました。「お父さーん! 大変、お母さんがトイレでたくさん血が出てたから救急車を呼ばないと!」と。息子は店内に響き渡るほどの大きな声で叫んでいました。その息子の声に、店内はシーンと静まり、まるで時が止まったようで……。 店員さんが慌てて私のほうに走ってきて「大丈夫ですか?」と声をかけてくれましたが、私はとにかく恥ずかしくてしどろもどろになりながらも小さな声で事情を説明。「生理のため心配はいらないこと」を伝えました。 私は小走りで顔を隠しながら席に戻り、夫にも事情を説明。とにかく恥ずかしすぎて、その後急いで食事を終わらせて店を出たことは忘れもしません。 予測できない息子の行動で、とても恥ずかしい体験をしてしまいました。同時に、息子にもきちんと生理についての説明をしなければいけなかったなと反省。今は、息子を心配させないよう生理中はトイレもお風呂も一緒に入らないようにし、子どもが理解できるようになったら生理のことを早めに正しく伝えていこうと思っています。 著者/なかまるあゆみ作画/ちゃこ監修/助産師 松田玲子 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ
2024年06月29日アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。母・あーちゃんは、何でもこまめにメモを取っているのですが、そのメモを見つけるタイミングがわるいと、大騒ぎしてしまうので、ワフウフさん姉妹はそのたびに振り回されます……。昔から常々「子どもには迷惑をかけたくない」と言ってくれていたあーちゃんも、何も理解できなくなっている今、自分がこんなに娘たちを振り回していることには気づけていないでしょう……。通院の前日は、メールで予定を確認しているワフウフさん姉妹。しかし、姉・なーにゃんは、何の予定もない日の前日に「明日は注射の日です。よろしくね!」と、あーちゃんから2回もメールをもらいました。翌朝、慌てて電話で確認すると、すでにメールをしたことを忘れていたので、勝手に病院に行ってしまうということはありませんでした。一応、口頭でいろいろと確認してみると、曜日の感覚はあって曜日ごとの予定はひも付けできているけれど、それを日付に変換することができていなそうでした。受け答えはしっかりしていたので、普通に見えてしまうのが、かえって面倒臭いのかもしれません……。 全然行っていない!? 今日は糖尿病の数値がよかったため、先生から褒められたあーちゃん。得意げにこんなことを言いました。 いやいや、パンの食べ放題には甘いパンが並んでいたはずだと言うと……? まさかの発言です。 食べ放題に行ったこと、そしてそこで20個も甘いパンを食べたことを伝えると……? またもや自信なさげな返事が返ってきました。 都合の悪いことは、こうやってすぐに忘れるのです……。 そして、病院の帰りに立ち寄ったお店ではケーキにくぎ付け。……完全に甘いものですけど!? この日の通院は、いつものインスリン注射に加えて糖尿病の診察もありました。数値は付き添いを始めてから一番良くなっていて、先生からも褒められました。すると、あーちゃんはドヤ顔で「間食していないから! 甘いものは食べていないもの!」と言っていました。 あれ? この前パンの食べ放題で大好きな甘いパンを食べまくっていたはず……。それをあーちゃんに言うと「そうだった? 全然行っていないからわからないわ!」とのこと。先月も先々月も確実に行っていたのに??? あんなに甘いパンを食べまくっておいて、すっかり忘れてしまうとは……。 そしてこの日の帰りも、いつものようにお茶に立ち寄り「おなか空いたわね」と言って、ショーケースに並ぶケーキにロックオン。もちろん阻止しましたが、さっきまでドヤ顔で甘いものを食べていないと言っていた人とは、とてもじゃないけれど思えません……。 --------------糖尿病の数値が改善していたのはとても良いことですが、食べ放題でおなかいっぱいに甘いパンを食べたことを忘れてしまっているところを見ると、他にも甘いものを食べていた可能性は捨てきれません。あーちゃんのように、普段の生活でもコントロールが必要な持病を持っていると「忘れてしまう」ということが、体調に直結してしまうので余計に心配ですね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター ワフウフ
2024年06月29日ゴローさんは、ミサキさんと2歳のムサシくんとの3人家族。今まで育休をとっていたミサキさんが4月から復職することになり、ゴローさんは家事・育児を分担してほしいと言われます。さっそくゴローさんは、用事のあるミサキさんに託されて1日息子のお世話をすることになりました。ゴローさんがムサシくんのぐずりに困り果ててトイレに籠っているところを、偶然帰宅したミサキさんに見つかり2人は口論になります。これからは育児から逃げないことを宣言したゴローさんは、ミサキさんが再び出かけた後、ムサシくんの希望でアイスを食べに行くことに。しかし、駐車場で再びムサシくんがぐずり出し、ゴローさんはうまく対応ができませんでした。 わかるわけないって!なんとか車にムサシを乗せてショッピングセンターに到着すると、息子は大喜び。これなら余裕と僕は思っていたのですが……。 昼どきになっても、ムサシくんは「大好きなキャラクターを見る!」の一点張りでぐずり続けます。ムサシくんの主張がさっぱりわからず、ゴローさんはミサキさんに再びヘルプを求めました。どうやらスーパーのレジ後ろにある音が鳴るキャラクターの機械のことだったよう。ムサシくんの求めることがまったく理解できず、これから育児を半分負担することに早くも不安を感じるゴローさんなのでした。 大好きなキャラクターを見ている間にフードコートは満席になってしまったよう。これは育児あるあるではないでしょうか。常に育児に向き合っているママにとってもどう対処するか悩む問題でもありますよね。ただ、ママたちも試行錯誤して対応しています。満席だからといってすぐに甘い物に頼るのではなく、ゴローさんにはもう少し考えて行動してみてほしいと思ってしまいますが、みなさんはお子さんとフードコートに行った際、気をつけていることはありますか?著者:マンガ家・イラストレーター 神谷もち
2024年06月28日チヒロさんは、夫の貴大と3歳の娘リコと暮らす専業主婦。新規分譲のマンションに引っ越し、仲の良いママ友もたくさんできて楽しい毎日を送っていました。そんなある日、夫の上司一家が引っ越してきます。上司一家も3人家族で娘同士も同い年なので、チヒロさんはいい関係が築けるだろうと思っていました。しかし、この上司の妻・ナツミはクセのある人物だったのです。娘たちが同じ幼稚園に入園してからも、失礼な発言を繰り返し、チヒロさんにはマウントを取るような態度で接してくるナツミ。ナツミは悪びれる様子はなく、チヒロさんはモヤモヤしていたのですが、子どもたち同士も以前よりは仲良くなくなり、チヒロさんとナツミさんは自然と距離ができていきました。 せめて約束は守って…!ある日、チヒロさんが他のママ友2人と子どもパークに行く予定を立てていました。その情報を聞きつけたナツミさんはどうやらご主人に「仲間外れにされている」と訴えたようで、チヒロさんは夫から「ナツミさん親子を誘うように」と言われてしまいました。 それをママ友たちに相談したチヒロさん。話を聞いていた2人も、仲間外れにしているというつもりはなく、困惑している様子でした。ただ、ナツミさん親子が他のママたちと馴染めていないのも気になっていたようで、今回のお出かけは子どもがメインだと割り切り、ナツミさん親子も誘うことに。しかしお出掛け当日。約束の時間になっても、ナツミさん親子は待ち合わせ場所に現れず……。 お出かけに誘ってからというもの、ナツミさんは何事もなかったかのように接してきました。そして、いつの間にか当日はチヒロさんの車に同乗する話になっていたのです。チヒロさんはやんわり断ろうとしましたが、ナツミさんの強引さに負け断れず……。 仕方なくマンションのエントランスで待ち合わせをしたのですが、約束の時間になっても現れないナツミさん親子。家を訪ねると、まさかの「さっき起きた」とのこと。人の車に乗せてほしいなら、せめて時間くらいは守って……! と、せっかくのお出けけだというのに、チヒロさんはイライラがとまらず……。 「事前に許可はもらっているから」と強引にチヒロさんの車に乗せてもらおうとしたナツミさん。チヒロさんの夫から許可はもらっていても、当日に車を運転するのはチヒロさんですよね。そのため、ナツミさんがまず確認をするべき人はチヒロさんではないでしょうか。車に家族以外の人を乗せるのはいつもよりも気が張るもの。みなさんは、家族以外の人を車に乗せる際、気をつけていることはありますか?著者:マンガ家・イラストレーター ネギマヨ
2024年06月28日パパ見知り真っ最中の娘。パパに預けて私だけが出かけることができず、託児つきの美容院へ娘も一緒に連れていくことにしたのですが…。念願の託児付き美容院に娘を連れていったら…当時6カ月だった娘は、絶賛パパ見知り真っ最中。そのため、パパにまかせて私だけが出かけるということができませんでした。 ただ、そろそろ髪を切りたいと思い、保育士在籍の託児ルームがある美容室を探し、娘を連れて行くことにしました。実は、このときが「娘を他人にまかせる」初めての日。そのため、いろいろと準備もしていきました。 カット中も娘の泣いている声が聞こえてきたので気になりましたが、カットは満足の仕上がり! そのため「少し遠くて価格も高いけど、ここを予約してよかったな」と思っていました。しかし、その後、娘の引き取りでショックなことが…。 娘を引き取るとき、保育士さんに「これじゃ、旦那さんがかわいそう」と言われたのです。というのも、娘が保育士さんに預けている間中ずっと泣いていたそうで、そのことを伝えられた時に「パパ見知りで、今は私でしか泣き止まない」という話をしたら、家でママと離れる練習をしなければいけないとか、ネントレしたほうがいいとか…。 その保育士さんは善意で言ってくれていたのかもしれませんが、アドバイスいただいたことは全部試していることで、それでも私から離れることができていないからこそ、悩んでいたのに…。しかも、うちの場合、パパはしたいお世話しかしてくれなくて、パパ見知りなっている気がするのに、それでも「パパがかわいそう」って…。 この時期は夜泣きもすごかったので、私だけいつも寝不足で疲れ果てていたこともあり、私は「もう二度とこの美容室に来るものか」と思ってしまいました。 子どものために、あれをやらないと、これをやらないと、ということは、当事者のママがいちばんわかっていることで、それを初めて会った人にあれこれ言われたくなかったです。それからは、プロだったとしても、思い込みでアドバイスされたくないし、私にも私のやり方があるので、他人にいろいろと話さないようにしています。 作画/加藤みちか著者:星野 遼
2024年06月28日2歳の息子を育てる私たち夫婦は、現在レス歴3年。夫婦仲は良好でお互い第2子を望む気持ちはあるものの、なかなかしようという気持ちになれず、複雑です。ずっと思い悩んでいた私を救ったのは、ママ友からの意外なひと言で……? 目からウロコなママ友の考え方3年目に突入する私たち夫婦のレス。第2子を望む気持ちがあるものの、妊娠・出産・育児で苦しんだ私の姿を見ていた夫は「息子と3人の今の生活も、十分楽しいよ」と二度目の妊娠に消極的です。最初のうちは誘うこともありましたが、今は私自身も夫としたいという気持ちになれず、そんな中で自分の体力的なタイムリミットも意識してしまい、病院へ相談して妊活をすべきなのか気持ちが沈む日々を過ごしていました。 そんなある日、お茶の席でママ友へポロッと妊活への悩みをこぼした私。すると話を聞いたママ友は「もう妊活してるじゃん。悩むことも妊活だよ」とひと言! そのママ友は2児の母。1人目を産んだあとに私と同じようにレスで悩んだことがあるそうです。「レスだと妊活のスタートラインにも立てていない気がして、落ち込むこともあるよね」と私の気持ちに共感しつつ、ママ友は励ましてくれたのでした。「なんだ、私はもう頑張っていたのか」と思うと霧が晴れた気持ちに。そのあとも夫とのレスは続いていますが、以前のように気持ちが落ち込むことはなくなりました。 「具体的な行動に移さなくても、『妊活をすべきか』と悩むことも妊活」という視点は、意外と妊活やレスに悩んでいるときにはたどり着けないものかもしれません。ママ友の言葉を胸に、もう少しラクな気持ちで妊活について考えてみようと思った出来事です。 作画/Pappayappa著者:木村メイ
2024年06月28日ねこじまさんの長男・まっちくんは、小学校に入学してからすぐに登校しぶりが始まります。以前から常同行動や強いこだわりなどがあったものの、発達検査を受けても特に診断名はつきませんでした。2学期になると登校しぶりはますますひどくなり、大学病院の心理発達科を受診したり、小学校のスクールカウンセリングや教育センターの不登校専門窓口で話を聞いてもらったりしたものの、具体的な解決法を見つけることはできず……。1年生が終わるころ、「怒ったり泣いたり、休んだりするかもしれないけど、学校で頑張るよ」と自分の気持ちを打ち明けてくれたまっちくん。ねこじまさんは、自分たちのスタイルでやってみようと決意を新たにしました。そして2年生がスタートしてすぐ、まっちくんが授業中に鉛筆を噛んでいたり、部屋の床や引き出しに「やすみたい」と書いたりしているのを発見。ねこじまさんは「いつのまに……そんなに無理させてたかな……」と困惑してしまいました。 そんな中、教育センターで予約していた基礎学力検査(KABC-II)を受けると、「数を扱うのが苦手そう」「複雑な情報が苦手そう」だと言われます。しかし、「苦手だと思っていることも、学習の仕方で苦手ではなくなることもある」と教えてもらい、勉強のサポートに向けて前向きな気持ちになったのでした。 けれども、2年生になり宿題はどんどん難しくなっていき……。 イライラして泣き叫ぶ息子に… 宿題を前にするとイライラしてしまうまっちくんに、ねこじまさんも冷静でいられない日もありました。 ねこじまさんはこのころの状況を、「宿題の時間が私も恐怖でした。何をどうしても怒って泣いてしまうし、ひどいときはかんしゃくを起こして、お互いにこんな思いをしてまでしなければならないことなのか?と考えてしまいました」と振り返ります。 とにかく真面目なまっちくんにとって、宿題をせずに怒られるのはどうしても避けたいところ。「できない」と正直に伝えることは、とてもハードルが高かったのです。 学年が上がり、勉強が難しくなってくると、「宿題をしなきゃいけないのにできない!」「説明を聞いてもわからない!」と子どもがイライラしてしまうこともあるのではないでしょうか。そんなとき、親までイライラするのは逆効果だとわかっているのに、我慢できないこともありますよね。 このような場合、まずは親から先生に現状を伝えて相談することも、解決策の1つなのかもしれませんね。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 >>次の話 著者:マンガ家・イラストレーター ねこじまいもみ
2024年06月28日近年赤ちゃんの名付けには、かわいらしく呼びやすい「二音ネーム」が大人気! 特に女の子の名付けでは「な」や「い」で止める二音ネームがトレンドとなっています。2024年上半期に生まれた女の子17,765名の名前から、人気の「二音ネーム」よみランキングTOP10を紹介します。 1位えま2024年上半期に生まれた女の子で最も多かった二音ネームは「えま」でした。2021年から3年連続で年間よみランキング1位に輝いており、近年大人気のよみです。「咲茉」「愛茉」「咲舞」「永茉」などの漢字で名付けられていました。 「えま」という響きは、外国でも「Emma」としてよく名付けられることから、国を限定せず、親しみやすい名前です。ハリウッド女優のエマ・ワトソンも「エマ」という響きを持ち、世界的に活躍しています。 2位さな2位には「さな」がランクインしました。年間よみランキングでは、2022年4位、2023年は3位と年々人気が高まっています。「紗奈」「紗菜」「咲那」「紗凪」といった漢字が人気。 爽やかで上品な印象を与える「サ」の音に、明るくあたたかみのある「ナ」の音を組み合わせることで、魅力的な女の子をイメージさせます。有名人では、韓国のアイドルグループTWICEのサナさんが同じよみで活躍されています。 3位みお3位にランクインしたのは「みお」。2022年のよみランキングでは2位、2023年は4位と、2年連続でTO5入りを果たしている大人気のよみです。「美桜」「澪」「未桜」「実桜」などの漢字で名付けられています。 マ行で始まる名前は、やさしくあたたかみのある印象に。有名人では、女優の今田美桜さんが同じよみで活躍されています。 4位めい4位に入ったのは「めい」。2022年のよみランキングでは3位、2023年は5位と、毎年人気のよみです。「芽依」「芽生」「芽郁」「芽衣」といった漢字で名付けられています。 「めい」という響きが呼びやすく、親しみやすさを感じさせます。スタジオジブリのアニメ『となりのトトロ』のメイちゃんをイメージするかたも多いのではないでしょうか。有名人では、女優の永野芽郁さんが同じよみで活躍されています。 5位ゆあ6位にランクインしたのは「ゆあ」。2022年のよみランキングでは14位、2023年は11位に入っており、毎年安定した人気を誇る名前です。「結愛」「結彩」「結葵」「唯愛」などの漢字が用いられていました。 やさしく優雅な印象を与える「ゆ」に、開放感のある「あ」を組み合わせることで、華やかでかわいらしい二音ネームに。女優・新川優愛さんが同じよみです。 6位りお6位には「りお」がランクインしました。2022年のよみランキングでは6位、2023年は8位と、毎年TOP10入りを果たしている人気の名前です。「莉緒」「莉央」「凛桜」といった漢字で名付けられていました。 「りお」という名付けに人気の「莉」という漢字は、ジャスミンを表す「茉莉花」の一文字。香り高く可憐な花を咲かせるジャスミンを連想させます。また、春生まれのお子さんには「お」というよみに「桜」を用いた名付けも多く見られました。 7位ひな7位の「ひな」は、2022年のよみランキングで17位、2023年は18位にランクインしていたよみです。「陽菜」「日奈」「陽凪」といった漢字のほか、「ひな」とひらがなでの名付けも見られました。 「ひな」というよみは「雛」を連想させ、愛らしく親しみやすい印象に。また、「陽」や「日」といった漢字が多く用いられていることで、明るく健やかなイメージも与えます。 8位すい8位には「すい」がランクインしました。2022年のよみランキングでは48位でしたが、2023年は18位へと人気が急上昇した注目の名前です。「翠」「珠依」「穂」といった漢字が人気です。 「翠」は「翡翠」などに用いられ、深く美しい緑色を表す漢字。また、「すい」という響きが新鮮で、みずみずしい印象も与えます。また、2023年男の子のよみランキング99位にもランクインしており、男女どちらにも名付けられるジェンダーレスネームでもあります。 9位ゆい9位にランクインしたのは「ゆい」。2022年のよみランキングでは7位、2023年は6位と、女の子の定番人気となっている名前です。「結衣」「結」「唯」「結唯」といった漢字が用いられていました。 「結」という漢字は、「結ぶ」という意味のほかに「物事をまとめて締めくくる」「植物が実をつける」という意味も持ち、縁起の良い漢字。2023年女の子の名付けに人気の漢字ランキングでは1位に輝いています。 10位えな10位は「えな」でした。2023年のよみランキングでは30位という順位でしたが、今年はさらに人気が出そうです。「瑛菜」「依奈」「咲奈」といった漢字のほか、「えな」とひらがなでの名付けも見られます。 「えな」という響きが新鮮で、今どき感のある名前です。 2024年上半期に生まれた女の子に人気だった「二音ネーム」よみランキングには「さな」「ひな」「えな」と「な」で止まる「な止めネーム」と、「めい」「すい」「ゆい」と「い」で止まる「い止めネーム」がそれぞれ3つランクインしており、近年のトレンドが表れていました。これからの女の子をご出産予定の方は、参考にしてみてくださいね。 photo:@hi______no16さん(ベビカレメイト)<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2024年1月から5月各月1日~25日調査件数:女の子:17,765件
2024年06月28日