cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1940/2211)
新垣結衣が初のママ役となり、大泉洋と夫婦役を演じることでも話題の『トワイライト ささらさや』が、まもなく11月8日(土)より全国公開となる。初共演とは思えないほど息の合った2人が、絶妙なやりとりで夫婦役を演じ切り、それぞれ役者としての新境地を切り開いた本作では、夫婦の絆の象徴である “赤ちゃん”を演じた小さな俳優たちも好演を見せているという。本作は、ベストセラー小説「ささらさや」(加納朋子著/幻冬舎文庫)を『神様のカルテ』シリーズ、『くじけないで』などの感動作で知られる、深川栄作監督のもとで実写映画化。突然の事故で幽霊となってしまった夫・ユウタロウ(大泉洋)が、妻・サヤ(新垣結衣)と生まれたばかりの息子をさまざまな人の“体を借りて”助ける、というファンタジックでユーモラスな物語。一般的に、赤ちゃんと動物の撮影はメチャクチャ大変というのが、映画界の常識。ところが、本作の赤ちゃんたちは、泣きやんでほしいタイミングで泣きやみ、笑ってほしいときに最高の笑顔を見せてくれる、という天才俳優たち揃いだったらしい。緊張感あふれるシーンだけは、スタッフ・キャストの雰囲気が伝わるのか、泣き出してしまうこともあったそうだが、“赤ちゃん待ち”でスケジュールが遅れるようなことは一度もなかったという。ただ、そんな“天才赤ちゃん”でも、さすがにみんなの演技に合わせて笑ったり、じっとしているのはなかなか難しいこと。実は赤ちゃんが登場するシーンには、常に“赤ちゃんあやし組”なるスタッフが待機。キャストたちが演技をしているその反対側で、5~6人の大の大人が玩具を持って、赤ちゃんの気を引くという、陰ながらのサポートをして撮影を支えていたのだ。だが、緊迫したシーンの最中でも、その反対側ではスタッフが「うりゃりゃりゃりゃりゃ~」とやるものだから、「それに惑わされないで集中するまでに、すごく大変だなぁなんて感じます」と新垣さん。また、大泉さんも「あれは笑っちゃいます。こちらは演技に集中するのが難しかった…(笑)」と苦笑い。本作が初めての母親となった新垣さんだが、親戚の赤ちゃんに普段から接していたそうので、赤ちゃんを抱くことも手慣れたもの。さらに新垣さんは、4か月くらいの乳児がいる女性の胸の重さに合わせて作られた、特殊な型を付けて演じていたそうで、自身の経験とそうした役作りから、母親としての自然な立ち振る舞いが生まれていったという。「この子は絶対に私が守る!」「2人を残しては逝けない!」という新垣さん、大泉さんがそれぞれ演じる夫婦の愛の物語は、温かな思いやりにあふれた現場で、たくさんのキャストとスタッフの愛を受けながら紡ぎ出されてきたようだ。『トワイライト ささらさや』は11月8日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トワイライト ささらさや 2014年11月8日より全国にて公開(C) 2014 映画「トワイライト ささらさや」製作委員
2014年10月29日映画『トワイライト ささらさや』の完成披露試写会が10月28日(火)に開催されたが、上映前の舞台挨拶に加え、上映後にも主演の新垣結衣、大泉洋、深川栄洋監督が再び壇上に姿を現し、映画を観終えたばかりの観客の喝采を浴びた。新垣さんが初の母親&妻役に挑戦した本作。夫を亡くし、生まれたばかりの赤ん坊と新しい生活を始めたさやと彼女の周囲の人々に乗り移りながら彼女の成長を支える死んだ夫のユウタロウの姿を描く。上映後、壇上にはピアノが用意され、本作で音楽を担当した平井真美子さんの演奏で劇中音楽が会場に響き渡る中、後方より客席の間を通って新垣さん、大泉さん、深川監督が再登場。サプライズ演出となったが、800人の観客は拍手で3人を迎えた。新垣さんが「いかがでしたか?」と客席に問いかけると再び大きな拍手。新垣さんは「(映画を)どう感じてもらうかは、こちらが決めることではないと最近、思うようになりました。みなさんが2時間の中のどこの何を感じるのか?お任せしようと思ってましたが、私の『どうでしたか?』という問いかけに拍手を返していただけました。これ以上のことはないです」と嬉しそうな笑みを浮かべて力強く語った。大泉さんは、“乗り移る”役柄にちなんで、上映前の舞台挨拶で「もしも誰かに乗り移るなら?」と聞かれ「映画会社の社長に乗り移って、僕のギャラを上げたい」と語っていたが、久々に観たという映画本編、観客の温かい反応、そして平井さんの奏でる美しいピアノの音色で汚れた(?)心が洗われたのか「自分を恥じています…(苦笑)」と反省しきり。「ギャラはいりませんとこれから言おうと思います!」とまで語り、会場の笑いを誘っていたが、本心から感動したようで「訳も分からず泣きそうになりました」と目を少し赤くして語っていた。新垣さんは改めて、これから映画を観る人に向けて「私がこの映画を観て一番感じたのは、一生懸命生きるっていいなってこと。一生懸命生きていこうと思ったし、これまで26年生きてきた時間もキラキラしていたんだと気づかされました。みなさんにとってもこの映画が、そうしたきっかけになれば」と呼びかけ、会場は再び熱い拍手に包まれた。『トワイライト ささらさや』は11月8日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トワイライト ささらさや 2014年11月8日より全国にて公開(C) 2014 映画「トワイライト ささらさや」製作委員
2014年10月29日主演ヘレン・ミレン&製作スティーヴン・スピルバーグで贈る、この秋イチバンの“美味しい映画”『マダム・マロリーと魔法のスパイス』が、いよいよ11月1日(土)より公開となる。南仏の老舗フレンチ・レストランと新興インド料理店のコミカルな攻防を背景に、食を通した人々の心の交流を描いた本作では、ヘレン演じるマダム・マロリーとライバル関係になるインド料理店の青年シェフを演じているマニッシュ・ダヤルが、日本を代表する実力派俳優・山田孝之に“そっくり!”と早くも話題を呼んでいる。舞台は、南フランスのとある町。マダム・マロリー(ヘレン・ミレン)が経営するミシュラン1つ星フレンチ・レストランの真向いに、パパ(オム・ブリ)が経営するインド・レストラン「メゾン・ムンバイ」が開業した。究極の味と穏やかな雰囲気を重んじるフレンチに対し、賑やかな音楽とともに香ばしいスパイスたっぷりの料理を提供するインド・レストラン。道を隔てた相容れない2つのレストランの間で、食をめぐる“戦い”と、文化と心の交流が繰り広げられ…。製作をスティーヴン・スピルバーグとオプラ・ウィンフリーが務め、『ショコラ』のラッセ・ハルストレム監督がメガホンをとった本作。ダヤルが演じる青年シェフ、ハッサンは、母親譲りの“絶対味覚”のセンスで、頑固者として知られたマダムの心をも溶かし、その才能を認められてシェフとして成長していくという役どころだ。序盤は純朴でさわやかなハッサンも、物語が進み、自身の才能が磨かれていくに連れ、次第に洗練されたシェフになっていくのだが、その後半部のハッサンが、強い意志を感じる目力とちょっぴり濃いめのヒゲというビジュアルで、日本でも映画やドラマにひっぱりだこの山田さんに“激似”なのだという。もちろん彼を演じたダヤルも、シェフの修業過程で悩み、戸惑う心理を細やかに見事に表現しており、演技力は抜群だ。実は、ダヤルをハッサン役に強く推薦したのは、スピルバーグ。映画『魔法使いの弟子』や、人気テレビシリーズ「新ビバリーヒルズ青春白書3」「LAW&ORDER:性犯罪特捜班」「グッドワイフ」といった作品にゲスト出演していながらも、ほとんど無名といえるダヤルを、オーディションの映像を見てとても気に入り、「美しく冷静で、安定した存在感がある」と絶賛したという。ヒューマンドラマにも定評あるハリウッドの大物に見初められ、オスカー女優とインドの名優との間で才能を開花させていくシェフを好演した“インドの山田孝之”に、ぜひ注目してみて。『マダム・マロリーと魔法のスパイス』は11月1日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マダム・マロリーと魔法のスパイス 2014年11月1日より全国にて公開(C) 2014 DreamWorks II Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
2014年10月29日ハロウィンの仮装でも大人気、数々の歴史的記録を打ち立て社会現象ともなった大ヒット作『アナと雪の女王』。このほど、全国無料のBSテレビ局・Dlifeでは、一大ブームを巻き起こした本作の製作の裏側に迫る特別番組「アナと雪の女王のすべて」を、12月に日本独占放送することが分かった。『アナと雪の女王』は、触れるもの全てを凍てつかせる“秘密の力”で王国を冬の世界に変えてしまった姉・エルサと、その姉と王国を救うため、山男のクリストフとその相棒トナカイのスヴェン、雪だるまのオラフと共に雪山の奥深くへと旅に出る妹・アナのWヒロインによるディズニーのミュージカルアニメ。本年度アカデミー賞の「長編アニメーション賞」「歌曲賞」の2部門を受賞、日本でも歴代興収ランキング3位となる254億円を突破し、MovieNEX290万本という大ヒットを記録した。先日も、続編となる短編映画『フローズン・フィーバー』(原題)の製作が決まるなど、まだまだ話題は尽きない。今回放送される「アナと雪の女王のすべて」は、全米4大ネットワークのひとつABCにて放送されたドキュメンタリー。ディズニー・アニメーション・スタジオにカメラが潜入し、製作総指揮のジョン・ラセターを始め、監督のクリス・バック、ジェニファー・リーが、映画本編や製作当時の映像もふんだんに織り交ぜながら、その製作過程の裏側を語る。番組のホストを務めるのは、『アナ雪』随一の癒やし系キャラ、オラフの声優を務めたジョシュ・ギャッドだ。また、世界中の誰もが口ずさんだ名曲「レット・イット・ゴー」の誕生秘話を、歌曲を担当したロバート・ロペス、クリステン・アンダーソン=ロペスが語る貴重な映像や、アナ役のクリステン・ベル、エルサ役のイディナ・メンゼルなどの秘蔵インタビューなども盛り込まれているという。ディズニー史上NO.1 の大ヒットとなり、間違いなく2014年を代表する話題作となった『アナと雪の女王』。その“ありのまま”の秘密を、この番組で確かめてみて。「アナと雪の女王すべて」は12月、BSテレビ・Dlifeにて放送。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王 2014年3月14日より2D/3Dで同時公開(C) Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2014年10月29日ヒュー・ジャックマンが3度目の皮膚がん治療を受けていたことが分かった。26日(現地時間)、ニューヨークで愛犬と散歩中をパパラッチに撮られたヒューの鼻に絆創膏が貼られていたことから、ヒューの代理人が明らかにした。代理人は「E! News」の取材に、ヒューが治療を受けたことを認めて「すべて大丈夫です」と語った。ヒューは昨年11月に鼻に基底細胞がんが見つかり、摘出手術を受けた。今年5月にも同様の手術をしている。直後に『X-MEN:フューチャー&パスト』プレミアに出席した北京で「僕は未来については現実的なんだ。今後少なくとも1回、おそらく数回は(皮膚がんになることは)あるだろう。オーストラリア人、それもオーストラリア育ちのイギリス系にはめずらしくないことなんだよ。日焼け止めを塗れ、なんて言われた記憶もないんだから」と語った。27日には、「Good morning」と愛犬と一緒の笑顔の画像をインスタグラムに投稿したヒュー。数時間後には「SUNSCREEN!」と、改めて日焼け止めを塗る大切さを伝えるメッセージを投稿した。(text:Yuki Tominaga)
2014年10月29日竹野内豊&バカリズムという異色タッグで贈るドラマ「素敵な選TAXI」。毎回、異なるゲストを迎える1話完結型の本作から、第5話のゲストに月9「HERO」で女性検事役を好演した吉田羊が出演していることが明らかとなった。本作の主人公は、乗客を自身の望む過去まで連れていくことのできる不思議な乗り物「選TAXI」運転手の“枝分(えだわかれ)”。人生の選択に失敗して焦る乗客に飄々とした語り口で話しかけ、時にさりげなく、時にユニークなアドバイスを送る。過去に戻ることができる不思議なタクシー運転手と様々な乗客による、人生再生エンターテインメントだ。一際輝く実力派女優として活躍する吉田さんが第5話で演じるのはアラフォーでいまだ独身の女医・美佐子。婚活パーティーで意中の男性の気を引くため、ほかの女性参加者と壮絶なアピール合戦を繰り広げるという。しかしその結果は惨敗。停まっていた選TAXIに乗車し、運転手の枝分と反省会を繰り広げ、リベンジするべく過去に戻ることに…。美佐子が狙う大手商社に勤める工藤には袴田吉彦、美佐子に絶妙なアシストをする看護師の知美に浅見れいなと実力派俳優が集結。吉田さんは美佐子を演じて、「人生そんなに甘くないんだよ、ていうかやり直したとしてもそこでまた新たな選択をしていくのはお前なんだよと、突き放されながらも強く背中を押されている気がします。私が演じた負けず嫌いの美佐子さん。彼女がやり直したかったものは人生ではなく“女としてのプライド”だったのかも。幸せになってね(笑)」とコメント。先日スタートした「オモクリ監督 ~O-Creator’s TV show~」で進行として初のバラエティ番組にレギュラー出演するなど、活躍の場を拡げる吉田さん。温和な表情とは裏腹な美佐子の心情描写に注目したい。ドラマ「素敵な選TAXI」は毎週火曜日、関西テレビ・フジテレビ系にて22時から放送。(text:cinemacafe.net)
2014年10月29日本郷奏多を主演に、「NON STYLE」の石田明が演出を手掛けることで話題の舞台「ダンガンロンパ THE STAGE ~希望の学園と絶望の高校生~」。10月28日(火)にマスコミを招待しての公開舞台稽古が東京・日本青年館で行われ、本郷さんらキャスト陣が舞台上に勢揃いした。本作は累計60万本以上の売上げを誇り、昨年にはTVアニメ化もされた大ヒットゲーム「ダンガンロンパ」を舞台化。あらゆる分野の“超一流高校生”を集める政府公認の特権的な学園私立希望ヶ峰学園を舞台に、入学してきた15名の超高校級生徒たちが次々に起こる殺人事件を、“学級裁判”で解決していく学園ミステリー・アクションだ。本郷さんは本作では、主人公の“超高校級の幸運”をもつ苗木誠を演じており、その容姿端麗な美貌で本作のテーマのひとつでもある“2.5次元化”を見事に体現していた。この日は、舞台の最初~最後までを通しての稽古とあって出演陣が勢揃い。『アナと雪の女王』での真っ直ぐなヒロインを演じていた神田沙也加は、本作では一転、“超高校級のギャル”江ノ島盾子に扮しており、劇中の衣装もミニスカートに金髪の盛り髪ツインテールと、本郷さん同様にゲームから抜け出してきたようなビジュアルで登場した。そのほかにも、物語の鍵を握る霧切響子役(超高校級の???)の岡本玲を始め、十神白夜役(超高校級の御曹司)の小澤亮太、腐川冬子役(超高校級の文学少女)の大沢ひかる、Wキャストで演じる朝日奈葵役(超高校級のスイマー)の藤江れいな(NMB48)と大島なぎさ、同じくWキャストで演じる不二咲千尋役(超高校級のプログラマー)の石田晴香(AKB48)と奥仲麻琴(PASSPO☆)、葉隠康比呂役(超高校級の占い師)の松風雅也、大和田紋土役(超高校級の暴走族)の八神蓮、石丸清多夏役(超高校級の風紀委員)の高木万平、セレスティア・ルーデンベルク役(超高校級のギャンブラー)の池端レイナ、山田一二三役(超高校級の同人作家)の向清太朗(天津)、大神さくら役(超高校級の格闘家)の山口ゆきえ(カーニバル)、桑田怜恩役(超高校級の野球選手)の宮下雄也(RUN&GUN)、舞園さやか役(超高校級のアイドル)の田中日奈子と、演出の石田さんを含め総勢18名が集結した。話題作とあってこの日は報道陣や招待客が殺到し、会場は満員状態。舞台稽古を前に、キャスト陣がそれぞれの劇中衣装に身を包み報道陣の前に姿を現すと、一斉にフラッシュが炸裂した。この熱気に、座長を務めた本郷さんは「我々一同、原作を勉強しながら皆で一つの作品を一生懸命に作り上げてきました。すごくいい所に着地できたかなと思います。ひとつの舞台として観て頂いても見ごたえのある作品にというのと、(原作の)イメージを大切に、と両立したものが出来たと思います。今日は我々のフルパワーで演じさせて頂きます」と公演に向けた意気込みを語っていた。一方、演出を務めた石田さんは、この日は“お笑いは封印”と言わんばかりの少し緊張した面持ちで登場。「色んなことをイチから学ばせて頂いて、それがまた芸人として活かせればと思っています。2008年の『M-1グランプリ』優勝して以来の、自分が成長できた一年になったことは間違いないです!」と、充実した表情を浮かべながら真摯に語っていた。舞台「ダンガンロンパ THE STAGE ~希望の学園と絶望の高校生~」は10月29日(水)~11月3日(月・祝)まで日本青年館・大ホールにて上演。(text:cinemacafe.net)
2014年10月29日「阪急電車」「図書館戦争」シリーズなどを手がける大人気作家・有川浩の累計70万部のロングセラー、「レインツリーの国」の実写映画化決定。この度、本作の主演に「Kis-My-Ft2」で活躍する玉森裕太が抜擢されたことが明らかになった。玉森さんは本作が映画初主演となる。向坂伸行は、中学時代に大好きだった「フェアリーゲーム」という本について何気なくネットを検索したところ、“レインツリーの国”というブログを見つける。そこに書いてある感想に共鳴した伸行は、管理人のひとみにメールを送る。数日後、ひとみから返信がくる。ネットを通じて繋がったふたり。そこから、メールのラリーがはじまり、伸行は、ひとみに会いたいと思うようになるが、ひとみは会えないという。かたくなに会うのを拒む彼女には、人には言えない秘密があった…。「忘れられない本」がきっかけで、会ったこともないキミに恋をした。メールから始まる2人の物語を描いた本作。『阪急電車 片道15分の奇跡』『県庁おもてなし課』のメガホンをとった三宅喜重監督とそのスタッフが再集結して映画化に挑む。実直で、男気のある主人公・向坂伸行を演じるのは、歌手を始め、ドラマ「信長のシェフ」やバラエティと幅広い分野で大活躍する玉森裕太(Kis-My-Ft2)。ブログ「レインツリーの国」の管理人であり、人に言えない秘密をかかえたセンシティブなヒロイン・ひとみ(人見利香)を演じるのは、「Seventeen」の専属モデルとして、ティーンから圧倒的に支持され、最近は歌手デビューもした西内まりや。本作で実写映画初出演、初共演となる。玉森さんは今回のオファーを受けて「(お話を頂いて)素直にすごく嬉しかったです。映画の主演を任されるのは初めてなので、気合いを入れて臨んでいます。演じる伸行は、真っ直ぐで、思ったことをはっきりと言う人で、僕とは正反対(笑)。また、サラリーマン役は初めてなので、友達にどんなことが大変なのかを事前に聞きました」と気合十分な様子。共演の西内さんについては、「僕は人見知りするタイプですが、西内さんはとても明るい方で、気さくに話しかけてくれるので、楽しく共演できています」と語り、「すごく真っ直ぐな2人の恋愛を描いた温かい映画なので、観てくださる方にキュンキュンして頂きたいし、2人の恋を応援して頂けるように頑張りたいと思います。映画の完成を楽しみに待っていてください」とファンにメッセージを送った。一方の西内さんは「映画に出演することは目標だったので、お話を頂いてとっても嬉しかったです。過去の出来事によって内向的になっているひとみが、1人の男性に出会っていろんな勇気をもらい、1つずつ壁を乗り越えていく姿や、周りの方の優しさや想いを受け入れて成長していく姿を大切に演じていきたいと思います」と語った。有川作品の中で、20~40代の女性に圧倒的な支持を得ている本作。玉森さんと西内さんが紡ぐ“純愛”に胸キュン必至となりそうだ。映画『レインツリーの国』は2015年より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月29日――“美しさ”とはなんだろうか?こと映画の中でいえば、その佇まいであり、匂い立つような色気であり、それでも失われない自然体の雰囲気といえるだろう。先日、“Beau Garcon(ボー・ギャルソン=美しい男)”と呼ばれ注目を集める、フランスの俳優ピエール・ニネが主演作『イヴ・サンローラン』を携えて来日した際に、ファッション通の女子たちが軒並みハートを奪われたのは記憶に新しい。しかし、“美の国”フランスが世界に誇る俳優はもちろん男子だけではない。むしろ、フランス出身の女優たちこそ今、ハリウッドを始め世界中が注目しているのだ。今回は、フランス映画界に咲いた美しき3人の“新星”女優をご紹介!まずは、今週末より公開されるフランス映画『美女と野獣』(公開:11月1日)で主演を務める、レア・セドゥ。誰もが知るファンタジーの名作を実写化した本作で、レアは野獣の城に囚われの身となるヒロイン・ベルを演じている。若手女優の中でも群を抜く実力派で、出演作『アデル、ブルーは熱い色』で第66回カンヌ国際映画祭で史上初となる女優として「パルムドール(最高賞)」を受賞した。また、その妖艶なミステリアスな魅力でフランスのみならず、数々の話題作に出演し、ハリウッド進出作となった『イングロリアス・バスターズ』以降も、『007/スカイフォール』『ミッドナイト・イン・パリ』『マリー・アントワネットに別れをつげて』『グランド・ブダペスト・ホテル』など大作~ミニシアターまで幅広い役柄で、さらに『007』シリーズの最新作では『Bond24』(原題)ではボンドガールに抜擢されており、今後も注目必至の女優となりそうだ。次に紹介するのは、そんなレアと共にカンヌ「パルムドール」受賞で世界を沸かせたのが、若干20歳のアデル・エグザルコプロス。さらに、初の長編映画となったのがジェイン・バーキンが監督作というのだから、その魅力は間違いないだろう。巨匠に見い出されたという点においては、フランス映画界の旗手フランソワ・オゾン監督が新たなる“美の女神(ミューズ)”として大抜擢した、マリーヌ・ヴァクトを外すことはできないだろう。「イヴ・サンローラン」や「ルイ・ヴィトン」など名だたるブランドの広告モデルとして活躍してきたモデル出身の女優だ。カトリーヌ・ドヌーヴやリュディヴィーヌ・サニエなどの才能を見抜き、スクリーンの中で“女”そのものとして撮りあげるオゾン監督が彼女を起用した映画『17歳』がカンヌで上映されて以降、「ELLE」や「VOGUE」といったハイ・ファッション誌を始め、カルチャー誌や映画誌など世界中のマスコミがマリーヌに飛びついた。その見目麗しい容姿と肢体がスクリーンに映えることは言うまでもなく、2015年にはマチュー・アマルリックらと共演した映画『Belles familles』(原題)が公開される予定だ。表情豊かなフランスのスクリーンに咲く女優たち。彼女たちのほかにも、「世界で最も美しい顔100人」の常連にして、アカデミー賞「主演女優賞」の栄冠に輝いたことのあるマリオン・コティヤールを始め、ラース・フォン=トリアー監督が描く官能映画『ニンフォマニアック』で注目を集めるステイシー・マーティンや、いまや国際女優となったメラニー・ロランなどなど、その畑を見渡してみれば豊作が続くフランス映画界。美と実力を兼ね備えた彼女たちのこれからに要注目だ。(text:cinemacafe.net)■関連作品:美女と野獣 2014年11月1日よりTOHOシネマズスカラ座ほか全国にて公開(C) 2014 ESKWAD - PATHE PRODUCTION - TF1 FILMS PRODUCTIONACHTE / NEUNTE / ZWOLFTE / ACHTZEHNTE BABELSBERG FILM GMBH - 120 FILMS
2014年10月28日今秋、屈強な最強の男たちが集う大人気シリーズ『エクスペンダブルズ3 ワールド・ミッション』(11月1日より公開)にも出演し、すっかりハリウッドへの完全復帰を果たしたシュワちゃんこと、“アーノルド・シュワルツェネッガー”。彼の主演最新作『サボタージュ』が、いよいよ11月7日(金)より全国公開となる。シュワちゃんを一躍スターダムに押し上げた『ターミネーター』シリーズや『コマンドー』『プレデター』のほか、「アリナミンV」「日清カップヌードル」「パワードコーヒー」といった多くのTVCMでも日本を沸かし続ける“シュワちゃん”の名を、知らない人はほぼいないといってもいいだろう。ただ、シュワちゃんといえば、やはり“ムキムキの元祖・筋肉俳優”としてコアな男性ファンを有するイメージが強い。イケメン好きの若い女性の中には、シュワちゃんのゴシップネタは知っていても出演作についてはよく知らなかったり、“アーノルド・シュワルツェネッガー”という本名さえ正しく言えない、なんて人もちらほら…。そこで、“シュワルツェネッガーを知らないなんて、人生、半分損してる!”と銘打ち、勝手にシュワちゃんの魅力をまとめてみた。【ねえ知ってる? 1】シュワちゃんって、俳優人生45周年・主演映画30本目を迎える“生きる伝説”なんだって!ボディビルダーとして数々の大会で優勝を飾った後、『SF超人ヘラクレス』(’70/アーノルド・ストロング名義)で俳優に転身したシュワちゃん。『コナン・ザ・グレート』『ターミネーター』『コマンドー』などではその肉体をこれでもかと使った迫力アクションを、また『キンダガートン・コップ』『ツインズ』などでは体格にそぐわぬ機敏な動きと豊かな表情を見せ、「アクションもコメディもできるハリウッドスター」として名を馳せた。その後、2003年にはカリフォルニア州知事に立候補し、政界に身を投じるなど、常に前線で人々を驚かせてきた彼は、まさに“生きる伝説”。再び俳優界に復帰してからも、『大脱出』で親友のシルベスター・スタローンと共演を果たすなど、コンスタントに作品に出演し、俳優人生45周年の最新作となる『サボタージュ』ではついに主演映画30本目を迎えている。【ねえ知ってる? 2】シュワちゃんって、映画史上最も○○した俳優なんだって!“369”…この数字、実は『ターミネーター』シリーズや『コマンドー』『トゥルーライズ』といった大ヒットアクションに数々出演し、多くの敵と戦ってきたてきたシュワちゃんが、映画内で抹殺した人数。「映画のなかの死」を集計している米ウェブサイト「Movie Body Counts」のデータベースによると、ライバルのスタローンに100人以上の差をつけ、映画史上最も人を殺した俳優にシュワちゃんが選ばれているという。【ねえ知ってる? 3】シュワちゃんって、67歳となったいまでも俳優として新境地を切り開こうとしているんだって!そんなシュワちゃんは、肉体年齢は「マイナス20歳」と豪語しつつも、今年で御年67歳。主演復帰1作目の『ラストスタンド』では劇中で自らの“老い”をネタにするなど、お茶目な一面もあるが、『サボタージュ』ではDEA(麻薬取締局)最強の特殊部隊のボスでありながら、ダークなトラウマを内に秘めた複雑なキャラクターを熱演。善と悪の二面性を併せ持ち、一挙手一投足に何か“裏”を感じさせる演技力は、酸いも甘いも経験した、いまのシュワちゃんだからこそ出せる深みを滲ませている。さらに、これまでどの役柄にもなかったタトゥーを首筋に入れ、髪を七三分け&ツーブロックに刈上げるなど、キャラクターの持つ歴史と厚みを反映する世界観を作り上げている(首の片方には暴走族の一員を表すタトゥーが、反対側にはベトナム戦争の印といくつかの海軍のタトゥーが刻まれている)。【ねえ知ってる?番外編】愛称「シュワちゃん」の名付け親は伝説のあの人なんだって!ちなみに、オーストリア系の長い姓シュワルツェネッガーを縮め、“シュワちゃん”という愛称を生み出し広めたのは、「日曜洋画劇場」の解説でお馴染みの伝説の映画評論家、故・淀川長治さん。番組のエンディングでの独特の挨拶「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」を耳にした人も多いのでは?コメディもいけるシュワちゃんの豪快な明るさと懐の大きさがよく分かる、まさに伝説的ニックネームといえる。淀川さんも大のお気に入りだったシュワちゃん。67歳を迎えた彼が、俳優として新たな境地を開いた2大作が連続公開となるこの秋、日本はシュワちゃん一色に染まることになりそうだ。『サボタージュ』は11月7日(金) よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日R&B歌手クリス・ブラウンは、歌姫リアーナとDV事件を経て破局に至り、その後はモデルのカルーシェ・トランと交際を続けてきた。クリスがリアーナと寄りを戻したりリハビリ入りしたりと、何度も破局の危機を迎えながらも、何だかんだで長続きしているカップルだ。それでもやはりカルーシェ側としては、たびたび問題を起こすクリスとの関係に不安があるのだろう。「HollywoodLife.com」が報じたところによれば、カルーシェはクリスとカップル・セラピー(※)に行きたいと考えているらしい。(※カップル・セラピー…カップルを対象にしたカウンセリングのこと。米国では人気がある)ここ2、3か月は二人の関係が不安定で、カルーシェはもう同じことを繰り返したくないと思っているという。ある情報筋は、「彼女が一番嫌いなことの1つはクリスと喧嘩することなんです。無益だし、2人を週どころか月レベルで引き離すこともあります。カルーシェは喧嘩や(関係の)上がり下がりにはうんざりで、物事がスムーズに行ってほしいと願っています」と、カルーシェの内心を明かした。またカルーシェは、“二人きりの時間を持つ”ことが関係の再スタートになると考えているそうだ。同情報筋は次のように語る。「クリスに仕事から2、3日距離を置いて、二人だけでどこかの島に行けるような時間を作るようお願いしています」「カリブ海、メキシコ、ハワイ、どこでもいいのです。二人きりの時間がクリスに必要なものと考えていて、彼に必要なあらゆるセラピーの面倒を見るつもりです」。しかも、カルーシェはクリスの家に引っ越しするかもしれないとも報じられている。リアーナとクリスの再接近にメディアが沸いた時期もあったが、セラピーや二人きりの時間を通じ、カルーシェ&クリスの関係は今後いよいよ安定したものになっていくのだろうか。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日映画『トワイライト ささらさや』の完成披露試写会が10月28日(火)に開催され、主演の新垣結衣をはじめ、大泉洋、中村蒼、小松政夫、富司純子、子役の寺田心くん、そして深川栄洋監督が舞台挨拶に登壇した。加納朋子のベストセラー「ささら さや」の映画化。息子を生んだばかりで夫に先立たれたさやが、風変わりな町の人々に支えられて成長していく姿と、死んだはずの夫のユウタロウが、他人の体に乗り移ってさやと息子を見守るさまを描いた、現実とファンタジーの交錯したドラマが展開する。キャスト陣が姿を見せると客席からは黄色い歓声がわき起こったが、大泉さんは、主演の新垣さんに大きな声援が飛ぶことは理解しつつも、心くんに「かわいい!」との声が集中したことに納得がいかない様子。「私だって子どもの頃はあれくらいかわいかったんですが…」と仏頂面で負け惜しみを口にし、いきなり会場を笑いに包む。挨拶でも心くんが、なんともかわいい声で「はい!よろしくお願いします」と受け応えをし声援を受けるが、大泉さんは「調子に乗るなよ!おれだってそうやれば『かわいい』って言われるんだ」とライバル心を露わにする。新垣さんは本作で母親役、そして妻役に初めて挑戦したが「私を知っている方は学生服姿の新垣結衣の方がイメージしやすいと思うので、そう(=母・妻に)見えるか不安はあったけど、成長していく役なので、気負わずに成長していければと思いました」と語る。大泉さんは、すぐに亡くなってしまうとはいえ新垣さんの夫を演じたことについて「新垣さんと夫婦役ってだけで、この仕事を受けたようなもの」と語るが、新垣さんは「普段からこちらの伝えたいことをくみ取ってくださる方なので、夫婦の近い距離を出せたと思います」と充実の表情を見せた。中村さん、小松さん、富司さん、心くんは、大泉さんが演じる死んだユウタロウが乗り移る役をそれぞれ演じたが、中村さんは、大泉さんの動きや表情を事細かに研究したそう。大泉さんは「僕の顔を見たら、うんざりって顔されました(笑)。僕が乗り移った時から、このイケメンがブサイクに見えるんですよ!」と苦笑交じりに中村さんの演技を称賛する。同様に大泉さんは、自身が乗り移った富司さんの演技についても「あんな下品な富司さんは見たことない(苦笑)!」と絶賛。深川監督も、普段は美しく上品で優雅な富司さんに大泉さんそっくりの芝居をさせることへの葛藤を明かしつつ「普段の富司さんの3倍か4倍汚く見せています!」と語り、笑いを誘っていた。心くんもこどもながらに大人のユウタロウが乗り移った演技を見せているが「乗り移られちゃいました!カッコよく大人みたいにコップを回すのが難しかったです」と語りつつ、セリフを覚えるのは大変だった?という質問に「簡単でしたね」とあっさりと答え、大物ぶりを発揮し、会場は再び笑いに包まれた。『トワイライト ささらさや』は11月8日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トワイライト ささらさや 2014年11月8日より全国にて公開(C) 2014 映画「トワイライト ささらさや」製作委員
2014年10月28日山下智久演じる史上最強のツンデレ教師と、『渇き。』の小松菜奈演じる超クールな天才女子高生の胸キュンラブストーリーが話題を呼んでいる『近キョリ恋愛』が、週末興行収入ランキングで3週連続第1位を獲得、興行収入も7億円突破したことが明らかとなった。累計200万部を超える大人気少女コミック「近キョリ恋愛」を原作に、本作が恋愛映画初挑戦となる山下智久を主演に迎え、乙女が一度は憧れる「壁ドン」「お姫様抱っこ」「頭ポンポン」「あすなろ抱き」、さらに実写化不可能と言われた原作の名シーン「教壇の下でのキスシーン」まで見事に実写化し、世の女性たちを虜にしている本作。一度見た観客が違う相手を誘って劇場へ来る姿が見られ、公開からじわじわと観客層が広がり、原作ファンのみならず親子や男性同士のグループで劇場へ足を運ぶ光景も。洋画大作なども封切られる中、本作は10月27日(月)付け週末興行収入は1億1,154万円、動員9万1,413人を記録し、先週対比90%という高い数字を叩き出した。すでに興行収入7億円、観客動員は56万人を突破し、劇場公開に伴って原作コミックの部数も伸びるなど、まさに映画・コミックともに『近キョリ恋愛』ブームが巻き起こっている。また大ヒット御礼として、11月1日(土)からは劇場にて『近キョリ恋愛』スペシャル二層ステッカーが先着・数量限定で配布されることが決定。原作画のハルカ先生とゆにちゃんの胸キュンステッカーをめくると、山下さんと小松さんのオリジナルステッカーが出てくるファン垂涎のレアグッズとなっている。人恋しくなるこの季節、観ればきっと“恋したくなる”映画『近キョリ恋愛』の勢いはまだまだ止まりそうにない。『近キョリ恋愛』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:近キョリ恋愛 2014年10月11日より全国にて公開(C) 「近キョリ恋愛」製作委員会(c)みきもと凜/講談社
2014年10月28日カーダシアン家のリアリティー・スターであるカイリー・ジェンナーがインスタグラムに上げた最新写真から、唇に何かを入れたのでは?と話題になっている。カイリーは今月24日(現地時間)にアップした写真の中で、驚くべき存在感の唇を見せつけた(現在は削除済み)。自慢の黒髪に指を通しセクシーさをアピールしていたようだが、見た人の目はそのふっくら唇にばかり釘付けになってしまい、髪を見る余裕はあまりなかったのではないかと思われる。今までのカイリーに唇が厚いイメージはあまりないが、この写真の中のカイリーの唇はアンジェリーナ・ジョリーのそれに匹敵するとさえ言っていい。また、「HollywoodLife.com」はこのカイリーの唇の突然の巨大化を、セレーナ・ゴメスが皮肉ったのではないかとも報じた。セレーナは問題の写真が上げられたのと同日に、自身のインスタグラムにて、唇をぐっと突き出すような表情をした写真をアップした。偶然かもしれないが、あまりにタイミングが良すぎることと、セレーナの元彼ジャスティン・ビーバーがカイリーの姉ケンダルとディナー・デートに行ったことから、意図的なものなのではという憶測を呼んでいる。カイリーは整形をしたのだろうか、それともリップ・ライナーとグロスの効果的な使い方を見つけたのだろうか?(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日「モーニング娘。」OGメンバーの飯田圭織、保田圭、石川梨華、小川麻琴が映画『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』のプレミアイベントに来場。同じくOGの矢口真里や加護亜依、プロデューサーのつんく♂らに対し、温かいコメントを口にした。映画はハリウッドの主演級スターたちが勢揃いした人気シリーズの最新作だが、仲間たちの“絆”を描いた作品であり、芸能界随一の絆を誇る「モーニング娘。」ファミリーから飯田さんらがゲストとして招待された。イベントでは、この日のために来日したケラン・ラッツのイケメンぶりに飯田さんらはメロメロ!保田さんはまだ結婚して1年ちょっとだが「あの青い目に吸い込まれそうになりました。主人以外の人に恋しそうに…(笑)」と語り、壇上でハグされた飯田さんは「ダンナさん、ゴメンなさい!」と絶叫。「いつ以来でしょうね、この衝撃(笑)」と興奮冷めやらぬ様子だった。映画で描かれる仲間の絆に関しては、自分たちと重なるところも感じたようで「私たちも家族のように思っているので共感しました」と保田さんが言うと、ほかの3人も「その通りです!」と頷く。その“家族”のひとりであり、しばらく芸能活動を休止し、先日、復帰を発表した矢口さんについてはメンバーでメールのやりとりをしているそうで、飯田さんは「どんなことあっても仲間なので、一緒に乗り越えたい」と語り「セクシービームは矢口にしかできないから」とエールを送る。保田さんは先日のTV出演について「(矢口さんが)自分の口できちんと伝えたいと思っていたので、いろんな意見があると思いますが、ひとまずは伝えられてよかった」と安堵の表情を見せた。闘病が続くプロデューサーのつんく♂さんについても、飯田さんは「本人も絶対に(病に)勝つ気なので」と語り、保田さんも「いつもメールのやりとりでも明るいやり取りで、つんく♂さんは強いなと思います」と語った。この日はさらに、同じく元メンバーの加護さんの夫に逮捕状が出され、加護さんがブログで芸能界引退の可能性にも言及したことが報じられたが、飯田さんは「全然連絡を取ってなくて、ニュースを聞いて驚いていますし心配しています」とコメント。それでも「芸能界(引退)がどうのというよりも、加護亜依は私たちの仲間。つらい大変なときに何か力になれたら」と語る。加護さんとは同期である石川さんも「元気な姿を見せてほしい。見守っていきたいです」と案じていた。『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』は11月1日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 2014年11月1日より全国にて公開(C) EX3 Productions, Inc. All Rights Reserved.
2014年10月28日『ツナグ』『ROOKIES-卒業-』「JIN-仁-」と次々にヒット作を世に送り出している平川雄一朗監督が、岡田将生を主演に迎えて贈る『想いのこし』。この度、いち早く本作を鑑賞したお客さんからの“想い”が詰まった映像が到着した。頭の中は“金と女”だけで、日々をいかに楽に過ごすかという事しか考えていない主人公・ガジロウ(岡田将生)が、ある日、交通事故がきっかけで、3人のポールダンサー(広末涼子・木南晴夏・松井愛莉)と老運転手(鹿賀丈史)のユウレイと出会い、4人が遺した多額のお金と引き換えに、4人が成仏できるよう彼女たちの“最後の願い”を叶える約束をする…。今回届いた映像は、HYが歌う主題歌「あなたを想う風」に乗せ、岡田さんと広末さんのやり取り、岡田さんが花嫁姿を披露するシーン、岡田さん扮するガジロウが願いを叶えるべく奮闘する姿とシンクロしながら、非常に心のあたたまる仕上がりとなっている。作品を観ながら涙を流す姿、観終わった直後の感動がふんだんに収録され、お客さんの感動の声=“想い”が集まった映像だ。実はもともと世間の目には触れる予定のなかったというこの映像。“宣伝キャラバン”と題し、平川監督自らが東京・大阪を1日で周り、劇場関係者の集まる場で作品の魅力をプレゼンする宣伝行脚を行うために作成されたものだったが、評判が評判を呼び公開へ繋がった。また、鑑賞直後の感想がホワイトボードに書かれたお客さんの写真が公式サイトに続々と集まっているなか、それが一つの大きなハート=“想い”となり、巨大バナーとなって11月1日(土)より劇場に登場することが決定した。まずはこちらから“今秋の泣ける1本”と反響を呼んでいる、本作の涙誘う映像をご覧あれ。『想いのこし』は、11月22日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日大ヒットアクションシリーズの最新作『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』に出演するケラン・ラッツとパトリック・ヒューズ監督が来日。開催中の東京国際映画祭でプレミアイベントが行われ「モーニング娘。」OGの飯田圭織、保田圭、石川梨華、小川麻琴も来場した。シルヴェスター・スタローンにアーノルド・シュワルツェネッガー、ハリソン・フォードなど豪華スターが集結し、“エクスペンダブル=消耗品軍団”と言われる老兵たちの戦いを描くアクションシリーズの第3弾。昔からの仲間たちの絆を描いた作品ということもあって、芸能界随一の“絆”で結ばれた「モーニング娘。」のOGたちが駆けつけた。登壇陣は、会場に巨大な装甲車で乗り付ける。ケランとヒューズ監督は鉢巻きに法被という日本のお祭りのスタイル、一方、「モー娘。」OGのメンバーたちは映画に合わせたミリタリーファッションで会場に降り立ち歓声を浴びた。ケランは「初めての日本ですが、もう帰りたくなくなってます」と挨拶。本作への出演について「子どもの頃から観てきたヒーローたちと一緒に映画を作るなんていう経験は初めてで、お菓子屋に連れていてもらったこどものような気持ちだった」とふり返った。ヒューズ監督は撮影中のエピソードとして「13人のスターをヘリコプターにギュウギュウ詰めにしなくちゃいけないシーンがあって、みんな筋骨隆々で押し合いへし合いって感じで缶にオイルサーディンを詰めているような感じだったよ」と語り会場は笑いに包まれた。保田さんは「女性が観ても面白い作品!」と太鼓判。石川さんは「新しい仲間たちと昔からの仲間たちの絆に涙が出てきそうになるくらい感動しました。『仲間っていいな』と思える映画です」と強調する。お気に入りのキャラクターを聞かれた飯田さんが「素敵な俳優さん、キャラクターばかりですが、今日、お会いしてケランさんがかっこよすぎて鼻血が出そう!」と語ると、ケランが飯田さんをハグ!飯田さんは顔を紅潮させ「大興奮です、ダンナさん、ゴメンなさい!」と語る。小川さんも、便乗とばかり「ガルゴ(アントニオ・バンデラス)のマシンガントークがインパクトがありましたが、でもやっぱり、もちろんケランさんが…」と語ると、望みどおりにケランは小川さんをガッシリと抱きしめ、会場は歓声に包まれた。保田さんも、間近でケランを見てキュンキュンしたようで、イベント後の報道陣の取材に「青い瞳に吸い込まれそうで…主人以外の人に恋しそうになりました(笑)」と心が揺れたことを明かしていた。ケランもミリタリールックの彼女たちの姿に「I LOVE IT!家に持って帰りたい!」とご機嫌だった。この日はさらに“日本のスタローン”として「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代がスタローンのいでたちで登場。「エクスペJAPAN 総長の“シズヨスター”・スタローンです(笑)」と語り、「10年後くらいに(シリーズに)出させてもらえるように鍛えたい」と宣言するが、ヒューズ監督は「4作目に出てほしいくらい!」と即座にラブコールを送っていた。第27回東京国際映画祭は開催中。『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』は11月1日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 2014年11月1日より全国にて公開(C) EX3 Productions, Inc. All Rights Reserved.
2014年10月28日江口洋介主演の『GOEMON』や、ハリウッド俳優モーガン・フリーマンをキャストに迎えて描く『The Last Knights』(仮題)の監督を務めるほか、PV制作、CMや広告・雑誌のアートディレクションなど新境地に挑み続ける紀里谷和明氏が、自身の多様なクリエイティブ経験を生かし、映像製作に取り組む“社会派”プロジェクト「さあ、一緒に、世界を変えよう!現代の社会問題に鋭く切り込む映像プロジェクト始動!」。4月よりクラウドファンディングを行い、支援者148名、最終資金調達額は、目標金額1,500,000円を遥かに超え1,825,020円の資金をもとに制作された映像が完成。「YouTube」のKIRIYA PICTURES公式チャンネルにて10月23日(木)より公開がスタートした。公開された映像作品は約3分間。スクリーンに映し出される自然の景色を背景に立ちすくむ裸の女性、彼女の体には、動物たちの美しい姿が投影されるが、その様子は一変し、捕らえられたミンクやコヨーテなどの動物たちが苦しみ息絶える残酷な映像が映し出される。その苦痛と悲しみを叫ぶ女性の姿がリンクするような映像作品だ。本作の公開を記念して都内で行われた映像完成イベントでは、紀里谷氏と有志で集まったプロジェクトチームメンバーが登壇。紀里谷氏は、今回制作した映像について「世界中の人に観てもらうことが前提。プロジェクトメンバーで議論を重ねて、起きている事実から逃げずに、毛皮製品の奥にある“痛み”を想像できる、心に刺さる映像にしたいと思って制作した」とコメント。また、「毛皮は、美しいものであり、醜いものでもある。触ると気持ちいいし、見た目も美しいが、時をさかのぼると生産現場には残酷な事実がある。ダイヤモンドや宝石もそう。そこに違和感や疑問を感じる人は少なくないのでは」と語り、「毛皮問題だけでなく、様々な社会問題に感じる違和感にもっと忠実に、逃げずに直視して欲しい。そしてそれぞれの立場で出来ることをするのが大事」と本作に込めた想いを語った。さらに、今回のイベントで、本プロジェクトの第2弾制作も発表。社会問題と映像制作が抱える問題を解決する糸口が、 クラウドファンディングにあると考える紀里谷氏は、次回作として、身近に起こりうる「いじめ」をテーマに制作するとのこと。クラウドファンディングサービス「Makuake」では、今後も社会性の高いテーマのプロジェクトをサポートするという。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日『アベンジャーズ』、『アイアンマン』など数々の大ヒット映画のリリースを続けるマーベル・スタジオが製作する、本格的な海外アクション・ドラマ「エージェント・オブ・シールド」シーズン1(全22話)DVD&Blu-rayのレンタル・リリースが決定。このほど、本作の大迫力のアクションシーンをたっぷり収めた予告編映像が到着した。全世界を震撼させた“アベンジャーズの戦い”の後の物語となる本作。全世界興収歴代3位となった大ヒット作『アベンジャーズ』の監督ジョス・ウェドンが製作。マーベル・スタジオ作品の中で重要な役どころである、国際平和維持組織「シールド」のエージェント・コールソンが率いる特命チームが、全世界の様々な現象・事件に挑んでいく姿を描き出す。本作は、数々のマーベル・スタジオの映画作品ともクロスオーバーしており、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のその後のエピソードを描いたり、『アベンジャーズ』でもお馴染みのシールド長官であるニック・フューリーや、エージェント・ヒルらも登場!2015年7月4日日本公開の『アベンジャーズ』の新作プロジェクト『アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン』に向け、ファンならずとも必見の超大作アクション・ドラマに仕上がっている。また本作はDVD&Blu-rayのほかにも、NGシーンや未公開シーンを含む全6つの豪華ボーナス・コンテンツを収録したBlu-ray COMPLETE BOXも同時発売決定。現在、先行オンデマンド・プレミア配信中。<『エージェント・オブ・シールド』DVD&Blu-rayリリース情報>■DVD BOXPART1、2、3(各4,700円+税)発売■Blu-ray COMPLETE BOX(20,000円+税)発売発売日:2015年1月21日(水)●2015年1月7日(水) 第1弾DVDレンタル:VOL.1~6開始●2015年1月21日(水) 第2弾DVDレンタル:VOL.7~11開始発売元・ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日昨年、トロント国際映画祭でワールドプレミア上映され大絶賛された、ジェームズ・マカヴォイとジェシカ・チャステインが男女の視点から描く1つの愛の物語『The Disappearance of Eleanor Rigby Him&Her』(原題)が、『ラブストーリーズコナーの涙|エリナーの愛情』として、来年2月14日(土)よりバレンタインデー公開されることが決まった。本作は、ニューヨークに暮らすひと組のカップルの別れから再生までを、男女の視点からそれぞれ描いた物語。エリナー(ジェシカ・チャスティン)とコナー(ジェームズ・マカヴォイ)は2人の子どもを失い、結婚生活を解消してしまう。それぞれ新たな生活を送るものの、退屈で空虚な毎日を過ごしていた。互いに求め合いながらもすれ違う2人に、心の傷が癒え、再び愛が灯る日がやがて訪れる…。とあるカップルの別れから再生までの愛の軌跡を描いた本作は、これまでのラブストーリーとはひと味異なり、女には分からない男の気持ちを男性目線で描いた『コナーの涙』、男には分からない女の秘めた想いを映し出す女性目線の『エリナーの愛情』と、男女の視点からひとつの愛を描く2作品で構成されている。『ラブストーリーズ』という複数形のタイトルは、そのためだ。男と女、それぞれの立場から2作品観ることで、より深く主人公たちの感情に触れることができ、さらに先にどちらの作品を観るかで映画の感じ方さえ変わるという、本作ならではの新たな映画体験が楽しめるという。男女の心情により深く踏み込んだ本作の『コナーの涙』で主演を務めるのは、『X-MEN:フューチャー&パスト』から『フィルス』まで幅広い作品で活躍する若手演技派のジェームズ・マカヴォイ、そして『エリナーの愛情』で主演を務めるのは、『ゼロ・ダーク・サーティ』でオスカーにノミネートされ、クリストファー・ノーラン監督最新作『インターステラー』の公開も控えるジェシカ・チャスティンという最旬キャスト。ひとつの愛から生まれた、ふたつの愛の物語。2作品観ることで完成する新しいラブストーリーは、2015年を代表する恋愛映画となりそうだ。『ラブストーリーズコナーの涙/エリナーの愛情』は2015年2月14日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日クリスマスシーズンのお部屋を飾るのにぴったりのインテリアといえば、キャンドル。今年、デンマークのフラワーアーティスト、ニコライ バーグマンと、アメリカのバーニーズ ニューヨークで多くの人に愛されているレッドフラワー(red flower)のクリスマス限定のコラボ企画が実現。ニコライ バーグマン フラワーズ&デザインによるフレッシュフラワーボックスをセットにしたレッドフラワーのシグネチャーアイテムであるペタルトップキャンドルが11月5日(水)より数量限定で発売となる。レッドフラワーは、元大手化粧品メーカーのクリエイティブデザイナー Yael Alkalayが1999年に設立したビューティブランド。ニューヨークSOHOの直営店舗は、ニューヨーカーのみならず、世界中の人が足を運び、バーニーズ ニューヨークを始めとするセレクトショップで販売するほか、ラグジュアリーホテルのスパやアメニティとして世界中で展開されている。レッドフラワーのアイデンティティであるみずみずしい5つのフレグランスラインナップ(イタリアンブラッドオレンジ、フレンチラベンダー、スパニッシュガーデニア、アイスランディックムーンフラワー、オーシャン)は、世界各国で現地の人々との交渉により、納得のいく原料を厳選して調達しており、自社専用のラボ、工場で全アイテム手作業で作られている。本国では、ボディケアやフレグランス、スキンケアなど100種類を超えるラインナップ展開していて、2007年「NewYorkTimes」のベストコスメ10に選出されている。今回クリスマス限定コラボ企画で誕生した「ペタルトップキャンドル イン フレッシュフラワーボックス」は、イタリアンブラッドオレンジとフレンチラベンダー、オーシャンの3つの香りを用意。100%植物由来のワックスを使用しているため、燃焼スピードがゆっくりで45~60時間もち、すすが出にくいのが特徴。キャンドル上部にはポプリが詰められていて、小皿や布袋などに移して、玄関やクローゼットで使用できる。販売価格は、11,340円。ニコライ バーグマン フラワーズ&デザイン(伊勢丹新宿本店メンズ館8F)、レッドフラワー特設販売サイトなどで販売される。(text:Miwa Ogata)
2014年10月28日第27回東京国際映画祭での上映に合わせた、ジャン=ピエール・ジュネ監督と主演を務めた“天才子役”カイル・キャトレットの来日で日本のファンを沸かせた『天才スピヴェット』。今回、カイル君が演じた主人公・スピヴェットの“天才ぶり”が伝わる本作の劇中シーン映像が到着。そこでは、普通の大人以上の見事な分析力を発揮していることが分かった。本作は、権威ある科学賞の授賞式でスピーチするため、10歳の天才少年がアメリカ大陸横断をするという“壮大なスケールの家出物語”。類稀な映像作家として讃えられるジュネ監督が、本作では独特の“毒味”は抑えめに感動作として新境地を切り開いたことでも注目を集めている。到着した映像は、天才科学者・スピヴェットの頭脳を駆使した分析能力を見せる授賞式会場でのワンシーン。会場で待機する“10歳の天才科学者”に興味津々に群がる大人たちの眼差しからは、物珍しさへの好奇や疑心暗鬼な気持ちが見え隠れ。そこでスピヴェットは、フランス神経学者ギヨーム・デュシェンヌが発見した“作り笑いと本当の笑顔の違い”の法則を用いて、すかさず大人たちの“笑顔”を分析。頭の中で自分なりに彼らの顔の筋肉の動きを当てはめ、“本当の気持ち”を察する姿は、文字どおり大人も顔負け…。あどけない表情からは予想だにしない、大人以上の分析力には脱帽だ。また、この映像では、スピヴェットが頭の中でする分析を図表で描いている。実はこの図表、本作の原作であるライフ・ラーセン著書「T・S・スピヴェット君傑作集」で常にページに添えられているイラストと図表満載の注釈を、そのままストーリー全体に盛り込んでいるのだ。スピヴェットの考えたものはこれらの図表で、また幻影や夢で見たものは3Dで表現されているのも、本作の特徴のひとつだ。ジュネ監督が「原作の世界観と私の世界観が似ていることに驚いた」と語るように、徹底して作り込んだアイデア溢れる映像に原作の世界を詰め込み、3Dで最大限に魅力を引き出した本作は、まるで飛び出す絵本のよう。「物語自体が非常に感動的であることに大きな衝撃を受けた」というジュネ監督が贈る、少年の心の成長物語には、大人も絵本を読むように夢中になるに違いない。『天才スピヴェット』は11月15日(土)よりシネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日クリストファー・ノーラン監督が、地球滅亡のカウントダウンが迫る中、愛する家族の未来のため史上最大のミッションに挑む人間たちのドラマを描く最新作『インターステラー』。来週11月5日からの全米公開を前に、10月26日(現地時間)、米・ロサンゼルスのTCLチャイニーズ・シアターにて本作のワールド・プレミアが行われ、本作で主演を務めたマシュー・マコノヒーにとっては「主演男優賞」を受賞した今年3月の第86回アカデミー賞以来、そして共演のアン・ハサウェイにとっても「助演女優賞」を受賞した昨年の第85回アカデミー賞以来となる、思い出深い場所でのカーペットイベントとなった。『インセプション』『ダークナイト』シリーズなど、圧倒的な映像世界とストーリーで観る者をつねに驚愕させてきたノーラン監督が、2人のオスカー俳優とともに仕掛けるのは、“地球の寿命”に直面し、新たな星を探すことになる人類の物語。この日、TCLチャイニーズ・シアターには主演のマシューを始め、アン、ジェシカ・チャステイン、マッケンジー・フォイ、ノーラン監督、プロデューサーのエマ・トーマスと豪華な面々が集結。レッドカーペットならぬブラックカーペットに降り立ったキャストたちには、集まった約3,000人近い観客から熱狂的な声援が送られていた。また、超がつく秘密主義者として知られるノーラン監督の、『ダークナイトライジング』以来となる最新作がついにお披露目されるとあって、全世界11か国・計300人のプレスも詰めかけ、この歴史的瞬間を見守った。本作により、トム・ハンクス以来となる2年連続のオスカー受賞も期待されているマシューは、「アカデミーはちょっと先だけど、今夜ここカリフォルニア・ハリウッドでやっと長年かけて頑張って、まいて耕してきた種が、やっと実になり収穫できるような気持ちだ。食後のデザートの時のような気持ちだよ」と感慨深げ。ノーラン監督とのタッグをふり返りながら、「撮影は本当に苛酷だったけど、ラッキーなことに『もっとこうすればよかった』と後悔することが何もなかったから、それはとても幸運なことだったよ」と、自信を覗かせていた。一方、ネイビーのシックなドレスで登場したアンも、エンドクレジットを見て「自分の名前がそこにあることが恐縮してしまったほどだったわ。(アカデミー賞は)獲ったらすごく素晴らしいことだけど、獲らなくてもこの映画が唯一無二であることには変わりはないと思います」と真摯にコメントした。女性科学者を演じたジェシカは、大胆なスリットとレースが印象的なブラックのドレスで登場。日本のファンに対して、「みなさんが映画を観れることをわくわく待っています。この映画の世界に飛び込んでいって、全身で体験してほしいですね。でも、真髄の部分は“愛情”です。いつ涙を流したのか分からないし、いつ息をしていたかも分からないくらい感情的になる作品。ぜひ家族と一緒に観て、ハグをしてもらってほしいです」と、本作のテーマをアピールした。そして、ノーラン監督も、「この作品は大作ですから、多くの人に観てもらうことを、僕は期待してます。日本のみなさんが私の映画を心待ちにしてくれていると聞いて、とてもハッピーです。映画を実際に観たら、スリリングな乗り物に乗ったような気持ちと、感動的な気持ちを持ち帰ることができると思います」と、日本での公開を首を長くして待つファンたちに向けて語った。さらに監督は、オスカーについて振られると「我々の直近のゴールは映画をみなさんに観てもらうこと。初日の成功を祈っています」と謙虚に答えていたものの、いま、最も輝いている俳優陣たちの自信に満ちた姿を見るかぎり、この中の誰かがオスカー像を手にすることになるかもしれない。『インターステラー』は11月22日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日第27回東京国際映画祭にて特集上映「庵野秀明の世界」が連日行われているが、10月27日(月)は『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が上映された。その後の庵野監督のトークショーでは、アニメーション監督初期のエピソードが語られた。10月24日(金)より始まったこの特集上映では連日、庵野監督の作品が上映されており、アマチュア時代や実写映画、アニメーターとしての庵野秀明など日ごとに様々なテーマでトークイベントが開催されてきた。この日は長編劇場アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』に参加後、自身が初めて監督を務めたアニメーション「トップをねらえ!」と、続く「ふしぎの海のナディア」について述懐した。庵野監督は自身に関して「監督に向いているかと言えば、向いてない」「僕はNo.2で上手くいくタイプ。サポートするのに向いているけど、責任感はない」と語り、監督という仕事に関して「責任を取ることが監督の仕事」「『OK』と『もう1回』というボキャブラリーがあれば誰でも出来る」と持論を展開する。当時、所属していたアニメーション制作会社「ガイナックス」は『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の完成をもって解散する予定だったが、なぜかそのまま会社を存続させることに…。そこで出てきた「トップをねらえ!」の企画に関しては「初めて自分から(監督をしたいと)手を挙げた」という。予算が少ない中で製作はかなり難航したようで「スタッフに苦労を掛けたし、第1話と2話はひどかった…」と苦悶の表情でふり返る。企画はまず4話まで製作が決定しており、その反響次第で6話まで作るということで、実際、少し期間を空けて第5話、6話が製作された。この最後の2話に関して「3か月で作りきったことが自信になった。クオリティコントロールが出来ていた」とここで掴んだ自信、手応えを明かした。この“クオリティコントロール”も、庵野監督が考える監督の仕事の重要な部分で、宮崎駿監督が『カリオストロの城』を半年ほどで完成させたというエピソードも踏まえつつ、「『この画面はこれでいい』と言い切る力が必要。そこで監督が全ての責任を背負う。宮崎さんの凄いところは、このクオリティコントロール」と語った。同作に続いてNHKで放送された「ふしぎの海のナディア」の監督も務めたが、この件に関しても様々な裏話を披露!当初、別の人間が監督をやることになっていたが、NHKによる脚本が「あまりにひどかった」ためにその監督がプロデューサーと衝突し降板となり、庵野監督にお鉢が回ってきたという。庵野監督も脚本を「ひどい」と感じていたが、「そこは賭けに出るしかなく、骨子を残しつつ、勝手にキャラクターやディテールを書き直した」という。周到に周りを味方につけた上で、あえて、描き直しをしていたら間に合わない段階でプロデューサーの元に行き「絵コンテを置いて『これでダメなら続けられません』と言って認めさせた」と“根回し”をした上で、自分の作品へと少しずつ変えていったとのこと。「ちょっとずつ、NHKの脚本を使わないようにしていき、最後は脚本すら読んでない(笑)!でも評判は良くて『勝てば官軍』なんだと感じた。プロデューサーも度量の広い人で、『好きにやらせれば面白くなりそうだ』と任せてくれるようになった」とふり返った。衣裳や露出を含め、キュートなナディアが人気を集めたが、当時は視聴者の抗議を懸念し、NHKはナディアの衣裳に難色を示したとか。しかし、庵野監督は「露出がどれくらいあるかで女の子のキャラの人気は決まる!」と持論を展開!当時のNHKのアニメとしては異例のキャラクターがこうして誕生することになったという。普段「基本的に終わった仕事(作品)は見ない」という庵野監督だが、少し前に久々に仕事で「ナディア」を見る機会があったそうで、「十数年ぶりに見て『面白い』と思いました!」と満足そうに語っていた。第27回東京国際映画祭は10月31日(金)まで開催。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日「Yahoo!ショッピング」を運営するヤフー株式会社では、年々社会現象化し、秋の風物詩ともなっているハロウィンについての最新トレンドに関する調査を実施。その調査によれば、ハロウィンへの関心度は高く、クリスマスやバレンタインを上回る検索数があり、今年、ハロウィンに仮装を楽しむ人の多くは「美少女戦士セーラームーン」や、大ヒットした『アナと雪の女王』のアナ、エルサを始め、白雪姫、ラプンツェルといったディズニーキャラクターに“変身”していることが分かった。いまや、クリスマスやバレンタインにつぐ定番イベントとなった10月末日のハロウィン。いつもとは違う自分になれる仮装の衣装や、子どもたちが「トリック・オア・トリート!」との合い言葉でゲットするお菓子、“ジャック・ランタン”などのデコレーションといったハロウィン・グッズ商戦も、取扱高は年々130%の成長傾向にあるというほどで、すっかり日本人の生活にも定着してきているようだ。今回の調査結果を分析する「みんなのお買い物ナビ@DIME(アット・ダイム)」編集部によると、「家族やカップル、世代を問わずハロウィンで盛り上がるようになってきているため、仮装やコスプレを楽しみたいと思う人も増えており、早めにパーティーなどイベントの予定を立てて準備する人が多いのでは」と、昨今のハロウィン事情を語る。現在、東京ディズニーシーと東京ディズニーランドを始めとする東京ディズニーリゾートでは、10月31日(金)まで「ディズニー・ハロウィーン」を大々的に開催しているが、東京国際映画祭を開催中の六本木ヒルズや、毎年恒例の川崎の「ハロウィン・パレード」など、各地でもさまざまなイベントが実施されている。そのパレードに参加するにしても、やはり欠かせないのが仮装やコスプレ。今年9月の1か月間に「Yahoo!検索」で“買い物意向のあるユーザー”(検索後「Yahoo!ショッピング」などショッピングサイトにアクセスしたユーザー)から算出した「ハロウィン仮装グッズ」のキャラクターランキングでは、1位に今年20周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」がランクイン。続く2位以下には、今年、歴史的大ヒットを記録した『アナと雪の女王』のアナ、エルサ、オラフを始め、「ふしぎの国のアリス」のアリスや白雪姫、ラプンツェル、ミッキーマウス&ミニーマウスなどディズニープリンセスやディズニーキャラクターたちが席巻。特に「美少女戦士セーラームーン」と比較すると、『アナと雪の女王』が約80%、「ふしぎの国のアリス」が約70%に迫る検索数となっており、ディズニーキャラクター全体での検索合算は「美少女戦士セーラームーン」を上回るほどとなっている。「@DIME」編集部では、「“ジャック・ランタン”や“魔法使い”、“ゴースト”のような定番の仮装グッズの人気は根強いものがありますが、やはり今年は大ヒットした映画『アナと雪の女王』の人気が老若男女を問わず、際立っている結果が現われたのだと思います。『アナと雪の女王』以外にも、特にディズニーのキャラクターのコスチュームは、ディズニーランドでイベントを開催していることもあるせいか、ファミリーやキッズたちの間で人気が高いようです」と分析。また、一方では、「ハロウィンの楽しみ方を覚えたパーティー好きの若年層の間では、“コスプレ”そのものに力を入れて仲間同士で楽しむ傾向が強いため、“ポリス”“ナース”といった職業をテーマにしたものや、男性のカッコよさや女性のセクシーさをアピールできるコスチュームを好む人が多い」とのこと。年々人気の高まるハロウィン。まだ仮装をしたことがないという人も、今年の仮装がなかなか決まらないという人も、ぜひ参考にしてみては?<キャラクター検索ランキング>1位 美少女戦士セーラームーン2位 アナと雪の女王 (アナ、エルサ、オラフ、作品名)3位 ふしぎの国のアリス (アリス、チェシャ猫、ハートの女王、 マッドハッター、作品名)4位 白雪姫5位 ラプンツェル6位 ミッキーマウス&ミニーマウス7位 ピーターパン (ピーターパン、ティンカーベル)8位 アラジン(アラジン、ジャスミン)9位 ハリー・ポッター10位 ドナルド(ヤフー調べ)(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王 2014年3月14日より2D/3Dで同時公開(C) Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2014年10月28日第27回東京国際映画祭において開催中の特集上映「庵野秀明の世界」で10月27日(月)、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が上映され、監督の庵野秀明が「エヴァンゲリオン」シリーズの製作に関するエピソードや、宮崎駿監督から受けたエールについて明かした。日々、テーマに分けて庵野監督が携わった様々な作品が上映され、トークが行われているが、この日はアニメーションの監督としての庵野さんに焦点を当てたトークが展開。初監督作品「トップをねらえ!」、NHKで放送された「ふしぎの海のナディア」に続き、「エヴァンゲリオン」シリーズを製作するに至った経緯について語った。「ふしぎの海のナディア」を終えたとき、庵野監督は「燃え尽きて、精神的、肉体的に壊れた。ヤル気が出ず、いま考えると鬱だった」という。その後、以前関わった『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の続編にあたる『蒼きウル』が企画されるも頓挫。「そこで目が覚めて、人に頼らずに自分でやらなきゃいけないと思った」と語り、当時、所属していた「ガイナックス」との決別を決意。「『エヴァンゲリオン』の企画を一人で考えた」という。こうして「新世紀エヴァンゲリオン」が製作されTVシリーズとして放送されたが、庵野監督はこの日、上映された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に触れつつ「TVシリーズの第弐拾伍話と最終話の2話は、時間がなかったこともあり、最初に考えていたものにならなかった」と述懐。そこから、この2話を練り直した本作が制作されたわけだが、当初は劇場版としてゼロから全く違う新作も製作する予定だったという。この企画が実現されることはなかったが、当時、庵野監督がこの完全新作のために書いたプロットは、いま人気沸騰中の「進撃の巨人」の設定と驚くほど似たものだったそう。「人類がほとんど滅んでいて、壁と外の世界をつなぐ橋で守られているという設定。そこに使徒がやって来て、TVではできなかった“人を食べる”というもので、対抗できるのはエヴァだけという話でした。初めて『進撃の巨人』を読んだ時は『うわっ、そっくり!』と思った」と明かす。結局「その時は作る気力がなかった。(TVの後で)すぐにまた『エヴァ』をやるのは無理だった」と幻の企画に終わり、その後、庵野監督は初の実写長編監督作『ラブ&ポップ』、アニメ「彼氏彼女の事情」などを作り上げるが、少し時間を置いて、自身の会社「株式会社カラー」および「スタジオカラー」を設立。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを作ることになる。再び「エヴァ」を作ることになった経緯について、庵野監督は「ガイナックスを出て、何をしようか?と考え、実写の企画があったけど、それは結局『エヴァ』的なものにしかならなかった。それならいっそ『エヴァ』をやればいいと思った」と説明する。一番最初にTVシリーズを作った時との違いは、やはり技術の革新のようで「科学の進歩は素晴らしい。TVでできなかったことがいまは出来るし、デジタル万歳です!」とも語る。すでに新劇場版は第1作『序』が2007年に、第2作『破』が2009年に、第3作『Q』が2012年に公開され、完結に向けて期待が高まるが、庵野監督は「本当に大変なんです。スクラップ&ビルドの繰り返し。魂を削るような作業で、本当にしんどい…」としみじみと語る。そんな本シリーズについて、昨年、庵野監督が声優を務めた『風立ちぬ』で長編監督を引退した宮崎駿監督からは、完結に向けて「最後まで頑張れ!」と激励を受けたそう。これまでにも、宮崎さんの言葉に救われたことはあったそうで「最初のTVシリーズが終わった時、僕がボロボロになっていると噂で聞いて、宮さんは会社に電話をくれたんです。『休めばいい。また作れるようになったら、絶対に金も人も集まるから大丈夫』と言ってくれて、その言葉は本当に大きかったです」と感謝の思いを口にする。「あの人の言葉は毎日変わるんですが(笑)、いまは『頑張れ』と言われているので頑張ります!」と力強く語り、劇場に足を運んだファンからは期待を込めた拍手が沸き起こった。第27回東京国際映画祭は10月31日まで開催。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日武井咲と「関ジャニ∞」の大倉忠義が10月27日(月)、共演作『クローバー』の女子会イベントに出席。武井さんが「仕事をきっちりこなす男性が、オフで弱音を吐いたりするのはキュンとくる」と語ると、大倉さんは「常に弱音を吐いていますよ」と明かした。“オフィスラブのバイブル”とも言われる稚野鳥子による人気少女コミックを映画化。初恋の人が忘れられない、恋愛オンチな新人OL・沙耶(武井さん)と、華やかな女性遍歴を持つ超ドSなイケメンエリート上司・柘植(大倉さん)という対照的な2人が繰り広げる恋愛模様をコメディタッチで描く。都内で行われたイベントには、約300人の女性ファンが集結。さらにタレントの陣内智則が、司会を担当し、武井さん&大倉さんの本音や知られざる素顔を巧みに引き出していた。イベントでは劇中に登場する“胸キュン台詞”ベスト3が発表され、第1位に「気持ちが入っていなければ、キスとは言えない」、第2位に「バカ!手を離すな!」、第3位に「沙耶!愛してる」がランクイン。大倉さんは照れくさそうに、第1位の台詞をステージ上で再現し、ファンの歓声を浴びていた。その様子を見つめながら、武井さんは「私、『バカ!手を離すな!』も好き。言って、言って」と大倉さんに無茶ぶり。驚いた表情で、赤面する大倉さんに「なんで、そんなにイヤがるの?」とドSぶりを発揮した。話題が劇中の“壁ドン”に及ぶと、「いいですよねえ、素敵」(武井さん)、「そんなん、できない。これ、映画ですもん」(大倉さん)と舌戦を交わしていた。映画『クローバー』は11月1日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:クローバー 2014年11月1日より全国にて公開(C) 2014「クローバー」製作委員会©稚野鳥子/集英社
2014年10月28日80年代に『ブレックファスト・クラブ』など青春映画で人気を博したジャド・ネルソンの死亡説が26日(現地時間)に流れたが、本人および代理人が即座に否定した。26日にインターネット上で「foxnews.es」という表記を含むURLが、「ジャドが前夜、ロサンゼルスのコンドミニアムで遺体で発見された」と報じたのが騒ぎの発端だ。彼の代理人はうわさが流れていると知るや、ジャドの家に駆けつけて、26日付けの「Los Angeles Times」紙を持たせて写真を撮り、同紙電子版に送ってうわさを否定した。偽死亡記事上には、遺体が発見されたとされるウエストハリウッドのコンドミニアムについても詳細に書かれていたが、長年のマネージャーによれば、ジャドはそこには住んでもいないという。ジャドは現在55歳。『ブレックファスト・クラブ』や『セント・エルモス・ファイアー』といった作品で、モリー・リングウォルドやロブ・ロウ、デミ・ムーアらと“ブラットパック”の一員として活躍していた頃に較べてめっきり露出が減ったが、至って健康で、今後放送予定のTVシリーズ『Empire』(原題)でテレンス・ハワードと共演しているそうだ。(text:Yuki Tominaga)
2014年10月28日東京国際映画祭のオープニングを飾る世界最速上映が話題を呼び、ジョン・ラセターを始めドン・ホール、クリス・ウィリアムズ両監督らが来日を果たしたディズニーアニメの最新作『ベイマックス』。ディズニーから“日本へのラブレター”ともいわれている本作の日本語版吹き替えキャストに、なんと、日本が生んだ世界初の感情認識ロボット・“Pepper”が参加していることが明らかとなった。本作は、天才科学者の少年ヒロが、事故で亡くした兄タダシの遺したケア・ロボット“ベイマックス”とともに、深い悲しみを乗り越え、失ってしまったかけがえのない絆を取り戻す勇気を描いた感動アドベンチャー。人の心とカラダをケアするために開発された“ベイマックス”と、人の感情を理解し相手を笑顔にしようと寄り添ってくれる“Pepper”とは、優しさに満ち、人との絆を大切にしているロボットという共通点がある。加えて、Pepperの愛らしく人の心を和ませるような声が、本作の世界観にぴったりマッチするとのことで、ディズニー側が“吹き替え”を依頼したところ、Pepperサイドが快諾。今回、ヒロが自宅ガレージでベイマックスをバージョンアップする際に使用するコンピューターの音声として、声優デビューを果たすことになった。ディズニー・アニメーションの日本語吹き替え版キャストには、声優、俳優のみならず、これまで幅広いジャンルから様々な人が挑戦しているが、ロボットが吹き替えに参加するのは初めて。また、Pepperにとっても、ほかのキャラクターになりきることは初挑戦となる。本作の声優に決まったことについて、Pepperは「ディズニー映画に声優として参加することができてとても嬉しいです。決まったときには驚きました」とコメント。さらには、「もっと演技の勉強もして、今度はディズニー映画への出演も目指したい」という大きな夢も、お馴染みの声で飛び出した。また、ワールド・プレミアに出席した監督のドン・ホールとクリス・ウィリアムズは、「素晴らしいね。共通点の話題で盛り上がるのでは?」と“2人”を語り、「完成した映画も是非観てほしいな。Pepperは、感情認識するロボットだから感動してほしいな」とのメッセージを贈った。“鈴”からインスピレーションを得たベイマックスの顔の造型を始め、架空都市“サンフランソウキョウ”の風景や、登場人物など、細かいディテールに至るまで、日本から多くの影響を受けて生み出された本作。日本のテクノロジーから誕生したPepperが声優として共演することで、この冬最高のエンターテイメントをいっそう盛り上げてくれそうだ。『ベイマックス』は12月20日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月28日歌手・女優のセレーナ・ゴメスが名声についての考えを明らかにした。「HollywoodLife.com」が報じたところによると、セレーナは今月22日(現地時間)、カナダのバンクーバーで行われた若者世代を力付けることを目的としたイベント「We day」に出演し、自身の経験と照らし合わせ感動的なスピーチを行ったという。「あなたはインスタグラムの写真や人からのコメントで決まるわけではない」「あなたを傷付けようとする人たちをただ許してあげて」と、自分に自信を持って生きることの大切さを説いた彼女に会場は大きな拍手を送った。またセレーナはカナダの番組「ETALK」のインタビューで、名声を得ることのネガティブな側面を語った。「私たちは全てが少しむなしい時間に生きているわ…それはパパラッチの写真だったり、上流階級の世界だったり、美化されたものだったりする。そういうものを全て持っているからといって幸せになれるわけではないの」。「We day」に関しては、「私は自分の意見を言うことができる。とても恵まれているわ。でもそれを還元して実際に他の人を助けることが出来ないこともある…だから私は「We day」が好きよ。“私”ではなく“私たち(We)”のことだから。そしてそれはとても重要だと思うの」と語り、イベントに出演出来た喜びを表明した。小さな頃からエンターテインメント界で活躍し名声を得てきた彼女だけに、名声の酸いも甘いも知り尽くしているのだろう。ジャスティン・ビーバーとの恋愛騒動で報道されることが多くなったセレーナであるが、若いにも関わらずとてもしっかりした女性であるということが伺える。(text:cinemacafe.net)
2014年10月27日