cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1976/2207)
4月26日(金)よりリチャード・タトル個展「The Place in the Window」が小山登美夫ギャラリー京都で6月1日(土)まで開かれる。リチャード・タトルは現代において最も重要なアーティストのひとりで、現在公開中の映画『ハーブ&ドロシーふたりからの贈りもの』(監督:佐々木芽生)にも出演している。タトルは、1960年半ばから現在に至るまで、半世紀にわたるその長いキャリアにおいて、非常に多様であり、分類すら飛び越えた作品群を発表し続けてきた。彫刻、ペインティング、ドローイング、コラージュ、インスタレーション、そして言語や詩、これらの間にある領域から生み出されるその作品に共通しているのは、何にも規定されず、属さない自律性と独立性。作品自体のもつライン、フォルム、質感、色、ボリュームが構築するのは、既存の表象・認識システムの外にある、いきいきとして詩的な、オルタナティブな視覚言語であり、その空間的な展開による豊かな知覚的効果だ。使われているのはきわめてありふれた、あるいは壊れやすい紙や木片、ワイヤーや金属片などの素材だが、それが直截でありはかなげであればあるほど、作品はより神秘性や驚きに満ちあふれるよう。抽象表現主義の著名アーティストたちを輩出し、当時最も重要なギャラリーであったNYのベティ・パーソンズ・ギャラリーでタトルは1965年に初個展を開催。68年には染めた後にカットしたキャンバスを直接壁に展示した(絵画を解体し、絵画でも彫刻でもあるような、またどちらでもないような)「クロス・ピース」を、以降も壁に張ったワイヤーとその影、ドローイングの線で構成される「ワイヤー・ピース」や、多様なコラージュ作品など、現代美術の歴史に残る作品を発表し、ポスト・ミニマリスト世代を代表するアーティストとして、次世代に大きな影響を与えてきた。また近年では三次元のフォルムというよりむしろ空間の概念として、スケールの大きい彫刻を探求する「システムズ」シリーズなどを発表。描写ではなく、何かを問い、探求し、即興や発見をともないながら生み出され、その鑑賞の経験や空間自体も作品の一部となるような作品を制作し続けている。日本での待望の展覧会である本展では、2012年9月より、ロサンゼルスのゲッティ・リサーチ・インスティテュートのアーティスト・イン・レジデンスに滞在中に制作した壁掛けの彫刻などの新作を展示する。小山登美夫ギャラリーでは2002年、2007年以来3度目、京都スペースでは初めての個展となる。リチャード・タトル展The Place in the Window開催期間:4月26日(金)~6月1日(土)場所:小山登美夫ギャラリー京都オープニングレセプション 4月26日(金)18:00~20:00(C) Richard Tuttle Photo:Douglas M. Parker Studio Courtesy of Tomio Koyama Gallery(C) 2013 Fine Line Media,Inc. All Rights Reserved.(text:Miwa Ogata)■関連作品:ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの 2013年3月30日より新宿ピカデリー、東京都写真美術館ほか全国にて公開(C) 2013 Fine Line Media,Inc. All Rights Reserved.
2013年04月10日イメージキャラクターに俳優の堤真一と岡田将生を起用したカクテルテイスト清涼飲料「アサヒ ゼロカク」の新TVCMとして、「春、ゼロカクBar。堤マスター」編 、「春、ゼロカクBar。岡田バーテンダー」編が、それぞれ4月9日(火)からオンエアされることになった。第2弾となる本CMも、堤さんがBarのマスター、岡田さんがバーテンダーに扮し、都会の真ん中に現れる「ゼロカクBar」を舞台に展開。「アサヒ ゼロカク」のちょっとオトナで上質なイメージを演出する。共演は『相棒シリーズ X DAY』や『県庁おもてなし課』の関めぐみだ。ストーリーは、雨の降りしきる夜、「ゼロカクBar」のカウンターにひとりの女性客が寂しげな表情でたたずむところに、2人がレモンテイストの新商品「ゼロカク アイスリモーネ」を差し出しながら、“レモン”にまつわるエピソードを語るというもの。堤マスターは、おどけながらも大人のやさしさがあふれるトークを、岡田バーテンダーは、女性がキュンとしてしまうような甘酸っぱいエピソードをそれぞれ語るのだが、ふたりの掛け合いがオチャメで、女性客も思わず笑顔を取り戻していくという展開になっている。今回は、撮影2回目ということもあってか出演者、スタッフともに「ゼロカクBar」の店員になったつもりで取り組み、堤さんの明るいリードで現場は一体感をさらに増して、スムーズに進んだそう。企画の肝となる、堤さん、岡田さんのセリフの掛け合いのシーンでは、2人と監督がその都度、協議をしながらいろいろなバリエーションにトライ。特に堤さんのセリフでは楽しいアドリブが多く、緊張感のある現場ながら、毎度スタッフも笑いをこらえるのに必死だったそう。また岡田さんは、女性がキュンときそうなセリフをサラリと言う“イケメンバーテンダー”という設定ながらも、普段はこのようなことを言わないそうで、セリフを言った後に、とても恥ずかしそうに顔を赤らめていたとか。「アサヒ ゼロカク」は、アルコール分0.00%にも関わらずお酒らしい味わいが楽しめる新感覚カクテル。すっきりとしたレモンテイストの新フレーバーは、バーテンダー姿がよく似合うカッコイイ2人にもぴったりだ。「アサヒ ゼロカク」新TV-CM「春、ゼロカクBar。堤マスター」篇(15秒)、「春、ゼロカクBar。岡田バーテンダー」篇(15秒) は4月9日(火)~全国にてオンエア。 ※一部地域を除く(text:cinemacafe.net)■関連作品:潔く柔く 2013年秋、全国東宝系にて公開俺はまだ本気出してないだけ 2013年6月15日より全国にて公開(C) 青野春秋・小学館/「俺はまだ本気出してないだけ」製作委員会
2013年04月08日2010年のスペシャルドラマ、2011年には連続ドラマ化、そして今年待望の映画化され大ヒットを記録した『ストロベリーナイト』。そんな本作が7月17日(水)よりブルーレイ&DVDでリリースされることが明らかになった。本作は、シリーズの中でも最高傑作の呼び声が高い「インビジブルレイン」を原作に、4件の殺人事件をめぐり、警察上層部と対立しながら犯人を追う姫川(竹内結子)が、捜査の過程で出会ったヤクザ・牧田(大沢たかお)と禁断の恋に落ちるというストーリー。卓越したストーリーと息をつかせぬ展開でミステリーファンからも評価の高い誉田哲也の代表作を映像化した新感覚の本格刑事ドラマ・シリーズ。TVドラマでは平均視聴率15.4%を記録。姫川班最後の事件となる映画版『ストロベリーナイト』は主演の姫川玲子を演じる竹内結子を始めとして、西島秀俊 、小出恵介 、宇梶剛士 、丸山隆平の姫川班の面々と武田鉄矢や遠藤憲一、渡辺いっけい、高嶋政宏、生瀬勝久、津川雅彦ら連続ドラマからのオリジナル・キャストが集結。さらに大沢たかお、三浦友和、金子賢、田中哲司、染谷将太 ら日本映画界をけん引する豪華俳優が出演し、動員170万人、興行収入21億の大ヒットを記録し、日本中に“ストロベリーナイト旋風”を巻き起こした本作が遂にブルーレイ&DVDとしてリリースされる。今回発売される「コレクターズ・エディション」(豪華版)では、80分以上もの映像特典を収録!映画公開週の深夜に放送されたスペシャルドラマ「ストロベリーミッドナイト」(全4話)も収録。さらに連続ドラマでも人気だった、姫川班お馴染み“第二の捜査会議室”こと居酒屋で繰り広げられる、無駄に熱い“居酒屋会議”が描かれている。また、作品の舞台裏を描いた「メイキング・オブ・ストロベリーナイト」のほか、完成披露試写会などのイベント映像集も。ファン垂涎の豪華特典映像も満載となったこのブルーレイ&DVD。この夏、再び日本中に“ストロベリーナイト旋風”が巻き起こりそうな勢いだ。『ストロベリーナイト』DVD&Blu-rayは7月17日(水)より発売。「ストロベリーナイト Blu-rayスタンダード・エディション」(2枚組)価格:7,980円(税込)「ストロベリーナイト DVDコレクターズ・エディション」(2枚組)価格:5,985円(税込)「ストロベリーナイト Blu-rayスタンダード・エディション」価格:5,040円(税込)「ストロベリーナイト DVDスタンダード・エディション」価格:3,990円(税込)発売日:7月17日(水)発売元:フジテレビジョン販売元:ポニーキャニオン(C) 2013 フジテレビジョン S・D・P 東宝 共同テレビジョン FNS27社 光文社(text:cinemacafe.net)■関連作品:ストロベリーナイト 2013年1月26日より全国東宝系にて公開(C) 2013フジテレビジョンS・D・P東宝共同テレビジョンFNS27社光文社
2013年04月08日全国に34店舗を展開しているブライダルダイヤモンド専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」は、2013年3月13日(水)~14日(木)の2日間で“将来的に結婚を考えている”、“結婚する相手のために婚約指輪を購入すると思う”25歳~44歳の男性に、「婚約指輪に関する意識調査」をテーマにしたインターネット・リサーチを実施。その結果から、興味深い事実が明らかとなった。結婚において大切な意味をもつ“婚約指輪”。アンケートの結果によると、「婚約指輪を交際相手に選んでほしい」という人が58.3%と、「自分で選びたい」派を上回った。渡す相手に喜んでもらいたい、ずっとつけるものなので気に入ったものを贈りたいという気持ちからこのような結果となったようだ。しかし、女性としては気になるのが男性の本心。安いものではないからこそ、内心は結婚指輪のみで済ませたいのでは…などと疑いの目を向けてしまうことも。しかしアンケート結果によると、年収に関係なく、約3分の2の男性が「婚約指輪を購入したい」と思っていることが分かった。では、その“婚約指輪”を選ぶ上で重要視している点とは?1位は「デザイン」が82.3%、2位は「交際相手に似合うかどうか」が73.0%、3位は「結婚指輪と一緒につけられるか」で35.0%という結果に。やはり一生モノであるだけに、気に入ったデザインであることが指輪選びの重要ポイントと考えられているようだ。そして最後には、「奮発してでもダイヤのついた婚約指輪を買ってあげたいと思う芸能人」を訪ねてみたところ、41.3%の票を獲得し、ダントツで1位に輝いたのは綾瀬はるか。次いで、菅野美穂(21.3%)、竹内結子(20.0%)、吉高由里子(13.7%)の名が挙がった。こう見てみると、いわゆる“高嶺の花”と言われるタイプの美女よりも、天真爛漫なイメージの女性が上位を占めている。素直に喜んでくれそうな彼女たちに、奮発してでもダイヤのついた指輪を買ってあげたいと思う男性が多いのかもしれない。いま「銀座ダイヤモンドシライシ」では、「Thank you Diamond Campaign」と題し、銀座ダイヤモンドシライシにてご成約した方にクジを引いてもらい、毎月先着2013組の方に10万円相当のダイヤモンドが当たるキャンペーンを5月31日(金)まで実施している。大切な人との未来を約束するための“婚約指輪”。男性も、女性と同じように婚約指輪を結婚指輪と同じくらい大切なものと考えているようだ。さてこの結果、あなたはどう見る?「Thank you Diamond Campaign」公式サイト(text:cinemacafe.net)
2013年04月05日セクシーな容姿と美肌が自慢のスカーレット・ヨハンソン。なんと洗顔料として、果実酢を使用しているという。「ナチュラル・スキンケアについて研究してみたら、リンゴ酢に効果があるという説を知ったの。トナーとして使うと、ちょっと強過ぎるけど、吹き出物には効くのよ」とスカーレットは「ELLE」誌のインタビューで語った。ちょっとお肌に刺激がありそうだし、何より酢の匂いが強烈で、続けるには気合いが要りそうだ。香りと言えば、スカーレットはフレグランスにもこだわりがあり、1日のうちに付け替えることもある。お気に入りはもちろん、自身がキャンペーン・モデルを務める「ドルチェ&ガッバーナ」の“THE ONEデザイア”。「とても女性的な香りで、夜につけるのが最適ね。日中はルイジアナ州にあるバーボン・フレンチ・パフューム。花の香りよ。いろいろミックスするのが好きなの」(C) Getty Images(text:Yuki Tominaga)■関連作品:ヒッチコック 2013年4月5日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
2013年04月05日人気刑事ドラマ「相棒」の劇場版第4弾『相棒シリーズ X DAY』の大ヒット御礼舞台挨拶が4月4日(木)、東京・新宿バルト9で行われた。本作で“相棒”として新タッグを組む俳優の田中圭と川原和久を始め、大谷亮介、山中崇史、神保悟志、小野了、メガホンをとった橋本一監督(『探偵はBARにいる』、『臨場劇場版』)が勢ぞろい。この日は登壇者全員がシャンパンを手に、映画のヒットをお祝いした。3月23日(土)の全国封切りから好調な滑り出しで、現在までに早くも観客動員60万人を突破!これは4年前の同時期に公開された『鑑識・米沢守の事件簿』と比べて、ほぼ200パーセントという好記録で、「相棒をきっかけに、見知らぬおじいちゃんから声をかけていただくこともあるほど。もっとヒットし、また川原さんと相棒が組めれば」(田中さん)、「まだ“辞令”は出ていませんが、たくさんの応援をいただければ、また新しい形でみなさんの前に立てるはず」(川原さん)と今回の大ヒットに感謝しきり。さらなる新展開にも期待を寄せていた。映画は刑事キャラクターの中でも高い人気を誇る“イタミン”こと、警視庁捜査一課刑事・伊丹憲一(川原さん)と新たな相棒であるサイバー犯罪対策課専門捜査官・岩月彬(田中さん)の捜査を描いたもの。TV版「相棒 season10」と「season11」の間のストーリーとして描かれ、政官財の権力構造が仕掛ける金融封鎖計画“X DAY”の真相を追いかける。普段はコワモテとして知られる“イタミン”を演じる川原さんだが、「全国のキャンペーンでいいエネルギーを吸っているのか、今日お会いしたら、とてもお顔が優しくなってた。以前は“般若”、いまは“恵比寿様”」(山中さん)とすっかり表情が柔らかくなった様子。さらに、大谷さんが「プライベートでの出来事も、いい作用になっているはず」と昨年結婚した川原さんをひやかす場面も。変わらぬチームワークの良さを披露し、ファンも大喜びだった。『相棒シリーズ X DAY』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:相棒シリーズXDAY 2013年3月23日より全国にて公開(C) 2013「相棒シリーズ X DAY」パートナーズ
2013年04月04日ローマを代表するラグジュアリーブランド「フェンディ」は、創業以来受け継がれてきたアートとクラフトを集大成し、デザインの美しさとイタリアの伝統的なクラフツマンシップのもつ世界観を展示した美術展「FENDI ‐ UN ART AUTRE ~フェンディ もうひとつのアート、クリエイションとイノベーションの軌跡~」を企画。昨日よりスタートした本展は、4月29日(月・祝)まで東京藝術大学大学美術館 展示室3・4にて開催している。世界に先駆け、今春初めて日本で開催される本展では、ファークリエイションにおける第一人者であるフェンディの世界観をアートとクラフトの歴史と未来を通して表現。会期中には、東京藝術大学の学生とフェンディの伝説的ファー職人によるワークショップも開催する。これまでも世界中でクラフツマンシップの支援やアートとのコラボレートを行ってきたフェンディは、今後日本を代表する芸術の最高学府、東京藝術大学と長期的に取り組みを行う。展示スペースには、創業以来受け継がれて来た伝統、比類なきクラフツマンシップ、絶えざる物作りへの情熱が詰め込まれ、フェンディのアートの世界を、五感で感じられる場所となっている。フェンディの華麗なる歴史と、クラフツマンシップをこの機会に体感してみてはいかがだろうか。「FENDI ‐ UN ART AUTREAnother Kind of Art, Creation and Innovation in Craftsmanship~ フェンディ もうひとつのアート、クリエイションとイノベーションの軌跡 ~」会期:2013年4月3日(水)~4月29日(月・祝)会場:東京藝術大学大学美術館 展示室3・4(東京都台東区上野公園12-8)(text:Miwa Ogata)
2013年04月04日フランスで注目の若手女優レア・セドゥが、シャルロット・ゲンズブール、カトリーヌ・ドヌーヴと共にブノワ・ジャコー監督の新作『Three Hearts』(原題)に出演することが決定した。フランスの映画情報サイト「Allocine.fr」によれば、レアとジャコー監督は『マリー・アントワネットに別れを告げて』(’11)に続く再タッグ。今回は舞台を現代に移してのストーリーとのことだが、詳細はまだ明らかになっていない。名女優カトリーヌ・ドヌーヴは、レアとシャルロットが演じる姉妹の母親役とのこと。また『ココ・アヴァン・シャネル』(’09)のベルギー人俳優ブノワ・ポールヴールドが出演することから、姉妹と彼をめぐる三角関係が描かれるのではないかと同サイトはコメントしている。『イングロリアス・バスターズ』(’09)『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(’11)、『ミッドナイト・イン・パリ』(’11)と着々とハリウッド映画でのキャリアを積んでいるレアは、ハリウッドとフランスを行き来する多忙な日々を送りそうだ。(C) Getty Images(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:マリー・アントワネットに別れをつげて 2012年12月15日よりTOHOシネマズ シャンテ、Bunkamuraル・シネマ ほか全国にて公開(C) 2012 GMT PRODUCTIONS - LES FILMS DU LENDEMAIN - MORENA FILMS - FRANCE 3 CINEMA - EURO MEDIA FRANCE - INVEST IMAGE
2013年04月04日女優の上戸彩と子役の濱田ここねが出演する10月公開の映画『おしん』(冨樫森監督)が3月31日(日)、山形県の庄内映画村でクランクアップした。同作は、1983年に橋田壽賀子原作でNHK朝の連続テレビ小説として放送され、社会現象となった人気ドラマを新たな装いを得て描く話題作。当時、その人気は日本のみならず世界86の国と地域で放送され、多くの人々に感動を与えた。放送から30年が経った今、「おしん」が描く、生きる力、信念、親と子といった数々は、30年前とは違う過酷さ、辛さ、閉塞感や悩みなどを多く抱える現代を生き抜く人々に、変わらず強いメッセージを与える。宮崎出身のここねちゃんは本作の撮影にあたり山形を訪れ、初めて雪に触れたそう。そんな彼女だったが、草鞋にボロの着物という薄着で、一人、雪の中を懸命に歩き、母親・谷村ふじを演じる上戸さんと、壮絶な別れのシーンや、手がちぎれるかと思うばかりの川の冷水に、手をつけ、洗濯をするシーンなど、大人でも弱音を吐いてしまうような厳しい撮影を小さい体で懸命に演じきった。54日間、親に会うこともなく、気温がマイナス10度まで下がる過酷な環境での撮影に耐えた、ここねちゃんは「寒くて痛くて何も感じなくなり、涙が勝手に出たりもしました」とコメント。ふじ役の上戸さんは「クランクインしてすぐに、ここねからお手紙を貰いました。それを読んで、私が全部守ってあげるから何かあったら相談してねって思いましたし、ここねの心に奥には、本当におしんがいるなと感じました。おしん役にぴったりの女の子に出会えて良かったです。ここねとは一生の親友でいたいなと思いました。これからもよろしくね」と優しく傍らにいた、母親役を演じた上戸さんはここねちゃんを笑顔で抱きしめ、映画さながらに別れを惜しんだ。『おしん』は2013年10月、全国にて公開予定。(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:おしん 2013年10月、全国にて公開
2013年04月04日4月14日(日)より放送スタートとなるTBSの新ドラマ・日曜劇場「空飛ぶ広報室」の制作発表会見が、4月3日(水)にドラマの撮影が行われているTBS緑山スタジオにて行われ、主演の新垣結衣を始め、綾野剛、水野美紀、要潤、ムロツヨシ、高橋努、柴田恭兵らキャスト陣が自衛官の制服姿で登場した。物語は、美人ディレクター・稲葉リカと、不慮の事故により夢を立たれた航空自衛隊の元戦闘機パイロット・空井大祐。番組で自衛隊を取材したことをきっかけに、考え方も立場も違う2人が出会い、ぶつかり合いながらも互いに惹かれ合い、成長していく姿を描く。原作は、「図書館戦争」などを手がけたベストセラー作家・有川浩の同名小説。本作は航空自衛隊の広報室が舞台とあって、防衛省の協力を得て実際の戦闘機などを使って撮影が行われたとのこと。元戦闘機パイロット・空井を演じた綾野さんも、撮影中に戦闘機に乗ったそうで「乗った瞬間に体にシートが密着しているので、戦闘機の重力を感じることができた」と初体験を少年のように嬉々として語っていた。さらに役づくりの上で、自衛官の人たちに色々な話を聞いたと言い、「何よりもすごい陽気なんですよ!すごく楽しそうに話すんですよ。本当に自衛隊の広報をすることが好きなんだろうなって。そのときに(役づくりは)これで十分だなって思いました。僕自身、(役者として)そこを忘れがちだったので…」と明かした。そんな役づくりのヒントを得たからか、自身が演じた役柄については、「すごくピュアな人ですね。空井は虚無感を抱えてしまっているんです。心にぽっかりと穴が開いてしまっている。事故に遭ってから1年たっても、まだ唖然としている状態なんです。夢が夢で終わってしまったことを感じすぎてしまっているんだと思います」と語っていた。TBSドラマ・日曜劇場「空飛ぶ広報室」は4月14日(日)21時より放送スタート。(※初回は85分スペシャル)(text:cinemacafe.net)
2013年04月03日4月12日(金)よりテレビ朝日にて放送スタートとなる金曜ナイトドラマ「お天気お姉さん」。いよいよ初回放送を来週に控えた4月2日(火)、六本木のテレビ朝日本社1階アトリウムで制作発表記者会見が開催され、武井咲を始め、「関ジャニ∞」の大倉忠義、佐々木蔵之介ら豪華キャスト陣が勢ぞろいした。“ゆとり”と呼ばれる警視庁捜査一課の刑事で晴子の“バディ”となる青木豪太役の大倉忠義に続き、晴子の存在に徐々に脅威を感じていく売れっ子女子アナ・橋本茜役の佐々木希、晴子と茜が出演する情報番組「モーニングZ」のプロデューサー・原口蘭役の笛木優子、晴子が下宿するスナック「蜜の味」のママ・蜜代役の壇蜜、そして“お天気お姉さんウォッチャー”で晴子の熱烈なファンである監察医・三雲三平役の佐々木蔵之介の順で登壇すると、突然会場内に雷鳴が…!「六本木テレビ朝日に異常気象です。雲行きが怪しくなってきました。まもなく大粒の雨が降るでしょう」という言葉と共に、アトリウム頭上の廊下に、黒ずくめの衣装で傘をさした“爆弾低気圧女”安倍晴子こと、武井咲が登場し会場を沸かせた。天気を使って事件を解決していく、という新しい試みの本作。「このドラマを見て、お天気のことについてもっと知っていただけたらな、と思います」と武井さん。本作でゆとり世代に生まれた刑事・青木豪太役を演じる大倉さんは「このドラマでゆとり世代のみなさんを味方につけて、今後敵を作らない芸能生活を送っていきたいと思います(笑)」と冗談交じりに語った。ドラマ内の情報番組「モーニングZ」にちなみ、当日は撮影現場での出来事をニュース形式で紹介。「お天気新聞」と題された新聞には「本誌だけがキャッチ!衝撃の真実!」という大見出しが躍り、「新人お天気お姉さんVS売れっ子女子アナバトル勃発!?」「ゆとり刑事とお天気お姉さんフェチ監察医の凸凹コンビ意外な方向に!?」「『蜜の味』のスナックママに話題のセクシーお姉さんが!?」という3つの注目すべき記事が掲載されていた。女性同士のバトルとあって、現場ではさぞかしピリピリしたムードが漂っているのかと思いきや、「いや、仲いいですよ(笑)」とあっけらかんと佐々木(希)さん。「でも役柄上では、人気を取られてしまいそうな焦りが顔に出ていると思います」と初挑戦となる“嫌な女”役について語った。大倉さんと佐々木(蔵之介)さんのシーンでは、最後までセリフを言い切るとその後二人は台本にない芝居を始めるそうで、いつも二人のシーンのテープは長回しになるのだとか。これに大倉さんは「いや、あれは監督がなかなかカットかけてくれないから『なんかせな!』っていう気持ちになってるんです(笑)!」と弁明。すると佐々木(蔵之介)さんも「お互い関西人だから相手が何かしたらつっこまなきゃ、ってなるんですよ(笑)」と釈明していた。さらに、今作が連ドラ初レギュラー出演となる壇蜜が武井さんとの現場でのエピソードを明かしたり、武井さんと佐々木(希)さんのバトルを見守る(?)笛木さんがその様子を明かしたりと見応え十分の記者会見となった。金曜ナイトドラマ「お天気お姉さん」はテレビ朝日系にて4月12日(金)23時15分より放送スタート。(text:cinemacafe.net)
2013年04月03日4月14日(日)より放送スタートとなるTBSの新ドラマ・日曜劇場「空飛ぶ広報室」の制作発表会見が、4月3日(水)にドラマの撮影が行われているTBS緑山スタジオにて行われ、主演の新垣結衣を始め、綾野剛、水野美紀、要潤、ムロツヨシ、高橋努、柴田恭兵ら豪華キャスト陣に加え、番組プロデューサーが登壇した。原作は、「図書館戦争」や「フリーター、家を買う」などいくつもの著書がドラマや映画にと映像化が続く人気作家・有川浩のベストセラー小説。物語は、3.11以前の航空自衛隊の広報室。帝都テレビの美人ディレクター・稲葉リカと、不慮の事故により夢を立たれた航空自衛隊の元戦闘機パイロット・空井大祐。番組で自衛隊を取材したことをきっかけに、考え方も立場も違う2人が出会い、ぶつかり合いながらも互いに惹かれ合い、成長していく姿を描く本作。美人ディレクターの主人公・稲葉リカを務める新垣さんは、TBS連続ドラマは4年ぶりにして初主演となるが、今回のオファーについて「まだまだ寒い日が続きますが、見てくださった方の春が温かく、そして熱く、爽やかになるように日々撮影を頑張っております」と意気込みを語る。その相手役となるのが、「夢が夢のまま終わってしまった」元パイロット・空井大祐を演じた綾野さん。初共演となるこの2人に感想を聞いてみると、新垣さんは「意外と喋ってくれました。これまで(綾野さんは)ボ~っとしているイメージだったので…いや、実際にもたまにボ~っとしてるんですけどね(笑)」と、ガッキースマイルと共に必殺の毒舌で撮影当初をふり返る。一方の綾野さんは、「新垣さんと共演できたのが嬉しかったです」と素直に共演の喜びを口にする。さらには「まず、可愛いですよね!100点満点の笑顔だと思います。ひまわりみたいです」と白昼堂々の大胆告白で会場に集まった報道陣を沸かせていた。さらに、この日の会見で告白したのは綾野さんだけでなく、生真面目な広報官・槙博巳役の高橋さんが水野さんへの愛を語れば、航空自衛隊の広報室長・鷺坂正司役を演じた柴田さんも「私も新垣さん、水野さんと共演できて嬉しかった」と頬を緩めていた。そんな告白を受けた水野さんは、今回オファーを受けた美人でありながらも中身は“オッサン”という“残念美人”の広報官・柚木典子に「運命を感じました」と言い、「この撮影が始まったときに『私の中のオッサン』というエッセイ本を準備していました(笑)。しかも、公の場に出るときはいつも隠してたんですが、プロデューサーにオファーをもらったときに『水野さんにぴったりな役だと思います!作家も筆が進むと張り切ってます』と言っていただいたんですが、なんだか複雑な思いでした」と明かし周囲を大爆笑させていた。最後に、新垣さんは「見て下さった方の、生きていく上で前に進む力になればいいなと思います。航空自衛隊の広報室というものを描いていますが、どんな仕事についている人でも、どんな年齢の方でも共感していただける作品です。頑張ります!」と作品に込めた思いを語った。TBSドラマ・日曜劇場「空飛ぶ広報室」は4月14日(日)21時より放送スタート。(※初回は85分スペシャル)(text:cinemacafe.net)
2013年04月03日クロエ・セヴィニー主演、日本でも現在公開中の『クラウド・アトラス』のジェームズ・ダーシー共演の刑事ドラマ「Those Who Kill」(原題)のテレビシリーズ化が決定した。米エンタメ情報サイト「deadline.com」によると、本作品は、米ケーブルテレビ局A&Eネットワークが、デンマークの人気ミステリーシリーズをリメイクしたもので、連続殺人鬼を追う刑事と、犯罪者心理を熟知したプロファイラーの2人を主人公に描くというもの。クロエは、過去の怒りと悲しみに突き動かされるように仕事に没頭する、孤独な女性刑事・キャサリン役、ジェームズは、ハンサムで知的な大学の心理学教授で優秀なプロファイラー、トーマス役を演じる。クロエにとってテレビシリーズ出演は、ゴールデングローブ賞助演女優賞を受賞したHBOのドラマ「ビッグ・ラブ」(’06~11)以来のレギュラー作品となる。「X-ファイル」シリーズを手がけたグレン・モーガンが脚本を執筆し、制作総指揮も手がける。パイロット版のメガホンをとったのは『THE GREY 凍える太陽』(’12)『特攻野郎AチームTHE MOVIE』(’10)のジョー・カーナハン監督。ぜひパイロット版のクオリティーを維持した、スリリングなドラマシリーズを期待したい。(C) Getty Images(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:クラウド アトラス 2013年3月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2012 Warner Bros. All Rights Reserved.
2013年04月03日今年デビュー15周年を迎える椎名林檎のニュー・シングル「いろはにほへと」がフジテレビの新ドラマ「鴨京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~」の主題歌に起用されることが決定した。「いろはにほへと」は、林檎さんが作詞・作曲を手がけたもので、ドラマは主演の松下奈緒演じるキャリア・ウーマンが故郷・京都の老舗旅館の女将である母の急逝により、急遽新米女将に転身し、旅館の再建に奮闘する姿を描いた、この春注目のワーキングドラマだ。主題歌の書き下ろしについて林檎さんは、脚本を読んだときに感じ取ったインスピレーションとして「土地、または血縁、つまりルーツと言えるものから、人はどんなに強い意志をもってしても、なかなか逃れられないということです。特に女にとっての母親というものは、“生きる哲学”そのものと云えましょう。このたび、私はその辺りを材料に、作曲していったように思います。ドラマの深いところでさり気なく共鳴するような曲に仕上がるといいのですが…」とコメントを寄せている。また主演の松下さんは、椎名林檎の作品について「歌詞も曲も魅力的でその表現はいつも斬新というイメージがありますね」と前置きしつつ、「今回の主題歌も魅力的で京都らしさが出ていて、昔っぽさもありつつ、今っぽさもあり、というのを感じます。ドラマに当てて考えてくださったんだな、ということがすごく伝わってきて、本当に嬉しかったです。芯の強い女性像というものが曲の中に感じられ“鴨”のイメージだなと思いました」と、ドラマでの映像と一緒になった期待を寄せる。また今回の新曲は、なんと両A面シングル!もう1曲の「孤独の暁」はNHK Eテレの対談番組「SWITCHインタビュー達人たち」の主題歌に起用されている。松下菜緒主演の新ドラマ「鴨京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~」はフジテレビ系にて4月9日(火)21時より放送スタート。椎名林檎ニュー・シングル「いろはにほへと/孤独のあかつき」発売日:5月27日(月)価格:1,000円(税込)(text:cinemacafe.net)
2013年04月02日“そろばん侍”を描き大ヒットとなった『武士の家計簿』を手がけた松竹が、今度は上戸彩を主演に迎えて“包丁侍”を支える妻を描いた『武士の献立』。このたび、加賀藩を舞台にした本作の能登ロケが敢行され、記者会見が開かれると共に、新キャストが発表された。江戸時代、加賀藩。優れた舌と料理の腕を持つが気の強い女性・お春(上戸彩)は、藩の料理方である舟木伝内(西田敏行)にその才能を買われて、加賀藩に代々料理人として仕える舟木家に嫁いできた。しかし、夫となるその家の跡取り、舟木安信(高良健吾)は、料理がからっきし苦手。お春は、義母・舟木満(余貴美子)の力を借りながら、必死に夫の料理指南を始める。次第に上達していく安信に喜ぶお春だったが…。今回撮影されたのは、お春(上戸さん)と安信(高良さん)が、饗応料理に使用するため、加賀藩の食材を探し求め、能登の浜を歩くシーン。浜辺での撮影は、石川県での撮影初日を祝うような快晴の中での記者会見となった。「石川に来れて、自分自身心が洗われたというか、良かったです」と言う上戸さんは、石川県を訪れたのは初めてだそうで「今日の夜、撮影から戻ったら生魚をいただきたいと思います」と宣言!高良さんは「料理人という役は、練習すればまだ何とかなる感じだったのですが、時代劇が初めてだったので、武士の立ち振る舞いの方がむしろ苦労した…」と撮影での苦労を明かしつつも、「精一杯、この映画に向き合ってみんなで作ってます。石川のキレイな景色もちゃんと映ってますので、大きなスクリーンでぜひ観てほしい」と作品に対する意気込みを口にした。さらにこの日、夏川結衣、緒形直人、成海璃子、柄本佑、鹿賀丈史が新たにキャスト入りすることも明らかに。夏川さんは、上戸さん演じるお春が幼いころから女中として仕えていた、加賀藩16代藩主・前田吉徳の側室である真如院(お貞の方)を、緒方さんは吉徳の側近・大槻伝蔵を、柄本さんは高良さん演じる安信の幼馴染・今井定之進、成海さんがその妻・佐代を演じる。そして鹿賀さんが伝蔵と対立する保守派であり、8代目藩主・前田重熙を支える側近・前田土佐守直躬(まえだとさのかみ・なおみ)を演じることが発表された。次第に心を通い合わせながら成長し、様々な難局を乗り越えていく妻と夫の姿を描き出す本作。現代の夫婦も思わず共感してしまう葛藤も盛り込まれており、お春と安信の関係がどのように変化していくのか気になるところ。石川の美しい自然はもちろんのこと、吹き替えなしで挑んだという、上戸さんの料理シーンにも注目したい。『武士の献立』は2013年12月、全国にて公開。(C) 2013「武士の献立」製作委員会(text:cinemacafe.net)■関連作品:武士の献立 2013年冬、全国にて公開
2013年04月01日『007』シリーズの中で、4本の作品で“5代目ジェームズ・ボンド”として活躍した俳優のピアース・ブロスナン。彼の最新作『愛さえあれば』で、ガンと闘う女性に恋をする主人公を演じたことで、22年前、卵巣ガンを患い、4年間の壮絶な闘病の末、43歳の若さで亡くなった元妻のカサンドラ・ハリスとの思い出が蘇ってしまったようだ。ピアースは妻を失ったという事実に打ちひしがれつつも、男手ひとつで当時8歳だった息子・ショーンを育てることを決心したと英「Daily Mail」紙のインタビューに答えている。ピアースは、「私は自分が経験してきたことを、ずっと公にしてきたけれど、そういう経験は、人の心に傷を残し、それが人生の一部になっていくものなんだ。自分が愛する誰かが、静かに忍び寄って来た恐ろしい病によって、少しずつ少しずつ、その命を削られていくのを見ていくというのは、自分の精神の中で一生拭えないものになっているんだ。私ももちろんそれを経験していまがあるわけだが、この作品の脚本を受け取ったとき、このチャレンジによって自分を見失いたくはないと思ったよ」と今回の出演に対してコメント。カサンドラの死後、ピアースはジャーナリストのキーリー・シェイ・スミスと2001年に再婚し、ディラン(16歳)、パリス(12歳)という息子に恵まれた。ピアースは、キーリーがこれまでカサンドラを失った悲しみと、彼がうまく向き合えるように助けてくれたと語っている。「私は男やもめがどういうものか、また恋愛をするのはどういうことかを経験したので、よく分かった。だから同じ立場の人たちにも、それを乗り越えられる希望を決して捨ててほしくないんだ。人間の人生には浮き沈みがあるし、逆にそれが人生だとも言える。それでも、キャシー(カサンドラ)との思い出や、彼女の闘病の様子は絶対に忘れられないんだよ…」。「キーリーはいつも親切で、思いやりがあって、私がキャシーを弔うのを支えてくれている。実際、私はキャシーのことをいつでも考えているからね。息子のショーンはもちろん、また、彼女の息子だし、いま29歳になったんだ。キーリーは、私をいつも見守ってくれる北極星のような存在だよ」とピアースは最後に付け加えている。現在59歳のピアース。38歳の若さで最初の愛妻・カサンドラを失った悲しみを息子を育てることを励みに乗り越えてきたようだ。そして、今回の新作で自身の悲しみと向き合い、体当たりで演じたその役に思わず期待感は高まる。(C) Getty Images(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:愛さえあれば 2013年5月17日よりTOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開(C) Zentropa Entertainments29 ApS, Lumiere & Co. Srl, Slot Machine, Zentropa International France, Arte France Cinéma, Zentropa Entertainments Berlin and Zentropa International Sweden
2013年04月01日先日、大盛況のうちに幕を閉じた第5回「沖縄国際映画祭」に、3月28日(木)、韓流スターのキム・ヒョンジュンが参加し、次世代の注目株を表彰する「クリエーターズ・ファクトリー」やビーチ・ステージでのライヴにと大活躍を見せた。この日のビーチステージでは、会場の外にまであふれんばかりの女性ファンが詰めかけた。ヒョンジュン本人が登場する前から、いまかいまかと待ち構えるファンの熱気で、夕暮れ時で涼しくなるはずのビーチは熱気ムンムン。いざヒョンジュンが登場すると、ファンのボルテージが爆発し、嵐のような黄色い歓声が沖縄のビーチに響き渡った。そんな大歓声に迎えられ、ヒョンジュンは笑顔を見せながらもアップテンポのダンスビートから切ないバラード曲までアルバム「Lucky」に収録されたナンバーを圧巻のパフォーマンスで歌い上げた。MCタイムでは、この日の2日前に沖縄入りしていたことを明かし、「スキューバダイビングをしたり、美味しいご飯を食べました」とニッコリ。しっかりと沖縄でのバカンスも楽しんでいたようだ。(text:cinemacafe.net)■関連作品:第5回沖縄国際映画祭 [映画祭] 2013年3月23日より30日まで沖縄にて開催
2013年03月31日『モテキ』で恐ろしいほどの小悪魔ぶりを演じたかと思えば、先日公開された『ボクたちの交換日記』では驚くほど一途な女性を演じて見せる女優。そして、7年ぶりにメガホンを取ったお笑い芸人。なんとも不思議な組み合わせだが、互いに「夢が叶いました!」と口を揃えてインタビューに答える。人気女優・長澤まさみと「ウッチャンナンチャン」の内村光良。交わることのなさそうな2人が、伊藤淳史と小出恵介がW主演を務めた『ボクたちの交換日記』で出会い、どんな想いで作品を作り上げていったのか、公開を前にたっぷりと語ってもらった。物語は、結成12年目にしていまだ鳴かず飛ばずのお笑い芸人「房総スイマーズ」の甲本(小出さん)と田中(伊藤さん)が「交換日記」を する事によって本音をぶつけ合い、2人が“夢”を追いかける姿を描いたもの。メガホンを握るのは、前作『ピーナッツ』から7年ぶりとなる内村監督。久々の監督作品となるが、本作の撮影を前に気負いやプレッシャーはさぞかし大きかったことだろうと思いきや、「割と自然に初日の1カット目からすんなりできたかなーと思いますね。そんなに気構えなくできましたね。迷いなく」と飄々した口調で答える監督。長澤さんは、本作で小出さん演じる売れない芸人・甲本の彼女であり、後によき妻となる久美を好演したが、前述の内村監督の言葉に頷きながら、続けて撮影当時をふり返る。「すごく丁寧にお芝居を付けていただいて、動きとかも全部決まっていたので、すごく演じやすかったです。分かりやすかったし、何をすればいいかをちゃんと教えてもらえるので、久美というキャラクターを掴みやすかったです。あとは、やっぱり“笑い”の部分での演出が、普通の監督さんにはない感覚というか。やっぱりセンスですかね。監督のセンスはすごいなぁって(笑)」。そんな長澤さんからの称賛にニヤニヤが止まらない内村監督。かねてより「僕自身、まさみちゃんのファンで」と公言していたが、今回のキャスティングはまさにその夢が叶ったという。「正直、願望はありました。(キャスティングの話し合いの際に久美役は)『長澤さんがいい!』ってなりました。受けてもらえたらいいなあってとこで、一応バカなフリして聞いてみようってなって。そしたら、運よくスケジュールが合ってホントによかった!」。この言葉に、今度は長澤さんがニヤニヤ。それもそのはず、「子どもの頃からウッチャンナンチャンが好きでした。監督の番組は全部好きで、さっきも話してたんですよね?」と横を見やる長澤さん。「かなりコアな番組から見ててくれたみたいで、『特ホウ王国』とか『炎のチャレンジャー』とか(笑)」と互いにファン宣言をし合い、照れ笑いを浮かべる。この何とも言えないナチュラルな空気感は、そのまま劇中にも流れている。甲本と同棲生活を送る久美を演じる長澤さんの表情は、ふと演技であることを忘れさせるほどだ。中でも劇中、甲本がある決断を下すのだが、そのシーンの長澤さんの演技は見事のひと言に尽きる。「あれは、まさみちゃんだからこその凄味です。男にとってあの言葉は“究極の救い”ですね」と、自身のキャスティングに大満足の内村監督。芸人・甲本にとって…いや、世に生きる男子たちにとって、完璧な理想の女性を演じた長澤さん。一方で、小出さんが演じた甲本は、30歳を目前にしてもいまだ年収約90万円。なのにバイトもせず、コンパに参上しては後輩たちにおごり、借金を膨らませていくというダメダメ男子。女優である前に、女子として長澤さんはこの男をどんな風に見ていたのだろうか?「まず仕事に行こうよ!って(笑)。でも、だらしないんだけど、そんな所が『もう!』って母性本能をくすぐられる人なんだと思います。はしたないとか、だらしないっていうよりも『もう!』っていう感じでした(笑)。そこは、きっと女子にしかない感情ですよね」(長澤さん)。そんなダメ男・甲本に甲斐甲斐しく世話を焼き、見放さずに愛し続ける久美を、まさに「女神のよう。(僕の)理想なんですよ。でき過ぎてる(笑)」と自身の願望を投影させたキャラクターだと語る内村監督。実際に演じた長澤さんも、「(現実には)居ないと思います…」と前置きしつつ、「女子は“自分は久美みたいにはなれない”って分かってはいると思うんです。でも、女子はみんな甲本に、あそこまでしてあげたいって気持ちはあると思います。分からなくはないと。できるるかどうかは人それぞれだけど、みんな持ってる気持ちなんだとは思いました」。そんな言葉が自然と出てくるあたり、やはり男子は女子に頭が上がらない…。本作では、そんなどうしようもない男子だからこそ、その不器用な“コンビ愛”に笑えて、泣けるわけだが、最後に男子代表として内村監督に、女子代表として長澤さんに、このなんとも不思議な絆をどんな風に見ていたのか聞いてみた。「女子には気づけない友情がやっぱり男子にはあるから、その芸人さんの友情は、愛情とは違うし、友情だけじゃないとも思うし、なんか絆って言うものが、家族じゃないのにそこまで築けるのは、女性にはちょっとできないことなのかなーと思って、ただただ男の人ってそういう所が、いいとこあるなって。女性には分からない、男子のちょっと子どもな部分っていうのが、“男子もたまには良いとこあるじゃん!”みたいな感じの幸せ感というか、それが観ていてよかったですね」(長澤さん)。「僕は実際にコンビを組んでいて、お互いにたぶん嫌なところいっぱいあるんだと思んです。もうコンビ結成して28年になるから、お互い色々溜め込んできたんですよね(笑)。だから、お互い絶対嫌なところってあると思うんですよ。でもほんとに嫌いだったら、どのコンビも解散してると思います。“コンビ”って、絶対嫌いじゃない所があるから成立してるんだと思います。男はもう男なりの考え方で、こういう友情を感じ取ってもらえればなぁと思います。今回はお笑いですけど、いろいろな夢に当てはめてもらって、そこのとこを重ねて作品を観てもらえれば嬉しいですね」(内村監督)。どんな夢も輝かせるためには、厳しい現実の壁をいくつも乗り越えなければいけない。そんなとき、支え合う相方が隣にいれば、背中からギュッと抱きしめてくれる大切な人がいれば、たとえカッコ悪く何度転んでも、きっと男たちは走り続けられるのだろう――前だけを見つめて。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ボクたちの交換日記 2013年3月23日より全国にて公開(C) 2013「ボクたちの交換日記」製作委員会
2013年03月30日先日より開催中の第5回「沖縄国際映画祭」にて、2011年に大ヒットを記録した『探偵はBARにいる』の続編となる『探偵はBARにいる2~ススキノ大交差点~』の上映が行われ、出演する「ガレッジセール」のゴリと橋本一監督が舞台挨拶に登壇した。ある日、自称“ススキノのプライベートアイ”こと探偵(大泉洋)と、相変わらず相棒の高田(松田龍平)が行きつけのショーパブ「トムボーイズ・パーティー」の従業員のマサコちゃんが、無残な撲殺死体が発見された。すぐに犯人が挙げられると思いきや、3か月経っても警察の捜査は進まない。大事な友人だったマサコちゃんの死の真相を暴こうと、高田と共に動き始める探偵を、明らかに不審な変装をした女・弓子(尾野真千子)が尾行し始める…。本作でゴリさんが演じたのは、ショーパブ「トムボーイズ・パーティー」で働くゲイのマサコちゃん。まさかの役どころかと思いきや、「去年はゲイの役が3回もオファーがありました。日本でどんな目で見られてるんだろうって。もうゲイの役しか来ないんじゃないかと思って、すごく怖いです」と役者としての危機感をさらけ出し、のっけから会場を沸かした。主演の大泉さんとの共演について聞かれると、ゴリさんは「すごく気を使っていただきましたね。みんなが疲れてきたときにこそ気をつかってコミュニケーションを取って下さって、“座長”として素晴らしかったです」と持ち上げるも、橋本監督が「そうそう、新人とかアシスタントに特に気を使うんだけど、一回、真剣にカメラの調整してるアシスタントに話しかけ過ぎて『ちょっと話しかけないでもらえますか!』って言われちゃって、待機するバスの中ですごい凹んでた(笑)」と撮影秘話を語り、折角の“頼れる大泉洋”像が台無しに。さらに、撮影時の思い出に話が及ぶと、大泉さんの無念を晴らすため(?)か、ゴリさんはそんな橋本監督のドSぶりを暴露。「クランクインの時点ですでにおかしかったんですよ。最初の撮影が棺桶のシーンだったんですけど、棺桶に入ってる状態で『ゴリさんで~す』って紹介されて、『え~!』ってなりましたよ」、「今回はゲイの役作りのために、全身の体毛を剃ったんですね。毛深いことをネタにしてたりすんで、僕にとっては商売道具で、嫁よりも相方よりも大事なんですよ。それを軽い調子で『剃ってきて』って監督に言われて、そこでも『え~』ってなりました」、「前作が全編北海道ロケだと聞いていたので、僕も北海道に行けるんだと思ってたら、僕だけ全シーン東京でロケでした…まだまだありますよ!」と橋本監督への怒りは尽きず、それぞれのエピソードが語られるたびに会場は爆笑に包まれていた。『探偵はBARにいる2~ススキノ大交差点~』は5月11日(土)より全国にて公開。「第5回沖縄国際映画祭」は3月30日(土)まで開催。(text:cinemacafe.net)■関連作品:探偵はBARにいる2 2013年5月11日より全国にて公開第5回沖縄国際映画祭 [映画祭] 2013年3月23日より30日まで沖縄にて開催
2013年03月30日先日より開催中の第5回「沖縄国際映画祭」で、沖縄・読谷村(よみたんそん)の地域発信型映画として、さらに「THE BOOM」の「島唄」発売20周年を記念して製作されたドキュメンタリー映画『THE BOOM 島唄のものがたり』。この記念すべき年を迎え、「THE BOOM」のメンバーである宮沢和史が改めて、「島唄」と共に歩んだ20年間をふり返りながら、その胸の内を明かしてくれた。1992年に発売されたアルバム「思春期」の1曲として発表されたこの曲。本作では、「BIGIN」などミュージシャンを始め、沖縄民謡や役者など様々な人から「島唄」が辿ってきた20年間の歴史が語られる。誰もが知るこの大ヒット曲だが、「『ただヒットして、よかった!』というものじゃなかった」と宮沢さんはこれまでをふり返る。そもそも“島唄”とは、沖縄に古くから伝わる民謡を指す言葉。山梨で生まれ育った宮沢さんが、その沖縄の伝統の名を冠した楽曲を発表する前には、当然葛藤を抱いたという。そして、「大和人(やまとんちゅ/内地の人間)が“島唄”なんて大層なタイトルでよくやるなぁって思いました」、「沖縄を代表する歌として勘違いされて広まってしまった」と、これまで沖縄民謡(=島唄)を歌い続けてきた人々からは厳しい言葉も。しかし、宮沢さんは「もっともっと厳しいご批判やお声があると覚悟していました」と苦笑する。通常、自伝的な作品にこんなにも批判的なコメントは省きたいと思うはず。なぜ入れたのだろうか?「このドキュメンタリー映画を作るにあたって、僕がただずっと一人で語るなんて無意味だと思ったんです。物事にはいろんな見方があっていいと思うし、何よりも今回は“『島唄』の20年の歴史を追った”ものではあるけれど、それと同時に“『島唄』が20年という時間を経て、沖縄にどんな影響を与えたのか”を僕自身が知りたかった。だから、いろんな人に語ってもらった言葉はそのまま伝えるべきだと思いました。いろんな意見があって、初めて見えてくるものがあると思うんです」。宮沢さんの口からは否定的な言葉はでてこない。静かに語るその声には、どんな言葉も受け止めるという覚悟と、とてつもない沖縄への愛が感じられる。「ひと言で言ってしまうと、僕は沖縄民謡に恋しちゃったんです。素晴らしい琉球音階に乗せて、沖縄の海についてだったり、過去に起こった戦争、そして人々の温かさが作り上げた沖縄の歴史が全部詰まってるんです。恋をしたのは、デビューしてすぐの頃。恋しちゃったら、その人のどんなことでも知りたくなるじゃないですか。それと一緒で沖縄に関係のある資料館に行ったり、本をたくさん読みました。行き過ぎて、沖縄に生息する害虫に関する本まで買っちゃいましたね(笑)」と恋人の話をするかのように、嬉しそうにふり返る。そんな宮沢さんは、愛すべき沖縄のために、三味線の柄の部分に使われる“くるち”という木が現在、輸入品に頼って製造されていることに心を痛め、将来、沖縄で作られる三味線の全てを沖縄産の材料にすることを目指して、くるちの木を子どもたちと共に植林する「くるちの社100年プロジェクト」を行っている。「大和人」や「内地の人」という言葉で語られる宮沢さんが、未来の沖縄文化の一端となっていくという、まさに恋人…いや、長年連れ添った妻に対する恩返しのようなプロジェクトなのでは?と聞いてみると、意外な答えが。「どうだろう。僕自身は沖縄の文化の一端を担おうとか、そこまで難しいことは全然考えてなくて。100年後なんて僕は生きてないし、僕の名前なんて残ってなくてもいいと思うんです。でも、100年後の子どもたちが、沖縄で作られた三味線を誇りをもって奏でてくれたら嬉しいなって、ただそれだけなんです。そんな世界って幸せじゃないですか(笑)」。そう照れながら理想の未来を語る宮沢さん。温かい人柄とのんびりした雰囲気、しかしその裏ではあった戦争により幾度となく平和が脅かされて生きた沖縄。願わくば100年後には、さらに笑顔があふれる島になっていてほしい。「THE BOOM」ニューシングル/「島唄」発売中価格:1,000円(税込)発売元:よしもとアール・アンド・シー(text:cinemacafe.net)■関連作品:第5回沖縄国際映画祭 [映画祭] 2013年3月23日より30日まで沖縄にて開催
2013年03月29日“サスペンスの神”とうたわれた男、アルフレッド・ヒッチコックと彼を支えた妻アルマ・レヴィルとの知られざる物語を描いた『ヒッチコック』。映画の公開を目前に控え、ヒッチコックの吹き替えでおなじみ、熊倉一雄さんとの奇跡のコラボレーションを果たしたテレビCM映像が解禁となった。ヒッチコックと、彼を支え続けた優れた映画編集者にして、脚本家であり、生涯ただ一人の妻・アルマ。本作では『サイコ』の製作から成功に至るまでの道のり、そして二人の天才の知られざる物語を描き出す。熊倉さんは、日本では1952年から放送された大人気テレビ番組「ヒッチコック劇場」で、ストーリーテラーとして登場するアルフレッド・ヒッチコックの吹き替えを担当した、ヒッチコキアンでなくてもおなじみの存在。熊倉さんはヒッチコックの吹き替えのほかにも「名探偵ポアロ」でポアロの声、「ひょっこりひょうたん島」では海賊・トラヒゲの声、「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌も担当しており、そのユーモアにあふれる独特でチャーミングな声を耳にした人は多いはず。主演アンソニー・ホプキンス扮するヒッチコックが登場すると共に、熊倉さんの「こんばんは」という第一声から始まる本テレビCM。冒頭のBGMは「ヒッチコック劇場」のテーマ曲でもある「マリオネットの葬送行進曲」で、まさに「ヒッチコック劇場」に捧げるオマージュとも言える演出だ。その後、映画の見どころをダイジェストで紹介した後、再び熊倉さんの「では劇場で」の声で締めくくられるさまは、まさにヒッチコック本人が視聴者に語りかけるかのよう。また本作は日本語吹き替え版の上映はなく、熊倉さんによる吹き替えはこのテレビCMでしか見ることができない貴重な映像となっている。熊倉さんからは「ミステリーの神様も人間だった。それにしてもヒッチ氏の飲むこと食べること!あれじゃ太るわな」とのコメントが寄せられており、果たして本作ではヒッチコックのどんな姿が描かれているのか?と期待が膨らんでしまう。本テレビCMは、本日から4月6日(土)まで放映。また、公式サイトでも公開されている。『ヒッチコック』は4月5日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:ヒッチコック 2013年4月5日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2012 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
2013年03月29日先日より開催中の第5回「沖縄国際映画祭」にて、3月28日(水)、「ドランクドラゴン」の塚地武雅主演の最新作『げんげ』が上映された。舞台挨拶には塚地さんを始め、山田優、川島明(麒麟)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)のキャスト陣に加え、本作で監督デビューを果たした角田陽一郎が登壇した。冴えないサラリーマン・田中洋平は、社員旅行先の神社で9つの願い事をする。次々とかない始め、学生時代に挫折した映画監督としてデビューすることになるが、様々なアクシデントやトラブルに見舞われることに――。登壇した塚地さんは、「思っていたよりお客さんが入っていて、ビックリしてます!」と感激し、上気した様子で会場を見回す。「私は吉本ではなく、人力車という事務所に所属していますが、事務所の力の差をひしひしと感じております。こんなに大きなイベント…人力車ならこうはいかないですね(笑)」と自虐コメントで笑いを誘う。沖縄出身の山田さんにとっては故郷への凱旋となったが、地元での舞台挨拶とあって「みなさん、ハイサー!」と沖縄弁で挨拶。さらに、「今日はうちのパパも来てます」と明かし、共演者たちを驚かせた。以前には夫婦役も演じた塚地さんと山田さんだけに、撮影現場では息ぴったりだったそうだが…塚地さんや川島さん、さらには角田監督からはこんなクレームが。「本読みのときに、自分の番なのに落書きしてました」(塚地さん)、「山田さんの番なんでみんな彼女を見るんですけど、本人は“そんなに私に注目しちゃって”みたいな顔してるんですよね」(川島さん)、「うん、一番一生懸命に話を聞いてくれるんですが、実は全く聞いてないんですよ」(角田監督)と次々と証言が上がり、「やっぱり山田親太郎の姉やな、と思いました(笑)」(塚地さん)と地元で予想外の撮影秘話を暴露され、「いやだ~」と大爆笑しながら赤面していた。この日、そんな山田さん以上に注目を集めたのが吉田さん。登壇早々に「ここに立たせてもらってますが、ほとんど映画に出てません」と出演シーンわずか3カットながらメイン・キャストたちに交じって堂々の舞台挨拶。さらに、本作の舞台となった魚津市民の役であるにも関わらず、「思いっきり関西弁でやらせていただきました!」と何故か自信たっぷりに語る。最後のマスコミ向けのフォトセッションでも、1番目立とうと主演の塚地さんに被さるように前に前にと出ていくアグレッシブさに、山田さんや監督を始め、観客たちも大笑いしていた。「第5回沖縄国際映画祭」は3月30日(土)まで開催。(text:cinemacafe.net)■関連作品:第5回沖縄国際映画祭 [映画祭] 2013年3月23日より30日まで沖縄にて開催
2013年03月29日ドラマ「イヴのすべて」で注目を集め、ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン、ウォンビンと並び韓流四天王の一人として根強い人気を誇る俳優チャン・ドンゴンが12年ぶりに出演を決めた作品「紳士の品格」。アラフォー男性の恋と人生をコミカルに描いた本作は本国・韓国で爆発的なヒットを記録した。このたびよりDVDリリースとなる本作の公開を記念して、主人公・ドジンを演じたチャン・ドンゴン、そしてヒロイン、イス役のキム・ハヌルに作品について、さらには自身の演じたキャラクターについてたっぷりと語ってもらった。「40代のラブストーリーが、マジメ過ぎず、明るく描かれているところが希望と合った」と、主演を決意した経緯を明かすドンゴン。彼が演じるキム・ドジンという男はイケメンだが気難しく未だ独身でいる。ドンゴンも、そんな彼のことを「一言で言うと、“ムカツク奴”ですよね(笑)」と冗談交じりに語るが、その一方で「ごまかしたり嘘をついたりしない正直さが魅力」とも言う。正直ゆえに、好きな女性に愛情を伝えるときもストレート。ドンゴンはこのドラマをきっかけに一つ分かったことがあるという。「ほら、韓国の男は『言わなくても分かるだろ?』という感じでしょう?このドラマから学んだのは“女性には言葉で言わないと伝わらない”ということです(笑)」。そんな気難しいドジンの相手役を演じたのが、韓国のラブコメ女王との異名をもつキム・ハヌル。彼女は自身の演じるソ・イスという役柄の魅力を「自分の恋愛に関してはとても不器用なところ」と分析する。「イスは学校の先生としての姿はカリスマ性があり、まっすぐで正義感に溢れていますが、恋愛に関しては不器用なんです。そんな姿がとても純粋に見えましたし、すごく愛らしく思えて、魅力を感じました」。そんな2人が出会って次第に惹かれ合っていくわけだが、実はイスは最初、イスの親友の彼氏・テサンに想いを寄せていた。この状況を演じたハヌルは「とてももどかしかった」とふり返る。「イスはテサンが自分の友達を選んだとき、告白できませんよね?私だったら何としてでも告白すると思います。後悔しそうだから。たとえフラれるとしても相手に気持ちは伝えたいですし、親友に気持ちを隠し通すのも簡単なことではないので、正直に話すと思います」。そうハヌルは自分とイスとの違いを語るが、では一方ドジンを演じたドンゴンはと言うと「感情表現の違いがあったと思います。ドジンはストレートですよね。私自身はああいう表現に慣れていません(笑)」と笑いながら話す。それでは愛情表現をしたり、気持ちをストレートに伝えるドジンを演じるのには抵抗を感じるシーンがあったのでは…?「かなり多かったです。特に愛情表現やスキンシップのシーン。それから後半のハンドクリームを塗ってあげるシーンなどは、『うわぁ。普段の自分じゃできないな…』と(笑)。演じてみると、面白さもありました。演じながらムズムズしたりもして」と途中からは、自分とは正反対の役を演じることをとことん楽しむことにしたのだそう。韓国では「キム・ドジン語録」というものが生まれ、ドジンの口癖が人気を呼ぶほどの社会現象を巻き起こした本作。ドンゴン自身もお気に入りのセリフがあるという。「最初にイスに靴を贈って気持ちを伝えたときの台詞――『オレのところに来るときに履いておいで。晴れた日に。かわいく』。クサい台詞ですが、深い意味が込められていてよかったと思うんです」。聞いただけで、こちらが恥ずかしくなってしまいそうなセリフだが、その現実ではなかなか聞くことのできないセリフやドジンの行動が女性をキュンとさせるのだ。ではハヌルのお気に入りのシーンは?すると「窓際でドジンに対する気持ちを初めて見せた和解のシーン」という回答が返ってきた。「窓にキスをするシーンが思い出されます。撮影のときは、ちょっとくすぐったい感じになりそうな気もしたんですが、実際に画面で見ると、胸の痛む、美しいシーンに仕上がっていました」。そして「このドラマでイスを演じて、私はとても幸せでした」とハヌルは続ける。「とてもロマンティックなプロポーズを受けて、美しい恋をしました。視聴者の方々もこのドラマをご覧になると、恋がしたくなるはずです」と太鼓判を押すが、ドンゴンさんいわく男性目線で見ると「しばらく忘れていた男同士の友情を思い出すことのできる愉快で明るいドラマ」なのだそう。しかし、女性が見れば「それぞれの理想のタイプの男性に出会うことができるはず」というのがドンゴンさんの意見。男女、それぞれも目線でも楽しめる本作は日本でも新たな韓流旋風を巻き起こすかもしれない。(text:cinemacafe.net)■関連作品:紳士の品格 [アジアドラマ]Licensed by CJ E&M CORPORATION(C) Hwa & Dam Pictures, All Rights Reserved
2013年03月28日文豪トルストイの最高傑作を『プライドと偏見』、『つぐない』の名匠ジョー・ライト監督とキーラ・ナイトレイのコンビで実写化した『アンナ・カレーニナ』がいよいよ3月29日(金)より公開となる。これを記念して3月28日(木)に行なわれた試写会に、石田純一さんの長女で女優、歌手として活躍するすみれさんと、先日、妻の辻希美さんとの間に第3子となる男の子を授かったばかりの杉浦太陽さんが登場!すみれさんは映画のラストでアンナが実際に着用する燃えるような濃紅の愛のドレスに身を包み、その圧倒的な美貌を見せつけた。タキシード姿の杉浦さんにエスコートされて登場したすみれさん。ドレスを見せるために壇上でクルリと一回転すると客席からは思わずため息が。アカデミー賞衣裳デザイン賞に輝いた作品で使われた本物のドレスとあってすみれさんは「緊張してます!おっちょこちょいなので私が着て大丈夫なのかと…」とこわばった笑みを浮かべていた。映画については「いろんな感情、表情が出てきて混乱しました。複雑で切なくてドラマチックなところもあってこんな恋をしてみたいと思いました」とコメント。“不倫”の恋に走るアンナについても「アンナのように自信を持って自分の心をリードして、頭ではなくハートで行く気持ちは分かります。愛のために生きる女性はカッコよく、憧れます」とその強さへ共感を持った面持ち。一方、妻子がおり「どうしても夫の立場で見てしまう」という杉浦さんは「男からしたら複雑な気持ちです。(夫の)気持ちが分かるし胸が痛い。自分なら愛する妻に『(別の男を)愛してる』って言われたら死んじゃいます」とジュード・ロウ扮するアンナの夫に同情気味。“愛に生きる”と言えば、すみれさんの父・石田純一はそれを体現したような男性だが、その質問には「何とも言えませんねぇ…(苦笑)」と困った表情。だが「パパみたいに愛のために自由に生きるのもいいけどバランスが大事。運命というのがあるし、道は変わるものなので、(映画と違って)ハッピーエンドで良かったかな」と笑顔で語った。そして、第3子を授かった杉浦さんには客席からも祝福の拍手が。気になる名前は明らかにはしなかったが「あとは出生届を出すだけです」とニッコリ。「いまは妻への感謝の気持ちが大きいです。25歳でよく3人も産んでくれたと思います」と辻さんをいたわる言葉。さらには、出産に立ち会ったとき「生まれてすぐ、10秒経ってないうちに笑ったんです。『お母さん、ありがとう』って感じでした」と明かす。映画ではまさにアンナの“運命の恋”が描かれるが、杉浦さんも「僕も妻と出会ってパパになりたいと思うようになった。僕にとっては妻との出会いが運命で、彼女以上の女性はいないです」とオノロケ全開!そんな幸せオーラに押されたのか、現在22歳のすみれさんも「私もそろそろ誰かいないかな(笑)?私も4人くらい子供がほしいです」とうらやましそうに語っていた。『アンナ・カレーニナ』は3月29日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンナ・カレーニナ 2013年3月29日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
2013年03月28日大泉洋主演の『探偵はBARにいる2~ススキノ大交差点~』の完成披露試写会が3月27日(水)に開催され、大泉さんを始め松田龍平、尾野真千子、渡部篤郎、橋本一監督が舞台挨拶に登壇した。東直己のススキノ探偵シリーズを原作に札幌の繁華街を根城にする“探偵”の活躍を描いたヒット作品の続編。今回はオカマバーで起きた殺人事件にハードボイルドな探偵とその相棒の高田が奔走することになる。舞台挨拶の前に銀座の東映本社の屋上で報道陣向けの写真撮影が行われたが、この日の夕暮れ時の屋上は息が白くなるほどの寒さ!大泉さんは「何で屋上なのか…?僕たちも分かりません。『何で?』と聞いても東映の宣伝部からは『ニューヨークみたいですね』とかあいまいな答えしか返ってこなかった」と恨めしそうに語る。ちなみに撮影中もたびたび悪天候に苦しめられたそうで「5月11日の初日も雨が降ることを確信しております」と自虐的に語っていた。あまりの寒さに、大泉さんは尾野さんからさっさと終わるようにと無言のプレッシャーを掛けられていたようだが、ついに堪忍袋の緒が切れたか尾野さんに向き直り「お前、『早く終われ』みたいな空気出すな!」と怒りを爆発させていた。主演とヒロインの険悪なムードはその後の舞台挨拶でも変わらず。尾野さんはしきりと大泉さんを横から睨み付け、大泉さんは「何見てんだよ?蹴っ飛ばすぞ」と恫喝。さらに大泉さんは「映画を観て尾野真千子に『素晴らしかった!出演してくれてありがとう』とメールしたのにまさかの無視だった」と暴露するなど、晴れの舞台でたびたび尾野さんへの“口撃”を繰り返す。尾野さんは「メールアドレスが違うんじゃないですか?」とクールに切り返し、さらに「現場で私の顔を見ながら『(前作でヒロインを務めた)小雪さんはかわいかったなぁ』って言われた」「私より前の(撮影の)45分も前からメイク室を占領してた」など反撃を開始。これには大泉さんもタジタジで「ヒロインと仲がうまくいかない…」と地団太を踏んでいた。松田さんは前作を超える激しいカーアクションにスタントなしで挑戦しており「ここを走るの?ってとこを走りましたが、大泉さんが隣でうるさかった」と述懐。すかさず大泉さんから「龍平くんは『ここは飛ばすなよ』ってところで飛ばす。サイドブレーキを入れたままで『この車、スピードが出ないな』とか言ってるし、そのくせ『大丈夫ですよ、僕は運転が上手いから』とか言う。こういう人の運転する車は乗りたくない!」と激しく突っ込まれていた。前作に続いてのコンビ再結成だが松田さんは「パート1をやっていた頃は何とか大泉さんのしゃべりの技術を盗めないかと思ってましたが、今回またお会いして無理だと分かった」と抑揚のないローテンションな口調で語り、大泉さんは「盗もうなんて気持ちをみじんも感じさせなかったね」とあきれ気味。会場は笑いに包まれた。『探偵はBARにいる2~ススキノ大交差点~』は5月11日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:探偵はBARにいる2 2013年5月11日より全国にて公開
2013年03月27日2度の破局報道で、今度は完全に修復不可能かと思われていた婚約中のリアム・ヘムズワースとマイリー・サイラスが、関係修復に必死というニュースが飛び込んできた。3月のほとんどを故郷のオーストラリアで家族と過ごし、ロサンゼルスに戻ってきたリアムは、先週末をマイリーの家で二人で過ごしたという。ある関係者はこう話している。「常にメディアに関係がさらされている2人にとって、それが大きなストレスになっています。確かに、2人の間にはいくつかシリアスな問題がありますが、2人とも愛し合っていて、会い続けていますし、関係修復に必死なのです」。2人の間のシリアスな問題の中には、ほかの女性に目が行きがちな浮気癖のあるリアムをマイリーが警戒して見張っているため、リアムは外出できず、家にいることを余儀なくされているという緊張した状態も含まれているだろう。「リアムがオーストラリアに戻ったのは、お互い離れ離れになって、これからどうしたいのか、自分自身の行動をどう思うのかを考えるためだったといいます」と関係者は語っている。しかしながら、離れている間も、常にコンタクトは取っていたという2人。マイリーの指には婚約指輪が戻っており、周囲に、「結婚式は身内だけでやりたい」などと話しているという。まだ23歳と20歳という若いカップルには、これから先も幾多もの難しい問題が待っているだろう。お互いを支え合える本当の信頼を得られるまでは、自分自身や2人の関係を見つめ直す機会が必要なのではないか。(C) Getty Images(text:Mieko Nakaarai)
2013年03月27日映画『アンナ・カレーニナ』で米アカデミー賞を受賞したばかりの衣装デザイナー、ジャクリーン・デュラン。今回の『アンナ・カレーニナ』では、歴史劇の衣装を再解釈し、トルストイの小説から忠実に再現することを避ける決断が下されたが、その上で彼女はどのように衣装で本作を表現していったのだろうか?文学史上、最も美しく、最も哀しい愛の物語として、いまもなお世界中の読者を涙と感動で包んでいるロシアの文豪レフ・トルストイの最高傑作「アンナ・カレーニナ」を映画化した本作。舞台は19世紀末のロシア。満ちあふれる美貌を持ち、政府高官のカレーニンの妻であるアンナ・カレーニナはサンクト・ペテルブルクの社交界の華。ある日彼女はモスクワへと旅立つ途中で、騎兵将校のヴロンスキーと出会い、2人は一目で惹かれ合っていく。アンナは欺瞞に満ちた社交界と家庭を捨て、ヴロンスキーとの破滅的な愛に溺れていくのだが…。「小説は読んだけれど、結局は監督と脚本家のビジョンに沿う必要があるわ。監督のビジョンは実際の1870年代に沿うことではなく、当時のディテールすべてを軽くしたいと考えていたの。だから、衣装のシルエットも軽減されたわ。そのすべてが、小説に書かれたドレスとはそぐわないものだったのよ」と語るジャクリーン。しかし、舞踏会に行くシーンだけは、小説に沿い“黒いドレス”をアンナに着せた。その理由を尋ねると「それが文学史上最も有名な衣装のひとつだから」と彼女は答えた。「ここで群衆の衣装は25色のパステルカラーが混ざり合い、黒いドレスのアンナを際立たせているわ。この映画の衣装は再解釈したもので、私たちはどの衣装のディテールに関しても小説を参考にはしなかったの。トルストイを直接解釈することはなかったのよ」と、本作に登場する衣装の数々が小説の“再現”で終わっていないことを述懐する。年代によってドレスにももちろん流行があるもの。ウエディングドレスを例にとって見ると、2000年代から肩や背中の露出があり、トップはスリムに、スカートの部分をアレンジしたものがトレンドとなった。いまだにこういったトランペット、マーメイドラインの人気が高いことからもその事実はお分かりいただけるはず。日本の場合、明治時代のドレスで言えば色鮮やかであるものの、肩から手首まで袖のあるドレスが多く見られる。つまりは、デザインやTPO、季節・時間帯などより、数多くの種類が存在したのだ。奥が深いドレスの世界――。そのドレスをさらに輝かしているのが、“宝石”の存在だ。ジャクリーンは本作に登場する“宝石”について次のように語っている。「ジョー・ライト監督とキーラとの最初の頃の話し合いで、私たちはアンナが身に着ける宝石はすべて本物がいいだろうと考えたの。彼女は富裕層がたくさんいる19世紀後半のロシアの上流階級に生きる女性でしょ。それにアンナはさまざまな宝石を所有するという、ある種の虚栄心に陥っているように見えるから」。さらにジャクリーンは「シャネルにコンタクトを取ったところ、彼らは喜んで力を貸してくれたわ」という撮影秘話まで明かしてくれた。「パリに向かった私たちに、彼らは自由裁量を与えてくれたの。だから、私は同時代に存在したコレクションの中から、私が時代に即していると考えた宝石すべてを使うことができたわ。『コメディア』のネックレスはとてもモダンでとても女性らしいものよ。それに真珠がついたダイヤモンドの繊細なイヤリングもシャネルから借りたものだけど、ぴったり合っていると思った。ダイヤモンドほど華麗なものはほかにないわ」。これだけ美しいドレスに宝石、さらにはジャクリーンが「不幸にもすべて本物なの」と語る毛皮まで、登場する衣装や小物の数々はどれも美しい。では、トルストイの小説から離れた解釈で創作をした彼女のインスピレーションの源はなんだったのだろうか?そう尋ねるとジャクリーンは「たくさんの絵画を観たの」と教えてくれた。「できるだけ多くのビジュアル的な参考資料を得ようと努力したの。数日間ロシアを訪れ、モスクワの博物館めぐりもしたわ。その結果、ロシアの上流社会がパリのファッションに大きな影響を受けていたことが事実だと分かったわ。ロシア地方のファッションは、レヴィンのキャラクターで探究しようと思っていたし、農民の衣装は全部私たちで作成したのよ」。「彼女がヴロンスキーと初めて出会うときに来ている黒の夜会服と、最後のほうのオペラのシーンで、彼女が恥をかかされるときに着ている白の夜会服は、対照的でしょ?」とジャクリーンが言うように、本作に登場する豪華絢爛な衣装の一つ一つにも何らかの意味や背景が存在している。美しいドレスの数々に、きっとあなたも魅了されてしまうはずだ。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンナ・カレーニナ 2013年3月29日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開(C) 2012 Focus Features LLC. All rights reserved. photography by Eugenio Recuenco,Laurie Sparham
2013年03月26日マーヴェル・スタジオのスーパー・ヒーロー・シリーズ、『マイティー・ソー』、『アベンジャーズ』のロキ役で一躍女子のハートを虜にしたトム・ヒドルストンが、今度は声優として“声”で魅了することが明らかになった。作品はディズニー製作の『ザ・マペッツ』(’11)の続編、『The Muppets…Again!』(原題)で、トムはグレート・エスカポという役を演じるとのこと。それ以上のキャラクターの説明はまだベールに包まれたままだ。『ザ・マペッツ』は、引退した人気マペットたちが、かつて一世を風靡したマペット・ショーの殿堂「マペット・スタジオ」の危機を前に再結集して救済に奔走する姿を、結婚間近の人間のカップル、ゲイリーとメアリー、そしてマペットたちとの絆を軸にユーモラスかつ華麗な歌と踊り満載で描き出した作品。その続編である『The Muppets…Again!』(原題)では、マペット界のカリスマ、カーミットたちがワールドツアーに乗り出すところからスタートし、ベルリン、マドリッド、ロンドンなどヨーロッパ主要都市でソールドアウトのショーを繰り広げていくが、そこに、カーミットのドッペルゲンガーである世界一の悪党・コンスタンティンが現れたことから大騒動になるというもの。トム・ヒドルストンは、すでに出演が決定しているリッキー・ジャーヴィス、ティナ・フェイ、タイ・バレル、レイ・リオッタらに名前を連ねることになる。(C) Getty Images(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:アベンジャーズ 2012年8月14日より全国にて公開TM&(C) 2012 Marvel & Subs.
2013年03月26日“コクのあるタイプのウイスキーを楽しみたい”“ウイスキー本来の味わいを楽しみたい”というニーズにアサヒビールが応えたウィスキー「ブラックニッカ リッチブレンド」が、本日より全国にて発売されることが決定し、同日よりモデル出身で映画監督でもある俳優、伊勢谷友介を起用した新CM「ブラックニッカ リッチブレンド『クールな男たち』篇」が放送されることが明らかになった。「ブラックニッカリッチブレンド」は、日常的に気軽に楽しめて飲みやすい味わいでありながら、味わいが濃く、まろやかな口当たりに仕上げられたウィスキー。ウィスキー本来の華やかな香りと芳醇なコクが楽しめる、まさに「クールでかっこいい男たち」のためのウィスキーだ。CMは、黒に演出された世界に伊勢谷友介とかっこいい男たちがグラスを持ちながら登場。仕事を成功裏におさめたのかその表情には自信に満ち溢れ、伊勢谷さんはグラスを片手に華やかな香りと深いコクを満足げな表情で味わっている様子。そしてダンスをかっこよく決める男たちとグラスを見つめ、ポーズをとるというものだ。自らも映画監督としても活動している伊勢谷友介は、CM監督のイメージのとおりに動きやタイミング、表情などを見事に演じ分け、監督も「流石!」の一言。中でも、CMで目指していくかっこよさを演出する上で、歩いたり、ダンスをしたり、ポーズを決めたりと、様々なシーンを積極的にトライして、監督と議論をしながら一緒に作り上げていく非常にクリエイティヴな撮影現場となったとのこと。ラストのダンスに合わせて伊勢谷さんがポーズを決めるシーンでは、カットの声がかかると同時に、スタッフから拍手が巻き起こったのも当然のことだったのだろう。果たして本CMで伊勢谷さんはどのような表情、そしてポーズを見せるのだろうか?「ブラックニッカ リッチブレンド『クールな男たち』篇」CMは、本日より全国にて放送。(text:cinemacafe.net)
2013年03月26日海外ドラマ「SMASH/スマッシュ」のDVDが4月5日(金)にリリースされるのを記念して、このたびキュートなニューヨークスイーツ専門店「Ciappuccino」とコラボレーションすることが決定!「SMASH」は、ブロードウェイを舞台に、マリリン・モンローを題材にした新作ミュージカルの舞台裏を描いた話題のショービズ・サバイバル・ドラマ。2012年に放送を開始し、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮に名を連ねている。実際にブロードウェイで活躍するスタッフやキャストのもと、ショービズの世界に生きる者の苦悩や葛藤、現場に渦巻く人間関係が、迫力の音楽、圧巻のダンス・パフォーマンスと共にドラマティックに描き出す。このたび実現したのが、作品の舞台・ニューヨークで人気の「ウーピーパイ」とのコラボレーション。「SMASH」のロゴをモチーフにしたカラフルなウーピーパイが入った期間限定ボックス「SMASH限定ボックス」と、マリリン・モンローのトレードマークであるリップをトッピングしたカップケーキが販売される。限定ボックスは、Ciappuccinoラゾーナ川崎店、横浜ポルタ店のほか、Webサイトから購入可能。さらにCiappuccinoラゾーナ川崎店、横浜ポルタ店で購入した人の中から、各店先着50名に「SMASH」1話収録DVDプレゼントキャンペーンを実施されるというのだから見逃せない。カップケーキボックスは4月1日(月)より販売開始。ウーピーパイボックス(3個入り/5個入り)は4月1日(月)Web予約開始、5月7日(火)に店舗販売を開始する。いずれも8月31日までの展開となる。<レンタル>「SMASH」Vol.1~Vol.8レンタル開始日:4月5日(金)<セル>「SMASH」VOL.1&DVD-BOX発売日:4月5日(金)価格:VOL.1(1枚/第1~2話収録)1,500円(税込)DVD-BOX(4枚組/第3~15話収録)7,140円(税込)発売・販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント(C)2012 Universal Studios. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)■関連作品:SMASH/スマッシュ [海外TVドラマ]
2013年03月26日