マイナビウーマンがお届けする新着記事一覧 (11/88)
MTGは3月6日、『ReFa』ヘアブラシシリーズから、ReFa HEART BRUSHの新カラー「ユニコーンピンク」「ユニコーンブルー」を、全国のPLAZA・MINiPLA限定で数量限定にて販売します。■全国のPLAZA・MINiPLA限定で販売シリーズ累計出荷数300万本を突破した『ReFa』ヘアブラシシリーズ。デザインの可愛さだけでなく、とかすだけで髪にツヤが出る機能性の高さで、自分用はもちろん、プレゼント品としても大人気の商品です。今回発売となる待望の新色は、PLAZA春の新作コスメを展開するプロモーション「Brand New Cosmetics(ブランニュー コスメティクス)」からの「ユニコーンピンク」「ユニコーンブルー」の2色です。数量限定・PLAZA・MINiPLA限定での販売です。■商品概要ReFa HEART BRUSH(リファハートブラシ)カラー名:Unicorn Pink(ユニコーンピンク)、Unicorn Blue(ユニコーンブルー)価格:各3,300円発売日:2025年3月6日(木)販売:全国のPLAZA・MINiPLA店舗及びPLAZAオンラインストアURL:(フォルサ)
2025年02月22日インテリアショップ「Francfranc(フランフラン)」は2月22日、2025年春の新作ワークアイテムを 全国の Francfranc 店舗※1およびFrancfranc オンラインショップで発売します。ノートパソコンをそのまま入れられるPC特化型のトートバッグや、トレンドのアーチ模様のキルティングデザインで一式揃えられるPCケースやペンケースなど10種類をラインアップ。オフィスや自宅でのリモートワーク、通勤の時間まで、毎日のワークシーンを充実させるアイテムで、仕事の時間も自分らしさを大切にしながら心地よく過ごすためのライフスタイルを提案します。※1 Francfranc BAZAR(アウトレット店舗)では取り扱いがありません■コーディネートのしやすさも魅力のトートバッグノートパソコンをそのまま入れて持ち運べるトートバッグ。PC収納に特化し、中綿入りキルトとウレタンが移動中の衝撃からバッグの中身を守ります。内側・外側ともにポケット付きで収納力もあるため、これ一つで通勤が可能に。内側には深いポケットが付いているので、マウスやガジェット、財布などの日用品をPCと分けて収納可能。外ポケットはすぐに取り出したいスマートフォンやハンカチなどの収納に便利です。ジッパー開閉式なので、中身の飛び出しや防犯面でも安心です。キルトにベーシックな合皮パイピングを合わせ、トレンド感を纏いつつも様々なコーディネートに合わせやすいデザインに仕上げました。※ 「PCトートバッグ」は2月10日より先行販売しています■アーチ模様のキルティングデザインの「アーチキルト」シリーズ<PCケース>アーチ模様のキルティングデザインがトレンドライクなPCケース。取外し可能なショルダー付きで気軽に持ち運べます。外ポケットは深さがあるので、マウスやガジェットなどをPCと分けて収納できます。ケースを開くと文房具や名刺・スマートフォンを充電しながら収納できる小ポケット付き。そのままPCを置いて使用できます。<タブレットケース>ペンホルダーとポケットが2つ付いた、仕事道具を使いやすく収納できるタブレットケース。タブレットのほか、ペンや領収書、ノートなどを用途ごとに分けて収納できるので出先でも活躍します。綿が入ったキルト素材はクッション性があり、大切なアイテムをしっかり守ります。<ペンケース>文房具やメイク道具の整理にぴったりなスタンド型ペンポーチと、ペンとめがねのどちらも収納できるケースを用意。文房具などをたっぷり収納して持ち歩けるポーチは、フタを開いてゴムで留めるとツールスタンドに早変わり。可動式の仕切りで自分仕様にカスタマイズもできます。オフィス用としても自宅用としても、持ち運び用としても、あらゆるシーンに適応できるペンスタンドです。ペンとめがねのどちらも収納できるケースは、ペンケースやめがね・サングラスケースとして利用できるほか、シャドウブラシなどの細長いメイクアイテムや、スマホ充電器などの細かいガジェット系の収納ケースとしても便利です。■商品概要Francfranc「2025年春の新作ワークアイテム」PCトートバッグカラー:シルバー/ブラック価格:各4,500円アーチキルト PCケース 13-14インチカラー:ライトグレー/ブルーグレー価格:各4,200円アーチキルト タブレットケースカラー:ライトグレー/ブルーグレー価格:各3,200円アーチキルト ツールペンスタンドカラー:ライトグレー/ブルーグレー価格:各2,900円アーチキルト ペン&アイグラスケースカラー:ライトグレー/ブルーグレー価格:各1,600円発売日:2025年2月22日購入方法:全国のFrancfranc店舗※1および Francfrancオンラインショップにて発売URL:※ 商品名、価格、仕様は変更される可能性があります※ 配送状況により発売日は予告なく変更になる可能性があります(エボル)
2025年02月22日キユーピーは2月17日より、同社公式食品ECサイト「Qummy」にて、イベント「Qummy VEGE WEEK 〜忙しくても、ちゃんと楽しい朝時間〜」を実施しています。同イベントは、7食分の食材セットを自宅に届け、オンラインレッスンやLINEオープンチャットを通して、みんなで食生活を整えることを目指しています。フィットネスやヘルシーフード、ウェルネスを中心に扱うライフスタイルWebマガジン「Women’s Health」とのコラボイベントです。Qummy:■「VEGE WEEK」の特徴は?特別セット購入者には、3月1日〜3月7日までの7日間に味わえる、1人前のメニューが作れる食材セットを配送します。6回目の開催になる今回は、3月1日の“マヨネーズの日”からスタート。 ライフスタイルプロデューサーの村上萌さんを講師に招き、オンライン講座 やLINEオープンチャットから野菜を楽しむレシピや生活習慣を整えるコツを学べます。◇お届け食材セットイメージ(1人前)◇7日間のメニューイメージ(1人前)■誰でも参加OK!参加はカンタン♪イベントへの参加は、2月17日 12:00〜2月25日 23:59の販売期間に、QummyでVEGE WEEK特別セットを注文するだけです。◇講師村上萌さんからのメッセージ「朝ごはんや朝時間を楽しむことで、その日1日のスタートを整え、気持ちをリセットすることができます。毎日のテーマを楽しむことで、日常がもっと楽しくなり、心にも余裕が生まれます。無理なく、自分のペースで取り入れてほしいです。」村上萌さんが語る朝時間、朝ごはんの大切さについてのインタビューはこちら:■「VEGE WEEK」の販売情報「VEGE WEEK」の販売期間は2月17日12:00〜2月25日 23:59まで。通常価格より安価で購入できるセットを2つ用意しています。お得なこの機会をぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。(1)早割セット2月20日 23:59までの購入で300円引きでお得に購入できるセットです。(2)ペア割セット2人分の食材をまとめ買いで1,000円(一人当たり500円)お得になるセットです。【注意事項】※ 商品到着日は必ず「マヨネーズの日」、3月1日 午前中を自身で指定してください※ 配送する食材は、消費期限の短いパッケージサラダも含まれます※ 注文の際はQummyの配送可能エリアを確認してください(エボル)
2025年02月22日私たちは何かと「普通かどうか」を気にしがちだ。それはもはや国の成り立ちに関わる国民性でもあり、教育のされ方でもあるので、気づいた時にはもう普通というものさしを無視することが出来なくなっている。だけど生きていくうちに、その基準が自らを苦しめてしまうことがある。普通は大学に進学して、普通は結婚して、普通は子どもを産み、家族のために働く。だけど自分らしい価値観が育っていくうちに、どうしてもこの“普通”から逸脱したくなることはある。自分もいつの間にか、普通という呪いに囚われていたのかも……そんなことに気づかせてくれた、一冊の小説がある。【この本を読んで分かること】・普通、普通というけれど、普通とはなんなのか・愛のカタチに「普通」はない。愛し方はそれぞれでいい・自分を苦しめる「普通」から逃れる方法■「大好きな恋人は、自分に恋愛感情がなかった」という衝撃のあらすじ『君の一番の恋人』(君島彼方著・KADOKAWA)は、アセクシャル・アロマンティックの女性が登場する小説だ。アセクシュアルとは、他者に対して性的に惹かれないセクシャリティのこと。そしてアロマンティックは、他者に対して恋愛感情を抱かないセクシャリティのことだ。恋愛感情はあるが、性的欲求を抱かない「ロマンティック・アセクシュアル」や、恋愛感情も性的欲求も抱かない「アロマンティック・アセクシュアル」というセクシャリティもある。そもそも、アセクシャルやアロマンティックといったセクシャリティが日本で認知されるようになったのは、ここ数年のことだ。作品ではもちろん、セクシャルマイノリティとしての苦悩も描かれていくのだが、本当の読みどころはそこだけではない。作品はセクシャルマイノリティを自覚する女性と、その女性と交際中のストレートの男性との2つの視点で物語が展開していく。そして2人は「普通ではない自分の人生」に葛藤することになるのだ。「人を好きになったことがない」という女性と、そんな女性を「それでも好きだ」と思ってしまった男性。2人はそれぞれの視点で、世の中の“普通一神宗教”と戦っていくことになる。2人の心情描写からは、普通から逸れていくこと、そこに他者を巻き込んでしまうことへの恐怖がありありと伝わってくる。ストーリーの中では、普通から外れることを異常に怖がる大人も登場する。男性の父親が語るのは「普通でないと幸せになれないはずだ」という、日本に蔓延る世論そのものだ。あまりにも身も蓋もない言い方で、男性が何度も「普通でいなさい」と怒られるので、男性と一緒に「いや普通ってなんやねん」と考えざるを得なくなる。■“普通”には当てはまらない、自分たちの幸せを模索して普通に結婚して、普通に子どもを産めば幸せなのか。しっかりと考えてみると、それは分からない。生きていくうちに起きるトラブルを全て予見して避けることはできない。普通に結婚しても離婚するかもしれないし、上手く子どもを育てられるかも分からない。だけどそれでも、私たちは「よく分からない道」を進むのが怖いのかもしれない。普通の幸せの中で発生するトラブルは予想ができるが、普通でない道では、トラブルも予想がつかない。リスクヘッジを考えると、ロールモデルの多い道の方が安全なように感じるのかもしれない。しかし、本作のカップルたちは「自分たちの幸せ」を見つけるためにもがく。性的感情・恋愛感情はなくても、相手を大切に想う気持ちは本物。その気持ちを自身が信じるために、色々と遠回りをする。逆に言えば、自分の行動や気持ちを信じられる人にとっては、“普通”なんてどうでもいいことなのだろう。普通ではない道を行っても、自分ならどうにかなる、どうにかできると信じることさえできれば、悩むこともなくみんなと違う道を進めるのだろう。本作の登場人物は一般の私たちと同じく、そのようなメンタル強者ではない。2人の関係を工夫してみたり、離れてみたりして、自分の気持ちを確かめていく。2人が実践しようとしているのはいわゆる一般的な恋愛ではないので、読む人によっては“悲恋だ”と感じる人もいるのかもしれない。個人的な感想の持ち方としては、それも間違っていない。自分のタイプにぴったりハマる異性が、自分が何も努力をせずとも自分を愛し、慈しんでくれるならそれに越したことはないだろう。だけど、小説に限らず現実の恋愛だって、そう上手くはいかない。ここは許せないとか、許してもらえないなんて部分も多々あって、なんとか落とし所を見つけていく。本作のカップルたちがしていることも、それとなんら変わらない。ただたまたま「よくある問題」ではないだけなのだ。普通ではないというのは、ただよくあることでないというだけで、それそのものが悪なわけではない。ただ、親を始めとする、世間からの風当たりは強い。そことどう戦っていくかというだけだ。■大切なのはトライとエラーを怖がらないこと本作では向き合う問題が「アセクシャルの彼女」であるため、男性は自身の性や、肉体的欲求とも戦うことになる。補足だが、男性の方は「男らしさ教育」を全面に背負って生きてきた人物でもある。女性には理解しがたい男性の苦悩も隠れた見どころの一つなので、ぜひ男性の心情にも注目してみてほしい。社会の風潮とか自身の性とか、向き合いたくない本質と戦ううちに、2人は2人らしい「愛のカタチ」を見つける。実践し続けるのは大変かもしれないが、それはそれで後で考えればいいことなのかもしれない。景気は悪いし物価は上がるし、気づくと「トラブルを予見して回避すること」が人生の目的みたいになってしまっているように感じることも多い。確かにリスクヘッジも大切なのだが、問題を回避し続けるだけで終わる人生なんて、なんだかもったいない気もする。人生は自分で掴むものではあるし、その上運もある。普通であり続けることで全てのリスクを回避できるわけではないのに、普通に縛られ続ければ、自分らしさも挑戦の機会も失われてしまう。本作のカップルが普通という宗教から解放されていく様子は、ぜひ作品を読んで確認してもらえたらいいと思うのだが、まずは自分も考えてみてほしい。「例えば、お互いに好き同士である恋人との間に大きな障害があったらどうするか」と。すぐに決められることではないのかもしれないが、考えること、行動してみることが大切なのだと、主人公たちは教えてくれる。例えば、普通の中にあり続けることに本当の安寧を感じる人もいるだろう。しかし普通から解脱する方法は、実は自分が一番よく分かっているはずなのだ。(ミクニシオリ)
2025年02月22日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。今、モンテールと世界的に人気なチョコレートブランドHERSHEY’Sがコラボしたシュークリームとエクレアが期間限定で発売しているので、食べ比べてみました。パッケージには大きくHERSHEY’Sのロゴ!期待が高まります……!アーモンドとチョコレートは間違いない王道の組み合わせ。チョコレート好きにはたまらないスイーツです!早速食べてみると、ふわふわっとしたシュー生地の中には、オリジナルホイップで仕立てた粒々アーモンド入りのチョコクリーム!そして、中心部分には濃厚な自家製チョコペーストが入っています。そのままかぶりつきたい気持ちを抑えて、まずは写真を撮るために半分にカット。シュークリーム同様に、粒々アーモンド入りのチョコクリームがはいっていて、エクレアの上にはチョコレートがコーティングされています。食べ進めると、こちらも濃厚な自家製チョコペーストが入っていました。シュークリームとエクレアどちらの製品チョコペーストにも、ハーシー社のココアが使用されているのがおいしさの秘密かもしれません。シュークリームのふわふわ生地もおいしいけど、個人的にはエクレアの上にもチョコレートがのっていて、よりチョコレートを楽しむことができるエクレアがおすすめ!ちなみに、HERSHEY’Sとのコラボではないのですが、モンテールの2月の新商品においしそうな生チョコタルトも発見して、ついつい手に取ってしまいました!食べてみると、しっとりとしたチョコタルトに濃厚な生チョコレートクリームが絞られていて、チョコレート好きにたまらない味わい。牛乳と合わせて食べると、いっそうおいしく食べることができたのでおすすめです。発売期間は2月28日までと期間限定なので、見かけたらぜひ食べてみてくださいね!■商品概要発売期間:2025年02月01日 ~ 2025年02月28日※販売期間は変更になる場合がございます。販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国・九州・沖縄(えりか)
2025年02月22日動画配信サービスFODは、2月18日より放送開始するMBSドラマ『アポロの歌』を、放送直後となる同日25時58分より独占見放題配信を開始しました。(配信ページ)■人間の愛と業を見つめる手塚治虫の漫画を実写化!ドラマ『アポロの歌』は、1970年に『週刊少年キング』で連載された鬼才・手塚治虫氏原作の壮大なSF青春ストーリー『アポロの歌』を現代解釈し、実写化した作品。原作の『アポロの歌』は、人間のダークな部分を掘り下げた手塚治虫のノアール作品=“黒手塚”とも呼ばれているマンガ。大きな叙情詩の中で、手塚氏が真っ向から愛を描き讃歌を謳った傑作として、いま改めて注目を集めています。手塚氏が「愛のいくつかのケースについて、それが人間の生き方とどうかかわりがあるかを描きたいと思いました」という言葉を残した物語を、手塚プロダクション監修のもと、現代解釈版の物語として蘇らせます。■佐藤勝利×髙石あかり、いま注目の二人がW主演!幼少期の母とのトラウマのせいで、愛を軽蔑して生きている大学生・近石昭吾役は、佐藤勝利さんが務めます。2011年に男性アイドルグループ「Sexy Zone」のメンバーとしてデビューし、映画『ハルチカ』や『ブラック校則』、連続ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』などで主演を務め、俳優としても頭角を現している佐藤さん。「2024年下半期 国宝級イケメンランキング」NOW部門1位に選ばれ、グループ改名後に実施した新メンバー募集オーディション企画『timelesz project』はNetflixランキング1位を獲得。ダウ90000・蓮見翔さんとのコントライブ『佐藤勝利のすべて』ではプロデューサーを務め、そのマルチな活躍にも大きな注目を集める佐藤さんが、同作で2年ぶりにドラマ主演を飾り、前人未到のパラレル・ラブストーリーに挑みます。また昭吾の幼なじみで、歌手になる夢を見ながらバーで働いている渡ひろみ役には、髙石あかりさん。映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズで大きな注目を集め、2024年には映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』では第49回報知映画賞で助演女優賞を受賞したほか、映画『きみの色』での声優や日曜劇場『御上先生』のレギュラー出演。さらには2025年度後期放送予定のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』のヒロインに大抜擢されるなど、その圧倒的な存在感と真摯で確かな演技力に、いま最も大きな注目が集まっています。監督・脚本は、『チワワちゃん』(2019年)、『疑惑とダンス』(2019)、『とんかつDJアゲ太郎』(2020年)、『真夜中乙女戦争』(2022)など、次々と話題作を発表して注目を集める二宮健氏が務めます。手塚治虫作品を長く親しんできたという二宮氏により新解釈版の『アポロの歌』が約50年ぶりに蘇り、この冬前人未踏の愛の物語が動き出します。レギュラーキャストとして、昭吾の大学の友人・下田役には、圧倒的存在感を放つ気鋭俳優・西垣匠さん。ひろみとバーで働く同僚の康子役には、実力派俳優・森田想さん。昭吾の母親・順子役には、数々の映画で存在感を放つ河井青葉さん。謎の男・山部役を演じるのは、マルチでユニークな才能に注目を集め続けているふかわりょうさん。昭吾の大学の教授・榎役は、中国映画、香港映画などにも多数出演し話題を集める実力派俳優・池内博之さんが務めます。◇【ストーリー】「そなたは何度もひとりの女性を愛するだろう。だが、その愛が結ばれる前に、そなたは必ず死なねばならぬ!」幼少期に起きた母親とのトラウマで、愛を憎むようになった近石昭吾(佐藤勝利)は、愛してもいない女性の家に転がり込んでは金をもらい生活を続けていた。幼馴染の渡ひろみ(髙石あかり)との関係だけは特別な何かを感じていたが、ある日、ひろみが自らに好意を抱いていることを知った昭吾は、愛を憎むが故に決定的な間違いを犯し、ひろみを死なせてしまう。行きついた世界で、昭吾は女神にある罰を言い渡された。それは「何度生まれ変わっても一人の女性を愛し、結ばれる前に死ぬ」というものだった。逃れられない転生のループと女神の啓示により、昭吾は哀しみと絶望のなかで愛と向き合うことになり……⁉■番組概要『アポロの歌』(全7話)配信:2025年2月18日 配信スタート毎週火曜日25時58分最新話配信※配信日時は予告なく変更となる場合があります出演:佐藤勝利(timelesz)、髙石あかり、西垣匠、森田想、河井青葉、ふかわりょう、池内博之スタッフ:・原作: 手塚治虫『アポロの歌』より・監督・脚本: 二宮健・オープニング主題歌: Dragon Ash「The Lilly」(Victor / MOB SQUAD)・エンディング主題歌: 家入レオ「No Control」(ビクターエンタテインメント)・音楽: haruka nakamura・プロデューサー: 上浦侑奈(MBS)、山邊博文(ギークサイト)、前田月(ギークサイト)・制作プロダクション: ギークサイト・製作: 「アポロの歌」製作委員会・MBSURL:・(オフィシャルページ)・(配信ページ)(エボル)
2025年02月21日アイメイクブランド「ラブ・ライナー」は、するする描けてにじみにくいペンシルアイライナーを一新し、1.1mmの超極細楕円芯をラインナップに加えて2月17日より、リニューアル発売します。■1.1mmの超極細楕円芯が登場今回のリニューアルでは、こだわりの楕円芯はそのままに芯の細さと柔らかい描き心地の両立を追求。従来の細さである1.5mm×3.0mmにくわえ、1.1mm×2.2mmの極細楕円芯もラインナップに追加し、折れにくさや使い心地、耐久性などもパワーアップしました。1.5mm×3.0mmの「ラブ・ライナー クリームフィットペンシルR」では、優しい印象を演出するナチュラルなアイラインが特徴。少しぼかすことで、アイシャドウになじむような締め色も叶います。カラーは、ミディアムブラウンとアッシュブラウンを用意。1.1mm×2.2mmの「ラブ・ライナー クリームフィットペンシルR極細楕円芯」は、目頭切開ラインやまつげの隙間を埋めるインラインにも使いやすいサイズ。描線の密度が高く、くっきりとしたラインが描けます。カラー展開は、ブラックとミディアムブラウンの2色です。また、パッケージもスリムな形状に一新しました。2月17日にmsh公式オンラインストア、msh公式楽天ストアにて発売し、同月末より全国のロフト、プラザにて順次先行発売を開始します。3月中旬からは、ロフト、プラザ以外のバラエティーショップ、ドラッグストアでも順次取り扱います。※一部お取り扱いのない店舗があります※発売日は店舗により異なります■商品概要ラブ・ライナー クリームフィットペンシルRカラー:ミディアムブラウン、アッシュブラウン価格:1,320円ラブ・ライナー クリームフィットペンシルR極細楕円芯カラー:ブラック、ミディアムブラウン価格:1,320円発売日:2025年2月17日購入方法:msh公式オンラインストア、全国のロフト、プラザにて順次先行発売(2月末より)他にて発売URL:(フォルサ)
2025年02月21日みなさんスウェットと聞くとカジュアルをイメージする方が多いと思います。私もスウェットは部屋でくつろぐ楽ちん服というイメージでお出かけに着るには抵抗がありました。ところがユニクロから販売されているドライスウェットはこのおうち着イメージを覆されました。きれいめデザインのスウェットはなかなかないので、普段着ない方にもぜひおすすめしたいです。今回は上下セットアップで購入してみました。■きれいめのポイントは素材感と流行りのデザイン。ユニクロのドライスウェットドライスウェットの肌触りが滑らかで上質感があります。すべすべとして心地よい肌触りです。これがきれい見えのポイント。そして何と言ってもデザイン。パーカは流行りの丈が短めなデザインでスタイリッシュ。街が似合うというコンセプトなだけあり、羽織るだけでも部屋着感を一掃してくれます。■見た目だけではなく機能性も充実パーカもパンツもポケットが両方についており便利です。そして首元までしっかりジップがあるのでとても暖かいです。■パンツは着丈が3タイプから選べるなんとパンツは着丈が短め、通常、長めタイプの3タイプから選べるんです。今回スウェットパンツは丈長めを選びました。股下74センチ(XSサイズ)ですが調節することなくはけました。通常丈より5センチ長めとなっています。また丈短めも販売されています。こちらは通常サイズより4センチ短めとなっています。身長に合わせてお好きなサイズを選べるのがいいですね。早速セットアップで着てみました。流行りの厚底ムートンブーツと合わせて海外ガール風に。パーカの丈が短いのでハイウエストのボトムとの相性はとってもいいです。スウェット×デニムコーデをキレイめに仕上げるには足元はパンプスがマスト。スニーカーと合わせるとカジュアル感が強めになります。同じデニムでもワンウォッシュのネイビーワイドデニムと合わせるとまた違った落ち着いた雰囲気になります。■パーカ×レギンスの楽ちんコーデを今年らしくアップデート!パーカ×レギンスの楽ちんコーデを今年らしくアップデートするのなら、レギンスにルーズソックスを足してみて!■「ドライスウェットパンツ」はセンターフロントにピンタック入りがうれしい!続いてドライスウェットパンツのコーデを紹介します。ストンと落ちるストレートラインなのできれいめな印象になります。通勤にはいても浮かないデザイン。暖かくなったらデニムジャケットと合わせて春のデートコーデに。キャメルとブルーの相性はとても良いのでデニムとの相性も抜群です。お花見コーデにいかがでしょうか。■ドライスウェットは着回し無限大。毎日着たくなる楽ちんアイテムいかがでしたでしょうか。ドライスウェットは着てみたら着回し無限大なアイテムでした。着心地も良く疲れないので毎日着たくなるアイテムです。もちろん単品でも着回しできるアイテムですのでぜひ店頭でお手に取って見てみてください。(ココ)
2025年02月21日かわいいだけじゃなく、ちょっぴりシュールなキャラクターやストーリーが子どもから大人まで幅広い層の人気を集めている「すみっコぐらし」。そんな「すみっコぐらし」の世界観を満喫できるカフェが、東京では2月1日(土)から3月9日(日)まで、愛知では2月24日(月)まで期間限定で開催しています。すみっコたちと癒しのひとときを過ごそうと、東京・池袋で開催中の「すみっコぐらしカフェ~喫茶すみっコでチョコレートフェア~」にお邪魔してきました。■すみっコたちが店内の至るところに!ほっこりと穏やかな空間に今回訪れたのは、東京の店舗となるBOX cafe&space マツモトキヨシ池袋Part2店。建物の4階に上がると、早速すみっコたちがお出迎え。窓の形をしたディスプレイには次々とすみっコたちが映し出され、店内に入る前からほっこりとした気持ちになります。入り口には、フォトスポットになりそうな大きなビジュアルが!今回のカフェは、「喫茶すみっコでチョコレートフェア」をコンセプトに、バレンタインデーの季節にぴったりな、すみっコたちのかわいいチョコレートメニューが提供されることから、チョコレートフォンデュを楽しんでいるすみっコたちが描かれていました。木目調の温かい雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席が用意され、テーブルはかわいいすみっコたちのデザインに、一部のカウンター席には今回のカフェ仕様のランチョンマットやパーテーションが置かれるなど、至るところにすみっコたちが!店内のプロジェクターでも「すみっコぐらし」の動画が投影され、軽快な音楽とかわいらしいキャラクターに癒されます。■食べるのがもったいないほどかわいい!子どもから大人まで楽しめるメニュー筆者が今回いただいたのは、「パン店長のおすすめシチュー」と「ほっとカフェラテ」の2種類。「パン店長のおすすめシチュー」は、その名の通り、パン店長がおすすめするピンクのかわいいクリームシチューで、プレートに描かれたパン店長にも癒されます。シチューの中には、カリフラワーと芽キャベツ、パリジャンキャロット、ダイスポテト、玉ねぎ、ハート型に切り抜かれた紅芯大根と野菜たっぷり。その他にも、ベーコンスライスにグラナパダーノ、肉団子、おいりと、具沢山なシチューにすみっコたちが描かれたモナカがトッピングされていました。かわいすぎるビジュアルを壊したくないと思いつつ一口食べてみると、とにかくクリーミー。たくさんの具材が入っているので、さまざまな食感を楽しめるのと、野菜がたっぷり入っているので罪悪感を感じさせません。バゲットも2枚付いていて、食べ応えも十分。アツアツで提供されるので、体がホッと温まりますよ。一方、「ほっとカフェラテ」は、ふわふわのフォームミルクの上にすみっコたちがデザインされて、これまたかわいい!デザインは2種類あり、ランダムに提供されるのだそうです。「こんなにかわいくされたら飲めないよ」と思いながらも一口飲んでみると、苦味の少ないマイルドなカフェラテで、フォームミルクが細やかなので、なめらかな口当たり。温かさとやさしさを感じる味わいでホッと一息つけますよ。筆者が注文したメニュー以外にも、しっかりと食べたい人には、チョコレートに見立てたマッシュポテトと、ピンクのチーズソースでおめかししたやまがかわいい「やまのチーズドリアプレート」(1,690円)や、2段重ねのチョコレートケーキとミニパスタ、サイドドリンクがセットになった「喫茶すみっコのケーキセット」(2,690円)がおすすめ。デザートを楽しみたい時は、特製タルトのミニデザート「まめマスター特製タルトサンデー」(990円)も。しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげ、まめマスターの6種類の中から好みのキャラクター、もしくは好みのフレーバーから選べます。ドリンクは、サイドドリンクにコーヒーや紅茶、コーラ、オレンジ、ジンジャーエールなどもありますが、おすすめは喫茶すみっコ特製の「アイスチョコミルク」(990円)。選んだキャラクターの蓋POPが付いてくるので、フードやデザートと一緒にたくさん写真を撮りたくなってしまいます。■店舗でしか買えないグッズも要チェック「すみっコぐらしカフェ~喫茶すみっコでチョコレートフェア~」は、メニューだけでなくグッズも魅力の一つ。物販コーナーでは、開催店舗でしか買えないレアなアイテムが並んでいました。おうちでのカフェタイムをより充実させてくれそうな「白雲石コースター」(1,320円)と「マグカップ(ハートハンドル)」(1,980円)。マグカップの中に入っている「チャーム付きマドラー」(1,045円)はスーベニアで、「まめマスター特製タルトサンデー」に+1,045円することでゲットできます。デスクに並べたくなる「アクリルスタンド」(全5種 各990円)をはじめ、ランダムで提供される「アクリルクリップ」(770円)、「ウッドマグネット」(880円)、「アクリルキーホルダー」(825円)は、全種類集めたくなるほどのかわいさ……。「香り付きポストカード」は、事前予約(715円/1名)をし、メニューを注文した人にだけプレゼントされる事前予約者限定カフェ利用特典。ポストカード鏡面の柄を擦るとチョコレートの香りがするだなんて、平成生まれからするとエモい仕掛けです。全3種の中からランダムで提供されます。■大人気のキャラクターに癒されるほっこりとした時間を過ごしてみて「すみっコぐらしカフェ~喫茶すみっコでチョコレートフェア~」の開催期間は、東京では2月1日から3月9日まで、愛知では2月1日から2月24日まで。この機会に「すみっコぐらし」の世界観にどっぷりと浸ってみてはいかがでしょうか?すみっコぐらしカフェ~喫茶すみっコでチョコレートフェア~©2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.(取材・文:吉川夏澄)
2025年02月21日コジットは2月3日、仙骨を支え、背骨を立てる「背骨のびのび腰痛対策クッション」を発売しました。■メッシュ素材でムレにくい!同商品は、高い衝撃吸収率が特徴の高反発ウレタンを使用したクッション。長時間座っていると生まれる疲れや、姿勢の崩れの解決にぴったりのアイテムです。体圧分散で腰回りの負担や座り疲れを軽減するほか、独自の立体構造でお尻から太ももを包み込み、“ラクな座り”をサポートします。また、通気性の良いメッシュ素材を採用し、ムレにくさも実現しました。■商品概要背骨のびのび腰痛対策クッションカラー:ネイビー、マスタード価格:6,980円発売日:2025年2月3日購入方法:全国の専門店・ホームセンターなどにて販売URL:(フォルサ)
2025年02月21日※本コラムは『未恋〜かくれぼっちたち〜』第6話までのネタバレを含みます。■社内恋愛のメリットとデメリット「わたしにしか描けない漫画を描きにいきます」と書いたメモを残し、同棲していた家から出て行ってしまったゆず(弓木奈於)。健斗(伊藤健太郎)は、「予想もしなかったことをする。だから、飽きない。だから、魅力的。そこに、俺も惹かれていたんだな」と言っていたけれど、たしかに“奇想天外な人”ってモテますよね。とくに男性はハンター脳だから、付き合った後も掴めないというか、ゆずのようなタイプに沼っちゃうことが多い気がします。ただ、このパターンだと、最終的に「もう、疲れた!」と振られちゃうことがあるかもしれませんが……(若いころに経験あり)。振り回すのにも加減が必要なんですよね、きっと。ただ、編集者と漫画家の関係である健斗とゆずは、カップルとしては距離を置いたものの、仕事相手としては関係を継続させていかなければなりません。第6話は、社内恋愛のメリットとデメリットが浮き彫りになった回だったなと思いました。例えば、ゆずが家を出た後、健斗は【どういうこと?】【どこに行ってるの?】【いつ帰る?】と何度もメッセージを送っていたけれど、それに対する返事はなかった。でも、仕事関連のメールには【承知しました】とメッセージが返ってくる。編集者としての仕事を全うしなければならない健斗の気持ちも分かりますが、ゆずに感情移入しまくっているわたしとしては、「こんな時まで、この人はちゃんと編集者であり続けるんだな」と切なくなっちゃいました。もちろん、社会人としては当然のことなんだけど!それは分かっているんだけど!切ないです。きっと、ゆずは“深田ゆず先生”としてではなく、ひとりの“深田ゆず”として健斗に見てもらいたかったと思うんですよ。でも、健斗のなかでは、漫画家のゆずを大切にすることと、恋人であるゆずを大切にすることがイコールになっているんです。健斗に「深田ゆずを守りたい」と言われた時も、ゆずはきっとうれしかったんだろうけど、この“深田ゆず”は、漫画家のゆずと、彼女としてのゆずを引っくるめたものだった。おそらく、ゆずはその2つを切り離して考えてもらいたかったんだと思うんです。でも、社内恋愛のメリットは、嫌でも会わなきゃいけないこと。健斗もゆずも、普通の恋愛ならこのままフェードアウトになる可能性もありますが、会議などで顔を合わせなければならない。健斗のことが好きで好きでたまらないゆずは、“どうせ関係性は続く”という安心感があったから、同棲していた家を飛び出して行けたんだと思います。だから、健斗からの「それは、別れるって捉えていいの?」という質問は、ゆずにとっては想定外だったはず。ここからはちょっぴり愚痴になってしまいますが、「別れるって捉えていいの?」っていう言葉のチョイスって、めっちゃ傷つきません?なんか、ずっと別れたかったみたいじゃん!と思っちゃいました。「別れるってこと?」とか、「別れたいってこと?」とか、いろいろ聞き方はあるはずなのに、「いいの?」ってなんやね〜ん!そりゃ、ゆずも「えっ、いいよ」と返すしかないですよね。ここで、「何それ!別れるのは嫌だよ!」と言えないのがゆずだってことを、健斗は分かってくれているのだろうか……。■「大嫌いだったやつが、意外といいやつだった」ってことがあるから人生は楽しい健斗のことが好きなゆずは、みなみ(愛希れいか)をめちゃくちゃ敵視していました。たしかに、わたしがゆずの立場でも、みなみのポジションは受け入れがたいです。だって、元カノでもないのに深く通じ合っていた同志ってなんやねん!例えるなら、『NANA』のタクミとレイラみたいな関係性ってことじゃないですか!?だったら、いっそのこと元カノとかであってほしい。終わった関係であってほしい!みなみもみなみで、ちょっと悪い女だと思いませんか?「昔、健斗と付き合ってました?」とゆずに聞かれた時、「付き合ってないです。付き合って“は”ないです」と返した瞬間、「こやつ、やってんな〜!!!」と思っちゃいました。なのに、みなみって性格悪く見えないんですよね。おそらく、これを『ブザービート』(フジテレビ系)の菜月(相武紗季)がやってたら、「性格悪すぎだろぉおおおお!」となっていたと思うんです。みなみは、なんで許されちゃうんだろう。サバサバした感じだから?それとも、もう健斗に対して恋愛感情がなさそうだから?どちらにせよ、ゆずとみなみが“健斗の悪口”という共通の話題を手に入れたことで、急接近したのには笑っちゃいました。一平(森永悠希)は「女同士、こわっ!」と言っていたけれど、これって女子あるあるじゃないですか?ひょんな出来事で、一気に距離が縮まったりする。「わたし、最初はあんたのこと嫌いだったんだよ〜!」「わたしの方が嫌いだったからぁ〜!」なんて笑い合った経験、ありませんか?(わたしは、学生時代によくありました)。ただ、ゆずがみなみのことを「姉さん!」と呼ぶまでの仲になるとは思わなかった!みなみまでゆずの味方についたら、健斗の立場がない……。2人が喧嘩したら、みなみはゆずの“姉さん”として健斗を叱り飛ばすだろうし。本当に、ゆずは最強の味方を手に入れましたよね!ただ、めちゃくちゃ怖いのが、『コミックブーン編集部』が全力で売り出そうとしている新人漫画家・本島りん(外原寧々)に「先月のコミックブーンの読み切り、全然面白くなかったです。漫画家、即刻やめた方がいいと思います」とアンチコメントを送っている人物が、編集部内に潜んでいるということ。これはもしかして、夢がかなわないことにもどかしさを抱えている星くん(鈴木大河)の仕業なのか(どうか、星くんはまっすぐなままでいてほしい!)。では、また次回の放送でお会いしましょう。(菜本かな)
2025年02月20日I-neはこのほど、 新ブランドとなる再生ファブリックケアブランド「ReWEAR (リウェア)」 をローンチしました。2月14日からZOZOTOWNで発売、4月1日からは、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケットでの発売開始します。■「衣類を長く大切に使う」視点で開発した柔軟剤同ブランドは、「衣類を長く大切に使う」視点で開発した新しい柔軟剤。これまでの柔軟剤の主な機能に加え、長期視点で「長く着続けるための衣類ケアができること」に着目しています。サステナ先進国であるデンマークのメーカーが、衣類廃棄問題の解決を願い開発した酵素成分を配合。衣類がダメージを受けて毛羽立った部分に酵素が選択的に反応し、繊維を分解・除去することで、色・柄がくっきりとし新品のように仕上がります。酵素はダメージを受けた部分にだけ反応するため、生地を傷めません。実験結果では、洗濯回数を重ねるほどに毛玉や毛羽立ちが除去され、なめらかな質感になり、毛玉や毛羽立ちによる色褪せが軽減していることがわかりました。香りは、ラグジュアリーブランドの香水を手がける調香師が生み出した「クラシックローズ&ムスクの香り」「フレッシュシトラス&グリーンの香り」の2種類。シリコン、マイクロプラスチック、着色料フリー。防臭・抗菌機能、静電気の軽減ならびに静電気による花粉吸着も抑制します。赤ちゃん用衣類へも使用できます。■商品概要リウェア再生柔軟剤クラシックローズ&ムスク 500mL 880円リウェア再生柔軟剤クラシックローズ&ムスク(詰替) 800mL 1,320円リウェア再生柔軟剤フレッシュシトラス&グリーン 500m 880円リウェア再生柔軟剤フレッシュシトラス&グリーン(詰替) 800mL 1,320円発売日:2025年2月14日~ ZOZOTOWN発売開始※フレッシュシトラス&グリーン(詰替)のみ2月28日発売開始購入方法:ZOZOTOWN、Yahoo!ショッピング他で販売URL:(フォルサ)
2025年02月20日健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフスタイルを提案する敏感肌ブランド「OSAJI(オサジ)」は、TBSラジオのPodcast番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』との再コラボレーションを実現。日本武道館で開催されるイベント「オーバーザサン 私たちのレッドカーペット」を記念したリップバームとミスト化粧水を数量限定で、3月4日より公式オンラインショップにて先行発売、3月5日より直営店舗にて発売します。■唇の色と混ざり合い、あなただけの色とツヤを生み出すリップバーム「オサジ ニュアンス リップバーム 【限定1色】Red carpet〈レッドカーペット〉」は、美しい発色をともなったうるおいの薄膜が唇にぴったりとフィットし、保湿しながらライブリーなカラーが滲み出るリップバーム。肌になじむ美しいツヤで、ノーメイクにもフルメイクにも、さりげなく華を添えていきます。デリケートな構造の唇を保護するため、生体親和性にこだわった保湿成分*を配合。唇と一体化しながら乾燥や摩擦などの外的ストレスから守り、唇の荒れを防ぎます。「OVER THE SUN(オーバーザサン)」のロゴをあしらった、レッドカーペットカラーのPakeジッパーバッグ付き。*トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル◇Pake(パケ)紫外線による日焼けを防いでくれる「防紫外線」機能、密閉度の高い「防水」「防塵」「防臭」機能、くり返し利用でき環境への負担を減らす「再利用可能」機能を兼ね揃えた、サステナブルなジッパーバッグブランド。◇COLOR VARIATIONRed carpet〈レッドカーペット〉:ナチュラルでシック。肌のトーンを選ばず、唇にポジティブな血色感をもたらすシアーレッド。ジェーン・スーさん、堀井美香さんより「お守りのように常にカバンに入れて、ここぞという時にこのリップを塗ってグっと勇気やパワーを注入してくれるようなアイテムにしたい。」とのリクエストから誕生したカラーです。■香りを楽しみながらメイク崩れを防ぐ、うるおいフィックスミスト「オサジ ニュアンス スキン フィックスミスト 【限定1種】Makehende〈負けへんで〉」は、朝のベースメイクのフィニッシュや日中のメイク直しに。スプレーすることで心地よい香りとともにうるおいを補給し、メイク崩れを防ぐフィックスミスト。生体膜に近く肌になじみやすいモイストスキンヴェール*1が肌にうるおいの膜を作り、空調や汗による日中の乾燥からガードします。イロハモミジ葉エキス*2が肌のキメをととのえ、つるんとなめらかなツヤ肌へ。*1 ポリオクタニウム-51(保湿成分)*2 保湿成分※よく振ってから使用してください※天然由来原料を使用しているため、製品単位によって色や香りが異なる場合がありますMakehende〈負けへんで〉:ローズマリーやレモン、オレンジの爽やかなハーバルシトラスにシダーウッドやホーウッドの優しい余韻が心地よく広がります。ジェーン・スーさん、堀井美香さんが調香に参加。「勝ちに行くんじゃない、負けへんで!」そんな精神を落とし込んだ、ポジティブな気分をもたらしてくれるお守りのような香りです。◇TBS Podcast『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』ジェーン・スー(コラムニスト・ラジオパーソナリティ)と堀井美⾹ (フリーアナウンサー・ナレーター)による、TBSラジオのPodcast番組。毎週⾦曜⽇・⼣⽅5時に新作配信。2020年10⽉に配信開始し、リスナー月間約80万人の⼈気番組。2024年1月に番組イベント『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」2024年1月公演 幸せの黄色い私たち』をLINE CUBE SHIBUYAにて2DAYS開催。さらに、2025年3月12日には「オーバーザサン 私たちのレッドカーペット」を日本武道館にて開催する。番組公式サイト:■商品概要「OVER THE SUN×OSAJI COLLABORATION」展開商品:オサジ ニュアンス リップバーム 【限定1色】Red carpet〈レッドカーペット〉 3.5g 3,300円オサジ ニュアンス スキン フィックスミスト 【限定1種】Makehende〈負けへんで〉 50mL 2,640円発売日:2025年3月4日20時〜公式オンラインショップにて先行発売2025年3月5日直営店舗にて発売2025年3月12日「オーバーザサン 私たちのレッドカーペット」イベント会場にて販売URL:(エボル)
2025年02月20日アパレルブランドのROPÉ PICNIC(ロペピクニック)は、サンリオのキャラクター「シナモロール」と「クロミ」とコラボレーションしたアイテムを、ロペピクニック店舗およびジュン公式オンラインショッピングストア「J’aDoRE JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」にて発売します。同アイテムは、「J’aDoRE JUN ONLINE」にて2月13日より先行予約を開始(注1)。2月27日に店舗にて販売開始します(注2)。■一緒にお出掛けしたくなるようなボストンバッグやバレエシューズなどが登場サンリオキャラクターズとロペピクニックがコラボレーションするのは、今回が初となります。大人気のキャラクター「シナモロール」と「クロミ」を起用したコラボレーションのテーマは「春のお出掛け」。キャラクターと一緒にお出掛けしたくなるような、キャリーオンボストンバッグやネームタグなど、KIDSアイテムを含む全9型を展開。フレンチを提案するロペピクニックで人気のバレエシューズを、「シナモロール」をイメージしたオーロラにきらめくシルバーと、「クロミ」をイメージしたエナメル素材のブラックに色別注。インソールにはそれぞれのキャラクターのデザインを施し、特別なデザインのシューズBOXも制作しました。また、カードホルダーはアソートで全6種用意。どのデザインに出会えるかはランダムになっており、推しデザインを当てたくなるワクワクする仕様になっています。また、KIDS向けアイテムとしては「レースアッププリーツスカート」「スパンコールトップス」「グリッターバレエシューズ」なども登場。■【サンリオキャラクターズコラボレーション】アイテム詳細◇バレエシューズさりげないスクエアトゥにこだわりの覗くデザイン。足入れスムーズで履きやすいフラットタイプです。軽くて持ち運びもしやすく、旅先のシューズとしても活躍します。インソールにはそれぞれのキャラクターをプリントし、特別なデザインのシューズBOXも制作しました。◇ランダムシークレットネームタグ「シナモロール」と「クロミ」の全6パターンデザインのネームタグ。どれが出るかはお楽しみのランダム展開です。◇ミニボストンショルダーバッグさりげない「シナモロール」と「クロミ」のワインポイントがおしゃれな、手持ちと肩掛けができる2WAYバッグ。見た目以上に大容量である一方、マチ自体は控えめなので持ち運びやすく、旅行のサブバッグとしてもおすすめ。お気に入りのチャームなどを付けられるストラップホール付き。◇ショルダー付キャリーオンボストンバッグキャリーに乗せて使える、便利なトラベルボストンバッグ。柔らかな素材なので折りたたみもでき、荷物が増えた時に備えてバッグに忍ばせておくのもおすすめです。©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L655407■商品概要サンリオキャラクターズ×「ROPÉ PICNIC」シリーズ展開商品:「バレエシューズ」 5,489円カラー:シルバー (シナモロール)/ブラック (クロミ)サイズ:S/M/L「ランダムシークレットネームタグ」1,650円カラー:全6種サイズ:フリー「ミニボストンショルダーバッグ」5,489円カラー:オフ (シナモロール)/ブラック (クロミ)サイズ:フリー「ショルダー付キャリーオンボストンバッグ」6,490円カラー:オフ (シナモロール) /ブラック (クロミ)サイズ:フリー発売日:2025年2月27日※2025年2月13日より先行予約開始取り扱い店舗:・ROPÉ PICNIC店舗・オンラインストアÉ PICNICブランドサイト:(エボル)
2025年02月20日学情はこのほど、20代の仕事観や働く意識をひも解くために「年収アップ」に関してアンケート調査を実施しました。「年収を上げること」を目的に、転職を選択する人も少なくありません。また、「初任給や基本給の引き上げ」など、従業員の待遇を改善する企業も増加の傾向です。「年収」「給与」について、20代はどのように捉えているのか。そこで今回は、転職における「年収アップ」について調査しています。■転職時に「年収を上げたい」は9割超に転職において、「年収を上げたい」と回答した20代が92.7%に上りました。転職により年収アップを希望する20代が多数を占めていることがわかります。■転職時に「年収アップ」を「重視する」は約9割転職において、「年収アップ」を「最優先で重視する」と回答した20代が12.1%に上りました。「最優先ではないが重視する」76.4%を合わせると、約9割の20代が転職において年収アップを重視していることがわかります。「年収は上げたいものの、仕事内容を最優先に考えている」「残業時間や年間休日数など、働き方と年収のバランスを見て転職先を決めたい」などの声が上がりました。■年収の高い企業は「志望度が上がる」も約9割に年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が53.9%に上りました。「やや志望度が上がる」34.0%を合わせると、約9割の20代が「年収の高い企業は志望度が上がる」としています。「年収が高い企業は魅力を感じる」「その他が同じ条件であれば、年収が高い企業に入社したい」といった声の他、「年収は上げたいものの、企業が求めていることに、自分が対応できるかは見極めたい」といった声が寄せられています。■まとめ調査の結果、転職において「年収アップ」を「最優先で重視する」と回答した20代が12.1%に上りました。「最優先ではないが重視する」を合わせると、約9割の20代が、転職において「年収アップを重視する」としています。「年収は上げたいものの、仕事内容を最優先に考えている」「残業時間や年間休日数など、働き方と年収のバランスを見て転職先を決めたい」などの声も。また、年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割に上りました。「年収が高い企業は魅力を感じる」といった声のほか、「年収は上げたいものの、企業が求めていることに、自分が対応できるかは見極めたい」といった声が寄せられています。■調査概要20代の仕事観・転職意識に関するアンケート調査(年収アップ)2025年2月版調査期間:2025年1月19日〜2月2日調査機関:学情調査対象:20代社会人(20代専門転職サイト「Re就活」/Webメディア「20代の働き方研究所」のサイト来訪者)有効回答数:423件調査方法:Web上でのアンケート調査出典元:※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります(エボル)
2025年02月20日とろっと溶けるようなテクスチャーで、大人気のDUO(デュオ)「ザ クレンジングバーム」シリーズ。ブランド15周年を迎える2025年、5種類が順次リニューアルし新発売となります!テクスチャーや優しい洗い上がりはそのままに、うるおい持続力などがパワーアップしたそう。DUOのメーカーである「プレミアアンチエイジング」の15TH ANNIVERSARY SHOWCASEに参加し、進化したポイントを教えてもらいました。「スキンモイスチャーマグネット処方」で、必要なうるおいをキープエイジングケアをテーマに、スキンケアやヘアケアなど多彩なブランドを展開する「プレミアアンチエイジング」。2009年に設立し、2010年にDUO「ザ クレンジングバーム」を発売しています。当時はバームタイプのクレンジングは珍しく、クレンジングバームの市場を広げたパイオニア的な存在!最初は1商品だった「ザ クレンジングバーム」も年々ラインナップが増え、「毛穴」や「くすみ」など個人の肌悩みに合わせたアイテムが支持されています。リニューアルする5種類は順次発売となり、2025年1月8日に発売したのが「ザ クレンジングバーム ブラックリペア(90g 3,960円、66g 2,970円、18g 836円)」。「炭」で汚れを吸着する黒ずみ毛穴ケアができるアイテムで、ブラックパウダー&活性炭に加えて皮脂汚れなどの吸着性に優れた「ピート(吸着成分)」が新しく配合されました!この3種の炭が、気になる角栓や汚れをパワフルに吸着してくれます。すべての商品に共通するリニューアルポイントが「うるおい持続力」。洗い流しても、保湿成分だけはマグネットのように肌に留まる「スキンモイスチャーマグネット処方」を新しく採用しています。不要な汚れはさっぱり落ちるけど、必要なうるおいはキープ!実際使ってみると洗った後も乾燥せず、すぐに化粧水を塗らなくても不安のないうるおい感でした。これはうれしい……。また、香りもリニューアルし、天然の「精油」を使用。「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」はシトラスの爽やかな香りで、1日の終わりに癒やされる心地よさです。自分の肌状態や、季節に合わせて変えたい「ザ クレンジングバーム」シリーズ続いては2025年3月5日に「ザ 薬用クレンジングバーム バリア【医薬部外品】(販売名:デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリアEX)」「ザ クレンジングバーム ホワイト」「ザ クレンジングバーム」、2025年4月23日に「ザ クレンジングバーム クリア」が発売予定。すべて価格は90g 3,960円、66g 2,970円、18g 836円です。「ザ 薬用クレンジングバーム バリア」は肌荒れ防止有効成分のグリチルレチン酸ステアリル配合で、ゆらぎ肌を優しく整えてくれる春にぴったりのクレンジング。新たに保湿成分の「ヨモギエキス」と「ハトムギ発酵液」がサポート成分として追加されています。そして「ザ クレンジングバーム ホワイト」は汚れによる「くすみ」をケアしたい人におすすめの商品。モロッコ溶岩クレイ、タナクラクレイ、海シルトに加えてモンモリロナイトが追加され、4種のクレイがくすみをしっかり吸着してくれます。「ザ クレンジングバーム」は厳選された美容成分で乾燥小じわやハリケアができるアイテム。ハリ・弾力にアプローチするレチノール誘導体(パルミチン酸レチノール、整肌成分)など、うれしい成分が新しく配合されています。実は「カナデル」も!プレミアアンチエイジングの注目ブランドDUO以外にも、実は働く女子にぴったりのブランドを多数展開している「プレミアアンチエイジング」。シリーズ累計出荷数900万個(メーカー集計期間:2019年~2024年9月)を突破している「カナデル」も、同じ「プレミアアンチエイジング」のブランドってご存じでしたか?「シワ改善」や「毛穴目立ち」など悩みに合わせて選べる「オールインワン美容液」で、忙しい朝も時短でケアできちゃいます。紫外線が強くなるこれからのシーズンに注目のブランドは「C+mania(シーマニア)」と「SINTO(シントー)」。C+maniaは高濃度ビタミンスキンケアブランドで、生酵素洗顔「薬用パワークリアC+【医薬部外品】(30包 2,420円)」が一押し。誘導体ではない純度99%の生ビタミンC(※1)と薬用生酵素(※2)で、洗うたびに肌を整えてくれます。※1アスコルビン酸、整肌成分、※2蛋白分解酵素(有効成分)「SINTO」は、先進の「リポソーム技術」を採用したサプリメントブランド。そして「SINTO リポソーム ビタミンC(30包 8,980円)」はリポソームビタミンCを1,100mg配合した顆粒タイプのサプリメントで、「おいしい」のが大きな特徴!すっきり酸味のあるルビーレモン味となっていて、水に溶かしても、そのまま口に含んでも無理なく続けられる味です。ブランド15周年を迎え、ますます私たちの悩みに寄り添うクレンジングとして進化したDUO「ザ クレンジングバーム」シリーズ。特に、3種の炭で黒ずみ毛穴ケアができる「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」は、「もっときれいになれちゃうかも」と期待が高まるアイテムでした!プレミアアンチエイジングの気合いを感じる渾身のリニューアル品を、みなさんも試してくださいね。・プレミアアンチエイジングHP:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2025年02月20日人気ヘアケアブランドのBOTANISTやYOLU、美容家電ブランドSALONIAなどのヒットアイテムを手がけるI-neが、2025年春夏の新商品や新ブランドを続々と発表しています。ヘアケアブランドのイメージが強いI-neですが、実はスキンケアやファブリックケア、ティーブランドなど、幅広いアイテムを展開しています。今回は、先日行われた新商品発表会で気になったブランドを5つ紹介します。■酵素の力で毛玉や毛羽立ちを除去する柔軟剤ブランド「ReWEAR」おしゃれなパッケージが目を引いたのは、2月14日からZOZOTOWNで発売されたばかりの新ブランド「ReWEAR(リウェア)」の柔軟剤。あえて目につく場所に置きたくなるかわいいパッケージも魅力的ですが、なんと洗うだけで衣類をよみがえらせる(※1)機能が備わっているのだそう。サステナ先進国であるデンマークのメーカーが衣類廃棄問題の解決を願って開発した酵素をキー成分に、衣類がダメージを受けて毛羽立った部分にこの酵素成分が選択的に反応して、繊維を分解、除去することで、色や柄がくっきりとした新品のような仕上がりへと導きます。「ReWEAR」のブースには、柔軟剤使用前後のニットが展示されており、毛玉の量や色褪せ具合も見るからにその違いが分かります。お気に入りの服を着たいけど、毛玉や毛羽立ち、色褪せが怖くて着るのを控えなきゃ……なんてもどかしい思いも、この柔軟剤が解決してくれそう!香りは、ラグジュアリーブランドの香水を手がける調香師が生み出した、「クラシックローズ&ムスクの香り」と「フレッシュシトラス&グリーンの香り」のモダンでナチュラルな2種類を展開。現在は楽天市場、Amazon、Qoo10、ZOZOTOWN、アンドハビットでの販売ですが、4月1日からは Yahoo!ショッピング、auPAYマーケットでも発売されます。大容量の詰め替えも展開されているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。※1 毛玉、毛羽立ちを除去すること。コットン衣類で洗濯実験環境下で複数回洗濯にて検証。綿や麻など植物由来繊維を含むものを対象としますが、効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果を保証するものではありません。■微弱電流×天然美容針を使ったスキンケアブランド「BiRyu」昨今話題になっている、微細な針状の美容成分を配合した“痛いコスメ”。I-neの子会社であるEndeavourから昨年11月に誕生したスキンケアブランド「BiRyu(ビリュー)」からも、スピキュール(※1)を配合した美容液が発売されています。美容鍼灸発想の「BiRyu」が展開しているのは、美容液の「BiRyu ダーマチャージセラム」とスポットクリームの「BiRyu ダーマチャージスポットクリーム」の2種類。微弱電流(マイクロカレント)成分(※3)と、海綿由来の天然美容針(スピキュール)(※1) のWメソッドで美容成分を角層内深くまで届ける独自処方により、肌にハリとツヤを与えます。さらに、レチノール(※4)、ビタミンC(※5)、ナイアシンアミド(※6)に加え、ペプチド(※7)、 CICA(※8) 、セラミド(※9)を配合し、攻めと守りのバランスを両立しているのが特徴です。「電流に針なんてかなり刺激が強そう……」と思ってしまいますが、実際に手に乗せてみると、みずみずしくなめらかなテクスチャー。伸ばしてみても「痛い!」というような刺激は感じられず、わずかに温かくなるような感覚なので、刺激に敏感な人でも使いやすそう。スピキュール(※1)入りのスキンケア初心者さんや、手軽にエイジングケア(※10)を取り入れたい人におすすめのアイテムです。※1 加水分解カイメン(整肌成分)※2 美容鍼灸に着想を得た針と微弱電流を使った美容液※3 ポリフッ化ビニリデン(整肌成分)※4 パルミチン酸レチノール(整肌成分)※5 リン酸アスコルビルMg(整肌成分)※6 保湿成分※7 セラム:アセチルヘキサペプチド-8、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、ヘキサペプチド-11(すべて整肌成分)スポットクリーム:アセチルテトラペプチド-5、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、パルミトイルトリペプチド-5(すべて整肌成分)※8 ツボクサエキス(保湿成分)※9 セラミドNP(保湿成分)※10 年齢に応じたお手入れ■自分の肌にあった成分濃度を選べるドクターズスキンケアブランド「SKN REMED」同じくEndeavourから展開される「SKN REMED(スキンリメド)」は、日韓の美容皮膚科でも取り入れられているドクターズスキンケアブランド。2種類のスキンケア理論で肌トラブルを防ぎながらも、肌状態に合わせて成分濃度を選択することで、理想的の肌状態へ導きます。角質ケアに特化した「SKN REMED ピールケアセラム(1.0/2.0/3.0)」、レチノール(※1)を配合した夜用クリームの「SKN REMED レチノダーマクリーム(0.1/0.2/0.4)」、スポットケア用の「SKN REMED ハイドロライトクリーム(2.5/4.0)」のラインアップに加え、1月22日より登場したのは、朝用UV美容クリームの「薬用ダーマセラムUVヘパリバリア【医薬部外品】」です。美容成分が高濃度で配合されたスキンケアを使用している期間は、紫外線ダメージを受けやすいため、日中の紫外線対策が推奨されています。「薬用ダーマセラムUVヘパリバリア【医薬部外品】」は、ヘパリン類似物質とグリチルリチン酸ジカリウムのダブルの有効成分配合で、肌あれを防ぎながら、紫外線からも守る、炎症や肌への負担が気になる時にぴったりな日焼け止めになっています。SPF50+・PA++++と紫外線をしっかりとブロックしながらも、UV耐水性★★なのにせっけんオフ可能、ノンケミカル処方に紫外線吸収剤フリーと、日常使いにもうれしい機能を搭載しています。※1 整肌成分■おしゃれで持ち歩きたくなる目薬「Tearal」メイク前やメイク直しの際のアイケアを提案してきたティアーズアイケアブランド 「Tearal(ティアラル)」からは、3月17日より目の充血、かゆみと目の疲れ、かすみ、それぞれにアプローチする「モイスチャークリアセラム」 と「モイスチャーリフレッシュセラム」が発売されます。充血ケアでクリアな白目を目指す人におすすめの「モイスチャークリアセラム」は、ピント調節筋に働きかけるビタミン(※1)と新陳代謝を促すビタミン(※2)を配合。また、充血を抑え(※3)、角膜を包み込んで保護(※4)する成分も配合しています。一方、「モイスチャーリフレッシュセラム」は、爽快感で目をシャキっとさせたい時におすすめ。ピント調整筋をほぐす成分(※5)や、目の代謝促進・栄養補給する成分(※6)、炎症を抑える成分(※7)を配合し、I-neの目薬の中で最高レベルの爽快感を味わえます。パッケージのおしゃれさもありますが、パッケージには働く女性に刺さるワードが。「隠れて泣いたPM5:00」「チルってられないPM3:00」だなんて、親近感が湧いてしまいますよね。※1シアノコバラミン(ビタミンB12)※2ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、パンテノール(ビタミンB5)※3塩酸テトラヒドロゾリン※4コンドロイチン硫酸エステルナトリウム※5ネオスチグミンメチル硫酸塩※6ピリドキシン塩酸塩、タウリン、L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム※7イプシロン-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸二カリウム■睡眠や内臓脂肪の悩みをサポートする機能性ティーブランド「Teaflex」がローンチ最後に紹介するのは、2月24日より発売される機能性ティーブランドの「Teaflex(ティーフレックス)」。睡眠の質や腸活と健康意識が高まっていますが、忙しいとなかなか取り入れられない……。そんな忙しい人に、お茶を飲むことで心と身体がほどける時間を楽しみながら、今抱える悩みと向き合い、一人ひとり違うライフスタイルに寄り添うために誕生したのだそう。「スリムクレンズ グリーンティー【機能性表示食品】」は、BMIが高めの人の内臓脂肪の減少を助けるノンスイートのグリーンティー。機能性関与成分であるHMPAと植物性乳酸菌K-1を配合し、お通じの改善もサポートします。苦味も少なく、すっきりとしたフレッシュグリーンの香りを味わえますよ。一方、「スリープナイト ピーチルイボスティー【機能性表示食品】」は、睡眠時間が短い現代日本人の睡眠の質(※3)を向上し、肌の弾力維持を助ける(※4)メロウピーチフレーバーのルイボスティー。機能性関与成分であるGABAを配合し、ノンカフェインティーなので寝る前でもリラックスしながら飲むことができます。どちらも溶けやすい粉末タイプで、飲みたい時にすぐ飲めるのはうれしいポイント。実際に試飲させてもらったのですが、上品な香りと共に本格的なお茶の味わいを堪能することができました。機能性関与成分だけでなく、5種のビタミンやセラミド(※5)などの不足しがちな栄養素を効率よく補えるサポート成分も厳選配合されているので、効率良く本格的なお茶を楽しめます。※1 BMI23~30 kg/m2未満※2 〈届出表示〉 本品には3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸(HMPA)、植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)が含まれます。HMPAには、BMIが高めの方の腹部の脂肪(内臓脂肪)とウエスト周囲径を減らす機能が報告されています。植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)には、お腹の調子を整えお通じを改善する機能があることが報告されています。※3 眠りの深さ※4 〈届出表示〉本品にはGABAが含まれています。GABAには睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能が報告されています。※5 りんご繊維■ポジティブの連鎖が生まれそうなアイテムをお試しあれ今回紹介したブランドの新商品は、日常生活をさらに充実してくれるものばかり。個人的には、柔軟剤「ReWEAR」の酵素の働きによって自分の衣類でどこまで変化するのか、毎日の洗濯が楽しくなるのでは……とポジティブな気持ちになれました。気になるブランドを見つけたら、この機会にぜひ試してみてくださいね。新作ヘアケアの情報はこちらでチェック気になるアイテムがあったらコメントで教えてください!(取材・文:吉川夏澄)
2025年02月19日エイジングケア成分の代表格であるレチノールは、スキンケアで取り入れない日はないほど私にとって欠かせない成分。なかでもアイクリームを選ぶ時は、必ずレチノール配合のものを選ぶようにしています。紫外線が比較的弱い冬の時期からシワ対策を本格化したい!ということで、ドラッグストアで購入できるプチプラからちょっとリッチなものまで、3つのプライス別におすすめのレチノール配合アイクリームをピックアップしました。■レチノール第一歩にうってつけロープライスからピックアップしたレチノール配合のアイクリームは、なめらか本舗の「薬用リンクルアイクリーム ホワイト」です。有効成分のナイアシンアミドを主力として、シワ改善とブライトニングをかなえます。もったりと厚みがあり、皮膚が薄い目周りを包み込むようにフィットする、安心感のあるテクスチャーです。1,000円ちょっとで購入できるプチプラなので、目周りだけではなく首の広範囲にも惜しげもなく使えますね。高濃度のレチノールに抵抗がある方や、これからレチノールを取り入れたい方にもぴったり!■ペプチドとセラミドで砂漠化する目周りをふっくらとミドルプライスからピックアップしたレチノール配合のアイクリームは、オルビスの「レチフォーカス アイクリーム」。2024年11月20日に登場したばかりで、レチノール配合と聞いて発売前から気になっていました。レチノールが肌の奥深くに入り込み、弾力アップを導くのはもちろん、保湿成分のペプチドやセラミドを配合しているのが注目ポイント。時間が経つと目立ってくる目周りの小じわにアプローチするので、乾燥による崩れが気になる方におすすめです。なめらかに伸び広がりつつも、ケアしたい部分にピタッと密着する使い心地がいい!小じわを一掃したいがために目のキワギリギリまで塗りがちな私は、ゆるいテクスチャーのアイクリームを使うと、だんだんと染みてしまう不快感に困っていました。オルビスのアイクリームなら効かせたい部分にとどまってくれるので、目の下からまぶたまでためらうことなく塗り広げられます。■レチノールのパワーを惜しみなく発揮ハイプライスからピックアップしたレチノール配合のアイクリームは、エリクシール「レチノパワー リンクルクリーム」です。有効成分としてレチノールを配合し、パワフルにシワ改善を促します。レチノパワー リンクルクリームは、開封後でも酸素の侵入を許さない特殊なチューブを採用。一度外気にふれた中身は逆戻りしない特殊な構造により、熱や光、酸素に弱いデリケートな成分であるレチノールを安定配合しています。成分や浸透技術だけではなく容器にも工夫が施され、1本、2本と使い続けたくなる頼もしさがありますね。軽いタッチでスルッと伸びていく、みずみずしいテクスチャーです。伸びのよさから、目周りはもちろん、口角や眉間など将来シワができそうな部分にも積極的に使いたくなります。レチノールを油分で包み込む技術により、A反応(レチノイド反応)と呼ばれる赤みや皮むけなどの刺激が抑えられる処方がうれしいポイント。攻めのスキンケアとして手に取るのにふさわしいアイテムです。■エイジングサインを発見したらすかさずレチノール!ご紹介した3本のアイクリームはどれもレチノールが配合されていますが、浸透技術やその他成分、パッケージなどが異なりそれぞれの良さがあります。日中の乾燥小じわをケアしたい時はペプチドやセラミドが配合されているアイクリームを使い、夜はパワフルに効かせるためにレチノールを有効成分としたものを使うというように、ライフスタイルや肌悩みにあわせて使い分けるといいですよ。■商品概要なめらか本舗「薬用リンクルアイクリーム ホワイト」20g 1,100円オルビス「レチフォーカス アイクリーム」15g 3,300円エリクシール「レチノパワー リンクルクリーム S」15g 6,490円(写真・文:夏木紬衣)
2025年02月19日イグニスはこのほど、3月~4月に発売する新商品を発表しました。■【3月18日発売】美白美容液や洗顔料など4アイテム登場3月18日には、「イグニス ホワイトニングエッセンス N(医薬部外品)」(5,500円)と「イグニス フェイス&ボディ UV」(3,850円)、「イグニス ブライト エフフォーリア マッサージ&クレンジング クリーム」(6,050円)、「イグニス ブライト エフフォーリア ソープ」(5,500円)を発売します。「イグニス ホワイトニングエッセンス N(医薬部外品)」は、シミの要因をブロックし、うるおいと明るさのある肌へと導く薬用美白(※1)美容液です。美白有効成分のトラネキサム酸やこだわりの植物成分を配合している他、ローズマリーエキスやラベンダーオイルも取り入れ、紫外線によるさまざまなダメージを防ぎ、美白効果(※1)をサポートします。「イグニス フェイス&ボディ UV」は、春夏の環境ダメージ(※2)から肌を守り、透明感のある肌に整える、SPF47 PA+++のUVカット乳液。12種類のハーブをブレンドしたハーバルフレッシュの香りも特徴です。「イグニス ブライト エフフォーリア マッサージ&クレンジング クリーム」は、濃密クレンジングと本格マッサージを両立するアイテムです。メイク汚れはもちろん、くすみ(※3)やゆるみ(※4)の要因をオフして、輝く明るさと引き締まったハリ肌に導きます。「イグニス ブライト エフフォーリア ソープ」は、肌をいたわりながらよごれを吸着してくすみ(※3)をオフし、透明感のある肌に洗い上げる洗顔料です。伝統植物エキスやこだわりの植物成分を配合しているのも特徴です。※1 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ※2 紫外線、ちり、ほこり、花粉など※3 不要な角質による※4 毛穴汚れや酸化皮脂による■【4月18日発売】ビターオレンジの香りのボディミルク&ボディソープ4月18日には、ビターオレンジの香りによる「イグニス イオ ホワイトニング ボディミルク(医薬部外品)」(1,980円)と「イグニス イオ フェミニン ウォッシュ N」(1,980円)が登場。「イグニス イオ ホワイトニング ボディミルク(医薬部外品)」は、ボディ用薬用美白(※5)乳液。厚みのあるベースがなめらかにのび広がり、メラニンの生成をおさえてシミ・ソバカスを防ぎます。「イグニス イオ フェミニン ウォッシュ N」は、デリケートゾーンにも使用できる低刺激性のボディソープ。うるおいのあるやわらかい泡が包みこむようにやさしくし洗い上げ、しっとりしなやかな後肌に仕上げます。※5 メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ■商品概要商品名:イグニス ホワイトニングエッセンス N価格:5,500円商品名:イグニス フェイス&ボディ UV価格:3,850円商品名:イグニス ブライト エフフォーリア マッサージ&クレンジング クリーム価格:6,050円商品名:イグニス ブライト エフフォーリア ソープ価格:5,500円商品名:イグニス イオ ホワイトニング ボディミルク価格:1,980円商品名:イグニス イオ フェミニン ウォッシュ N価格:1,980円(フォルサ)
2025年02月19日サッポロビールは2月13日~5月31日、ヱビスビール135周年特別企画として「美人画で巡るヱビス」を、YEBISU BREWERY TOKYOにて開催中です。■荒木飛呂彦デザインのビールやグッズも登場同企画では、漫画家の荒木飛呂彦氏とコラボレーションを展開。ヱビスの歴史ともいえる美人画ポスターのルーツを辿る展示の他、同氏が現代的にアップデートして描き下ろした美人画を高さ3メートルの巨大美人画として展示します。さらに、2月12日からは色鮮やかなデザインが特徴の「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶」を発売。そのほか、数量限定オリジナルビール「受け継ぐ者」や、Tシャツ、クリアファイルなどの描き下ろしデザインによるオリジナルグッズも販売します。■商品概要商品名:美人画で巡るヱビス開催場所:YEBISU BREWERY TOKYO(東京都渋谷区恵比寿 4 丁目 20-1)開催日時:2月13日~5月31日平日12時~20時、土日祝11時~19時※火曜日定休、3月10日は16時~20時©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社(フォルサ)
2025年02月19日トリコは2月17日、パーソナライズビューティケアブランドのFUJIMIと、「天空のほうじ茶」とのコラボ商品「天空のほうじ茶」フレーバーの販売を、数量限定で開始しました。■静岡県の茶葉を使った冬用プロテイン同商品は、FUJIMIのカラダ分析から導き出した配合成分を採用した冬用プロテイン。静岡県の自然豊かな山間地域で栽培される茶葉を使用している他、たんぱく質約20g、生姜エキス、ビタミンなど、冬のダイエットや美容サポート向けの成分を配合しています。販売は、「天空のほうじ茶」10袋、「ダブルカカオ」10袋、「リッチストロベリーミルク」10袋が含まれた、「FUJIMIパーソナライズプロテイン」での展開となります。■商品概要商品名:FUJIMIパーソナライズプロテインMIXフレーバー発売日:2025年2月17日(月)内容量:30g×30袋販売価格:定期価格9,698円(送料無料)、通常価格13,824円(送料別)(フォルサ)
2025年02月19日※このコラムは『御曹司に恋はムズすぎる』6話までのネタバレを含んでいます。■突然の同棲にテンアゲの昴放火犯により寮が火災に遭い、住む場所を失った昴(永瀬廉)とまどか(山下美月)は、一時的に昴の実家である豪邸へ身を寄せることに。「このでかい寮に2人しか住んでなかったんかい!」という、あまりにも贅沢な敷地の使い方に、服天の財力を大いに感じつつ、会長も含め、男女が一つ屋根の下で暮らし始めます。うきうきする昴は「これ一緒に着ない?」とツルツルサテン素材で出来た真っ赤なハート柄のクソダサペアパジャマを買ってくる始末。パジャマのダサさはさておき、このシチュエーションに尻尾を振って喜ぶ姿がワンコのようで本当にかわいいのですが、もちろんまどかはお断り。■まどかが子ども服部門に配属になった理由入社時の面接で熱い思いを社長に直々に伝えていたまどか。「会長!どうして子ども服部門を廃止してしまったんですか?私が御社で第一に成し遂げたいことは子ども服の再興です。服天の暖かい服のおかげで今の私があるように、子ども服は未来に繋がると信じています!」と直訴にも近いような、自身の気持ちを伝えたまどかの情熱に会長は胸を打たれ、子ども服部門の復活と共に、まどかが配属されることになったのでした。加えて「そんな君なら昴とも正面から向き合ってくれると思った。子ども服も任せられると思った」と仕事だけならず、孫の教育まで載せてくる社長。同族企業ゆえ、跡取りである孫の教育まで任せる、この公私混同っぷり。労働環境として色んな疑問が浮かぶものの、まどかは悪い気がしていなそうなので全てよし!■エリート庶民に仕上がってきた昴の苦労が豪邸によりかき消される祖父である会長から直々に、昴の教育係としてまどかが任命されたことから、隣の部屋に住んでいたことを知った昴。ポジティブな昴はそれを、「俺とお前が隣に暮らすのも、愛し合うのも必然だったってことだ!」と解釈。一方でまどかは、昴の実家の豪邸を目の当たりにし、改めて冷静になってしまった様子。「どうして私なんですか?あんな豪邸で暮らしているあなたとは住む世界が違う。からかわれているとしか思えない」と、せっかくの庶民生活で少しずつ近づいていた距離も離れてしまいます。おまけにいつもはまどかが手作りしていたお昼のお弁当も、豪邸住まいの間は天堂家お抱えのシェフが作ってくれるという高待遇。それもお重のような超豪華弁当で、天堂家のこの振り切りっぷりにも笑えます。一般人ならもう寮はそのまま取り壊していただいて、ここに一生住んでいたいというお気持ちになってしまいそうです。■ファンのアンチ化と、飛び交うえげつないコネ入社ディス自身の誕生日に、職場でたくさんの女子社員を侍らせる昴。まどかを一途に追っかけ、あしらわれる様子ばかり見ていたので忘れかけていましたが、そういえば昴は稀代のイケメンであり、自分からアプローチをしたことがないほどのモテ男でした。ブランド品のプレゼントを山ほど貢がれ、ファンクラブまで発足しており、生誕祭まで開催されるレベルの持て囃されっぷり。もはやドラマ内でもしっかりとアイドル。まどかも自炊を頑張っていた昴のために、プレゼントに食器を購入していたものの、他の女子たちの凄さに気後れしてしまい、渡せずじまい。しかし、渡すだけ渡そうと一念発起し、生誕祭に足を運びます。するとそこで昴ががファンの女子達に向け、とんでもないスピーチをしていました。「今日いただいたプレゼントはここでお返ししようと思います。僕には思っている人がいます。その人からのプレゼント以外は受け取ることができません。申し訳ありません」推しの熱愛とあればファン達は黙っていません。「コネ入社のくせにちゃっかり恋愛してたんだけど」「ありえなくない?」と、ファンが一気にアンチ化!あんなにも昴にご執心だった女子達が一気に手のひらを返す様子が、アイドル熱愛発覚時の炎上を見ているよう。というかコネ入社には恋愛をする人権もないのか。コネ入社でも恋愛していいだろ!あまりの辛辣さと、このディスを考えた脚本家の方のセンスにもグッときます。エグい!■焦らされた視聴者、やっとキスシーン見れて胸熱!想い人以外からのプレゼントは受け取らない、という強いメッセージを目の当たりにしたまどかは、昴のためにプレゼントの食器を使って料理を作ろうと計画。しかしその帰り道に、何者かによってナイフで襲われてしまいます。そこに騎士のように颯爽と現れ、まどかを救う昴。間一髪でまどかの怪我は免れたものの、昴は流血し、ひどく負傷してしまいます。まどかのプレゼントのお皿は割れ、食材もぐちゃぐちゃ。まどかの料理を食べ損ねたことを残念がる昴は「じゃあ他のプレゼントちょうだい。キス。ははっ冗談だよ」といつものように軽口を叩くのですが、今まで身をもって昴がまどかに見せてくれた行動や気持ちが走馬灯のように巡ったまどかは、昴にキス……!今までに何度もキス未遂が繰り返された二人でしたが、6話にしてやっと結ばれて視聴者胸熱!しかし、向井(小関裕太)が母の写真を見ながら「そろそろ始めるよ。母さん」という復讐を思わせる謎の描写や、捕まった放火犯である、服天のまどかの元同期の犯行動機など不穏な点がいくつも残ります。恋の始まりと、いくつかの懸念点と。この恋と昴や服天の未来はどうなっていくのか。また次回。(やまとなでし子)
2025年02月18日2025年2月17日、都内にてネイチャーラボ研究開発部門「セルラボ」がメディアに向けて「新成分 / 新処方説明会」を開催しました。ネイチャーラボといえば、「ダイアン」シリーズに代表される、ヘアケアブランドを多数展開しているメーカーです。今回の発表会ではヘアケアトレンドの変遷とともに、今後注目されると予想される「髪の深層ケア」について解説されました。■ヘアケアのトレンドは「根本からの悩み解決」「深層からのケア」へコロナ禍を経験して自分と向き合う時間が増え、ヘアケア成分について詳しくなっているユーザーが増えています。「自分に合ったものを選びたい」「より効果のあるものが欲しい」そんな思いから、ヘアケアアイテムを新たに購入する時に長い時間をかけて吟味している読者も多いのではないでしょうか。さらに、自分らしさを大切にする時代の流れに伴い、髪型や髪色も自由度が増している現代では、ヘアカラーや縮毛矯正、パーマなどによる髪のダメージが気になっている人も増えており、髪を根本からケアしたいというニーズの高まりも感じられます。そんな今の時代にぴったりなのが、ネイチャーラボ研究開発部門「セルラボ」が開発した「分子レベルリペア処方」なんだとか。■「分子レベルリペア処方」でダメージを深層から補修「ダイアン」や「リッツ」などを展開するネイチャーラボの研究開発部門「セルラボ」は、国内外の研究機関と連携してエビデンスのとれた新規性の高い独自処方等を開発しています。今回発表会された「分子レベルリペア処方」もその一つ。これまで難しいとされていた髪のキューティクル内の深層(コルテックス内部)ケアに着目したもので、毛髪の繊維一本一本の分子を結合させるのだそう。分子レベルリペア処方では、髪の毛の主成分であるケラチンと同じアミノ酸で構成されたペプチド「ミルクシスルペプチド(※1)」が採用されており、これが切断された毛髪繊維を修復してくれるのだとか。これにより、引っ張る力や熱によってダメージを受けた髪を根本からケアし、健やかな状態へ導きます。■使った翌日には手触りの違いを実感!?使う度、健やかな髪へ導くアウトバスケア分子レベルリペア処方はすでにいくつかの製品で採用されており、いずれも好評を博しています。一つ目はアメリカ、台湾、香港、マレーシアの4カ国で展開されている「Nature Lab. TOKYO」の「KISEKI Molecular Masque」。海外でのみ販売されている製品ですが、最初に発売されたアメリカでは多くのメディアやインフルエンサーに紹介され、ヘアケア市場で大きな話題となっています。日本で購入できるものとしてはマツキヨココカラ&カンパニーのプライベートブランド「MQURE」の「モレキュラー リペア ヘア セラム」(50ml 3,190円、15ml 1,078円)も分子レベルリペア処方が使われている製品のひとつ。こちらはマツモトキヨシ、ココカラファインで手軽に購入できるということもあり、発売から2025年1月時点でシリーズ累計販売60万個を突破。クチコミサイトでの評価も高く、今後も目が離せないアイテムです。さらに、パーソナライズヘアケアを提案する「MEDULLA」とも共同開発をしており、ブランド史上最高峰のダメージケアとして発売された「HYPERLINK SERUM」(55ml 5,280円)にも分子レベルリペア処方が採用されています。分子レベルリペア処方は濡れた髪の方が吸収しやすいため、いずれのアイテムも髪に塗ってから4分ほど置いてから髪を乾かし始めるのがポイント。今回ご紹介したアイテムを使う時はぜひ意識してみてくださいね。■ハイダメージもうねりも。内側から修復してしなやかな髪へ分子レベルリペア処方は「ダイアン」などネイチャーラボが日本で展開するブランドのアイテムではまだ使われていませんが、今後に期待できそうです。まずはすでに販売されているアイテムで、分子レベルの深層ケアを体感してみてはいかがでしょうか。※1 オオアザミ種子エキス(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年02月18日■今回のお悩みこんな私が結婚できるか不安です。お付き合いした経験も無く、誰かすてきな人と出会ったことも無く、ほぼ同性ばかりの交流しか無いのですが、結婚したい気持ちはあります。私自身も子どもが好きで欲しいですし、親にも孫の顔を見せたいのに、なかなか出会いがありません。付き合った経験も恋愛経験も無いので、どうしたらいいのかすら分かりません。ですが、流行りの出会い系アプリは詐欺とかが怖くて使うことができません。どうしたら良いでしょうか……。(31歳)■パン子からのアドバイス一度、恋愛は置いておいて好きなことを楽しむ時間をつくることで、心に余裕が生まれるかもしれませんね。次回は3/4(火)に更新予定です。パン子に相談したいお悩みがある方は、ぜひコメント欄にコメントをくださいね。パン子への相談はこちらから(文・編集:マイナビウーマン編集部、イラスト:まいにちパン子)
2025年02月18日ディー・アップは2月13日より、ディーアップ マスカラ&アイライナーシリーズ「ハイパーリフトマスカラ」の新CM「ディーアップ 欲張りマスカラ ハイパーリフト篇」を全国で放送開始しました。■自然に際立つまつげや、透き通った表情にも注目!同CMには、「ディーアップ マスカラ&アイライナー」のイメージキャラクターである吉岡里帆さんが出演。昨年10月に発売され、美容業界の最高峰アワード「ベストコスメ」で1位を連続受賞した大人気シリーズ「ハイパーリフトマスカラ」を使用したアイメイクが注目ポイントです。吉岡さんのナチュラルな美しさが際立つ仕上がりと、吉岡さんの目力が、見る人を思わず惹きつけるCMとなりました。吉岡さんは、ノースリーブにパンツスタイルの全身白コーディネートで、ナチュラルな透明感を表現。リラックスした自然な仕草や表情が映し出されます。自然光が差し込む真っ白なスタジオに座っている吉岡さん。カメラを見つめる、凛とした表情からCMはスタート。吉岡さん本人の「私って欲張りだから、マスカラだって、カールも欲しい。長さも欲しい。無理かなぁ〜って思ってた」というナレーションの後、柔らかな笑顔に。まつげを引き立てたメイクが、吉岡さんの透明感をさらに際立たせています。「ディーアップ ハイパーリフトマスカラ」と共に、目を閉じて上を向く吉岡さんが写り、そっと目を開けるとマスカラのブラシが現れます。最後のカットでは、柔らかな表情で「私は、これ!」と、マスカラを手に強い意志を感じさせてくれました。< 「ディーアップ欲張りマスカラ」ハイパーリフト篇 15秒 YouTube>■撮影時の雰囲気は?撮影は郊外のスタジオで行われました。吉岡さんはスタジオに入ってから、明るく楽しく話しながら、穏やかな雰囲気で撮影がスタート。セットに入ると一転、集中モードに切り替わり、それぞれのシーンに合った表情とポージングを見事に演じる吉岡さん。監督の説明を瞬時に理解し、俳優ならではの多彩な表現で、シーンごとに異なる魅力を披露してくれました。「私って欲張りだから」という吉岡さんのナレーション録りでは、同じフレーズを何通りものトーンで使い分け、様々な感情のパターンを表現。最後にOKカットの声がかかると、スタジオ内から拍手が湧き上がり、吉岡さんも笑顔を見せていました。緊張感の中にも温かさがあり、笑顔があふれる和やかな撮影現場となりました。<メイキング動画>◇キービジュアル■新CM撮影インタビューで、待ち望んでいた夢のマスカラを語る今回のカールマスカラを使ってみていかがですか?・「これまでのディーアップさんのマスカラっていうのも、使いやすくて、まつ毛がとても綺麗に上がるっていうのが魅力の1つだったんですけど、今回のマスカラは、 長く伸びるっていうのももちろんなんですけど、カールのキープ力があって、しかもダマにならないっていうので、このマスカラを使ったことがある人は、みんなが待ち望んでいたような、夢のようなマスカラになってるかと思います」「目元が印象的で透明感がある」ということでディーアップのイメージキャラクター就任2年目を迎えますが、感想を教えてください。・「はい、ありがとうございます。自分のまつ毛は結構生まれつきあんまり上がってはないんですよ。下の方に下がってるようなまつ毛なんですけど、そういうまつげだからこそ、マスカラであげた時にすごい印象が変わるというか。メイクで表情が変わったりとか、雰囲気が変わるので、自分的にはその元のパーツがメイク映えしやすいような気がしていて。上げすぎないとメンズライクっぽくできたりとか、しっかり上げたらフェミニンに演出できたりとかで、そこは自分のチャームポイントかなと思っています」ディーアップのマスカラを使った時と使っていない時では、ご自身の中で気持ちの変化などありますか?・「あります!ヘアメイクさんにもディーアップさんの商品を本当に偶然使ってもらってることも多くて、すごい相性がいいっていうのを言われるんですよね。 なので、割とスッキリしたメイクとか、上品な清潔感あるメイクっていうのを求められることが多いんですけど、すごく長さは出るけど、ダマになってないので、 凛とした雰囲気が出るっていうのがあって、私はとても大好きです」今回のCMの「まつ毛も、人生も上向いて長〜く」に関連して、2025年、ご自身の長く伸ばしたいことを教えてください。・「そうですね。もう自分の特性としては、“真面目に誠実に、真心持って取り組む”っていうのを長年大事にしてきたので、そこは変わらずこれからも磨いていきたいなって思ってます。プラス、年を重ねるごとに、面白みを持ってお仕事するとか、魅力を届ける時とか、広告させてもらっていても、やっぱり丁寧さのそのまた向こう側というか、そこからエネルギッシュさみたいなのは出していきたいと思っているので今年は特に磨いていきたいと思っています」そろそろバレンタインのシーズンですが、印象に残っているバレンタインのエピソードを教えてください。・「これは忘れられないバレンタインデーなんですけど、幼稚園の時から好きだった男の子がいて。その子は小学校で離れちゃったんですけど、どうしてもチョコレートが渡したい、と。好きだったことを思い出して、家族に相談して手作りチョコを家族全員で届けにいくっていう(笑)。もしかしたら迷惑だったかもしれないんですけど、その時のチョコレートはすごい時間かけて作ったので、よく覚えてます。大袈裟に言ったんですけど。ハートの型に溶かしたチョコを流し込んで、ペンシルで、“LOVE”みたいな メッセージを書いて、その子の名前を入れてギフトしました」今年のバレンタインの予定は?・「今、学園ものドラマを撮っていまして、 学校の先生の役で、生徒たちも29人いてみんなすっごく可愛くて。去年から撮っているので、クリスマスとかもそうですし、年始もそうですし、なんかイベントにかっこつけて、みんなにおいしいものをあげたい、楽しい時間を提供したいっていう気持ちがすごくあります。今年は 多分、大量のチョコレートを現場に差し入れしようかなと思っています」理想のバレンタインは?・「理想のバレンタインか〜。でも、バレンタインが、その、女性から男性へ送るとか、お世話になってる方、会社とかでも、女性から男性へお礼のギフトみたいな風潮が悪くないと思うんですけど、男性から女性に、気の効いた素敵なギフト送るっていう文化に変わってってもいいんじゃないかなって私は思っていて。海外みたいに、お花とか、バスソルトとか、ちょっとしたものでも嬉しいと思うので、なんかそういうのもらえる日とかがあったらいいのになと常々思ってます」最後に一言メッセージをお願いします。・「普段ディーアップをお使いの皆様、そしてまだディーアップを手に取ったことがないお客様。今回のCMではですね、ハイパーリフトマスカラという商品で私はCMさせていただいています。実際今日つけているんですけど、本当に撮影は朝から続いてて長時間経ってるんですけど、その後そんなにあげてないけど、すごくキープ力があったりとか、ダマにならないので、スッキリした目元を演出してくれると思います。ロングタイプが好きな方とか、ダマになるのがすごく嫌だなっていう風にお困りの方がいらっしゃったら、 ぜひ手に取ってみてください。きっと納得していただけるマスカラだと思います。太鼓判押してます!よろしくお願いします」<インタビュー動画>■CM概要「ディーアップ欲張りマスカラ」ハイパーリフト篇」尺数:15秒、30秒放映開始日:2025年2月13日放映地域:全国(一部地域を除く)【CM動画リンク】< 「ディーアップ欲張りマスカラ」ハイパーリフト篇15秒> < 「ディーアップ欲張りマスカラ」ハイパーリフト篇30秒> (エボル)
2025年02月18日Lcodeは2月12日、グローバルガールズグループTWICEのメンバー・MOMOさんがイメージモデルを務める新コンタクトレンズブランド「SIE.(シー)」を発売しました。■「SIE.(シー)」ブランドコンセプト“可愛くなれる、とっておきの秘密。〜たったひとりの特別な存在にしてくれるSIE.の秘密、あなたも覗いてみる?〜”をブランドコンセプトに、可愛くなれる秘密を詰め込んだカラーコンタクト1day・1month各6色、クリアコンタクト1dayも展開します。■キービジュアル公開■カラーコンタクト詳細可愛いが沢山詰まったSIE.カラーコンタクトレンズは、<1day/1month共通>6色のラインナップ。日本初となる、回らない水光レンズ採用水光デザインの3レンズ(MY BABY・PONYTAIL・LOOK FOR ME)にて、日本初(※1)となる回らない(※2)水光レンズを発売します。※1 日本国内承認品で軸固定の原理を用いた製品として2025年2月12日時点同社調べ※2 軸固定技術を利用することでレンズの回転を抑え定位置で安定させます従来の水光レンズの、回転により水光の位置が移動してしまうデメリットを解消し、一番可愛く見える位置に水光デザインの位置を固定します。※個人差があります■クリアコンタクト詳細同社初となる新レンズ素材採用。“高含水なのに乾きにくい”を実現SIE.1day(カラーレンズ、クリアレンズ)にて、同社製品初となる新素材Hioxifilcon Aを採用。レンズの水分保持力が従来品と比較して24%アップし、高含水レンズだと目の乾きが気になっていた人にも、より快適に装用できるようになりました※。また、レンズ自体の水分保持力に加え、保存液にも保湿成分を配合することで長時間レンズに潤いを留めます。※個人差があります◇ブランドデビュー記念!<数量限定>スペシャルオファー実施ブランドデビューを記念し、ブランド直営candymagic公式ショップ限定デザインのMOMOさんオフショットトレカプレゼントを実施します。対象商品を2箱以上購入すると、全4種類の中からランダムで1枚プレゼント。さらに、ブランド直営candymagic公式ショップ本店限定で、数量限定スペシャルボックスを発売します。SIE.1day6箱と、ブランド直営candymagic公式ショップ限定デザイントレカ4種よりランダムで1枚に加え、スペシャルボックスでしか手に入らない、サイン入りトレカ1枚を専用BOXに入れて届けます。実施期間:2025年2月12日〜無くなり次第終了※いずれも数量限定のため、無くなり次第終了となります※キャンペーンの詳細は、各ブランド直営candymagic公式ショップにて確認して下さい※実施店舗により条件が異なる場合があります■商品概要・「-SIE. 1day-」販売名:PVワンデー59%枚数:1箱10枚入り希望小売価格:1,848円商品スペック:DIA14.3 BC8.5/DIA14.5 BC8.7/含水率59%/紫外線カット/うるおい成分・「-SIE. 1month-」販売名:PVマンスリー枚数:1箱2枚入り希望小売価格:1,760円商品スペック:DIA14.3 BC8.6/DIA14.5 BC8.7/含水率38%/紫外線カット/うるおい成分・「- SIE.CLAER 1day-」販売名:PVワンデー59%枚数:1箱30枚入り希望小売価格:1,958円商品スペック:DIA14.2mm/ BC8.5/含水率59%/紫外線カット/うるおい成分発売日:2025年2月12日購入方法:ブランド直営candymagic公式ショップ、他URL:(エボル)
2025年02月18日ルミネエスト新宿では、2月1日(土)~3月2日(日)の期間、新しい!(NEW)と懐かしい!(RETRO)が融合した、ルミネエスト新宿ならではのキャンペーン「ニュートロ with ナルミヤキャラクターズ ~ウチらの平成がアプデしてカムバ!?~」を開催しています。「懐かしすぎる……!」と早くも注目が集まっている本キャンペーン。盛りだくさんのコンテンツが集まっているのですが、中でも注目は、多くの平成女児を虜にしてきたナルミヤキャラクター”達のテーマカフェ「ナルミヤキャラクターズカフェ」。一体どんな内容となっているのか、ドンピシャ世代のマイナビウーマン編集部もさっそく行ってきました!■かわいい&懐かしいが詰まったスペシャルメニュー「ナルミヤキャラクターズカフェ」は、東京・大阪・名古屋・宮城にて期間限定オープン。東京では、ルミネエスト新宿地下1階にあるBOX cafe&spaceにて開催されています。メニューはなんと、「エンジェルブルー」「メゾピアノジュニア」「ポンポネットジュニア」「デイジーラヴァーズ」の人気キャラクターたちがモチーフに!フードやデザート、ドリンクなどバリエーション豊富に登場しています。SNS映えしそうなかわいいメニューがズラリ。中でも心を打たれたのは、「ナルミヤキャラクターズッ友☆サンド」。懐かしいガラケー型のフルーツサンドの横には、誰もがプリクラに落書きしたことがあるであろう“あの文字”が!当時からの“ズッ友”と一緒に食べたい一品です(涙)。「ナカムラくんのレインボーカラーのパフェ★」は、顔を表現したアイスと、雲をイメージしたわたあめがトッピングされた映え★な一品!こっちを見つめてウインクするナカムラくん、最高にかわいい……!また、店舗ではオリジナルグッズも販売されています。缶バッジやアクリルキーホルダーなど、ナルミヤキャラクターズファンにはたまらないラインナップ。「いつか大人になったら好きなだけ買おう!」と思っていた平成女児の皆さんは、この機会に全力でショッピングしてみては?■ナルミヤキャラクターズと一緒にあの頃を思い出してみて「ニュートロ with ナルミヤキャラクターズ ~ウチらの平成がアプデしてカムバ!?~」では、他にもこのキャンペーンのために制作したオリジナルプリントシール機が登場したり、ナカムラくんたちが一人ひとりに合わせたキャンペーンの楽しみ方を教えてくれる「NARUMIYA Characters Vision」が設置されていたりと、盛りだくさんの内容。平成を生きた女性ならきっと“あの頃”を思い出してエモい気持ちになっちゃう……!?ぜひこの機会に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。■「ナルミヤキャラクターズカフェ」を動画で見る■「ニュートロ with ナルミヤキャラクターズ ~ウチらの平成がアプデしてカムバ!?~」開催概要期間:2025年2月1日(土)~3月2日(日)場所:ルミネエスト新宿各ショップ(マイナビウーマン編集部)
2025年02月17日Endeavourは2月24日、機能性ティーブランド「Teaflex(ティーフレックス)」から「スリープナイトピーチルイボスティー」と「スリムクレンズグリーンティー」を発売します。■粉末タイプお茶で、効率よく悩みにアプローチ「Teaflex」は、お茶を飲むことで心と身体がほどける時間を楽しみながら、今抱える悩みと向き合い、1人ひとり違うライフスタイルに寄り添う機能性ティーブランド。簡単に作れる粉末タイプですが、上品な味と香りでしっかりお茶としての味わいも楽しめます。また、不足しがちな栄養素を効率よく補えるサポート成分も厳選配合しているので、おいしさと機能性を兼ね備えたお茶になっています。■睡眠の質向上や、内臓脂肪の減少をサポート「スリープナイトピーチルイボスティー(睡眠の質向上・肌の弾力の維持をサポート)」は、睡眠時間が短い現代日本人の睡眠の質を向上し、肌の弾力維持を助けるお茶。睡眠の質向上・肌の弾力維持」を助けるルイボスティーと、機能性関与成分であるGABAを配合しました。メロウピーチの香りです。「スリムクレンズグリーンティー(内臓脂肪を減らす・お通じ改善をサポート)」は、飲むだけでBMIが高めの人の内臓脂肪の減少を助けるフレッシュグリーンの香りのお茶。機能性関与成分であるHMPAと植物性乳酸菌K-1を配合しました■商品概要機能性ティーブランド「Teaflex」展開商品:スリープナイトピーチルイボスティー(機能性表示食品)スリムクレンズグリーンティー(機能性表示食品)容量&価格:45g(15日分)各2,376円90g(30日分)各4,104円発売日:2025年2月24日※ 2月13日~予約販売開始URL:(フォルサ)
2025年02月17日アイメイクブランドのラブ・ライナーは、イラストレーター・ナガノ氏が描く人気作品『ちいかわ』とコラボし、限定デザインのリキッドアイライナーを2月下旬より順次発売します。■各キャラクターをイメージした特別仕様の全6種同コラボでは、パッケージとボトルにちいかわ、ハチワレ、うさぎ、シーサー、モモンガ、古本屋をデザイン。ちいかわたちの可愛らしい姿が映えるよう容器色は新しく調色し、キャラクターごとにイメージしたカラーをそれぞれのメインカラーに採用しました。ツヤを抑えたさらさらな質感のアルミボトルで、定番品とは異なる特別仕様となっています。また、今回のコラボに合わせてパッケージデザインやロゴも変更し、キャラクターと一緒にそれぞれのシンボルとなるアイテムも取り入れるなど、ファンの心をくすぐるデザインに。リフィル対応のリユーザブルボトルなので、お気に入りのちいかわデザインボトルを繰り返し使うことができます。カラー展開は、ロゼブラウン、ブラック、ブラウン、ミルクブラウン、モカグレージュ、ダークブラウンの全6色。全国のバラエティーショップ、ドラッグストア、ちいかわマーケット(オンライン)にて販売されます。■商品概要ラブ・ライナーリキッドアイライナーR4ちいかわカラー:全6色(ロゼブラウン、ブラック、ブラウン、ミルクブラウン、モカグレージュ、ダークブラウン)価格:1,760円取扱い:全国のバラエティーショップ、ドラッグストア、ちいかわマーケット(オンライン)発売日:2月下旬より順次URL:(C)nagano / chiikawa committee(フォルサ)
2025年02月17日タルト専門店「キル フェ ボン」は2月19日~25日、「2025 VERY STRAWBERRY」を開催します。■きらぴ香などを使用の新作3種を含むイチゴのタルトが集結同イベントでは、全国各地から集めた産地・品種にこだわったイチゴを使用したタルトが集結。新作には、“きらぴ香”、“空浮いちご”、“紅ほっぺ”を使用し、ピスタチオ、チョコレート、ココナッツなど様々な食材と合わせた3種類のタルトが登場します。「静岡県産 “きらぴ香”とピスタチオのタルト」は、じっくりと焼き上げたイチゴ風味のアーモンドクリームに、イタリアシシリー産のピスタチオペーストを合わせたカスタードクリームを重ねています。大粒のきらぴ香を一面に飾って仕上げました。「特選 静岡県産 “紅ほっぺ”とチョコレートクリームのタルト」は、紅ほっぺの中でも大粒で形の整ったものだけを厳選。チョコレート風味のカスタードとたっぷりのチョコレートクリームにスポンジを組み合わせ、クルミの砂糖がけの食感もアクセントに加えています。「“空浮いちご”とココナッツのタルト」は、じっくりと焼き上げたココナッツ風味のアーモンドクリームに、ココナッツムースと自家製イチゴジャムを重ねています。空浮いちごとフリル状のクリームを飾って仕上げました。そのほかにも、「静岡県産 “桃薫(とうくん)” のタルト」や「特選 白イチゴ “初恋の香り”のタルト」、「特選 静岡県産 “紅ほっぺ”のタルト」など、10種類以上を用意します。■イベント概要開催期間:2月19日~25日開催店舗:キル フェ ボン全店舗※店舗により販売商品は異なりますイベント詳細:「2025 VERY STRAWBERRY」WEBページ (フォルサ)
2025年02月17日