マイナビウーマンがお届けする新着記事一覧 (5/89)
北欧デンマーク発のデザイン雑貨ストア「フライングタイガー」から、春を先取りする「さくらシリーズ」が新発売されました。お花見やピクニック、そして春の新生活にぴったりな全41アイテムがラインアップ!マイナビウーマンでは特別に撮影させていただいた店内の様子と、おすすめ商品をピックアップしてご紹介。かわいいだけでなく便利なアイテムは、お花見やピクニックで活躍すること間違いなし。ぜひ動画でチェックしてみてくださいね。※商品の詳細は公式サイトをご確認ください(マイナビウーマン編集部)
2025年03月17日NEXERはこのほど、リシャールと共同で、全国の女性300名を対象に「一緒に街を歩きたいと思うファッションの男性芸能人」についてのアンケートを実施しました。■一緒に街を歩きたいと思うファッションの男性芸能人は誰?きれいめやナチュラル、アメリカンカジュアルやストリートなど、さまざまなファッションの系統がありますが、どんなファッションの男性と一緒に街を歩きたいですか?好きな芸能人がどんなファッションをまとっていたら素敵か、素敵なファッションで一緒に時間を過ごせたらなと思う人もいるのではないでしょうか。ということで行われた今回の調査。以下の2つの質問をしています。質問1:あなたが「一緒に街を歩きたい!」と思うファッションの男性芸能人を1人教えてください。質問2:その男性芸能人が一緒に街を歩きたいファッションだと思う理由を教えてください。さて、どんな結果となったでしょうか。■一緒に街を歩きたいと思うファッションの男性芸能人ランキング!◇第1位目黒蓮(Snow Man)19票第1位は、Snow Manとして歌手や俳優、タレントとして活躍する目黒蓮さんでした。アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。・正統派のきれいでかっこいい服を着てそうなので。(40代)・きれいめでおしゃれな服を着てそうなので。(40代)・普通の服も、オシャレな服もそつなくこなして、自分だけが目立つような服を着なさそう。(50代)・背の高さをいかした、カジュアル過ぎないセンスがありそうだから。(50代)・洋服のセンスも身の丈もすべて理想だから。(40代)・とてもカッコいいので。(30代)・シックなファッションを着て落ちついてそう。(40代)「メメ」という愛称で呼ばれ、見た目も中身もイケメンだと人気があります。おしゃれでセンスのいい印象が強く、きれいめで落ち着いたファッションを着こなしそうという意見が多く見られました。◇第2位木村拓哉16票第2位は、幅広い年齢層に愛される木村拓哉さんでした。アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。・スマートなファッションだから。(40代)・清潔感のあるカジュアル。(60代)・どんなファッションでも、着こなせてしまうから。木村さんが着れば、それがお洒落なモノに変わる。(40代)・大人のおしゃれをする方だから。(30代)・オシャレでかっこいいと思うから。(10代)・ちょっとロックなテイストもあり、センスが良くてカッコいいから!(50代)・アメカジスタイルが好きだから。(40代)SMAPの解散後も、バラエティやドラマ、CMなどで活躍し続けており、カジュアルからスーツまで何でも着こなしている印象が強いですね。「どんなファッションでも着こなせる」「センスがよくてかっこいい!」と絶賛の声が多く見られました。◇第3位ディーン・フジオカ14票第3位は俳優や歌手、モデルやプロデューサーなどマルチに活躍する、ディーン・フジオカさんでした。アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。・全てがカッコいいから。(50代)・私自身がドレッシーな格好ばかり普段着るので。(60代)・スタイルもいいし、いつも格好いいから。(50代)・TPOに合っていて、シンプルでありながらもスタイリッシュなファッションをしそう。(30代)・雰囲気そのものがオシャレだから。(50代)ミステリアスな雰囲気のあるイケメンで、5ヶ国語が話せるハイスペックな男性です。フォーマルなスーツやスタイリッシュな恰好のイメージが強く、「TPOに合わせたファッションをしてそう。」「雰囲気そのものがオシャレ。」など、洗練された印象を持つ人が多いようです。◇第4位松下洸平13票第4位は、松下洸平さんでした。俳優やシンガーソングライターとして活動しており、誠実で温かい人柄が人気です。アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。・カジュアルな感じがいい。(50代)・さりげなく紳士な容姿。(50代)・シンプルで一緒にいやすそうだからです。(30代)・ユニクロを着ていそうだから。(50代)・カジュアルで良いと思います。(30代)優しく親しみやすそうな雰囲気ですが、じつは八頭身の恵まれたスタイルの持ち主としても有名です。シンプルな感じや自然に街に溶け込むような素朴さが、多くの票を集めました。◇第5位佐藤健12票第5位は佐藤健さんでした。アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。・何を着ても似合いそう。(30代)・街にも溶け込めてもかっこいいファッションをしてくれそう。(40代)・クールでカッコ良さそう。(30代)・スーツが似合いそうだから。(60代)・すきなタイプのスタイルでなんでも似合いそうだから。(30代)ストイックな演技やアクションのうまさに定評のある俳優です。自身でアパレルブランドをプロデュースしており、「着ていて心地の良いもの」「本当に着たいものをつくる」をコンセプトにしているそうです。多く集めた票では、「何を着ても似合う」「スーツが似合いそう」といった意見がありました。■同率6位~同率8位ここからは同率第6位~同率第8位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。◇同率6位竹野内豊10票・イケおじだと思いました。(20代)・派手ではなくナチュラルで自然なファッションをしていそうなので。(50代)・きれいめな大人なファッションを着こなしてそうだから。(40代)◇同率6位菅田将暉10票・おしゃれな男性芸能人といえば一番に思い浮かぶ人だから。(30代)・おしゃれなイメージが強いから。(30代)・演技も上手で歌もうまくて洋服にもこだわりをもっているから。(40代)◇同率8位大泉洋9票・さり気なくモード系の良い物を身に着けているから。(50代)・ファッションというより、歩いている間も楽しませてくれたり、気を遣ってエスコートしてくれそうだから。(50代)・自分があまりファッションに興味なく、大泉さんならあまり服にうるさく言わなそうだし、普通のファッションをしていそうだから。(50代)◇同率8位岡田将生9票・スタイルがよく綺麗めな服装が多そうだから。(30代)・シンプルな服装もおしゃれに着こなしそうだから。(40代)◇同率8位オダギリジョー9票・おしゃれだし、スタイルがいいから。(50代・女性)・個性的でおしゃれだから。(40代・女性)ということで今回は、以下のようなランキングになりました。今回は、一緒に街を歩きたいと思うファッションの男性芸能人のランキングを紹介しました。憧れの人と一緒に街を歩きたいと考えたとき、自身はどんなファッションを纏いたいと思いますか?ファッションは、流行りや体型、年齢などで変化していきます。そのため、今の自分にぴったりなサイズや色、TPOに合わせた服を選ぶことが大切です。タンスやクローゼットで眠っている服は古着買取に出し、今の自分に合う服を購入してみてはいかがでしょうか。■調査概要「一緒に街を歩きたいと思うファッションの男性芸能人に関するアンケート」調査手法:インターネットでのアンケート調査期間:2025年2月25日~3月5日調査対象者:全国の女性有効回答:300サンプルリシャール URL:(エボル)
2025年03月17日MTGは4月16日、美容ブランド「ReFa(リファ)」の、シリーズ累計出荷本数300万本※を突破しているリファロックシリーズより、「ReFa STRAIGHT LOCK(リファストレートロック)」を発売します。※2020年10月〜2025年1月末実績、リファロックシリーズ累計出荷本数■うねりを整え、まっすぐにロックするスタイリング剤同商品は、髪を内側から補修し、ストレートアイロンの熱を加えることで、クセやうねりのない素直でまっすぐな髪へ導くスタイリング剤。酸熱キー成分の「酸熱ロック成分※1」の力を、「フィトオイル※2」が熱をいかしてしっかりと引き出し、ストレートヘアを長期間キープ。さらに、リファロックシリーズ共通の「ヒートケア成分※3」も配合し、ダメージを補修しながら、日中の湿気や乾燥からスタイリングを守ります。※1グリオキシロイルカルボシステイン、グリオキシロイルケラチンアミノ酸(ヘアコンディショニング剤)※2ハイブリッドサフラワー油、ダイズ油、コーン油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ(エモリエント剤)※3メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン(ヘアコンディショニング剤)■商品概要ReFa STRAIGHT LOCK(リファストレートロック)価格:100g 2,800円/280g サロン価格 ※発売日:2025年4月16日販売:MTGオンラインショップ、全国の百貨店、ReFa SHOP(ビックカメラ、ヨドバシカメラのReFa SHOPを除く)、全国の美容室、エステティックサロンにて販売URL:※ 280gは美容室向け業務用商品です(エボル)
2025年03月17日リアンは3月21日、白金高輪にカフェ「ARTISAN LIEN(アルティザンリアン)」を開業します。■ガトーショコラやブレンドコーヒーを提供同店は、高崎で店舗を構える「PATISSERIE LIEN(パティスリー・リアン)」のフラッグショップ。厳選した商品と店内でしか味わえない焼きたてのスフレやフォンダンカカオを提供します。また、カカオ成分66%のクーベルチュールチョコレートを使用したハート型のガトーショコラや、カカオ成分70%のクーベルチュールチョコレートと高崎市のブランド卵「卵太郎」など素材にこだわったプレミアムガトーショコラ、両方を食べ比べできるギフトボックスも販売します。店内では、喫茶スペースも用意。スイーツにあうオリジナルのブレンドコーヒーやオーガニックティーも楽しめます。■店舗概要ARTISAN LIEN(アルティザン リアン)住所:〒108-0072東京都港区白金1-14-3営業時間:10:00~18:00(17:30 O.S.)定休日:水曜日※イートイン16席(うちテラス4席)メニュー:【テイクアウト】テリーヌショコラ、エンガディナー【イートイン】シフォン、フォンダンカカオスコーン、プリン、ティラミス、アフォガード、アサイーボウルスペシャリティコーヒー、オーガニックティー、クラフトレモネード、クラフトジンジャーエールInstagram URL:(フォルサ)
2025年03月17日セブン‐イレブン・ジャパンは3月18日から順次、『セブンカフェ スムージー』からおいしく手軽に鉄分が摂れる「アサイーバナナスムージー」を全国のセブン‐イレブンで期間限定で販売開始します。■濃厚なアサイーにヨーグルトのコク!おいしく鉄分をチャージ同商品は、濃厚なアサイーの味わいとヨーグルトのコクを楽しみながら、不足しがちな鉄分も摂取できるスムージー。アマゾンフルーツを展開しているフルッタフルッタ社による厳選された濃厚なアサイーピューレを使用しています。1杯で1/2日分の鉄分とともに、1/3日分のフルーツも摂取できます。ランチのお供など、普段の食事にプラスしたり、間食代わりのヘルシードリンクとしてもおすすめです。■商品概要アサイーバナナスムージー価格:380円発売日・販売エリア:3月18日(火)~ 東京(一部店舗除く)3月25日(火)~ 東京、神奈川、千葉、埼玉3月31日(火)~ 近畿、中国、四国、九州、沖縄4月8日(火)~ 北海道、東北、栃木、茨城、群馬、北陸、甲信越、東海※販売は、スムージーマシン設置可能な店舗※3月25日以降の発売日・販売エリアは変更になる場合もあります(フォルサ)
2025年03月17日john masters organicsは4月17日より、ハローキティとのコラボレーションアイテムを限定発売します。■ハローキティデザインのリップカームやヘアブラシなどが登場コラボレーションアイテムは、「リップカーム」(各1,980円)、「コンボパドルブラシ」(4,730円)、「コンボパドルブラシ ミニ」(4,180円)、「G&Nピュリファイングクレンザー N」(3,300円)。「リップカーム」は、6種のオーガニック保湿オイルを配合したリップクリームです。今回は、ハローキティのイラストを採用した限定ギフトボックス入りで登場します。グリーンを基調としたカラーを取り入れたオリジナルシトラスと、レッドを基調としたカラーによるラズベリーの2フレーバーを用意しました。「コンボパドルブラシ」は、トルマリン配合のイオン毛と猪毛の混合ブラシ。ブラシ背面の中心部分に名前や好きな文字の刻印ができるのも特徴です。本体とパッケージに、ハローキティと双子の妹のミミィのイラストをあしらっています。さらに、持ち運びしやすいミニサイズの「コンボパドルブラシ ミニ」も用意。ハローキティと友達のタイニーチャムが描かれたデザインとなっています。「G&Nピュリファイングクレンザー N」は、メイク落としの性能と肌へのやさしさを両立したオイルクレンジングジェル。ハローキティと友達のジュディが並んだデザインとなっています。■商品概要リップカーム(オリジナルシトラス)〈ハローキティ 限定デザイン〉4g1,980円リップカーム(ラズベリー)〈ハローキティ 限定デザイン〉4g1,980円コンボパドルブラシ〈ハローキティ 限定デザイン〉4,730円コンボパドルブラシ ミニ〈ハローキティ 限定デザイン〉4,180円G&NピュリファイングクレンザーN〈ハローキティ 限定デザイン〉120g3,300円(C)’25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L660030(フォルサ)
2025年03月17日長時間同じ姿勢が続くデスクワークは、首肩のコリが気になったり集中力が途切れたり、プチストレスを抱えがち。こまめにリフレッシュをはさんで、仕事に向き合うコンディションを整えたいものです。ちょっと疲れたなと感じた時、サッと手に取って気分転換できる3つのリフレッシュグッズをご紹介。デスクに常備しておけば、仕事中のもやもやをスッキリとケアできますよ。■パーソナルな範囲内でアロマの癒やし効果を発揮リフレッシュグッズとして初めに思いつくのは「香りもの」ではないでしょうか?気持ちを落ち着かせつつ、仕事をがんばろうと思わせてくれる活力につながるようなリフレッシュ効果を香りで体感したい……!ニールズヤード レメディーズの「アロマパルス」は、そんな思いに応えてくれます。上質なハーブやエッセンシャルオイルを使用した、天然精油100%の携帯アロマです。高さ8.8cmと小型なので、ポーチはもちろんポケットに入れてもかさばりにくいんです。7種類のアロマのうち、仕事中の気分転換にぴったりなのは、ラベンダーやローズマリー、グレープフルーツの精油がブレンドされた「パワー」です。リラックスと同時にシャキッと頭がクリアになる香りなので、集中力が途切れがちな午後に活躍してくれます。香りをつける部分は、耳の後ろや手首の内側、首筋など体温が高く脈打つポイントがおすすめです。デスクワークでがちがちに凝り固まった首筋にロールを転がすと、指圧とは違った心地よい刺激もあいまってコリがほぐれていくよう。体温でじんわりと広がるアロマの香りが心地よく、深呼吸するたびに脳と体がゆるんでいくのが実感できます。ロールオンでピンポイントにアロマをまとえるので、パーソナルスペースの範囲内に香りが収まり、広がりすぎないのがグッドポイント。周りの人を香りで刺激してしまう心配がなく、気軽にアロマを楽しめます。■べたつかないハンドクリームの最適解デスクに忍ばせておくハンドクリームは、すぐにパソコン作業ができるようにべたつかないのが必須条件。それでいてごわごわと硬くなりがちな指先は念入りに、カサつく手元全体はうるおいで守られていたいと思ってしまいます。クラランス「ハンド/ネイル トリートメント クリーム」は、たっぷり使える100mlと小さめな30mlの2サイズ展開。小スペースに置くことができ、存在を主張しない30mlをデスクに常備しています。保湿成分としてシアバター(シア脂)が配合されていますが、油分による重さを感じず、スフレのようにふわっとエアリーなテクスチャーです。指先をマッサージしながらぬりこむと、エキゾチックな気配を感じさせるフローラルな香りが広がり、うっとりとした気分になります。するすると伸びていき、カサついた手元を抜かりなくうるおいで満たしてくれる保湿力を発揮。かといってべたつきはなく、しっとり・なめらかな肌心地に整うので、すぐにパソコン作業に入れるのがデスクワーカーの強い味方ですね。こってりと厚みのあるテクスチャーでも、サラッとみずみずしいテクスチャーとも違う「トリートメント クリーム」という名を体現する感触とうるおいキープ力が頼もしい!使いはじめてからすぐ、お気に入りになりました。■オブジェのような“テトラ型”があらゆる部位にフィットデスクワーカーにとって首肩コリの悩みはつきもの。痛いなと感じる部分は分かっているものの、セルフマッサージだとなぜか効いている気がしない……。なにか首と肩をほぐすグッズがあればいいなと探していた時に見つけたのが、無印良品の「ほぐしテトラ」でした。四つ足の先端が丸く、一見マッサージに使うアイテムとは思えない印象的なフォルムです。特徴的な形によってどこをどうつかんでもぎゅっと握りやすく、しっかり固定した状態で体にあてられます。ズキズキと痛む首肩には一点集中でコリをほぐし、頭や脚など広範囲をほぐしたい時は三点でまんべんなくマッサージ。私は後頭部と首の境目に二点をあてて、少しあごを上げた状態でグリグリと圧をかけてマッサージする使い方にハマっています。デスク脇に置いておくと、特徴的な見た目がオブジェのように機能してくれるので、オフィスの雰囲気に違和感なくなじんでくれるはずです。■デスクに忍ばせておきたい三種の神器ほぐしテトラのツボ押しで凝り固まった部分をほぐしつつ、ハンドクリームやアロマの香りで疲れを癒やしていけば、もうひと踏ん張りできるはず!デスクワークのお供にリフレッシュグッズを取り入れてみませんか?■商品概要ニールズヤード レメディーズ「アロマパルス」9ml2,310円クラランス「ハンド/ネイル トリートメント クリーム」30ml1,540円無印良品「ほぐしテトラ」490円(写真・文:夏木紬衣)
2025年03月17日MTGは4月16日、美容ブランド「ReFa(リファ)」の「ReFa BEAUTECH DRYER BX(リファビューテック ドライヤー BX)」と「ReFa BEAUTECH DRYER S+(リファビューテック ドライヤー S+)」に新色のピンクを、「ReFa BEAUTECH DRYER SMART W(リファビューテック ドライヤースマート ダブル)」と「ReFa STRAIGHT IRON PRO(リファストレートアイロン プロ)」に新色のアイボリーを追加します。2023年から2024年にかけて発売したReFaのヘアケアシリーズのアイテムに今回、ユーザーの声から生まれた新色、ピンク・アイボリーを追加。ヘアケアやスタイリングの満足感はもちろん、お気に入りのカラーを選ぶ楽しみ、使う楽しみを提供します。■商品概要・「ReFa BEAUTECH DRYER BX (リファビューテック ドライヤー BX)」速乾※で、プロ仕上げ。進化し続ける「風」の力で、しっとりまとまり、ツヤめく髪へ。※同社従来品2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(同社調べ)価格:5万8,300円発売日:2025年4月16日カラー:ピンク販売:MTGオンラインショップ、全国の百貨店※、ReFa SHOP※、B happy(サロン顧客向けECサイト)、全国の美容室、エステティックサロンをはじめとするReFa BEAUTECH DRYER BX展開市場にて順次展開※店舗ごとの取り扱いについては、各店舗に問い合わせてください・「ReFa BEAUTECH DRYER S+ (リファビューテック ドライヤー S+)」乾かすほどに、髪ツヤめく。速乾※とサロン級の仕上がりを、コンパクトに実現。※同社従来品2022年発売ReFa BEAUTECH DRYER SMARTとの比較(同社調べ)価格:3万9,600円発売日:2025年4月16日カラー:ピンク販売:MTGオンラインショップ、全国の百貨店※、ReFa SHOP※、B happy(サロン顧客向けECサイト)、全国の美容室、エステティックサロンをはじめとするReFa BEAUTECH DRYER S+展開市場にて順次展開※店舗ごとの取り扱いについては、各店舗に問い合わせてください・「ReFa BEAUTECH DRYER SMART W(リファビューテック ドライヤースマート ダブル)」コンパクトなのに、パワフル。ツヤめき、まとまる仕上がりを、海外でも。価格:4万円発売日:2025年4月16日カラー:アイボリー販売:MTGオンラインショップ、全国の百貨店※、ReFa SHOP※、B happy(サロン顧客向けECサイト)、全国の美容室、エステティックサロンをはじめとするReFa BEAUTECH DRYER SMART W展開市場にて順次展開※店舗ごとの取り扱いについては、各店舗に問い合わせてください・「ReFa STRAIGHT IRON PRO(リファストレートアイロン プロ)」水・熱・圧のコントロールで、しっとり端正なレア髪ストレートへ。価格:2万3,000円発売日:2025年4月16日カラー:アイボリー販売:MTGオンラインショップ、全国の百貨店※、ReFa SHOP※、B happy(サロン顧客向けECサイト)、全国の美容室、エステティックサロンをはじめとするReFa STRAIGHT IRON PRO展開市場にて順次展開※店舗ごとの取り扱いについては、各店舗に問い合わせてください(エボル)
2025年03月16日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。スターバックスのチルドカップシリーズは、世界に先駆け2005年9月に日本で初めて発売されてから、今年で20周年を迎えるって知っていましたか?そんな記念すべき20周年に、「スターバックス®︎ノンファットラテ」が3月4日に新発売したので、早速飲んでみました。ノンファットを表現したさわやかな水色を基調に、濃厚な味わいをイメージしたクリーム色やカフェラテ色でポップなパッケージ!春らしく、とても華やかなパッケージが目を惹きます。カロリーは1本97カロリー、たんぱく質8.0g。無脂肪のミルクを使用しているからこそ、カロリーが控えめなのもうれしいポイントですよね!早速飲んでみると、さっぱりとした味わいの中にまろやかなミルクのコクを感じることができて、とても飲みやすい。個人的にはノンファットっておいしいのかな?と懐疑的でしたが、さすがスターバックス。ノンファットラテでもおいしさがピカイチです。すでに発売されているカフェラテ、エスプレッソも今回さらなる王道感を追求しリニューアルしたので、改めて飲み比べてみました!カフェラテはクリーミーなミルクの濃厚な口当たり。程よい甘さも感じることができて、デザート感覚で飲むにもぴったり。エスプレッソはより一層コーヒー感が強く、上品な味わいを感じました。仕事で長い会議が終わった時の気分転換などにも良さそう。コンビニやスーパーで気軽に買えるのもチルドカップならではなので、その時の気分に合わせて、好きなものを手に取ってみてください!■商品概要「スターバックス®︎ノンファットラテ」発売エリア:全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケット※一部の店舗では取り扱いがない場合がございます価格:237円(えりか)
2025年03月16日肌のゆらぎに振り回されがちな敏感肌はもちろん、急におそってくる肌荒れのピンチにも“セラミドケア”で救いの手を差し伸べてくれるキュレル。キュレルの新作「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」という潔いネーミングに、スキンケアにとどまらずベースメイクでも肌悩みを解決してみせるぞ!というキュレルらしさを感じます。そんな頼もしいアイテムがそばにあれば、乾燥と花粉で過酷なこれからの時期を乗り越えられると確信。敏感な肌を守り抜いてくれる使用感と、ファンデーションをつなぎとめてくれる密着力を体感しました。■ファンデの重さや不快感を肌に伝えない鉄壁プロテクト2025年2月8日に発売されたキュレルの新作「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」は、“ベース”とありながらも、化粧下地ではなく日焼け止めにカテゴライズされたアイテムです。日常使いとして十分なUVカット効果であるSPF41 PA+++かつノンケミカルを備えつつ、肌とファンデーションの接着を防いでくれるクッションの役割を果たします。寒い時期はついUV対策を怠ってしまいがちですが、冬でも容赦なく紫外線が降り注いでいるのが現実……。この時期にキュレルの新作として日焼け止めが発売されたことで、UV対策をきちんとやるぞ!と身が引き締まりました。“美容液ファンデ”というフレーズが生まれたように、スキンケア効果を高めたベースアイテムが続々と登場した2024年。スキンケアケアとベースメイクがシームレスになってきたように感じます。しかし、些細な刺激や変化で肌の調子がゆらぎやすい敏感肌にとっては、その日の肌状態でベースメイクの完成度が左右されやすく、さらにメイクによる負担で肌の不調を加速させてしまうことも。肌への優しさを重視して、ノーファンデに落ち着くことも少なくありません。そんな時に手を差し伸べてくれるのが、キュレルのファンデ負担防止ベースです。ファンデーションの前に仕込んでおけば、均一な保護膜が肌を守ると同時にUVケアと肌補正が完了!おまけにセラミド機能成分やユーカリエキスなどの保湿成分が、乾燥で荒れやすい肌をうるおいで包み込んでくれます。■過酷な環境からも守り抜く「スキンプロテクト膜」優しいタッチで伸びていく軽やかさが好感触。肌を外気にさらさないほどよい厚みをもたらす、ジェルタイプの日焼け止めに近いテクスチャーです。触り心地から頼りがいのあるプロテクト膜の存在感が伝わります。黄み肌の私には白浮きしてしまうかも……?と心配だったものの、やわらかな温もりをたたえるピンクカラーのおかげで違和感なくマッチしてくれました。肌になじませると、微細パールがもたらすほどよいツヤとベージュピンクによって、生命力を感じさせるフレッシュな肌印象になりました。厚みのあるヴェールに包まれたような安心感は、キュレルが独自開発した「スキンプロテクト膜」によるものかもしれませんね。肌になじませていく段階ではスルスルと伸びていき、最後にはピタッと密着してベタつかないのがうれしいポイントです。上からファンデーションを重ねると、いつもより密着しているようで仕上がりがきれいなんです。さらにクレンジング後は、日中もセラミドケアができていたおかげか肌疲れがなく、スキンプロテクト膜による確かな保護力を感じました。■メイクの初手はファンデ負担防止ベースで決まりキュレルのファンデ負担防止ベースをメイクの初めに使うことで、ファンデーションを重ねている時の「摩擦で日焼け止めがはがれてない?」「スポンジで吸っちゃってない?」という心配がなくなりました。肉厚だけど重たくない、肌にピタッと密着するスキンプロテクト膜の頼もしさは、ファンデーションを重ねる時に気づくはずです。乾燥や花粉の影響で敏感肌じゃなくてもゆらぎやすいこの時期。ファンデ負担防止ベースで肌を労わりながら、ベースメイクを楽しんでみませんか?■商品概要キュレル「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」30g価格:2,750円(写真・文:夏木紬衣)
2025年03月16日エクスペディアは、検索データから見た「2025年ゴールデンウィーク の人気海外旅行先ランキング」、「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先 人気上昇ランキング」、そしてゴールデンウィーク期間中の混雑予想日を発表しました。■GWに人気の海外旅行先は上位10ヶ所中7ヶ所がアジアエクスペディアの検索データ※1によると、今年のゴールデンウィークの海外旅行の検索数は物価高や円安傾向が続くなかでも前年比105%と微増していることがわかりました。「2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキング※2」を見てみると、1位に「ソウル」、2位に「台北」、3位に「ホノルル」と、上位3位は9月に発表した「2024年 秋の人気海外旅行先ランキング」、および12月に発表した「2024年 冬の人気海外旅行先ランキング」と同じ組み合わせとなりました。「ソウル」は冬の冷え込みが厳しいため、冬のランキングでは首位を「台北」に譲る形になりましたが、ゴールデンウィークは再び首位へと返り咲く形となり、不動の人気ぶりがうかがえます。また、5位には台湾の「新北」がランクイン。台北を取り囲むように位置し、台北からのアクセスの良さや、九份といった多彩な観光スポットが点在しているエリアです。台北をリピートしている旅行者から新たな旅行先として注目を集めているのではないかと思われます。その他を見てみると、4位に「バンコク」、7位に「シンガポール」、8位に「香港」、9位に「バリ島」と冬のランキング同様、アジアの旅行先が上位10ヶ所のうち7ヶ所を占めており、物価高や円安の影響からか、アジアを旅行先として選ぶ人が依然として多いようです。■人気上昇トップ3は物価の安いベトナムの都市が独占昨年と今年のゴールデンウィークの検索数を比較した伸び率でみる「海外旅行先 人気上昇ランキング※1」では、1位に「ホイアン」、2位に「ホーチミン」、3位に「ダナン」とベトナムの都市が上位3位を占めました。ベトナムは物価が安く、費用を抑えて旅行を楽しめるため、旅行先として選ぶ人が増えているのかもしれません。特に、ホイアンとダナンはゴールデンウィーク期間中が乾季にあたるため、観光するのにぴったりです。※1 エクスペディアにおける2024/4/26〜5/6の旅行検索数(検索期間:2024/1/1〜2/6)と、2025/4/26〜5/6の旅行検索数(検索期間:2025/1/1〜2/6)に基づく※2 エクスペディアにおける2025/4/26〜5/6の旅行検索数に基づく(検索期間:2025/1/1〜2/6)■GW期間中の混雑予想日とおすすめ旅行日程エクスペディアのフライト検索データ※3によると、2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)の期間のうち、4月26日(土)、5月1日(木)、2日(金)、3日(土)の出発において、特に混雑が予想されます。期間中、最も混雑が少ないと考えられる5月6日(火・祝)と比べて、最も混雑する予想の4月26日(土)は5倍以上混雑する可能性があります。また、ホテル宿泊検索データ※4によると、特に混雑が予想される宿泊日はフライトと同様、4月26日(土)、5月1日(木)、2日(金)、3日(土)です。最も混雑が少ないと考えられる5月6日(火・祝)と比べて、最も混雑する予想の5月3日(土)は4倍以上混雑する可能性があります。ゴールデンウィークの連休に合わせて、有給休暇を取得できる場合は、5月4日(日)〜7日(水)、もしくは4月27日(日)〜30日(水)の間の混雑を避けた旅行がおすすめです。※3 エクスペディアにおける2025/4/26〜5/6のフライト検索数に基づく(検索期間:2025/1/1〜2/6)※4 エクスペディアにおける2025/4/26〜5/6のホテル宿泊検索数に基づく(検索期間:2025/1/1〜2/6)(エボル)
2025年03月15日リクルートが運営する、国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービス「ホットペッパービューティー」のYouTubeチャンネル「ホットペッパービューティーTV」に、俳優として活躍する長濱ねるさんが出演します。■無理なダイエットを振り返り、悩む10代へメッセージ今回の「ホットペッパービューティーTV」には、俳優の長濱ねるさんが登場。スタイル維持・美肌の秘訣やヘアスタイルの歴史、美容の考え方について赤裸々に教えてくれました。スタイル維持に役立つことベスト3は、「1位は睡眠。いろんなことを試した結果、寝るのが一番大事だと気づきました。基本的に7.5時間は眠るようにしています。2位はお米中心の生活。遺伝子検査で脂質は体質に合わないことがわかったので避け、糖質は過度に気にしないようにしています。3位は制限し過ぎないというマインド。気にし過ぎるストレスが太る原因になったりもするので」と回答。10代の頃は体形維持にかなり苦労したそうで、「一日に何回も体重計に乗って10グラム単位の増減で一喜一憂したりとかなり無理を重ね、それでも“ダイエットハイ”になりどんどん過酷になって自己嫌悪に陥ったこともあります」と振り返ります。そんな経験を踏まえ、悩んでいる人へのメッセージを聞くと、「10代の方、無理なダイエットをしている方へ。私も悩んでひどいダイエットを繰り返していたのですが、あまり焦らず寛容でいて欲しいと思います。あとは人に言われた言葉で、頑張らなきゃと思っているならやめていいと思います。自分の意志で頑張りたいと思っている方は無理せず続けていけたらちょっとずつ変われると思います」と思いのこもった回答が。「変なダイエット情報などに引っ掛からないようにして欲しいです。私もいろいろ試して心が揺らいじゃったこともあるから、そういうのに若い人が左右されないような世の中になって欲しいです」と最後に付け加えました。■美容代はスキンケアとファッションに投資! 初披露のメイクアイテムは……長濱さんが美容で最もお金をかけるのはスキンケアとファッションだそう。敏感肌のため、スキンケアには特にこだわりがあり、「ナチュラルな成分のものを選び、肌に優しいものを愛用しています」と話します。恒例のバッグの中身を紹介するコーナーでは、長濱さん初公開の必需品がずらり。かわいらしいポーチから次々アイテムを紹介していく中、あまり見かけないものも登場。「これは私的マストアイテムのホワイトワセリンです。何も入っていない普通のワセリンなのですが、こってりしていて保湿力が高い。化粧水、乳液のあとにたっぷり塗ってからティッシュオフして、下地をしてという順番で塗っています。化粧持ちも良くなるイメージです」と独自のメイク術も初披露してくれました。そしてこの中から「絶対にないと不安な物」を聞くと、「全部必要ですが、一番は日焼け止めです。冬でも塗らない日はないくらいで、家の中、窓際にいるときに塗ることもあります。(長崎県の五島の育ちで)幼少期に島を、海を、山を駆け巡っていたので、シミにならないように今から頑張っているところです」と島育ちならではのこだわりを話してくれました。■「小学校まで母が……」 髪についての質問で意外な回答続々!「長濱さんのような髪型にしたい」という声も多いことから、インタビューでは長濱さんのヘアスタイルについても教えてもらいました。「生まれ育った島に美容室がなかったので、小学校まで母が切ってくれていました。いつもザクザクに切っただけだったのでロングヘアに憧れていて、中学生でようやく伸ばせるようになりました。高校生で上京して、大人数いるグループに所属したのでトレードマークとしてミディアムからロングで重めの前髪で固定しました」と髪型の歴史を振り返ります。髪型の作り方は「アイドル時代はコテで横に流していたけれど、今は特にこだわりはなく、ヘルシーな感じに自然に動くようにセットしています。普段はハーフアップにしてかんざしやリボンでまとめたりします」。いまなりたい髪型について聞くと、「腰まで伸ばしてスーパーロングにしたいです。それか、アニーみたいなカーリーヘア!」と答えてくれました。◇YouTubeチャンネル「ホットペッパービューティーTV」配信予定1本目『Look Back My Beauty前編』(公開中):本目『Beauty Backyard』は3月10日 19:00、3本目『Look Back My Beauty後編』は3月13日 19:00に公開予定。■番組概要ホットペッパービューティーTV『Look Back My Beauty前編』2025年3月7日 19:00~公開中『Beauty Backyard』3月10日 19:00~公開予定『Look Back My Beauty後編』3月13日 19:00~公開予定URL:(エボル)
2025年03月15日KThingSは3月13日、キャラクターグッズショップの「むにゅぐるみパティオ」にて、サンリオキャラクターズ・シナモロールの「クローバーシリーズ」を発売します。■愛らしく、ハッピーな気持ちになれるデザイン発売するのは、「むにゅぐるみマスコットセット」や「プリント巾着」、「エコバッグ(ポーチ付き)」、「ポストカード2枚セット」、「缶バッジセット」など。四つ葉のクローバーとシナモロールを組み合わせ、持っているだけで幸運を引き寄せてくれそうな、愛らしくハッピーなデザインに仕上がっています。公式ECサイトでは、予約販売を実施中です。■商品概要むぎゅぐるみ「シナモロールクローバーシリーズ」展開商品:むにゅぐるみマスコットセット 3,410円プリント巾着 990円エコバッグ(ポーチ付き) 2,200円ポストカード2枚セット 275円缶バッジセット 440円2連アクリルキーホルダー 880円ステッカーセット 550円クリアファイル 440円発売日:2025年3月13日(木)※公式ECサイトでは3月6日(木)より予約販売開始販売店舗:新宿ミロード店、ラフォーレ原宿店、横浜ワールドポーターズ店、名古屋パルコ店、近鉄パッセ店、あべのキューズモール店、梅田EST店URL:(C)2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657177(フォルサ)
2025年03月15日みなさん、こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーのえりかです。3月11日にヱビスブランドの独創的なライン「CREATIVE BREW」から「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」が期間限定で発売されました。晩酌が好きな私が、通常のヱビスビールと飲み比べてみたのでその味わいをレポートします!「CREATIVE BREW」とは、ヱビスで130年以上培ってきた技術や知見を活かし、新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの独創的なライン。ドイツ産のホップ「ハラタウトラディション」を使用し、収穫後なるべく熱をかけずに丁寧に香りを引き出しているそう。通常のヱビスビールのデザインも王道で好きですが、「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」は空気の流れが折り重なるデザインがオシャレで、色味も目を引く鮮やかなグリーン。どんな味わいなのか期待が高まります!グラスに注ぐときめ細やかな泡が誕生。口当たりもとってもまろやかです。飲み進めると、フルーティーな味わいと苦味のバランスがとれたなんとも上品な味わいが口の中に広がります。プレミアムヱビスビールは、コク深く芳醇さを感じる味わいが特徴で定番のおいしさですが、「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」はより一層香りを楽しむことができるビールでした!仕事で疲れた自分へのご褒美にぴったりです。1杯目はプレミアムエビスビール、2杯目は「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」と、ぜひ皆さんも飲み比べをして楽しんでみてはいかがでしょうか。■商品概要「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ(かおりみつ)」参考小売価格:350ml 缶::258円(税抜)、500ml 缶:340円(税抜)(えりか)
2025年03月15日こんにちは!マイナビウーマン読者パートナーの寺田紗恵です。日本を代表する食品メーカーが一同に介し、各社が最新情報を発表する合同記者発表会「2025年春夏ネタマッチ合同記者発表会」が開催されました。今回の参加企業はなんと過去最多の20社!業界No,1企業から地方の優良企業、世界展開の企業を含めパワーアップした発表会の中で、今回は働く女性に特に“イチオシ!”と感じた春夏の新作商品を4品ご紹介していきます!■老舗米菓メーカーだからこそできた!お米の可能性を追求した新食感“和グミ”グミ好きの方にはぜひ試していただきたい!おもちのようなもちもち新食感「とろむにゃ食感」が味わえる“和グミ”の登場です!伝統的な米菓メーカーである「三幸製菓」が、おせんべいメーカーとしての独自性を活かして開発したこちらは原料にゼラチンではなく米粉を使っているとのこと。ひそかに身体にやさしい素材を使っているなんて、うれしいポイント◎さらに、女性が1日に不足しがちな鉄分とビタミンB₁も配合。2種類を試食しましたが、食感の違いが面白い!みたらし団子味は弾力があり、いちご大福風味は、文字通りのとろむにゃ食感!どちらも手が止まらない……!特にみたらし団子味は本当にみたらし団子で驚き!甘じょっぱさがクセになる味です◎新たなコンセプトの和グミ、これはデスクに常備しておきたい!「もちきゅあ みたらし団子味」参考価格:226円(税込)発売日:2025年3月17日※3月初旬より、一部バラエティショップやコンビニエンストアで先行発売。「もちきゅあ いちご大福風味」参考価格:226円(税込)発売日:2025年3月17日※3月初旬より、一部バラエティショップやコンビニエンストアで先行発売。■魚肉ソーセージ界に革命!かわいさと実力を兼ね揃えたオシャレフィッシュソーセージかわいらしいデザインのこちら、実は魚肉ソーセージなんです!マルハニチロが開発した新商品「おはだのごちそうD-HADA(ディーハダ)」は皮膚の健康維持を助ける栄養素である「n-3系脂肪酸(DHA, EPA)」を600mgも配合している優れもの。少〜し渋い印象のある“魚肉ソーセージ”。パッケージのデザインにもこだわったという新商品の見た目はピンク色でかわいらしく、まるでチョコレート菓子のよう。これなら持ち歩いたり、デスクで食べたりしていても魚肉ソーセージと気付かれないかも!?なかなか摂取できない栄養素を手軽に摂取できるなんて本当にありがたいです。私のマイバックへの常備決定です!「おはだのごちそうD-HADA(ディーハダ)」発売日:2025年3月1日内容量:30g×4(袋入)■夏にぴったりの爽やかなフルーツティーが水出し5分!会場での華やかな見た目に惹かれて見つけたこちら。夏にぴったりのフルーツティーがなんと水出し5分でいただけるとのこと!試飲させていただいた中で特に驚いたのが「ベリーモヒート」味!水出し5分で完成したと思えない、まるでお店の淹れたての爽やかなフルーツティーでした。フルーツやハーブ由来の甘さがなんとも優しく、ごくごく飲めちゃいます◎さらになんと甘味料不使用、かつ一杯約3~5kcal!カフェインもゼロなのです!これは毎日の仕事終わり、お家でのリラックスタイムにもってこいです……!「ポンパドール コールドブリュー」シリーズ発売日:2月14日価格(税込):842円(18袋入り)、453円(8袋入り)■圧倒的なゴマの存在感!みんな大好きSOYJOYから新フレーバーの登場!大豆をまるごと粉にしたグルテンフリーの生地に、フルーツやナッツなどの素材を加え、さまざまな食感や味わいを楽しめるアイテムを展開してきたSOYJOY。待望の新商品は健康的で食事にも合う素材として注目されている「黒ゴマ」をふんだんに使用しています。開けた瞬間、黒ゴマの香ばしい香り!見た目もしっかりとゴマ色です!噛めば噛むほど香ばしさが増し、中に入っている焙煎ゴマのプチプチ食感がこれまた楽しい!大豆に含まれるタンパク質や食物繊維など、不足しがちな栄養素をおいしく楽しく摂取できるなんて……さすがSOYJOY!“JOY”させてくれるだけでなく、しっかりカラダも健康的に満たしてくれます……!これからも長くお世話になりたいシリーズです◎「SOYJOY 黒ゴマ」発売日:2025年3月17日価格:135円■忙しい毎日を送る消費者への想いで開発された商品がたくさんいかがでしたか?過去最多20社で行われた新作発表会。会場もさらに拡大し、迫力満点でした!食品業界の今期のトレンドの中でも時短調理ができる商品や時短美容を叶える食品など、忙しい毎日を送る消費者への想いで開発された商品が目立っているように感じました!毎日にかかせない“食事”。忙しい毎日でも美味しくしっかり栄養を摂取できるなんて、ありがたいことです……!皆さんの救世主になりえる春夏の新商品が店頭に並ぶ日ももうすぐ!ぜひ、チェックしてみてください!(寺田紗恵)
2025年03月15日マツキヨココカラ&カンパニーは、カラーズと共同開発した濃度にこだわった新ビューティブランド「matsukiyo CONCRED(コンクレッド)」が誕生することを発表しました。4月1日(火)より発売となる第一弾は、ヘアケアアイテム。シャンプーとトリートメントが2シリーズ登場します。マツキヨココカラ&カンパニーとカラーズは、これまで「matsukiyo W/M AAA(マツキヨ ウィズ メソッド トリプルA)」や「ARGELAN(アルジェラン)」などの人気プライベートブランドを展開していることもあり、新ブランドも期待大!発売に先駆けて行われた発表会に参加し、新商品のこだわりや魅力を聞いてきました。■髪の毛の約80%を占めるアミノ酸に着目したヘアケアシリーズこれまでのヘアケアは、キューティクルのケアや補修など、髪の外側へアプローチする手法が多かった中、近年では毛髪の内部構造や構成成分に着目した髪の内側へアプローチするヘアケアが増え、いざヘアケアアイテムが欲しい時に、どれを選ぼうか悩んでしまうことも多いですよね。matsukiyo CONCREDは、濃度を意味する「CONC」とレッドゾーンを意味する「RED」を掛け合わせた造語で、ハイパフォーマンスをかなえる高機能成分に的を絞り、最新のエビデンスに基づく濃度にこだわったアイテムを展開。その第一弾として、ダメージ毛の内部状態を可視化し、流出したアミノ酸(※1・※2)の種類に着目したヘアケアシリーズを開発しました。髪の毛は約80%がタンパク質でできているとよく耳にしますが、そのタンパク質の素となるのがアミノ酸です。このアミノ酸は、髪の毛がダメージを受けると髪から流出してなくなってしまうのだそう。流出したアミノ酸(※1・※2)を補給することで、ダメージを受けた髪をケアできるのではないかと考えた同社は、パーマやカラーの施術によって流出したアミノ酸(※1)と、紫外線やドライヤーなどの日常生活で生じる乾燥ダメージによって流出したアミノ酸(※2)の種類と比率をそれぞれ特定。シャンプーもトリートメントも塗布後に洗い流すアイテムのため、その工程も考慮して、髪内部にしっかりととどまる濃度を検討した結果、流出量以上のアミノ酸(※1・※2)を高濃度配合することに辿り着いたといいます。これにより、失われたアミノ酸(※1・※2)が補われ、髪を補修して質感を整えることに成功。また、ダメージにより髪がマイナスに帯電するとキューティクルが開き、アミノ酸が流出しやすくなることから、防止するためのニュートラル補修成分(※3)を配合したことにより、磁石のように髪になじみ、アミノ酸が浸透しやすくなるように土台(※4)を補修。さらに、アミノ酸をはじめとする髪に必要な成分の通り道を整えるCMC類似成分(※5)、髪状態に合わせて選定した保湿ヴェール成分(※6 ※7)との掛け合わせで、高濃度注入(※8)したアミノ酸(※1 ※2)を密封するのだそう。その他、ダメージ別に組み合わせた洗浄剤や補修成分によって、指通りやまとまりにおいて満足する仕上がりになったといいます。■ダメージの種類で選べる2シリーズラインアップは、パーマ、カラーリング、ブリーチなどで激しくダメージを受けた髪用の「ハイダメージ メンテナンスシリーズ」と、紫外線やドライヤーなどでひどく乾燥した髪用の「ハイモイスチャー メンテナンスシリーズ」の2シリーズ。共通して、シャンプーには、流出した同じバランス構成のアミノ酸(※1・※2)をカラーズ製品のアミノ酸量平均値との比較で46倍、トリートメントは67倍の高濃度で配合しているのが特徴です。「matsukiyo コンクレッド ハイダメージ メンテナンス シャンプー」には、摩擦の少ない指通りで、軽やかに洗浄できるアラニン系のアミノ酸洗浄料(※9)を採用。ライトな泡でみずみずしく洗い上げます。「matsukiyo コンクレッド ハイダメージ メンテナンス トリートメント」には、めくれてしまったキューティクルを補修し、するんとなめらかな指通りへと導くスリークヴェール成分(※6)を配合。髪表面の凹凸をスムース(※10)にして、なめらかにまとまる上質なツヤ髪に仕上げます。会場には、「ハイダメージ メンテナンスシリーズ」の使用前後のサンプルが設置されており、シャンプー前の髪はキシキシとざらついた感触で指通りもイマイチな状態でしたが、シャンプー後の髪はなめらかな指通りでざらつきも感じにくく、柔らかな感触へと変化していました。一方、「matsukiyo コンクレッド ハイモイスチャー メンテナンス シャンプー」には、うるおいを与えながら洗浄できるタウリン系のアミノ酸洗浄料(※11)を採用し、ふんわりとやわらかな泡でしっとり洗い上げます。「matsukiyo コンクレッド ハイモイスチャー メンテナンス トリートメント」には、カラカラの髪にうるおいを注ぎ込み(※8)、水分を保持して一本一本の存在感を生み出すモイスチャーヴェール成分(※7)を配合。みっちり詰まった状態をサポートし、毛先までしっとりまとまる髪へと導きます。使用前後を示したサンプルを見てみると、シャンプー使用後のまとまりが一目で分かります。実際に触れてみてもシャンプー使用後の方が、スルスルと滞りを感じない指通りで、毛先までしっとりとなめらかな感触に仕上がっていました。※1 アルギニン、トリプトファン、リシンHCl、アスパラギン酸(すべてヘアコンディショニング成分)※2 グルタミン酸、グリシン、アスパラギン酸、セリン(すべてヘアコンディショニング成分)※3 ポリクオタニウム-10(ヘアコンディショニング成分)※4 髪の芯のこと※5 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、コレステロール(羊毛)、フィトスフィンゴシン(すべてヘアコンディショニング成分)※6 カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(ヘアコンディショニング成分)、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸デキストリン、スクワラン、ツバキ種子油、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油(すべてエモリエント成分)※7 カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PPG-3カプリリルエーテル(すべてヘアコンディショニング成分)、リンゴ酸ジイソステアリル(エモリエント成分)※8 毛髪内部まで浸透すること※9 ラウロイルメチルアラニンNa(洗浄成分)※10 補修効果による※11 ココイルメチルタウリンNa(洗浄成分)■清潔感のあるフローラルノートの香りに癒されて2シリーズの香りは共通して「ラディアントブルームノート」を採用。明るいピオニーとペアーで幕を開け、ハニーサックルとホワイトローズがエレガントに広がっていく、清潔感のあるフローラルノートが特徴です。筆者も実際に試してみたのですが、みずみずしいフローラルの香りに蜂蜜のような重厚感がアクセントとなり、成分の濃度だけでなくエレガントな香りにまでこだわりを感じられました。matsukiyo CONCRED、第一弾となるヘアケアは4月1日より、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアにて販売開始。詰替用(各1,540円)や1回分のお試しサイズ(各143円)も展開されます。ドラッグストアPBに新しい常識をもたらすmatsukiyo CONCREDに、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか?(取材・文:吉川夏澄)
2025年03月15日大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化し、話題となっているファンタジー映画『ウィキッド ふたりの魔女』。その世界観を楽しめるアフタヌーンティーが、品川のグランドプリンスホテル新高輪で販売中です!ふたりの魔女がイメージされたスイーツやセイボリーは、今しか食べられない特別なもの。友達と一緒に食べに行きたくなる、「“WICKED” Spring Afternoon Tea」をご紹介します。エルファバとグリンダを表現したスイーツも!「“WICKED” Spring Afternoon Tea」グランドプリンスホテル新高輪内の「Lounge Momiji」で、2025年3月7日(金)から4月30日(水)まで販売している「“WICKED” Spring Afternoon Tea(6,300円、サービス料別)」。映画『ウィキッド ふたりの魔女』の日本公開を記念したアフタヌーンティーで、作品の世界観と春らしさを堪能できます。席に座ると、最初に提供されるのは「いちごと桜のアミューズ」。ソーダに桜のゼリーといちごを浮かべた、見た目にもかわいらしい一品です。そしてスイーツ&セイボリーは3段のティースタンドとプレートで提供。1段目に並ぶのは、「ピスタチオフレーズマカロン」「チョコレートワッフルコーン」「ベリーシュークリーム」の3種のスイーツです。グリーン×ピンクカラーで表現されたスイーツは、まさに映画を彷彿とさせます……!「チョコレートワッフルコーン」で表しているのは、優しく聡明で、のちのオズの魔法使いで「西の悪い魔女」と言われるエルファバのとんがり帽子。抹茶ブラウニー、チョコレート、竹炭入りのワッフルコーンで見事に表現しています。そして「ベリーシュークリーム」は、のちの「善い魔女」と言われる、かわいらしく人気者のグリンダのティアラから発想を得たスイーツ。シューの中には甘酸っぱいベリークリームが入っていて、春らしさも感じさせます。2段目は「チェリーと桜のヴェリーヌ」、「青りんごとレアチーズのムース」、「桜とピスタチオのガトー」の3種のスイーツ。チェリーと桜のヴェリーヌはグリオットチェリーのジュレ、パンナコッタ、桜ゼリーが3層になった美しいグラスデザートです。桜は映画のキーヴィジュアルにも描かれており、見た目も味覚も映画とリンクしています。3段目は「グリーンマッシュポテトとハムチーズサンド」「フィッシュフリッターとピンクタルタルの竹炭バンズ」「パストラミと野菜のクリームチーズミルフィーユ」の3種のセイボリー。黒いバンズがユニークな「フィッシュフリッターとピンクタルタルの竹炭バンズ」や「パストラミと野菜のクリームチーズミルフィーユ」など、セイボリー全体のカラーでもふたりの魔女を表現しています。ティースタンドだけではなく、さらにプレートが付いているのも贅沢な魅力!「チキン入り黒カレーのプティブレッド」「ラザーニア」「桜&いちごスコーン」「ショコラ&ピスタチオスコーン」を楽しめます。チキン入り黒カレーのプティブレッドは複雑なスパイスが交わる黒カレーがおいしく、ホテルメイドを実感できる味わいです。ホテル× enherbのコラボティーに注目。バラエティに富んだフリードリンクドリンクはダージリン、ウバなど定番の紅茶をはじめ、シーズナルフレーバーの紅茶やコーヒー、ココアなど各種選択可能。おすすめはハーブ専門店「enherb」とホテルのコラボレーションオリジナルブレンドティー「花笑み(ハイビスカス、クランベリーなど)」と「花語り(レモンマートル、オレンジピールなど)」です。ホテルの敷地内に有する日本庭園の四季折々の表情がイメージされたハーブティーは、どこか春の訪れを感じる華やかな味わいでした。ホットドリンクはポットではなくカップで提供されるので、たくさんの種類を飲み比べできますよ。スイーツ&セイボリーを通して、映画の世界観と春のワクワク感を満喫できる「“WICKED” Spring Afternoon Tea」。グランドプリンスホテル新高輪の日本庭園は桜の名所としても有名で、開花の時期を狙って行くのもおすすめです。品川の映画館で映画『ウィキッド ふたりの魔女』を見て、アフタヌーンティーを楽しむのも良いスケジュール!友達と一緒に、期間限定のアフタヌーンティーを楽しんでみて下さいね。・グランドプリンスホテル新高輪「“WICKED” Spring Afternoon Tea」住所:東京都港区高輪3-13-1 1階 Lounge MomijiURL:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2025年03月15日韓国発のスキンケアブランド「トリデン(TORRIDEN)」のブランドアンバサダーに、King & Princeの髙橋海人さんが就任。3月13日に都内で行われた就任披露発表会には、髙橋さんご本人が登壇し、ブランドアンバサダー就任の思いや髙橋さんならではのスキンケア事情などを語りました。スキンケアブランドのアンバサダーを務めるのは今回が初めてだという高橋さん。就任のことを聞いた時は、「びっくりと“よっしゃー!”という気持ちでいっぱいでした。普段からトリデンを使っていますし、僕の肌は嘘偽りなくトリデン製なので、自分の言葉で魅力を伝えることができるのが楽しみです」と嬉しそうに語りました。同日から放送が開始された新CMでは、トリデンの代表的なダイブインシリーズの特徴である“みずみずしさ”を髙橋さん自身が水の世界に飛び込むような演出で表現。そんなCM撮影では、意外にも商品を肌に塗るシーンで苦戦したと話す高橋さん。「肌に塗って微笑むシーンがあったんですけど、微笑むのに苦戦して……。カメラの向こうでスタッフさんが『笑って笑って~』ってやってくれた時に、わんちゃんってこういう気持ちなんだろうなと思いました。なので、わんちゃんになった気分で臨みました」と、高橋さんらしい表現で撮影を振り返りました。また、「虜になれ、水のちから」というCM内での決め台詞にちなみ「髙橋さんが思わず虜になってしまう人」について聞かれると、「自分に自信を持っている人。ずっと笑顔だったりマインドがポジティブだったり、人にどんどん伝染していく力を持っている人に惹かれます。そういった方は自分のことをよく知っていて、自分を分かっているからこそできるのだろうなと思います」と明かしました。■「太陽とは友達」マリンスポーツ好きな髙橋海人のスキンケア事情これからの季節で気になる日焼け。日頃、さまざまな活動で忙しい髙橋さんはどんな日焼けのケアや対策をしているのかと聞かれると「自分の名前の“海人”にもあるように、僕はマリンスポーツが好きで、よく外に出かけるんですけど、日焼けした後は保湿を徹底するようにしています」と紹介。そんな髙橋さんですが、日焼けすることに関してはあまり敏感にならないようにしているようで、「太陽とは友達なんで、日焼けすることも楽しみながらケアをしています!」と髙橋さんならではのスキンケア事情を明かしました。最後に「改めて、僕自身が普段から愛用しているトリデンのアンバサダーに就任したことは本当にうれしいです。これからもトリデンを自分の生活において“最強のパートナー”と思いながら魅力を発信できたらと思います」とアンバサダーとしての意気込みを述べてイベントを締めくくりまた。髙橋さんも愛用するトリデンは、全国のバラエティーショップやドラッグストア、Qoo10及び楽天市場Torriden(トリデン)日本公式販売店などで販売しています。みずみずしい使い心地と高い保湿力はこれからの季節にもぴったり。ぜひトリデンのアイテムと一緒に、より自信の持てるお肌を目指してみてはいかがでしょうか。(取材・文・撮影:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)
2025年03月14日突然ですが、「学校でプールに入った次の授業時間の香り」を思い出せますか?塩素のにおいや制汗剤の香りが混ざった、気だるいあの時間の香り……イメージしているうちになんだか眠くなってきた人もいるかもしれません。このように、嗅覚は記憶と強く結びついているといわれています。そして、それは感情ともつながっている――2025年3月15日(土)~23日(日)に原宿で開催される花王「香屋-KAORIYA-」では、そんな嗅覚による「記憶」と「香り」の新ペアリング体験ができるのだとか。早速、体験しに行ってきました!■香りから記憶を呼び起こす。心を動かす香りの力を体験花王「香屋-KAORIYA-」の会場は「アンノン原宿」。和風な佇まいに、ピンクとブルーを基調とした暖簾が目立ちます。暖簾をくぐって最初に現れたのは「記憶を引き出す部屋」。ここでは10種類の「記憶の香り」が入った引き出しが並んでいます。引き出しを引くと、「暑い夏が終わって、せいせいしつつもちょっと寂しい街角」「わからなすぎて、早々に睡眠時間にしようとわりきった古文のテスト」など、誰もが経験あるようなシーンの“あの香り”を感じられます。ここまで読んだだけではなかなか伝わりにくいかもしれませんが、たとえば「部活後、17時のロッカー前」の引き出しを開けると、制汗剤のような香りがふわり。すごいと感じたポイントとしては、いろいろな制汗剤が混ざったような香りになっていたところです。特定の「せっけんの香り」ではなく、シトラス系やマリン系などさまざまな香りに感じられ、でも嫌な臭いではない……まさに「部活後の香り」だと感じました。他にも「3,200円の口紅を手にしてなんだか背筋が伸びた、百貨店の一階」など、自分の記憶と結びつくような香りが全部で10種。ぜひ全部香ってみてくださいね。■思わずじっくり読み込んでしまう「記憶に没入する部屋」次の部屋に進むと、壁一面に文字がびっしり。ここは「記憶に没入する部屋」で、「誰かの思い出」が小説のように綴られています。その内容を読みながら展示されている香りを嗅ぐと、自分は体験したことが無いはずの「誰かの思い出」に入っているかのような感覚に……というのがコンセプトなんだそう。「え?本当に?」と思いながらも読み進めていくと、途中で香りをかぐポイントが出てきました。文中の番号と対応する香りの瓶が手前に置いてあり、蓋を開けると小説内の情景がリアルに感じられる香りが広がります。たしかにこれは臨場感が出て、世界観に没入できる……!そもそも小説の内容の良さもありますが、香りを感じながら読むことでさらに心が動かされます。ちなみに小説は二編あり、一つ目のお話は登場人物の背景を思わずあれこれと想像してしまうような内容、二つ目は思わずほろりと涙をこぼしてしまいそうなあたたかいお話です。6つの香りが用意されており、その中には「この香りを嗅ぐの……?」と少し躊躇してしまう場所もあるのですが、決して嫌なニオイではなく、ついつい「あ~」と納得の声をあげてしまうような香りでした。詳しくはぜひイベントで体験してみてください!■香りの先端技術に触れるここまで、香りがいかに心を動かすかを体験してきましたが、最後に待ち構えるのは「調香師の部屋」。花王は130年以上もの香り研究の歴史を持つ企業です。ここでは「花王の感覚化学研究所」が行っている「香りと人の研究」について知ることができます。目に見えない香りを可視化する技術や、人が感じた香りを表現する技術、さらには香りが最もきれいに香る瞬間を再現する技術など、香りに関する技術だけでこんなに幅広い体験ができるのか……!と驚くばかり。技術の解説ブースと聞くと少し難しそうに感じる方もいるかもしれませんが、たとえば、バラが咲いていく過程で空間の中の香りがどう変化するのかをARで視覚的に体験できるブースは視覚的にもおもしろい体験ができるはずですよ。■香りで心を豊かに今回、ブースに設置された香りの中には実際に花王の製品に使われているものもあるのだとか。普段、ハンドソープや食器用洗剤などを使う時はそこまで香りに意識が向いていないことがほとんどだと思いますが、このイベントを体験してからは日常のふとした瞬間に嗅覚に意識を向けたくなりそうです。イベント期間中、会場近くまでお越しの方はぜひ「香屋-KAORIYA-」にも足を運んでみてはいかがでしょうか。「香屋-KAORIYA-」開催期間:2025年3月15日(土)~3月23日(日)営業時間:11:00~19:00会場:UNKNOWN HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前6-5-3)入場料:無料(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月14日サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス」から新たなシリーズとして「クラフトボス 世界のTEA」4品を発売します。「クラフトボス フルーツティーエード ピーチ&マンゴー」「クラフトボス ティーレモネードwithクールライム」を3月18日に発売。「クラフトボス ブルー セイロンティー無糖」「クラフトボス 贅沢ミルクティー」を4月15日に発売します。■話題の俳優たちが“宇宙人四姉妹”として豪華共演!それに伴い、ハリウッド俳優のトミー・リー・ジョーンズさん扮(ふん)する宇宙人ジョーンズで好評の「クラフトボス」のTV-CM「地球調査シリーズ」の最新作として、松たか子さん、杉咲花さん、河合優実さん、伊藤沙莉さんが出演する「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)と「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇B(30秒)を、3月18日から全国で順次オンエアします。■新TV-CMについてとある惑星からやってきた宇宙人ジョーンズが、大物ハリウッド俳優トミー・リー・ジョーンズそっくりの地球人になりすまし、さまざまな職業を転々としながら、未知なる惑星・地球を調査する「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」。最新作では「紅茶よりTEAにしない?」というキャッチコピーの下、松たか子さん、杉咲花さん、河合優実さん、伊藤沙莉さんが四姉妹にして、全員“宇宙人”という役どころで登場。世界中どころか、宇宙人の間でも大人気(?)の富士山を望む、とある絶景スポットを舞台に、白バイ隊員として地球調査中のジョーンズと、謎の宇宙人四姉妹が、ユニークな掛け合いを繰り広げる2篇のストーリーを通じて、世界の多彩な茶葉やフルーツなどの素材をアレンジしたティーが楽しめる「クラフトボス 世界のTEA」4品の魅力を表現しました。20年近くもの長きにわたる同シリーズ史上、屈指の豪華キャストが集結した新TV‐CMに期待大ですね。◇「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)■撮影エピソード◇4人が演じる宇宙人四姉妹のキャラクター設定最初に監督から、今回のストーリーやそれぞれの役どころについて説明を受けた4人。個性的な妹たちを包み込むしっかり者の長女役の松さんをはじめ、明るく元気でカラッとした性格の次女・伊藤さん、ちょっぴり天然でのんびり屋さんの三女・杉咲さん、姉たちの言動をニコっと見守る末っ子の河合さんと、四姉妹それぞれに与えられたキャラクター設定を共有しました。◇撮影現場に漂う緊張感を振り払った絶妙なお芝居第一線で活躍する主役級キャストが4人もそろうCM撮影は珍しく、開始直前の現場には、ワクワク感と緊張感が入り混じった独特の空気が漂っていました。そうした中、宇宙人四姉妹を演じる4人が、カメラ前にスタンバイすると、現場の雰囲気が、久々に四姉妹が再会する場にふさわしい、和気あいあいとした空間に一変。実はその時、4人とも相当緊張していたと撮影後に明かしていましたが、本番ではそんな気配をみじんも感じさせないどころか、この日が初対面のメンバーもいるとは思えないほど息の合ったやりとりを連発していました。撮影を通して、交流を深めた4人は、ますます四姉妹としての一体感を高め、ラストカットでは全員、最高のスマイルでの記念写真を収めました。◇コメディーに全力で振り切った宇宙人四姉妹の決めポーズ四姉妹の決めポーズから放たれる宇宙人パワーにより、ファミレスの建物が上昇するシーンでは、振り付けの先生と一連のアクションを練習する4人の姿が見られました。事前に監督から「俳優としてこれは難しい、という動きがあれば遠慮なくおっしゃってください」というコメントがあったものの、おそらく初めて演じたであろう愉快な決めポーズを、終始前向きな姿勢で習得していた皆さん。そのかいあって、本番一発目からピタリと動きがそろう見事なパフォーマンスを披露していましたが、全員でプレイバックを確認した際には思わず笑みがこぼれ、「キレイにそろってる!」「でもそろってないからって、そんなに影響あるのかなぁ」「たしかに(笑)」などと、楽しそうに話していました。◇アドリブから生まれたジョーンズ流“TEA・TEA”ポーズに大爆笑「紅茶」と発言した杉咲さんに対して、ジョーンズさんが「TEA!」と訂正を求めるシーン。監督から、さまざまなパターンの演技を求められたジョーンズさんは、相手をビシッと指さしたり、両手を勢いよく前に突き出したり、さまざまなアクションを取り入れた「TEA!」のバリエーションを披露しました。その流れで、両手を横に広げて「T」の形を作りながら「TEA!」とポーズを決めた瞬間、現場が一瞬にして爆笑の渦に。その反応にすっかり気をよくしたジョーンズさんは、満面の笑みで「TEA!」「TEA!」「TEA!」と繰り返し、スタッフの皆さんを大いに楽しませていました。■TV-CM概要「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇B(30秒)放映開始日:2025年3月18日放送地域:全国使用楽曲:Nulbarich「Words」CM本編URL:・「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)◇「クラフトボス 世界のTEA」シリーズ商品概要発売日:2025年3月18日(火)クラフトボス フルーツティーエード ピーチ&マンゴー 600ml 198円クラフトボス ティーレモネードwithクールライム 600ml 198円発売日:2025年4月15日(火)クラフトボス ブルー セイロンティー無糖 600ml 187円クラフトボス 贅沢ミルクティー 600ml 198円URL:(エボル)
2025年03月14日ハーゲンダッツ ジャパンは3月25日、ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH(スプーン クラッシュ)『あふれるベリー クッキー&クリーム』『あふれるショコラ 濃い抹茶』を、期間限定で発売します。■スプーンでチョコを割ると、さらにじゅわっとあふれるソースにミニカップ SPOON CRUSHは、2023年春に誕生した五感を刺激する体験型アイスクリームシリーズ。薄く広がったチョコをスプーンでパリッと割る感触と音と、割れたチョコからソースがとあふれる「パリじゅわ」体験が多くの人に支持されました。今回、同シリーズに2商品が新登場。ソースのレシピを変更し、短い待ち時間でもとろけやすく、じゅわっとあふれやすいソースへと進化しました。「あふれるベリー クッキー&クリーム」は、ココアクッキー入りのバニラアイスクリームの上にベリーソースを重ね、パリパリッと割れるビターチョコを天面に薄く広げました。チョコが割れると、甘酸っぱく鮮やかな見た目のベリーソースが、じゅわっとあふれ出てきます。「あふれるショコラ 濃い抹茶」は、香り高く、抹茶の味わいが濃いアイスクリームの上にショコラソースを重ね、パリパリッと割れるビターチョコを天面に薄く広げました。あふれ出るショコラソースは、チョコレートの濃厚な味わいが楽しめるように仕上げています。新商品の内ぶたフィルムには、少し“待つ”ことをお伝えするデザインを新たに採用しました。おすすめの「パリじゅわ」タイムは、冷凍庫から取り出して11分前後。カップの横を押して、普段のミニカップの食べごろよりも柔らかくなった頃が食べごろです。■商品概要「ハーゲンダッツ ミニカップ SPOON CRUSH(スプーン クラッシュ)」シリーズ展開商品:『あふれるベリー クッキー&クリーム』『あふれるショコラ 濃い抹茶』価格:各351円販売先:スーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート等発売日:2025年3月25日(火)特設サイトURL:※特設サイト公開日時:3月18日(火)AM予定(フォルサ)
2025年03月14日今回のテーマ2025年春の新作コスメ。大豊作のリップ&フェイスカラーは何を選ぶ?早いもので3月も半ばになり、やっと春らしい暖かさを感じられるようになりました。春服の準備とともにコスメも春仕様に新調しておきたいですよね。今回のトークテーマは「2025年春の新作リップ&フェイスカラー」。前回のアイメイクアイテム紹介に引き続き、よしかわとにしきおりが、この春に使いたいリップ、チーク、ハイライトを持ち寄り、こだわりやアイテムの魅力を紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。ピンクやブラウンでミュート感のある目元を演出したい春。リップやチークはヘルシーさをプラスしたベージュ系に注目している。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。ほわっと色づくようなリップ、チークに注目。春らしいツヤ感もほしいところ。■脱パーソナルカラー!肌なじみの良いリップが豊作ににしきおり:今期のリップ選びは、良いものがいっぱいありすぎて難しかったですよね。よしかわ:私もかなり苦戦しました。このブランドのこれ買おうって決めたものの、どんな肌色にも合うカラー展開のものが多かったから選びきれないの。悩みに悩んで、最終的にお気に入りのカラーを見つけることができました。にしきおり:今期はぽわっと発色のマットと、それとは正反対のちゅるっとしたツヤなバーム系が多かったですよね。そして、ザ・定番みたいなもののリニューアルがあったりとか……。選べなかった結果がこんなに手元に並んでしまいました。よしかわ:私も欲しいものを厳選しなきゃと思ったけど、あまりのかわいさに負けちゃいました(笑)。にしきおり:まだ悩んでいる人もたくさんいると思うので、ぜひ参考にしてほしいですね。■うるおいを保ちながらもぽわぽわな唇に仕上げるマットリップよしかわ:今期の特徴的なものと言えばやっぱりマット!その中でも話題になったKANEBOの「ルージュスターブリーズ」は、カラーまで被りコスメとなりました。にしきおり:最初はベージュ系か赤系を買おうと思ったんですけど、実際につけてみたらアイシャドウの気分がピンク系だったっていうのもあって、この春は「B106ロウローズバッド」を使いたいと思いました。よしかわ:同じくです。発売前に予約して、小田切ヒロさんが同じ色をYouTubeで紹介してたから、私の目に狂いはなかったとガッツポーズしました(笑)。「ルージュスターブリーズ」は、唇に血色を与えながらも柔らかい印象に仕上げてくれるのが良いですよね。マットなのにうるおいを感じるので、マットが苦手な人でも挑戦しやすいと思います。にしきおり:あとは、細いスティックタイプのマットも多かったですよね。細マットの中でも被りアイテムはSUQQUの「ベルベット フィット リップスティック」。二人ともベージュ系のカラーで、私は「02香木」でよしかわさんは「01 薔薇和」をセレクト。よしかわ:微妙な色の差で、ちょこっと平成感を彷彿とさせるベージュ感もありつつ、ミュートメイクにピッタリな今っぽいカラーですよね。マットだけどクリーミーで、うるおいもしっかり保ってくれる。そこも今期の共通のような気がします。にしきおり:マットなのにパサつかないのは新感覚。昔のマットルージュって、パキっと発色のものが多かったので、そのイメージを持ってる人もいると思うんですけど、今期はぽわぽわ。よしかわ:ぽわぽわなのにしっとりマットで唇をふっくらと見せてくれる。縦ジワも気にならないっていう、マットのネガな部分をとっぱらった進化系になってると思います。にしきおり:THREEの斬新な細リップも気になってました。よしかわ:「THREE ドリームオン アリューリング リルone」は、エアリーなタッチでとにかくクリーミー。ペンシルとしても使えるし、リップとしても使える絶妙な細さで、特に「03 EMINENT GARDEN」は私の唇の色に近いので、素の唇を整えましたっていう仕上がりになります。単色でも良いけどこの上からグロスを重ねたりして遊びたいですね。にしきおり:コンシーラーのようなベージュカラーもあっておもしろいですよね。私も使ってみたいな。INTO Uの「ベルベットリップマット」もぽわぽわマットです。良い意味で厚みがなくて、ヴェール感!ぼかすとサラサラになって不快感を一切感じませんでした。よしかわ:リキッドでこのぽわっと感が出るなんて意外。INTO Uといえば泥リップのマットなイメージが強いけど、これはまた違ったマットですね。チークにも使えそう。にしきおり:カラバリもかわいくて、これは「VT01 IN PEACH」のピーチカラー。マットだと私はピンクとかベージュ、ちょっと赤みが入ったものが今回は好みなのかもしれない。よしかわ:私はベージュ、ピンク、ローズかな?鮮やかっていうよりも唇になじむカラーが今年の春の気分なのかもしれないです。■濡れツヤをまとうシアーな発色のリップもにしきおり:マットとは対称的な質感の、ツヤツヤ系のシアーなバームタイプも今年の春の新作に多く登場しましたね。よしかわ:被りコスメとなったのはランコムの「イドル リップ バター グロウ」。春の新色がたくさん出てどれもかわいいですよね。私はミルキーなオレンジピンクの「31 ポッピング ポッピー」をチョイスしました。にしきおり:私もどの色にしようか迷ったんですけど、ベビみのある赤みのピンクがかわいいなと思って「28ピンクスクワッド」にしました。どちらも春が来ましたっていう、鮮やかなカラーで、バームだから肌なじみが良いですよね。同じくシアーなツヤタイプだとKATEの「リップモンスター ツヤバース」の新色で「G04 スパイダーリリー調香師」も気になった。これは赤みブラウンのシックなカラーで、私が今回選んだリップのカラバリの中で唯一深みのある色なのですが、これくらい深みがあってもツヤタイプだから、重くなりすぎなくて春先にも使えると思います。よしかわ:シアーな発色だし、濃い色でも春先に取り入れやすいですよね。にしきおり:他にも、ルナソルの「ベアカラーバーム」は、絶賛ヘビロテ中でちゅるちゅるの唇になれます。塗り心地がすごく良くて、乾燥もしない。「02アンバーグロウ」は、赤みブラウンの透明感のある発色で、モデルビジュアルにも使われてるカラーなんですけど、素の唇の色をほんの少しトーンダウンさせておしゃれに見せてくれるカラーです。よしかわ:洗練されたおしゃれカラー。どんなメイクにも合わせやすいカラーですね。ルナソルも気になったけど、OSAJIが私好みのカラー!にしきおり:OSAJIの「ニュアンスリップバーム」の「10 遭遇」もかなり推しで、シアーな発色のブラウンが今の季節から春先まで使えるなと思って。ニットとかスウェットとかカジュアルなアイテムに合わせてもおしゃれに見えるんです。元の唇の色とうまくマッチして、これ一本でおしゃれなメイクに仕上がる。よしかわ:見た目以上にかわいすぎる発色だ……。にしきおり:この感動をみんなに味わってほしい!ここからはリキッドタイプのツヤリップになるのですが、シュウ ウエムラのハナミグラッセコレクションから登場した「キヌケアグローアップ」の「KG RD 123 リンゴアメ」は、ちゅるんとしておいしそうな唇に仕上がる。よしかわ:「キヌケアグローアップ」は、唇にフィットしつつツヤをしっかり残ってくれますよね。塗り心地も抜群で鏡要らずで使える。にしきおり:あとはINTO Uから「グローリップティント」も選んでみました。INTO Uってマットが得意なイメージだったんですけど、今回初めてツヤタイプのティントを使ってみたらこちらも優秀でした。色出しがおしゃれで、選んだ「GW05 IN TAWNY」はザ・ベージュカラーだけど、シアーだから黄みになりすぎなくて使いやすいんです。よしかわ:ちゅるんちゅるんな唇に仕上げてくれそう。同じくリキッドタイプのリップだとADDICTIONの「アディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”」が、唇をぷっくりと見せてくれます。カラーは限定色の「101 クリーミー スカイ」というほんのり水色。普段のメイクに取り入れやすくて、塗った瞬間に透明感が爆誕します。にしきおり:重ね使いが楽しめそう。よしかわ:軽さも生まれるので、グロス感覚でいろんなアレンジを楽しみたいと思います。あと、こちらはリップスティックタイプなのですが、ETVOSの「ミネラルシアールージュ」から登場した限定色「ブラウニープラム」が春っぽい鮮やかなカラーでかわいいんです。名前の通りブラウンにプラムっぽい赤みも感じつつも、ピンクベースだから肌色問わずに使える春っぽさ満載のバームリップになっています。にしきおり:深みはあるのにやさしい血色感がありますよね。(上から)INTO U グローリップティントGW05 IN TAWNYKATEリップモンスター ツヤバースG04 スパイダーリリー調香師OSAJI ニュアンスリップバーム10遭遇ETVOSミネラルシアールージュブラウニープラムルナソル ベアカラーバーム02アンバーグロウランコムイドル リップ バター グロウ28ピンクスクワッドランコムイドル リップ バター グロウ31 ポッピング ポッピーシュウ ウエムラキヌケアグローアップKG RD 123 リンゴアメADDICTIONアディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”101 クリーミー スカイ■パキッと発色のツヤリップも欠かせないよしかわ:シアータイプだけでなく、はっきり発色のリップも名品が登場しましたね。中でもコスメデコルテの「コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ」は今期のマストハブアイテムだと思う。にしきおり:発色もきれいで、色展開も豊富なのに全部赤みを潜ませてなじむようになっているのがさすがすぎます。よしかわ:どのカラーをとっても似合っちゃうから、「自分のために作られてるの?」って思っちゃうくらい。「コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ」が今期一番選ぶのに時間がかかったかもしれないです。私がこれだと思ったのは「19G red accord」というピンクみのある鮮やかなレッドカラー。今回のチョイスで唯一のパキッと発色を直感で選びました。にしきおり:メイクの幅がまた広がりますよね。私は「05G blush beige」のオレンジベージュカラーを選んでみました。唇に塗るとコーラルピンクっぽい感じの発色になるので、この春使いたいのはこれだと思って決めました。あとは、mediaの「ブライトアップルージュ」の新色「BE-02」は、ベージュっぽい見た目なんですけど、色出しするとベージュを感じつつもちょっとオレンジっぽいカラーで春を感じます。3つ目が、キスミーフェルムの「キスミー フェルム ルージュアクト」という新作リップ。「トリコルージュ」と謳われているのにも納得の、ひと塗りで虜になるなめらかさが特徴のリップで、するするってとろけるような塗り心地なんですよ。こういうタイプって、発色が薄いものが多かった中でここまできれいに発色してくれて、なおかつ伊勢半が得意とするジェル膜技術で色持ちも良いから、これもかなりおすすめです。カラーは「02 ペタルコーラル」を選んでみました。よしかわ:この質感で、ここまで高発色なのはなかなかないですね。デパコス級の仕上がりでびっくり。これは私も買います!にしきおり:ぜひ虜になってほしい(笑)。最後がMiMCの「ミネラルカラーリップ」の「11セリーヌピンク」。“これさえあれば大丈夫っていう粘膜ピンクを目指した”と発表会で伺ったのですが、実際に使ってみて、まさにその通りの粘膜ピンクでした。荒れやすいこの時期に使っても、乾燥から唇を守ってくれるので、唇が敏感な人でも使える、頼れる一本です。こうしてリップのラインアップを見てみると、私は鮮やか発色のリップは明るい色を選んでいて、シックな色はシアーなもので取り入れてるかも。よしかわ:私はいつも選びがちなブラウンや深みオレンジ系の色が少なくて、ベージュ、ピンク、ローズと明るめのトーンばかりな気がします。にしきおり:今期はベージュを含んだ色展開が多かったですよね。よしかわ:たしかに。平成リライバルみたいなところがリップには含まれている気がしてて。私のチョイスは懐かしのベージュリップ進化版を寄せ集めた感じかもしれない(笑)。にしきおり:私は明るい春の陽気に浮かれた色が多いかな?(笑)■チークもミュートメイクに合うベージュっぽさのあるカラーをチョイスにしきおり:チークは今回、全体的に見るとオレンジ・ベージュ系が多いかも。よしかわ:私も同じくピンクやオレンジベージュはありつつ、ブラウンよりのベージュもそろえてみました。今年はアイシャドウに王道カラーが多いからリップやチークで遊ぼうかなと思って。中でも心を鷲掴みにされたのはSUQQUの「ブラーリング カラー ブラッシュ」の限定色「106 怡色 -ISHOKU」。もう、大優勝ですよね。にしきおり:美しすぎて、型押しを消すのが惜しくて使えない……。よしかわ:特にハイライトカラーのピスタチオが衝撃だった。私は混ぜて使うよりも、アプリコットピンクの部分をチークとしてのせて、Cゾーンにピスタチオカラーをのせるのにハマってて、一気に春らしさもありながらヘルシーな顔になれる。にしきおり:今までに無かった出会いで本当に感動しました。他にも新感覚だと思ったのが、ADDICTIONの「アディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ」。最初はコーラルっぽい「001 モーニング ドーズ」を買いに行ったんですけど、売り場で気になって、つけてみたらすごく良かったイエローの「002 スロームード」にしました。よしかわ:にしきおりさんがイエローカラーを選ぶのは意外!「アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー」もそうだけど、カラバリが豊富でどれも絶妙カラーだから悩みに悩みました。にしきおり:グロウとフォギーでまた違う良さがありますもんね。「002スロームード」は、手元だと結構イエローなんですけど、顔にのせると不思議となじむんですよね。おしゃれな顔になれる。よしかわ:使い方が気になります。にしきおり:今のところ、他のチークと重ねることが多いです。今はベージュ系のチークと一緒に使ってます。結構シアーに発色するんで、見た目はびっくりするけど、意外となじむ。「アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー」もかわいいですよね。私はベージュ系の「004アットバルコニー」にしました。よしかわ:ゴールドのキラキラ入りのですね。私もそれと悩んだんですけど、もう少し濃いめのベージュでノンパールの「005 オン バケイ」にしました。にしきおり:「005 オン バケイ」も良いですよね!よしかわ:カラーでキュンとしつつも、塗ってる途中でさらっと質感が変わってファンデがヨレないのも魅力的!にしきおり:フィット力もあるので上からパウダーをのせなくても安心して使えますよね。カラーは、オレンジやベージュが多いけど、ピンクもあってどんな人でも似合うと思う。よしかわ:ピンク系もかわいいですよね。私は最近、久しぶりにアイシャドウにピンクを入れるってなったら、チークも色味を合わせたいなということで、ちょっと乙女モードになってまして(笑)。VDLの「チークステイン ブラッシャー パレット」は、バブみのある頬に仕上がるのと、4色のパレットだからいろんなアレンジがこれ一つで完成します。にしきおり:ぽわんとした発色がかわいいですよね。ハイライトカラーも微細なパールで使いやすそう。よしかわ:「01 アイコニック ピーチ」はイエベに向けたパレットで、イエベの人は迷うこと無くどのカラーも使える。単色でも良いけど、これはミックスして遊びたい。にしきおり:バブみを足すピンクでいうと、私はOSAJIの「オサジ ニュアンス ブラッシュ」から「EX04 Tsukanoma 束の間」を持ってきました。白みベースにほんのり青みのあるカラーで、パールが繊細。ぱっと見では分かりづらいけど、つけると青やシルバーのパールがきれいなツヤを発してくれて、おしゃれなバブみほっぺに仕上がります。よしかわさんが選んだ「EX03 Hikyounochi 秘境の地」もほんのりパールが入ってますよね。よしかわ:オレンジピンクのパールがさりげなさく入っていてまたおしゃれ。ベージュカラーでヘルシーな頬に染め上げて、立体感も生まれるカラーです。にしきおり:しかもこの2色を組み合わせて、頬の内側にピンクを入れると本当にかわいいんですよ。これこそ大人のカラーメイク!そしてトワニーの「ララブーケ ブラッシュフレッシュN」の「CL01 アプリコットコーラル」は、見た目はパキッとしてますが、塗るとオレンジの光をふわっと足してくれる感じの発色だから、チークが苦手な人でも使いやすいと思います。よしかわ:ビタミンカラーなのかなと思ったら、ふんわりフレッシュさを足してくれるカラーですね。春の暖かい日差しに合いそう。私は話題の韓国ブランド fweeの「リップアンドチーク グローイジェリーポット」も買いました。カラーはブラウンベージュっぽい「JS02 キャラメライズド」で、ちゅるちゅるのほっぺになれます。にしきおり:私も買いました!「リップアンドチーク ブラーリープリンポット」に引き続き、色展開が豊富だからどれにしようか迷いますよね。ビジュアルモデルの質感がそのまま過ぎて、本当にきれいなツヤ玉ができる。シリコンブラシも一緒に買ってポンポンとのせてます。よしかわ:私もセットで買いました。プニプニのシリコンブラシとセットで使いたくなりますよね。他、ピンク系だと、エテュセの「エテュセ グロウスキン フェイスカラー」。粉感ゼロのハイライトで話題になった「01 なじみつやハイライト」も欲しいなと思いつつ、ツヤのヴェール頬にまといたいと思ってコーラル系の「02 ほんのり血色チーク」を選びました。アラサーになって、こういうパールのチークを使うと毛穴が気になったりするけど、これは粉感が無いから気にせずに使える。最近チークはマットかバームタイプばかり使ってたから、久しぶりにツヤのパウダーチークを取り入れようと思いました。最後がETVOSの「ミネラルプレストチーク」の「シェリーコーラル」が王道ピンクだけど、血色感と透明感のバランスが今っぽい。SPF20・PA++とUVカット機能も加わったから、紫外線が強くなる春先からチークでも対策できたらなと思ってます。にしきおり:透明感が爆上がりするチークでトレンド感がありますよね。カラーも今期流行りのピンク系アイシャドウに合わせやすいから大活躍しそう。■ハイライトはバームやリキッドタイプで濡れツヤをまとうにしきおり:ハイライトは、光を集めるツヤツヤタイプのものが多く登場しましたね。よしかわ:ラインアップを見てみると、バームタイプやリキッドタイプと濡れツヤ感を二人とも欲してるのかも。にしきおり:中でもルナソルの「ラディアントスティックN」の「02プラチナムフラッシュ」が大のお気に入りで、きれいな濡れツヤなんですよ。もう、大好きすぎてヘビロテしてます。頬の高いところに入れた時にピカンって肌がうるおってるように見える。よしかわ:バームタイプって、ものによってはテカリに見えちゃうこともあるけど、これはパールの輝度も高くて本当にきれいなツヤ。美しい!にしきおり:これはベースに白が入ってないから白っぽく見えず、クリアなきらめきを楽しめます。よしかわ:同じくスティックタイプでいうとRMKの「ラディアントカラースティック」で「04」のライラックカラーにしました。にしきおり:もうパープルも怖くないよしかわさん(笑)。よしかわ:去年、パープルメイク克服企画を経験したおかげで、イエベ秋の私が今ではパープルも友だちだと思ってるから(笑)。何色を買うか決めずに店舗に行って実際に全部試した結果、「04」のヴェール感が寒色すぎずマルチに使えそうだなと思って。にしきおり:角度によってパープルに見えたり、透明感のあるツヤヴェールに見えたりかわいすぎますね。hana by hinceもバームですか?よしかわ:「シャインハイライターバーム」もバームタイプです。hinceの姉妹ブランドがファミマで買えるって事件ですよね。「01 シャンパン」は、肌なじみの良いシャンパンカラーで濡れツヤを宿してくれます。にしきおり:ファミマでhinceのクオリティが買えるのはうれしいですよね。他のアイテムも気になります。それから、リンメルの「ザ マルチタスカー ベターザンフィルター」は、ファンデかと思うほどのなじみ具合。なじませると肌に溶け込むんですよ。お直しとして、ツヤを足すこともできます。よしかわ:見た目は、パールがぎっしりしていてギラギラしそうと思ったけど、なじませると生ツヤですね。水光肌になれる!にしきおり:チップがふわふわで使いやすくて、仕込みにも、追いハイライトにも使える。3色展開の中で一番明るい「001 フェア」を選びました。濡れツヤ感と立体感が欲しい人におすすめです。目元はピンクやブラウンのミュートカラーを選んだからか、リップやチークもベージュベースのアイテムが中心となった二人。どのカテゴリーも春の柔らかい雰囲気に合うカラーや質感が並んでいるので、気になるアイテムを見つけたらぜひチェックしてみてくださいね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムKANEBO ルージュスターブリーズB106ロウローズバッド4,620円SUQQUベルベット フィット リップスティック01 薔薇和、02香木各5,830円THREETHREE ドリームオン アリューリング リルone03 EMINENT GARDEN4,070円INTO UベルベットリップマットVT01 IN PEACH1,540円★ランコムイドル リップ バター グロウ28ピンクスクワッド★、31 ポッピング ポッピー各5,500円KATEリップモンスター ツヤバースG04 スパイダーリリー調香師1,650円 ※編集部調べ★ルナソル ベアカラーバーム02アンバーグロウ4,620円★OSAJI ニュアンスリップバーム10遭遇3,190円★シュウ ウエムラキヌケアグローアップKG RD 123 リンゴアメ4,840円★INTO U グローリップティントGW05 IN TAWNY1,540円★ADDICTIONアディクション リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ”101 クリーミー スカイ3,300円ETVOSミネラルシアールージュブラウニープラム3,520円コスメデコルテコスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ05G blush beige、19G red accord各5,500円mediaブライトアップルージュBE-021,210円★キスミー フェルムキスミー フェルム ルージュアクト02 ペタルコーラル1,650円 ※編集部調べ★MiMC ミネラルカラーリップ11セリーヌピンク3,850円★SUQQUブラーリング カラー ブラッシュ106 怡色 -ISHOKU6,600円ADDICTIONアディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ002スロームード3,740円ADDICTIONアディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー004アットバルコニー、005 オン バケイ各3,740円VDLチークステイン ブラッシャー パレット01 アイコニック ピーチ3,080円OSAJIオサジ ニュアンス ブラッシュEX03 Hikyounochi 秘境の地、EX04 Tsukanoma 束の間★各3,300円トワニー ララブーケ ブラッシュフレッシュNCL01 アプリコットコーラル2,750円(ケース別売り)★fweeリップアンドチーク グローイジェリーポットJS02 キャラメライズド1,870円エテュセエテュセ グロウスキン フェイスカラー02 ほんのり血色チーク2,200円ETVOSミネラルプレストチークシェリーコーラル4,180円ルナソル ラディアントスティックN02プラチナムフラッシュ4,950円★RMKラディアントカラースティック04 3,630円hana by hinceシャインハイライターバーム01 シャンパン990円リンメルザ マルチタスカー ベターザンフィルター001 フェア2,090円★★マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月14日取材・文:瑞姫撮影:稲垣佑季編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部スタイリスト:十川ヒロコ(THIS)ヘアメイク:杉田和人(POOL)ドラマ『トリック』シリーズをはじめ、『天空の蜂』、舞台「テンペスト」など、数々の作品でタッグを組んできた堤幸彦監督と仲間由紀恵の10年ぶりのタッグとなる映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』が3月14日(金)に全国公開されます。本作は、ダンスに情熱を燃やす少年と家族の絆を描いた感動のダンスストーリー。故郷である沖縄が舞台のこの作品で、仲間さんはホテルの清掃とスナックの仕事を掛け持ちしながら、不器用ながらもふたりの子どもを明るく育てるシングルマザーの朱音役を演じています。プライベートでも二児の母であり、今年、30周年を迎える仲間さん。これまで数々の役を演じてきた仲間さんが、故郷の沖縄で自身と同じふたりの子どもを育てる母役を演じて感じたこと……。そして、20代~30代の頃と今とで変わった役作りや役への向き合い方、仕事に対する価値観の変化について聞きました。■故郷・沖縄で、同じ二児の母を演じる――今回は故郷である沖縄での撮影でしたが、普段東京で生活されていて、沖縄に住んでる人としての役を演じることへの思いを教えてください。やっぱり、自分が生まれ育った街、地元を舞台にした物語のお仕事ができること、それに参加できるっていうこと自体がすごくうれしいですし、ありがたいですね。ちょっと不器用でガサツな部分があったり、母親としてまだまだ未熟な面がある朱音役を、地元である沖縄の空気感の中で演じられるのはすごく良いなと思いました。東京で同じ役を演じるのとはまた違うだろうなと感じていたので、すごく愛着しかないって感じがします。――特にどういった部分が沖縄ならではの空気感だと思いますか?やっぱり、島のおおらかな部分ですね。朱音は生活が苦しくて仕事も掛け持ちで……みたいなところもあるんですけど、どこかあっけらかんとした強さを持っている。仕事中も、うつむいて仕事をしているのではなく、プレッシャーに追いやられてるっていう感じでもなく、“何とかなるかな”っていう島の人らしいおおらかさや明るさを持って、前向きに仕事をしている。そういう感じをすっと素直に演じることができたのかなと思います。――なるほど。演じる上で苦労したところはありましたか?監督が最初「あまり自分が見たことない仲間さんが演じる母親像をお願いしたい」とのことだったので、苦しい生活の中で、気持ちもいっぱいいっぱいで、自分のことには手が回ってないところや貧しさを表現するために、服は2〜3着を着回しをしていこうとか、髪の毛も自分で染めたような色だったり、ネイルも監督が「ちょっと伸びてるみたいな感じがいい」みたいな……。今までそこまで細かい役作りをやったことがなかったので、どうやって生活感があるように見せていこうかなっていうのは、今回はよく考えたなと思います。――同じ二人の子どもを育てる母である朱音役を演じてみて、改めて感じたことはありますか?朱音の役をやっていてすごく幸せだなと思ったのが、映画の後半に大失敗を犯した朱音が、息子・踊(よう)に自分の気持ちを不器用ながらも伝える大事なシーン。朱音はどん底の気持ちの中、「こんな駄目な母親で本当にごめんね」「自分でももうわかんない」みたいなことを考えて吐露してる中でも、踊は真っ直ぐ前を向いていて諦めてないんですよね。その純粋で強い瞳を見たときに、すごくすてきだな、頼もしいなって思って、とても感動したんです。朱音として感動したのか、私として感動したのか、ちょっとわからないんですが、すごく感動して。こういう瞬間に立ち会えるのって本当に幸せだなって感じましたね。――子どもの成長に驚かされて、大人がハッとさせられることってありますよね。そこから自分もパワーをもらうことができたし、それで朱音は気持ちを切り替えて、母親として一歩上に抜けることができた瞬間だったなと感じました。子どもたちの純粋さや、前を向く直向きさには、役と離れた普段の自分の生活の中でもハッとさせられることってあるので、子どもの可能性はすばらしいなと。■10年ぶりのタッグで感じた揺るぎないものと変化――本作品は堤幸彦氏との10年ぶりの作品ですね。撮影現場の雰囲気はどうでしたか。懐かしいなと思いましたね。堤監督は「欲しい画はこう」とか「撮りたいものがこう」とか、自分のやりたいことをスタッフさんにきちんと伝達するのがすごく上手くて、的確な指示を皆さんにパパッとできる方なんです。ただ、ちょっとテンポが速いので皆ワーッて慌てちゃったりもするんですけど……(笑)。その感覚やテンポの良さ、明るさによって、現場の人たちが何でも言い合えるような雰囲気の楽しい現場になるんですよね。――なるほど。良い空気感で撮影ができたんですね。あと、今回は“オール沖縄でいきたい”という強い意志があって、全てではないんですけど、ほとんどの役者さんが沖縄の人や沖縄に住んでいらっしゃる人で、スタッフさんもほとんどが沖縄の方なんです。東京から何名か行ってますが、でもほぼ沖縄のキャストさんとスタッフさん。堤監督が作るテンポの良さと、そもそもの沖縄の人たちの明るさが合わさって、みんなが元気良く明るく、分からないこともすぐ監督に聞くことができる環境になってました。堤監督って現場でおもしろいアイディアをポンポン出すんですけど、現場のみなさんがおもしろがって「こういう感じはどうですか」って提案するので、より良いアイデアが生まれて行ったんだと思います。――現場でどんどんアイデアが生まれて、作品がより良くなっていく。監督は昔から本当にセンスがすごく良くて“さすがだな”って思うところがたくさんあるんですよ。本当にちょっとしたアイデアがすごくおもしろいし、どんどん思いつくので、現場でパッと思いついたことがカットの雰囲気をより良くしてくれる。『トリック』の時も、「これやって」「あれやって」「このギャグやって」っていうことも多くて……。その昭和のギャグが分かりません!って言ってすぐに調べてやったりしていましたね(笑)。――そんなことがあったんですね……!現場で生まれるアイデアの量も多いし、テンポも速いので当時はついていけない!ってなっていた事もありました。でも、本当におもしろいので、スタッフもキャストもみんながおもしろがって取り組めるっていうのが堤組だと思います。――逆に、10年ぶりのタッグで「ここは変わったな」と感じた部分はありましたか?『トリック』の時は本っっっっっ当に大変な撮影期間を過ごして……! カット割りって普通は段とか無くて縦に分かれているだけなんですけど、堤監督のは1ページに3段カット割りがあって1シーン300カットとか平気であったんです。これもうてっぺん(深夜0時)超えるな〜って時もあったんですけど、もう今はすごくカット割りが少なくシンプルになってましたね。今回は映画だからってこともありますけど、カット割りが洗練されていました(笑)。テンポが良いので終わりも早いですし……。阿部(阿部寛)さんに言いたいですよ。「すごいですよ!今の監督、パワーアップしてます!」って。■役から得てきたパワーや価値観――今年で30周年を迎える仲間さんですが、これまでを振り返ってみていかがですか?20代も30代もがむしゃらに仕事をして、目の前の役を一生懸命こなしてきました。スケジュールが少ない中で大変なこともありましたけど、役から元気をもらったり、パワーをもらったりして繋いできたかなという感じ。「この役できるかな?」「体力持つかな」って不安もありながらも、『ごくせん』のヤンクミだったら、生徒たちにかける前向きな言葉みたいなのものの中から、自分も前向きさや強さをもらった気がしますし、そういう価値観を私は作品の中の役で培ってきたのかなと思います。――すごくすてきです。それはご自身が出産を経験してからはまた変わったりしましたか?やっぱり育児に時間を割くことが多くなって、自分の中で「大丈夫かな」「うまく回ってなくて不安だな」と思っている時期もありました。けれど、こうしてなんとなく自然なリズムの中で仕事をまたちょっと続けていく中で、やっぱり改めて“信じることの強さ”とか、“怖がらずに前に進んで行ってもいいんだよ”とか、私が今まで作品から貰ってきた価値観みたいなものはあまり変わらず、ずっと自分の中にはあるような気がします。――仕事への向き合い方や価値観に変化はあったのでしょうか。役や作品に対して昔よりちょっと理解が深まるようになってきましたし、より集中してアプローチできるようになってきたかなと思います。今の生活だからですかね。台本を覚える、台本を読む、役作りをする……という時間が、一日の中で前よりもやっぱり取りにくくはなってきたので、何日か時間をかけてしっかりと準備をするようになりました。――少しずつ、人生に合わせてアップデートされているんですね。では最後に、作品を通して伝えたいことを教えてください。子供たちが夢を持って進んでいきたいってなったときに、親としてどんなことをしてあげられるか、どういうふうな感じで送り出してあげられるかなっていうことも描かれているお話です。子育て真っ最中の方、若い人たちにも、夢を追いかけるときの最初のわくわく感とか不安とか、そういうものが自分にもあったなというふうに、懐かしんで見てもらえるような部分もあると思うので、ぜひいろんな方たちに見ていただきたいです。映画『STEP OUTにーにーのニライカナイ』堤幸彦×仲間由紀恵10年ぶりの再タッグ!独自の環境とカルチャーによって、暮らしの中に音楽やダンスが溶け込む沖縄。母親の朱音(あかね)、妹の舞(まい)と3人暮らしの照屋踊(よう)は、ダンススクールのリサに憧れ、ダンスを始める。朱音は家計を支えるためスナックで働き、人とのかかわりが苦手な舞はスクールの前でいつも兄の姿を一心に見つめていた。やがて踊はリサとペアを組むようになり、だんだんとその才能を開花させていく。そんななか、朱音のもとに一本の電話があり、ある男が訪ねて来る。偶然、家の前で男を目撃する踊。後日、テレビでダンスオーディションを開催すると発表した音楽プロデューサーのHIROKIが、その人だった……。リアルな沖縄の日常と空気感の中で、ダンスを通して少年の挑戦と成長、家族の絆を描くヒューマンドラマ。監督:堤幸彦共同監督:平一紘脚本:谷口純一郎配給:ギャガ/配給協力:大手広告/©「STEP OUT」製作委員会◇衣装協力ノースリーブドレス209,000円、ショートジャケット220,000円/FABIANA FILIPPITEL:03-3239-0341靴/スタイリスト私物
2025年03月14日山と溪谷社は3月5日、『心と体が潤う 食薬ドリンク図鑑』(大久保愛:著)を発売しました。■体内の水分を保持することは最強のエイジングケアコーヒー、紅茶、エナジードリンク、ジュース、牛乳、お茶……。実は何気なく飲んでいる飲み物が、健康や美容に大きな影響を与えていることをご存じでしょうか。体は半分以上が水分です。新しい水分が体内に入り、細胞が潤い、老廃物や毒素が尿や便、汗として流れて出ていく。このように、水の流れが活発に行われていくことは、健康と老化防止にとって必須になります。摂取する水分の内容や量を気をつけないと「なんとなくの不調」を引き起こしてしまう可能性も。そこで、同書では上手に水を飲む「飲み活」として薬剤師・国際中医美容師の大久保愛さんによる「食薬ドリンク」のレシピを紹介しています。■「食薬ドリンク」のレシピを不調別に紹介「食薬ドリンク」は、疲労や肌荒れ、肩こり、花粉症、冷えなどの悩み別、季節別の不調に合わせて、身近な素材を使って簡単につくることができます。また、アルコールやコーヒーの楽しみ方の提案もあり、現在の自分に必要な飲み物や健康のために大切な水分のとり方がわかる1冊となっています。■書誌概要『心と体が潤う 食薬ドリンク図鑑』著者:大久保愛価格:1,870円発売日:2025年3月5日発行元:山と溪谷社URL:(フォルサ)
2025年03月14日リクルートが運営する国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービス「ホットペッパービューティー」は、全国20歳〜49歳男女1,000人を対象に「姿勢」に関する調査を実施しました。調査の結果、約7割の人が自身を猫背だと認識、さらに猫背を気にしている人のうち85.9%の人が「1年以上気にしている」と回答しました。また、猫背の人の方が年齢が7歳上に見えるだけでなく、ネガティブな印象を持たれているなど、多くの点で「猫背損失」が存在する実態が明らかになりました。調査結果を受けて、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命教授で一般社団法人 日本疲労学会理事長を務める渡辺恭良教授は、「『猫背』姿勢の固定化は、あるレベルを超えると自己の対策のみでは簡単には元に戻らない。どの部分をどのように治療すれば良いのか、専門家の施術が必須の領域に陥ります」とコメントし、根本治療にはプロの施術が有効であると指摘しました。■約7割が猫背だと指摘されたことがある、あるいは自覚があると回答さらに、猫背を気にしている人のうち85.9%が1年以上気にしている渡辺教授によると「スマホやパソコンの使用で前傾姿勢になることは猫背につながる一つの要因」とのことです。調査の中で、直近5年でスマホやパソコン、タブレットの使用時間が増えたと思うか聞いたところ、「非常に増加傾向にある」「増加傾向にある」と回答した人は84.0%という結果となり、社会環境の変化によって、デジタルデバイスの使用時間が増加し、ここ数年は猫背になりやすい環境になっていると考えられます。実際、70.1%が猫背だと指摘されたことがある、あるいは猫背の自覚があると回答しています。そのうち猫背を気にしている人は74.0%と、4人に3人は自身の猫背を気にしていることがわかりました。さらに、猫背を気にしている人のうち1年以上気にしている人は85.9%に上り、5年以上気にしている人も62.0%と多数を占め、長年気にしているものの、改善につながっていないという実態がわかりました。■猫背の人は平均7歳上に見える⁉猫背は見た目の印象に大きな影響を与えることが判明多くの人が気にしている猫背ですが、他人から見た時の印象にも大きな影響を及ぼすことが明らかになりました。猫背の人と猫背ではない人の写真を見せ、それぞれの年齢はいくつに見えるか聞いたところ、猫背の人の方が平均約7.3歳上に見える結果になりました。また、印象に関する項目について画像Pと画像Qのどちらの方が当てはまるか聞いたところ、画像Pが90%を超えた項目は「健康そう」「自信がありそう」「好感が持てる」「信用できる」の4項目となっており、比較した時にポジティブな印象を持たれやすいことが明らかになりました。一方で、画像Qが画像Pより高い割合となった項目は「神経質そう」「気難しそう」の2項目になりました。猫背の人はネガティブな印象を持たれやすいことが明らかになり、猫背か否かだけでも印象が大きく変わることがわかりました。■3人に2人が「気分が落ち込んでいる時に姿勢も悪くなる」と感じる猫背はメンタルに影響している可能性も調査によると、気分が落ち込んでいる時に自分の姿勢も悪くなると感じている人が67.3%と、3人に2人はメンタルが悪化している時に姿勢も悪くなっていると実感していることがわかりました。また、渡辺教授によると「『猫背』姿勢が固定化され、元に戻る弾力性を失ったカラダは、周りからは『自分の中への閉じこもり』に見えますし、無意識に自分の小さい世界に閉じこもる感覚に慣れ、他人とのコミュニケーションが欠けていきます」と話し、猫背からメンタルへ悪影響が及ぶこともあるとのことでした。これらから、猫背とメンタルは互いに影響し合い、悪循環を生む可能性があると考えられます。■セルフケアで「猫背が解決できなかった」人は4割以上悪化すると改善はより困難に多くのマイナスにつながっている猫背ですが、改善のために何らかのセルフケアを実践した人のうち、41.5%の人がいずれの方法でも「あまり改善されなかった」「改善されなかった」と回答(※)。理由として「継続できなかったから」が40.6%、「正しいやり方がわからなかったから」が33.7%と、セルフケアの難しさを示す結果となりました。渡辺教授も「猫背の改善に普段から意識して行動する必要があります。また、猫背姿勢が固定化し、あるレベルを超えるとセルフケアのみでは簡単には元に戻らない状態となります。悪化する前にリラクゼーションサロンの利用など専門家による施術で予防や改善を心がけると良いでしょう」と話しています。※以下のセルフケアのいずれかを行ったが、いずれにおいても「あまり改善されなかった」「改善されなかった」と回答した人セルフケアの内訳:ストレッチをする、マッサージをする、お風呂やサウナに入る、ヨガ・ピラティスをする、筋トレをする、上を向く頻度を増やすように意識する、座る時に背筋を伸ばすように意識する、鏡やアプリで姿勢を確認する■調査概要(エボル)
2025年03月14日超吸収型サニタリーショーツブランド「Bé-A〈ベア〉」を展開するBe-A Japanは、3月8日の国際女性デーに際し、「働く女性と生理」をテーマにアンケート調査を実施しました。■性別を超えて、誰もが生きやすい社会へ毎年3月8日は、「国際女性デー」。世界中で女性の権利と平等を考え、女性の社会参画を願う日です。「Bé-A〈ベア〉」は、「Girls be ambitious. 望めば変わる。人生も、世界も。」をメッセージに掲げ、不便を感じることの多かったサニタリー期間のニーズに寄り添い、多様化する女性の生き方をエンパワーするブランドとして、この日を大切に考えています。今回、2025年の国際女性デーにあわせ、「働く女性と生理」をテーマに、アンケート調査を実施しました。調査に際して同社では、「まずは女性たちの声に耳を傾けること、そしてその声から見えてきた実態を共有し、性別問わず考えていくことが、誰もが生きやすい社会への第一歩になると『Bé-A〈ベア〉』は考えています」とコメントしています。■約9割が「『生理』で仕事に支障がある」と回答「Be-A Japan」が156名の女性に実施したアンケートでは、92.9%の女性が生理に関する悩みや不安を抱えた経験があると回答。中でも「漏れが気になったことがある」と回答した女性は95.9%にものぼります。・「会議前、席を立った瞬間にどっと出た感覚が。急いでトイレに行ったため、結局会議には遅刻した。」(50代・事務職)・「痛みで立つことができず、電車を止めてしまった。漏れて仕事に遅刻したうえ着替えを買いに行かねばならず、周囲に迷惑をかけてしまった。」(40代・会社員)・「PMS(月経前症候群)の症状がひどい時は、朝起き上がることができず、結局仕事を休んでしまう。」(30代・パート・アルバイト)・「男性ばかりのグループに所属しているため、生理という本当の不調の理由が伝えられない。」(30代・専門職)・「ずっと我慢をして仕事をしていたが、生理痛がひどくなり休みを申し出たら、文句を言われたり後輩にも睨まれたりした。痛みもそうだが、精神的にとても辛かった。」(40代・銀行員)女性なら誰しも毎月のように生理があります。生理痛、頭痛、イライラ、気持ちの落ち込みなど、心身への影響も少なくありません。ラッシュ時の通勤、外せない会議や出張など、働く女性にはその影響も大きいもの。多くの女性が「仕事に支障をきたしたことがある」ことがわかりました。また、職場で「生理に関して言いづらい、相談しにくいと感じる」と回答した人は62.2%。特に男性への相談のしにくさ、また女性同士でもそれぞれ異なる生理の量や重さ、痛みから、理解してもらえないことを理由に、言いづらいという回答が多くあがりました。・「『寝すぎ』『怠け者』と家族から言われた。」(30代・市役所職員)・「イライラした態度をとった際、男性上司に『生理か?』と言われた。」(40代・営業)・「痛みがひどくシフト変更を頼んだら、女性上司に『みんな我慢しているし、私ならそんなこと言わない』と一蹴された。」(40代・会社員)・「生理による体調不良を伝えたら、女性上司に『病気じゃない』と言われた。」(30代・言語聴覚士)・「職場の先輩に(生理を理由にするのは)『精神が弱いから』と指摘された。」(30代・パート・アルバイト)・「『そんなに生理痛がひどいことなんてあるの?』と女性上司に疑われ、『薬を飲めばいい』と言われた。」(30代・専門職)何気ない一言や行動で傷ついた経験がある女性は少なくありません。周囲の人に相談しても共感を得られなかったり、生理の症状が人それぞれ異なったりするため、理解されにくいこともあります。実際、生理の症状は100人いれば100通り。男性にはない経験だからこそ、正しい知識を身につけることで、何気ない一言や行動が女性たちの過ごしやすさにつながるかもしれません。また、生理がある女性同士でも症状や感じ方は異なります。「自分と同じ」と決めつけず、そっと寄り添う行動ができれば、より働きやすい環境をつくることができるでしょう。「生理を知らない」ことが、意図せず相手を傷つけてしまうこともあります。だからこそ、生理がある人もない人も、「正しく知る」ことが大切です。知識を深め、理解を広げることで、性別を問わず誰もが働きやすい社会を築いていけるのではないでしょうか。また、2024年の経済産業省の試算*では、生理や更年期、不妊治療などの女性の健康課題による経済損失は1年間で約3.4兆円とも言われ、その影響は社会に大きなインパクトを与えています。生理があることによる不調で、昇進の機会を逃したり、働き方を変えざるを得ない人も。こうした影響は、女性だけでなく、共に働く男性、そして社会にとっても重大な損失といえるでしょう。・「長く勤務した会社を退職。正社員で働くことを一旦諦めました。」(40代・パート・アルバイト)・「展示会などイベントへの参加を断念した。」(30代・自営業)・「営業職だが、成績を優先する働き方は難しかった。」(40代・営業)・「PMSによる落ち込みで、全力で仕事をこなすことが難しく、結局ベンチャー企業を退職した。」(30代・パート・アルバイト)そして、多くの女性たちからは周囲への理解と社会全体の変化を望む意見も寄せられました。・「社会全体で生理に対する理解を深められるようになってほしい」・「男性の理解が進んでほしい」・「日本でもフェムケアの大切さをもっとオープンに話せる社会になってほしい」*出典元:■調査概要「働く女性と生理アンケート調査」調査期間:2025年2月13日〜20日調査機関:Be-A Japan調査対象:生理経験、就労経験のある全世代の女性有効回答数:156調査方法:オンラインアンケート調査出典元:(エボル)
2025年03月14日ナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)から、「ひつじのショーン」との限定コラボレーションアイテム「ひつじのショーン × LUSH」が2025年3月6日より全国78店舗、公式オンラインストアにて発売されました。本コラボ商品は、動物性原材料を一切使用しない、バスタイムがより楽しくなるようなハンドメェ〜イドでフレッシュな全6種のヴィーガンコスメアイテム。ショーンと仲間たちがバスボムやバブルバー、ボディバームなどバスタイムで使えるアイテムに扮したかわいいアイテムがラインナップしています。■ラッシュが手掛けるのは作り手の想いがこもったアイテム今年ブランド創立30周年を迎えるラッシュ。バスボムやシャンプーバー、マッサージバーなどの斬新な商品開発で多くの方に愛され続けているラッシュですが、これらの商品は、すべてハンドメイドで作られているのも特徴のひとつです。ラッシュの商品は、製造工場というよりも大きな“キッチン”のような空間で作らているのだそう。現在、世界5ヶ国に5つあるラッシュの製造拠点「フレッシュキッチン」の一つは日本にあります。神奈川県北部に位置する愛川町にあるキッチンでは、約400名の「シェフ」と呼ばれる作り手たちが、9つの製造ルームで毎日商品をハンドメイドしています。今回はそんなシェフの一人、MAYUCHANが特別に「ひつじのショーン x LUSH」のアイテムのひとつ、バブルバーのティミーをハンドメイドしている様子を披露してくれました!ティミーの黒い顔の部分と白い目の部分は別々に作ったものを合体させて作るのだそう。ここでは、時間の経過により固くなっていってしまう資材を素早く成形していくことが求められるのだと言います。最後に一つひとつ目を筆で描いていき愛らしい表情の「スリーピーティミー」が完成!細かい作業が続き疲れてしまいそうなシェフの仕事ですが、MAYUCHANは「一つひとつに手作りならではの表情があって面白いので、楽しい気持ちが強いです」と笑顔で語ってくれました。また、マイナビウーマン読者にどんな時にバブルバーを使ってほしいかを聞くと、「私はクリスマスやバレンタインなどのイベントが大好きで、その時ならではのバブルバーを使うことが多いのですが、浴槽が泡に包まれてよりイベント気分を満喫することができます。イベントはもちろん、いつもより長めにお風呂に浸かりたい時や、頑張った日など、特別にしたい日に使うことをおすすめします!」と教えてくれました。ちなみに、バブルバーの正しい使い方は、手で崩してから浴槽に入れ、シャワーなどの水圧で泡立てるのだそう。ティミーのかわいいお顔を崩すのは少し躊躇してしまいそうですが、これもまた忘れられないひと時になりそう……!?■ラッシュと一緒に素敵なバスタイムを過ごしてみては一つひとつがハンドメイドで作られていることを知ると、よりラッシュのアイテムと過ごすバスタイムが特別な時間になりそうですね。アメェ〜イジングな新作コラボレーションアイテム「ひつじのショーン x LUSH」は、どれもとっても愛らしく魅力的!ぜひかわいいショーンと仲間たちと一緒に素敵なバスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。■「ひつじのショーン × LUSH」を動画で見る(マイナビウーマン編集部)
2025年03月13日取材・文:瑞姫撮影:稲垣佑季編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部スタイリスト:藤長祥平ヘアメイク:KABUKI RYOTA⾏き場のないエネルギーをケンカで発散していたヤンキーが、ダンス、そして仲間と出会い、新たな⽬標に向かって突き進んでいくダンス✕アクション✕友情ムービー『バトルキング!! We’ll rise again』。その続編となる、映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』、二部作の前編となる序奏が2月14日(金)に公開され、後編となる終奏が3月14日(金)に公開されます。真っ直ぐで仲間思いな主人公・高坂源二郎を演じるのは、前作に引き続きダンス&ボーカルグループ ONE N’ ONLYのメンバーとして活動する山下永玖さん。ONE N’ ONLYといえば、TikTokのフォロワー数が日本人男性音楽アーティスト1位の580万人超え、TikTokの合計再生回数は5.2億回にも上り、注目していた方も多いのではないのでしょうか?歌やダンスだけでなく、演技やアクションなどONE N’ ONLYで見せる姿とはまた違った、複雑な心境や葛藤、大胆なアクションシーンを観ることができる今作の見どころと共に、山下さんの魅力を紐解いていきます。■源二郎という人物は僕でもある――最初に自己紹介をお願いします。ONE N’ ONLYの山下永玖です。普段は歌って踊るダンス&ボーカルグループで活動していまして、最近だと結構いろんな個人の仕事も増えてきたりしてます。特技は、ずっと昔からやっていたドラムとギター。あとスポーツが得意なので、最近は体を動かす仕事もいただいています。――多才ですね……!前作の「バトルキング!!-We’ll rise again-」の続編となる、主演映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』はどんなストーリーなんでしょうか。前作はケンカに明け暮れていたヤンキー達が夢を見つけて突き進む姿を描いてたんですが、今回はそこから2年後の物語。僕たちの弟分である龍之介が闇落ちというか、ちょっと違う方向に進んでしまうんですよね。仲間と共に結成したダンスチーム「Jackpoz」は、 「バトルキング」っていうダンス大会の世界一を獲るために活動しているんですけど、そういう姿が龍之介にとってはちょっと居心地が悪くて。でも龍之介も大事だし、バトルキングを獲るのも大事で、そういう究極の選択を迫られる、葛藤している姿とかも今回は見られると思います。――それぞれのキャラクターの心情の変化がより繊細に描かれていそうですね。今回は源⼆郎と⼭縣が絡むシーンもすごく多くなっているので、一人ひとりのアクションもそうですし、役どころにもフォーカスされているので、そこも見てもらえたらうれしいです!――山下さんが演じる高坂源二郎と似ている部分はあったりしますか?そもそも役をもらう前に瀧川元気監督と今までどういう人生を歩んできたのかっていう話をしたんです。その時に元気監督から、「源⼆郎は永玖くんが似合うよね」っていう話をいただいて源二郎になったので、似てるところはたくさんありますね。――どういったところが具体的に似ていると思いますか?真っ直ぐなところもそうですし、プライドが高いところもそうですし、本当に源二郎という人物は僕でもあるのかなって思ってます。闘志を燃やす心というか、負けず嫌いなところがあって、常に一番でありたいんですよ。ただ、そういうところは似ているんですけど、ヤンキーってまた別だったりするので、そこをどうやって表現したらいいのかな?っていうのはありました。ただ、元々ヤンキーものが好きだったんですよ。そういう映画を見たりして、いろいろな影響も受けましたし、僕は出身が山梨で田舎だったので、ヤンキーっぽい子もいたので、一から作るというよりはいろんなものを参考にしました。■迫力のアクションシーンに注目――前作では夢を追うことのすばらしさに気づいた源二郎でしたが、今作での源二郎の注目ポイントを教えてください。今回はヤンキーだった源二郎が更生してからの物語。ただ、根の部分がヤンキーっていうのはちょっとあると思うので、そこはあまり変わらずに源二郎のままで演じたいなとは思ってました。あとは、前回はヤンキーということで役作りも大変だったんですけど、今回は役作りというより、相手との関係値とか、アクションも多かったので、体づくりをめちゃめちゃやりました。――体づくりはどういったことをされたのでしょうか。その前からスポーツの番組とかもあったので、すでに鍛えてはいたんですけど、自分の体重を使って負荷をかける「ディップスバー」っていう器具を買って家でやったりしました。あと、ダンベルを買ってやったりとか……。ジムには行かず、自重でやりましたね。腕が上がらなくなるまでやったりしました。――すごい……!今作はパワーアップしたアクションも見どころなんですよね。⼭縣とのアクションシーンが多いのでそこにも注目してほしいです。すごくやりやすかったんですよ。間合いというか、テンポ感とか。稽古自体は何回かあって、そこでは型を決めたりとかはあったんですけど、なかなか時間もなくて本番までに100%にまで仕上げられなくて。でも、本番の現場でいろいろ練習したり、見直したりとかしていくうちに、アクションを通じて気持ちのキャッチボールができたのがすごく僕的に良かったですね。――アクションがお好きなんですね。アクションものが好きなので、やっぱり演じていて楽しいです。自分の体を使って魅せれる役者にもなりたいので、キックボクシングに通って基礎からやったりしています。――映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』のアピールポイントを教えてください。“夢と仲間”っていう究極の選択をいろいろな人が迫られてる中で、それぞれが何を選択するのか。今って卒業、異動など人生の節目を迎える人も多いシーズンで、そんな場面にいる方は何を犠牲にするか自分で決めるのって難しいですよね。源二郎で言えば仲間のことを思っているので、龍之介を助けるために行動したりとか、自分の思うままに進んでもらいたいなっていうのも、この作品で見てもらいたいです。あと、今作ではそれぞれの中学校時代の話も描かれているので、どういうふうに「Jackpoz」や「源愛甲斐」ができたのかとか、⼭縣はなんでこういうふうになっちゃったのかっていうのを知れるので、そこも注目してほしいですね。――ちなみに、山下さんが究極の選択に迫られた際はどうしますか?自分の気持ちのまま、一番最初に感じたものに僕は向かうし、そこで違ったなって思ったらまた別の選択肢を見つければ良いと思いますし。いろいろあるので、道は。自分がこれだなって思うものを突き詰められれば良いと思います。――なるほど。最後に、源二郎はダンスで世界一を目指していますが、山下さんの今の夢、目標を教えてください。ONE N’ ONLYの夢はやっぱりドームに立つこと。春ツアーで武道館も決まっているんですけど、コツコツONE N’ ONLYらしく泥臭くやっていきたいなっていうのもありますし、個人で言うといっぱいあって、それこそアクションの作品もたくさん出たい。あと地元が好きなので、山梨の観光大使になりたいです!――ありがとうございました!『BATTLE KING!! Map of The Mind -終奏-』3月14日公開かつては喧嘩に明け暮れていた⾼坂源⼆郎(⼭下永玖)はダンスと出会い、直江愛之助(⾼尾颯⽃)、甲斐⽞武(草川直弥)、鞍⾺憲⼀郎(上村謙信)、真⽥晋作(関哲汰)、早⼄⼥以蔵(沢村玲)ら仲間と共に「Jackpoz」を結成。ダンスで世界⼀を⽬指すべく充実した⽇々を送っていた。そこに、2年前に⼭縣⻁太郎(森愁⽃)を負傷させた罪で少年院にいた、弟分の直江⿓之介(⾼尾楓弥)が戻ってきて……。配給/S・D・Pbattleking-movie.comⒸ映画「BATTLE KING!! Map of The Mind」製作委員会
2025年03月13日キリンビバレッジは3月20日~23日、「MY ICE TEA TUMBLERCUSTOMIZE SHOP(マイアイスティータンブラーカスタマイズショップ)」をZeroBase渋谷にて開催します。■アイスティータンブラーが当たるキャンペーンも同企画は、「キリン 午後の紅茶」のアイスティータンブラーに全100種類から好みのステッカーを貼り、自分だけのタンブラーを作れる体験型のイベントです。※1:アイスティータンブラーの色は応募時に第二希望まで選択可能で、当日の変更はできません。また、選べるステッカーの枚数には制限があります体験後には、「キリン 午後の紅茶おいしい無糖」(500ml)と氷をアイスティータンブラーに注ぎ、提供。参加は事前予約制(抽選)にて可能で、応募は同月の14日10時~17日14時に専用フォームにて受け付けています。また、同月18日~31日には、抽選で5,000人にアイスティータンブラーが当たる、午後の紅茶「“MY ICE TEA TUMBLER”キャンペーン」も実施します。■開催概要午後の紅茶「MY ICE TEA TUMBLERCUSTOMIZE SHOP」開催場所:ZeroBase渋谷開催期間:2025年3月20日~23日営業時間:10:00~20:40料金:無料内容:STEP①:応募時にアイスティータンブラー全10色から、希望の色を選ぶ※2STEP②:参加当日、全100種のステッカーから好みのものを選び、自分だけのアイスティータンブラーを作る※3STEP③:その場で、「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」と氷をアイスティータンブラーに注ぎ、ご提供※2:アイスティータンブラーの色は応募時に第二希望まで選択可能、当日の変更は不可※3:選べるステッカーの枚数には制限があります応募期間:2025年3月14(金)10:00~3月17日(月)14:00(抽選による事前予約制)キャンペーンサイトURL:当選通知:2025年3月18日(火)夕方以降、順次当選者のみにメールにてご連絡(フォルサ)
2025年03月13日2025年5月8日(木)より、マリークワントの新作コスメが発売されます。日差しが強くなってくる季節に、まばゆい輝きを楽しめるリキッドアイシャドウと、ネイルポリッシュの新色・限定色が登場!メディア向けに開催されたイベントでアイテムをチェックしてきました。■カラーによって異なる輝きを楽しめるリキッドアイシャドウ新商品「カラーシャイン フォー アイズ(3,300円)」は、まばゆいラメと濡れたツヤが楽しめるリキッドタイプのアイシャドウ。みずみずしく柔らかいテクスチャーで、メイク初心者でもムラなく仕上げることができます。その秘密は、“質感チェンジリキッド処方”。指やチップの力が加わるとやわらかいテクスチャーに変化するように設計されており、均一に塗布できるのです。リキッドアイシャドウといえば時間が経つとヨレやすいイメージもありますが、「カラーシャイン フォー アイズ」は適度な硬さと柔軟な皮膜を形成して目元の動きに合わせて密着するのでヨレにくいのも特徴。こすれにも強く、つけたての仕上がりをキープしてくれます。カラー展開は、こだわりぬいた定番6色と、どんなメイクにも合わせやすい限定1色がラインアップ。カラーによってラメの色や配合、大きさが異なり、さらに発色も調整されているのだとか。(写真左から)01 存在感のあるダズリングゴールド02 重ね塗りで印象チェンジを楽しめるサンリットオレンジ03 爽やかなカラーと大粒ラメが瞳に澄んだ輝きを与えるレークブルー04 目元に深みと立体感を与えるプラリネブラウン05 ラメなし、パールのみの上品な仕上がりが魅力のピンクジュエル06 リキッドならではの透け感が楽しめるギャラクシーブラックL-01 上質なツヤときらめきが存在感を高めるクリスタルオーロラ(限定色)ゴールド系の01、淡いブルーの03、限定色のL-01はいつものメイクにプラスして使いやすそうですよね。また、メイク好きはきっとシアーなブラックの06に惹かれるはず!マリークワントらしい、多彩なカラー展開です。■ペディキュアにもおすすめ!多彩なネイルカラー「ネイル ポリッシュ(1,650円)」からは、夏に使いたいクリアなカラーやメタリック、グリッター、偏光カラーの新色が登場!定番6色が追加され、全52色になりました。さらに、限定色と数量限定の「マットコート(1,650円)」も登場し、ネイルアートを自由自在に楽しめますよ。<カラーバリエーション>053 じゅわっとジューシーに色づくチェリーシロップ054 シルバーパール配合のメタリックローズ055 オフィスにも使いやすい、シアーな発色のモカピンク056 妖精がまとう魔法の粉のようにキラキラ輝くフェアリーダスト057 バイオレット偏光パールが幻想的なユニコーンブルー058 大粒のシルバーラメ、グリーンラメ、ブルーフィルムラメ配合のグリーングリッターL-03 ブルーやグリーンの偏光パール、偏光フィルムラメ配合のクリスタルオーロラ(限定色)グリッターカラーや偏光カラーはペディキュアに使っても存在感大。夏のつま先を鮮やかに彩ってくれますよ。■夏に向けてコスメで輝きをチャージ平成レトロブームの流れもあり、注目度がさらに増しているマリークワント。ネイル ポリッシュなどはお手頃な価格で思わず何色も集めたくなりますよね。目元にも、指先にもきらめきを与えてくれるマリークワントの新作コスメで夏気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月13日