grapeがお届けする新着記事一覧 (98/1373)
日常生活のさまざまな場面で使う、ティッシュ。ちょっとした掃除などに使いたい時には「1枚消費するのはもったいない」と感じる人は多いでしょう。箱ティッシュを開けた時、あるひと工夫をすると、ティッシュの消費を抑えられるかもしれません!ティッシュのエコな使い方に「天才です」生活に役立つ裏技や掃除術をInstagramで紹介している、みや(miya_clean_kurasi)さん。ティッシュのエコな使い方を紹介した動画に「天才」といった声が数多く寄せられました。みやさんの動画によると、まずティッシュを箱から出したら包丁で半分にカット!切れ味が気になる人は、ハサミを使ってもよいでしょう。次に、取り出し口のテープを真ん中だけ残してカットしましょう。こうするだけで、半分のサイズのティッシュが取り出せます!「ちょっとした汚れだけ拭きたい」という時などに、役に立つでしょう。また、みやさんは応用テクニックも併せて紹介していました。同じくティッシュを半分に切ったら、片方は保管し、もう片方の束を半分に分けましょう。ティッシュの間にディスペンサーを入れて、アルコールを注げば、アルコール除菌が簡単にできる優れものに変身!そのほかにみやさんは、車にも置けるミニティッシュの作り方も紹介していました!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る みや | ズボラの楽ちん掃除テク(@miya_clean_kurasi)がシェアした投稿 「個人的にはアルコールを真ん中に入れているやつが、めちゃ便利で推しです」とコメントをしていた、みやさん。ティッシュを節約したい人や、サッと掃除をしたい人にとっての画期的なテクニックには、さまざまなコメントが寄せられています。・すごい感激!天才か?・いつも手でちぎっていました。素晴らしいアイディア!・帰ったら速攻でやります!神業!・これは賢い。エコで素晴らしいです〜!ひと手間を加えるだけで、普段より2倍長持ちすると考えれば、試さない手はないでしょう。ティッシュを無駄にせず使いたいという人は、みやさんの教える方法を試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日・な、何を考えているんだ…!?・インパクトがデカすぎるだろ。・意味が分からないくらい豪快だな。・バーガーに「かっこいい」って初めて思った。2024年9月28日、『あるバーガー』の存在が、ネット上をざわつかせています。話題になっているのは、ハンバーガーチェーン店の『ドムドムハンバーガー』が、この日から期間限定で販売開始した商品。見る人が怖気付くほどのハンバーガーとは、一体どんなものなのでしょうか。『ドムドムハンバーガー』がInstagramアカウントで公開している、こちらの写真をご覧ください!※画像・動画は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ドムドムハンバーガー(@domdomhamburger)がシェアした投稿 「な、なんだこれはー!?」初めて知った人は、こんな声を上げてしまったかもしれません。こちらは『丸ごと!!カニバーガー』。カラッと揚がった香ばしいソフトシェルクラブが、丸ごとバンズに挟まっているバーガーです!2019年に販売開始され、何度も期間限定で再販売している『ドムドムハンバーガー』の大人気メニューなのだとか。2024年の再販売では、定番の『スイートチリソース』味に加えて、『マイルドカレーソース』味が登場しています。 この投稿をInstagramで見る ドムドムハンバーガー(@domdomhamburger)がシェアした投稿 見た目のインパクトが絶大なこの『丸ごと!!カニバーガー』は、再販が決定すると、SNSでまたたく間に話題になりました。ちなみに価格は、単品で税込み1290円、セット価格は1720円です。すでに食べた『丸ごと!!カニバーガー』のファンからは、「相変わらずおいしい!」「見た目よりも硬くなくてサクサク食べられた」「最高です」などの声が上がっています。もし近くに『ドムドムハンバーガー』の店舗がある人は、食べてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日全体重がかかるため、衣類の中でも特に傷みやすい靴下。汚れるだけでなく、爪先に穴が開くこともありますよね。靴を脱いだ時に分かりやすく、人に見られると恥ずかしいため、すぐに捨てる人が大半でしょう。小学生男子の靴下事情「誰にも見られませんように」そんな切なる願いをXに投稿したのは、2児の母親である、めがね(@ZOZrcmxamdpRp1N)さん。小学5年生の次男の靴下が、瀕死といえる状態で、ハラハラしているそうです。当の本人は「これくらいならまだまだ履ける」といって、履いて登校したのですが…。まったく大丈夫ではない、実際の状態をご覧ください。つま先が少し割けるどころか、かかと部分の布が大破!靴を脱ぐ機会があっても、立っているだけなら他人から見えない部分ではあります。しかし、万が一にも学校で誰かに見られたら、限界すぎる靴下へのツッコミを避けられないでしょう。派手に破けて、かかとをカバーできていない靴下に、こんな声が続出しました。・限界チャレンジ中?ワイルドな子だ。・小学生なら、ネタになるから、あえて友達に見せているだろうなぁ。・破けた靴下って、最後の1回のつもりで洗濯しても、あと10回は履いちゃう。・大切に履いてもらえて、靴下は嬉しいと思う!・さすがに限界突破。破れた位置的に、もしかしたら、靴底に穴が開いているのかも?靴下が破けても気にしない次男。物を大切にするのはいいことですが、限度があるため、かかと部分の布地が全部消える前に、取り替えてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日夏野菜の代表として数えられる、ナス。暑い日には、薬味などと一緒にサッパリとした味付けで食べるとおいしいですよね。実は、秋にもピッタリなおいしい食べ方があるといいます。秋にぴったり!『ナスのクリームグラタン』料理研究家の、ゆかり(@igarashi_yukari)さんは、ナスを使った、秋らしい一品をXで公開。「ナスを1袋買っても、このグラタンですぐになくなる」というひと言とともに投稿された、『ナスのクリームグラタン』をご紹介します。【材料(1人ぶん)】・ナス2本・酒大さじ2ぶんの1杯・白だし大さじ2ぶんの1杯・味噌小さじ1杯・薄力粉大さじ1杯・牛乳1003・塩、コショウ適量・ピザ用チーズ50gまず、ナスは縦に6等分してから横半分に切りましょう。耐熱ボウルにナスを入れて酒をかけたら、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分半加熱します。そこに白だし、味噌、薄力粉を入れたら、牛乳を少しずつ加えて味噌と薄力粉を溶き、ラップなしでとろみがつくまで3分ほど加熱。塩コショウで味を調えてください。耐熱容器に移してピザ用チーズをのせたら、250℃のトースターで焼き目が付くまで7分ほど焼いて、完成です!クリックすると画像を拡大しますゆかりさんによると、茶碗1杯ぶんのご飯を下に入れてから、チーズをかけて焼くとドリアになるといいます。白だしと味噌を合わせたコクのある味付けが、ナスのうまみを引き出して、食べる手が止まらなくなりそうですね!ベーコンやマカロニなど、お好みの具材を足して作ってもおいしいでしょう。ナスを使った、秋を感じられる一品には、多くの人が絶賛のコメントを寄せていました!・味噌とチーズのコンビ、絶品ですよね。秋を感じられる素敵なグラタンだと思います!・もう市販のグラタンは必要ないですね!おいしかったです!・ナスもグラタンにできるのか。役立つ情報、ありがたい。・簡単だしめっちゃおいしい!リピート確定です!やっと秋の空気が感じられる日が増えた、2024年9月下旬。夏の間にサッパリとしたナス料理を味わい尽くした人は、ゆかりさんのレシピで秋を感じてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日衣替えや衣類の整頓で手に取った服に、時間が経ったシミができていたことはありませんか。落とし損ねた原因不明のシミはあきらめたくなるところですが、実は手軽に作れるシミ抜き剤で対応できるそうです。宅配クリーニングのcoco-ara(coco_ara_cleaning)の公式Instagramから、シミ抜き剤の作り方とその使い方を紹介します。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 時間が経ったシミにも効果を表すシミ抜き剤衣類にシミが付いてしまった場合、『すぐ落とす』のが鉄則。しかし気付かないうちにシミが付いてしまうと、すぐには対処できません。coco-araの投稿では、手作りの万能シミ抜き剤『魔法水』の使用をおすすめしています。用意するもの・酸素系漂白剤(液体)…小さじ1・重曹…小さじ1・食器用中性洗剤…3滴・液剤を混ぜる用のトレー作り方1.トレーの中で酸素系漂白剤と重曹を混ぜ合わせます。2.1に食器用中性洗剤を混ぜれば『魔法水』の完成です。「たったこれだけなのか」と驚くかもしれませんが、一度使ってみれば効果を実感できるでしょう。魔法水の使い方魔法水の使い方も、作り方と同様、非常に簡単です。1.タオルの上にシミ抜きしたい衣類を置きます。当て布代わりのタオルなので、汚れてもいい乾燥したタオルを使いましょう。2.魔法水を歯ブラシに付け、シミや汚れの部分をトントンと軽くたたきます。15秒ほど続けてみてください。3.シミや汚れの色が抜けてきたら、タオルのきれいな面に衣類を移動させながら、シミや汚れがきれいになるまで2を繰り返します。4.タオルにシミや汚れの色が付かなくなったら、水ですすいで洗濯機に入れ、通常通り洗えば完了です。魔法水でシミを撃退!※写真はイメージシミは付いてから時間が経てば経つほど、繊維の深い部分まで染み込んでしまいます。そのため経過した時間によっては完全に落ちない場合もありますが、それでもシミを薄くする効果は期待できるでしょう。なお実際に魔法水を使うのは、材料を合わせてから3時間以内を目安にしてください。作り置きができないため、使う時に使うぶんだけ作ることをおすすめします。『シミは付いたらすぐ洗う』が基本ですが、もし時間の経ったシミを見つけた場合は、本記事で紹介したシミ取り方法を試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日揚げ物に使った油を、一度の使用だけで処分するのはもったいないもの。再利用したくても、「揚げかすが溜まって使えない…」と泣く泣く処分したことはありませんか。しかしキッチンにあるアイテムを使えば、簡単にきれいな油に生まれ変わります。家庭用紙製品などを製造・販売するエリエール(elleairofficial)のInstagramから、油の再利用方法を紹介します。 この投稿をInstagramで見る エリエール【公式】(@elleairofficial)がシェアした投稿 キッチンタオルと片栗粉を使って油を再利用!キッチンタオルと片栗粉を使って油をろ過すれば、きれいな油が完成するそうです。用意するもの・ボウル・水(2003)・片栗粉(大さじ3杯)・超吸収キッチンタオルやり方1.まず水と片栗粉を合わせて水溶き片栗粉を作ります。※写真はイメージ2.キッチンタオルをボウルに敷いてください。ぴったりサイズではなく、ボウルよりもキッチンタオルが少し大きめになるように調節しましょう。3.使い終わった油を、2のキッチンタオルの上から流し込みます。4.3の上から、さらに水溶き片栗粉を入れてください。5.5分ほど待つと片栗粉が沈澱します。その後、キッチンタオルをゆっくり取り除けばろ過が完了。下にきれいな油が完成しています。この方法は、片栗粉が液体から固体に変化する性質を利用したものです。しっかり揚げかすをキャッチし、油を無駄にすることなく再利用できます。驚きの裏技に多くの驚きの声投稿には以下のような反応が多く集まりました。・まったく知りませんでした。・いつも1回揚げたら処分していたので、今度はこの方法で再利用してみます!キッチンペーパーと片栗粉といった、普段家に置いてあるもので手軽に油をろ過できるこの裏技。自宅で揚げ物を頻繁にする人は、このろ過方法を取り入れて、油の無駄使いを減らしてみませんか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日日本人に馴染みの深い魚の1つといえば、鮭でしょう。一般的に、9~11月頃に旬を迎えるといわれています。フライパンで直焼きするのもいいですが、アルミホイルに包んでホイル焼きにするのも乙ですよね。鮭のホイル焼きを、フライパンで?全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、フライパンで手軽に作れる鮭のホイル焼きを紹介。食材は鮭の切り身とタマネギさえあれば、シンプルでおいしい鮭のホイル焼きが作れるそうですよ!まずは、タマネギを用意しましょう。調理に使うタマネギは、2ぶんの1個。薄めにスライスし、アルミホイルに広げます。広げたタマネギの上に鮭をのせ、マヨネーズを片面に塗り、醤油を垂らしてアルミホイルで包みます。フライパンに蓋をし、7~8分ほど蒸し焼きにしましょう。アルミホイルを広げたら…おいしそうな鮭のホイル焼きのでき上がり!マヨネーズのコクとタマネギの甘味が、抜群のコンビネーションを発揮しそうですね。JA全農いわく「鮭のうま味を浴びた柔らかタマネギがうまいのです」とのこと。また、鮭でなく鱈で代用してもおいしいそうですよ!JA全農のアイディアに、感心する人が続出しています。・フライパンで作れるのが乙。キノコや白菜などをそろえなくてもいいんですね!・タマネギだけでいいのか。これはメモしよう。・簡単そうだし、今度チャレンジしてみます!洗い物も少なくて済むね。調理器具も食材も最小限で済む、鮭のホイル焼き。普段あまり料理をしない人でも、さほど苦労せずに作れそうですね。気になったら一度、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日キッコーマンの密閉醤油ボトルは、開封後も鮮度をキープできるのが魅力です。しかし密閉構造がゆえに、最後の醤油が出しにくいと感じている人も多いのではないでしょうか。『キッコーマン』(@kikkoman_desu)の公式Xでは、そんな悩みをすっきりと解消する方法が紹介されています。醤油の最後の1滴まで無駄なく使えて、適切に分別できるエコな方法を参考にしてみてください。( #キッコー民 の皆さん…聞こえていますか…直接語り掛けています…しょうゆボトルのふたは右に回してください…かんたんに外せます…!最後の1滴まで無駄なく使えて、分別できるんです。) #アースデー pic.twitter.com/IRrCnZUyHt — キッコーマンです。 (@kikkoman_desu) April 22, 2024 密閉醤油ボトルはキャップを取って使い切る!密閉醤油ボトルは、醤油の残量が少なくなると、醤油が出にくくなってしまいます。ボトルを逆さまにしても思ったように醤油が出てこないので、最後まで使い切れずにそのまま捨ててしまっている人もいるのではないでしょうか。実は密閉ボトルは、キャップの部分を簡単に外せるのだそうです。キャップを外せば、ボトル内に残った醤油も出しやすくなり、最後の1滴まで使い切ることができます。キャップの外し方もとても簡単ですよ。密封ボトルのキャップの外し方1.ボトルの下部から、切り取り線に沿ってラベルを剥がします。2.キャップ全体を持って右に回すと、キャップが外れます。外れにくい場合は、片手でキャップを握り、もう一方の手でボトルの底部分を回すと、力が入りやすくなりキャップが外れます。この方法でキャップを外せば、ボトル内に残った醤油を最後の1滴まで使い切ることができます。また、ボトルの中に水を入れて、中をしっかり洗うことも可能です。密閉ボトルの構造を知ればエコにもつながる醤油は酸素に触れると酸化しやすく、風味や品質が劣化してしまいます。密閉ボトルは、中に袋が入った二重構造になっていて、空気の侵入を防いで鮮度を保つ仕組みになっています。醤油の量に応じて、内側の袋がしぼむ形になっているのです。ラベルを剥がすと、この二重構造の仕組みがよく見えます。今まで「全部使い切れずにそのまま捨ててしまっていた…」という人も、この方法で残った醤油を最後まで使い切ることができますね。ラベルとキャップを外して、中も水洗いできれば、リサイクルに回すこともできます。醤油も無駄なく使い切れてエコにもなるこの方法、密閉ボトルを使う時にはお試しください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日家の中ではリラックスしたいもの。ですが、小さな異変で平穏が崩れてしまうこともあります。ある日の異変をXに投稿したのは、2児の母親である、うみ(@0eee23)さん。「朝から何時間も、この影が怖くて」影のシルエットから、虫が潜んでいると思ったものの、恐怖でカーテンを開けられなかったといいます。縦長で「触覚もあるのでは」と思われる影は、ゴキブリとしか思えません!不用意にカーテンを動かすと、刺激を受けたゴキブリが、走り回る可能性があります。そこで、うみさんはカーテンの下から、何度も殺虫剤を吹き付けたのですが…どうしたことか、影はビクともしなかったのです。意を決して、恐るおそるカーテン開けたら…。貼り付いていた影の正体は、紙おむつのポイントが貯まるシールでした!子供がシールを家中のあちこちに貼ってしまうのは『子育てあるある』の1つ。うみさん宅でも、子供が貼って回ったのかもしれません。少し丸まったシールが、カーテンの模様と相まって、ゴキブリのシルエットに近付いてしまったようです。まさかの正体に、吹き出す人が続出しました。・これは怖い。完全なトラップ。・笑ってすみません。影がゴキブリにそっくりすぎるよ。・うわぁ、勘違いしても仕方がない絶妙さ。見たら汗が噴き出るシルエットだ。・シールでよかった~。お疲れ様です!うみさんによると「今日1日ぶんの気力と体力を使った」とのこと。影に翻ろうされたぶんだけ、自分を甘やかしてしっかりと回復したいですね。あなたも、偶然が重なった影のいたずらにはご注意ください![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日2024年9月27日、バドミントン元日本代表で、キャスターの陣内貴美子さんが、情報番組『news every.』(日本テレビ系)を卒業しました。2010年から14年半、同番組でメインキャスターを務めてきた、陣内さん。番組のお天気コーナーで「木原さん!そらジロー!」と、キャスターの木原実さんとマスコットキャラクターのそらジローを呼ぶ優しい声が印象に残っている人も多いでしょう。陣内貴美子『news every.』を卒業この日、卒業する陣内さんへ向けて、プロ野球チーム『読売ジャイアンツ』の前監督である原辰徳さんや、フィギュアスケーターの羽生結弦さんが、VTRでメッセージを贈りました。その流れで、2024年3月に同番組を卒業した藤井貴彦アナウンサーが登場。VTRと思いきや…「新潟からの生中継です!」と明かされたのです!思わぬサプライズに、陣内さんは「えー!?」とビックリ。ともに『news every.』を盛り上げてきた仲間である藤井アナは、陣内さんに向けて、このようなメッセージを贈りました。番組に太陽を与えてくれたのは陣内さんでしたし、私が後輩との距離感に悩んでいた時も、いつも力を貸してくれました。そして、どんな人も優しく包み込んできたのが陣内さんでした。14年以上も陣内さんとダブルスを組めたことを誇りに思います。心からの『金メダル』を贈ります。陣内さん、本当にありがとうございました。news every.ーより引用藤井アナは涙をグッとこらえながら、陣内さんに感謝の想いを伝えます。陣内さんも「これはずるいよね」と涙を浮かべていました。そして番組の最後に、陣内さんは、視聴者に向けてこのような言葉を伝えました。卒業を発表してから3週間、いつも通りにと思っていましたけども、なかなかうまくいきませんでした。仲間と会えなくなることも「木原さん!そらジロー!」と呼べなくなることも、さびしいと思っていたんでしょう。『every.』は、視聴者のみなさんに寄り添うことを目指して、言葉の一つひとつを大切に放送してきました。そのことはこれからも変わりませんし、その思いをつないでくれる仲間がここにいます。今年の4月から新しくスタートした仲間のことをみなさん、どうぞよろしくお願いします。そして、これからは私も『every.』の一番のファンでいようと思います。改めて、14年半本当にありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。news every.ーより引用番組の仲間たちも涙を浮かべながら、陣内さんの話を聞いていました。『news every.』を明るく照らし続けてきた陣内さんが、どれだけ周囲の人たちに愛されてきたかが伝わってくるようです。最後の出演を終え、ネットではこのような声が集まっています。・藤井アナからのメッセージにもらい泣きした。14年半お疲れ様でした!・優しい笑顔と「そらジロー」の声が聞けなくなるのはさびしいけど…本当にありがとうございました。・陣内さんらしいコメントでした。太陽のような笑顔が大好きです!なお、番組終了間際に陣内さんは、まさかの事実を明かします。卒業の日ということで緊張していて、裸足で出演していたのです!これにはスタジオも「なんで!?」と総ツッコミ。陣内さんいわく「震えると思ったから」だそうです。さびしい気持ちはありながらも、明るい笑顔を見せて『news every.』を卒業していった、陣内さんなのでした![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日人は誰しも、手に入らない物を欲しがってしまうもの。『隣の芝生は青い』という言葉があるように、なんでも他人のものはよく見えてしまうでしょう。そんな気持ちを抱くのは、人間だけではないようです。愛犬の散歩中、猫にご飯をあげたら…?一緒に暮らす柴犬の、ぽんたくんの様子を漫画にして、Xに公開している犬山スケッチ(@yako_sketch)さん。ある時、犬山スケッチさんの父親は、近所の人から猫にご飯をあげるよう頼まれたそうです。猫とぽんたくんは、どうやら仲よしな様子。ご飯を食べる猫を見た、ぽんたくんは…。猫のご飯が食べたくて仕方なかった様子!ぽんたくんにとっては猫用のご飯が珍しく、きっと食欲をそそられたのでしょう。しかし、この時はご飯を食べたばかりだったといいます。空になった皿を悲しげに舐める姿からは、哀愁が漂っておりじわじわと笑いが込み上げますね…!ご飯を食べたいぽんたくんの行動を、絶妙なタッチで描いた犬山スケッチさんの漫画は、多くの人の笑いのツボを刺激したようです。・ぽんたくんのいろんな表情が面白すぎて笑っちゃいました〜!最高!・お父様との攻防に1歩も退かないぽんたくんの食欲…!食い意地を張っていてかわいい!・顔、顔ー!申し訳ないけどかわいらしくて笑ってしまいました。犬山スケッチさんによると、今回に限らず、ぽんたくんは自分が食べられないものでも、人が食べているとうらやましそうに見ているといいます。食に対して貪欲なぽんたくん。たくさん散歩した後には、ご褒美がもらえているといいですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日「あの…記念撮影中なんですが…」そうひと言を添えて、柴犬のモモちゃんと暮らす、飼い主(@momo_shiba_db)さんが、Xに1枚の写真を公開。4万件を超える『いいね』が寄せられています。ある日、飼い主さんは、モモちゃんと一緒に記念撮影をしました。しかし収められた1枚には、モモちゃんの顔がまったく写っていなかったようで…。飼い主さんが頭をかかえた、当時の様子をご覧ください。か、カメラを見てー!モモちゃんは、飼い主さんたちとは正反対のほうに視線を送り、カメラにおしりを向けています。これから記念撮影が行われようとしていることなど、気にも止めないのでしょう。自由奔放なモモちゃんには、「かわいい」といった声が多数寄せられています。【ネットの声】・犬はフリーダムですから。そこがかわいい。・すごいジャンプだ!笑いました。・かわいいから、ヨシ!柴犬といえば、散歩中に急に歩くのをやめるなど、SNS上でたびたび『拒否犬』として話題になることが多い犬種。散歩だけでなく、写真撮影を『拒否』する柴犬も一定数存在するのかもしれませんね…。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日旅館や飲食店などで、客が一筆書き残せる、ノートを見たことはありませんか。ノートの中には、訪れた人々の思い出がつづられています。誰と来たか、どの料理がおいしかったかなど、思いおもいに書かれた内容を読むのが、好きな人もいるでしょう。注文した玉子料理に感動して、ノートに?ある日、神奈川県鎌倉市を訪れた、茉莉(@0001906__)さんは、行列ができるほど人気な飲食店で『玉子焼御膳』を注文。ボリュームたっぷりで、口に入れたら笑顔がこぼれる玉子焼きがこちらです。ふわふわでトロトロな玉子焼きに魅せられた茉莉さんは、店内に置かれたノートを手に取りました。それは、思い出となるひと言を残せるノート。中には、玉子焼きを食べて幸せな気持ちになった人々が残した、温かな言葉が並んでいます。茉莉さんも多くの人に続いて、込み上げる想いをしたためました。来世はここの玉子焼きにしてください。玉子焼きに転生しても構わないほどの、感動を受けたようです!茉莉さんが訪れたのは、同市にある玉子焼き専門店『玉子焼 おざわ』。玉子焼きのおいしさが伝わる写真2枚がXに投稿されると、大きな反響が上がりました。・ここ知っています!まだ行けていないお店だ!・玉子焼き、とってもおいしそう!食べたくなりました。・見た目で分かるおいしさ。ノートをめくった人が、もし茉莉さんの言葉を目にしたら、感動の深さに笑ってしまうことでしょう。玉子焼きを食べたくなった人は、同店を訪れてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日普段料理をほとんどしない人がいざ台所に立つと、苦戦を強いられるもの。誰かの協力を仰いだり、レシピサイトに頼ったりして、やっとまともな料理が完成するでしょう。お昼ご飯を作る兄弟が?複数人の子供を育てる、@29327703MさんがXに公開した兄弟間のエピソードに、12万件を超える『いいね』が寄せられています。ある日、高校1年生の長男と小学6年生の次男が、協力してお昼ご飯を作っていたといいます。調理にお湯が必要だったのか、長男は「次男ー!お湯、450ℓちょうだーい!」といったそうです。恐らく、4503のいい間違えだったのでしょう。兄の誤った依頼に対し、次男が返した言葉が…。「オッケーー!お風呂より多いけどええかーー?」※写真はイメージ秀逸な返し…!兄のいい間違えに気が付いていたであろう、次男。しかしそこは流れに身を任せ、見事『笑い』に変えてみせたのでした。兄弟特有の、息の合った掛け合いには、さまざまなコメントが寄せられています。・兄弟でお笑いコンビを組んでみたら、楽しそう。・最高やーん!うちの子も5歳差だから、似たようなものを感じる。・お茶吹いた。じわじわくる…。本当に兄弟っていいよね。また、投稿者さんいわく、ほかにも「レンジで何分?」「知らん。1000Wで20分くらいちゃう?」といったやり取りを耳にすることも日常茶飯事だとか。それを聞くたびに、投稿者さんは不安がりながらも、ほほ笑ましく思っていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日幼い子供が着ている服の大半は、親が選んだもの。ナチュラルやポップなどの系統があり、親のセンスが光ります。しかし、バリエーション豊かな衣類が並ぶ子供服の売り場に行くと、大半の親は目移りしてしまうでしょう。時には、普段なら買わないようなデザインの服まで、手に取ってしまうかもしれません。思わず買ってしまった子供服「私のバカー!こんなん何をどう合わせればええねん!!」1児の母親である、ごりら(@gorillachanyo)さんも、子供服の売り場で、面白系デザインの服を買ってしまった1人。帰宅したら冷静になったのか、自身が購入した子供服の写真をXに投稿しました。手持ちの服と、どう合わせるのが正解なのか、分からない服がこちら!すっごくフライドポテト…!ごりらさんが税込み757円で購入したのは、フライドポテトが舞い飛んでいるかのような、主張が激しいタイツでした。子供用のグッズを販売している『西松屋』で発見し、購入したとのこと。嘆きのコメントを投稿したごりらさんは、最終的に「でもかわいい」と述べており、存外気に入っているようです!目立つこと間違いなしのデザインに、多くの人が吹き出した様子。一方で、子育て中の人々からは共感の声も多数寄せられました。・衝撃のデザイン。おしゃれ上級者じゃん。・分かる。ダサかわいい服は絶対買うわ。・大丈夫、赤ちゃんは何を着てもかわいい。・ハンバーガー柄のTシャツと合わせてほしい!子供は、あっという間に身体が育っていきます。服の回転が早いからこそ、いろいろなデザインが楽しめるというもの。遊び心あふれた服も、たくさん着せて写真を撮っておくと、思い出になる…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日2023年9月28日、映画『ハリー・ポッター』シリーズでホグワーツ魔法魔術学校のミネルバ・マクゴナガル先生役を演じた、俳優のマギー・スミスさんの逝去が発表されました。89歳でした。スミスさんは同月27日、イギリス・ロンドン市内の病院で息を引き取ったとのことです。『ハリー・ポッター』シリーズのInstagramアカウントでは、追悼の投稿がされています。マギー・スミス女史は、ハリー・ポッターシリーズ全8作でマクゴナガル先生として輝かしい活躍をされました。本日、89歳で逝去されたことを知り、大変悲しく思います。グリフィンドール寮長としての彼女の機転の利いた発言と圧倒的な存在感により、ホグワーツは常に安全な場所でした。harrypotterーより引用(和訳) この投稿をInstagramで見る Harry Potter(@harrypotter)がシェアした投稿 スミスさんは、イギリスのエセックス州生まれ。オックスフォードやロンドンでの舞台出演を経て、1958年に映画デビューをしました。1969年に出演した映画『ミス・ブロディの青春』では、アカデミー賞の主演女優賞を受賞。また、大ヒット映画『天使にラブ・ソングを…』では、修道院長役を演じ、人気を博しました。映画『ハリー・ポッター』シリーズでは、1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』より8作品にわたって、ホグワーツ魔法魔術学校のミネルバ・マクゴナガル先生を演じ、世界的に有名に。厳しく公平でありながら時に優しいマクゴナガル先生のキャラクターは、多くのファンの心をつかみ、今もなお愛されています。2023年9月28日には、同シリーズでアルバス・ダンブルドア校長役の2代目を務めた、俳優のマイケル・ガンボンさんの逝去が発表。スミスさんの訃報に日本からは「厳しくも優しいマクゴナガル先生が大好きでした」「ダンブルドア校長と天国で仲よくやっているのかな?どうか安らかに休まれますように」などのコメントが寄せられました。スミスさんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日2024年9月27日、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』に所属する大谷翔平選手が、Instagramを更新。『ドジャース』が地区優勝を決めたことを受けて、さまざまな写真を公開しました。その中に含まれている、ある1枚がネット上で大きな反響を呼んでいます。大谷翔平、デコピン&妻とのスリーショット写真に反響!メジャー7年目にして、自身初の地区優勝を果たした、大谷選手。チームメイトとシャンパンファイトで喜びを分かち合う瞬間を収めた写真などの中に…妻である真美子さんと、愛犬のデコピンくんとの『自撮りショット』がありました!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Shohei Ohtani | 大谷翔平(@shoheiohtani)がシェアした投稿 大谷選手に抱えられたデコピンくんは、真美子さんが手に持っているカメラではなく、別の方向が気になっているようです。夫婦が「ほら、カメラを見て!」などといっている様子が、目に浮かぶようでほほ笑ましくなりますね!素敵な家族ショットは、ネットで大きな反響を呼び「かわいい家族」「幸せな気持ちになった」などのコメントが寄せられました。・最高のスリーショット写真ですね!かわいすぎる。・本当に癒されました。素敵な写真をありがとうございます。・めっちゃいい写真。地区優勝、本当におめでとうございます!・「尊い」とは、まさにこのことか。見ているだけで心が和やかになる、大谷夫婦とデコピンくんの写真。今後も、幸せな大谷一家の姿が見られたら嬉しいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月28日猛暑日が続いた2024年の夏。屋外でのアクティビティを控えた人は多かったかもしれません。過ごしやすい秋になったら、キャンプに出かけたいと計画している人もいるのではないでしょうか。筆者もその1人で、「キャンプでも作れるおいしい料理がないか」と探していたところ、フライパンで手軽に作れるパエリアのレシピを見付けました。缶詰の製造と販売を手がける、株式会社ホテイフーズ(以下、ホテイフーズ)がInstagramで紹介している『あさりのパエリア』です。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】ホテイフーズ/簡単!缶詰レシピ(@hotei_foods)がシェアした投稿 あさり水煮缶を使えば、簡単に作れるとのこと。気になった筆者が実際に作ってみたので、作り方や味の感想をレポートします。ホテイフーズおすすめレシピ『あさりのパエリア』『あさりのパエリア』の材料と作り方は下記のとおりです。■材料(2人前)・あさり水煮缶 …1缶(125g)・米 … 1合・パエリアの素 … 1袋・パプリカ … 1/4個・玉ねぎ … 1/4個・サラダ油 … 適量hotei_foodsーより引用まずは野菜を切りましょう。タマネギはみじん切り、パプリカは細切りにします。あさり水煮缶は、身と液に分けてください。液のほうには、2503になるまで分量外の水を加えます。熱したフライパンに油をひき、タマネギを軽く炒めましょう。炒めたタマネギに米を加えます。米に油がまわるまで炒めたら、あさり水煮缶の液とパエリアの素を加えて、よく混ぜ合わせてください。あさりの身とパプリカをのせます。フライパンに蓋をします。専用の蓋がなければ、アルミホイルで大丈夫です。強火にして、沸騰後1分加熱し、さらに弱火で15分加熱します。その後、火を止めて10分蒸らしたら完成!蓋を開けてみると、香ばしくスパイシーなパエリアの香りが広がります。食べてみると、あさりの旨みがしっかり効いたおいしいパエリアでした。家族に食べてもらうと「これはおいしい」と大好評!子供もペロッと食べて「おかわり」といってくれました。普段、子供は白ご飯ではなかなか食が進まないことも多いので、これは助かります。黄色いご飯に赤いパプリカが映えて、とても華やかな一品になったのも嬉しいところです。フライパンで手軽に作れるので、キャンプではもちろん、日々の食事でもパーティーでも大活躍しそうです。気になった人は作ってみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月27日特有の風味と香りで料理に欠かせないニンニク。しかし、一度に使うのは1〜2片で、すぐには使いきれない場合もあるでしょう。そのまま野菜室などで保存していると、いつの間にか芽が出ていたり、シワシワになっていたりしたという経験がある人も多いでしょう。本記事では、ニンニクの長期保存のコツを紹介します。ニンニクを冷凍保存する方法用意するものは、冷凍用保存袋とラップです。まずは、ニンニクを小房に分けます。根元部分を包丁で薄く切り落とし、切ったところから皮を剥いていきましょう。すべて皮を剥いたら、1つずつラップで包みます。保存袋に入れて空気を抜いて閉じたら、冷凍庫に入れてください。使用する際は、保存袋から必要なぶんだけ取り出して使いましょう。ニンニクは冷凍しても中まで凍ることがないため、しばらく常温で置いておくと簡単に包丁で切れます。少し置いたものを切ってみましたが、スッと包丁が入り、薄切りもできました。各家庭の冷凍庫の環境にもよりますが、冷凍したニンニクは1か月程度で使い切りましょう。また、すぐに使いそうなぶんは、カットしてラップで包んで保存しておくと便利です。「いつもニンニクを使い切れず、ダメにしていた…」という人は試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月27日カメラを持たず、スマートフォンのカメラアプリで、手軽に写真が撮れる昨今。ふとした時に、過去に撮影した写真を、見返す時はありませんか。昔の自分と、成長した今の自分の姿を見比べると、自己肯定感が高まったり、自信がついたりするでしょう。愛犬のダイエット前の写真を見た、飼い主は…?ポメラニアンのピカルディくんと一緒に暮らしている、飼い主(@pomepomePicardy)さん。ある日、ピカルディくんがダイエットをする前の写真を、見ていたといいます。ふわふわな毛で全身が覆われているため、体型が分かりにくいものの、当時は今よりもふっくらとしていたそうですよ。飼い主さんが「控えめにいって豊満」とつぶやいた、当時のピカルディくんの姿をご覧ください。2本脚で器用に立つ、ダイエット前のピカルディくん。全体的にボリューミーな毛に加え、どことなくむっちりとしたボディが、なんともたまりませんね!このモフモフで柔らかそうなお腹に、顔をうずめたくなりませんか。真ん丸な体のシルエットは、スタジオジブリのキャラクター『トトロ』を彷彿とさせるでしょう。ピカルディくんの、哀愁ただよう表情も相まって、思わず頬が緩んでしまいますね。Xに投稿された、ダイエット前のピカルディくんの写真には、このようなコメントが寄せられていました。・ご利益しかなさそう。崇めようと思います!・着膨れするタイプなのかな。この豊満ボディをモフモフしたい。・わがままボディがかわいすぎる!体型は変われど、今も昔も、唯一無二のかわいさは変わらない、ピカルディくん。この写真と今のピカルディくんの姿を見比べて、飼い主さんはきっと、笑みを浮かべたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日衣類を清潔に保つために欠かせない、洗濯。きれいに仕上げるために、つけ置きや柔軟剤を使用するなど、工夫している人も多いでしょう。生活関連の予約サービスを行う『くらしのマーケット』のInstagramアカウントは、洗濯でやらないほうがよいことを紹介しました。洗濯でやらないほうがよいこと5選『くらしのマーケット』が紹介したのは、誤解している人も多いであろう、洗濯にまつわる情報です。早速、投稿を見てみましょう!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらしのマーケット【公式】(@curama.jp)がシェアした投稿 少量の洗濯物だけで回す洗濯物の量が少ない日があるでしょう。少なすぎる洗濯物を回すと、衣類同士がうまく擦れず、汚れが落ちにくくなるといいます。※写真はイメージ洗濯物の量が少ない日には、翌日に回してもよさそうですね。雨に濡れた衣類をそのままにする洗濯物を干している時に、雨が降ってきて急いで取り入れた経験はありませんか。衣類が雨に濡れると、嫌な臭いの元となるので、気になる人は再度洗濯しましょう。一晩中つけ置きする汗ジミや油汚れなど、洗濯機では落ちにくい汚れが付いた衣類は、付け置きすることがありますよね。付け置きは時間が長ければ長いほどよいわけではありません。長時間の付け置きは、衣類の色落ちや痛みの原因になるので、気を付けてください。タオルに柔軟剤を使うタオルに柔軟剤を使うと、水分の吸水性が下がることがあります。毎回使うのではなく、タオルがごわごわになった時のみ使用するのがよさそうです。お風呂の残り湯を使う風呂の残り湯を洗濯で使う人も多いでしょう。しかし、風呂の残り湯には雑菌が多く含まれており、生乾き臭の原因になることがあるとか。※写真はイメージもし残り湯を使って洗濯したい場合、『すすぎ』の時は水道水を使用するのがいいそうです。衣類をきれいに仕上げたいという人は、上記の情報を覚えておきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月27日鉛筆や消しゴムといった筆記用具。消耗品であるため、使い切ったら、その都度買い直す必要があるでしょう。息子の筆箱に『二度見』小学4年生の息子さんを育てる、@m_hariqmaharitaさんがXに1枚の写真を投稿しました。ある日、息子さんの筆箱が気になって開けてみたところ、予想だにしない光景が目に映ったそうです。その光景とは…こちらをご覧ください!ほ、ほとんど空っぽー!まず目を引くのは、削られすぎて小さくなった鉛筆でしょう。子供の指とはいえ、この長さだと紙に文字を書くのは相当厳しいはず。極小の鉛筆以外には、ペンが1つとパンダをかたどった消しゴムしか確認できません。筆箱のさびしい状況に、投稿者さんは「どうやって勉強しているんだ」とコメント。確かに、このままでは、学習した内容をメモしたり、テストを受けたりすることが難しそうですね…。二度見しそうになるぐらい、衝撃的な筆箱の中身には、たくさんの声が寄せられました。・あるある。うちの子供も同じです!既視感がすごい。・なんで!鉛筆がギリギリすぎる…。ここまで使うのは見たことがない。・心から笑いました!どこまで使えるのか実験中なのかな。・最高です!鉛筆削りの技術が高すぎる…。ミニマリストなんですかね。必要な筆記用具が不足している状況を踏まえると、筆箱が「勉強できる状態じゃないよ!」と訴えていそうですね。しばらくは、投稿者さんが、筆箱の中身をチェックしてから、息子さんを登校させたほうがいいかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日朝晩はだいぶ涼しさを感じるようになってきた、2024年9月現在。秋の気配が漂うこの時期は、温かい食べ物が嬉しく感じますよね。レタスと豚肉のシチュー2024年9月26日、雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんは、Xでシチューのレシピを公開。シチューといえば、鍋で煮込むため、時間がかかるイメージですが、こちらのレシピはたった15分で完成するといいます。材料は1人ぶんで、豚肉100gとレタス2枚、シチューの素を2片、牛乳を2003です。まず、深めの耐熱容器に、レタスと塩コショウした豚肉を交互に重ね、シチューの素と牛乳を入れます。電子レンジを600Wに設定し、4分間加熱したら混ぜあわせ、再び600Wで3分くらい加熱してください。具材に火が通ったら、でき上がりです!シチューの定番の具材である、ジャガイモやニンジン、タマネギを使っていないので、皮を剥いたり切ったりする手間が省ける上、加熱時間も短縮できます。また、電子レンジ調理なので鍋を使わず洗い物が少ないのも嬉しいポイントですね。投稿には「これは絶対おいしい!」「レタスを入れるのか。今晩やってみよう」などの声が寄せられていました。レタスの食感や豚肉のジューシーなうま味が、なんともおいしい一品。肌寒い夜は、シチューで手軽に身も心も温まってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月27日いろいろな家族の話を漫画にして、Instagramに公開している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。フォロワーから寄せられた『母のカウンター』というエピソードを描いた漫画が、話題になりました。学生の娘は、父親にテストの点数について、叱られています。父親は「お父さんが学生の頃は、もっと成績よかったぞ」と語り、続けて母親に嫌味をいい始めますが…。「母親の遺伝子や教育方針のせいで、娘の成績が悪い」という、父親。すると、母親は「いいえ!子供の成績や学力は、父親の収入の影響を大きく受けるのよ!」とズバリいい返しました!母親の姿を見て「見事なカウンター!」と思い、拍手を送った娘なのでした。いわれっぱなしで終わらない、強い母親の姿には、さまざまなコメントが寄せられています。・お母さん、お見事!お父さんの血も受け継いでるわけだから、なんでもお母さんだけのせいにするのはおかしい。・なんで父親の遺伝子と教育方針も影響するとは思わないんだろう…?・この切り返しが即座にできるお母さんは賢いし、かっこいい。・同じようなことを夫にいわれて、イライラしたことがある。こうやって、いい返せばよかった。自分の成績について、母親が父親に意地悪なことをいわれていたら、娘は複雑な気持ちになるでしょう。母親の『見事なカウンター』は、娘のみならず、多くの読者の気持ちをスカッとさせました![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日仕事の後や、思いっきり遊びまわった後などは、どうしてもヘトヘトになってしまうもの。充電が切れたロボットのように、動けなくなった経験がある人もいるかもしれません。柴犬の、ししまるくんは、なんと散歩中に突然『充電切れ』を起こしてしまったとか…!飼い主(@sisi3po)さんは、そんなししまるくんの貴重な姿を激写。疲れが垣間見える、ししまるくんの顔にご注目ください!「もう…動けないワン…」そんなことをしゃべっていそうな、ししまるくんの顔…!今にもコテンと眠ってしまいそうな表情がかわいくて、笑ってしまいますね。飼い主さんは「顔がツボすぎる」とコメント。よく見ると、薄目を開けているところも、クスッと笑えるポイントでしょう…!ししまるくんの写真には、さまざまなコメントが寄せられました。・本当に『体力0パーセント』な顔で爆笑した!・飼い主さんからのチューを待っている顔にも見える。・虚無すぎて笑う。ちょっと薄目で見ているのも面白い。・かわいすぎて癒された!抱っこしてあげたい。ししまるくんは、散歩が楽しくて、体力を使うペース配分を間違えてしまったのかもしれませんね。家に帰ったらゆっくり休んでね、ししまるくん![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日おいしいコーヒーなどのドリンクと一緒に、パンやパスタといった食べ物も楽しめる、カフェ。飲食以外にも、休憩したい時に『落ち着いた空間を提供してくれる場所』として、好きな人も多いでしょう。カフェでの勉強や仕事はアリ?ナシ?2024年、Xでたびたび、こんな話題が物議をかもしています。カフェで長時間、仕事や勉強をしている人は、迷惑なのではないか。特に大きな話題となったのが、同年6月、Xにポストされたこんな投稿です。もう『スターバックス』で勉強するのはやめようかな。カフェで勉強をすることに否定的な声が多くて、悲しい。席が半分以上空いていて、店員から許可をもらっているなら別にカフェで勉強をしてもいいと思います。嫌がらせはやめてくれ。投稿したユーザーは、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』で、資格勉強をしていたそう。すると、見知らぬ男性客から「その資格を取っても、どうせ今後はAIに仕事を奪われるのに」と嫌味をいわれ、上記の投稿をしました。また、ほかの店舗で勉強している時にも、客から「『スタバ』は勉強するところじゃねえ」といわれたといいます。そもそも『スタバで勉強』はNG?そもそも『スタバ』は、店内での勉強を許可しているのでしょうか。ウェブサイトの『よくあるご質問・お問い合わせ先』の「店内で勉強してもよいですか?」という質問に、このように回答していました。店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社ーより引用※写真はイメージ調べてみると、『スタバ』に限らず、コーヒーチェーン店の多くが「店舗による」と答えています。しかし、コンセントが設備されている店があるように、基本的には「過ごし方や滞在時間は自由」という店のほうが多いようです。ただ、これは『ルール』の話であり、『モラル』という視点で見ると、人によって考え方は変わってきます。上記の『スタバ』への投稿には、ネット上でさまざまな意見が上がりました。・混雑時に飲み物も飲み終わっているのに、注文もしないでずーっと勉強や仕事をしている人を見ると「図書館に行け!!」って思う。嫌がらせはダメだけど。・勉強や仕事をしている人を見ると、「なんでカフェで?」って思う。自分の部屋で、コーヒーを置いてBGMを流しながら勉強すればいいじゃん。・休みたい時や、友達とお茶をしたい時に、1人でパソコンを広げて長居している人を見ると、本当にイライラする。・元カフェ店員ですが、カフェで勉強はしてもいいと思っています。ただし、混雑時は多くのお客様がご利用できるように、滞在は1~2時間が限度かなと。・意外と『カフェでの勉強反対』の人が多くて、びっくり。ちゃんとおかわりするなど、周りの人へ配慮をしていたらOKなのでは…。カフェって、自由に過ごせる場所でしょう。・カフェの飲み物の値段って、場所の利用代も入ってるんじゃないの?法に触れなければ、その人の自由。同年9月にも、『カフェで仕事はアリかナシか』というネットニュースが公開されたことで、引き続き議論が巻き起こっている、カフェでの過ごし方の問題。筆者も、仕事の休憩時間などに、頻繁にカフェを利用していますが、飲み物を飲んでほっとひと息つける空間は格別だと感じます。一方で、お昼時などは、人気店だと混雑していることも多く、なかなか座れなかったり、周りに人が多かったりして、落ち着かないことも多いです。『勉強や仕事NG』の注意書きが貼られている店は除いて、常識的な滞在時間内であれば、過ごし方は自由でしょう。しかし、「ルールを守っているんだから、自由だ」という自分本位な考えでは、トラブルを巻き起こしてしまうかもしれません。カフェに限らず、飲食店は不特定多数の人が利用する公共の場です。時には、席を譲るなどの、周囲を見渡す気配りが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月27日日本の風習として、学校の部活動や会社の職場などにおいて先輩・後輩の関係が成り立っているもの。『猫社会』においてもこうした上下関係があるとしたら、猫どうしで日々どんなやり取りが行われていると思いますか。新入りの猫を見る、お姉さん猫が?なみそ(@omochi_nam01)さんは、複数の猫と一緒に暮らしています。2024年9月20日、なみそさんは猫のきりたんぽくんを新たに家族に迎え入れました。それから5日が経過した、同月25日。なみそさんは次のようにつづり、Xに4枚の写真を投稿。「きりたんぽ…そこは…おだんご姉さんのお気に入りの場所や…!!!!」なみそさんの家には、きりたんぽくんの『お姉さん』にあたる、おだんごちゃんという猫がいます。どんな光景がなみそさんの目に映っていたのかは、次の写真を見て確かめてみてください。きりたんぽくんがウトウトしているのは、ゲームシリーズ『ポケットモンスター』に登場するキャラクター、コダックをモチーフにしたぬいぐるみの上。そう、このスペースこそ、普段おだんごちゃんがよく陣取っている『お気に入りの場所』だったのでした。おだんごちゃんが、後輩に厳しい『怖い先輩』であれば、すぐさまきりたんぽくんを押しのけるでしょう。しかし、当時のおだんごちゃんは「仕方ないか…」といわんばかりに、遠くから『後輩』の姿を見守っていたのです。おだんごちゃんが『優しい先輩』のように見える光景に、たくさんのコメントが寄せられています。・おだんごちゃん、きりたんぽくんに場所を譲ってあげたの?それともこれから頂上決戦が始まるの?・おだんごちゃんを抱き締めてあげたい…。なんとかわいいのでしょう。・おだんごおねえちゃん…!遠くから見てる…優しい…。実際、『お気に入りの場所』が取られてしまったことをどう思っていたのかは、おだんごちゃんのみぞ知るところでしょう。しかし1つだけ確信を持っていえるのは「おだんごちゃんは争おうとせず、大人な対応をした」ということではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日通勤や通学などで、多くの人が利用する電車には、さまざまな人が乗車しています。葡萄(@budousuki_sugi)さんがXに投稿した、電車でのエピソードに注目が集まりました。隣に座った青年が…ある日、葡萄さんが電車に乗っていると、車内アナウンスの真似を繰り返し声に出している青年が乗車してきたといいます。その青年は、車内アナウンスの真似をしながら、葡萄さんの隣の席に座ってきたのだとか。発達障害の1つである『自閉症スペクトラム(以下、自閉症)』には、言葉を繰り返すという特性が見られる場合があるそうです。自閉症の娘と暮らしている葡萄さんは、「青年はもしかしたら自閉症なのかもしれない」と思い、心の中でこのように語りかけたといいます。よくぞ、私の隣に座ってくれたね。電車が好きなんだね。大丈夫、不安にならなくていいからね。1人で電車に乗れるなんてすごいじゃない。たくさん頑張ってきたんだよね。※写真はイメージ公共の場で、独り言を発し続けてしまうことで、周りの人から誤解をされたり、心ない視線を浴びたりすることもあるかもしれません。ですが、葡萄さん自身、自閉症の子供を持つ親だからこそ、1人で電車に乗り移動することが、青年にとってどれだけ大変かを想像できたのでしょう。葡萄さんの優しい思いは、たくさんの人の関心を集め、7万件の『いいね』が付き、コメントも多数寄せられました。・自閉症の子供を持つ親として、葡萄さんの温かい気持ちが嬉しくて泣きそうです。・素敵な考え方!きっと、その男性にも気持ちが伝わっているはず。・心に響きました。その対応、真似したい!投稿にコメントをした人の中には、実際に障がいを持つ子供と暮らす親や、自分自身が障がいを持ちながら働いている人も多く、そのような立場の人たちから感謝の言葉が寄せられています。葡萄さんの他者を受け入れる考え方は、Xを通してさまざまな人に届き、優しさの輪を広げてくれそうですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月27日自然は、時に人間の想像をはるかに超えた、神秘的な現象を見せてくれます。予想していなかった美しい光景は、人の手が加わっていないからこそ、心を動かされるのでしょう。自宅の庭にあった『枯葉』が?園芸家の@tokyo_penthouseさんは、Xに1枚の写真を投稿しました。写っていたのは、自宅の庭で育てているという『アンスリウム』の葉。大きくて、発色がいい緑色の葉が魅力的ですが…。透けている!「アンスリウムの枯葉を庭に放っておいた」とつづっていた、投稿者さん。その後、葉を確認すると、『葉肉』が自然と分解されて、『スケルトンリーフ(葉脈標本)』ができあがっていたとのことです!スケルトンリーフは、理科の授業や雑貨店で見たことがある人もいるでしょう。しかし、それらの多くは薬品などを用いて、人工的に葉の色が抜かれたものなのだとか。自然に、きれいなスケルトンリーフができるのは、とても珍しいそうです!自然が作り出した、奇跡的な光景には、7万件以上の『いいね』が集まるなど、大きな反響が上がりました。【ネットの声】・小さい時に、透明な葉を見て『葉っぱの幽霊』といっていました!・ガラスみたいで、美しいですね。・放っておいてもできるのはすごい!まさに奇跡。葉は、枯れてしまったら捨ててしまいがち。しかし、自然の力によって、新たな姿が見られることもあるのですね。多くの人が、天然のスケルトンリーフに感動を覚えたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日日本犬で唯一、小型犬に分類される柴犬。愛嬌のある顔立ちと、くるんと丸まったモフモフの尻尾がチャームポイントの犬種です。また、個体差はあるものの『日本犬らしい』性格の持ち主。気難しいところもある一方で、主人と認めた相手には忠実な傾向が強いようです。だからこそ、多くの人は柴犬を含む日本犬に対して『忠犬』という印象を抱くのでしょう。飼い主を前にした、柴犬3匹の反応が?3匹の柴犬と暮らす、飼い主(@SX2xzXbts8sn4rG)さん。ある日、自宅で愛犬たちとのワンシーンを撮影したところ、その光景にたくさんの人が笑い声を上げました。いろんな意味で、柴犬のイメージと反する姿がこちらです!見事なスルーっぷり…!飼い主さんの姿を見て、嬉しそうに駆け寄ってきたのは、3匹の兄ポジションである大豆くん。忠犬という言葉がピッタリな立ち居振る舞いです。その一方で、背後にいる小豆ちゃんと小麦ちゃんら姉妹は飼い主さんを無視!「わー!鳥さんがいるー!」と、すっかり夢中のようです。小麦ちゃんが乗り出している点からも、いかに興味しんしんかが伝わってきますね…。いうまでもなく、2匹と飼い主さんの間には強い絆が存在しています。しかし、家にやって来た鳥のほうが、2匹の興味を引いたのでしょう。小さな鳥を相手に、振られてしまった飼い主さん。いつも一緒にいるからこそ、レアリティという点で惜しくも僅差で負けてしまったのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日