Grappsがお届けする新着記事一覧 (516/771)
主人公の家には壁に寄りかかってはいけないという不思議なルールがありました。小さな頃に交わした母親との約束をずっと守り続ける主人公。壁に寄りかかると何が起こってしまうのでしょうか…。母親が亡くなり、主人公は祖父と暮らすことになりました。今まで住んでいた家を片付けていると、壁の向こうに何かがあることを発見して…。≪HPはこちら≫母親との約束は…出典:進撃のミカふすまが出てきた出典:進撃のミカ壁に寄りかかってはいけない理由出典:進撃のミカ中には何が…?出典:進撃のミカ思い出せない主人公出典:進撃のミカついに部屋の中へ…出典:進撃のミカそれは…出典:進撃のミカ慌てる祖父出典:進撃のミカ幼い頃に交わした母親との約束を思い出した主人公。壁に寄りかかってはいけないというルールは、主人公に部屋を見つけさせないためでした。入ってはいけない理由が思い出せない主人公は母親との約束を破ってしまい、ふすまを開いた主人公は、幼少期の父の記憶を思い出します。それは『パパ、何してるの…?』と言ってしまうような部屋の光景で…。主人公の異変に気づいた祖父がすぐに止めに来ました。イラスト:進撃のミカ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、パートナーの浮気に気づいた経験はありますか?今回は彼氏が浮気をしようとしていたエピソードを紹介します。浮気の気配ある日、彼の車に乗ったときのことです。彼の車に置いてある膝掛けが彼のものではないような気がして…。そのときは気のせいかなと思っていましたが…。後日、彼から「声が聞きたくなって、電話かけたよ」とメールが届いたのですが、私に着信はきておらず。変に思い問いただすと、彼は顔を真っ赤にして「僕を疑うのか!」と怒ってきたのです。そこまで怒るなら彼を信じようと思った矢先、なんと、夜中に彼の部屋に後輩の女性が来たのです。後輩の女性に確認すると彼と後輩の女性は焦っていましたが、このときは後輩の女性がごまかして修羅場にはならず。落ちついてから、私が彼の携帯を使い後輩の女性に「どういう関係?」と聞いたところ…。「私も彼女さんがいたなんて知らなかったんです。告白もされたけど、男として見れないって言いました。2人で遊びに行ったりはしました」と言われました。明らかに彼が浮気をしようとしていた様子だったので、嫌になってしまい別れました。(40代/女性)関係の見直しが必要かも後輩の女性が訪ねてきて発覚した浮気。彼氏に裏切られてしまうのは、とてもショックが大きいですよね。次は素敵な人と出会えるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日みなさんは夫や義母に幻滅してしまったことはありますか?今回は、妊娠中に起こったエピソードを紹介します。夫が勝手に会社を辞めた!?これから家族が増えるのに…無責任すぎる夫に唖然義母に相談したが…義母にも幻滅妻が妊娠中に勝手に会社を辞めてしまった夫。さらに、相談した義母の息子をかばう言動に、妻はショックだったことでしょう。夫には、父親になる自覚を持ってもらいたいものです。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、家族にお弁当を作っていますか?今回は「ママ友のお弁当事情」を紹介します!スープポットが大流行主人公が高校生の子どもに毎日お弁当作りをしていたころの話です。その当時、スープポットが流行していて、主人公も活用していたのですが…。文句ばかり言うママ友出典:Grappsママ友にすすめると「本体が高いじゃん、洗うのもめんどくさそうだし」と文句ばかり言ってきたのです。主人公は納得がいきませんでしたが「いろいろな人がいるんだなぁ」と気持ちを抑えることに。しかし、ママ友はお弁当をほとんど持たせたことがなく、500円の昼食代を子どもに渡していることが判明。「お弁当を作っていないなら、私に文句を言わないでほしい」と思った主人公なのでした。家庭の事情はあれど…それぞれの家庭の事情はありますが…。お弁当に文句を言ってきたママ友に、呆れてしまった主人公のエピソードでした。イラスト:甘井るぴ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、思わずゾッとした経験はありますか?今回は、姪の行動にゾッとしたエピソードを紹介します。イラスト:たまなべ中で服が引っかかり…危機一髪で回避!動揺のあまり涙が…ぼう然とする姪っ子…とっさの行動で、最悪の事態を回避できましたが…。その場にいた主人公たちは、とても怖い思いをしてしまったことでしょう。幼い子どもがいる家では、家の中の危険なものにも気をつけたいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、自宅で思わぬハプニングに遭遇したことはありますか?今回は、夜中に起こったハプニングエピソードと、読者の感想を紹介します。父の部屋から大きな音が…両親と一緒に暮らしている主人公は、そろそろ寝ようとベッドに入りました。目覚ましもセットし、あとは寝るだけとなったそのとき…。父の部屋から、とても大きな音が聞こえてきたのです。主人公は急いで父の部屋へ駆けつけます。部屋のドアを開けると…。白い煙が立ち込めた部屋内に、唖然とした顔で座り込む母の姿と立ちすくむ父の姿がありました。父が持っていたもの…出典:Grapps呆然としながら「蚊が飛んでたからこれで…」と言った父が手にしていたものは、ハチ用の殺虫スプレーだったのです。「蚊専用のスプレーではない」と主人公が指摘し、自分の間違いに気が付いた父の額には冷や汗が出ていたのでした。読者の感想夜遅くにいつも聞いたことがない大きな音がしたら、なにかあったのではとびっくりしますよね。蚊用だと思って軽い気持ちでスプレーしたら煙の出る強力なもので、父と母はかなり衝撃だったのではと思います。(30代/女性)私も主人公の立場だったら、物音がした場所へ駆けつけると思います。父が焦ってハチ用の殺虫スプレーを使ってしまったこと、掃除が大変になると怒りを露わにする母と、それぞれの気持ちに同情してしまいました。(20代/女性)イラスト:MaiT※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日娘と2人で生活している主人公。幼稚園のお弁当は毎日、食が細い娘が少しでも食べられるようおいしそうな見た目を意識して作っていました。そんなある日、幼稚園の先生から「ちゃんとしたお弁当は作らないで」とクレームが入り…。食が細い娘のためにおいしそうなお弁当を毎日作っている主人公。しかしある日、幼稚園の先生に呼び止められて…。≪HPはこちら≫娘とふたり暮らしの主人公出典:モナ・リザの戯言お弁当は主人公の手作り!出典:モナ・リザの戯言娘の友達は…出典:モナ・リザの戯言それから数日後出典:モナ・リザの戯言先生からまさかの言葉出典:モナ・リザの戯言唖然とする主人公出典:モナ・リザの戯言娘のために…出典:モナ・リザの戯言聞いていられない!出典:モナ・リザの戯言インターホンが…出典:モナ・リザの戯言そこにはママ友たち出典:モナ・リザの戯言幼稚園で主人公が作ったお弁当を広げた娘は、友達に褒められて嬉しそうです。そんな友達は親が作ってくれないようでお弁当を持ってきていません。数日後、幼稚園の先生に呼び止められた主人公は「家事が苦手な親もいて迷惑だからちゃんとしたお弁当は作らないで」と言われ、衝撃を受けます。翌朝、あまりにも理不尽なクレームに従うことなくお弁当を作ろうとすると、家のインターホンが鳴りました。玄関を開けると、ママ友たちがイヤミを言いながら立っていました…。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんの周りには、どんなママ友がいますか?今回は理不尽な噂を流すママ友のエピソードと、感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!引っ越してきたママ友主人公は幼稚園に通う息子を持つ専業主婦。ある日、近所にママ友が引っ越してきました。ママ友はとても感じのいい人で、主人公も好感を持っていたのですが…。とんでもない噂が…出典:エトラちゃんは見た!ママ友が引っ越してきてから1年ほど経ったころ、ママ友に関する悪い噂が流れ始めます。その内容は「ママ友は浮気している」「万引き常習犯らしい」とさまざまなもの…。しかし、この噂はボスママが流したもので、悪い噂はすべてボスママ自身のエピソードだったのです。ボスママの母親とママ友が知り合いで、ボスママの過去を知っているママ友を幼稚園から追放するために噂を流したのでした。あまりに理不尽なボスママのやり方に、主人公は唖然としてしまうのでした…。読者の感想過去を知っている人を追い出すために、悪い噂を流すだなんて陰湿ですね…。誤解が解けて、ママ友が主人公や他のママ友と仲良くできるといいなと思います。(30代/女性)好感を持っていたママ友に悪い噂がたっているとき、ショックは大きかったかもしれませんが…。本当のことがわかってスッキリしました!ボスママには反省してほしいですね…。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんのパートナーは、日々優しく接してくれますか?今回は夫婦間で起きたエピソードを紹介します。夫が寝坊して遅刻私が育休中のときのことです。夫が寝坊し遅刻したことが何度かあり、上司に怒られたそうなのですが…。上司は「なぜ奥さんは起こしてくれないのか」「育休中なのだからそれくらいしてもらえばいいのに」と言ったらしく…。夫も上司の意見に賛成し、私に「それくらいして当然だろ」と言ってきたのです…。育休はただの休みではない育休は子育てや家事をするための休みで、慣れない子育て中は大変すぎて夫の起床時間まで気遣えません。夫も育休を取得した身なので、子育ての大変さはわかっているものと思っていたのですが、理解のない発言にびっくりしました。(20代/女性)円満な関係を築きたい育休中の妻に起こしてもらうのが当然と考えている夫。子育てで大変な妻のこともわかってほしいですよね。お互いに気遣って、よい夫婦関係を築いていきたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日みなさんはママ友との関係で悩んでしまったことはありますか?今回は計画性のないママ友に幻滅したエピソードを紹介します!実家に帰ることになったママ友引っ越し前日の朝家に行くと片づけの真っ最中!手伝ってほしかっただけ!?計画性のなさにうんざり食事に呼ばれたはずが、ママ友を手伝うことになってしまった主人公。引っ越し前日なのにあまり準備ができていないことに驚いてしまいますね。ママ友とはお互いに気遣ってよい関係を築いていきたいものです。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、義家族の発言にイラッとしたことはありますか?今回は「嫁の育児に口出しをする義母」を紹介します!「かわいそう」を連発する義母主人公は何かにつけて「かわいそう」と言う義母にうんざりしていました。義母は主人公の育児が気に入らないようで、息子に対してすぐに「かわいそう」と言うのです。義母は主人公への当てつけに言っているようで…。育児に文句ばかり言う義母出典:Grapps息子が汗をかいたときも、虫にさされたときも「かわいそう」と義母は言いました。しかしそんなネガティブな発言を連発していたことが原因で、主人公の夫にも絶縁されてしまった義母。誰にも相手にされなくなってしまった孤独な義母を見て「なにごとも言いすぎはよくないな」と思った主人公なのでした。義母が「かわいそう」を連発なにをしても「かわいそう」と言ってくる義母。当てつけのように連発してくる義母にイライラした主人公のエピソードでした。イラスト:Fujita※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、義家族の行動にモヤモヤしたことはありますか?今回は、出産時にモヤモヤした義両親とのエピソードを紹介します。イラスト:Fujita陣痛中に病院に来た義両親出産直後も…退院後も毎日やってくるので…全然休めない!出産前後で大変な思いをしている最中、毎日のようにやって来る義両親。子どもを可愛がってくれるのは嬉しいですが、なかなか体が休まらなかったことでしょう。義家族とは、適度な距離感でお付き合いできるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日みなさんは隣人がどんな人か知っていますか?今回はアパートで起こったトラブルを紹介します!1人暮らしで水道料金3万円!?水道局に確認隣人による不正使用が発覚ありえない事態にパニック!物騒な世の中で心配隣人に水を不正使用されていた主人公。衝撃的な体験に驚いてしまうのも無理はないでしょう。不正使用はどんなことがあってもしてはいけませんね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日みなさんはパートナーの言動に困ったことはありますか?今回は夫にドン引きしてしまったエピソードを紹介します!夫に病院の予約をお願い予約はすでに埋まっていた激怒する夫が病院へ文句!?言動にドン引き!感情的な夫にウンザリ病院の予約がとれなかったことで激怒した夫。夫の優しさからの行動だと思いますが…さすがにやりすぎかもしれませんね…。突然のことでも冷静に判断できるように、日頃から意識していきたいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日みなさんはお店でトラブルにあったことはありますか?今回はお店で買い物をした女性の体験談を紹介します!人気のお店だけれど…接客がよくない私語ばかりしている買い物に行って、残念な対応をされてしまった主人子。店員にも事情があったのかもしれませんが、もっと楽しく買い物できたらよかったですね。配慮し合い、気持ちよく買い物できたらいいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、義家族の行動に困惑した経験はありますか?今回は「義両親のお風呂を借りた結果」を紹介します。イラスト:夏柴二世帯住宅で生活夫と息子と3人暮らしの主人公。家は二世帯住宅で、主人公家族は義両親と住んでいました。ある日、義両親のもとで息子の誕生日会を開いたときのことです。義母にすすめられて、義両親のお風呂を借りることになった主人公。テレビに夢中な息子を置いて、先に主人公だけお風呂に入りました。するとしばらくして脱衣所の方で物音が…。主人公は息子が来たと思って振り向きます。しかし扉に映し出された影は息子ではなく、義父だったのです。シャンプーの交換にやってきたと言って、お風呂場の扉を開けようとする義父。主人公が「そこに置いておいてください」と言って止めますが…。義父は聞く耳をもたず…出典:Grapps義父は「遠慮しないで」と言って、なおも扉を開けようとしてきます。主人公が内側から扉を押さえて、必死で抵抗していると…。足音が聞こえてきて息子がやって来ました。息子は義父を見つけると「お母さんのお風呂覗こうとしてる!」と大声で叫びます。義父は赤っ恥をかいてしまうのでした。息子が救ってくれた断っているにもかかわらず、強引にお風呂場の扉を開けようとしてきた義父。絶体絶命のところを息子の一言に救われた主人公でした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。お弁当におにぎりを…出典:Grappsある日の夕食時…出典:Grapps不機嫌な夫出典:Grappsここでクイズこの後、夫が言った持論とは?ヒント!持論を聞いた主人公は、心底腹が立ちました。おにぎりは白米出典:Grapps正解は…正解は「おにぎりは白米だから美味しい」でした。帰宅すると「今日の弁当、地獄だったわ!!」と不機嫌な様子の夫。何のことかと不思議に思っていると…。「おにぎりは白米だから美味しい」という持論を展開してきたのです。せっかく作ったお弁当を身勝手な持論で批判され、ウンザリする主人公なのでした。イラスト:ざつねんちぎょ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、自分が持っているものを修理に出したことはありますか?今回は、眼鏡店を訪れた女性のエピソードを紹介します。イラスト:ちゃい修理を断られ続け…やっと引き受けてもらえたのに…直してほしいと頼むと…新しい眼鏡を提案されたが…店員の対応に、モヤモヤしてしまった主人公。直してもらえると期待していただけに、相当なショックを受けたことでしょう。予想外の出来事が起きた場合でも、相手を気遣うことを忘れないでいたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、ママ友の発言にイラッとしたことはありませんか?今回はママ友ランチで言われたことに関するエピソードです。ママ友とのランチでママ友とのランチで、お互いの夫についての話になったときのことです。ママ友は軽く笑いながら「あなたの夫って子どもみたいだよね?」と言い、私はその一言についイラッときました。私の夫は陽気でユーモアがあり、子どもと楽しむことが大好きで、彼の素晴らしい一面だと思っているのですが、ママ友の発言は褒めている感じではなく…。笑いながらもどこか冷たく感じられました。笑顔でスパッと!私は笑顔を浮かべながら「ええ、確かに子どものような一面もあるけど、それが彼の魅力なんだよね。一緒に楽しむことで私たちの関係はいつも新鮮で楽しい」と答えました。するとママ友は面白くなさそうな表情をして、しばらく黙り込んでいました。(30代/女性)良好な関係を築きたいママ友から夫の悪口を言われたら、気分がよくないですよね。子どもと色々なことを楽しめるのは素敵なことです。ママ友とは適度な距離を保って、良好な関係を築けるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、義家族の行動にモヤモヤしたことはありますか?今回は、義母の勝手な行動にモヤモヤしたエピソードを紹介します。イラスト:マルティナ友人を連れてくる義母勝手にドアを開けてきて…子どもが寝ていてもお構いなし挙げ句の果てには…義母の行動に、モヤモヤしている主人公。孫を見せたい気持ちはわかりますが、もう少し配慮してほしいところ。同居をしているからこそ、お互いに気遣って生活したいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日友人から飲みのお誘いをされ、用事があると断った主人公。実はその日、忙しくてなかなか会えなかった彼氏と久しぶりに会えることになっていたのです。主人公が手料理を振る舞うための買い出しにウキウキしている頃、ある男性が花屋で花束を買っていて…。部屋の前に置かれたチューリップの花束が、毎年実家に送られてきていたものと同じだとわかり恐怖を感じた主人公。そして知りもしない顔面蒼白の男性から、ずっと見守ってきたと迫られて…。≪HPはこちら≫今日が何の日か聞いてきた出典:MYSTERY LAND -REBONE-毎年花を送っていたのは…出典:MYSTERY LAND -REBONE-出会った記念日出典:MYSTERY LAND -REBONE-「いい加減にしろ!」出典:MYSTERY LAND -REBONE-急いで警察に通報出典:MYSTERY LAND -REBONE-男性は連行された出典:MYSTERY LAND -REBONE-そのときにも…出典:MYSTERY LAND -REBONE-ショックを受ける主人公出典:MYSTERY LAND -REBONE-今日が何の日か覚えているかと主人公に問いかけ、毎年花を贈ることに執着している様子の男性。なんと、この日が出会って10年目の記念日だと言いながら満面の笑みを浮かべたのです。彼氏にストーカーだと言われると逆上し、ずっと見守ってきたと主張する男性…。主人公は急いで警察に通報し、男性は連行されることになりました。その間にもプライバシーに関する気持ちの悪い発言を繰り返す男性に、主人公はショックを受けてしまったのです。イラスト:MYSTERY LAND -REBONE-※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年09月27日今回は「LINEエピソード」をクイズ形式で紹介します!このやりとりがどんな結末になるか考えてみてくださいね。義母が優しくなった出典:Grapps様々な嫁イビリがあった出典:Grappsここでクイズ娘が義母に対してとった無意識な行動とは?ヒント!主人公は、娘の行動を見てスカッとしました。きっかけは娘が産まれたこと出典:Grapps正解は…正解は「義母を拒絶している」でした。娘が義母に懐いておらず、拒絶しているような態度をとるのです。そんな娘の態度に義母はショックを受けたのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、義家族との付き合いで悩みはありますか?今回は、義家族に衝撃を受けたエピソードを紹介します。もうすぐ母の日もうすぐ母の日、という頃のことです。義母に喜んでもらえるようなものをプレゼントしたいと考え、緊張しながら選んでいました。いろいろ悩みましたが、義母の好きなブランドから発売されているキーケースをプレゼントすることに。絶対気に入ってくれるだろうと思い、ワクワクしながら義母に渡しました。義母の言動に唖然すると、何が気に入らなかったのか、渡したプレゼントをポイッと椅子の上に置かれ「こんなものはいらない」と言われてしまったのです。「ありがとう」の言葉もなく、そのままプレゼントなどなかったことに…。いつもご飯をごちそうしてもらっていたので、そのお礼もかねていたのですが…。なぜ義母がそのような態度をとったのかはわかりません。しかし、真剣にプレゼントを選んだ挙句こんな嫌な思いをするくらいであれば、適当に安いものを選んでもいいのではないかと思ってしまうようになりました。(40代/女性)配慮し合いたいせっかく渡したプレゼントをいらないと言われてしまった主人公。義家族とのお付き合いは、気を遣うことが多いかもしれません。嫌な気持ちにならないよう、お互いに配慮することができたらいいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。台風直撃によって生じた家族の亀裂ある日、台風が直撃することがわかり、家族で台風対策をしていた主人公。翌日、家族でニュースを見ていると、夫が誰かに連絡をしています。なんと相手は浮気相手でした。そして夫は家族を置いて浮気相手のところに行ってしまったのです。家族はそんな夫の行動に呆れていました。そこで家族は夫をもう家に入れないことにします。夫に連絡出典:モナ・リザの戯言主人公は子どもたちと話し合い、夫との離婚を決意。激怒した夫が「家から出ていけ」と言うので、主人公は反論しました。問題さあ、ここで問題です。主人公の言い分は?ヒント夫は家が自分のものだと思っているようですが…。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「慰謝料代わりに家を貰う」でした。家は2人の名義で、しかも夫は共同口座の使い込みをしていたのです。主人公のカウンター攻撃で絶体絶命になってしまう夫は浮気相手の家に逃げ込みますが…?イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2023年09月27日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。祭りでもらった飴でゾッとした話主人公は、近所のお祭りで売っていたりんご飴に憧れる女の子。お祭り最終日、母からお小遣いをもらえた主人公はついにりんご飴を手に入れ、1人で味わいながら食べていました。するとそこに1人の女性がやってきて、“飴の欠片”が入った袋を主人公に手渡します。りんご飴の屋台をしているという女性の話を聞いた主人公は、りんご飴を購入した屋台までお礼を言いに行くのですが…破れている…?出典:エトラちゃんは見た!主人公の持つ袋を見て顔色を変えた屋台のおじさん。袋の中身を見せるように言い、その言葉に従うと…問題さあ、ここで問題です。屋台のおじさんが顔色を変えた理由はなんでしょう?ヒント袋の中身は飴ではありませんでした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「袋の中身が、ガラスの破片だったから」でした。すぐさま警察に通報し、主人公は無事でしたが…。犯人の特徴を聞いた主人公の父は、突然顔色を変えて焦り始めるのでした。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年09月27日皆さんは、恋人が家に遊びに来るとわかったら掃除をしますか?今回は、初めて彼女の家に遊びに行った男性のエピソードとその感想を紹介します。初めて彼女の家へ主人公が初めて彼女の家へ遊びに行ったときの話です。男友達からそのときの感想を聞かれた主人公は、どこか煮え切らない様子。デート自体はそれなりに楽しめたようですが、どうやら彼女の部屋が汚すぎてつらかったようで…。夕飯のときも…出典:Grapps夕飯のときに彼女が作ってくれたカレーは“皿を洗うのが面倒”という理由で紙皿に盛られて出されました。しかし紙皿ゆえに、ルーが染みて主人公の服が汚れてしまったのです。すぐに洗濯機を使っていいか彼女に聞くと「え~それくらいいいでしょ」と返答されてしまった主人公。男友達から「きれい好きのお前とは合わないかもな」と言われて、うなずいてしまう主人公なのでした。読者の感想主人公が家に来ることはわかっていたはずなのに、掃除をしていなかったなんてびっくりです。主人公はきれい好きとのことなので、相当つらかっただろうなと思いました。(30代/女性)部屋を片付けることもせず、夕飯を紙皿で出した彼女に驚いてしまいました。家に遊びに行ってこのような対応をされるとガッカリしてしまいますね…。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、恋人から浮気をされたことはありますか?今回は、彼氏の家にサプライズ訪問したエピソードを紹介します。イラスト:良丘彼氏と半同棲中サプライズ訪問なにか隠してるの?無理やり部屋へ入ると…仕事だと嘘をついて、他の女性を家に入れていた彼氏。彼氏の行動に、思わず幻滅してしまったことでしょう。浮気をせずに、恋人のことを大切にしてほしいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日子どもがいると、いろいろなママ友との付き合いがあるかもしれません。今回は、ママ友に驚かされたエピソードを紹介します。手土産にお菓子ある日、ママ友の家に遊びに行く機会がありました。家で遊ばせてもらうお礼の気持ちも込めて、子どもたちが好きそうなお菓子を手土産として持っていくことにしました。ママ友は笑顔で「こんなにたくさん持ってこなくてもいいのに~持ってきすぎだから」と言いながらも受けとってくれたのですが…。ママ友は子どもたちにあげるお菓子にも気を遣っているようで、私が持っていったお菓子がその日に出されることはありませんでした。ママ友の行動にショック数日後、今度はそのママ友が我が家に遊びに来ることになりました。ママ友も手土産を持ってきてくれたのですが、なんとそれはこの前私が持っていったお菓子だったのです。私が渡したお菓子を食べもせず、手土産として持ってきたママ友の行動にすごくショックを受けてしまいました。(30代/女性)良好なママ友関係を築きたいせっかく持っていったお菓子でモヤモヤしてしまったエピソード。手土産として持っていったお菓子を返されてしまうなんてショックですよね…。お互いに気遣い合い、良好なママ友関係を築いていけることが理想ですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは交通機関の中で迷惑行為に遭遇した経験はありますか?今回は電車内でのトラブルエピソードと、感想を紹介します。電車の中で騒ぐ高校生主人公は毎日電車で通勤しています。乗り合わせる車中で、男子高校生3人がいつも騒いでいて…。混雑する車内で…出典:Grappsある台風の日、電車が混雑している中でも高校生たちはいつものように騒いでいました。すると、突如男性が高校生たちに近づいて「なにやっているんだ!」と一喝。その男性は、高校生たちの学校の先生だったのです。先生に叱られた高校生たちは電車の中で他の乗客に謝罪し、それ以降彼らが騒ぐことはなくなったのでした。読者の感想混雑する電車の中で騒がれると、一緒に乗った人はストレスに感じてしまいますよね。先生が一喝してくれたおかげで、スカッとしました!(30代/女性)生徒のために、どんな場所でもしっかり怒ってくれる先生は素敵ですね!最後はしっかり謝れていたので、よかったと思いました。(40代/女性)イラスト:kichan08※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月27日皆さんは、日常生活でゾッとしたことはありますか?今回は、娘と公園に訪れた女性のエピソードを紹介します。イラスト:たまなべ公園で娘を遊ばせていると…不審な行動を繰り返す男性後日、ママ友との会話で…やっぱり不審人物だった!公園で見かけた男性の行動に、不安を覚えていた主人公。ママ友から聞いた話には、ゾッとしてしまいますね…。少しでも怪しいと思ったときは、周囲と協力して対処したいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年09月26日