LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (136/266)
ゆったりと料理を堪能!落ち着いた和モダンの空間大阪・肥後橋にある「あずみのおそば 樽屋玄助(たるやげんすけ)」は、信州のそばの実を使ったおいしい手打ち蕎麦とお酒が楽しめる蕎麦居酒屋です。落ち着いたレンガ調で外からも店内が見える大きなガラス張りの外観は、一見お蕎麦屋さんには見えないような和モダンでおしゃれな雰囲気。店内に足を踏み入れれば、広々と落ち着いていて、ゆったりと食事を楽しめる空間が広がります。自家製粉の手打ち蕎麦の味わいは絶品そのものこのお店で提供しているお蕎麦は、信州あずみのの北側、大町市八坂で営む契約農家のそばの実を使っています。お蕎麦の豊かな香りを味わえるのが特徴です。店内の石臼で自家製粉し、丁寧に手打ちした蕎麦は通の人の舌をも満足させる逸品です。また、原木椎茸を使用し、うま味がたっぷり詰まった独自のお出汁が、お蕎麦の美味しさをさらに引き立てます。信州のおいしさを存分に味わう「くるみだれそば」このお店に来たら食べてほしいメニューのひとつが、信州の味わいが詰まった「くるみだれそば」。お蕎麦は、このお店自慢の自家製粉の九一蕎麦です。名産地である信州のくるみをふんだんに使ったタレは絶品。すっきりとしたのど越しの良いお蕎麦と豊かな風味が香るタレが絡み、信州ならではの味わいをたっぷりと堪能できるおすすめの一品です。海の風味が香る「青さのりと桜えびのかきあげ」お蕎麦と一緒に頼む人も多いメニューが「青さのりと桜えびのかきあげ」です。載せたお皿からもはみ出るその大きさに驚くでしょう。青さのりと駿河湾の桜えびの組み合わが生み出す、サクサクとした食感と青さのりの風味が人気の秘密。お好みで添えられたお塩で食べるのもおすすめです。信州から取り寄せる旬の食材と地酒も魅力のひとつ!お蕎麦以外にも、こちらのお店には信州の恵みを楽しむメニューがたくさんあります。大地の恵みをたっぷりと受けた旬の食材や地野菜は信州から直送されたもの。信州地ビールをはじめ地酒や地ワインも多数揃えています。信州のお酒で乾杯して、美味しいお蕎麦と一緒に一品料理を楽しめば、至福のひとときとなるでしょう。OsakaMetro四つ橋線「肥後橋駅」5-A出口から徒歩3分。または、京阪本線・OsakaMetro御堂筋線「淀屋橋駅」9、10出口から徒歩5分のところにお店はあります。落ち着いた和モダンの空間で絶品蕎麦とお酒を味わいにぜひ訪れてみてください。スポット情報スポット名:あずみのおそば 樽屋源助住所:大阪府大阪市中央区北浜4-8-4 住友ビル4号館 1F電話番号:06-6226-1070
2018年05月07日洗練された雰囲気の「星ヶ岡」でゆっくりと料理を堪能東京・赤坂の「星ヶ岡」は、ザ・キャピトルホテル 東急2Fにある中国料理店です。店内は黒を基調とした高級感ある雰囲気で、99席の座席と7つの個室を完備しています。大事な接待はもちろん、結納や顔合わせ、家族の誕生日など、プライベートな記念日に利用するのもおすすめ。窓からは赤松が並ぶ庭園の景色が眺められ、洗練された空間でゆっくりと料理を楽しめます。「星ヶ岡」は美しい星を眺められる綺麗な丘に由来ザ・キャピトル ホテル東急が建つこの地は、古来より星の眺めがきれいだと有名なことから、景勝の地として「星ヶ岡」と呼ばれていました。これが「星ヶ岡」という店名の由来に。ホテル隣には緑豊かな日枝神社があります。旧ヒルトンホテル東京時代から40年以上にわたって、変わらない味わいを提供し続けています。フカヒレや伊勢エビなど高級食材を使用したメニューは必食!「ふかひれの姿煮(1枚 8,400円)」は、気仙沼産のフカヒレを使用。フカヒレの身はふっくらと仕上げ、長年愛されている特製の味わい深いスープを使用。シンプルな調理方法で素材の良さを引き立てます。見た目も味も高級感あふれる一品です。「アメリカイセエビのチリソース(小盆 8,550円)」は中国料理の王道の一品。日本人の口に合わせて丁度いい辛さに仕上げています。伊勢エビの身はしっかりとしまっており、濃厚なソースに絡む絶品です。伊勢エビもOK! 土日祝日限定オーダー式バイキング高級食材メニューをお得に食べるなら、土日祝日限定のバイキング「スペシャルトリート」がおすすめ。このバイキングを目当てに、週末は家族連れの客層で賑やかになります。なんと111種類もあるメニューの中から、出来立てが食べられるオーダー式バイキング。個室を利用できることから、乳幼児のいるファミリー層も安心です。「星ヶ岡」の繊細かつ豪快なメニューを思う存分味わうことができると人気を集めています。心ゆくまで食事を楽しんでもらうことがコンセプト「星ヶ岡」は中国料理の基本のスタイルはそのままに、繊細でダイナミックな料理を提供し続けています。フカヒレや伊勢エビなど高級な食材を使用し、来店したお客さんにここでしか味わえない新時代の中国料理を楽しんでもらいたい、という強い思いがこもっています。長い歴史と伝統が受け継がれた中国料理が集結した「星ヶ岡」。お客さんに心ゆくまで食事を楽しんでもらうことをコンセプトにしています。東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」、千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」を降りて、6番出口直結。ザ・キャピトルホテル 東急のB3Fに駐車場があるため、車でのアクセスも便利です。長年の歴史と伝統に培われた、豪快な中国料理を味わってみませんか?スポット情報スポット名:星ヶ岡 ザ・キャピトルホテル 東急住所:東京都千代田区永田町2-10-3 2F電話番号:03-3503-0871
2018年05月07日「Makers' Base Tokyo」趣味を見つけて自分アップデート東京・中目黒にある「Makers’ Base(メイカーズベーストウキョウ)」は、本格的な工房空間でモノ作りができるお店です。アクセサリーやバッグなどさまざまなワークショップを開催。専門スタッフが丁寧に教えてくれるので、初心者の人も完成度の高い作品を作れます。自分で作ったモノを身につけると気分もアップ。この機会に“モノ作り”を趣味にしてみませんか? オリジナルのアイテムを身につけて、自分らしい美しさがある女性になりましょう。スポット情報スポット名:Makers' Base Tokyo住所:東京都目黒区中根1-1-11電話番号:03-6421-1571「TSUTAYA BOOK APARTMENT」注目の本屋さんでアイデアに触れる東京・新宿にある「TSUTAYA BOOK APARTMENT(ツタヤブックアパートメント)」。“本を軸としたくつろぎの空間”をコンセプトに、24時間営業している“くつろげる本屋”です。グランピングや秘密基地のような個室など遊び心満載の空間は、居心地が良くリラックスして心が開放されていきます。時間を気にせず思う存分読書を楽しんでください。新しいアイデアにたくさん触れて、内面からキレイになりましょう。きっと心に響く本に出合えるはず。スポット情報スポット名:TSUTAYA BOOK APARTMENT住所:東京都新宿区新宿3-26-14電話番号:03-5315-4077「原美術館」現代美術にふれて感性を磨く東京・品川に佇む「原美術館」。閑静な住宅街にあり、まるで映画の世界に迷い込んだようなロマンチックな雰囲気を醸し出しています。1938年に建てられた私邸を改修して作られた空間に、約850点の作品が展示されています。巨匠から若手の作品までズラッと並ぶ空間に身をおけば、わたしの感性まで磨いてくれそう。現代アートの世界に足を踏み入れてみませんか?スポット情報スポット名:原美術館住所:東京都品川区北品川4-7-25電話番号:03-3445-0651「温活cafeネスト」日帰り温泉で心も体もリラックス埼玉・熊谷にある「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」。地下1,500mから湧き出る天然温泉を使った“生”源泉掛け流し、信楽焼の壺湯、シルク湯などさまざまなお風呂を楽しめます。8種類の岩盤浴がある関東最大級の「温活cafeネスト」は女性に大人気。 身体を内から外から温めればデトックス効果が期待できるかも。心も体もリラックスできるキレイになりたい女性にぴったりの場所です。スポット情報スポット名:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート住所:埼玉県熊谷市上之1005電話番号:048-501-1126「根津神社」パワースポットでエネルギーをGET東京・根津に位置する「根津神社」は1900年以上も歴史を紡いできたパワースポットです。特に境内にある「乙女稲荷神社」は、縁結びのご利益が期待されており、多くの女性が訪れます。両脇にズラッと立ち並ぶ「千本鳥居」は圧巻の光景。エネルギーをチャージをして、理想のご縁を引き寄せてください。素敵な出会いが訪れれば、美しさにも磨きがかかりそうです。スポット情報スポット名:根津神社住所:東京都文京区根津1-28-9電話番号:03-3822-0753(受付時間9:00~17:00)
2018年05月07日白い壁に映える黒と赤のコントラストが美しい空間外観の白と黒のコントラストがモダンな「SALON DE KAPPA(サロン ド カッパ)」。テラス席も6席あり、天気が良い日には外でお食事を楽しむことができます。店内は心地よい音楽が流れる、白い壁が美しいスタイリッシュな空間。赤いテーブルクロスやシックな椅子がよく映えます。1人でも入店しやすいバーカウンターもあり、さまざまなシーンで訪れたいお店です。凄腕のオーナーシェフが腕を振るう人気レストラン「SALON DE KAPPA」は、2010年にオープン。「大人が集い、楽しめる場所であるように」との願いを込め、店名に「サロン」という言葉を入れたそう。その名の通り、ランチタイムには絶品カレーを、夜にはこだわりのワインと美味しい料理を食べに、多くのお客さんが足を運びます。ローマやミラノで修行を積み、三軒茶屋で人気を博したイタリアンレストラン「グッチーナ」をオープンさせた気鋭のシェフ・田口昭夫氏が腕を振るいます。昼の「野菜カレー」、夜の「パングラタン」は必食!ランチのオススメメニューは「いろどり野菜カレー(税込 1,050円)」。しっかりと炒め甘みの増した玉ねぎを使ったルーは、5時間かけて煮込むことで濃厚なコクをプラス。そのルーの上には、素揚げした季節の野菜で色どりを添えます。夏季にはオクラやカボチャ、パプリカなどがトッピングされ、そのビタミンカラーは見ているだけで元気がもらえそう。ディナーは「4種チーズのパングラタン(税抜 1,350円)」がおすすめ。ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、ペコリーノ、パルメジャーノがとろりと溶けて、バゲットに絡む一皿。この味に魅せられ、お店に通い続ける女優さんがいるほどの絶品メニューです。お得な「ベジランチ」は女性に人気のセットメニューランチタイムに提供している「ベジランチ(税込 1,250円)」は、お店自慢の「東京ブラック(ビーフカレー)」のハーフサイズと、ボリュームたっぷりのサラダ、ドリンクがついたお得なセットです。ハーフサイズのカレーは女性にちょうど良いボリュームで、野菜もたっぷり摂ることができるのも人気の理由のひとつです。絶品料理を提供する、シェフの想いが込められたお店「SALON DE KAPPA」のカレーは、コクのある味わいとほんのりスパイシーな辛さがたまりません。「美味しいワインと、イタリア料理でお客様に寛いでほしい」という想いから考えられたディナーのメニューは絶品揃い。中でも、手間暇かけて作られた「牛テールの煮込みリガトー二和え(税抜 1,700円)」は、ぜひワインと併せていただきたい逸品です。「SALON DE KAPPA」は、東京メトロ有楽町線「麹町駅」1番出口を出て徒歩1分。紀尾井町交差点を目指して進み「いわもとQ」を左折するとすぐにお店が見えます。東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」2番出口からも、徒歩約4分ほどです。昼と夜で違う顔をもつ「SALON DE KAPPA」の絶品料理を、ぜひ一度お試しあれ。スポット情報スポット名:SALON DE KAPPA住所:東京都千代田区麹町3-5-5 1F電話番号:03-6272-4466
2018年05月07日家族で、カップルで利用したい地元の人気店!花笠のイラストと黄色い看板が目印の「花笠食堂」は、中に入ると広々とした明るい空間が広がります。座席は全部で70席あり、カンター席やテーブル席だけでなく、畳の小上がり席も完備。店内は禁煙で、小さなお子様連れでも入りやすいのも魅力。テーブルの上に大きなお茶のポットが置いてあり、暑い沖縄では嬉しい心配りです。ボリューム満点のご当地メニューで、沖縄を満喫しよう!「沖縄の食文化を広く紹介したい」という思いで作られた「花笠食堂」のメニューには、沖縄の家庭料理がずらり!料理はどれもボリューム満点で沖縄の味を満喫できるため、観光客から地元の方まで多くの方が来店します。開店から夜の閉店時間まで休憩なしで終日営業しているので、少し遅めのランチにもぴったり。思い立ったタイミングで利用できます。看板メニュー「花笠定食」と「ポーク定食」テビチ(豚足)が目をひく「花笠定食(850円)」は、小鉢、汁物のほか、テビチや昆布、揚げ豆腐と大根などのお野菜の煮物がボリューミーな一品。テビチは長時間丁寧に煮込まれており、トロトロの食感がたまりません。また「ポーク定食(850円)」は少し遅めの朝食におすすめ。さくさくのポークフライと卵焼き、角煮の乗った沖縄そば、お刺身がトレーに乗ってやってきます。ポークフライは材料にこだわって作られた、店主自慢の一品です。好きなご飯と汁ものをカスタマイズ! 定食がおすすめお店で定食を頼むと、汁ものやご飯を複数の中から選べます。中でも、汁物のラインナップに「沖縄そば」が含まれているのが嬉しいポイント。他にも沖縄の郷土料理で、甘い白味噌仕立ての「イナムルチ」や、もつを使った汁物の「中味汁」「ソーメン汁」など、沖縄ならではのメニューが選べます。ご飯は白米、赤飯、玄米の3種類から選択でき、自分好みのオリジナル定食が作れます。観光客だけでなく、地元の人にも愛されている食堂「小さなお子様から、ご年配の方まで、多くのお客様に料理を食べていただきたい」という店主の思いもあり、お料理はどれも優しい味付けに。そんな名物の沖縄料理の数々は、観光客だけでなく、地元沖縄の人にも多く愛されています。ボリューム満点のお料理を食べれば、観光で疲れた体にもパワーがみなぎることでしょう。花笠食堂は沖縄都市モノレール、ゆいレール「牧志駅」から、徒歩10分ほどの距離にあります。1番出口を出たら、国際通りをむつみ橋交差点の方向に進みましょう。親泊ビルを左折し、しばらくすると「ちゅら美人」があります。この裏手が「花笠食堂」です。地元からも愛される「花笠食堂」で、ボリューム満点の沖縄料理を堪能してみませんか。スポット情報スポット名:花笠食堂住所:沖縄県那覇市牧志3-2-48電話番号:098-866-6085
2018年05月07日スタイリッシュで落ち着いた雰囲気のレストラン「Verona(ヴェローナ)」は東京・赤坂の円通寺通りに佇むイタリアンレストランです。ベージュやグレーなど落ち着いた配色のシックな外観に、ひときわ目立つのが店名の書かれたオレンジ色のパネル。赤坂駅から近いので、駅から歩いてくる人も分かりやすい目印になります。淡いグリーンを基調とした店内は、シックで高級感のある装いでありながらも、木目調の素材を取り入れることで温かさを表現しています。ランダムに散りばめられた壁のカラーパネルが差し色になっているのもポイントです。お客さんが「また来たい」と思えるような空間を「ヴェローナ」は当初「ルスティカネラ」として2002年にオープンしました。15年の節目として店名を「ヴェローナ」に変え、今もなおたくさんのお客さんで賑わっているお店です。ひとりでも多くのお客さんに「また食べたい」と思ってもらえるようなおもてなしと、癒される空間づくりを目指しています。イタリア料理の調理法を忠実に守りつつも、型にはまらないの料理の数々。食材選びや組み合わせ方にもこだわっています。店内は個室もあるため、記念日や接待などのシーンでも利用することが可能です。女性人気が高い「オマール海老のクリームソース」人気メニューは「オマール海老のクリームソース」。オマール海老を丸ごと1尾使用した贅沢な一品で、海老のプリプリ食感が病みつきに。クリームソースのパスタとの絶妙なバランスに思わず舌が唸ります。華やかな盛り付けにも、シェフのこだわりが表現されています。クリームベースですが、こってりした濃さはなく女性でもペロッと食べられると好評です。シンプルな味付けが病みつきに! お肉の味を堪能しよう肉料理も充実しています。余計な味付けはせず、塩とコショウのみでシンプルに焼いたサーロインとフィレ。肉の旨みがぎゅっと詰まった、肉好きにはたまらないメニューです。またボリューム満点の「牛Tボーンステーキ(6,800円)」も人気があります。ソースがついていないステーキで、肉本来の味を堪能することができるため、そのまま食べるのがおすすめです。お客さんのために居心地の良い空間とおもてなしを「季節を大事にした料理」をコンセプトとし、料理には産地直送の食材をふんだんに取り入れています。またイタリア産を中心とした100種類以上のワインを取り揃えており、料理や予算に合わせてソムリエにセレクトしてもらうことも可能です。お客さんひとりひとりに合わせたおもてなしを心掛け、心地よい時間を過ごしてもらえるよう、日々努力しています。東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩5分のところにあります。閑静な立地に佇む落ち着いた雰囲気のお店で、季節ごとに変わるメニューも魅力のひとつ。味はもちろん、おもてなしにも定評がある「ヴェローナ」で、安らぎのひとときを過ごしませんか?スポット情報スポット名:Verona住所:東京都港区赤坂4-12-5電話番号:03-5549-1572
2018年05月07日全国初!クラウドファンディング「CAMPFIRE」のリアルショップがオープンファッションビル「ルクア大阪」にて、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」の全国初となるリアルショップ「CAMPFIRE ポップアップショップ」が開催されます。期間は2018年5月1日(火)~2018年5月6日(日)まで。クラウドファンディングとは?群衆(Crowd)と資金調達(Funding)を組み合わせた造語で、主にインターネットを通じて、必要な資金を集める仕組みのこと。話題になった“あの商品”が手に入る!ポップアップショップでは、「CAMPFIRE」から発案され、人気と話題を集めた5つの商品が販売されます。フレッシュパクチーペースト「PAKUCI SISTERS(1,380円)」千葉県八千代市のパクチー生産者が作るフレッシュパクチーペースト。一番美味しい時期に収穫し、その日のうちにペーストされた「PAKUCI SISTERS」は、地元シェフとの共同開発で生まれた芳醇で濃厚な香り高い商品です。「FAST PASS JACKET & PANTS(JACKET 20,000円/PANTS 15,000円)」株式会社オールユアーズが展開するブランド「FAST PASS」で生まれた「スポーツウェアの性能を持っているのにウール100%に見える」素材を使ったジャケットとパンツ。クセになる着心地の良さに“着たくないのに、毎日着てしまう。”のフレーズで話題になりました。他にも、お湯だけ2分で作れる即席本格リゾット「ビバークレーション(1,944円)」や、石で漬けた新スタイルの漬物瓶「Picklestone(115ml 10,584円/220ml 15,984円)」、日本の食文化を通して、子どもたちの完成を育む「さぬきうどん英才教育キット(7,776円)」が展開されます。“ネットとリアルをつなぐ場”ネットでのサービスが主だったクラウドファンディング商品が、リアルショップとして出店することで、実際にどんなものなのか触れて確かめることができ、プロジェクトオーナーとしても、商品に込めた思いや、リアルな反応を得られる場となっています。「CAMPFIRE ポップアップショップ」は、「ルクア イーレ」2Fの催事スペースにて開催されます。ぜひ足を運んで、プロジェクト商品の魅力や込められた思いに触れてみては?イベント情報イベント名:CAMPFIRE ポップアップショップ催行期間:2018年05月01日 〜 2018年05月06日住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクア イーレ 2F 催事スペース電話番号:06-6151-1111
2018年05月07日乃木坂にあり風情漂う素敵な日本料理屋 「乃木坂 しん」「乃木坂 しん」は料理への期待が高まる日本料亭の風情ある店構え。季節感を感じる旬の食材や、徳島県出身の料理人がこだわる鯛料理をじっくり味わうことができます。店内は職人の料理姿を見ることができるカウンター席や、掘りごたつ席の個室、テーブル席の半個室完備です。丁寧な職人技の料理に合うお酒の種類も豊富で、日本酒は50種、ワインは100~150種類ほど用意されています。あらゆることに柔軟に対応できる職人が織り成すお店「乃木坂 しん」を率いる2人の職人。徳島県出身で店主である石田氏の料理と、ソムリエの資格と利き酒師である支配人の飛田氏は、前店のパリ店オープニングと立ち上げに携わったことで意気投合し、「乃木坂 しん」のオープンに至りました。さまざまな経験から、お客さんと食材に向き合う料理人に成長、日本の自然が育てた豊かな食材の旨味を余すことなくお客さんに提供することがコンセプトです。季節の食材を美しく演出する「八寸」は人気のメニュー「乃木坂 しん」のおすすめメニューは、四季折々の食材を楽しめる上に盛り合わせも美しい「八寸」(コース料理に含まれます)。鮮魚の焼き物と季節の小鉢、酢の物など丁寧に仕込まれた品々が並んでおり、お酒との相性も抜群です。秋にはもみじ、銀杏の葉、夏には笹の葉など、季節を感じることのできる盛合せも人気の秘訣。お腹がいっぱいでも美味しくいただける「炊き込みご飯」「乃木坂 しん」には、食材それぞれに向き合い最適かつ最小限の調理方法でいただく「お造りの盛合せ」があります。その他にも、丁寧に取った出汁と旬の食材で作る「煮物腕」も隠れたファンが多い人気メニュー。最後の〆に頂く季節の「炊き込みご飯」は、お腹いっぱいでも美味しくいただける絶品です。四季折々の食材が楽しめるので、いつも新鮮な気持ちで楽しめます。真面目に食材とお客さんに向き合うお店です。接待からプライベートまで幅広いシーンで利用できる日本料理店であることから、最近では本格的な日本料理を楽しみたい外国人観光客の来店が増えているようです。「乃木坂 しん」では、提供するお料理とお酒で、お客さんを笑顔にするお手伝いが少しでもできれば、という思いで経営しています。料理長の石田氏の出身地である徳島の鯛をはじめ、さまざまな食材と共にお客さんを満足させるために日々精進しているお店です。東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩3分と駅から来店しやすい「乃木坂 しん」。極上の日本料理と至福の時間をお過ごしください。スポット情報スポット名:乃木坂 しん住所:東京都港区赤坂8-11-19 エクレール乃木坂 1F電話番号:03-6721-0086
2018年05月07日にぎやかな千日前で落ち着き和の空間を発見難波駅・日本橋駅から徒歩圏内にある「カジュアル割烹Shun」は、遊び心のあるカジュアルな割烹料理が提供される割烹料理店です。店内は総席数31席あり、落ち着きのある和の空間。4人が座れる半個室が5部屋あり、席を繋げて大きくすることも可能です。外観は木目調の建物で、店名が書かれた提灯やのれんには、愛らしい魚の絵が描かれています。割烹料理店の敷居の高い感じはあまり無く、カジュアルに来店しやすい雰囲気が魅力です。ひねりの効いた割烹料理をカジュアルにいただく2015年にオープンした「カジュアル割烹Shun」。居酒屋と高級割烹料亭の間くらいのお店をコンセプトに、少しひねりの効いた創作料理を提供しています。ランチタイムは、女性のお客さんが中心。夜になると男女問わず、幅広い年齢層に人気です。サラリーマンの接待に利用されたり、落ち着いた雰囲気で記念日を祝ったりするカップルもいます。ジャンルにとらわれない贅沢食材を使用した料理「うにしゃぶ」は、濃厚なうに出汁をつかったしゃぶしゃぶで、うにを贅沢に使用しています。淡白な鯛で野菜を巻き、うにを絡みつけていただく至福の一品です。シメはリゾット風にして、ウニと鯛の旨みを最後まで存分にいただけます。「うにくユッケ」は低温調理された柔らかい牛肉と、うにを贅沢にあしらった濃厚な味わい。肉好きが来店したら、必ず注文したい一品です。「カジュアル割烹Shun」のメニューは肉料理、魚料理などジャンルに縛られず幅広くラインナップされています。一度食べたら忘れられない見た目も味も魅惑的な料理水をいただく料理の「華信玄餅」は、清涼感ある可愛らしい見た目です。信玄餅ですがきな粉はかかっておらず、透明感ある餅の中には花があしらわれており見た目も上品な一品。黒蜜をかけていただきましょう。他にも、お店で不動の人気を誇る「牛しゃぶローススープ茶づけ」も食べてほしい一品。A5ランクのロース肉にアツアツの特製出汁をかけていただきます。これを食べたくて来店されるお客さんも多くいるほどです。お客さんがまた来て食べたくなる料理を展開していく和牛やうに、鯛など贅沢な食材を使用した、独創的な料理をいただける「カジュアル割烹Shun」。今後は、他店ではあまりない、ここでしか食べられない料理を増やしていき、また来店したくなる、温かいお店作りにも力を入れていくようです。常連をたくさん増やし、友達や家族と気軽に食べに来て、料理やお酒を楽しんで帰ってもらいたいと願っています。「カジュアル割烹Shun」はOsakaMetro堺筋線「日本橋駅」から徒歩10分ほどの場所に位置しており、駅近くで立地が良いことも魅力のひとつです。落ち着きある和の空間で、カジュアル割烹料理を堪能してみませんか?スポット情報スポット名:カジュアル割烹Shun住所:大阪府大阪市中央区千日前2-9-4 リップル千日前中央ビル 1F電話番号:06-6636-0717
2018年05月07日毎日通いたい!メニュー豊富な定食屋「梅山鉄平食堂」天神から地下鉄で一駅の場所にある「梅山鉄平食堂」は、魚をメインにした定食が昼も夜も食べられるお店です。大通りから一本入った路地裏を進むと見えてくる、魚の提灯がお店の目印!無垢の素材を使ったシンプルながら、おしゃれな店内からは、焼き魚の香ばしい香りが漂ってきます。定食を愛するオーナーの梅山さんが、1年を通して様々な種類の魚を楽しむことができる福岡の特徴を生かし、2009年にオープンしました。毎日通って全メニューを制覇したくなるほど、種類豊富でおいしい定食は、市内はもちろん県外から訪れるファンも多数!福岡に観光に来た方に、こっそり教えたい地元民イチオシの名店です。九州近海の魚を使ったメニューはなんと約50種類!活気溢れる店内に入り、メニューを見るとまずはその種類の豊富さに驚きます。その数約50種類!驚いたあとに、どれにするか悩んでしまうのも、「梅山鉄平食堂」に訪れた醍醐味のひとつ。その日仕入れた旬の魚が楽しめる「本日の魚定食」も、塩焼きと煮付けの2種類あり、どちらにするか悩ましい上に、福岡の名物「胡麻サバ定食」や焼き魚の定番「銀ダラみりん定食」に「サーモン塩こうじ定食」などなど、思わず頭を抱えずにはいられません!魚系のメニューの他にも、九州産の鶏肉を使った「鶏もも唐揚げ定食」や「チキン南蛮定食」、「なす味噌定食」まで完全網羅!さあ、自分の気持ちに正直に、じっくりと心ゆくまで悩んでください!他ではなかなか味わえない、高級魚を使ったメニューも!定番メニューの他にも、ここでしか味わえない高級魚を使った定食も楽しめるのが「梅山鉄平食堂」の魅力です。中でも逸品は「赤ムツ煮付け定食」。赤ムツは、別称「ノドグロ」と呼ばれている希少価値の高い高級魚。その赤ムツを「梅山鉄平食堂」では、贅沢に煮付けにして提供しています。醤油とみりんで作ったこっくりとした煮汁とともに、数十分煮付け作られる完成した赤ムツは、割烹料亭さながらの一皿です。しっかりと味の染みた柔らかな身×白米で最高の瞬間が味わえます。ランチにもディナーにもおすすめの人気定食店で、福岡の旬を堪能してみてください!取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:梅山鉄平食堂住所:福岡県福岡市中央区渡辺通3-6-1電話番号:092-715-2344
2018年05月07日こぢんまり&カジュアル、居心地よい隠れ家的レストラン中目黒にある「中国酒家 辰春」は、本格四川料理が味わえる中国料理店です。店内には、キッチンが眺められるカウンターと、テーブル席が合わせて18席あります。気軽に立ち寄れるカジュアルさを出しながら、間接照明などで落ち着いた雰囲気を演出。大人の隠れ家を思わせるお店づくりです。また、全ての方が食事を楽しめるようにと、店内は全面禁煙になっています。店舗外の灰皿でのみ喫煙が可能です。キッチンの上にある黒板には、写真つきで自慢のおすすめメニューの紹介がされています。試行錯誤を重ね、リピートされるお店に2009年のオープン当初は、今とは全く違った雰囲気だった「中国酒家 辰春」。オープンから3年くらいは、厳しい時期であったとシェフは語っています。オーナーシェフは、ホテルや都内の中国料理店で料理長を務めた実力者。お店をカジュアルな雰囲気にしたり、メニューをリーズナブルな価格帯にしたりするなど試行錯誤を重ねて、お客さんにリピートされる現在の姿になりました。深みのある辛さやコクが特徴! 自慢のおすすめ料理「中国酒家 辰春」自慢の一品である「麻婆豆腐」。中国の唐辛子、山椒、豆鼓、豆板醤を使用しています。ひき肉には牛と豚の両方を使うことで、複雑で深みのあるコクを表現しており、旨味がありながらスッキリとした上品な辛みと味わいが魅力の逸品です。また「黒酢の酢豚」も店主おすすめの一品。国産の豚肩ロースを使用し、生からじっくりと時間をかけて揚げています。タレには、中国の黒酢「鎮江香錯」と穀物酢をブレンド。コクがあり、香り高い風味を感じます。濃厚な味わいなので、お酒がすすむ一品です。店主のこだわりがつまった四川の定番料理四川料理の代表的料理である「水煮牛肉(国産牛ロースと野菜の唐辛子煮)」。他店とは違い、本場のレシピにならって豆板醤を使わないというこだわりを見せる、店主おすすめのメニューです。口に入れると直接的な辛さではなく、うま味の後から辛さがじわじわとやってきます。見た目は激辛料理のようですが意外とスッキリした辛みで、多くの人に受け入れられています。リピート率が高く、やみつきになる逸品ですお客さんのニーズに柔軟に対応し、食事を楽しんでもらう「中国酒家 辰春」では、旬の食材に本場から取り寄せた香辛料を使用し、素材の良さを引き出した中国料理を提供しています。また、料理にあうビールや紹興酒、ワインも揃え、ドリンクメニューの種類が豊富です。シェフは、食材・味付け・量などお客さんの要望にはできる限り対応していくそう。また、便利なネット予約を受け付けているので、公式ホームページもチェックしてみてください。東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」を出て、山手通りを五反田方面に直進して徒歩約7分のところにあります。店主のこだわりがつまった料理が提供される「中国酒家 辰春」。落ち着いたおしゃれな空間なので、接待やデートに気軽に利用できそうです。中目黒で見つけた隠れ家的レストランで、辛さがやみつきになる料理を味わってみませんか?スポット情報スポット名:中国酒家 辰春住所:東京都目黒区中目黒2-10-11 101電話番号:03-3791-7230
2018年05月07日栄養満点の新感覚みそ汁! みそポタを飲んでほっと一息京都市役所前駅から徒歩約10分のお店「MISO POTA KYOTO」では、新感覚のみそ汁をいただくことができます。みそ汁離れが進む現代人に、気軽にみそ汁を飲んでほしいという想いから生まれた「みそポタ」は、日本の伝統の味「みそ汁」と、具材がたっぷり溶け込んだ「ポタージュ」をブレンドした、新しい「飲む食事」です。みそポタという名前は、とろみのある汁がポタリと落ちる癒しの音にも掛けられています。店内にはイートインカウンターも設置。栄養満点の温かい「飲む食事」で、心も体も癒されるお店です。忙しい朝にもおすすめ! 手軽なセットメニューも「みそポタ」は、具材を丁寧に下ごしらえして相性のいいおみそで味付けし、ふんわりとろけるなめらかポタージュに仕立てたものです。全部で12種類あり、大サイズを税込み594円、中サイズを税込み518円で販売しています。豆腐味が「はじまりの白」、レンコンきんぴら味が「温めるキナリ」など、かわいいネーミングも魅力です。みそポタは単品のほか、「みそポタと米粉クロワッサンのセット」などのお得なセットメニューも用意されていて、今月のみそポタのみ、セット特典で30円引き。また、種類限定で、ねこまんまやスープリゾットにもなる「お汁漬け」(税込み626円)なども販売されています。おもてなしセレクション受賞! 家庭用に冷凍みそポタもみそポタには、おみそと自然の恵を毎日家庭で手軽に楽しんでほしいという想いから、家庭で温めて食べられるお持ち帰り用パックも用意されています。「冷凍みそポタ」なら、より長期の保存も可能。みそポタは、2017年の3月にはOMOTENASHI NIPPON主催のプラグラムにておもてなしセレクションも受賞しているので、おみやげや贈り物としてもおすすめです。栄養満点の「飲む食事」が気軽にいただけるお店「MISO POTA KYOTO」。忙しい朝だからこそ、さっと立ち寄って、温かい「みそポタ」で一日の元気をチャージしてみませんか?スポット情報スポット名:MISO POTA KYOTO 京都本店住所:京都市中京区六角通富小路東入 大黒町88番地1F電話番号:075-754-8630
2018年05月07日ガストロノミーで自然と東北への想いを表現東京・赤坂の路地裏にひっそりと佇む「Crear Bacchus(クレア バックス)」では、目でも舌でも味わえる絶品フレンチをいただけます。グレーの壁面に木の扉、シンボルツリーとお店の看板がおしゃれで落ち着いた外観です。店内は1日10名限定で、ゆったりと過ごせる空間になっています。2016年3月11日にオープンしたこのお店は、スタッフ全員が東北出身者。東北への想いをのせて東日本大震災が起きたその日に開店しました。ガストロノミーという美食術と自然がコンセプトで、生産者の顔が分かる自然の食材にシェフの繊細な技術をのせて、見た目も舌も喜ばせてくれるフレンチレストランです。「収穫」は、収穫の喜びを表現したガストロノミー「収穫」には、ガストロノミーと自然というお店のコンセプトが一皿に込められています。茨城県大和田農園露地栽培の有機野菜を使い、収穫の喜びが伝わってくる料理です。木のお皿の上に、土や草原をパウダーで表し、花と小さなシャベルが添えられています。シェフが信頼している農家さんから仕入れた野菜を収穫のイメージで盛り付けられており、美味しくも可愛らしい一皿に、思わず笑みがこぼれそうです。日本の自然と四季を表現した「息吹」はこだわりの一品北海道産の鴨のフォアグラを使用し、自然の息吹や日本の四季を表現した「息吹」。お肉は54度の低温でじっくりと火入れを施し、付け合わせの庄内野菜はコンソメで煮込んであり、お客さんの来店時間から逆算して用意されています。味を引きしめるワイン塩は、フランス産の海塩と、ボルドーの人気ワインを使って作ったこだわりの自家製塩です。火山に見立てたカフェドパリバターのソースが絶妙な味わいをさらに引き立てています。薔薇の花ことば「絆」は美しすぎる絶品デザート東北への想いが込められた「絆」は、福島県千駒酒造酒粕とピスタチオのパルフェの上に、薔薇が花咲くデザートです。薔薇の花ことばのひとつ「絆」からネーミングされ、シェフの出身地福島県への想いを表しています。まるで本物のような薔薇はホワイトチョコレートで作られ、美しすぎてフォークを入れるのをためらってしまうほどです。ガストロノミーを通して東北復興の力になりたいこのお店では、福島出身のシェフが東日本大震災の復興の力になりたいという思いを持ち、東北出身のスタッフと料理を提供しています。自然を表現したガストロノミーの美しい料理は、多くのグルメ本でも紹介されるほど。1日10名限定のゆったりとした空間で、創造的な料理の美しさと味わう楽しさを記憶に残しながら、誕生日や記念日、接待にご利用してみてはいかがでしょうか。お店までは、東京メトロ千代田線「赤坂駅」5a出口から徒歩2分、もしくは南北線「溜池山王駅」12番出口から徒歩8分です。駅から近くアクセスの良い場所にありながら、一歩路地を入ったB1Fの落ち着いた雰囲気も魅力のひとつです。特別な日に記憶に残るガストロノミーをぜひ一度お召し上がりください。スポット情報スポット名:Crear Bacchus住所:東京都港区赤坂2-15-9 石井第3ビル B1F電話番号:03-5797-7260
2018年05月07日空間全体で楽しむ中国料理。家具や雑貨も本場中国の品「酒中花 空心(シュチュウカ クウシン)」は内装にもこだわっており、オーナーシェフが中国でみつけたアンティークな家具や雑貨で独特な空気間に包まれる店内です。異国の雰囲気を感じながら、目の前の料理をとりまく空間全体で楽しめます。中国料理が好きな方や単に空腹を満たすのではなく食事にまっすぐに向き合い味わいたい方も、満足できるお店です。独創料理、異国のような店内、体全体で料理を楽しむ料理好きだった父の影響で料理に興味をひかれたシェフは、調理専門学校で中華料理を学び、3年間料理講師を勤めた後に上海で小籠包の技術を学びました。帰国し、2005年にお店をオープン。見た目と味で驚きを与える創意工夫した料理を提供しています。中国の雰囲気を満喫できる店内で味わう料理は格別。目と舌と心、体全体で料理を楽しめ、訪れる人を魅了し続けています。意外だけど相性抜群! 「チャーシューメロンパン」「チャーシューメロンパン(税抜 400円)」は、香港では大人気の一品です。メロンパンとチャーシューの意外な組み合わせが相性抜群! チャーシューは色を濃くつけ甘めに、メロンパンはシンプルに、「シュチュウカ クウシン」ならではの絶妙な味わいを楽しめます。まだ食べたことのない人は一度味わってみる価値ありです。驚きの新食感! 「空心流上州和牛イチボ の青椒肉絲」奇想天外なメロンパン以外にも、独自の中華料理が人気を呼んでいます。その中でも、「空心流上州和牛イチボの青椒肉絲(税抜 3,200円)」は、人気の中華料理「青椒肉絲」をアレンジした一品。通常の「青椒肉絲」とは違い、お肉と野菜を別々に調理し、お肉がレアな状態で提供されます。素材そのものの食感を大切に、その両方が合わさった時に完成する上質な逸品は、食べた瞬間思わず唸ってしまう絶品の「青椒肉絲」です。メニューの幅が増える今後にも期待大!「シュチュウカ クウシン」は、ディナータイム以外にも、ご飯のお替り自由、選べる主菜があるランチタイムや、点心とデザートを中国茶と一緒に味わうアフタヌーンティーも楽しめます。点心においては、新しい点心師が加わることで、メニューの幅も増える見込みです。また、今後は通販なども展開する予定。お店に来られないお客さんにもこだわりの料理を食べていただきたいと、日々試行錯誤しています。OsakaMetro長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩3分とアクセス抜群です。中国料理が好きな人にはもちろん、料理に感動を求めるグルメな方にもおすすめ。オーナーシェフがこだわりぬいた料理と空間で、絶品中国料理を楽しんでください。スポット情報スポット名:酒中花 空心住所:大阪市西区新町1-21-2 1F電話番号:06-6532-7729
2018年05月07日スタイリッシュで落ち着いた空間が広がるピッツェリア大阪・阿倍野にあるピッツェリア「BODEGA(ボデガ)」。お店の外観は黒が基調のスタイリッシュな雰囲気。ガラス張りで中の様子を外からも伺うことができます。お店の外に飾られた薪や黒板が目印です。店内はカウンター席とテーブル席が全部で20席あり、貸切利用も可能。デートや女子会にも使いたいおしゃれで落ち着いた雰囲気です。2年連続ミシュラン・ビブグルマンを獲得した実力店ここは生地作りに絶対の自信を持つピッツァ職人のお店です。2017年度、2018年度と2年連続でミシュラン・ビブグルマンを獲得していることからもわかるように、広く認められた実力店。ピッツァの味わいを楽しみに多くの人が訪れています。具を味わうのではなく生地そのものの美味しさを味わってもらいたい、そんなオーナーの願いから、お店で提供するピッツァの種類は何と2種類のみ。ごまかしのきかない本物の味を提供しています。薪窯で焼き上げるチーズたっぷり「マルゲリータ」この店の自慢は何といっても、東京・日本橋の山宮かまど工業所による特注の薪窯で焼き上げるピッツァ。もちもちでしっとり、焼きたてで味わう香ばしい生地が自慢です。軽い食べごたえながらも生地の味わいには余韻が残ります。2種類のうちの1つがナポリピッツァの代表選手「マルゲリータ」。モッツァレラチーズ、トマトソース、バジルというシンプルな具材だからこそ、生地そのものの美味しさがわかります。モッツァレラチーズたっぷりの大人気メニューです。生地の美味しさをダイレクトに堪能「マリナーラ」もう1つのピッツァが「マリナーラ」。使われている具材はトマトソースとニンニク、オリーブオイルのみというシンプルなピッツァです。それぞれの素材のクオリティの高さがそのまま「マリナーラ」の美味しさに繋がります。ニンニクが味のアクセントになっており、具材が少ないながらもお店自慢の濃厚な味わいです。お酒と共に味わう絶品ピッツァで楽しいひとときを「BODEGA(ボデガ)」は、OsakaMetro御堂筋線「西田辺駅」から歩いて1分、JR阪和線「鶴ヶ丘駅」からは歩いて5分の場所にあります。500℃という高温で一気に焼き上げる極上のピッツァ。シンプルな旨味が凝縮した、本来の美味しさを味わってみませんか?スポット情報スポット名:BODEGA住所:大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 田村ビル 1F
2018年05月07日スタイリッシュでおしゃれな店内でほっと一息大阪・淀屋橋のオフィス街にお店を構える「高山堂 平野町店」。老舗和菓子店のイメージをいい意味で覆す、スタイリッシュな外観が特徴のおしゃれなお店です。シンプルで洗練された空間を意識した店内は、対面販売のほか、イートインスペースもあります。和菓子を日常に感じられるよう、お抹茶や緑茶などの従来のイメージにこだわらず、珈琲やほうじ茶、さらには日本酒などを取りそろえています。お客さんの希望に合わせた飲み物とともに、自慢の和菓子をいただけるのが特徴。創業の地平野町で、約70年ぶりに再出店!店名は、初代松本勝次郎氏が和歌山の高野山を信仰していたことに由来すると言われています。兵庫県西宮市を本拠地としていますが、もともとは明治20年に、この平野町で創業されました。戦後に復興のため移転し、平野町から離れていましたが、平成25年に、原点である平野町で再出店。製造は、西宮にある工場で行われています。通常、平野町店では販売のみですが、イベント時には店頭で焼きたてのどら焼きを販売したり、夏季には限定でお店オリジナルのかき氷を提供するなどしています。iTQi で3つ星獲得! 絶品「スウィートまーめいど」「高山堂 平野町店」の代表銘菓「スウィートまーめいど」は、ミルク黄味あんの洋風焼きまんじゅう。日本茶はもちろん、珈琲や紅茶にも合うので、子どもからご年配まで年代を問わず好まれています。ベルギーの国際味覚コンクールiTQi (国際味覚審査機構)で、最高位の3つ星を獲得している自慢の逸品。口に入れたときにふわっと広がる、とろけるようなやさしい味わいは、その高評価にも納得できるでしょう。ボリューム満点「丹波黒豆大福」の上品な甘さが絶妙!定番の生菓子「丹波黒豆大福」は、やわらかな国産米の求肥に丹波種黒豆の甘露煮を7粒ほど入れ、十勝粒あんを包んだボリューム満点の大福です。粒あんは甘さを抑えた上品な味わい。成熟するまで長い時間をかけた丹波の黒豆は、大粒で皮は薄く、実は柔らかくもっちりとし、さらに豆の旨味も加わった逸品です。定番和菓子以外にも季節限定の和生菓子も豊富。裏ごししたかぼちゃを白あんに練り込んだ秋の「かぼちゃ饅頭」などは、かわいらしい焼印も魅力。味だけでなく、見た目も楽しめる和菓子を数多くそろえています。お菓子とお菓子を囲む人々を大切に「お菓子は人と人とを結ぶもの。想いを届け、笑顔を生み出すことができる素晴らしいもの」という想いを胸に、お菓子とお菓子を囲む人々に、素直に向き合うことを心がけているお店です。平野町店では、閉店後に不定期でイベントを開催するなど、地域の人々やお客さんが楽しめる企画を開催しています。店内では黒豆茶を無料で提供するなど、細やかな気配りも欠かしません。とろけるやさしい味の和菓子が楽しめる「高山堂 平野町店」は、OsakaMetro御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」13番出口、またはOsakaMetro各線「本町駅」2番出口から徒歩5分にあります。大阪ガスビル南西、御霊神社の赤鳥居の前の、スタイリッシュな外観が特徴。老若男女に愛される、老舗和菓子店の美味しい和菓子をぜひ味わってみませんか。スポット情報スポット名:高山堂 平野町店住所:大阪府大阪市中央区平野町4-2-6電話番号:06-4963-2660
2018年05月07日女性も入りやすいカフェのようなおしゃれな佇まい大阪・天満橋にある創作串揚げ「はんじゅく」は、一見するとカフェと見間違えてしまうようなおしゃれな外観。店内もシンプルな色合いでまとめており、ゆったりと寛ぎたくなるような空間が広がっています。コの字型のカウンター席から串揚げの調理の様子を間近で眺められるのが特徴。スタッフやほかのお客さんとの距離も近く、和気あいあいとした雰囲気でお食事を楽しめます。店主の想いがこもった「はんじゅく」という名の由来「はんじゅく」という店名には、おいしそう、やわらかい、やさしいというイメージが込められています。また、店主がまだまだ未熟者であるからという控えめな理由も由来のうちのひとつ。営業開始から今年で丸13年を迎え、地元でも人気のお店として親しまれるようになりました。スタッフの温かい人柄がにじみ出る店内は、何度でも足を運びたくなることでしょう。トロトロの角煮を揚げた「豚の角煮串カツ」は絶品!「豚の角煮串カツ」は甘辛く味付けしたタレで仕上げた、「はんじゅく」でも人気のメニューです。長時間じっくり煮込んだ豚バラ肉は、やわらかくトロトロの食感。一度食べたらまた食べたくなること間違いなしの味。単品での販売はしておらずコース内の一品として出されているので、ぜひコースの品と一緒に味わってみてください。こだわりの自家製豆腐を使用した手作り「ひろうす」「はんじゅく」では串揚げ以外にも手作り豆腐のメニューが楽しめます。その中でも人気が高いのは特製の「ひろうす」。「ひろうす」とは、がんもどきの別名です。自家製の豆腐を使用した「ひろうす」は、ふんわりやわらかな食感。つなぎには大和芋を使用、カニやれんこん、ごまなどの具材も入っています。さっぱりとした口当たりだけど、ボリュームは満点!こちらもコース内で出されている一品となります。ゆったりとした空間で創作串揚げを思う存分に「はんじゅく」のメニューはコース料理のみ。コース内容は、前菜3種類、串揚げ10本、箸休めとして味わうできたて豆腐、デザートです。串揚げの種類は季節によって異なります。平日は比較的席が空いていることもあるので、混雑を避けるなら平日に行ってみるとよいでしょう。おしゃれで寛げる雰囲気の店内は女子会やデートにもぴったりです。京阪本線・OsakaMetro谷町線「天満橋駅」4番出口から徒歩5分とアクセスも便利です。コースでゆったりと創作串揚げを堪能するなら、「はんじゅく」へ行ってみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:はんじゅく住所:大阪府大阪市中央区釣鐘町1-2-3 味わいビル B1F電話番号:06-6947-1022
2018年05月07日店頭では天狗がお出迎え大阪随一の繁華街、新世界にある「串かつ てんぐ」は揚げたての串かつが食べられるお店。お店を訪れると、店頭に飾られた迫力ある天狗が出迎えてくれます。店内は、調理場を中心にカウンター席が並んだスタイル。スタッフとお客さんが近くに感じられるこの距離感がお店の特徴のひとつです。赤を基調とした壁も活気と明るさの演出に一役買ってくれています。創業70年の伝統の味創業70年を迎えた「串かつ てんぐ」。自信を持って提供する串かつは、大阪のソウルフードとして地元民だけではなく、全国の人から愛されてきました。友人同士はもちろんですが、アットホームな雰囲気なので、ひとりでも気軽に入りやすくなっています。いろんな具材を楽しみたい!名物の「串かつ」イチオシは、やはり揚げたてをいただく「串かつ」。店名になっているだけあって、このお店を訪れる人には欠かせないメニューです。“牛・アスパラ・玉子・エビ”など注文を受けてからオリジナルの揚げ粉をつけて一本ずつ丁寧に揚げていきます。席に備え付けられているソースにドバっとつけて食べれば、衣に染みたソースと具材の旨味が絶妙な味わい。ついついビールが進んでしまうでしょう。トロトロ食感にハマる人続出!絶品「どて焼き」「串かつ」と並んで、このお店の名物になっているのが「どて焼き」です。味噌ベースの甘めの味付けがクセになる一品。一度食べたら止まらない人も多く、1本から注文できるので、追加で頼む人も続出。トロトロに煮込まれた牛すじは、マニア必見です。新世界で一番ウマいと太鼓判を押すお客さんも多く、店主自身もプライドを持って作り続けています。なつかしさを感じる雰囲気が多くの人の心を掴むお店男女問わず多くの人に愛されている「串かつ てんぐ」ですが、特に40代を中心とした大人のお客さんが多く通っています。どこかなつかしさを感じる独特な雰囲気の店内で食べる絶品の串かつは、お客さんの心を掴んで離さないようです。また、お店は夜の時間だけではなく、昼間も営業も行っています。どの時間帯でも同じメニューが食べられるので、気分次第で来店時間を変えてみても違った楽しみ方ができます。お店は、OsakaMetro御堂筋線「動物園前駅」から徒歩約2分の場所にあります。ジャンジャン横丁の中にあり、店頭の天狗の装飾が目印。新世界エリアで串かつやどて焼きが味わいたくなったら、ぜひ「串かつ てんぐ」に足を運んでみてください。スポット情報スポット名:串かつ てんぐ住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-12電話番号:06-6641-3577
2018年05月07日長年街で愛される老舗焼肉店大阪の焼肉の街・鶴橋にある「一龍」は創業50年の歴史ある老舗焼肉店。独自のルートで入荷した希少部位のお肉をリーズナブルに堪能することができます。店内は、無煙ロースターを使用しているので煙たくなく快適な空間。石と古材でしつらえられた落ち着いた雰囲気の中で、美味しいお肉やお料理を楽しめます。職人の目利きで選ばれた黒毛和牛を堪能「一龍」では独自のルートで、産地を問わず職人の目利きで厳選された、A4等級以上の黒毛和牛のみを提供しています。さらに、ロースは牛肉の最高部位である「サーロイン」を、カルビは前バラ部分にあたる希少部位「三角バラ」のみを使用するというこだわりぶり。他にも、一頭から数kgしか取れない希少部位「ミスジ」や、厚切り牛タンなど、贅沢な部位をリーズナブルに味わうことができます。希少部位は入荷によって提供される部位が変わります、その日食べられるお肉は、毎日お知らせがあるので要チェックしてくださいね!こだわりの自家製メニューも見逃せない!オーダーされてから手打ちする冷麺は「一龍」自慢の一品。熟練の職人が最高級そば粉で一気に力強く作りあげる麺はモチモチとした弾力。キレと爽やかな風味のコクのあるスープで仕上げた冷麺は〆にもってこいなメニューです。お肉の旨味を引き立てるタレやキムチも、長年の経験に裏打ちされた、老舗ならではの製法で作られた自家製のもの。創業以来守り抜かれた伝統の味を楽しむことができます。「一龍」は、OsakaMetro千日前線「鶴橋駅」から徒歩約3分とアクセス抜群のお店。鶴橋で焼肉の際はぜひ「一龍」に足を運んでみてくださいね!スポット情報スポット名:一龍住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3-11電話番号:06-6764-6646
2018年05月07日ラグジュアリーな非日常空間でいただく絶品フレンチ大阪・西天満にあるフレンチレストラン「Revenir(ルヴニール)」は、新鮮な海の幸と、四季折々の食材を合わせて作る絶品フランス料理が味わえるお店。シェフの金丸さんは、老舗鮮魚商のオーナーと毎朝市場で食材を仕入れます。空気感や料理、そして優しいサービスなど、全てにおいて非日常と癒しを感じさせてくれる「Revenir」。お昼は店内の大きなガラス窓から光が差し込み、明るい雰囲気で食事を楽しむことができ、夜はラグジュアリーな洗練された大人の空間に。一皿一皿が繊細に表現された美しい料理「Revenir」は、美しく彩られた料理が何よりの魅力。新旧の技術を駆使した、大胆かつ繊細なフレンチを堪能することができます。フランス料理の伝統を土台に、挑戦と探求を続け、常に新しいものを魅せてくれる「Revenir」の料理は、一皿一皿が繊細に表現され美しく、優しく、それでいてどこか懐かしい心に響く料理です。「北海道産7つ星(大葉鰯)と焼き茄子のプレッセと肝のヴィネグレット」鰯を3枚に下ろしマリネにしたものと、ブイヨン、焼き茄子の順で層に重ね、サイドに鰯の肝を使ったソースが添えられています。層の断面の色合いが美しい一品です。「紀州ヒメジのポワレ、本ビノスと赤貝のマリニエール」ヒメジを3枚に下ろし、皮面をカリっと焼き上げた一品。ビノス貝とムール貝とスライスした赤貝を、マリニエールソースに絡めたもので仕上げられた上品な味わいです。自分が主役の甘美な時間を「Revenir」で過ごす明るい雰囲気もあって、ランチは女子会での利用が人気だそうです。夜は洗練された空間で、家族との食事や恋人との食事など、特別なひとときを過ごすことができます。「Revenir」は、OsakaMetro堺筋線「北浜駅」26番出口から徒歩5分、なにわ橋を西天満に渡り左手にあるレンガ色のビルの1Fにあります。事前に希望する素材を伝えておくとメニューで対応してもらえるので、予約の際はぜひご利用ください。スポット情報スポット名:Revenir住所:大阪府大阪市北区西天満1-7-4 協和中之島ビル1F電話番号:06-6360-7551
2018年05月07日まるで本物!食品サンプル作りのできるスポット大阪・難波にある「R&M」では、定食屋などでお馴染みの「食品サンプル」を自分の手で作ることができます。食品だけでなくオリジナルのサンプルを作ることもできるので、自分だけのサンプル作りに挑戦してみませんか。今回は本物そっくりのエビ天作りに挑戦しました。1.ロウをお湯に垂らし衣を作る少量ずつロウを垂らし、円を描くように衣の部分を広げていきます。2.芯になるロウを衣にくぐらせるエビ天の中身の部分であるロウを衣に優しく巻き付け、形を整えます。3.水に浸して完成水に入れロウが固まれば完成!エビ天が出来上がったら、次は付け合わせのレタスの作り方です。1.白と緑色のロウを重ねるように垂らしますお玉の底を水面に付けた状態で白色のロウを優しく垂らし、両サイドに緑色のロウを垂らしましょう。広がりすぎないよう手早く行うことがポイントです。両端を手に取り、軽く水の中へ引っ張るような感覚でロウを伸ばしていきます。2.ロウを伸ばし、レタスをイメージしながら丸めるロウが伸びきったら手前側から奥の方へ丸めていきます。横に広がっている部分は、中に織り込むように丸めていくと、より本物のレタスのような形に近づくでしょう。3.半分にカットして、水に浸す丸めたレタスを水から取り出し半分にカットしましょう。水に浸しロウを固めて完成です。ここでしか買えないグッズたちも人気!「R&M」では、食品サンプル作りを体験できるだけでなく購入することもできます。本物そっくりに作られた食べ物や、ミニチュア化された可愛いキーホルダーなどたくさんのグッズがあるので、お土産やプレゼントなどに購入してみてはいかがでしょうか。OsakaMetro各線「難波駅」徒歩5分のところにある「R&M」で、あなたのアイデアを形にしてみませんか。デートでもご家族でも楽しめるサンプル作りは、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので、モノづくりが苦手な方でも気軽に挑戦することができますよ。スポット情報スポット名:R&M住所:〒542-0075 大阪市中央区難波千日前13-17電話番号:06-6644-6373
2018年05月07日シックで落ち着いた大人かわいい休息の場大阪・南船場にある「C.REST」は2017年9月にオープンしたばかりのチョコレートドリンクの専門店です。スペイン産のハイカカオチョコと厳選した茶葉を合わせた新感覚のドリンクが、流行りに敏感なオトナ女子の話題となっています。店名に込められた「CREST=頂上・極致、C=チョコレート、REST=休息」という3つのコンセプトどおり、ブラック、ゴールド、パープルを基調とした店内は、シックで落ち着いたオトナかわいい雰囲気で、極上のチョコレートドリンクを片手にゆっくりと過ごせる空間となっています。甘すぎず飲みやすい新感覚ドリンク「C.REST」のチョコレートドリンクは、ビターチョコベースとホワイトチョコベース合わせて10種類。チョコの味はしっかりと残し、茶葉を使用することで飲みやすい新感覚なチョコレートドリンクです。お店の定番はビターチョコベースの「C.REST CLASSIC」。スペイン産の高品質なカカオと相性のよい茶葉を合わせた、飲みやすさを追求した王道メニューです。奄美大島の黒砂糖が、コクを増す絶妙なアクセントに。他にも、抹茶、ジャスミン、ほうじ茶など新しいチョコレートドリンクの味わいを楽しむことができます。フォトジェニックな見た目も魅力「C.REST」は、OsakaMetro御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩約3分とアクセスも便利。お買い物の休息に、甘いチョコレートドリンクはいかがですか?「C.REST」のチョコレートドリンクはその見た目も魅力のひとつ。写真を撮って大人リッチな休息時間をシェアしてみては。スポット情報スポット名:C.REST住所:大阪府大阪市中央区南船場4-2-18 佐野屋橋ビル1F電話番号:080-4322-2646
2018年05月07日武骨さと自家製サンドが自慢の人気店元自動車工場を改装してデリカテッセンのお店にした「DELIカド」は、大阪・北堀江にあります。天井高でコンクリート打ちっ放しのデザインは、男らしさ、武骨さを感じるインダストリアルがテーマ。照明やテーブルなどなるべく手作りで作り上げられたこのお店は、“毎日でも来られる”をコンセプトに、内装のイメージとはギャップを感じる野菜をたっぷり使ったヘルシーサンドや、福岡県産の「あまおう」と自家製リコッタチーズを使った、デザート感覚で食べられるクリームサンドなどをいただくことができます。見た目も豪華なヘルシーサンド溢れんばかりの具材を自家製パンでサンドした「生ハム&ポテトサラダサンド」。見た目もインパクト大ですが、味はとっても繊細。手作りのマヨネーズの酸味とケチャップのトマトの風味が、素材の美味しさを引き立てます。食物繊維やミネラルを多く含む全粒粉の自家製パンは、風味豊かでもっちりとした味わいを楽しめるでしょう。酸味・甘味・食感が絶妙にマリアージュしたサンドは、豪快にかぶりつくワイルドな食べ方がおすすめです。爽やかな酸味が後を引く。贅沢苺サンド!自家製リコッタチーズをベースに、フランボワーズのリキュールで風味を効かせたクリームと、あまおう苺を使った「あまおう苺&自家製リコッタチーズのサンド」は、デザート感覚でも食べられるメニュー。リコッタチーズのさっぱりとした味わいと、福岡県産「あまおう」のジューシーで甘味の濃い味は、一度食べるともう病みつき。全体的に甘さは控えめなため、男性の方でもぺろりと食べられます。ロカボメニューやワインも充実のデリカテッセンサンドイッチを中心にご紹介しましたが、アヒージョやカルパッチョなどのメニューからオーガニックワインも充実しているので、ランチだけでなくディナータイムでも楽しむことができるでしょう。比較的空いている16:00~19:00の時間帯が狙い目。OsakaMetro長堀鶴見緑地線「西大橋駅」3番出口から西長堀駅方面へ向かい、1つ目の信号を左折、阿弥陀池公園を過ぎてすぐ左手に「DELIカド」があります。もしくは、OsakaMetro千日前線「西長堀駅」5番出口から中央図書館を背にして路地を東へ進み、2つ目の信号を右へ曲がってすぐ左手です。国産牛を使ったホットサンドなど裏メニューもあるそうなので、気になる方はスタッフに訪ねてみましょう。リノベされたデリカテッセンで、今が旬のフレッシュな苺サンドやヘルシーサンドを堪能してみてください。スポット情報スポット名:DELIカド住所:大阪府大阪市西区北堀江2-16-12 シルバーハイツ北堀江1F電話番号:06-7505-9829
2018年05月07日カラフルポップなスイーツ店「TOTTI CANDY FACTORY」大阪・アメ村にお店を構える「TOTTI CANDY FACTORY(トッティキャンディファクトリー)」。歩いていると目に入るピンクのドット模様の建物が目印。可愛らしい店構えです。SNS映え抜群のポップでキュートなスイーツ専門店は、女子を中心にファミリーや外国人観光客に大人気です!あま~い香りに誘われて一步店内に入ると甘い香りに包まれ、テンションが上がります。スイーツ好きにはたまりません。壁にも外観と同じピンク色のドットが描かれ、白・ピンク・パステルカラーを基調とした店内は、まさにスウィーティーな空間。インスタ女子大注目の巨大わたあめ「アメ村レインボー」東京・原宿店でも人気の巨大わたあめ。アメ村店限定の「アメ村レインボー」は4色になっており、色によって味が異なるのでその変化も楽しめます。「TOTTI CANDY FACTORY」では、注文をした人の目の前で、オーダーをもらってからひとつひとつ作る実演制作にこだわっています。日本では数少ない特別な機械で作る巨大わたあめ。どんどん大きくなっていくわたあめ作りの工程が楽しい!と、そのパフォーマンスは訪れる人を虜にしています。ついつい入れ過ぎちゃう!お菓子の量り売り店内でひときわカラフルなスペースが、お菓子の量り売りコーナー。袋に好みのキャンディーやチョコなどのお菓子を入れてグラム数で会計します。楽しくてついつい入れ過ぎてしまいますが、袋にはジッパーが付いているので、カバンに入れても安心。持ち歩き用やオフィスでのおやつ用に、お気に入りを好きなだけ詰め合わせてみてください。可愛い顔に胸キュンなガトーショコラ「ケーキポップ」かっぱ・うさぎ・クマなど愛くるしい見た目のお菓子「ケーキポップ」。中身は星付きフレンチレストランのパティシエと共同開発した、濃厚なガトーショコラケーキです。プチギフトや手土産など様々なシーンでプレゼントに贈りたい、と人気が高い商品。そのキュートな見た目に、受け取った人からも思わず笑みがこぼれるでしょう。非日常なカワイイ体験、してみませんか?「思い出に残る楽しい買い物」をコンセプトにしている「TOTTI CANDY FACTORY」。そのコンセプト通り、訪れる人を楽しませる雰囲気を創り上げています。OsakaMetro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」徒歩5分。甘い香りに包まれながら、非日常のカワイイ・楽しい時間を過ごしてみませんか?スポット情報スポット名:TOTTI CANDY FACTORY住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE11 104電話番号:06-6210-3928
2018年05月07日落ち着いて過ごせる店内は、木の温もり溢れる空間全面ガラス張りの店内は、外からも店内を見渡せるので、初めての人でも気軽に入れる雰囲気を演出しています。店内はテーブル席とカウンター席を用意。木材を多く使用しているので、温かい落ち着いた空間になっています。大きな焼き釜でピザを焼く様子を見られるオープンキッチンも楽しみのひとつです。Don Bravoでしか食べられないオリジナル料理お店で食べられる品々は、店主がイタリアで得た食体験を土台にしながら、和の食材を活かしたオリジナルのイタリアンです。サービスや器、食材ひとつひとつのストーリーを大切にしており、味わう人にもそのストーリーを伝え、楽しみながら食事をとれるような心配りをしています。ディナータイムはコース料理のため、お祝いごとでの利用におすすめです。驚きの連続! 意外な組み合わせの創作料理おまかせコースの楽しみのひとつであるメインの肉料理は、見た目から食欲をそそる一品。均一に火を入れており、口に運ぶと肉のうまみを思う存分味わえます。肉に合わせるそのときどきの驚きの食材が、意外にも絶妙にマッチ。常識を超えた美味しさを、新鮮な発見とともに楽しめると評判です。「これが本当に美味しいお肉だということを、お客様に知ってもらいたい」と、店主が自信を持って提供するメニューです。生地だけでも美味しい! 「PIZZAマルゲリータ」Don Bravoの人気メニューのひとつは、「PIZZAマルゲリータ」です。生地作りに欠かせない酵母は、長野産のヨーグルトで作った天然酵母や、玉ねぎから作った酵母、イタリアのビールの天然酵母などを使用しています。また、本来ならイタリア産の粉を使用するところを、鮮度を重視するためにあえて国産小麦粉を使用しているというこだわりも見せます。そんな生地は、ソースをかけずにそのまま食べても美味しい、適度な塩加減です。本格的な窯で焼き上げるピザは、絶品です!店主のこだわりが生み出す絶品料理料理にはさまざまな要素を取り入れている一方、同じベクトルを向いているので、まとまりが感じられます。ひとつのコースの中に想像を超えるようなクリエイティブな料理があったり、逆にシンプルな料理があったりと、食べる人を飽きさせません。和の食材を使用するときは和食の専門家からしっかりと情報を聞き、中途半端なことをしないように意識しているといいます。「絶対美味しいというのが大前提で、新しい食材を探している」という店主の想いが、Don Bravoでしか食べられない絶品料理を生み出しています。京王線「国領駅」の南口から徒歩3分。アクセス抜群の場所にお店はあります。店主のこだわりがつまった自慢の料理はここでしか食べられません。イタリアンと和食材の奇跡の組み合わせを、ぜひ一度体験してみてください。スポット情報スポット名:Don Bravo住所:東京都調布市国領町3-6-43電話番号:042-482-7378
2018年05月07日木の質感を大切にした、ほっこり大人空間東京・渋谷、お店の象徴であるツリーが描かれた、木製の大きな入り口が印象的な「pipal(ピパル)」。その入り口をくぐると、ヨーロッパのアンティークチェアや、古材を利用して作られた床やテーブルがしつらえてあり、おしゃれでありながら、ほっこりとした温かさ感じる空間が広がります。店内にはカウンター席もあるので、1人でも気兼ねなく来店できる雰囲気です。オーガニックにこだわって名付けられた店名店名の「pipal」は、インドボタイジュという植物の英語名です。オーガニックにこだわったお店にしたかったことや、その葉の形がハート型でかわいらしいことから、この名が付けられました。音の響きも良く、「今日ピパる?」と会話しているお客さんも見られるそうで、愛されているお店であることが分かります。店内は全部で45席ほどあり、条件によっては貸し切りも可能。飲み会やウェディングの二次会にもぴったりです。ワインにも合う「自家製シャリュキトリーの盛り合わせ」大きなソーセージやベーコンを盛り合わせた「自家製シャリュキトリーの盛り合わせ」は、この店おすすめメニューのひとつ。料理名にもある通り、お店で手作りしています。一口食べれば、じわっととけだす肉汁と共に、口いっぱいに肉のうま味が広がります。肉特有のくさみもなく、ワインにもよく合う逸品。マスタードソースをつけて食べれば、また違った味わいを楽しめます。ボリュームたっぷり! 色鮮やかな「ニース風サラダ」見た目にも美しい、色鮮やかな「ニース風サラダ」は、オーガニックへのこだわりがたくさん詰め込まれたもうひとつの人気メニューです。魚やマッシュルーム、オリーブや温泉卵など、一皿にもりだくさんの食材を使用しており、サラダとは思えないようなボリュームある一品となっています。半熟加減の絶妙な卵をからめて食べるのがおすすめ。濃厚な味わいを楽しめます。くつろげる空間でいただく絶品フレンチとワイン温かさを感じる落ち着いた空間で、オーガニック食材にこだわった本物志向のクオリティ高い料理を、肩ひじ張らずに堪能できる「pipal」。日本料理の技法やイタリアンのテイストも織り交ぜたフレンチ料理は、どれも絶品です。ソムリエが厳選した、種類豊富なヴァンナチュール(自然派ワイン)とのマリアージュも楽しむことができます。デートや誕生日、パーティーなど、大切な人との特別な時間を過ごす場所として最適なお店でしょう。JR各線・東京メトロ各線「渋谷駅」から徒歩10分。井の頭通りの東急ハンズを過ぎ、NHKセンター下の交差点を左折後、2本目の路地を左折して50mほど先にあります。落ち着いたカジュアルな空間で、オーガニックにこだわったフレンチと自然派ワインに、心もお腹も満たされてみませんか?スポット情報スポット名:ピパル住所:東京都渋谷区宇田川町 42-11 1F電話番号:03-3464-3857
2018年05月07日喧騒を忘れてゆっくりと食事を楽しむ大人な空間「Sourire(スゥリル)」は美味しいワインが堪能できるフランス料理のお店です。東京・中目黒の大通りの喧騒から少し離れた、コンクリート打ちっぱなしのモダンなビルの2Fにあります。ガラスのドアを開けると、そこはまるで大人の隠れ家。木目調で落ち着いた雰囲気の空間が広がります。ここではシェフこだわりのフランス料理が堪能できるので、食事をゆっくり楽しみたいカップルや大人にぴったりです。店内はどこからでもキッチンが見えるので、料理を五感で楽しむことができます。きめ細やかなサービスと料理で自然と笑顔になります店名は、フランス語で微笑みや笑顔という意味です。料理人や生産者の美味しいものを提供したいという気持ちが、ここへ訪れるお客さんの笑顔へと繋がるようにと付けられました。このお店で堪能できるのは、旬の食材を使ったフランス料理。オーナーが目と舌で厳選した食材だけを使用しています。鮮度抜群の魚介類や、太陽の恵みがいっぱい詰まった野菜のコラボレーションを楽しんでください。食感を楽しむ「キスのフリットとフォアグラのサラダ」このお店で人気の「キスのフリットとフォアグラのサラダ」は、訪れた人に一度は味わってもらいたい一品です。淡白な味のキスにメレンゲが入った衣をつけて、外はカリッと中はふんわり仕上がったフリット。その上には、口に入れると舌でとろける濃厚なフォアグラが贅沢に乗っています。絶妙な食感のコントラストを楽しんでください。まるで芸術品「天然本マグロのニース風サラダ仕立て」「天然本マグロのニース風サラダ仕立て」は、海の幸と新鮮な野菜の旨みがギュッと詰まった至福の一品です。この料理に使われている天然本マグロは、素材の旨みを口いっぱいに感じられるよう厚く贅沢にカットして使用しています。その後、鉄板で綺麗な焼き目を入れ、色とりどりの新鮮な野菜と卵を乗せてニース風にアレンジ。素材の旨みが活きたこの料理は、ワインとの相性も抜群です。Sourireの料理は一度食べたら忘れられない味です!「スゥリル」は、気の知れた友人や大切な人を自宅の食事会に招待したような、アットホームなおもてなしをコンセプトにしています。スタッフはお客さんのニーズに合わせてきめ細やかなサービスをしてくれると定評があり、30代から50代の落ち着いた大人の方に人気です。ここまでご紹介したほかにも「新玉葱のパフェ」や「焼き茄子のアイスクリームと生姜のグラニテ」などの定番メニューがあり、そのどれもが素材の旨味を最大限引き出した逸品。一度食べたら忘れられないフランス料理が堪能できます。東急東横線「中目黒駅」の正面口から8分ほど歩いた、コンクリート打ちっぱなしのデザイナービルの2Fにお店はあります。食事と共にお酒を堪能する方が多いので、専用駐車場はありません。自然の旨みを活かしたフランス料理が堪能できる「スゥリル」。大切な家族や友人と、一度は訪れていただきたいお店です。スポット情報スポット名:Sourire住所:東京都目黒区青葉台1-15-2 AK-3ビルディング 2F電話番号:03-5784-2036
2018年05月07日本格派手打ちうどんを大人の隠れ家で新宿御苑からほど近い場所にある「切麦や甚六(きりむぎやじんろく)」は、和の風情漂うモダンな外観。入口には白い暖簾がはためいています。シンプルで清潔感のある店内にはカウンターとテーブル席が用意されており、おひとりではもちろん友人やカップルで訪れるのもおすすめ。本格派のうどんに加え、酒と肴をゆっくりと堪能したいときにも、ぴったりのシチュエーション。落ち着いた大人の空間で、お食事が楽しめます。「打ちたて」「切りたて」の讃岐うどんが自慢お店のこだわりは何といっても、「打ちたて」「切りたて」の讃岐うどんです。厳選した小麦粉を使用した自家製麺は、コシや弾力に富んだ、のど越しの良い味わい。切り置きをせず、オーダーごとに麺の切り方を変えて、提供しているというのがこだわり。いつ訪れても変わらない味を堪能できるよう、徹底した温度管理の下で作られているうどんは、一度食べるとクセになる逸品です。「親子天ぶっかけうどん」で極上のうどん&天ぷらを「親子天ぶっかけうどん」(950円)は、よくしまった冷たいうどんと、天ぷらがセットになった一品。深い青色の皿の上で、白く艶やかなうどんが輝きを放ちます。つゆには、昆布やいりこに加え、数種類の魚の節から丁寧にとったダシに、甘みのあるかえしを使用。つゆが凝縮された濃厚なジュレも添えられており、うどんのおいしさを引き立てています。大山地鶏が使われたかしわ天は、柔らかな歯ごたえが感じられ、うどんとも相性抜群。中からトロっとした黄身が流れ出す半熟たまご天も、思わず食欲をそそられます。サクサクの天ぷらを召し上がれ! 「海鮮天盛り」サクっと揚がった天ぷらも、人気の高いメニューです。おすすめは、「海鮮天盛り」(1,100円)。エビやホタテ、キスやイカの天ぷらに加え、大葉やかぼちゃといった野菜の天ぷらが盛りだくさん。サクサクの食感と、素材のおいしさが活かされた揚げたての天ぷらは、うどんのサイドメニューにはもちろん、お酒のお供にもよく合います。お酒とおつまみが充実! 2軒目にもおすすめのお店店内には各地の銘酒もラインナップ。お酒好きの方ならつい興味をそそられる豊富な品ぞろえです。天ぷらをはじめ、おばんざいや珍味などのお酒によく合うおつまみも多彩に取りそろえています。本格派のうどんを堪能したいときにはもちろん、飲んだあとの締めの一杯や、日本酒と肴を粋に味わいたいときにもおすすめのお店です。店舗は、東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅2番出口を出て、徒歩2分ほどの場所にあります。新宿エリアで、洗練された雰囲気の中、本格派手打ちうどんを味わってみませんか。スポット情報スポット名:切麦や甚六住所:東京都新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN1F電話番号:03-6273-2646
2018年05月04日色々な種類の席でゆったりとタイ料理を楽しめるお店通りに面した場所にあり、ウッディなテイストを基調とした落ち着いた外観のお店が「SOI MARUYAMA(ソイ マルヤマ)」です。内装も外観と同じく、木の温もりを大切にした雰囲気のこのお店。カウンターやテーブル席の他に個室も用意されているので、落ち着いた空間の中ゆったりと自慢のタイ料理を楽しむことができます。また、テラス席もあるので、気候の良い時期には外を眺めながら過ごすことも可能。北海道の豊かな食材で作られる本格的タイ料理店名にあるソイとは、タイ語で「小道」を意味する言葉。脇道にあるような、寄り道をしてもらえるお店を作りたい、そんなシェフの想いが店名に込められています。本格的なタイ料理を北海道の豊かな食材で提供したいということでスタートしました。この店ならではのタイ料理を思う存分楽しむことができるお店となっています。「SOI MARUYAMA」自慢のメニューの数々パクチー好きも納得の味「白身魚のカルパッチョ」は、旬の北海道産魚を季節に合わせて厳選しています。たっぷりのパクチーと共に提供されるため、パクチー好きにはたまらない一品。「トムヤムクン」ももちろん、お店の人気メニュー。甘い、辛い、すっぱいの独特なハーモニーが、一度食べたら病みつきになります。締めに食べたいタイ料理の代表「ガイパットガパオ」タイ料理の代表格と言えば「ガイパットガパオ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ガパオとひき肉、そして半熟卵を豪快に混ぜていただきます。お腹がいっぱい、そんな時にも最後の締めのメニューとして食べたくなってしまいます。「SOI MARUYAMA」ではワインや焼酎などのドリンクメニューも充実しているのも嬉しいポイントです。本格的タイ料理と美味しいお酒を思う存分堪能してください。辛いのが苦手な人でも! 辛さ調節や好き嫌いにも対応タイ料理は辛い、そんなイメージを持っている人もいるかもしれません。「SOI MARUYAMA」では、メニューの辛さ調節やパクチーの有無など、お客さんの好き嫌いにも気軽に対応してくれます。野菜たっぷりでデトックス効果もあるタイ料理は、アンチエイジングや美容など、嬉しい効果が期待できるのも嬉しいポイントです。ぜひ本格的タイ料理を味わってみてください。「SOI MARUYAMA」は、地下鉄東北線「円山公園駅」から歩いて3分の場所にあります。北海道ならではの本格的タイ料理は旅行のグルメのひとつとしてもおすすめです。ぜひ足を運んではいかがでしょうか。スポット情報スポット名:Hokkaido Thai Cuisine SOI MARUYAMA住所:北海道札幌市中央区南2条西24-2-1 裏参道24ビル 1F電話番号:011-213-8889
2018年05月04日サンドイッチ✕泡=!?サンドイッチを味わったりテイクアウト出来るお店は増えていますが、サンドイッチと泡を推しているお店は、「Doors東日本橋」だけではないでしょうか。ちなみに「泡」とはシャンパンのこと。こだわりのサンドイッチと質の高いシャンパンを楽しめるお店です。階段を登って2階の店舗へ足を踏み入れると、明るくて解放的な空間がお出迎え。席数は46席ありますので、ゆったり寛ぐことが出来ます。カウンターやソファーなど席の種類も色々ありますので、1人でもグループでも利用しやすいお店です。店内で食べられるサンドイッチは、フレンチシェフが作る本格派。素材から調理法、盛り付けにまで細かいこだわりを感じられる絶品です。一緒にいただくシャンパンなども、オーナー自ら選んだこだわりの銘柄ばかり。店名に「ほんの少し背伸びをして、いつもとちょっと違う扉を開く感覚で訪れてほしい」という思いが込められている「Doors」。これまでとは違う、サンドイッチの新たな可能性を感じられるお店です。駅から近いので移動にも便利「Doors東日本橋」は、中央区東日本橋にあります。電車の場合最寄り駅は都営浅草線の「東日本橋駅」です。駅を出たら靖国通りへ歩きましょう。浅草橋の信号を右折してすぐにある「マンションヴィップ東日本橋」の2階です。JR総武本線の「馬喰町駅」、JR総武線、都営浅草線の「浅草橋駅」からも徒歩圏内ですよ。車の場合浅草橋方面を目指しましょう。靖国通り沿いにある「マンションヴィップ東日本橋」の2階です。なお、駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。営業時間案内「Doors東日本橋」の営業時間は、下記の通りです。■営業時間:11時~23時■定休日:日曜日・祝日ランチも営業しているので仕事の合間にも利用出来ますね。夜も23時まで営業しているので、仕事帰りに一息つきたい時にもおすすめです。サンドイッチの可能性に出会う「Doors東日本橋」で提供されているサンドイッチは、パンは地元で愛されているパン屋さんのものを、ブリオッシュは店内で焼き上げたものを使用しています。具材の量や大きさは食べやすさに配慮されているのも嬉しいですね。サンドイッチ以外にも、こだわりの詰まった一品料理やメイン、デザートなど、幅広いメニューが揃っています。軽めに食べたい人、ガッツリ食べたい人…様々なお客さんのニーズに対応してくれるお店です。国産牛ハラミステーキとパクチーのサンドイッチ マンゴーソース添え(1,280円)絶妙な焼き加減のステーキが絶品。シャンパンとの相性も抜群で、ボリュームがありますがペロリと食べられると思いますよ。ステーキ単品での注文も可能です。低温調理した大山鶏とアボカドの自家製ブリオッシュサンドイッチ ブルーベリーソース添え(1,350円)生ハム、鶏肉、アボカドの3種類の具材を、自家製ブリオッシュを焼き上げたフレンチトーストで挟みました。ブルーベリーソースが良いアクセントで、癖になる一品です。国産牛ウチモモのステーキと焼き林檎のサンドイッチ 赤ワインソース添え(1,480円)マスタードソースを塗ってジューシーに焼き上げたステーキと、キャラメリゼされた林檎の組み合わせが斬新な一品。柔らかな肉の赤みと林檎が醸し出す味わいは、ここでしか食べられない特別な味です。居心地の良い空間の中にも、どこか特別な雰囲気のある品の良いお店です。サンドイッチとシャンパンの大人な組み合わせを、ぜひ実際に食べてみてくださいね。スポット情報スポット名:Doors 東日本橋住所:東京都中央区東日本橋2-16-10電話番号:03-5823-4311
2018年05月04日