LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (151/266)
第2弾開催! 「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-」1968年創刊の「週刊少年ジャンプ」。数々の人気作品を送り出した日本が誇る週刊漫画誌です。創刊50週年を迎えるにあたり、ジャンプ作品を扱う展覧会としては過去最大規模となる原画展が全3回に分けて開催されています。この春開幕の「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-」は、その第2弾として「90年代」をテーマにしています。東京・六本木にある六本木ヒルズ森タワー52F「森アーツセンターギャラリー」にて、期間は2018年3月19日(月)~2018年6月17日(日)まで。ど迫力! 圧巻の映像展示ウェルカムゾーン、ウェティングゾーンを抜けると、オープニングシアターのスペースへ。「Jump Lightning」と「覚醒!伝説の超サイヤ人!!」の2つのオリジナル映像を見れば、一気に「ジャンプ」の世界へ誘われます。『DRAGON BALL』ファンなら興奮間違いなし!あの名シーンを再現した、ど迫力の映像シーンからはその熱量が伝わります。ヒーローに会いに行こう「ジャンプ90'sヒーローズゾーン」 Jump All Star Road I映像で一気に「ジャンプ」の世界へ誘われたら、あの人気ヒーローたちに会える「ジャンプ90’sヒーローズゾーン」へ向かいましょう。作品ごとに展示されており、『DRAGON BALL』では超サイヤ人のオーラを感じさせる黄色が眩しい壁に、見覚えのある有名シーンが描かれ、原画が多数飾られています。両さんにまた会える! 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』40年連載を続け単行本は200巻。2016年に惜しまれつつも連載を終了した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』も登場! 舞台となった派出所が会場内に出現しています。あの明るい両さんの姿を見れば、きっと元気をもらえるはず。湘北メンバーの真剣な眼差し『SLAM DUNK』バスケ経験者でなくとも誰もが一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?「ジャンプ」が誇るバスケットボール漫画『SLAM DUNK』。仲間と共にバスケを通して成長していく姿に、誰もが心を打たれました。数々の名言と、選手たちの真剣な眼差しが胸に響きます。時は次世代へバトンタッチ「Jump to 2000s」90年代を代表する作家たちの展示の次に現れるのは「Jump to 2000s」。現在大活躍中で2000年代を引っ張っていく作家たちのルーキー時代の初期作品を公開。次回7月開催のVOL.3を担うのは彼らの作品です。ファン必見の展覧会記念アイテム展覧会場内には展覧会を記念したオリジナルグッズが多数販売されているので、ファンの方はぜひチェックしてみてください。宇宙一のパフェ「フリーザさまの戦闘力530000パフェ」会場隣にある「Cafe THE SUN」限定で「JUMP 90’s CAFE」としてコラボカフェに変身! 「フリーザさまの戦闘力530000パフェ」は、2018年3月17日(土)~5月7日(月)までの期間限定でオーダーできます。一度はやってみたかった!「安西先生のタプタプリン」通期でオーダーできる「安西先生のタプタプリン」。『SLAM DUNK』の主人公・桜木花道が監督・安西先生のあごをタプタプするシーンを見て、自分もタプタプしてみたい!と思った人は少なくないはず。ついにその願いを叶えることができます。東京メトロ日比谷線「六本木駅」1Cより直結、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩4分、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩10分。あの人気ヒーローたちに会いに、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。イベント情報イベント名:創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.2 -1990年代、発行部数653万部の衝撃-催行期間:2018年03月19日 〜 2018年06月17日住所:東京都港区六本木6-10-1電話番号:ハローダイヤル03-5777-8600(日本語のみ/8:00~22:00 年中無休)
2018年03月23日アートに楽しむ。桜に包まれる街のお花見体験日本橋、八重洲、京橋エリアにて、2018年3月16日(金)~4月15日(日)の期間中、アートなお花見体験ができるイベント「日本橋 桜フェスティバル ~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~」が開催中です。5回目の開催となる今年は「アーティスティックに楽しむ、春。」がテーマ。伝統工芸「江戸切り絵」をモチーフにした桜並木や桜をモチーフにしたグルメの食べ歩き、音楽祭や絵画展といった連携アートイベントを楽しむことができます。約25mの桜並木イルミネーション「SAKURA TUNNEL」福徳神社の参道に、伝統的な芸術手法である「江戸切り絵」で満開の桜並木を表現した、約25mの桜のインスタレーションが登場。夜になると映像と音の演出が加わります。約100個の桜提灯と共に桜に包まれる神秘的な空間を楽しんで。街中を桜色に染める「桜ライトアップ」重要文化財である三井本館や、日本橋三越本店をはじめとした、中央通りにある各施設にて、17:00~24:00の間、桜をモチーフにした幻想的なライトアップが行われます。日本橋の街中が美しく可憐な桜色に染まる、情緒的な演出に思わずうっとり。春の訪れを感じながら、ロマンチックな夜の日本橋散歩はいかがですか?※施設によって点灯時間は異なります。新旧融合した日本橋ならではのお花見体験をほかにも、桜メニューを食べ歩きで楽しむ「日本橋桜メニューウォーク」や2日間限定で特別メニューを味わう「ニホンバシ桜屋台」などグルメイベントも充実。街中を舞台にしたリアル宝探しイベント「ニホンバシ宝探し」など、日本橋周辺エリアを巡りながら五感でお花見を楽しむことができます。「江戸桜通り」や「日本橋さくら通り」など桜の名所が集い、桜を愛でながら食を楽しむ文化が根付く日本橋で、新旧融合した日本橋ならではのアートなお花見を体験しませんか?イベント情報イベント名:日本橋 桜フェスティバル ~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~催行期間:2018年03月16日 〜 2018年04月15日住所:東京都中央区日本橋室町2丁目2−1電話番号:03-3242-0010(開催期間中10:00〜21:00)
2018年03月23日靴紐をギュッと結びましょう「イアンノット」のコツをつかむために、履かない状態で靴を床などに置いて、結ぶ練習をしましょう。まず、左の紐が上側、右の紐が下側にくるように交差させ、左紐を右紐の下から通して、靴紐をギュッと1回結びます。結んだ紐は靴の前側に持っていくと、続く作業がしやすいです。ここまでは、普段の靴紐を結ぶときと何ら変わりありません。左右で輪っかを作る次に、左の紐の端は手前側に垂らしておき、右の紐の端は奥に垂らすようにして、それぞれ輪っかを作ります。ポイントは、左紐は人差し指にかけて親指でおさえ、右紐は親指にかけて人差し指でおさえることです。編み物をするときの指使いのようで少し複雑ですが、何度もやっているうちに自然とできるようになるはず。練習あるのみです。重ね合わせて引き結んだら完成です!続いて、左紐の輪っかに、右紐の輪っかを通していきます。やり方は、右手に持つ奥側を左の輪に通し、左手に持つ手前側を右の輪に通してから、左右の輪を持ち変えるイメージです。最後に、左右の紐を引き締めて完成。慣れれば、2~3秒で手早く結べるようになります。たったこれだけで、簡単にはほどけなくなるので、覚えておいて損はない結び方です。イアンノット結びが活躍するシーン紐のある靴を履く機会が多い人に嬉しい靴紐の結び方、「イアンノット」。なかでも、ぜひおすすめしたいのは、運動する人と子育て中のママです。ランニング中などに誤って靴紐を踏んでしまうと、転んでケガをする恐れがあります。集団で行うスポーツの場合には、他のプレイヤーから踏まれる危険性もあります。また、赤ちゃんを抱っこしているときや、突然走り出す小さな子どもを追いかける際は、靴紐を結び直すのも難しいもの。靴紐がほどけてほしくない人に、安心で安全な足元を叶えてくれます。日常生活に役立てよう注意点として、靴紐を結ぶときの妨げとなるような、ネイルアート・アクセサリーの着用は避けてください。上手に結ぶコツは、丁寧な所作を心がけ、何度も反復して練習すること。最初は手こずるかもしれませんが、繰り返すことで何気なくできるようになっていきます。簡単にはほどけない靴紐の結び方「イアンノット」を、ぜひ日常生活に役立ててください。監修/natsu
2018年03月22日大歓声に包まれた!自身初の中国ツアーEXILE・HIROがプロデュースした新世代ユニット「GENERATIONS from EXILE TRIBE」が、自身初となる中国ツアーを行いました。2012年7月21日に結成され、デビューまでの期間、LDH伝統の「夢者修行(1台の車で全国各地を移動しライブをすること)」を見事完遂し、同年11月21日にデビューした「GENERATIONS」。その後、着実に実力と人気を集めてきた人気グループが2018年3月2日(金)より3都市、9公演となる中国ツアーをスタートさせました。今回のツアーは、国内にて行った「GENERATIONSLIVE TOUR 2017 “MAD CYCLONE”」のステージ演出をそのままに、白熱した歌やダンスをより間近で楽しむことができる公演となりました。人気ドラマの影響も話題の理由1万5000人を動員した本ツアーでは、日頃の合間に勉強した英語や中国語をMCで披露。セットリスト20曲、全てが日本語だったため、英語や中国語を披露した瞬間、大きな歓声が上がり瞬く間に会場は熱気につつまれました。入国時には、毎回300人を超えるファンが集まるほど人気のあるGENERATIONS。ヴォーカル・片寄涼太が出演したテレビドラマ『兄に愛されすぎて困ってます』のブレイクもあり中国での人気も急上昇。先月開始されたWeibo(中国版Twitter)の片寄涼太のアカウントは、約1か月で66万人にフォローされるなど、今後も中国での活躍が期待されています。5月からは国内ツアーも!さらなる飛躍が期待される人気アーティスト5月からは、4都市10公演の、GENERATIONS初のドームツアーとなる「GENERATIONSLIVE TOUR 2018 “UNITED JOURNEY”」の公演も予定されています。エネルギッシュで躍動感あふれる彼らの活躍に今後も目が離せません!GENERATIONS LIVE TOUR 2018 “UNITED JOURNEY”ドームツアー開催日時5/12(土)・5/13(日)【愛知】 ナゴヤドーム5/25(金)・5/26(土)・5/27(日)【大阪]】京セラドーム6/9(土)・6/10(日)【福岡]】福岡ヤフオク!ドーム8/2(木)・8/4(土)・8/5(日)【東京】 東京ドーム
2018年03月22日5年ぶり! SKE48ファン待望の東京での新冠番組が決定2018年3月18日(日)、日本テレビにて2011年から放送された「SKE48のマジカル・ラジオ」以来、5年ぶりとなるSKE48の東京での冠レギュラー番組決定が発表されました。決定した番組名は、「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」。メンバーが町の銭湯をキレイに掃除し、ひとっ風呂浴びさせて頂くという内容の番組で、テレビ東京の3月特別番組として発表されていたものが、4月からの冠レギュラー番組になりました。横浜アリーナでサプライズ発表。速報にファン大歓喜横浜アリーナで行われた、22ndシングル「無意識の色」全国握手会のミニライブ・ステージにて発表され、会場は約4,500人のファンの大歓声で喜び一色に。終演後、東京での冠番組について聞かれた須田亜香里は「関東の皆さんがSKE48を見られる機会を心待ちにしてくれていることを知っていたので、やっと報告ができて嬉しいです。」と笑顔で語りました。今まさに上昇気流。これからの快進撃に注目!今年10周年を迎え、昨年リリースした「意外にマンゴー」50万枚突破や、今年1月リリースの「無意識の色」が1月度プラチナ認定されるなどシングルが好セールスを記録し、東京での冠番組も決まってまさに上昇気流にいるSKE48。この快進撃はまだまだ続きそう。これからの彼女たちの活躍に注目です。番組概要 “番組名:「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」放送日時:4月2日(月)より毎週月曜25:30~25:35放送局:テレビ東京”出典:
2018年03月22日白を基調にし、自然をモチーフにしたナチュラルな空間大阪の天六エリアにお店を構える「フレンチトースト専門店 Cafe Fate(カフェ フェイト)」は、ホテルで提供されるようなふわふわ食感のフレンチトーストが自慢のカフェです。店内は、白を基調とし自然をモチーフにしたナチュラルな空間。一人席を設けるなど、気軽に立ち寄れるような雰囲気を大切にしています。ソファ席でゆっくりとくつろぎながら、おいしいフレンチトーストを味わえば、ほっとできる和やかな時間を過ごせるでしょう。人との縁を大切にする店主の想いが詰まったお店「フレンチトースト専門店 Cafe Fate」は、2013年12月にオープンしました。店名にある「Fate」は、“巡り合わせ”という意味から名付けられたんだとか。「人との縁を大切にし、お店を通じていろんな人とのご縁があれば」という店主の想いが詰まっています。提供するフレンチトーストはホテルで味わうようなふわふわな食感が特徴。店主の想いが通じ、おいしいフレンチトーストを味わえるお店には多くのお客さんが訪れます。定番のトッピングが人気のフレンチトースト「焦がしバターとキャラメルアーモンド フレンチトースト」は、このお店の人気メニューです。ふわふわ食感のフレンチトーストとキャラメル、バナナの相性は抜群!ローストアーモンドの食感がアクセントになっています。少し焦がしたバターの豊かな香りと風味が際立ち、スイーツとしてもお食事としても満足できるメニュー。いろんな味わいが見事にマッチしたフレンチトーストお店イチオシのメニューは、フレンチトーストの味をさらにおいしく仕上げてくれるバター、ホイップクリーム、蜂蜜がセットになった「トリプルテイストフレンチトースト」。卵液がたっぷりしみ込んだふわふわのフレンチトーストと、フルーツなどのトッピングが見事にマッチした逸品。自分好みの組み合わせを楽しむのもおすすめです。手間暇かけて仕上げるふわふわ食感と味わいに夢中卵と牛乳、砂糖をパンに浸して作るシンプルなフレンチトースト。このお店では、24時間かけて中まで卵液をしっかりとしみ込ませ、じっくり焼き上げることで、ホテルで提供されるような柔らかくてふわふわな食感に仕上げます。手間暇かけたフレンチトーストは絶品で、他とは一線を画した味わい。ゆったりとくつろげる空間で気軽にホテルのフレンチトーストを楽しめるのが魅力のお店です。市営地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」11番出口から徒歩2分とアクセスも便利。天神橋筋7丁目交差点の手前に出ている看板を目印に進みましょう。他とは一味も二味も違う、ふわふわ食感のフレンチトーストを味わいにぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:フレンチトースト専門店 Cafe Fate住所:大阪府大阪市北区本庄東1-6-16 メゾンコンフォート 1F電話番号:06-6377-7775
2018年03月22日イタリアの街の建物をイメージしたおしゃれなお店大阪・福島にある、肉好きなら一度は気になるバル「肉バル RICCO(リッコ)福島店」。お店の外には大きなメニューの看板。ガラス張りの入り口とオレンジ色の外壁で、イタリアの街の建物をイメージしたおしゃれな外観です。店内も外観と同様、カジュアルで明るい雰囲気が魅力。テーブル席30席のみ用意されており、パーティーなどでの貸切利用も可能。デートや女子会にもぴったりのおしゃれなお店です。リーズナブルに和牛のおいしさを堪能できる場所「肉バル RICCO 福島店」は、梅田に店舗を構える姉妹店『ピッツェリア RICCO』の別業態ということでスタートしたお店です。使用しているのは全て和牛のみというこだわり。リーズナブルに和牛のおいしさを堪能できるお店をコンセプトとしています。そのお店の願い通り肉好きを中心に人気を博し、福島店に続き梅田店もオープンとなりました。ちょい飲みにも食事にも利用できるのがこのお店の魅力。おいしいメニューとワインをおしゃれな雰囲気の中楽しめるとあって、連日多くの人が足を運んでいます。看板メニューは利益無視の数量限定「ローストビーフ」ここで味わえるのは男性も大満足の肉メニューの数々。厳選した和牛を使ったおいしいメニューをがっつりいただくことができます。また、肉と一緒に味わいたい野菜メニューもたくさん取り揃えているのもうれしいところです。お店の看板和牛メニューは数量限定で用意されている「ローストビーフ」。香味野菜でマリネし48時間かけてじっくりと仕上げています。安心・安全の和牛を他店では食べられない破格の値段で提供しているのも大きな特徴です。利益を求めず、とにかく食べてみてほしいというお店の思いが詰まった一皿。オーダー率ほぼ100%!「和牛ハラミステーキ」お店の人気メニューはがっつり味わえる「和牛ハラミステーキ」。なんとオーダー率ほぼ100%! 絶妙な焼き加減と肉の味わいで、肉好き絶賛のメニューとなっています。和牛メニューと相性抜群なのはやっぱりワイン! 豊富な品揃えとお得な価格設定で思わずいつもより飲み過ぎてしまいそうです。飲み放題ならドリンクメニューにあるほとんどが対象となりお得!料理との相性を存分に楽しみましょう。鮮度重視! お店自慢の和牛メニューの数々に舌鼓このお店の魅力は何と言っても厳選した和牛。鮮度を重視した和牛を取り扱っており、肉好きを満足させるクオリティが自慢です。お店のメニューはどれも、毎日スタッフが店舗で仕込んでいます。豊富な肉メニューの数々に惚れ込んで再来する人も多いんだとか。『肉=太る』という考えはもう昔の話。適度な量の赤身肉は健康にも効果的で、女性にもおすすめです。おしゃれで明るい店内でおいしいお肉の味わいに酔いしれましょう。「肉バル RICCO 福島店」は、JR大阪環状線「福島駅」から徒歩1分、JR東西線「新福島駅」からは徒歩3分の場所にあります。「福島駅」からもお店が見える、うれしい駅近の好立地な「肉バル RICCO 福島店」で、和牛をリーズナブルに楽しんでみませんか。スポット情報スポット名:肉バル RICCO 福島店住所:大阪府大阪市福島区福島5-14-9電話番号:06-6131-9917
2018年03月22日異国な雰囲気の中にあたたかさを感じる店内「路地裏チャイニーズ 有馬」は、大阪の福島エリアにある新感覚の大衆中華バル。お店の中は、異国情緒漂う個性的な空間。ウッド調の店内が優しい温かみを演出しています。店主が一人ひとりに気遣いができるようにと考えて作った、コの字型のカウンターは友人や家族とはもちろん、ひとりでも気軽に入店できるアットホームな雰囲気が魅力です。親子二人三脚で作りだす絶品メニューの数々お店は、50年以上にわたって中華を作り続けている父と、世界各国の味を経験した息子による親子で経営しています。「路地裏チャイニーズ 有馬」では、そんな二人が振る舞う新しいタイプの中華料理も魅力の一つ。息子さんの発想を中華にした個性あふれるメニューは、訪れる人たちを魅了します。他では味わうことのできない中華料理で、多くのお客様をもてなしているお店です。イカスミたっぷり「海鮮ブラックマーボー」名物メニューのひとつ「海鮮ブラックマーボー」は真っ黒な見た目がインパクトのある一品。イカスミをたっぷり使用して作られています。見た目とは裏腹に、口いっぱいに広がるまろやかな旨味とほどよい辛さはクセになるほど。そのまま食べてもよし、ご飯にかけて食べてもよし、さまざまな味わい方を楽しめます。もちろんビールとの相性も抜群です。あっさりと何個でも食べられる「オヤジのシュウマイ」中華と言えば点心。その中でも人気メニューのひとつが「オヤジのシュウマイ」です。50年以上築いてきた味は、ファンを生むほど絶品。シュウマイの中には、海の幸や山の幸がたっぷりと入っているので濃くなりすぎず、あっさりと味わえます。蒸篭(せいろ)で提供されるので、アツアツの状態で味わえるのも魅力。ここでしか食べられない絶品シュウマイをぜひ一度堪能してみてください。店主との会話も楽しめるアットホームなお店カウンター席に座ると店主との会話もたのしめる「路地裏チャイニーズ 有馬」。店主の人柄に惹かれて、常連になる人も少なくありません。中華料理の中ではパクチー料理も有名。パクチー好きを唸らせるほどの本格メニューも揃っています。事前に相談すれば、サプライズやお祝いごとにも対応可能。あたたかいアットホームなお店で大切な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。JR大阪環状線「福島駅」、JR東西線「新福島駅」から徒歩3分の場所にお店はあります。「有馬」と書かれた看板が目印の異国感漂う店内で、ほかでは味わえない絶品中華を味わいに、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:路地裏チャイニーズ有馬住所:大阪府大阪市福島区福島5-11-15電話番号:06-7503-8915
2018年03月22日スペイン情緒が漂いながらなつかしさも感じる店内子どもからから大人まで、みんなで楽しくスペイン料理を味わえるお店が、大阪・福島にある「3BEBES(トレス ベベス)」。民家をスタッフの手でリノベ―ションした、なつかしいながらもおしゃれなお店です。店内は80席あり、スペインバルひしめく福島でもっとも大箱で、宴会も可能なバルです。スペイン国旗が目印のこのお店は、1階はカウンターや樽で食事を楽しめるバルセロナの小道にあるバルのような雰囲気。2階は打って変わって日本のお座敷とギャップを楽しむことも。ラグやふすまはカラフルに彩られていますが、膝を突き合わせてゆっくりのんびり楽しめる席になっています。子どももウェルカム!みんなで楽しむスペインバル「3BEBES」は同じ福島の大人気バル、「BANDA」「GREENS」と同グループの3店舗目。店名の「BEBES」とはスペイン語で赤ちゃんのことで、その名の通り、赤ちゃんから集えるバルとして、既存の2店舗以上に使い勝手のいいお店をめざしています。オムツ替えのスペースや子供用のいす、キッズセットも用意してあり、子連れでも訪れやすい工夫がいっぱいです。メニューも多彩で、一杯のコーヒーからディナー、宴会までとシチュエーションを選びません。アリオリソースで食べる「オマールエビのパエリア」スペイン料理の代表と言えば、何と言ってもパエリアでしょう。「3BEBES」の「オマールエビのパエリア」は、オマールエビをしっかり炒めて引き出した旨味と香ばしさがお米にしっかり吸い込まれ絶品!にんにくと卵黄・オリーブオイルを乳化させた、クリーミーな特製のアリオリソースをかけて食べると、また風味が変わり、どれだけでも食べられてしまいそうです。「3BEBES」では、直径1mのパエリア鍋で作るデコレーションパエリアもご用意。お友達などへのサプライズの演出に利用されてはいかが。豪快!250gの鹿肉はやわらかで風味がたっぷり「3BEBES」では、生産者とのつながりをとても大切にしています。漁港や農家から直接仕入れた、新鮮で旬な食材を使ったメニューが『生産者のおすすめ』として毎日並びます。「岡山・美作産鹿の塊ステーキ」もその一品です。香り高いジビエは250gの豪快サイズ。ボリュームたっぷりの塊肉をミディアムレアに焼き上げ、やわらかで旨味がじゅわっとあふれます。塊肉へ豪快にかぶりついていただきましょう。早めがお得!ハッピーアワーはボトルが1,000円「3BEBES」では、午後7時までの入店ならビールやワインが1杯300円、ボトルが1,000円のハッピーアワーを実施しています。おいしい各種のピンチョスやタパスをつまみながら、今流行りの「せんべろ」が楽しめてしまうのです。食材にこだわった料理はどれも手が込み、外れなしのおいしさ。一度訪れた人の多くがリピーターになってしまうのは、食事とお酒のおいしさに、誰もが楽しめる空間があるから。多くの人の笑顔を生み出す、コミュニティとしての本格的なバルの誕生です。「3BEBES」は、JR大阪環状線「福島駅」、JR東西線「新福島駅」から徒歩3分ほど。福島天満宮のほど近くです。よい食材を、美味しく手頃に楽しめる「3BEBES」は、デートやご家族、お友達と相手を選ばず、誰とでも気軽に楽しめるでしょう。ぜひ一度、足を運んでみてください。スポット情報スポット名:3BEBES住所:大阪府大阪市福島区福島2-9-4電話番号:06-7652-3664
2018年03月22日アットホームな店内でくつろぎのひと時を過ごす「sympathique(サンパティーク)」は、大阪・福島にある気軽にフレンチとサンドイッチを楽しめるレストランです。住宅街にひっそりと佇むお店は、知る人ぞ知る人気店。木をベースとしたナチュラルな雰囲気と青のひさしが特徴的な外観です。店内は、木の温もりと清潔感がある白が居心地の良い空間を作り出します。総席数は6席でカウンターのみという造り。アットホームな雰囲気が広がり、一人でも気軽に過ごせます。雑誌やメディアにも紹介された絶品サンドイッチお店は2016年6月にオープン。フレンチが絶品と評判ですが、実はサンドイッチも有名です。フレンチの要素を生かしたボリューム満点のサンドイッチは、雑誌やメディアにも紹介されたことがあります。また、フレンチや豊富な種類のワインがリーズナブルにいただけるのも人気を集めている理由のひとつ。地元の方を中心にいつも賑わっているお店です。トロトロ牛ほほ肉の究極サンドイッチに口が幸せシェフがイチオシするメニューは「ビーフシチューサンド」。国産の牛ほほ肉を赤ワインで煮込み、柔らかく仕上げた一品。仕上げに旨味たっぷりの赤ワインソースをかけた、本格的なサンドイッチが楽しめます。フレンチの技術が詰まった絶品サンドイッチは、ここでしか味わえないおいしさ。好みのワインと一緒にいただきましょう。シェフ厳選の芳醇ハムを贅沢に楽しめる「ハム盛り合わせ」も、お店を訪れたら食べてほしいメニューのひとつ。ハムはシェフの手作りです。ロース、バラベーコン、リエットなど、バラエティに富んだ組み合わせも嬉しいポイント。シンプルで素朴ながら、肉の旨味が存分に楽しめる一品として人気を集めています。お好みでマスタードや塩、胡椒などを付けて味の変化を楽しむのもおすすめ。お客さん一人一人に丁寧に対応してくれるお店シェフはフレンチにこだわらず、パスタなどの料理も手掛けています。お客さんから要望があれば、できるだけ一人一人に対応して調理するよう心掛けているそう。また、お店自慢のサンドイッチはテイクアウトも可能。お店の目の前に公園があるので、サンドイッチをテイクアウトして楽しむのもおすすめ。「サンパティーク」は、JR大阪環状線「福島駅」から徒歩9分の場所に位置します。浦江公園の目の前にあるマンションの1階部分がお店です。気軽に絶品フレンチを味わいたいとき、訪れてみませんか。スポット情報スポット名:sympathique住所:大阪府大阪市北区大淀南3-5-14電話番号:06-6453-2133
2018年03月22日まさにフォトジェニック。代官山の隠れ家カフェ東京・代官山に佇む「uki-uki」は「お洒落なピクニック=おしゃピク」をコンセプトしている隠れ家的カフェです。毎日の食卓をもっとうきうきにする「うきうきご飯」を提供しています。2017年9月にオープンした新しいお店ですが「uki-uki」の世界観に魅了される女子が続出しており、SNSで話題沸騰中です。まるでおとぎ話の世界! 女子なら誰もがキュンキュンする空間入り口のエレベーター横には、木製のブランコが設置されており、入り口から「uki-uki」ワールドにふれることができます。期待が高まるまま店内に入れば、女子からは感嘆の声があがる、まさにフォトジェニックな内装です。カントリー調のテイストも取り入れつつ、緑豊かな店内はまるで森の中でピクニックをしにきたかのよう。コンセプト通りの造りは、訪れる人をワクワク・ウキウキ気分へ導きます。メニューにも一工夫! アイスのようなショートケーキ「uki-uki」では店内の造りに負けないサプライズをメニューの中にも取り入れています。こちらの「ショートケーキ」はまるでアイスのようにコーンの中に入って登場!コーンの中には冷たいアイスクリームではなく、ふわふわのケーキが入っています。いちごがたっぷりと使われた大人気メニューです。「バナナチョコケーキ」はマカロンつきの贅沢スイーツ「ショートケーキ」「抹茶ティラミス」「バナナチョコレートケーキの」3種類のラインナップがあります。濃厚なチョコレートの味が、甘いバナナと絶妙にマッチしたチョコケーキも絶品。チョコ好きが唸る美味しさです。ランチにはスイーツだけではなく、ピクニックらしいプレート料理が提供されます。ハンバーガーやリゾット、スープ料理など季節に合ったメニューが味わえます。森のなかでマフィン狩り?ピクニック気分を堪能しよう店内でひときわ存在感を放つりんごの木には、りんごだけではなくマフィンも実っています。りんごの木に成るマフィンは自家製のもの。「uki-uki」でしか体験できないマフィン狩りができます。お土産にマフィンと一緒にエピソードを話せば盛り上がること間違いなしです。童心に戻って心から楽しめるナチュラルカフェオーナーの柏原氏はもともと有名料理教室の先生。「uki-uki」では料理教室も開催しているので、気になる人はHPをチェックしてみてください。東急東横線「代官山駅」徒歩3分。空間全体がフォトジェニックを演出しており、いるだけで楽しくなる素敵な時間が流れています。童心に戻ってウキウキする楽しいひと時をお過ごしください。スポット情報スポット名:uki-uki住所:東京都渋谷区代官山町13-6 88.DAIKANYAMA 3F電話番号:03-6427-8368
2018年03月22日閑静な住宅街に佇む、絶品チーズケーキの有名店心踊らせるカフェの激戦区、三軒茶屋の住宅街に佇むNYスタイルのお店が「The SUN LIVES HERE(ザ サン リブズ ヒア)」です。店頭にかわいらしい牛の人形が置いてあるのが目印。ゆったりとしたソファが並ぶ店内は、一見セレクトショップのようなムードを醸し出していますが、実は絶品チーズケーキの並ぶ、スイーツ好きならチェックが欠かせないスポットなのです。放牧牛の生クリームを使用したこだわりのハンドメイド店内のケース内には、所狭しと様々な種類のチーズケーキが陳列されています。これらのチーズケーキはいずれも放牧牛の濃厚な生クリームを使用したハンドメイドの一品。北海道十勝産のクリームチーズや、高級ヨーグルト、店内で作られたサワークリームなど素材全てにこだわっています。こちらのケーキはテイクアウトはもちろん、ドリンクとセットで店内でいただくことも可能です。新感覚のお手軽本格派チーズケーキ数あるメニューの中でも不動の一番人気を誇っているのが、こちらの「CHILK」。ガラスの小瓶に詰められているのは、プリンのように濃厚なチーズケーキ。フレッシュな生クリームをふんだんに使った新感覚のケーキは、そのままスプーンですくって食べるスタイル。お散歩の途中でふらりと立ち寄った時にも気軽に手に取れる、そんな魅力にあふれた新しいタイプのスイーツです。定番のNew York Cheese Cakeは飽きのこない上品さ定番のチーズケーキメニューも充実しています。こちらの「New York Cheese Cake」は、お店で手作りしている自家発酵のサワークリームが味の決め手。濃厚なだけでなく、舌の上でとろけるようなあっさりとしたチーズの味わいと、しっかりとしたクッキー生地の組み合わせが、女性客を中心に人気。何回リピートしても飽きのこない上品なチーズケーキは、お店の実力を感じさせます。アメリカンヴィンテージの空気に包まれた癒やしの空間店内はアメリカンのヴィンテージ家具で統一された、東海岸の隠れ家カフェのようなムード。店内で焼きあがるケーキの匂いに包まれながら、お気に入りのドリンクとケーキをチョイスして過ごす時間を堪能できます。リピーターが多いというのも一度訪れれば納得。上質な空間とスイーツが融合した空間です。東急田園都市線の三軒茶屋駅、南2出口から徒歩約10分。住宅街の中にひっそりと佇むお店です。絶品のチーズケーキをお目当てに、のんびりと週末のお散歩を楽しんでみるのも贅沢な時間の使い方です。スポット情報スポット名:The SUN LIVES HERE住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33電話番号:080-4348-2733
2018年03月22日蔵造りの京町家と日本庭園が美しいコーヒー店「イノダコーヒ 清水支店」は、合掌造りの民家をコーヒー店としています。お店の中に入ると大きな窓に目を奪われます。その窓から望めるのは、庭師として有名な「植治」の小川治兵衛氏が手掛けた美しく手入れされた日本庭園。庭園にもテラス席が設けられています。店内は高い天井が開放的で、照明やインテリアもレトロな雰囲気を演出。他のイノダコーヒの支店とはまた違った空間です。料亭だった茶室を維持し、後世へ残す目的で誕生「イノダコーヒ 清水支店」の店舗がある敷地は、元々料亭や茶室として使用されていました。料亭や茶室が使われなくなった時、素晴らしい和風庭園や茶室を維持し、後世に残していくために、京都で有名な店舗が集まり2000年に「青龍苑」として再生。イノダコーヒの他には京都で有名な漬物店や八つ橋店などが軒を連ねています。清水寺に近いという理由から、訪れるのは観光客が中心です。観光シーズン以外は修学旅行生も訪れます。ボリューム満点の「京の朝食」は必ず食べたい「イノダコーヒ 清水店」でおすすめの料理が、朝限定の「京の朝食」です。その内容は、サラダにスクランブルエッグ、オリジナルのボンレスハムにクロワッサン、飲み物はオレンジジュースとコーヒーがついてボリューム満点。スクランブルエッグはふわふわな食感で、ハムは歯ごたえがあります。クロワッサンは生地にバターがたっぷりと練り込まれ、コーヒーとの相性抜群。早起きしても食べる価値のある朝食です。朝食の中にもあるハムは伝統を守ったこだわりのハム「京の朝食」にもあり、サンドイッチなどにも使用されているハムは、神奈川県茅ケ崎市にある「ハム工房ジロー」から取り寄せています。1925年創業以来、保存料や化学調味料を使用せず、ドイツで伝統的に作られている手作りハムの製法を守ったハムは、食べてみると豚肉の旨味が感じられます。「京の朝食」ではこだわりのハムの味にも注目してみてください。京都の最新情報を提供できる店舗を目指す観光客が多く訪れる店舗の特徴を活かし、「イノダコーヒ 清水支店」では、今後京都の最新情報をどこよりも早く入手し発信できる店舗を目指します。本店、支店を通じお客さんの心に残る接客やメニューを提供することを心がけていて、京都旅行に訪れた人がリピートしてくれるような、ファーストフード店とは一線を画す空間づくりを目指しています。イノダコーヒ清水支店へは、京都市の市バスの利用が便利です。清水道で下車後、清水坂、産寧坂を進むこと約10分で到着。観光帰りや、観光前に訪れるのにぴったりな、優雅でくつろげる空間が広がるコーヒー店です。スポット情報スポット名:イノダコーヒ 清水支店住所:京都府京都市東山区清水3-334電話番号:075-532-5700
2018年03月22日肩ひじ張らずにフレンチ! 大人の隠れ家レストランアットホームな雰囲気の中、本格的なフレンチビストロが楽しめる「ル・ヴァン・ドゥ」。ファンの多い名店「LE VIN ET LA VIANDE」の2号店としてオープンしました。地下の階段を下りると、遊び心ある壁画と優しいインテリアが出迎えてくれます。しっとりとした大人の空間なのに、温かい照明が心を癒してくれるように落ち着いた雰囲気。あまりの居心地のよさに、時間が経つのを忘れてしまうかも。赤身ならではの奥深い味わいを堪能する贅沢ステーキシェフ自ら築地市場で仕入れを行うほど、食材には並々ならぬこだわりが。お店の看板メニューは、贅沢 大沼牛のステーキ「ル・ヴァン・ドゥ」。北海道の大自然で育った大沼牛は、味わい深い赤身と甘みのある脂が特徴です。素材の味を生かすため、味付けはシンプルにハーブ&ソルトのみ。ボリューム満点のお肉は、深い旨みをダイレクトに味わえます。しっとりとした赤身は食べ応え抜群!お手軽ランチからご褒美ディナーまでスタイルいろいろカウンターを合わせて全43席のお店は、パーティや女子会、デート、また記念日・誕生日など様々なシーンで使用OK。18名まで入る個室空間もあるので、大人数での利用にもぴったり。女子会におすすめのコース料理も、おまかせコースや大皿のパーティーメニューなど豊富です。手軽な来店ができるランチは1,000円〜とリーズナブルなので、近くまで寄った際は、ぜひ立ち寄ってみて。温かみを感じる店内でゆっくりとくつろぎながら、絶品フレンチとワインを心ゆくまで堪能してみては?スポット情報スポット名:LE VIN 2 DEUX住所:東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディングB1F電話番号:03-6263-0955
2018年03月22日出会いが様々な可能性に発展したお店です五反田の駅近くにある「デビルクラフト 五反田店」は、都内3店舗目となるクラフトビールとシカゴスタイルピザのお店です。この「デビルクラフト」の成り立ちは非常にユニークで、アメリカで小規模醸造を行っていた3人のアメリカ人が、日本で出会って意気投合。借りた都内の建物(5階建て)を自らの手でDIYをして、2011年、自分たちの理想を実現するお店をオープンさせました。そして2015年には、遂に「デビルクラフト・トーキョー・ブリュワリー(DevilCraft醸造所)」のオリジナルビールをリリースしたのです!これも全て、お客さんに美味しいビールを飲んでもらいたいから。日本での出会いに始まり、様々な夢を自分たちの手で叶え続けているお店です。五反田店は建物の9階にあるので、眺めも抜群。スタンディングで飲めるスペースもあるので、夕暮れ時や夜は、美しい景色を眺めながら、美味しいビールに舌鼓を打つことが出来ます。店内で渡される一覧表には、世界各地から厳選されたビールの銘柄がズラリ。その中に「DevilCraft Brewing」の文字があれば、お店主体で醸造されているビールを味わうことが出来ます。しかも、お客さんの意見等によって、日々、改良が重ねられていますので、ずっと通って飲み比べていくのも楽しいと思いますよ。また、ビールと一緒に味わうことが出来るフードメニューには、都内でも珍しい本格的なシカゴスタイルピザがラインナップされています。生地の厚さが分厚く、中にチーズなどが入っていることが特徴のシカゴピザなので、ボリュームも満点。1人で食べる自信がない方はぜひ、誰かを誘って一緒に行きましょう。五反田駅西口からすぐ「デビルクラフト 五反田店」は、品川区西五反田にあります。電車の場合最寄り駅はJR山手線の「五反田駅」です。西口を出て、桜田通りを渡ってすぐの建物「誠實(せいじつ)ビル」の9階です。建物の向かい側にはUFJ銀行の五反田支店があります。なお、都営浅草線の五反田駅からは、A2出口を出て目の前の建物です。駅から本当に近いので移動も簡単ですね。車の場合桜田通りを通ってJR五反田駅(西口)を目指しましょう。「三菱東京UFJ銀行 五反田支店」の向かい側にあるビルの9階です。なお駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。営業時間案内「デビルクラフト 五反田店」の営業時間は下記の通りです。・月~金曜17:00~23:00※ハッピーホッピーアワーは18:00まで・土曜15:00~23:00※ハッピーホッピーアワーは17:00まで・日曜・祝日15:00~22:00※ハッピーホッピーアワーは17:00まで設定されている「ハッピーホッピーアワー」とは、ビールが全品100円オフになるサービスタイム。日が高い時間からビールを飲めるなんて、ちょっと贅沢な気分になれますよね。なお、お盆や年末年始などは変動する場合がありますのでHPを確認しておきましょう。ビールもピザも新感覚の味ばかり!「デビルクラフト 五反田店」で味わえるビールは日によってラインナップが異なりますので、世界中の様々な味を楽しむことが出来ますよ。他にもチップスやチキン、サラダなど、ビールを盛り上げるメニューがラインナップされています。シカゴピザ(Sサイズ1,250円~/Lサイズ2,500円~)数あるピザの中で迷ったら、とりあえずこれを食べてみましょう。ふわっとした生地の中に隠れたたっぷりの具材に思わず言葉を忘れてしまいます。ピザの焼き上がりには時間がかかります。お店が混雑していると最大で1時間近くかかる可能性もありますので、早めにオーダーしておきましょう。五反田店の他にも、神田店と浜松町店があります。どのお店も駅から近く、フラリと気軽に立ち寄りやすくなっています。店舗によっても雰囲気が全く異なりますので、是非気に入った雰囲気のお店や味を探してみてくださいね。スポット情報スポット名:デビルクラフト 五反田住所:東京都品川区西五反田2-7-8電話番号:03-6421-7788
2018年03月22日銀座で“究極の銀シャリ”を堪能五ツ星お米マイスターが全国各地のお米の産地をまわり、こだわり抜いて仕入れた“究極の銀シャリ”が、「銀座米料亭 八代目儀兵衛」で味わえます。木の温もりを感じられる店内にはテーブル席と個室があり、どの席に座ってもオリジナルの土鍋炊飯釜で、お米が美味しく炊きあがる様子を見ることができるのです。お米好きな人にとってはたまらない空間! オンラインショップではギフトとしても販売されており、中でも人気なのが「十二単シリーズ」。料理用途に応じていろんなお米を楽しめるよう、1つずつ12色の鮮やかな風呂敷に包まれています。ツヤツヤご飯が何杯でも! 絶品おこげも楽しめますお米へのこだわりは、お米を炊く土鍋にも表れています。3年半の月日をかけて開発した土鍋釜は、沸点が高く、細かい粒子が出るのが特徴。炊いている時に、じわーっという音がしてきたら、美味しいご飯が炊き上がった合図です。ご飯のおかわりは何度でもでき、カリッと香ばしいおこげも楽しむことができます。ご飯に合うお新香や塩昆布、野菜の天ぷらや焼き魚などのおかずもあるので、ご飯がどんどん進みます。他にも、お米を使ったカクテル「季節のライスワインカクテル」もここでしか味わえないと人気のドリンク。季節によって柚子や桜などに変わります。行列必須の人気店! 事前予約も◎平日は比較的入りやすいですが、土日になると人々が絶えず行列を作っています。銀座のど真ん中で行列ができているので、「なんだろう?」 と見にきて、そのまま並ぶ人もいるよう。昼の部は、11時からの予約のみ受け付けています。夜の部も予約が多く、11月~2月などは満席となっていますが、夏場などは落ち着いているようなのでチャンス。予約は、2週間前にしておくのがおすすめします。五ツ星お米マイスターの兄が厳選して仕入れたお米と、そのお米を最高に美味しく炊き上げる料理長の弟が作り出す“究極の銀シャリ”は並んででもいただきたい逸品。 “究極の銀シャリ”のお米の旨みを味わえば、「日本人でよかった!」と改めて感じられることでしょう。スポット情報スポット名:銀座米料亭 八代目儀兵衛住所:東京都中央区銀座5-4-15 エフローレ銀座 1F電話番号:03-6280-6383
2018年03月22日パッキングの基本は重心!旅行に欠かすことのできない荷物のパッキング。ついつい面倒で、適当に荷物を詰めている方もいるでしょう。適当にパッキングすることで、旅行先でもたついてしまった経験がある人も少なくありません。上手にパッキングすることで、バランスよく持ち運ぶことができ、中の荷物がぐちゃぐちゃになることを防ぐことができます。荷崩れを防ぐポイントは、重心を安定させること。適当にパッキングするのではなく、荷物を入れる場所を考える事。詰める荷物の大きさや形を見ながら、丁寧に詰めていきましょう。重さ別に詰めてバランスよく!上手にパッキングするには、まず全体を4分割。スーツケースには、フタと底があります。それぞれに適した荷物が異なり、底側の下部分には一番重いものを、フタ側の下部分にはそこそこ重い荷物を詰めていきましょう。下に重い荷物を詰めることで、重心を安定させることができます。一番重いものの上には軽めの化粧品やバス用品などを、そこそこ重いものの上には、一番軽い下着などを詰めて、左右のバランスを考えるのがポイントです。パッキング上手になるためのコツ大きく4分割にして、荷物の重さ別に詰めていくパッキング。専用のケースを使って整理整頓しておくのもオススメです。重さ別に分けたり、荷物の種類別に分けたりして、一目で何が入っているか分かりやすくしておくのがポイント。ケースを使えば、パッキングしやすくなる上に、荷物の取り出しも楽に行うことができます。そして、もう一つのコツが、スーツケース内に隙間を作らないこと。パズルのようにきっちり詰めて荷物を入れることで、中で荷物が揺れず、荷崩れを防いでくれます。上手にパッキングすれば、旅行先でもたつくこともありません。素敵な旅行を存分に楽しみましょう。もちろん仕事での出張などにも役立つ知識なので、朝の支度もスムーズにバッチリ!快適な旅行を楽しんだら、帰ってからの片付けもキレイなパッキングのおかげで楽チンになるんです。あらかじめ細かく分けてパッキングしておくことで、洗濯物も見分けがつきやすくなります。4分割の法則で荷崩れしらずのスーツケースに仕上げてみてください。スポット情報スポット名:FLIGHT 001住所:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル1F電話番号:03-3486-7001
2018年03月22日木目の外観がおしゃれ! 上質な店内で幸せなひととき奈良県上三条町の「カフェ エトランジェ・ナラッド」。木目の壁に全面ガラス張りの外観がおしゃれなカフェ&レストラン。店内の入り口には、黒看板に白字でメニュー名が書かれてあり、店内に入る前からどのようなメニューがあるのか知ることができます。店内は、白と茶色を基調とした上質な空間です。まず、目の前に広がるのは、カウンターにズラリと並んだワインやグラス。店内は広々としており、テーブル席のほかにソファー席も完備され、ゆっくり寛ぐことができます。「奈良ならでは」を取り入れたヨーロピアンな雰囲気日本最古の文化都市である奈良の独特の魅力を広めるために誕生しました。「奈良ならでは」をコンセプトのもと、地元の食材や食文化を取り入れ、和を感じるヨーロピアンメニューを目指しています。大和野菜を使った料理やピザ、奈良の地酒やワインなどのメニューも充実しており、店内に約100席あるのもポイントです。新しい奈良の魅力を発掘する場として、注目されています。食べるのがもったいない!鹿クッキーのソフトクリーム「ナラッドソフトクリーム」(各450円)は、奈良ならではの鹿のクッキーをトッピングした、オリジナルソフトクリームです。スタンダードのバニラソフトクリーム、奈良の大和茶を使ったソフトクリーム、2つをミックスしたソフトクリームなどがあります。コーンの上部には、チョコレートなどのデコレーションも施され、見た目も可愛いソフトクリームは、SNS映えすること間違いなし! お友達と色んな味をシェアして食べるのもおすすめです。季節によって色んな味が楽しめる「オリジナルパフェ」「オリジナルパフェ」は、季節によって色んな味を楽しむことができます。「はちみつレモンパフェ」(850円)は、アールグレイのパウンドケーキやレアチーズケーキ、ヨーグルト、自家製レモネードシロップをグラスに盛って、バニラソフトと鹿クッキーをトッピングしたものです。「ショコラベリーパフェ」(900円)は、ミックスベリーとグラノーラ、ガトーショコラや自家製エスプレッソソースをグラスに盛って、バニラソフトにココアパウダーをトッピング。口に入れた瞬間に、チョコの甘みとベリーの甘酸っぱい味が広がる一品です。「奈良ならでは」の魅力を色んな人に知ってもらいたい奈良の魅力を色んな人に知ってもらいたいという思いから誕生したこの店。大和茶を使った和のスイーツから、ヨーロピアン感じるパフェなど、「奈良ならでは」の味を、存分に楽しむことができます。また、スイーツのみならず、アラカルトも楽しめるのも魅力。奈良の魅力を発信する場や、人々の交流の場としての、新しいスポットになっています。近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩5分、JR各線「奈良駅」から徒歩10分、奈良市観光センターのナラニクル内にあります。奈良の食材や食文化を取り入れ、ここでしか味わえないスイーツや料理を楽しめる、「カフェ エトランジェ・ナラッド」に足を運んでみませんか。スポット情報スポット名:カフェ エトランジェ・ナラッド住所:奈良県奈良市上三条町23-4 奈良市観光センター「ナラニクル」内電話番号:0742-20-5620
2018年03月22日昭和の名残がある、銭湯をリノベしたユニークなお店「ケニーアジア」で特徴的なのが、実際に営業していた銭湯を改装してレストランにしたことです。店内は銭湯の時に使われていたものをそのまま使用。下駄箱や案内表示も当時のものが残されています。足を踏み入れるとそこは昭和レトロな世界ですが、マレーシアやシンガポールの国旗が飾られていたり、アジアン家具が配置されていたりと、色々な文化が混じり合い、まさに不思議な空間です。パーティーで振る舞った手料理をきっかけにオープン「ケニーアジア」の前身は、2002年にオープンしたマレーシア料理専門のレストランです。お店をオープンしたきっかけは、オーナーがホームパーティで振る舞った手料理。多くの人に手料理の味を絶賛され、お店を持つよう勧められました。当時関西にはマレーシア料理のレストランはなく、2002年に関西初のレストランをオープン。その後移転を繰り返し、今の銭湯跡地にマレーシアとシンガポール料理が食べられるお店を設立しました。甘辛チリが食欲を誘う! ズワイガニの「チリクラブ」「ケニーアジア」が自信を持っておすすめするメニューの1つが「チリクラブ」です。北海道産のズワイガニを甘辛いチリソースに絡めた一品は、トマトの酸味がきいたパンチのある一皿。淡白なカニの身にチリソースがよく合い、またパクチーとの相性もバツグンです。チリクラブを食べた後は、お皿に残ったソースをバタートーストに付けて食べるのもおすすめ。ビールにもよく合います。人気ナンバーワン! 海難鶏飯はハーブが香る幸せなご飯お店で一番人気なのが、「海南鶏飯(かいなんけいはん)」。シンガポールチキンライスとも呼ばれる、シンガポールでは代表的な料理です。「ケニーアジア」では、イスラム教徒の人も安心して食べられるようにハラール指定の鶏肉を使用。茹でて味付けされた鶏肉はジューシーで柔らかく仕上がっています。鶏肉と一緒に添えられるのは、ハーブが香るご飯。鶏肉とご飯の二つを合わせて口に入れると、幸せな気分に浸れそうです。シェフこだわりの味を守り、多くの人に広めたい関西で初めてオープンしたマレーシアレストランを経て、現在はマレーシアとシンガポールレストランとして営業している「ケニーアジア」。オーナーシェフが作り上げてきたこだわりの味を守りながら、多くの人に味を知ってほしいと努力を重ねています。ここでしか食べられないというオンリーワンのお店を目指し、日本人だけではなく、現地の人にも喜んでもらえる料理を作り続けているそうです。「ケニーアジア」へは地下鉄/近鉄/南海 なんば駅の地下街「ナンバウォーク」B26 出口から徒歩5分程。夜はバーにもなるレストランでくつろぎながら、本格的なエスニック料理を味わってみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:KENNYasia住所:大阪府大阪市中央区千日前1-7-25 相合ビル 1F電話番号:06-7165-7011
2018年03月20日築100年の古民家で京都を感じる町屋カフェ「ろじうさぎ」は、どこか懐かしさを感じさせる古民家を利用した町屋カフェです。畳に座って小さな和庭園を眺めながらいただく身体に優しい料理の数々は、ひとりで切り盛りされている女性店主の心がこもっています。店主が集めた京都に関する本がたくさんあるので、京都の観光場所をのんびり調べるのも楽しみ方のひとつです。京都の花街に佇む古民家!2012年オープンした「ろじうさぎ」のある宮川町は、古くから花街として栄えた街で、近くには宮川町歌舞練場があり、舞妓さんに会える街としても有名です。路地にひっそりと佇んだ古民家で、心落ち着く京都の優しさを感じることができます。「花街宮川町にもっと足を運んでいただきたい」という思いから、お店を立ち上げた女性店主。その京都愛で、来る人すべてに京都をより好きになってもらえるようにと、様々なイベントも催しています。身体にやさしい朝ごはんから京都を感じる「ろじうさぎ」では、生粋の京都人の女性店主が手掛ける、身体に優しい料理がいただけます。予約必須の「京の朝ごはん」は、注文を受けてから焼くホカホカのだし巻きなど、品数豊富で贅沢な朝ごはん。朝ごはんをたくさん食べて、一日を元気に過ごしてほしいという思いが込められています。その他、身体に優しい「ろじうぜん」は、お肉もしくはお魚を主菜に、お野菜がたっぷりと入った京のおばんざい定食。人気の「自家製 甘酒」は、「飲む点滴」と言われるほど身体に良いもので、暑い時期は冷やしていただくのがおすすめです。京都にちなんだ本からその日の過ごし方を考える店内には店主の集めた京都関連の本がたくさん置かれているので、ブックカフェとしても利用できます。朝ごはんを待ちながら、今日一日の過ごし方を、本を読みながら考える、そんな過ごし方ができるのも多くの人に喜ばれているポイントです。土日は混み合うことが多いですが、平日はゆっくりできることも多いため、店主から京都に関するお話や穴場の観光スポットなどを教えてもらえることも。京都の町屋ならではのゆったりとした時間を過ごせる築100年の古民家である「ろじうさぎ」は、京都を愛する人が数多く集まるカフェです。身体に優しい素材を使った京都のおばんざいや、自家製の甘酒などたくさんの愛情のこもったメニューで訪れる人を癒してくれます。ほっこりとした京都の町屋ならではの時間の流れを感じて、くつろぎの空間を提供してくれるお店です。ろじうさぎは、京阪電道京阪本線の祇園四条駅で下車後、1番出口から徒歩3分の距離にあります。細い路地や鴨川沿いを進んでいき、京都えびす神社を目指すといいでしょう。早起きして、美味しい朝ごはんをいただいて、京都観光を元気に楽しんでください。スポット情報スポット名:ろじうさぎ住所:京都府京都市東山区下柳町176電話番号:075-551-0463
2018年03月20日大事な人ととっておきの時間を過ごしたい「ラ・パール・デュー」ラ・パール・デューは、叡山電鉄本線の元田中駅からすこし歩いたところにあるフレンチレストラン。ミントグリーン色をした外観は、まるでパリの街のレストランのようです。外観の可愛らしさとは一転、内観はシックな空間。開店30周年を迎えて店名もコンセプトもリニューアルし、いつもの日々に少しの贅沢を提供する空間へと変わりました。地元京都産を含む、各地の厳選素材を使用した料理がリーズナブルな価格で楽しめます。メニューはコースのみ。四季の味覚が楽しめるラ・パール・デューが提供しているのは、ランチ、ディナー共にコースのみ。単調にならないよう、旬の食材を使ったり、調味料も料理によって変化させたりしています。その時に美味しい素材を、繊細で華やかに表現したフランス料理たちは、目と舌、両方で楽しめるものばかり。「ランチコース」(4,320円)は、約7種類の品目。旬と味を大切にし、見た目も美しく飾られた料理は女性にも人気です。「ラ・パール・デュー」人気メニューは美しいサラダラ・パール・デューのランチコースとディナーコースに必ずついてくるのが、「63種の野菜や花・野草のサラダ」。名前の通り、63種類の野菜・花・野草がブレンドされており、色とりどりな見た目はSNS映えすること間違いなし。お店が無農薬で育てた花や、シェフが山に入って摘んできた野草など、安心安全にもこだわっています。たっぷりのサラダの中には新鮮な魚介を使った料理が入っていて、大満足の一皿です。お店の周辺には下鴨神社などもあるので、観光後のランチやディナーにも最適! 宝石のようなサラダを含む珠玉の料理を堪能しにいきませんか?スポット情報スポット名:La Part Dieu住所:京都府京都市左京区田中里ノ前町59電話番号:075-711-7643
2018年03月20日お気に入りの1本が見つかるお店東京・自由が丘にある傘専門店「Waterfront(ウォーターフロント)」。デザイン性や機能性、トレンドなど、あらゆる要素を加味し、数多くの傘を取り揃えています。日本限定のデザインもあり、外国人観光客にも人気のお店です。「Waterfront」は4階建てで、各フロアでコンセプトを決めて傘を展示しています。図書館をイメージして本棚に折り畳み傘をディスプレイしたり、一目でわかるよう傘を広げて高い位置に並べて飾ったりと、目でも楽しませてくれる空間です。長傘をキレイに折り畳もう!長傘は折り畳み傘に比べて比較的簡単に畳みやすい造りです。傘を閉じた後、つゆ先をつまみましょう。プリーツ部分をつまみながら、シワを伸ばすように1枚ずつ引っ張るのがポイント。その際、プリーツのシワを下に流すようにするときれいにたたむことができます。最近はプリーツが多いデザインの傘も増えましたが、面倒に思わず1枚1枚丁寧にプリーツを引っ張ることで、綺麗な仕上がりに! また、長傘を開く際には、下向きにしてほぐしながら行なうポイントです。ビニール傘は特に生地同士がくっつきやすいため、ゆっくり丁寧にほぐすことを心がけましょう。折り畳み傘を開くポイント折り畳み傘を開くとき、心棒は先に伸ばしておくことがポイントです。そのあとにベルトを外しましょう。折り畳み傘は生地が密接に折りたたまれているので、1本1本の骨をほぐすようにプリーツを振り払いながら広げるとスムーズです。次に、つまみを持ってゆっくり開きます。このとき、力づくで傘を開こうとすると負荷がかかりすぎて骨が折れてしまうこともあるので注意が必要。開きにくいときは再度プリーツを振り払って、引っかかっている箇所がないかチェックして開いてみましょう。折り畳み傘を閉じるコツ生地を持ちながら、心棒をたたくようにして収納します。強くたたきすぎると壊れる原因となるので注意が必要。傘を2、3回振るとプリーツ部分がきれいに整えられます。プリーツが揃ったらくるくる回してベルトを留めたら完了です。折り畳み傘専用の袋に収納するときは、傘本体をひねりながら入れましょう。ハリがある生地の傘は入りにくいこともありますが、その際は少し強めにくるくるするときれいにまとまって収納できます。長傘でも折り畳み傘でも、傘が乾いてからプリーツを丁寧にほぐしてあげることが、傘を美しくたたむポイントです。濡れている傘については極力生地に触れないようにすることで、生地表面に施されたはっ水加工の劣化を防ぐことができます。面倒な作業に感じますが、慣れてしまえばあっという間です。傘の畳み方をマスターして大切に扱うことで、お気に入りの傘を長持ちさせられますよ。スポット情報スポット名:Waterfront住所:東京都目黒区自由が丘1-9-1電話番号:03-6421-2108
2018年03月20日フラワー&フルーツを使って美味しく海外のセレブから火が付き、今は日本でも大人気のデトックスウォーター。フルーツやハーブなどを入れたボトルにお水を注ぐのが一般的なデトックスウォーターですが、食べられる花(エディブルフラワー)を入れるとより見た目が華やかになります!デトックスウォーターの作り方はいたってシンプル。好きなフルーツとフラワーを入れたら最後にミネラルウォーター、または炭酸水を注いだら完成です。忙しい朝でもミキサーなどの調理器具をほとんど使わずに簡単に作ることができるのも、時間の無い女子に嬉しいポイントです。見た目の華やかさはSNS映え抜群!デトックスウォーターに入れるフラワーやフルーツは、いくつかの種類を混ぜてみるのがポイント。例えば、ラズベリーの赤、ブルーベリーの紫、そしてオレンジ、ピンクなどのフラワーを足して、アクセントに緑のハーブをプラスします。自然が織りなす鮮やかな色は、見ているだけで癒されます。気分によって、暖色系、寒色系のフルーツやフラワーを選んでみるのもユニークでおすすめ。出来上がったデトックスウォーターは写真映え間違いなしです!炭酸水、ミネラルウォーターどちらもOKデトックスウォーターに使うお水は炭酸水でもミネラルウォーターでも、どちらでもOKです。特に暑い夏は炭酸水を使う方が、後味がさっぱりとします。デトックスウォーターに使うお水のポイントは、ノンシュガー・ノンフレーバーの炭酸水、またはミネラルウォーターを使うこと。その方が、フルーツの自然の甘味を感じることができますよ。パーティーシーンをさらに華やかに自宅で女子会やママ会などのちょっとした食事会やパーティーをする時、フラワーデトックスウォーターをお水代わりに出せばテーブルがより華やかになります!始まる1~2時間前に仕込んで冷蔵庫で冷やしておきましょう。食事の準備などで忙しい時は、事前にフルーツやフラワーを切っておいて、製氷皿にミネラルウォーターと併せて凍らせておきましょう。皆がテーブルに着くタイミングで氷を取り出してグラスに入れ、炭酸水やミネラルウォーターを注げば、もっと簡単にデトックスウォーターが作れます。ボトルに入れるフルーツやフラワーによって香りも味も、身体に取り込むことのできる栄養素も変化します。見ているだけで気分が上がりそうな「フラワーデトックスウォーター」、一度試してみて。
2018年03月20日シンプルでおしゃれな「斜め包み」プレゼントの中身ももちろん大事ですが、包装紙やリボンも意外と注目されるポイント。北欧風な雰囲気でおしゃれに包んだり、原色カラーでポップに仕上げたり、渡す相手に合わせて包装紙や包み方を変えられたら良いですよね。お店でのラッピングも綺麗ですが、たまには自分で選んだ包装紙を使って包んでみませんか? 簡単なのにおしゃれな包み方「斜め包み」を練習してみましょう。斜め包みの包み方 その1用意した包装紙のサイズで箱を包めるか、まずは大きさを確認します。斜めに包装紙を置いたら、対角線に対して直角に箱を置きます。包装紙の右ラインに合わせて箱を置き、左側には余白を残しておくことがポイントです。箱は表面を下にして置きましょう。手前の三角を折り込んだら、そのまま箱を奥に転がします。その状態で、箱の両角が隠れていればOKです。早速ラッピングしていきましょう。斜め包みの包み方 その2最初の位置に箱を置き、手前の三角を折り込んだら左部分から箱の角に合わせて折っていきます。箱の幅に合わせて折り目を付け、そのまま包装紙を起こしたラインが箱の直角と合っていればOK。箱の上まで包んだ後、ズレないよう透明なテープで留めます。同じように上部分を折っていくのですが、包装紙はそのまま押さえて箱自体を奥に転がしてください。最後の三角部分は折りません。次に右部分の包装紙を左と同じく、箱の角に合わせて折り込んだら端をテープで留めます。最後に、残しておいた上の三角部分を使って箱を包み込みましょう。斜め包みの包み方 その3箱からはみ出ている余白に折り目を付けて、中に折り込みます。仕上がりを左右するポイントです! 丁寧に進めましょう。右から折り込んだ部分と上からかぶせた部分が、箱の斜めラインに重なるよう折り目を付け、こちらの余白も中に折り込みます。広がってしまわないよう、すべての折り目が重なり合った中心にテープを貼ってください。最後にリボンを十字に回して綺麗に結んだら完成です! お疲れ様でした。一通り覚えておくと、ふとしたときに便利な斜め包み。小さなポイントを知っておくだけで、自分でもおしゃれにラッピングできますよ。世の中には多くのラッピング方法がありますが、斜め包みは一つひとつを丁寧に進めれば簡単にできるので、ラッピング初心者にもおすすめです。お気に入りの包装紙やリボンを使って、ぜひ試してみてください。監修/natsu
2018年03月20日ワールドワイドで人気のフェスティバル世界180カ国以上で愛されているビール「CORONA EXTRA」がプロデュースするリゾートビーチフェスティバル「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018」が、沖縄の美らSUNビーチ野外音楽特設ステージを舞台に2018年7月14日(土)~15日(日)の2日間、開催されます。2014年から開催されているこのフェスは、ビーチという開放感あるロケーションで最高の音楽を楽しめるフェスとして瞬く間に注目を集め、その人気は世界中へと広まりました。昨年、同会場にて開催されたフェスでは、過去最大となる2日間で15,000人以上が日本全国から訪れ、コロナ片手にスペシャルな空間を満喫しました。豪華アーティストとともに最高のひと時を美しいビーチでキンキンに冷えたコロナを楽しむだけがこのフェスの魅力ではありません。サンセットをバックに国内外から集まったアーティストと、会場を一緒に盛り上げるのもこのフェスが人気の理由です。昨年では、サカナクション、ナルバリッチ(Nulbarich)といった日本人アーティストに加え、Classixxなど海外アーティスト達も出演し会場を大いに盛り上げました。今年は『リゾートビーチ』『音楽』『サンセット』をテーマに、どんな豪華アーティストやDJ達が会場を盛り上げるのか注目が集まっています。「THIS IS LIVING」コロナのブランドメッセージでもある「THIS IS LIVING (これが人生だ、これが生きることだ) 」は、人生の95%を室内で過ごしているという現代において、日常の喧騒から離れ、自然を愛し、仲間と一緒に過ごすかけがえのない時間の大切さを伝えるという意味が込められています。沖縄の美らSUNビーチを舞台に2日間開催される「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018」では、絶好のロケーションと最高の音楽の中、かけがえのないひと時を過ごすことができるでしょう。イベント情報イベント名:CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018催行期間:2018年07月14日 〜 2018年07月15日住所:沖縄県豊見城市字豊崎5-1
2018年03月20日京都の美しい桜をホテルでもっと楽しむ“お花味”体験もうすぐ桜の季節がやってきます。今年のお花見は桜の名所である京都で、見て楽しむだけでなく、スイーツやカクテルを味わって楽しみませんか?3月1日(木)~4月30日(月)のお花見シーズンに「リーガロイヤルホテル京都」にて開催される「~ホテルでお花味~桜フェア」。ホテルの「オールデイダイニング カザ」内の1Fにあるラウンジでは、写真映えばっちりの桜スイーツを「バー グラナダ」では、色鮮やかな桜カクテルを楽しむことができます。桜風味のクリームやゼリーがガラスの靴に入ったキラキラとかわいい『SAKURAプリンセス』は、桜餅に見立てた桜風味のアイスクリームや桜風味のブランマンジェなど、美味しいはもちろん、SNS映え抜群の可愛い個数限定セットメニュー。コロンとかわいい「さくらアフタヌーンティーセット」シンプルながら高級感あふれる京都らしいお重箱は、有名竹芸品メーカー「公長齋小菅(こうちょうさいこすが)」のお重箱。中を彩る一口サイズの桜スイーツは、食べてしまうのが勿体無くなってしまう愛らしさです。春を彩る桜カクテルで大人のお花味体験を「バー グラナダ」では春を彩る桜風味のカクテルを2種類販売。桜のリキュールに梅酒とグレープフルーツを合わせた鮮やかな美しいカクテル『うらら』と、桜とミントが香るノンアルコールの『SAKURAモヒート』です。ちょっと大人な雰囲気でお花味を堪能することができます。桜スイーツは1日10食の限定メニュー!桜を味わうスイーツは、『SAKURAプリンセス』と『さくらのアフタヌーンティーセット』それぞれ1日10食の限定販売。『さくらのアフタヌーンティーセット』は10:00~17:00のみの限定メニューです。「~ホテルでお花味~桜フェア」が開催される「リーガロイヤルホテル京都」は、JR各線「京都駅」から徒歩で7分のところにあります。桜を見て楽しむだけじゃない、味わって楽しむ京都のお花見を体験しにぜひ足を運んでみてくださいね!イベント情報イベント名:~ホテルでお花味~桜フェア催行期間:2018年03月01日 〜 2018年04月30日住所:〒600-8237 京都府京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1電話番号:【ラウンジ】075-361-9226、【バー グラナダ】075-361-9224
2018年03月20日NYのおしゃれ女子大絶賛! ロールアイス専門店タイ発、NYで話題の新感覚アイスクリームが、とうとう日本にやってきました。クリームをマイナス20℃の鉄板にのせて、チョコやフルーツをミックス。薄く伸ばしてヘラで巻き、特製ソースやフレッシュフルーツをトッピング。「マンハッタンロールアイスクリーム」は、味はもちろん、メイキングからとっても楽しい最先端スイーツがここ東京・原宿で味わえます。もともとタイの屋台で定番だったスイーツは、おしゃれニューヨーカーの間で「かわいい!」と話題沸騰。今やNYをはじめとし、シンガポールやカンボジア、インドネシアを中心に世界をとりこにする魅惑のスイーツです。カラフルなフルーツやトッピングに彩られたロールアイスはもちろんインスタ映え抜群! おしゃれな店内で素敵なショットを撮影しちゃいましょう。魅力的なフレーバーもりだくさん色とりどりなメニューに何を食べようか迷ってしまうことまちがいなし。豊富なラインナップの中から、人気メニューを一部ご紹介します。「Strawberry&Berry(ストロベリー&ベリー)」はいちご好きにはたまらない一品です。いちごがたっぷり練り込まれてあるクリームの上に、フレッシュなベリーを散りばめました。きゅんと甘酸っぱいご褒美デザートです。「Greentea Sweets(グリーンティースイーツ)」は日本の伝統フレーバーが織りなす繊細な甘味に注目。抹茶アイスの上にはあんこと白玉がトッピングされ、ほろ苦さと甘みの味わい深いスイーツです。いま大流行中のフレーバー、「ChocoMint(チョコミント)」も外せません。チョコと爽やかなミントのハーモニーが、よりまろやかなクリームの中で溶け合います。ほろ苦いチョコクッキーと一緒にどうぞ。その他、季節のフルーツをふんだんに使用した「Season Sweet(シーズンスイーツ)」も大注目。お気に入りの一品を見つけてみては。文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:MANHATTAN ROLL ICE CREAM住所:東京都渋谷区神宮前1-10-6 セリジェ1F
2018年03月19日「博多人形会館 松月堂」で博多人形の絵付けを体験!九州最大の繁華街として有名な福岡・中洲は、「博多祇園山笠」や「博多どんたく港まつり」など、古くから続く祭の舞台としても賑わう街です。このエリアには、祭と同じく時代を超えて愛される博多の伝統文化が数多く継承されています。今回は博多の伝統工芸の中でも全国的に有名な、博多人形の絵付け体験をご紹介します!1947年創業の老舗「博多人形会館 松月堂」は、博多川沿いに店舗を構える博多人形・博多織の専門店。広い店内には、名匠から若手作家の作品まで、約600点以上の作品が所狭しと並んでいます。そんな老舗店がより多くの人に博多人形が愛されるようにと20年ほど前からスタートしたのが、「博多人形の絵付け体験(2,160円〜3,240円)」です。近年は海外観光客の来店も多く、人気の観光スポットとなっています。それでは博多の文化に触れるべく、さっそくチャレンジしてみましょう!TIPS1 並べられた素焼きの人形から1点をピックアップ!まずは、棚に並べられた素焼きの状態の人形をセレクトするところからスタート!博多人形の代名詞とも呼ばれる「美人物」から、ころんとしたフォルムが可愛い「鈴人形」、縁起物の「干支置物」まで揃う種類豊富なラインナップの中から、ビビッときた1体を選んでみましょう。TIPS2 好きな色のアクリル絵の具で絵付けモチーフの人形が決まったら、次はいよいよ絵付けです。速乾性のあるアクリル絵の具を使用するので、当日持ち帰ることができます。イメージが固まったら、色とりどりのアクリル絵の具を使って自分色に染めてください。平均作業時間は1時間前後とのことですが、集中するとあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。無心で作業に没頭できるところも人気の秘訣のようです。TIPS3 完成したら金屏風の前で記念撮影!心ゆくまで色を塗ったら、世界にたったひとつのオリジナル博多人形の完成です! 絵付けの思い出に、写真撮影もお忘れなく。人形用の金屏風をバックに撮影すれば、最高の1枚になりますね。お気に入りの写真が撮れたら、お店の方に人形を梱包してもらい、大切に家に持ち帰りましょう♡取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:博多人形会館 松月堂住所:福岡県福岡市博多区中洲5-1-22 松月堂ビル1F電話番号:092-291-4141
2018年03月19日おしゃれな雰囲気で串揚げを堪能できるお店!目の前で様々な食材が揚げられ、串揚げ屋さんならではのライブ感を存分に味わえる、江戸川区船堀の「青田風(あおたかぜ)」。外観はガラス張りになっており、外から店内の様子が窺えるおしゃれな作りになっています。中に入ると、テーブル席とカウンター席がありますが、串揚げ屋さんの醍醐味と言えば、やはりカウンター席。木目が綺麗な落ち着きのあるカウンター席で、串揚げを楽しめます。新たな串揚げの楽しみ方を提案しています!オープンして10年、常に新しい串揚げの楽しみ方を提案し続けてきました。相性抜群な串揚げとシャンパンのコラボレーションに驚いてしまうかもしれません。このお店では、シャンパンが安価で楽しめるのがうれしいポイント!シャンパンのみならず、女性におすすめのお酒も豊富に取り揃えています。もちろん、お酒を飲めない人にも楽しんでもらえるよう、こだわりのドリンク類も用意。「赤しその自家製ジュース」は大人気です。揚げたての自慢の串揚げをサクッと召し上がれ!新鮮な食材を使った串揚げは、衣が薄く、何本でも食べられてしまいます。最も人気の串揚げは、2種類。まずは「海老のしそ巻き」です。おまかせメニューを注文すると最初に出てくる、定番かつ安定した人気を誇る一品です。続いて「アスパラの肉巻き」。春、夏、秋に収穫される食べ応えたっぷりの国産アスパラガスを使用しています。あまりの美味しさに〆をこの品にする人が大多数です。串揚げには、4種類のつけだれ(藻塩・ポン酢・手作りソース・みそ)を用意。串揚げが出てくる度に、どのつけだれにするか迷うことも楽しめそうです。串揚げだけじゃない! 一品メニューも要チェック!串揚げ以外にも、絶品のメニューが揃っています。ぜひ注文して欲しいのは、「トマトとみょうがの甘酢漬け」。さっぱり、まったりとした味わいでお口が癒され、串揚げが出てくる合間にも楽しめる一品です。新鮮なお刺身も大好評で人気の「本鮪のお刺身」は新鮮な鮪の赤みと中トロを提供しています。盛り付けも大変美しく、見た目も楽しむことができるでしょう。さらなる美味しい串揚げとは? を追及していきます「青田風」ではシャンパンと串揚げの組み合わせを提案してきました。これからも「さらなる美味しい串揚げとは? 」を追及し続けていくそう。美味しい串揚げとお酒を提供することに加えて、お客さんに満足してもらえるよう、常に心がけているのは心地良い接客。温かみのある接客は、お客さんからも大変好評を得ています。予約が取りづらいほど人気のお店なので、ご来店時には早めの予約をおすすめします。都営新宿線の船堀駅南口から徒歩3分程のところにお店があります。女性同士でも入りやすいおしゃれな串揚げ屋さんです。ぜひシャンパンを片手に串揚げをほおばりながら、女子トークに花を咲かせてみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:青田風住所:東京都江戸川区船堀3-5-1 ル・モンド船堀電話番号:050-5570-4702
2018年03月19日アジア最優秀パティシエ、ジャニス ウォンがつくる店内「NEWoMan SHINJUKU」にある「JANICE WONG」は、アジア最優秀パティシエに選出された「ジャニス ウォン」が織りなす美しいデザートを楽しめます。黒を基調とした店内には、ジャニスの作品が展示されており彩りのある空間。キッチンとカウンターが一体となったライブキッチンでは、お客さんの目の前で、オーダーしたデザートをつくるといったパフォーマンスも見ることができます。日本の春を表現! 筍やしそを使用した「カシスプラム」「カシスプラム」2,106円(税込)は、日本の春をイメージしてつくられた、カシスとしそ梅酒の冷たいデザートです。柔らかいカシスのパルフェの中に、ふわふわのエルダーフラワー香るヨーグルトを詰めて、しそ梅酒のゼリーで蓋をしています。プチプチの柚子キャビア、たけのこの照り焼きをトッピングするなど、独創的な食材で織りなす一皿です。ふわっととろけるエアリーな食感「チョコレートH2O」「チョコレートH2O」1,728円(税込)は、「チョコレートもカロリーを気にせず楽しみたい!」という人の思いに応える嬉しいデザートです。50%がチョコレート、50%が水で作られたチョコレートと水のムースは、見た目以上に軽い食感でやみつきに。塩キャラメルソースとの相性も良く、口の中でふわっととろけるのが特徴です。アスパラとキャラメルのコラボ「アスパラガスガーデン」「JANICE WONG」のデザートは、甘いだけではなく、塩味の効いたプレートや野菜・フルーツなど素材の特徴を活かしたプレートもあります。「アスパラガスガーデン」は、春のデザートコースの一品、デザートにアスパラガスを使用したデザートです。色鮮やかなグリーンアスパラガスのフランに、ホワイトアスパラガスと塩キャラメルを組み合わせ、さわやかな白バルサミコ酢をアクセントに。大人の風味に仕上げています。「JANICE WONG」のデザートは、フルーツに限らず季節の素材もふんだんに使用した逸品。四季折々の美しさを表現する新感覚の“アート”のようなデザートに出会えます。スポット情報スポット名:JANICE WONG住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU2F電話番号:03-6380-0317
2018年03月19日