LIMIAがお届けする新着記事一覧 (101/285)
夏の寝苦しさも和らぎ、ぐっすり眠れる秋。寝具も「衣替え」のシーズンが近づいてきましたが、みなさんは今の睡眠環境に満足していますか?快眠は毎日を元気に過ごすためにも大切にしたいもの。増税前のこのタイミングに、今の寝室まわりをあらためて見直すのもありですよ!そこで今回は〔楽天〕で人気のベッドから、LIMIAが選んだおすすめをまとめてご紹介します♪毎日眠るベッドを見直そう!ひと口にベッドといっても、さまざまなタイプがありますよね。シングルやダブルといった大きさはもちろん、折りたたみ式やフラットタイプ、収納つきのものやロフトベッドなど、〔楽天〕にも多くの種類が掲載されています。自宅の広さや間取り、目的に合わせて好みのベッドを選びましょう♪購入の際には、自身で組み立てるタイプのものか、設置サービスを利用できるかどうかを商品ページで確認しておくと安心ですよ!それではさっそく、タイプ別におすすめアイテムをピックアップしてご紹介していきます。通気性バツグン♪使いやすい「すのこベッド」通気性に優れ、ナチュラルな木目がやさしい印象のすのこベッド。3段階の高さ調節が可能で、ロータイプにすれば床との高低差が少なく和室にもおすすめです。〔楽天〕内のランキングでも上位を獲得している人気のアイテムで、シンプルなデザインなのでどんなお部屋にも合わせやすいですよ♪枕元に使い勝手のいい収納がついた「宮付きすのこベッド」。スマホスタンドや2口コンセントのほか、USBポートや3つのシェルフを備えた多機能ヘッドボードが、ベッドで過ごす時間を快適なものにしてくれます♪先ほどと同じく高さは3段階に調節可能。カラーはナチュラル、ブラウン、ホワイト、モカの4種類から選べます。シーンに合わせて収納!「折りたたみ式ベッド」桐すのこ板をぎっしりと31枚組み合わせ、通気性と寝心地を両立した折りたたみ式のベッドです。狭い部屋でも場所を取らずに収納できるので、お掃除のときや来客時に助かりますね♪握りやすいグリップやWストッパーを採用した使いやすさにも注目のアイテムです。人気の定番♪「収納つきベッド」左右入れ替え可能な引き出しのついた、シンプルながら収納力バツグンのベッドです。ヘッドボードには雑誌などを収納するスペースや、ライトとコンセントつきで使い勝手も◎。カラーはナチュラル、ホワイト、ブラウンの3色で、サイズはセミシングルからクイーンまで4段階と豊富なバリエーションから選べます。お部屋を広く使える!スペース活用の立役者「ロフトベッド」シングル、セミダブルからサイズが選べる、はしごタイプのロフトベッド。太めのパイプを使用し、耐荷重は120kgと男性でも使いやすいデザインです。側面はメッシュ仕様になっていて、フックを使って洋服やバッグなどを収納できるのがポイント♪カラーはお部屋になじみやすいブラック、ホワイト、ブラウンの3色です。こちらは階段つきのロフトベッド。はしごでの昇降が不安な方や、お子さまでも安心して使えるのがうれしいですね。階段のデッドスペースはちょっとした物置としても活用できます。枕元には小物を置ける棚があり、コンセントつきで携帯電話の充電もラクラク♪先ほどのはしごタイプと同じくカラーは3色、サイズはシングルとセミダブルから選べます。究極の“居心地”!?《人をダメにするベッド》「寝心地だけでなく居心地にもこだわりたい」「休日はずっとベッドで過ごしてしまう……」という方に朗報です!こちらの《人をダメにするベッド》は、ベッド周りだけで欲求がほぼ完結してしまうという、ある意味で究極のベッド。PCや読みかけの本、コーヒーなどのドリンクが置ける棚や、洋服やタオルをかけておけるハンガーラック、上部には収納棚までついたアイテムなんです!一度は体験してみたいですね。睡眠環境を整えて快眠体験を♪今回は〔楽天〕から、人気のおすすめベッドをご紹介しました。組み立て式のものが多いので、購入の際には商品説明やレビューも参考にしてみてください!見た目で選ぶもよし、機能性で選ぶもよし。納得のいく自分好みのベッドで眠れば、毎日の睡眠も快適になるかもしれませんね♪2019年10月に迫った増税に向けて、寝室まわりや寝具を見直してみてはいかがでしょうか。
2019年08月30日「計算はスマホアプリでいいや」と思っている方、多いのではないでしょうか。お買い物部スタッフもその1人……だったのですが、このデザインを見た瞬間に気づけばカゴに入れてしまいました。配色も柄もステキな、〔ダイソー〕のおしゃれすぎる電卓に注目です!〔ダイソー〕のおしゃれ電卓が高見え!今回ご紹介するのは、〔ダイソー〕の《プリント電卓(ウッドandストーン調)》。おしゃれな柄がプリントされたパネルに、黒の計算キーが印象を引き締めていて、大人が使っても安っぽく見えないアイテムです♪《プリント電卓(ウッド and ストーン調)》各100円(税別)裏面ボタン電池(LR1130×1個)が最初からセットされているので、すぐに使えます。コンパクトで持ち運び◎仕事中、「手元に電卓があると助かるな」と思うことはありませんか?また、学校の授業や講義で必要という方もいますよね。《プリント電卓》は片手で持ててポーチにもスッと収まるサイズ感なので、持ち運びも収納もスムーズ。いざというときにすぐに使えて便利ですよ♪携帯電話を使いにくい場面でも役立ちます。気が乗らない計算もテンションアップ!?家計簿をつけたり、収支の見直しをしたり。お金に関する計算はなんとなく腰が重く感じるときもありますよね。おしゃれな電卓を使えばちょっぴりテンションも上がるかも?まずは道具から環境を整えてみるのもおすすめです。〔ダイソー〕で生活ツールもおしゃれにそろえよう♪今回は〔ダイソー〕のステキな電卓をご紹介しました。100均グッズながらとってもおしゃれで、使うときにも気分を上げてくれそうですよね♪身近な生活ツールもちょっぴりこだわって、お気に入りのものをそろえてみませんか?ぜひお店でチェックしてみてください!▼〔ダイソー〕のおすすめアイテムをもっと見る♪【ダイソー】300円でかわいいTシャツが買える!?コスパの良さにびっくり!【ダイソー】そろえて手に入れたくなる♡《PE素材バスケット》が丈夫で使いやすい!【ダイソー】腹筋ローラーが300円(税別)で手に入る!憧れのくびれを目指してシェイプアップに挑戦しよう!【ダイソー】持ち運びラクラク!《ホワイトボードノート》でちょっとしたメモを何度でも♪【ダイソー】レシピを見ながら料理もOK!便利なスタンド型《防水ソフトケース》♪
2019年08月30日自分用の旅先のお土産って、みなさんは何を買いますか?せっかくなら、形に残せて思い出を振り返られる――、そんな特別なものだったらよりステキですよね。そこでおすすめなのが「手作りアクセサリー体験」!世界にたったひとつのお土産が作れますよ。今回は、関東エリアの手作りアクセサリー体験を厳選してご紹介します♪【東京都・三軒茶屋】〔アニバーサリージュエリーMITUBACI〕最初にご紹介するのは、東京都世田谷区の〔アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)〕。最寄りの三軒茶屋駅から徒歩で歩ける距離にあり、足を運びやすい場所に位置しています。こちらでは、名前や日付を刻んだアニバーサリーリングが作れます!仕上げも「プレーン」「鎚目」から選択が可能なので、お好みの形を選んでくださいね。5歳から体験ができるので、ご家族で気軽に参加してみましょう♪※12歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。●施設名称:アニバーサリージュエリーMITUBACI●住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-10ローヤルマンション407〔アニバーサリージュエリーMITUBACI〕のお得なチケットを見る!【東京都・台東区】〔Ten Forest〕続いてご紹介するのは、東京都台東区の〔TenForest(テンフォレスト)〕。御徒町駅や末広町駅など、複数の駅から歩いて行ける好立地にあります。こちらで作れるのは99.9%以上の純銀製ペアリング。10gのクレイシルバーを分けて作っていくので、恋人や夫婦で行けばグッと2人の距離が縮まるかも!イニシャルを入れたり、お好みの石を埋め込んで、世界にひとつだけのペアリングを作ってみてくださいね。●施設名称:TenForest●住所:東京都台東区台東3-16-9シルバービル2F〔Ten Forest〕のお得なチケットを見る!【東京都・八丁堀】〔スタジオFioreme〕次にご紹介するのは、東京都中央区にある〔スタジオFioreme(フィオーレメ)〕。最寄り駅は八丁堀駅と茅場町駅です。こちらでは、ハーバリウムアクセサリーやレジンアクセサリー、バックチャームなどたくさんの種類から作りたいアクセサリーを選べます!中にはお手頃価格のものも。キットが用意されているので、ハンドメイドに自信の無い方でも気軽に挑戦できますよ。●施設名称:スタジオFioreme●住所:東京都中央区新川1-26-9イワデビル3F〔スタジオFioreme〕のお得なチケットを見る!【東京都・新宿】〔プロップスアートスクール〕次にご紹介するのは、東京都新宿区にある〔プロップスアートスクール〕。新宿駅と新宿三丁目から徒歩で行ける距離にあります。しかも、火~金曜日は22時までやっているので、仕事帰りにフラッと立ち寄ることだってできちゃいますよ。こちらで作れるのは、ガラスのアクセサリー。ガラスをカットしたり、好きな配置を考えたりして、ステキなオリジナルアクセサリーを作ってみてください。●施設名称:プロップスアートスクール●住所:東京都新宿区新宿2-5-15新宿山興ビル8階〔プロップスアートスクール〕のお得なチケットを見る!【神奈川県・横浜】〔atelier en〕続いて、神奈川県から横浜市にある〔atelieren(アトリエエン)〕をご紹介します。たまプラーザ駅から徒歩で行ける距離にあるこちらでは、本格的なシルバーリングの作成ができます。ジュエリー職人のご夫婦がしっかりサポートしてくれ、3時間ほどで高クオリティなリングが完成。なかには結婚指輪を作りに来店する方も多いのだとか。表面加工も多種多様な種類から選べるので、作品にこだわりたい方におすすめですよ!●施設名称:atelieren●住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-1-19第2井上ドエル2F-A〔atelier en〕のお得なチケットを見る!【千葉・市原】〔Countless River〕次に、千葉県から市原市にある〔CountlessRiver(カウントレスリバー)〕をご紹介。姉ヶ崎駅から歩いて行ける距離にあります。こちらでは、重厚感のあるかっこいいシルバーのバングルが作れます。「リングはあまり使わない」という方もぴったりですよ。作品は当日にお持ち帰りが可能。作品を作った後はコーヒーサービスもあるので、ゆっくり作品を眺めながら達成感に浸りましょう♪●施設名称:CountlessRiver●住所:千葉県市原市姉崎2264-1〔Countless River〕のお得なチケットを見る!【栃木県・那須】〔体験工房 和楽日〕最後に、栃木県から那須町にある〔体験工房和楽日(わらび)〕をご紹介。東北道の〔那須I.C.〕から車で行ける距離にあり、〔ホテルエピナール那須〕敷地内にあるので、宿泊客は直接歩いても行けますよ♪こちらでは、ネックレスやリング、バングルなどのシルバーアクセサリーが作れます。オプションで、アクセサリーに誕生石を入れたり、リングをリングケースに入れることも可能。那須へ旅行した際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。●施設名称:体験工房和楽日●住所:栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地(ホテルエピナール那須内)〔体験工房 和楽日〕のお得なチケットを見る!〔ホテルエピナール那須〕の詳しい情報・宿泊プランはこちら思い出がこもった一生モノのお土産を作ろう旅先の思い出にぴったりな手作りアクセサリー。ステキなお土産に「作った思い出」がこもるので、きっとかけがえのない宝物になりますよ。お近くの場所に立ち寄ることがあれば、みなさんもぜひ体験してみてくださいね。※掲載している情報は2019年8月末時点のものです。臨時休館、施設移転などが発生する場合がありますので、おでかけの前には各施設公式サイトにて、最新情報をご確認の上おでかけください。
2019年08月30日便利でかわいい雑貨がお手頃価格で手に入る〔キャンドゥ〕。お買い物部が探索していると、かわいいポーチを発見しました!手に取ってみると、そのフワフワとした心地よい手触りに思わず感激♪3つピックアップしてきたので、ご紹介します!キュンとくる愛らしさ《アニマルポーチ(ライオン・トラ)》まずご紹介するのは、こちらの《アニマルポーチ(ライオン・トラ)》。かわいい黄色のトラのフェイスデザインです。まん丸でつぶらな目がとってもかわいく、フワフワの手触りがたまりません♪チャックは上部に付いています。大きく口が広がるので、中身の出し入れもラクラク。裏地にはサラッとした白の布が使われています。にっこりお顔に一目惚れしちゃう《てんとうむしポーチ》続いては、こちらの《てんとうむしポーチ》。にっこりと微笑んでいるお顔がかわいいですよね。ぴょこんと頭についた触覚には丸いポンポンがついていて、よりキュート感がプラス!こちらもサラサラ&フワフワな厚めの布地で作られているので、触りすぎには注意です(笑)。中央のチャックはやや口が小さめ。写真のように半分に折りたためば、指が入れやすいですよ♪チャックにはボールチェーンが付いているので、カバンなどにもぶら下げられますね。甘めピンクがかわいい《いちごポーチ》最後にご紹介するのは、ピンク色がかわいい《いちごポーチ》!こちらもずっと触っていたくなるようなフワフワの布地で作られています。チャックも布地と同じピンクで、横にしっかり口が広がって、中身の出し入れがしやすいですよ。お菓子やコスメなどを入れてカバンに入れておくと、気分が上がるかも♪〔キャンドゥ〕のかわいいポーチでハッピーライフを送ろう♪〔キャンドゥ〕から、かわいいポーチを3つピックアップしてお届けしました。どれも触り心地がいい、かわいいポーチでしたよ。お気に入りのものを選んで買うのも楽しいですし、複数そろえて気分によって変えるのも楽しいですよ。ぜひお近くの店舗で探して、ハッピーな日々を過ごしてくださいね!【キャンドゥ】デスクが癒やしの水族館に変身♡海洋生物のデスクグッズ♪【ダイソー】かわいすぎて罪♡どうぶつたちのシリコンケース
2019年08月30日もうすぐ消費税が8%から10%に……。高額商品を買うなら、増税前の今がチャンスです!今回は日々の中でも登場頻度の高い「オーブンレンジ」にクローズアップ。大手メーカー4社の気になる「オーブンレンジ」をピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪増税前に「オーブンレンジ」の買い替えを検討しよう日々の調理に欠かすことのできない「オーブンレンジ」。あたためたり焼いたりと、毎日お世話になっていますよね。最近のオーブンレンジは、ヘルシーに調理ができたり、時短調理ができたりと充実の機能がつまっています。高機能のオーブンレンジを使ったら、今よりぐっと調理が簡単&本格的にできて楽しく料理ができそう!今回は大手メーカー4社のオーブンレンジの中でも、”ハイグレードモデル”のものに注目してみました。どんなオーブンレンジがあるのか、チェックしてみましょう♪【日立】Wスキャン搭載!スマホとつながる《ヘルシーシェフMRO-W10X》食品の重さと温度をはかって、火加減と時間を自動でコントロールできるのは、〔日立〕独自の機能。レンジ、オーブン、グリル、スチーム、過熱水蒸気の5種の加熱方法をレシピに合わせて使い調理することができます。また、プレートが外せて庫内の清掃がしやすく、お手入れコースがあるのもうれしいポイントです。《ヘルシーシェフ》のアプリを入れれば、レシピの検索をしたりオススメレシピの提案を見ることも可能。調理中オーブンから離れたところにいてもプッシュ通知でお知らせしてくれる機能もありますよ。【パナソニック】スピード調理がうれしい《BistroNE-BS1600》高火力のグリルによって短時間で調理ができるスチームオーブンレンジ。上下同時加熱で、ひっくり返すことなく解凍なしでグリルできたり、揚げ物やパンの焼き上げも可能。またスチームコントロールがきめ細かく、ゆで卵や温泉卵も殻つきのまま1個から置くだけで簡単に調理できてしまうというから驚きです。センサーで瞬時に食品の温度や大きさを見分けてあたためや解凍ができ、吹きこぼれも防止してくれるから、「ワンボウル」でパスタやシチュー、中華やフレンチも作れる万能シェフ。見た目がうつくしいのもポイントが高いです。【SHARP】健康が気になるかたに《ウォーターオーブンヘルシオAX-XW600》最初から最後まで”水だけで焼く”《ウォーターオーブンヘルシオ》。一般的なオーブンレンジと比べ約8倍もの熱量で加熱するから、余計な油や塩を中から落としヘルシーな仕上がりに。過熱水蒸気で庫内を満たし低酸素の中で調理するから、食品の酸化を防いで栄養素も守ってくれます。レシピ通りの材料や分量をそろえなくても自動で上手に調理してくれるのもうれしい。あぶり焼きやゆで卵、ドライフードも作れちゃいます。また操作や献立に迷ったときは、《ヘルシオ》に話しかければ人工知能が助けてくれますよ。家族の好みや調理履歴からピッタリのメニューを考えてくれるなんて、頼もしいですよね。【東芝】自動調理メニュー満載《石窯ドームER-TD7000》350度という高温調理が可能な《石窯ドーム》。食品領域のみを狙ってあたためができ、大型アンテナが搭載されているから加熱ムラが少なくすみます。かたくなりやすかったり、はじけやすい食品も上手に加熱してくれますよ。自動調理可能なメニューはなんと476種類!ほったらかしでも本格的な調理をしてくれる深皿メニューもたくさんで、何を作ろうかと悩んでしまいそう。さらに庫内の壁面と角皿を微細な粒子でコーティングしているから食品がくっつきにくく、ついた汚れも拭き取りやすいのだとか。クッキングシートがいらないのはすごいです。もうフライパンも鍋もいらなくなるかも?各社それぞれにこだわりのある機能が満載で、どれにしようか迷ってしまいますね。どのオーブンレンジを選んでも高機能だから、忙しい毎日で諦めていた料理にも挑戦できそうです♪自分が重視したいポイントにピッタリのオーブンレンジを選んで、増税前の今のうちに購入を考えてみるのはいかがでしょうか。※掲載している内容は2019年8月現在のもの。
2019年08月30日食卓をおしゃれに演出する「カッティングボード」。サイズやカラーにこだわった、オリジナルの「カッティングボード」を作ってみませんか?そこで今回は、簡単にできる「カッティングボード」のDIYアイデアをいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪好きなカラーやサイズをDIYしちゃおう!最近は、100均の「カッティングボード」を使ったDIY術が人気ですよね。欲しかったのに、お店でゲットできなかったなんてこともしばしば。だったら「カッティングボード」を作っちゃえ!ということで、自分好みの大きさやデザインのこだわりカッティングボードを作ってみましょう。参考にしたい、ステキなDIYアイデアをまとめました♪〔ダイソー〕の板で好みのサイズにDIY♪まずご紹介するのは、macaProductsさんのアイデアです。既製品よりも大きなサイズのDIYにチャレンジ!材料は、〔ダイソー〕でゲットできる板材をカットして使います。食材に触れても大丈夫な塗料でペイントして、熱湯消毒や天日干しをしたら完成。キッチンに飾っておくだけでもおしゃれですね♪【100均簡単DIY】ダイソーの板でカッティングボードを作ろうキッチン用品にも使えるワックスで仕上げよう♪続いては、maacoさんのアイデアをご紹介。カットした材料ををキレイに整えるポイントは、紙やすりを余った端材に巻きつけて使うことなのだそうです。最後は、キッチン用品にもOKな天然成分のワックスで仕上げたらできあがりです♪ブライワックスの新商品を使ってカッティングボードを作ろう!〔セリア〕のひのき板で作るおしゃれなカッティングボードmaacoさんのアイデアからもうひとつご紹介。こちらは、おしゃれなディスプレイ用のカッティングボードをDIY!ベースの黒と英字の転写シートで男前インテリアのようなかっこいいテイストに仕上がりました♪自由な色で作れるのも、DIYならではの楽しみ。小物を飾ってお部屋のインテリアにしてもステキですね。100均檜木材でオリジナルカッティングボードをDIY!食用オイルでコーティング!おうちカフェにもおすすめ♪最後にご紹介するのはこちら。ホームセンターでゲットした木材を使ったアイデアです。HANDWORKS*RELAXさんは、仕上げに食用オイルでコーティング。スイーツを並べて、おやつタイムを過ごすのにぴったり♪おうちカフェがもっと楽しくなりそうです。おうちカフェがしたくなる!ホームセンターで手に入る木材で作れるカッティングボードをDIY♪こだわりの材料でステキにリメイク!今回は、「カッティングボード」のDIYアイデアをご紹介しました。100均やホームセンターなどの材料を使ってこだわりの「カッティングボード」を作ってみてはいかがでしょうか。LIMIAには、この他にもステキなDIYアイデアがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪「カッティングボード」を使ったアイデアはこちらから♪
2019年08月29日調理中や取り分け後に、調理道具をちょっと置いておきたいときってありますよね。そんなときに便利なキッチン雑貨を〔キャンドゥ〕で見つけたのでご紹介します♪いろんな調理道具が置けるように工夫されているんです!ぜひチェックしてみてくださいね。調理道具の置き場に困らない!今回ご紹介するのは〔キャンドゥ〕で見つけた《クッキングスタンド》。鍋のふたや、おたま、トングなど、調理道具を置いておくのにとっても便利なキッチン雑貨なんです♪いろんな調理道具が置ける料理途中に置き場の困る、鍋のふたもこの通り。《キッチンスタンド》が、ふたに付いた蒸気の受け皿になってくれるところもいいですよね!横から見るとこんな形をしていて、手前部分が段々になっていることで、いろんな調理道具が置けるんです。こんな風に、トングとお箸を一緒に置くこともできちゃいます。便利ですよね♪そして、形もシンプルで置いていて邪魔にならない大きさなのもうれしいポイントです。取り分け中のちょい置きにも◎今回は、〔キャンドゥ〕の《クッキングスタンド》をご紹介しました。料理途中はもちろん、食卓でよそうときにも活躍してくれそうなオススメキッチン雑貨でした。気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね!【セリア】組み合わせて使える《キッチンMonoストッカー》がシンプルで使いやすい!【キャンドゥ】冷蔵庫の中もモノトーンに!《チューブラベルステッカー》がおしゃれ♪
2019年08月29日ガーデニングで植木鉢などの下に敷く木の板“ウッドパネル”。その中でも、〔セリア〕の《ウッドデッキパネル》が活用しやすいと、DIYerの間で人気を博しています!そこで今回は、《ウッドデッキパネル》を使ったおすすめのDIYアイデアをまとめてご紹介します♪レトロでかわいい「ミニテーブル」最初にご紹介するのは、あこ*さんのDIYアイデア。こちらはウッドパネルに《モザイクタイルシール》を貼ったミニテーブルです。ウッドパネルは配線固定用のステップルを使ってスタンドに固定しているだけなので、DIY初心者の方でも簡単にできますよ♪▼詳しい作り方はこちら▼ワンコイン10分リメイク☆セリアでウッディでレトロな雰囲気のミニテーブルフックと画びょうでおしゃれ「壁掛け収納パネル」続いてご紹介するのは、ゆうさんのDIYアイデア。ウッドパネルの裏に画びょうを接着剤でつけて壁にかけています。そのまま飾ってもアートパネルのようでおしゃれですが、ゆうさんのようにフックをつければ便利な壁掛け収納に!お気に入りのキーホルダーやアクセサリーを飾ってみましょう♪▼詳しい作り方はこちら▼簡単❣️壁掛けのアクセサリー収納美しいインダストリアルな「壁掛けグリーン」次に、maacoさんのDIYアイデアをご紹介。こちらは工具が不要の壁掛けグリーンです。塗装とやすり掛けで風合いを出したウッドデッキパネルがとってもおしゃれ。オールド感のある高見えインテリアとして、お部屋を演出してくれそうです。▼詳しい作り方はこちら▼ウッドデッキパネルでインダストリアル風グリーンインテリアをDIYグルーガンでくっつけるだけの簡単「シェルフ」続いてご紹介するのは、lovekuma_emilyさんのDIYアイデア。ウッドパネルと木製トレリスをグルーガンでくっつけるだけで作れるシェルフです。ウッドパネルの隙間にちょうど入る板を用意すれば、お好みの高さで段が作れて便利ですよ!▼詳しい作り方はこちら▼【オール100円】カットなし‼塗装なし‼️️グルーガンのみで作る簡単シェルフ✨✨棚の位置は自由に変えて楽しんで❤️バラバラにして持ち運びも便利な「ジョイントシェルフ」最後に、lovekuma_emilyさんのDIYアイデアから、もうひとつご紹介します。こちらもグルーガンでウッドパネルをくっつけるだけの簡単DIY。段はウッドパネルの隙間に板を通しているだけなので、使わないときは取り外してコンパクトに収納できます。複数作れば、さまざまな組み合わせができそうですね♪▼詳しい作り方はこちら▼セリア10分で完成‼️取り外せるジョイントシェルフ❤️バラバラにして持ち運びにも便利な棚が作れます✨✨〔セリア〕の《ウッドデッキパネル》でDIYしてみよう♪今回は、〔セリア〕の《ウッドデッキパネル》を使ったDIYアイデアをご紹介しました。どれも《ウッドデッキパネル》の形や素材を活かしたステキなアイデアばかりでしたね!LIMIAには、今回ご紹介したアイデアの他にもステキなDIYアイデアがたくさんありますので、そちらもぜひチェックしてみてください♪《ウッドデッキパネル》のアイデアをもっと見る!
2019年08月28日LIMIA編集部メンバーが「推しカラー」グッズの簡単ハンドメイドに挑戦する「推し色研究所」のコーナー。第4回目は100均マスクケースのリメイクに挑戦します!作るのは推し色を取り入れた「チケットケース」。材料を切ったり貼ったりするだけで手軽にできるので、ぜひ一緒に作ってみてください♪「現場」の想い出、チケットの収納どうしてる?「現場」とは、一部界隈で使われているオタク用語。コンサートやライブ、舞台など「推しと会える」「推しを観に行ける」機会のことを現場と呼ぶことがあるのです。みなさんはそんな「現場」の想い出、チケットの保管方法はどうしていますか?巷ではチケット収納用のファイルが販売されているので、ていねいにファイリングしているという方もいますよね。「#推し研」執筆担当の編集部・エナメルも、ひと通り推し色のファイルをそろえてはみたものの、1年間に通う現場の数はそれなりに多め。しだいにファイリングすら面倒になり、気づけば雑誌の付録のフラットポーチにポンポン突っ込んでいくだけで精一杯の状態に……(汗)。キレイにチケットを保存したい!完成した作品今回はちょっぴり、いやかなりズボラな編集部・エナメルのように「チケットをいちいちファイリングするのがおっくう」「でも折り目なくキレイに残しておきたい」という方にぴったりな収納をハンドメイドします!使うのは〔セリア〕の《携帯用マスクケース》。チケットのサイズにもよりますが、こちらに入るサイズのものであればフタを開けてポイポイ入れていくだけなので超簡単♪せっかくなのでいつもの「#推し研」メンバーにゲストを迎えて、それぞれ「推しカラー」にリメイクしていきますよ~!●編集部・エナメル:「#推し研」執筆&カメラ担当。世界に羽ばたく推しに目頭が熱いオタク。大体いつの間にか箱推しになっている。●編集部・牡丹:今回もアイデア担当。ファンクラブイベントで浮かれぎみ。お金も飛んでいく一方、浮かれぎみなのは気持ちだけに留めておきたい……。●<ゲスト枠>編集部・M:賑やかし担当。チェキの枚数をこの間数えたら400枚近くあった事実に戸惑いを隠せない。金額を計算するのはやめました。▼「推し色」についてはコチラ♪ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】まずは〔セリア〕で材料調達《携帯用マスクケース》左から●《デコレーションテープClover》●《amifaホイルペーパーテープ30mm×2mメタリックカラー》●《クリアフレークシールピンク》左から●《タイルシール(丸形)ブルー》●《タイルシール(丸形)ピンク》●《P耐水・耐熱シールラベル小》左から●《デコレーションテープDiamante》●《マスキングテープ1.5cm×3mグリッター》●《デコールマスキングテープダマスク10cm×2m》上から●《ラッピングシートグリッター》●《黒板シート》●《レース柄マット(ソフトタイプ)》今回は3人分ということで、それぞれの使う材料はこんな感じに!画像のものはすべて各100円(税別)の商品です。マステやデコレーションテープの色を変えれば自分好みにアレンジもできますよ♪●ハサミ●カッター●カッティングマット●ペン●接着剤(ブラック担当のみ)それではさっそく作業スタートです!今回は完成までにかかった時間が短い順にご紹介していきます。1. テープとシールを貼るだけ♪華やか「ピンク」がメインのチケットケースまずは切って貼るだけの簡単工程でできあがるこちらから♪ピンクをメインに、ポイントにグリーンを使ったチケットケースです。ケース外側にメタリックカラーのマスキングテープを貼ったら、その上からデコレーションテープを重ねて貼ります。フェイクパールがあしらわれた《デコレーションテープClover》は、パール部分が白なのですが、マステの色を反射するのかうっすらとピンクがかって見えるという現象が!牡丹氏「これは……かわいい……!」余白にフレークシールを貼ったら外側は完成です。内側も同じように好みの位置にテープとシールを貼っていきます!外側はボーダー、内側はストライプ柄に♪1時間もかからずに仕上がりました!マステを柄のあるものに変えたり、シールの種類を変えたり、アルファベットシールを使ってイニシャルや英単語を作ったりとアレンジの幅も広そう。2. ドット柄もモザイク風も工夫次第!爽やかな「ブルー」がメインのチケットケース続いては、ちょっぴりレトロで涼しげなブルーが印象的なチケットケース♪プクっとした質感がかわいいシールを使ったリメイクアイデアです。《タイルシール(丸形)》をそのまま貼ってもかわいいのですが、今回はより自分好みのデザインに並び変えてみます。ここでまさかの問題が発生!シールの台紙は繋がっているので、1個1個ハサミでカットしていくという根気のいる作業に……!(笑)表側のフタになる面にはラベルシールを貼っておしゃれ度をUP。底面にもシールを貼りつけていきます。ひたすらカットしていくM氏。終盤になると職人の手つきに。内側に貼るシールは、角をランダムにカットしてモザイク風に♪グラデーションっぽく配置したり、模様を作ったりと、シールの組み合わせしだいでいろいろなデザインが作れそう!ラベルシールに「Tickets!」などお好みの文字を書いたら完成です。タイルシールをカットするのに予想以上に時間がかかったため、2時間くらいで仕上がりました。3. 100均材料なのにリッチ見え♪意外なアイテム使いが光る「ブラック」のチケットケース最後はまるでスマホカバーや手帳のような、ブラックが基調のチケットケース。《黒板シート》と《レース柄マット(ソフトタイプ)》を組み合わせることで、複雑な模様のケースだって手軽に作れちゃいますよ♪まず《黒板シート》にマスクケースの型を取って切り抜くのですが、ここでの注意点はマスクケースの背中(本でいう背表紙のところ)の幅もきちんと組み込むこと!最後にシートをぐるっと巻きつけるように接着するので、この「遊び」がないと幅が足りずにフタが開かなくなってしまいます。レースのマットは、先に《黒板シート》に接着してから余った端をカットするとキレイに仕上がります。瞬間接着剤を使いつつ、細かいところにはペンタイプの接着剤を併用すると便利ですよ。エナメルは型取りを見事に失敗したのでやり直しです(涙)。側面には《黒板シート》を貼らず、横から見えてしまう部分はマステでデコレーションしました。フタ部分(シートを貼る部分)にマステが被ると、上からシートを重ねたときにボコッとなってしまうので、気になる方は面倒でもキレイにカットしましょう。(※今回はカットしていません)表側が完成したら、続いては内側です。きめ細かなラメが華やかなラッピングシートをカットして、両面テープを使って貼りつけます。細かい作業が苦手な方は、リメイクシートのように最初から裏面がシールになっているタイプのものを選ぶと楽かもしれません。さらにフタ内側に貼った《黒板シート》の上から大きめの柄入りマステを重ねたり、デコレーションテープでキラキラをつけたら完成です!こだわり抜くこと約2時間半……(汗)。大人っぽくて高見えする、大満足のチケットケースができました♪シートの四隅はマスクケースに沿って丸くカットしてもかわいいですし、画像のようにあえてそのままにしても本のようでステキかなと思います。今回は《黒板シート》を使いましたが、レザーやフェルトのシート、ハギレなどを使うのもいいですね!オリジナルのスマホカバーやブックカバー作りにも応用できそうです。ぜひ挑戦してみてください。〔セリア〕の材料でハンドメイドしよう♪〔セリア〕の《携帯用マスクケース》をリメイクして、おしゃれなチケットケースができあがりました!おうちでの収納はもちろん、フラットタイプなので持ち歩きにもいいかもしれませんね♪本来の用途通りマスクを入れたり、スリムなものであればメイク用品を入れてもOKです。材料はすべて100均で調達できるので、みなさんもぜひ自分の「推しカラー」を取り入れて作ってみてはいかがでしょうか?次回の「#推し研」コーナーは、「フォトフレーム」を使った推し色ハンドメイドに挑戦します!どうぞお楽しみに♪隠れオタ必見!推し色アクセをハンドメイド♪~超簡単な作り方からレジン使いのプチ本格派まで~【推し色研究所 #3】着せ替え自在!100均グッズで「推しカラー」のスマホケースを作ろう♡意外なアイテムも活躍【推し色研究所 #2】ハーバリウムに色がつけられる!?「推し」カラーを取り入れた100均インテリアをハンドメイド♡【推し色研究所 #1】
2019年08月28日いよいよ来年に迫る東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、観覧チケットの当選発表があったりあちこちで準備が進んでいたりと徐々に盛り上がってきましたよね。せっかくの機会だから、東京2020公式ライセンス商品のお菓子を食べて、ひと足先に開催気分を味わってみませんか?この夏販売開始された公式ライセンス商品を2種類ご紹介します!あの大人気のお菓子、《きのこの山》と《たけのこの里》が入ったものもありますよ♪東京2020公式ライセンス商品!《チョコレートスナック》と《マシュマロ》が販売開始今回ご紹介するのは、東京2020公式ライセンス商品のお菓子2種類。《チョコレートスナック東京2020マスコット》と、《東京2020マスコット1YeartoGo!マシュマロ》です。パッケージにも記念感がありますね!さっそくそれぞれを見ていきましょう。《チョコレートスナック東京2020マスコット》はあの人気菓子とおまけシール入り♪●商品名:《チョコレートスナック東京2020マスコット》●価格:各1,000円(税別)●内容量:きのこの山4袋、たけのこの里4袋、おまけシール1枚入りこちらは中に《きのこの山》と《たけのこの里》が4袋ずつ入った、《チョコレートスナック東京2020マスコット》。東京2020公式ライセンス商品としては初めてのチョコレート菓子です。「どっち派?」なんて会話のきっかけにもなりそう。個包装なのでオフィスでのシェアや差し入れとしても◎。それぞれのパッケージごとに、おまけのシールが各1枚ついていますよ♪お子さんのいるご家庭へのプチギフトにもおすすめです。全国にて展開予定。※2019年7月23日(火)時点。絵柄がかわいい《東京2020マスコット1 Year to Go!マシュマロ》も要チェック!●商品名:《東京2020マスコット1 Year to Go!マシュマロ》●価格:各600円(税別)●内容量:各6個入りこちらは中にココア風クリームが入った、公式マスコットの絵柄がかわいいマシュマロ。食べるのがもったいない!?心を鬼にして食べてみると……ふわふわの食感がたまりません♪軽~く食べられるので、ちょっとしたおやつやドライブのおとも、おうちでのリラックスタイムにもぴったりです。●東京みやげセンター(東京駅B1F)●諸国ご当地プラザ東京(東京駅一番街)●Newdays京葉ストリート店●Newdays品川中央●Newdays品川●東名高速足柄下りSA●東北自動車道蓮田下りSA/羽生下りSA※2019年7月24日(水)時点。東京2020オリンピック・パラリンピックの記念においしいお菓子を楽しもう♪今回は、ひと足先に東京2020大会の気分が味わえるお菓子2種類をご紹介しました。東京2020公式ライセンス商品のチョコレート菓子が販売されるのは今回が初めて。人気のお菓子《きのこの山》と《たけのこの里》が個包装で入っているので、シェアや自分用のおやつにもいいですね。公式マスコットの絵柄がかわいいマシュマロも記念にぴったりです。ぜひ手に取ってみてください♪
2019年08月28日Tシャツやタオルってキレイに畳んでも、引き出しの中でごちゃっとしがちですよね……。今回は、そんな悩みを解決できる商品を〔セリア〕で見つけたのでご紹介します♪簡単キレイに収納できる便利グッズなのでぜひチェックしてみてください。コンパクトに収納できる!●サイズ:約284×124mm●1セット:10枚入今回ご紹介するのは〔セリア〕で見つけた《Tシャツロール》。なんだか見慣れないアイテムですが、かさばるものもスッキリ収納できましたよ♪詳しくご紹介していきます。使い方は簡単♪●サイズ:約284×124mm●1セット:10枚入袋から取り出すとこんな感じ。スリットの入った薄いフィルムです。さっそく布で試してみました。使い方はとってもシンプルで、《Tシャルロール》の上に畳んだ布を置いたら、手前からクルクルっと巻いて、ツメを差し込み口に通すだけ!このとおり!差し込み口がいくつかあるので、調節もできますよ。かさばるタオルもスッキリ収納!溢れんばかりにかごに入ったタオル類を《Tシャツロール》でまとめてみると……。こんなにスッキリしました!同じ枚数入っているように見えないですよね。取り出しやすくて、取ったときに他のタオルが崩れないのもよかったです♪さっと巻いてキレイに収納しませんか?今回は〔セリア〕の《Tシャツロール》をご紹介しました。Tシャツが無かったため、布類で試してみましたが、フェイスタオル程度のものまでスッキリまとめることができました♪気になった方はぜひお店でチェックしてみてください。【ダイソー】300円でかわいいTシャツが買える!?コスパの良さにびっくり!【キャンドゥ】冷蔵庫内をスッキリさせよう!スタンドを使って手っ取り早く清潔に☆
2019年08月27日自宅に和室があってもあまり使っていなかったり、「もう少しオシャレにしたいな」と思っていたり……。そんなときは、思い切って和室をDIYしてみませんか?今回は、選りすぐりの和室DIYアイデアを5つご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。和室を洋室にガラッとチェンジ!最初にご紹介するのは、__________7hm7_____さんのアイデア。マスキングテープやジョイントマットをうまく使って、和室を白を基調とした洋室に大変身させています。細かなコツなどがわかりやすく説明されていて、初心者の方も参考になりそうです♪▼アイデアをもっと詳しく▼簡単DIYで和室が洋室に大変身!障子を収納棚にリメイク♪次にご紹介するのは、hiroさんの障子を収納棚にするアイデア。障子にベニヤ板を貼って、棚受けやアイアンバーを取り付けています。棚受けなどは100均のものを使っていて、コストがあまりかからないところもうれしいポイントです♪▼アイデアをもっと詳しく▼子供部屋の障子をリメイクして収納棚をつけました押入れをオシャレに有効活用!次にご紹介するのは、瀧本真奈美さんのアイデア。和室の素朴な風合いは残しつつ、押入れをオシャレにバージョンアップできるのが魅力的!クッションフロアやトリムボーダーなど、シートを使った簡単DIYなので初心者の方にもオススメです。▼アイデアをもっと詳しく▼押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン和室を猫カフェ風のお部屋に♪次にご紹介するのは、和室をペット用のお部屋にするsayaka.さんのアイデア。リメイクシートを使ったDIYです。猫カフェ風に演出するための、小物の作り方も紹介されているのでぜひ参考にしてみてください♪▼アイデアをもっと詳しく▼和室をまるっと猫部屋にリメイク♩〜猫部屋もナチュラルに〜襖リメイクで和室も男前に!最後にご紹介するのは、yukaさんのアイデア。和室につきものの襖(ふすま)を壁紙シートを使って男前テイストに変えています。自分好みの壁紙シートを使えばどんな雰囲気のお部屋にもできるDIYアイデアです。▼アイデアをもっと詳しく▼襖をリメイク!和室を洋室にセルフリノベーションでもっとおうちを楽しもう!今回は「和室のDIY」をテーマに、オススメのアイデアを5つご紹介しました。使う機会が少ない和室も、アイデアを参考にしながら、DIYでお気に入りのお部屋にしてみるのもいいかもしれません♪
2019年08月27日東京2020オリンピック・パラリンピック公式ライセンス商品の《東京2020エンブレムバナナカスタードケーキ》が2019年夏に販売開始されました。米粉仕立てのもっちりとしたケーキで、ほどよい甘さのバナナカスタードを包んだお菓子なんです♪来年の開催に向けて、ひと足先に気分を盛り上げてみませんか?特別感のある東京2020大会エンブレムがデザインされたパッケージ♪左:8個入り1,050円(税別)右:4個入り530円(税別)いよいよ来年に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック。せっかくだから、今から気分を盛り上げていきたいですよね!《東京2020エンブレムバナナカスタードケーキ》はエンブレムの入った公式ライセンス商品で、手に取るだけでもなんだかワクワクしてきます。もちろん実際に東京2020大会が開催されたときには、特別感のあるお土産として想い出を持ち帰るのにもぴったりですよ♪バリエーションは画像の8個入り、4個入りの他に12個入り(1,550円/税別)もあるので、お好みに合わせて選びましょう。個包装でシェアにもおすすめ!中身はすべて個包装になっているので、手軽に食べられますよ。職場や友人への差し入れやシェアとしても◎。一つひとつに「TOKYO2020OFFICIALLICENSEDPRODUCT」の文字が入っているのもポイントです。おうちでのティータイムや観覧のおともにティータイムはもちろん、オフィスでの軽い休憩や、おうちでTVを見ながらパクっとつまむのもいいですね。口当たりはしっとり、中のカスタードクリームがなめらかです。バナナのやさしい風味とほどよい甘さに、なんだかほっとして疲れも癒やされそう♪主な販売店舗●HANAGATAYA(JR東京駅1F)●1stTreeby東京ばな奈(東京スカイツリータウン・東京ソラマチ1Fイーストヤード11番地ソラマチ商店街)●特選洋菓子館(羽田空港国内線第1旅客ターミナル2Fマーケットプレイス17)●TIATセントラル(羽田空港国際線旅客ターミナルゲート内)●Edo食賓館(時代館)(羽田空港国際線旅客ターミナル4F江戸小路)●Fa-So-LaTAXFREE(成田国際空港第2旅客ターミナル3Fナリタ5番街)●Fa-So-LaTAXFREE(成田国際空港第1ターミナル南ウイング3Fnakamise)●萬(関西国際空港第1ターミナルビル3F国内線ゲート内)※2019年7月10日(水)時点。東京土産は《東京2020エンブレムバナナカスタードケーキ》で決まり!東京2020公式ライセンス商品の、《東京2020エンブレムバナナカスタードケーキ》をご紹介しました。こうしてエンブレムの入った商品を見ると、来年の開催に向けて気分も上がりますよね♪個包装で手軽に食べられて、差し入れやシェアはもちろん自分用のお菓子としてもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
2019年08月27日〔セブン-イレブン〕で販売されているお直しコスメ〔ParaDo(パラドゥ)〕の《ネイルファンデーション》をご存知ですか?塗りやすくて乾きが早く、500円(税別)というプチプラで手に入る優秀アイテムなんです。さりげなく指先をキレイに見せてくれるカラーのネイルで、1つは絶対に持っておきたいオススメのアイテムですよ。〔セブン-イレブン〕の《ネイルファンデーション》がかわいい!《ネイルファンデーション》(各色)●価格:500円(税別)●内容量:7.5ml《スポンジリムーバー》(写真左)●価格:300円(税別)●内容量:16ml淡い色使いで、TPOを選ばないカラーの《ネイルファンデーション》。その名の通りファンデーションのように肌になじむからとても自然で、まるですっぴん爪なのにキレイをかなえてくれるという優秀アイテムなんです。ナチュラルな色だから、色ムラやはみ出しもあまり気にならないというのもうれしいポイント♪基本カラーは「ピンクオークル」と「ベージュオークル」の2色。それに加えて限定色が定期的に1色出ていますよ。また、4.0mlの《ミニネイル》も販売されています。それぞれのカラーをチェック今回は実際に爪に塗って、そのナチュラルさを確かめてみました。ベースコートやトップコートは使わず、《ネイルファンデーション》のみを使って比較していきます。まずはピンクオークル。ピンクオークルは、ナチュラルな中にもほんのりと血色感があってかわいらしい雰囲気があります。こちらはベージュオークル。ピンクオークルに比べ、より肌なじみのいい色。清楚で上品な印象があります。最後は、期間限定で出ているカラーの両想いピンク。透明感と青みのあるピンクで、さりげない甘さがあります。基本カラーに比べピンクが強く出るから、デートにもぴったり♪※両想いピンクは2019年8月現在の限定色です。人差し指から順に、ベージュオークル、ピンクオークル、両想いピンク、素爪。よりわかりやすいようにこちらは3度塗りしてあります。どの色もナチュラルでかわいい色ですよね。トップコートなしでここまでキレイな仕上がりになるのには驚きです。お直しに便利な《スポンジリムーバー》もオススメ!《スポンジリムーバー》●価格:300円(税別)●内容量:16ml今回もう1つご紹介したいのが、こちらの《スポンジリムーバー》。ボトルに指を入れるだけで、簡単にネイルオフできるスグレモノです♪《スポンジリムーバー》は「1本だけ欠けてしまったから直したい」というときに非常に便利。1本ずつ落とすことができるから、誤って「別の指にも除光液が付いてしまった」なんてことにはならずに済みますよ。また、除光液の匂いが広がらないので、出先でも気兼ねなく使うことができます。《ネイルファンデーション》でいつもよりキレイな指先に♪こちらの写真はトップコートを使用しています。500円(税別)とお手頃価格なのに加え、〔セブン-イレブン〕で販売されているから、急にネイルが必要になったときでも手に入れやすいのがうれしいですよね。塗りやすくて乾きやすく、場所を選ばず使いやすい《ネイルファンデーション》。まだ使ったことがないという方は、オススメなのでぜひ試してみてください♪
2019年08月26日芸術の秋がやってきました!大人だって自分専用の部屋があるとうれしいですよね。「アトリエ空間が欲しい」「周りを気にせず趣味に没頭したい」今回はそんな方へ、おすすめの間仕切りをご紹介します。お部屋を分断するだけでも、共有の空間ががらりと変わりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪工具不要で簡単設置可能な「カーテンポール」最初にご紹介するのは、簡単に設置できるカーテンです。2本のポールを床から天井に向かって固定して、水平バーをポールにかければ、簡単にカーテンレールが作れます。天井に穴をあけることなく仕切れると、賃貸住宅でも使えてうれしいですよね!こちらのアイテムは高さ155~255cm、幅150~273cmに伸縮できます。工具は一切不要なので、届いたらすぐに設置することができますよ。※カーテンはアイテムに付属していないため、ご注意ください。幅が狭い場所にも設置できる「カーテンポール」こちらも穴あけ無し&工具不要のカーテンポールです!取り付け幅が108~180cmと短いので、小部屋を分割したいときに活躍してくれますよ。キッチンや脱衣所の目隠しに使うのもおすすめです。※カーテンはアイテムに付属していないので、ご注意ください。折りたたみできてコンパクトになる「パーテーション」続いてご紹介するのは、折りたためてコンパクトに収納可能なパーテーションです。必要なときは広げるだけで即座に壁となってくれるスグレモノです。こちらのアイテムのカラーバリエーションは温かみのあるアイボリーとブラウンで、北欧インテリアや男前インテリアなど、シーンに合わせやすいカラーがそろっています。180cmと高さがありながら、重量が約6.6kgと軽めなので、女性ひとりでも持ち運べますよ。うれしいブラインド調節機能付きの「パーテーション」こちらのパーテーションは、ナチュラルインテリアやアジアンテイストが好きな方にぴったりなウッド調のパーテーションです。ダイヤル調節できるブラインド機能付きなので、光や風の通し方の調節も可能ですよ♪収納棚があって利便性がバツグンな「パーテーション」こちらは収納棚付きタイプのパーテーション。しっかりとした脚と突っ張り棒で固定するので、天井に穴をあける心配はいりません。棚板の耐重量は約3kg。カバンやフィギュア、本など、好きなものを置いちゃいましょう♪防音で音楽や電話も気にせずできちゃう「簡易吸音ルーム」歌やギター、長電話などが好きなら、外部への音を軽減できる吸音ルームがおすすめです。防音部屋を作ろうとすると100万円単位の費用が必要になってしまいますが、こちらの吸音ルームなら10分の1ほどの価格で設置が可能!小さなデスクも入るサイズなので、オリジナルのカラオケ空間だって作れちゃいますよ。間仕切りで自分だけの空間を作ろう!みなさんも、ご自宅に自分だけの空間を作ってみませんか?家にたった1畳だけでも、自分だけの空間があるとホッとできますよ。今回ご紹介したものはどれも簡単に設置できるものばかりなので、気になったアイテムがあったらぜひ詳細ページでチェックしてみてくださいね。
2019年08月26日さまざまなDIYに活用できると人気の「カッティングボード」。100均で買える「カッティングボード」を使ったステキなDIY術をまとめました。DIY初心者にも簡単に挑戦できるアイデアばかり!ぜひ参考にしてみてください♪アレンジ自由な「カッティングボード」に注目!100均でゲットできる「カッティングボード」は加工しやすく、さまざまなインテリアにリメイクできると話題なんです。LIMIAにも、「カッティングボード」を活用したDIYアイデアがたくさん!そこで、初心者も挑戦しやすいアイデアをいくつかご紹介します。どの部分に使われているのか注目しながらご覧ください♪100均ごとに商品を比較!リメイクアイデアたくさん♪まずは、「カッティングボード」のリメイク術をたくさんまとめているmirinamuさんのアイデア。わかりやすく100均ごとにアイテムの比較もしてくれています!便利な収納ボックスや、スマホスタンドなど、「カッティングボード」を使ったアイデアをぜひチェックしてみてくださいね♪100均カッティングボード、比べてみました!〜リメイク実例7作品〜おしゃれなキッチンペーパーラックに変身!続いては、ゆぴのこさんのDIYアイデアをご紹介。「カッティングボード」がキッチンペーパーラックに大変身!100均グッズを使っているとは思えないクオリティですね。キッチン以外のお部屋でも収納ボックスとして便利なアイテムです。100円アイテムでつくるキッチンペーパーラックマルチに活躍!便利な収納ボードこちらは、HANDWORKS*RELAXさんのDIYアイデアです。「カッティングボード」をペイントして、使わなくなったデニムの生地をポケットとして活用。収納に便利なおしゃれなインテリアですね。DIYに必要な工具を収納するツールボックスとしても便利!【100均リメイク】セリアのカッティングボードとUSEDデニムで収納ボード均グッズで完成♪お掃除収納ボックスMikiKiku78さんのアイデアは、100均アイテムで作れるお掃除グッズの収納箱です。見せる収納も、工夫次第でDIYできちゃいます♪一見すると「カッティングボード」がどこに使われているか謎ですが……詳しくは、アイデアの詳細をチェックしてみてください!簡単!100均材料でお掃除収納ボックスおしゃれなインテリアも「カッティングボード」にお任せ!最後に、MikiKiku78さんのアイデアをもう一つご紹介します。〔セリア〕の《ラバーウッドカッティングボード》がかわいい飾り棚に。さらに、柱の部分は〔セリア〕でゲットしたお玉が使われている驚きのDIY術です!100均カッティングボードがちょこっとリメイクで大変身!簡単飾り棚!アレンジ無限の「カッティングボード」でDIYに挑戦!今回は、100均の「カッティングボード」を使ったDIYアイデアをご紹介しました。収納ボックスや飾り棚など、どれも参考にしたい驚きのアイデアばかりですね!LIMIAには、この他にもステキなDIYアイデアがたくさんあります。みなさんもぜひチェックしてみてください♪「カッティングボード」を使ったDIYアイデアはこちら♪
2019年08月26日〔ダイソー〕の600円商品、《Bluetooth®スピーカー2》の実力を検証!防滴仕様かつUSB充電式というスペックで、「これが100均で買えるの!?」とお買い物部も気になっていたアイテムなんです。使い方や音の印象などの感想を交えてご紹介します!《Bluetooth® スピーカー 2》の使い心地を検証していきます!《Bluetooth® スピーカー 2》600円(税別)今回購入したのは、お買い物部スタッフが以前から気になっていた《Bluetooth®スピーカー2》。USB充電式で防滴タイプという魅力的なスペックのアイテムです。〔ダイソー〕ながら600円(税別)商品ということで、ドキドキしながらいざ開封!中には本体の他に、USB充電コードと取り扱い説明書が入っていました。カラーバリエーションはブラック、ピンク、今回購入したホワイトの3種類。マットな質感なので安っぽい感じはあまり受けません。まずは基本のスペックをチェック充電時間は約3時間、使用時間は約2-3時間です。「Bluetooth®3.0+EDR」対応のスマートフォンやタブレット、ポータブルオーディオプレーヤーなどに使用できるのだそう。スタッフのスマートフォン(iPhoneXS)で試してみたところ、問題なく接続できました!ペアリング(接続)の際に必要なパスワードなどは、同梱の取り扱い説明書に記載されています。裏側には吸盤とスピーカーの穴が。側面にあるUSB充電コードの差込口にはしっかりとカバーがついているので安心ですね。「防滴タイプ」と記載されている通り、水滴をかけるくらいでは動作に影響はありませんでした。お風呂場やキッチンで音楽を楽しんだり、ラジオを聞きながら作業するのにも◎。ただし「防水」ではないので水没には気をつけて使いましょう。吸盤をガラスに貼りつけてみるとこんな感じに。お風呂場のタイルや表面がツルツルのプラスチックにもしっかりとくっつきましたよ♪接着面さえ合えばアウトドアシーンでも使えそうですね。使い方と気になる音は?電源ボタン:商品のON/OFFスイッチです。巻き戻しボタン:短く押すと前の曲に移り、長押しで音量を下げます。早送りボタン:短く押すと次の曲に移り、長押しで音量を上げます。通話ボタン:電話を受けたり、切ることができます。再生/一時停止ボタン:音楽を再生したり、一時停止ができます。※ペアリング(接続)方法については同梱の取り扱い説明書を参照してください。※一度ペアリングすれば、次回からBluetooth®がオンになっている場合のみ自動で接続されます。スピーカー部分が後ろにあるので、正面から聞くと少しこもって聞こえますがノイズなどは気になりません。低音より高音の方が抜ける印象。このサイズ感と価格のスピーカーとしては、スタッフ個人的には満足できるレベルです。音量を増幅させる機能はないようなので、スマートフォン本体(※今回はiPhoneXSで検証)のスピーカーと同じくらいの音量かやや小さめに聞こえます。今回試したスタッフはスマートフォン本体の設定で最大音量が大きくなりすぎないよう制限をかけていたので、音楽がシャワーの水音にかき消され気味に……!音量制限を解除して試すと問題なく使えましたが、《Bluetooth®スピーカー2》を通さずスマートフォン本体からそのまま流した方が音は大きく感じました。とはいえ、毎回防水ケースにスマートフォンを入れてバスルームに持ち込むのは地味に手間がかかるので、ペアリングするだけで使えるのは楽ちんですね♪【総評】正直……「あり」です!実際に使い心地を試してみましたが、600円(税別)でこのクオリティのBluetooth®スピーカーが買える……さすが〔ダイソー〕商品でした!「バスルームでも最高音質の音響を楽しみたい」と思うのであればあまり向きませんが、バスタブに漬かりながら音楽やラジオを聞いたり、ハンズフリーで通話を楽しむ分には快適に使えるかと思います。お風呂に直接スマホを持ち込むと故障や水没が気になってしまいますし、何よりもこのリーズナブルな価格設定がうれしいところ……!〔ダイソー〕からは今回ご紹介した《Bluetooth®スピーカー2》とは別に、同じく600円(税別)商品のBluetooth®スピーカーが販売されているので、パッケージをよく確認して購入するのがおすすめです。気になった方はぜひ試してみてくださいね♪
2019年08月26日〔成城石井〕の大人気スイーツ《生プレミアムチーズケーキ》の味わいを楽しめる、冷やしスイーツクロワッサン2種類が2019年8月19日(月)に新発売されました!大満足の食べ応えながら価格はとってもリーズナブル。コスパ抜群のおいしいごほうびスイーツをチェックしてください♪ずっしりと存在感たっぷりなクロワッサンが登場!左:《成城石井自家製カカオ70%クーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン》299円(税別)右:《成城石井自家製苺とホワイトショコラの生プレミアムチーズクロワッサン》350円(税別)今回LIMIAグルメ部がおすすめするのは、〔成城石井〕から新発売された《生プレミアムチーズクロワッサン》2種類。ご覧ください、フォークと並べてみてもこの存在感!ちょっとしたケーキのような風格すら漂っています。これで各500円以下なんてとってもリーズナブルですよね。実は最近、“冷やして食べるパン”がおいしいと人気なんです!夏場はとくにひんやりとしたスイーツが恋しいですよね。こちらの2種類はまさにそんなニーズに応える「冷やしスイーツクロワッサン」。まだ食べていないという方は試す価値アリですよ~!断面をチェック♪チョコレートでコーティングされたクロワッサンの中には、〔成城石井〕の大人気スイーツ《生プレミアムチーズケーキ》のチーズ生地が入っています。冷やしスイーツクロワッサンならではのひんやりとした食感に、ふんわりと香るチーズの風味、なめらかな口どけ……。お口の中が幸せいっぱいになること間違いなしですよ♪それでは、それぞれの商品を詳しくご紹介していきます!リッチ感のあるビターな風味♪《成城石井自家製カカオ70%クーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン》《成城石井自家製カカオ70%クーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン》299円(税別)こちらはカカオ70%のビターなクーベルチュールを使ったクロワッサン。アーモンドとレーズンが入った《生プレミアムチーズケーキ》の生地に、トッピングされたシュトロイゼルのザクザクとした食感が楽しめる1品です。見た目ほど甘すぎず、リッチ感のある味わいはさすが〔成城石井〕!ふんわりとしたやさしい風味のクロワッサンに、ほどよい塩気がアクセントになっていて、ペロリと食べられるスイーツに仕上がっていますよ。コーヒーとの相性も抜群です♪甘酸っぱくてぜいたく!《成城石井自家製苺とホワイトショコラの生プレミアムチーズクロワッサン》《成城石井自家製苺とホワイトショコラの生プレミアムチーズクロワッサン》350円(税別)こちらは《生プレミアムチーズケーキ》のチーズ生地にイチゴを混ぜ、食感のアクセントとしてアーモンドとドライクランベリーを加えたというクロワッサン。トッピングのホワイトチョコと、フリーズドライのイチゴの甘酸っぱい味わいが絶妙にマッチした1品です。チーズよりもホワイトチョコの風味をやや強く感じるので、《生プレミアムチーズケーキ》そのものが好きな方は「追いチーズケーキ」なんていかがでしょうか?クロワッサン自体のコスパがいいので、ちょっとぜいたくしていろいろなスイーツと一緒にスイーツパーティーを楽しむのもいいですね♪華やかなスイーツタイムを楽しもう♪今回は〔成城石井〕から新発売された、「冷やしスイーツクロワッサン」2種類をご紹介しました。おいしくてリーズナブルで、見た目もとっても華やか!友人宅への手土産にしても喜ばれそうですよね。みなさんもぜひ味わってみてください♪
2019年08月25日〔ダイソー〕で見つけたミニサイズのキャンバスとイーゼルのセット。いろいろな使い方ができそうなサイズのキャンバスですが、今回はピアスの見せる収納ができる「ピアススタンド」にアレンジしてみました。とっても簡単にできるので、ぜひチェックしてみてください♪アレンジ自在な《ミニキャンバス&イーゼルセット》●サイズ(約):10×13×1cm(キャンバス)/15.5×8.5×3cm(イーゼル)〔ダイソー〕で見つけた《ミニキャンバス&イーゼルセット》。小さくてかわいいサイズで、実際に絵を描くもよし、写真をピンでさして飾ったり、刺繍をしてみたり……といろいろなアレンジができそうなアイテムです♪今回はこの《ミニキャンバス&イーゼルセット》を使って簡単にできるピアススタンドを作ってみました。ピアススタンドを作ってみよう!小さくてかわいいキャンバスとイーゼル。どんなスタンドにしましょう……。まずは飾りたいピアスを乗せてみて、配置を考えていきます。配置がなんとなく決まってきたら、ピアスを通す穴を作ります。豪快に直接刺してしまっても、簡単に穴を開けることができましたよ。針を使えばより簡単に穴を開けられました。少し太めの刺繍針の方がピアスもすんなり通ります。通してみるとこんな感じ。すでにちょっとかわいいです♪この調子でどんどん配置していきましょう。ピアスのセットが完了しました!ここまでの作業、ただキャンバスにピアスを刺しただけ。簡単すぎて「ハンドメイド」と名乗っていいのか迷うレベルですね。ですが、いい感じの配置はどこかと試行錯誤したので、そこは少し難しかったです。このままでも十分ですが、今回はイーゼルの方に色をつけてみることに。木材用のステインがなかったので、代わりに絵の具を使って着色しましたよ。完成です!着色前に比べると、高級感が出たような気がします♪さらにニスを塗ってツヤを出してみてもよさそうですよね。お手持ちのピアスによって、イーゼルやキャンバスの色を変えてみるのも楽しそうです。あなたはどんなアレンジをする?《ミニキャンバス&イーゼルセット》で作るピアススタンド。簡単に作ることができるし、お気に入りのピアスをかわいく飾っておけるので、とってもオススメです。今回はピアスでキャンバスをいっぱいにしてみましたが、イラストや刺繍をしたなかに、ちょこんと1つピアスを飾ってみるのもアリですよね。さまざまなアレンジを楽しむことができるので、気になった方はぜひ試してみてください♪【ALL100均】おしゃれピアスを作ってみた♪マステとプラバンで気軽にハンドメイド♪【セリア】夏の便りは手描きの絵で♪ハンドメイドにも使える水彩絵の具など画材道具6点
2019年08月25日自宅では、ほっと落ち着ける時間を過ごしたいですよね。でも具体的にどうしたらいいのでしょう?そんな生活のヒントになるように、書籍『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)から、大きな家具もなくスッキリとしたリビングで生活をしているのうたさん(@utatanenet_home)のアイデアを紹介します。※この文章は、書籍『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)の内容から一部抜粋、編集したものです。きっかけは、快適なおうちにしたいと思ったことうた(@utatanenet_home)さんは、旦那さんとお子さん2人の4人暮らし。3LDKの分譲マンションに住んでいます。結婚・妊娠を機に、見知らぬ土地で多くのひとりの時間を過ごすことになり、どうせなら快適なおうちにしたいと思ったことが、ミニマリストになったきっかけだったそう。たびたび模様替えをして、快適さを模索しているのだとか。さっそく、ご自宅を少しみていきましょう!大きな家具を置かず床を広く見せるうたさんは、大きな家具を置かないようにしています。ダイニングにはテーブルと椅子のみ。リビングには小さめの円形ラグと、ひとりがけソファと環境植物を置くスツールだけ。以前は3人掛けの大きなソファがあったそうですが、手放したのだとか。こんな空間にいると、心もスッキリしそうです。ソファを捨てて導入したものは?ソファをやめて導入したのは、ビーズクッション。ソファがあるときと同じくらいくつろげるうえに、移動や手入れがラクになるそうですよ。部屋のインテリアもおしゃれで、ポイントになっていますね。部屋を殺風景にしないためにインテリア雑貨の代わりに、大きな観葉植物が1つあるだけで部屋が殺風景にならないのだとか。緑が空間に映えて素敵ですね♪ワンポイントに壁紙をキッチンカウンターのヘリンボーン壁は、壁紙を自分で貼ったそう。部屋のアクセントになっていて素敵ですよね。スッキリしているだけではなく、おしゃれにみえます。ゴミ箱にもひと工夫!使いやすそうなゴミ箱は、なんとダンボール!ゴミ袋は一度に3枚重ねて設置し、毎回の設置負担を減少しているそう。ゴミ袋底にはストックを大量に。黒は燃やすゴミ、透明はプラスチックゴミと別れていて、わかりやすいですね。スッキリおしゃれにくつろぎの時間をモノがないのに快適。しかし、「モノがなければ良い」というわけではありません。自分たちがどれだけストレスなく生活できるのかは、「いるモノ」と「いらないモノ」の判別としっかりした収納が大事。うたさんの自宅に憧れた人は、ぜひ『ミニマリストな暮らし方』を読んでみてください。暮らしを豊かにするアイデアが満載ですよ。
2019年08月25日「なんだかホッとする……」そんなやさしい空間を、木とホワイトを基調にして作り出すasuka__naさん。そのお部屋のインテリアや内装のほとんどはDIYで作っています。今回は、そんなasuka__naさんが投稿されているステキなDIYのアイデアをご紹介!ナチュラルテイストに興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。自然と肩の力が抜けるような温かい世界観その場でのんびりと寛ぎたくなるような、やさしい空間が魅力のasuka__naさんのお宅。木目調×ホワイトのインテリアで統一されたお部屋には、温かい雰囲気が漂っていますよね。まるでおとぎ話に出てきそうなステキなキッチンも、木目調とホワイトでそろっています。キッチンカウンターに飾られたフェイクグリーンが、よりナチュラルテイストを醸し出していておしゃれ♪見せる収納はもちろん、隠したいものはおしゃれな紙袋に入れるなど、asuka__naさんの技が光って見えます。ナチュラルテイストでとてもおしゃれな洗面所も、リメイクシートを使って木目調にしたのだとか。asuka__naさんがDIYしたインテリアの中には、100均のアイテムを使ったものもあります。そのステキなアイデアから、一部をピックアップしてみました♪100均のリメイクシートで作れる「木目調冷蔵庫」こちらのおしゃれな木目調の冷蔵庫は、100均のリメイクシートを貼って作っています。細かい部分はタイルシートやリボンシールでデコレーション。リメイクシートを切る際、木目の赤みのある部分は思い切ってカットすると、よりナチュラルな雰囲気が出るのだそうですよ。▼アイデアの詳細はこちら▼All100均で木目とタイルのナチュラル冷蔵庫+.*°穴をあけて紐を通すだけ「珪藻土オーナメント」続いても100均のアイテムを使ったDIYをご紹介。こちらは、珪藻土ソープディッシュを使ったオーナメントです。ソープディッシュをキリやインパクトドライバーで穴をあけ、麻紐を通して釣り下げられるようにします。貝殻やビーズなども使って、おしゃれにアレンジしてみましょう♪▼アイデアの詳細はこちら▼洗濯物が乾きやすくなる♡100均珪藻土オーナメント+*°.均とは思えない!玄関が華やぐ「ハンギングバスケット」次にご紹介するのは、こちらのハンギングバスケット。このバスケットはすべて、100均の造花やフェイクグリーンを使って作っています!フラワー壁掛けカゴとパームマットを土台に、周りを造花とフェイクグリーンで固定しながら埋めていけばOK。「植物を育てるのが面倒」「季節ごとに植物を変えていきたい」という方にぴったりです。▼アイデアの詳細はこちら▼100均造花で春色ハンギング作り+*゚カラーボックスで作れる「キッチンカウンター」続いてご紹介するのは、キッチンカウンターのアイデア。なんとこちら、築35年のアパートをDIYしたのだとか!既存の食器棚の隣にカラーボックスとゴミ箱入れの棚を並べて、リメイクシートで裏面(リビング側)をレンガ調に統一。天板を乗せてビスで留めたら、柱を設置して完成。beforeとafterで雰囲気がガラリと変わっているので、ぜひ詳細ページでチェックしてみてくださいね。▼アイデアの詳細はこちら▼セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*均と端材でおしゃれにリメイクした洗面所の「収納棚&鏡」最後にご紹介するのは、鏡付きの収納棚です。鏡や蝶番、取っ手などは100均のアイテムを使用。こんなにおしゃれな洗面台だと、毎日顔を見るのが楽しくますよね!おしゃれな雑貨は見せる収納に、それ以外の細かいものは、木箱やカゴに入れるとスッキリ見えておすすめなのだそうですよ。▼アイデアの詳細はこちら▼端材と100均グッズで洗面所を可愛くリメイク。.:*☆温かい雰囲気のお部屋をDIYで作ってみようasuka__naさんのアイデアでは、今すぐにでもマネできる簡単なDIYから本格的なDIYまで紹介されています。お部屋作りのアイデアの他にも、100均のおすすめの雑貨なども投稿されていますよ。ぜひみなさんのお部屋もナチュラルテイストを取り込んで、温かい空間を作ってみてくださいね。asuka__naさんのマイページはこちら♪
2019年08月24日クローゼットの中やベッドサイドなど、「ちょっと明かりが欲しいな」というときにあると助かる便利なランプを〔セリア〕で発見!これは結構便利だなと思ったので、使い方や明るさをチェックしてみましたよ♪ベッドサイドにぴったりな《ミニテーブルランプ》●連続点灯時間:約12時間●サイズ:約81×130mm《ミニテーブルランプ》は、ベッドサイドの簡易照明にぴったりな商品。小さいけれどしっかりと明るくしてくれました。使用時には別売りの単4乾電池が3つ必要です。本体底面のフタを回せば簡単に開けることができますよ。スイッチは本体底面にあり、簡単にオン、オフの切り替えが可能です。非常に軽くできているので、持ち運びも簡単。小さくて角の取れたシルエットがかわいく、場所を取らない大きさなのもいいですよね。暗いクローゼットもこれで大丈夫《COBクローゼットライト》シンク下の棚やクローゼットの中って、奥の方だと部屋の明かりが届かず何が入っているのかわからないときはありませんか?2つ目にご紹介するのは、そんな悩みを解消してくれるアイテムなんです。●連続点灯時間:約12時間●サイズ:約70×120×20mm暗かった棚の中も、スイッチを入れるとピカッと明るくなりました!こちらの《COBクローゼットライト》は壁掛けOKなライトで、こんな風に物置の中もバッチリ照らしてくれるんです♪《ミニテーブルランプ》と同じく、こちらも別売りの単4乾電池が3つ必要です。電池を入れるときは、裏側のネジを1つ外す必要があるので、ドライバーの準備を忘れずに。フック穴がついているので引っかけることもできるし、強度の強い両面テープを使っても壁に設置することができそうです。100円ショップで手に入るランプで生活をちょっと便利に!今回は〔セリア〕で見つけた便利なランプを2点ご紹介しました。「暗くて見づらいな」と思っていた日々の煩わしさも、これで解消できるかもしれませんよ!気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪【セリア】《ピンチバスケット》がシンプルかっこいい!さまざまな収納に使える便利アイテムに注目♪【セリア】おうちや車、アウトドアでも大活躍!ペーパーカバーが男前デザインでおしゃれ♪
2019年08月24日家で過ごす時間がなんだか落ち着かない……と思っていませんか。『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)では、スッキリ快適に暮らしている人気インスタグラマーさんの暮らしを垣間見ることができます。ここでは、書籍の中から「家が大好き」という、むすびさん(@0omusubi2)のページをご紹介します。※この文章は、書籍『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)の内容から一部抜粋、編集したものです。家にいるのが一番好きと言えるお部屋づくりむすび(@Oomusubi2)さんは、旦那さんとお子さんの3人暮らし。2LDKのおうちに住んでいます。たくさんモノの溢れたお宅にお邪魔する機会があり「自分もいつかこうなってしまうのでは……?」と危機感を持ったのが、モノと向き合うきっかけになったのだそう。娘さんと家にいる時間が多いので、快適で安全な空間になるように床にはモノを置かないように心がけているそうです。むすびさんは家にいる時間が一番好きなのだとか。そんなむすびさんのお部屋づくりのコツを見ていきましょう!カラーボックスをうまく使うリビング横の洋室に置いたカラーボックスには、娘さんの洋服とむすびさんのバッグを収納。3、4年前は、自分の服やバッグで溢れ、パンパンの状態だったそう。定期的にモノを仕分けして、整理するようにしてからスッキリしたそうですよ。おもちゃは1軍と2軍に分けて子どものおもちゃは1軍と2軍に分けて、1軍はリビングのテレビ周辺に、2軍は寝室に収納。1軍はリビングのテレビ周辺に、2軍は寝室に収納。定期的に1軍と2軍を入れ替え。誕生日やクリスマス以外はおもちゃを買わず、代わりに牛乳パックやお菓子の箱で手作りしているそう!見えないところは出費を抑えた収納でマットレスは、使うとき以外は和室の押入れに収納。アイテムを白で揃えると、押し入れの中もスッキリ見えるのだとか。見えない収納に高いお金を使わず、クローゼット内に置く収納ボックスは、100均で買って出費をおさえているのだそうです。マットレスの干し方にも工夫天気の良い日に窓を開けて、マットを部屋の中でN字に立てかけて干しているそう。N字のマットを迷路みたいに倒さず通り抜ける遊びに、娘さんがはまっているのだとか!その様子を思い浮かべると、ほっこりしますね。家が大好きになるような暮らしを1歳になる娘さんがいるため、安全に考慮した上で、床にモノを置かない生活をしているむすびさん。読者の方にも同じような暮らしをしていたはずなのに、いつのまにかモノが増えてなんだか落ち着かない……と思っている方も多いのではないでしょうか。部屋作りに悩んでいる人は、ぜひ『ミニマリストな暮らし方』を手にとってみてください。きっと、暮らしのヒントが見つかりますよ。
2019年08月24日〔セリア〕のスマホアクセサリーコーナーで、持ち運びやすそうなスマホスタンドを2つ発見!いざというときにあると便利なスマホスタンド、さっそくご紹介いたします。カバンに入れておいても場所を取らないのでオススメですよ♪コンパクトサイズにたためる《タブレット&スマホスタンド》まずご紹介するのは《タブレット&スマホスタンド》。スマートフォンはもちろん、10.5インチのタブレットまで対応しているスグレモノです!角度調節は6段階もあり、自分の見やすい角度に調節できます。底には滑り止めもついているので、しっかりと机に固定されるのもうれしいポイントです♪この《タブレット&スマホスタンド》はたたむとかなりコンパクトなサイズになるので、持ち運びもラクラク!これは助かりますよね。ミニサイズでかわいい《変幻自在シリコン携帯クリップ》続いてご紹介するのは《変幻自在シリコン携帯クリップ》。あまりの小ささにこの写真だとわかりづらいですが、しっかりとスマートフォンを支えてくれます。クリップ自体がぐにゃぐにゃで形を変えられるので、自分の好きな角度で調節が可能です。またケーブルバンドとしても使えるので、ひとつあると便利ですよ♪小さいサイズでも機能性はバツグン♪今回は〔セリア〕で見つけた持ち運びにオススメなスマホスタンドをご紹介いたしました。どちらも小さいサイズながら機能性はバツグン!お値段も100円(税別)とコスパがいいですよね。気になった方はぜひチェックしてください♪
2019年08月23日家事に仕事に忙しいときでも、ごはんはしっかり食べたいし栄養も摂りたいですよね。手軽に続けられて毎日の食事に簡単便利な《なないろ栄養おだし》が、アンファー株式会社が展開する食品ブランド〔ドクターズナチュラルレシピ〕から販売されています。お味噌汁はもちろん、ごはんに混ぜてもおいしい《なないろ栄養おだし》についてご紹介します♪毎日のごはんをもっと手軽においしく♪今回ご紹介するのは、小児科医の工藤紀子先生と料理研究家のもりくみこさんの監修で誕生した《ドクターズナチュラルレシピなないろ栄養おだし》。パックを破ってお鍋に入れるだけでおいしいおだしがとれる、とっても便利な調味料なんです。1パックで約50cc、1食分のおだしがとれて手軽に使えるのが◎。コクと深みのある味を出すため、市販のだしパックによく使用されている化学調味料「酵母エキス」は使わず、こだわりの5つの国産原料を使用しているのだそう。その5つとは、いわし煮干し、かつお荒節、むろあじ節、乾椎茸、昆布。かつお節の香りが引き立ち、いわしとむろあじのコクと甘みがまろやかに広がります。セミナー会場そんな《なないろ栄養おだし》を使ったセミナーが開催されるということで、LIMIAも取材に行ってきました!会場には親子連れで参加される方も多数♪この日うかがったお話を交えつつ、記事後半では気になるお味や《なないろ栄養おだし》活用法などもリポートしていきますよ。ごはんを毎日手作りするのって大変!ボンベイ氏5歳の長女と、2歳の次女と三女の双子の子育てに奮闘する働くママ。「死なせない」を最重要ミッションに掲げ、無理をしない、辛くない、ママも幸せになる家事育児の方法をSNSで発信している。最初にお話を聞かせてくれたのは、自身も3児のママであり、SNSでも多くの支持を集めるボンベイ氏。育児に取り組むうちに、「よい母」「よい妻」「よい嫁」になろうと必死になり、自分が疲れてしまったこともあったのだそう。とくにごはんについては「手作りすることが当然」だと思い込んでいたのだとか。でも、時間をかけて調理したものに限って子どもが手をつけてくれなかったり、調理中に「おなかがすいた」とグズってしまったり。楽しいはずの食事が、親にとっても子どもにとってもストレスになってしまっていました。そんなとき、農林水産省による食育推進施策の内容を読んで、ボンベイ氏は「プレッシャーから解放された」のだそう。とくに響いたのは、一食・一日単位ではなく数日から一週間単位で献立を組み立てることや、手作りのごはんだけでなく外食やレトルト食品と組み合わせてもよいことなど。この教訓を得て、手作りすることに一生懸命だったボンベイ氏は、考え方を「楽しく食べること」「食事によって健康に過ごすこと」にシフト。心に余裕ができ、子どものこともより愛おしく感じられるようになったそうです。レトルト食品などを使うからこそ、そのぶん自炊で使う調味料や食材にはお金を惜しまないことにしているのだとか。子どもがいる方はもちろん、そうでない方も市販の食品での食事や外食が続くと罪悪感を抱く方も多いのではないでしょうか?食事に関して義務感やプレッシャーを感じているという方は、ぜひ一度読んでみると新たな気づきがあるかもしれません。日本人には慢性的に鉄分が足りていない!?工藤紀子先生順天堂大学卒順天堂大学大学院博士課程修了医学博士日本小児科学会認定小児科専門医2児の母。都内クリニックで年間1万人の子どもたちの診療を行う著書『離乳食は作らなくてもいいんです。』(時事通信社)《なないろ栄養おだし》を監修。続いてお話を聞かせてくださったのは、小児科医の工藤紀子先生。みなさんは最近疲れやすくなったり、なんとなく力が出なかったり、イライラしてしまうことはありませんか?工藤先生によると、実は体の中で「鉄」が不足するとこのような症状となって表れることがあるのだそう。鉄は大人だけでなく、子どもにとっても大切な栄養素。なんと現代の日本人は、生後6か月を過ぎる時期から(!)慢性的に鉄が不足しているのだとか。もちろん自己判断だけに頼らず、調子が悪いなと感じたときは早めの医療機関の受診が大切ですが、「最近鉄分をとれていなかったな」と思う方は一度食生活を見直してみるのもいいかもしれませんね。では、実際にどうやって鉄を摂取するのがよいのでしょうか?「鉄剤投与」という治療の選択肢もありますが、工藤先生によると、一日に必要な摂取量よりも投与する量が多くなってしまうため副反応が出ることがあるのだそう。そこで大切になってくるのが「食事」です。食事からの栄養には副反応がないので、鉄を含む食材を摂る習慣を「日々」続けることが重要なのだとか。鉄を含む食材とは、具体的には牛肉や豚肉の赤身、鶏のもも肉など。そうは言っても、鉄を含む食材を調べ、毎日意識して献立を決めて……となるとなかなか続けにくいのも本音ですよね。「簡単で、毎日続けられるものはないかな?」と考える私たちにぴったりなのが、今回ご紹介する《なないろ栄養おだし》なのです。気になる《なないろ栄養おだし》のお味は……?お味噌汁のだしとしても使える《なないろ栄養おだし》は、いろいろな料理に取り入れやすいのがうれしいポイント。LIMIAスタッフも実際に《なないろ栄養おだし》を溶いただし汁を試飲してきました!昆布の香りがしっかりと感じられ、やさしいまろやかさとスッキリした後味が◎。クセの少ない味は何にでも合いそう♪活用法をチェック!ごはんに混ぜてもおいしい実は《なないろ栄養おだし》は、お味噌汁だけでなくごはんとも相性バツグン。炊き立てのごはん一合にそのままだしパックの中身を入れて、少しなじませてからおにぎりにするのがおすすめなのだそうですよ♪好き嫌いが多いお子さんでも食べやすいアレンジではないでしょうか。この日のメニューは、炙りチーズをトッピングしたお酒に合いそうなおにぎりや、子どもも大好きな鮭おにぎり、さっぱりとしたかぶの葉おにぎりなど。参考にして作ってみたくなりますね……!自分なりのアレンジを考えてみるのも楽しそうです。野菜がモリモリ食べられちゃう!?ディップもおすすめ《なないろ栄養おだし》を使ったディップもとってもおいしい!「お豆腐だしディップ」や「ツナだしディップ」、「卵だしディップ」とさまざまな味わいで野菜と一緒に楽しめます。毎日摂りたい野菜も飽きずに食べられそうですよね。《なないろ栄養おだし》で毎日のごはんをラクラクおいしく楽しもう♪●商品名:《ドクターズナチュラルレシピなないろ栄養おだし》●価格:1,806円(税別)●容量:200g(10g×20パック)●食塩相当量:0.16g(1パックあたり)今回はアンファー株式会社より販売されている《ドクターズナチュラルレシピなないろ栄養おだし》をご紹介しました。いろいろなアレンジで食卓に取り入れられて、どのレシピもとってもおいしくいただけましたよ♪手軽に使えておいしく仕上がるので、忙しくても毎日のごはんをしっかり食べたい方や、不足しがちな鉄を食事で摂りたい方、お子さんのいる方にもおすすめです。アンファーストア公式や〔楽天市場〕、〔新宿伊勢丹〕などで手に入れることができるので、ぜひチェックしてみてください!〔アンファーストア〕で《なないろ栄養おだし》を見る!
2019年08月23日世の中には、不要なモノにはお金を使わず、大切なモノにお金をかける賢い生き方をしている人がたくさんいます。書籍『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)に登場する人たちは、家の中だけではなく、お金まわりもスッキリさせています。ここでは、ピノ子@くらしにのらり(@kura_nora)さんのお金をうまく使った暮らし方のコツをご紹介しますよ♪※この文章は、書籍『ミニマリストな暮らし方』(すばる舎)の内容から一部抜粋、編集したものです。ムダなものを減らすと、お金にメリハリがつくピノ子@くらしにのらり(@kura_nora)さんは、旦那さんとお子さんと3人暮らし。3LDKのおうちに住んでいます。モノが少ないスッキリとした暮らしをするようになったきっかけは、不用品をフリマアプリに出品すると、お小遣い稼ぎになると知ったこと。売れることが楽しくなり、不用品を次々売っていったら、部屋がスッキリしてきたのだそう。ピノ子@くらしにのらりさんは、固定費をめんどくさがらずに見直したり、お気に入りのもの以外をなるべくもたないようにしながら暮らしを楽しんでいますよ。どんなことをしているのか、見ていきましょう!家計簿アプリも上手に使う家計簿アプリはマネーフォワードを使用。お金を使ったら、レジ後にすぐに入力がポイント。夫婦でログインしていつでも見られるようにしているそう。費用項目にとらわれすぎないのが続けるコツなんだとか。クレジットカードは1枚でクレジットカードの普段使いは1枚に絞って使用。ポイントを貯めるために、楽天カードを使い倒しているのだとか。カードって何枚も増えがちですが、1枚だけと決めると使いやすいし、ポイントも貯めやすくていいですよね。不用品を処分してスッキリ収納ができるように不用品を処分した結果、家族3人分の洋服やタオル類、シーツの替えなどが1つの押し入れに収まるようになったのだとか!こんなにスッキリしていると気持ちがいいですよね。難しそうに見えてすぐに真似できる!書籍『ミニマリストな暮らし方』は、ムリのない節約術、家計簿のつけ方、宅配買取利用のコツといったものが掲載されています。決して難しいものではなく、少しメリハリのあるお金の使い方をすればいいだけ。本書を見れば、お金の使い方はもちろん、いらないモノを置かず、快適な暮らしをする術が紹介されています。ぜひ、手にとってみてくださいね。
2019年08月23日ねこ好き必見の『ねこがかわいいだけ展』が、2019年8月15日(木)~9月10日(火)まで、〔渋谷ヒカリエ〕9階のヒカリエホールにて開催中♪渋谷以外にも大阪、新潟など全国各地で開催中です。かわいいねこちゃんの写真の数々に心癒やされてみませんか?注目のオリジナルグッズと合わせてご紹介します!ねこがかわいいだけで許される展覧会がある!?2019年の夏~秋にかけて、〔渋谷ヒカリエ〕をはじめ全国各地にて期間限定開催される『ねこがかわいいだけ展』。タイトルからしてねこ好きの血が騒ぎますね……!いったいどんな展示なのでしょうか?『ねこがかわいいだけ展』公式Twitterにはこんな文章が。「かわいい猫の写真を愛でる写真&グッズ展、開催決定。それは、猫好きによる猫好きのための究極の“にやにや空間”。全国から集まった“たまらん”猫写真を多数展示します。暑い毎日、忙しい毎日、疲れる毎日。この展覧会はあなたの心の肉球になります」つまり、ねこちゃんの“にゃんとも”かわいい写真があれもこれも見られるということ!?さらに、展覧会のオリジナルグッズや、全国から集まったねこにまつわるグッズも勢ぞろいするのだとか。う~ん、これは行かなければなりませんね!(確信)かわいいグッズがあれこれ集合♪左:《ネコカチューシャ》1,000円(税込)右上:《手ぬぐい》1,200円(税込)右下:《アクリルキーホルダー》800円(税込)左:《うちわ》800円(税込)右上:《ポーチ(黒・ピンク・水色)》1,800円(税込)右下:《トートバッグ》2,000円(税込)《ジグソーパズル(108p)》1,000円(税込)こちらはオリジナルグッズの一例。普段使いにぴったりなポーチやトートバッグなど、いつでもねこちゃんを近くに感じられるグッズがとってもかわいいですよね♪ねこ耳のカチューシャはパーティーやハロウィンの仮装で使ってみたいかも!?この他にもねこ好きの心をくすぐるグッズがいろいろあるので、ぜひ会場で手に取ってみてください。ねこ好きさん必見の『ねこがかわいいだけ展』に行こう!〔渋谷ヒカリエ〕にて、2019年9月10日(火)まで期間限定で開催中の「ねこがかわいいだけ展」をご紹介しました。“LIMIAにゃんこ同好会”メンバーにとってはたまらない企画ではないでしょうか!お近くにお住まいの方はもちろん、「夏休みを使ってちょっと足を伸ばしてみようかな」なんて方にもおすすめです。渋谷以外の全国各地でも開催されているので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。かわいい写真とグッズにぜひ心癒やされてくださいね♪開催概要●渋谷ヒカリエ会場【開催場所】渋谷ヒカリエ9階ヒカリエホール【開催期間】2019年8月15日(木)~9月10日(火)【開催時間】10:00~20:30(最終入場20:00)【料金】前売券600円(税込)、前売限定【猫グッズ】付チケット1,500円(税込)、当日券800円(税込)※そのほか全国各地での開催スケジュールは、公式サイトにてご参照ください。※渋谷ヒカリエ会場は前売券・前売限定【猫グッズ】付チケットの販売は終了しました。『ねこがかわいいだけ展』公式サイトにゃんこ同好会もチェック♪
2019年08月23日1枚で簡単に食卓の雰囲気を変えられるテーブルランナー。食卓から秋を取り入れてみませんか?そこで今回は〔楽天〕から、おすすめしたいテーブルランナーを6つご紹介します!さまざまなテイストで落ち着いた色合いのアイテムをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪レトロな英文字でポップに♪まずご紹介するのは、レトロな英文字がかわいいテーブルランナーです。ポップなカラーで、テーブルが明るい雰囲気に包まれそう。普段使いはもちろん、ホームパーティーにもぴったりです♪モダンなお花柄が印象的続いては、こちらのテーブルランナーをご紹介。お花がモチーフになっているデザインがステキですね。はっ水素材なので、拭き取りやすくて汚れにくいのがうれしいポイント!掃除も簡単ですね♪モノトーンでシックな雰囲気に!秋の雰囲気にぴったりな、モノトーン柄のテーブルランナーもおすすめ。ホワイトのお皿と合わせると、グッとまとまった雰囲気になりますね。秋らしい、シックな雰囲気を演出できるアイテムです。アジアンテイストで豪華に飾りつけよう♪こちらのテーブルランナーは、アジアンテイストな模様がゴージャスさを演出してくれます。キャンドルやお花などを一緒に置いて、秋のテーブルコーデを楽しみたいですね!色鮮やかな草木のデザインが魅力的続いては、オレンジとブルーのレトロな花柄がテーブルのアクセントになり、華やかさをプラスしてくれるアイテム。テーブルランナーだけでなく、タペストリーやベッドスプレッドとしてもおしゃれです♪シンプルでも存在感のある1枚最後は、シンプルだけど華やかさがあるテーブルランナーをご紹介。秋の食卓をエレガントに仕上げてくれます。ローズやグリーンなどのやさしい色味が特徴的。さまざまなお部屋の雰囲気ともマッチしやすそうですね。テーブルランナー1枚で簡単に印象チェンジを楽しめる♪今回は、秋にぴったりなシックなデザインのテーブルランナーをご紹介しました。1枚で存在感があるので、テーブルの雰囲気を簡単にチェンジできますよ。〔楽天〕には、この他にもステキなインタリアグッズがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね♪
2019年08月23日木材やアイアン素材を使った男前テイストが魅力なあこ*さんのDIYアイテム。100均グッズを組み合わせたとは思えない、驚きのDIY術がたくさん!そこで今回は、DIY初心者でも挑戦できる、あこ*さんの100均DIYアイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください♪100均グッズでDIY!木材×アイアンが印象的なあこ*さんの世界観深みのあるブラウンや、アイアン素材のブラックなど、男前インテリアのようなアイテムが目を引くあこ*さんのおうち。ホワイトを基調としたキッチンも、シートでステキに変身させてしまいます。壁に貼られたレンガのシートやヘリンボーン柄の汚れ防止シートは、全て100均グッズ。おうちには、あこ*さんのこだわりを感じるインテリアがたくさん。こちらのシンプルだけど洗練された収納アイテムも、100均グッズを組み合わせて作られたのだとか。グリーンや洋書、絵本などを飾れるステキな空間が広がります。そして、あこ*さんが作るDIYアイテムは、男前インテリアのような木材とアイアンなどのパキッとした素材を組み合わせたテイストが魅力。しかも材料が100均だとは思えないクオリティばかり!そこで今回は、あこ*さんの100均グッズを使ったステキなDIYアイデアをピックアップしてみましたので、DIY初心者の方もぜひ参考にしてみてください♪鉄板風シートがクールな引き出しまずご紹介するのはこちらのアイデア。100均でゲットできる木材や鉄板風シートを組み合わせて、お部屋のアクセントになりそうな収納アイテムをDIY!材料をカットする工程も少ないので、初心者の方も挑戦しやすいアイデアです。▼詳しい作り方はこちら▼材料はALL100均!大容量収納出来るインダストリアルな引き出しをDIY♪結束バンドで簡単すのこミニテーブル続いては、すのこを使ったミニテーブルをご紹介。100均の収納棚とすのこを結束バンドで組み合わせたとは思えない、目からうろこのDIY術です。結束バンドと木工用の接着剤があればできるのは、DIY初心者にとってありがたいポイントですね!▼詳しい作り方はこちら▼結束バンドで簡単!100均商品3つで使えるすのこミニテーブル場所を選ばず大活躍するスリムかご収納こちらも100均のすのこを使ったDIYアイデアです。ワイヤーバスケットと合わせて、スリムな収納インテリアに大変身。見た目がおしゃれなだけではなく、収納力もバツグンで機能性も◎。洗面所やリビングなど、場所を選ばず使えるデザインがステキですね。▼詳しい作り方はこちら▼超簡単!100均すのこで作るスリムかご収納の作り方おしゃれで便利な壁掛けミニシェルフ既製品として雑貨屋さんで売っているかのようなミニシェルフも、100均のウォールラックやパンチングボードでDIY。キッチンで調味料収納として使ったり、リビングで小物を飾ったり。さまざまな使い方ができそうです。▼詳しい作り方はこちら▼ワンコイン★結束バンドで作る超簡単「ミニシェルフ」♪普段使うツールボックスもDIYしちゃおう!最後は、100均グッズでツールボックスをDIYするアイデアをご紹介します。ウッドボックスやすのこを組み合わせ、文字をステンシルしたら男前なツールボックスの完成。普段使う文房具や細かい雑貨を収納するのにも便利ですね!▼詳しい作り方はこちら▼ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIY均グッズでオリジナルのアイテムをDIYしよう!今回は、あこ*さんのステキなDIYアイデアをご紹介しました。木材やアイアンを使った、クールな雰囲気が溢れるおうちやインテリアが魅力でした。100均グッズを組み合わせて作ったとは思えない、目からうろこなDIY術がたくさんありましたね。みなさんも、オリジナリティ溢れるステキなDIYを楽しんでください♪あこ*さんのマイページはこちらから♪
2019年08月22日〔セリア〕でお買い物をしていると、爽やかで夏らしいカーテンクリップを発見!それに合わせた涼しげなシースルーのフリークロスと一緒にご紹介します。100円ショップのアイテムを使って、賢くオシャレな収納をしてみましょう♪マーブル柄のチャームがかわいいカーテンクリップ●商品名:《カーテンクリップ・ハンガータイプ3Pマーブル柄》●入り数:3個●適応サイズ:(ポールの場合)直径1.8cm以下まずご紹介するのはこちらのカーテンクリップです。シェルパーツを閉じ込めたようなマーブル柄のチャームが爽やかでかわいいですよね。ゴールドのフックやクリップも高見えポイント。チャームがゆらゆらと揺れるたびに涼しさを感じられそうです♪シースルーがキレイなフリークロス(写真左)●商品名:《シースルーフリークロスストライプ柄》●サイズ:約87×42cm(写真右)●商品名:《オパールフリークロスハワイアンキルト柄》●サイズ:約88×45cmつづいてこちらはシースルー素材のフリークロス。3段カラーボックスの前面を隠すのにちょうどいいサイズ感です。生地が透けているのがなんとも爽やか。ストライプ柄やハワイアンキルト柄がとってもかわいいですよ♡重ねて使ってみるのも色が混ざっておもしろいかもしれません。カーテンクリップの色合いとも相性バッチリで、夏のインテリアにぴったりです♪実際に使ってみたオフィスでも実際に使ってみましたよ。雑多に物が置かれた棚もカーテンクリップを使ってクロスをたらせば……この通り目隠しできて爽やかな印象に♪つっぱり棒などを使えば、フックの引っかかりが安定して開け閉めもスムーズにできますよ。爽やかに目隠しして清潔感アップ!今回は〔セリア〕のカーテンクリップとフリークロスをご紹介しました。季節に合わせて収納アイテムを変えてみるのも楽しいですよね。とってもかわいくて、かつ派手過ぎず使いやすいアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪【セリア】《ピンチバスケット》がシンプルかっこいい!さまざまな収納に使える便利アイテムに注目♪【セリア】キッチンのちょっとした小物にも気を使おう♪モノトーンカラーでおしゃれに!
2019年08月22日