LIMIAがお届けする新着記事一覧 (144/285)
ハロウィンが終わって、クリスマスももうすぐそこに。インテリアにも少しずつクリスマスらしいものを取り入れたいところです。大きなツリーは飾れなくても、テーブルの上からクリスマスを感じてみませんか?今回は、〔ダイソー〕で買える、木製のインテリアをご紹介します!組み立てて作ろう!《木製ミニクリスマスツリー置物》1つ目にご紹介するのは、自分で組み立てるタイプのミニツリー。オーナメントが3つとツリーの前に立つ雪だるまがついていて、とってもかわいらしい雰囲気です♡もちろん、お好みに合わせてオーナメントを付け替えることが可能なので、ちょっぴり自分らしさを出せるのもうれしいですよね。全体的に鮮やかな色合いで、サイズは小さくても存在感は十分ですよ!クリスマスまでカウントダウン☆《木製カレンダー》2つ目にご紹介するのは、カレンダーにもなるクリスマスインテリア。白、赤、ゴールドを使い、大人っぽい雰囲気になっています。これなら、落ち着いたテイストのお部屋でもなじみそうです!カレンダーは日付がサイコロ状、月や曜日を表示する欄が細長いスティック状の木でできています。300円(税抜)とは思えない本格さです。月の表示は11月と12月しかできませんが、すべての曜日と「クリスマス」「クリスマスイブ」「イベントデー」も選択可能ですよ。早めに飾って、クリスマスまでのカウントダウンを楽しむのも楽しそうですね☆クリスマス支度を楽しもう♪プチプラで手に入るクリスマスインテリアを2種類ご紹介しました!どちらも木製なので、木のぬくもりを感じることができるのもうれしいポイント。テーブルや机の上に置くだけで、ちょっぴりクリスマス気分になれちゃいますよ☆気になった方はぜひお近くの〔ダイソー〕でゲットしてくださいね!
2018年11月17日塗装するだけで、鉄や金属の質感が出せることが特徴のアイアンペイント。部屋の中にある家具や小物に塗ってDIYすると、ヴィンテージな雰囲気のインテリアに生まれ変わります。今回は、アイアンペイントを使ったDIYの様々なアイデアをご紹介します。プラスチックも、塗るだけで早変わり!100均でそろう様々なプラスチック製のアイテム。アイアンペイントを塗れば、一気に高見えすることをご存知?Milyさんは〔キャンドゥ〕のヨーロピアンフェンスに塗って、シャビーな雰囲気のフェンスに早変わりさせています♪メタルプライマーを全体に塗り、アイアンペイントのブラウンを出っ張ってる部分にスポンジで塗ります。次に、アイアンペイントのブラウンを残しつつグラフィティペイントの白をスポンジで塗ります。乾いてからアクリルガッシュで所々塗り錆びたように加工するのがポイント。自然なサビ加工で100均アイムが一気にブラッシュアップされますね♪▼詳しいアイデアはこちら▼【100均リメイク】キャンドゥのプラスチックを重厚なアイアンフェンス風にペイントリメイクしました♬おもちゃも、アンティーク風インテリアにヴィンテージ感たっぷりのこちら。アメリカのガレージセールで見つけたような特別感がありますよね。実はこちら、100均のおもちゃのはかりなんです!Milyさんが見つけたのはピンクのプラスチック製。アイアンペイントを塗ることでこんなにおしゃれになっちゃうなんて驚きですよね。ドライバーで外せるパーツを分解し、塗料が乗りやすいように全体にやすりをかけ、マルチプライマーを薄く塗ります。乾いたらお好みのアイアンペイントを塗っていくだけ。2度塗りすることで程よいざらつき感が生まれるそうです♪▼詳しいアイデアはこちら▼【100均リメイク】ダイソーのおままごとのはかりをアンティーク風スケールにリメイク♪塩ビパイプもペイントしてかっこよくチェンジ!インダストリアル感溢れるこちらの棚。枠に使用しているのは配管でおなじみの塩ビパイプなんです。yukaさんはホームセンターでパーツを購入し、組み立てる前にアイアンペイントを施したとのこと。アイアンペイントはスポンジで叩くように塗っていきます。筆で塗るよりでこぼこ感が付いて重圧感が出せるとのこと。アイアンペイントのブラックを塗った上から所々にシルバーを塗ります。よりアイアン風になって、とても塩ビパイプとは思えない仕上がりに♪▼詳しいアイデアはこちら▼塩ビパイプをインテリアに!簡単に出来る塩ビパイプ棚の作り方植木鉢もペイントすれば簡単に生まれ変わる!アイアン調の塗料で絶大な人気を誇っているのが〔ターナー〕のアイアンペイントです。カラーはブラック、プラウンなどがあり、手軽にアイアン調のインテリアを楽しむことができます。norikuu❥❥さんは、このペイントを使って、100均の素焼きの植木鉢をリメイク。ナチュラルな素焼きから一気にクールな表情に!簡単にプチプラの何でもない鉢達が生まれ変わりました。今回は1色塗りにしましたが幾つかの色を重ねて塗るとさらに雰囲気が良くなるとのこと。ちょっと雰囲気を変えたいというときは、ぜひ、アイアンペイントを試してみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼ターナーアイアンペイントでリメ鉢作り❥❥本当に靴の箱?インテリアに馴染むBOXに早変わり♪ヴィンテージなブリキのBOXのようなこちら。実は靴を買ったときにもらえる紙製のシューズボックスなんです!Milyさんのアイデアにかかれば、アイアンペイントを塗るだけで金属のような質感を楽しむことができますね♪アイアンペイントが乾いたら、《アクリルガッシュ》のローシェナーという色を指につけてサビ感を出したところにのせてぼかします。3色くらい重ねるとリアル錆びに近づきますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼【毎日更新!】Today’s Pick Up♪2017/1/16均のフォトフレームも立派な作品に変身♪HANDWORKS*RELAXさんは100均のプラスチック製フォトフレームをアイアペイントを使ってアンティーク風にリメイク。ポイントは、下地に《ミルクペイント》のピスタチオグリーンを塗ること。アイアンペイントを重ねて塗る際、ちょっと見え隠れすることでよりアンティークな雰囲気に仕上がるのだとか。リュクスな雰囲気のフォトフレームは、お部屋の雰囲気をワンランクアップさせてくれますね。▼詳しいアイデアはこちら▼プラスチックの100均フレームをペイントしてドライアレンジを楽しもう♪空き缶に塗って、収納にも使えるアイテムに空き缶にペイントをしたり、ラベルを貼ったりしてリメイクしたものを「リメイク缶」や「リメ缶」と呼びます。るアイアンペイントを塗れば、ヴィンテージな雰囲気に早変わり!HANDWORKS*RELAXさんが多肉植物のプランターとして愛用しているそうです。アイアンブラックでペイントをしたら、アンティークゴールドでエイジングペイントを。エイジングペイントはスポンジや筆に少しだけ塗料をのせてかすれるように叩くだけでOKです♪ステンシルを貼ったり、お気に入りの文字をプリントアウトして、エイジング加工すればさらにおしゃれに。元が空き缶なので、リーズナブルに楽しめるのも嬉しいですね。▼詳しいアイデアはこちら▼アイアンペイントで多肉植物を植えたり収納に使えるリメイク缶を作りました♪均のナンバープレートと木箱でDIYアレンジ置くだけでおしゃれなインテリアになってくれるナンバープレート。〔セリア〕の定番商品もアイアンペイントをすることでいろいろな用途に使うことができます。HANDWORKS*RELAXさんは木板と組み合わせて、アンティークなこのも入れにリメイク。アイアンペイントのブラックを2度塗りすればよりアイアン風に。お好みでエイジング加工をすればヴィンテージ感が生まれます。元はシルバーのナンバープレートですが、アイアンペイントをすれば落ち着いた雰囲気になり、そのまま飾っても素敵ですよ♪▼詳しいアイデアはこちら▼【100均リメイク】セリアのナンバープレートをアイアン風ボックスにリメイクオーナメントに重厚感をだすアイデアアイアン製のオーナメントって実際に買うとなると結構なお値段ですよね。アンティークとなると目が飛び出る金額で売られていることも。そんなオーナメントも、アイアンペイントをつけば手軽にゲットできちゃいます。HANDWORKS*RELAXさんは〔ダイソー〕のスター型オーナメントにアイアンブラックを2度塗りしてお部屋のインテリアにしているそうです。ちなみにこちらが元のオーナメント。100均ショップで購入することができます。アイアンペイントのおかげで重厚感が出て素敵です。元が軽いので、場所を選ばず飾れるのもうれしいですね。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーのスターオーナメントをインダストリアルな男前雑貨にリメイクプラスチックや紙でできたアイテムも、アイアンペイントを塗るだけで重厚感が増し、おしゃれな雰囲気に!サビ加工や傷など、適度にエイジング加工をすることでヴィンテージ感もプラスすることができます。かなり使えるアイアンペイント。DIYやリメイク雑貨に取り入れてみてはいかが?
2018年11月17日今年も七五三の季節になりました。七五三といえば、千歳飴を思い浮かべる人も多いのでは。千歳飴の発祥は江戸時代だと言われています。千歳飴は「長寿の願い」をかけたもので、そのため千歳飴は粘り強く細く長い棒状で、縁起の良い紅白になっているのだそうです。懐かしい味。千歳飴を作ろう千歳飴も実は家庭で手作りができます。家庭ではツヤのある本格的な飴を作ることは難しいですが、スーパーで手に入る材料と電子レンジを使用して、紅白の飴を簡易で作ることは可能なのです。今回はコンデンスミルクとジャムを使用してミルク風味といちごミルク風味を作りましたが、他のジャムに変えたり、刻んだナッツを加えたりと応用も可能です。ぜひお好みでアレンジしてみてくださいね。※白と赤各約2本(合計4本分)・水飴……50g・スキムミルク……40g・コンデンスミルク……10g・いちごジャム……5g・食紅(赤)……少々・粉糖……適量1.耐熱ボウルに水飴を入れてラップをし、600wで30〜40秒温める。水飴が沸騰してサラサラの状態になるまでが目安。2.スキムミルクを入れて軽くゴムべらで混ぜる。3.半分に分け、片方にはコンデンスミルク、片方にはいちごジャムと食紅(赤)を入れて混ぜる。4.2をそれぞれクッキングシートの上に出して、手で触れる程度まで冷まし、粉糖(分量外)を打ち粉にしてこねながら、丸められるぐらいの状態になったら、直径1〜1.5cm長さ25~30cmくらいの棒状にする。ベタつきが強いときはスキムミルクを少し加えながらこねて。5.半分に包丁でカットし、冷蔵庫で冷やし固める。千歳飴のポイント行程3では、最初やわらかい状態です。粉糖を手にもつけて、弾力があって力を少し入れて丸められる状態になるまで、よくクッキングシートの上でこねてください。やわらかい状態で無理やり棒状にしても、時間が経つと薄く横に広がってしまうので、必ずある程度の固さになってから棒状に転がしてくださいね。柔らかすぎてまとまりにくいときは少量のスキムミルクを加えながらこねるとまとまりやすくなりますよ。苺風味の飴のほうに食紅が入っています。これは苺ジャムのみだと色がくすんでしまうから。きれいな色を出す場合は食紅を入れたほうが良いです。混ぜている途中からでも追加できるので最初はごく微量ずつ加えて色味を調整してください。●ライター木村幸子(きむらさちこ)料理家。洋菓子研究家。青山にて「洋菓子教室トロワ・スール」主宰。店舗や企業のレシピ・商品開発、TV・雑誌の監修・出演のほか、グルテンフリーや糖質オフ、はちみつを使用した体に優しい料理のレシピ開発実績多数。2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定。著書『憧れのゴージャスチョコレシピ』他多数。Instagramアカウントtrois_soeurs木村幸子さんのブログはこちら!
2018年11月17日「もっと雰囲気のあるお部屋にしたい……」そんなときは金属系インテリアアイテムをお部屋に取り入れてみませんか?金属のインテリアアイテムといえば、アイアンやスチール、ステンレス、そしてブラス(真鍮)がありますが、今回はブラスアイテムにフォーカス。表参道にあるブラス専門店〔G.BOAT〕へ訪れました!店内に仕掛けがいっぱい!真鍮(ブラス)の専門店〔G.BOAT(ジーボート)〕とは?ブラス(真鍮)はドアノブや引き出しの取っ手、フック、ランプなどインテリアでもよく使われている素材。そんなブラスを使ったインテリアアイテムを豊富に取り扱うお店が、表参道にある〔G.BOAT〕です。店内はたった6坪しかありませんが、〔G.BOAT〕の本社ゴーリキアイランドが開発・製造したブラスアイテムのほぼ全商品を見ることができます。今回は個性的な店内の様子とともに、専門店だから手に入る人気のブラスアイテムや、真鍮素材のお手入れ方法をご紹介していきます♪店内に足を踏み入れると、天井まで届くディスプレイ棚が左右両側にそびえ立ち、なかなかの重厚感。よく見ると船にあるような丸窓や舵などがあり、ブラスの取っ手がついたたくさんの引き出しが。まるで豪華客船の中に入ったような気分になります♪それもそのはず、もともと本社のゴーリキアイランドが三重県伊勢市で造船業を営んでいたことから、お店の中も船内のような雰囲気になるよう設計したのだそう。平台部分にはブラスアイテムがきれいに並べられ、さらに壁一面にある引き出しの中にもブラスアイテムが陳列。宝物探し気分でじっくり見ることができます♪しかもこの棚、ただの棚じゃないんです……!ゴゴゴゴゴ……と大きな棚を手前に引き出して横にスライドさせると、棚の裏にあった隠しスペースが出現!ディスプレイ棚の裏には、エクステリアに使えるオリジナルランプがディスプレイされていました!まるでスパイ映画のような仕掛けに、ワクワクが止まりません♪人気&オススメのブラスアイテムは?店内を見れば見るほどすてきなブラスアイテムを発見して、どれを選べばいいのかわからない……そこで、〔G.BOAT〕で人気のオススメ商品をうかがいました!《ハンドル》1,188円〜(税込)一番人気のアイテムはやはり「取っ手」。〔G.BOAT〕の取っ手は、クラシカルなアンティーク調のデザインのものから、シンプルなブラスそのものの風合いを楽しめるものまでさまざま。他ではなかなか見かけない、白やカラー塗装されたブラスアイテムもそろいます。《ツマミ》680円〜(税込)こちらの「ツマミ」も人気アイテム。デザイン性が高くてステキですよね♪〔G.BOAT〕なら、動物をモチーフにしためずらしいツマミも手に入ります。シェルやヒトデのツマミは、マリン系のインテリアにぴったり!左上《トレー》《クツベラ》outlet※outletに関しては、数に限りがあるので売り切れている場合があります。右上《タオルリング WAB》6,048円(税込)右下《トレー シェル WAB》3,402円(税込)こちらは、ブラスに象牙のような白い塗装を施したアイテム。白のブラスアイテムをそろえれば、エレガントな雰囲気に仕上がります。写真左上のトレーと靴べらは、時間の経過によって光沢と色味の深さが加わり、風合いが出てきたもの。長く使うことで、さらにインテリアを魅力的にしてくれそうです♪右:《イーゼル》outlet※outletに関しては、数に限りがあるので売り切れている場合があります。左:《スタンド》S 1,587円(税込)/M 2,160円(税込)写真や絵のディスプレイに欠かせないのが、こちらの「スタンド」や「イーゼル」。さまざまな大きさのものを取り扱っているので、置く場所や飾りたいものに合わせてぴったりのサイズを選ぶことができます。《フック リリー S》864円(税込)〔G.BOAT〕が提案するブラスアイテムは、無垢の真鍮だけでなく仕上げ加工もさまざま。こちらのフックは、無垢の真鍮が見えるように加工することで、よりアンティーク調の風合いがでるように工夫されています。カラー塗装の種類も豊富で、深みのある絶妙な色がインテリアにもなじみやすそうです♪ブラスアイテムはお手入れも簡単!最初はピカピカできれいなブラスアイテムも、ある程度時間がたてばくすむもの。特に無塗装のブラスアイテムは、水気の多いところに置いていると「緑青(ろくしょう)」というサビが出てきやすくなります。ブラスアイテムはすてきだけど、お手入れが大変そう……。そこで、簡単にできるブラスアイテムのお手入れ方法をゴーリキアイランドの山崎さんにうかがいました!《スタンドミラー》outlet※outletに関しては、数に限りがあるので売り切れている場合があります。《メープルリーフ トレー 》2,484円(税込)《トレー フクロウ》1,512円(税込)「ブラスアイテムをお手入れする前に、まず無垢の真鍮か塗装済みの真鍮か確認しましょう」(山崎さん)最初にこの確認をする必要があるのは、塗装の有無によってお手入れ方法が変わるからだそう。「無塗装のものは、ホームセンターなどで販売されている金属用の研磨剤で磨きましょう。真鍮の表面についたサビやくすみを取り除いてくれて、ピカピカに仕上がりますよ。一方、塗装済みのものは塗装を傷めないように、やわらかい布などでやさしく乾拭きをしてください。汚れが気になるときは、薄めた中性洗剤などで拭き取りましょう」(山崎さん)なるほど、お手入れ方法は塗装の有無に注意すれば意外と簡単なんですね♪もちろんきれいをキープすることは大切ですが、時間が経つにつれて変わっていく表情を楽しむのもブラスアイテムの醍醐味。真鍮は朽ちることがない素材のため、耐久性も安心なので変化を楽しみながら長く付きあっていきましょう♪〔G.BOAT(ジーボート)〕でインテリアにぴったりのブラスアイテムを見つけよう!〔G.BOAT〕では、新品できれいなブラスアイテムだけではなく、ディスカウント品も取り扱いがあります。アンティークのような風合いのある掘り出し物のブラスアイテムがお得に手に入ることも!「おうちのインテリアにぴったりのブラスアイテムをそろえたい!」という方は、ぜひブラス専門店の〔G.BOAT〕へ足を運んでみましょう。また、ブラスアイテムをお家でじっくり選びたい方は、オンラインショップの利用もオススメ。下記リンクボタンからぜひチェックしてみてくださいね♪【G.BOAT表参道店店舗概要】●住所:東京都渋谷区神宮前5-49-1●電話:03-3400-5501●営業時間:12:00~20:00●定休日:火曜日〔G. BOAT〕オンラインショップはこちら
2018年11月16日ペットを飼う上で必要不可欠なのが、トイレ。今回は、そんな猫ちゃんのトイレが健康管理ツールになって登場しました!〔シャープ〕から発売されたペットケアモニター《HN-PC001》は、猫ちゃんがトイレを使うことでその健康状態を分析し、飼い主に教えてくれますよ。猫ちゃんを飼っている方は必見です!トイレで猫ちゃんの体調管理を!〔シャープ〕から猫ちゃん用のトイレが新たに発売されました!こちらのアイテムは単なるトイレではなく、猫ちゃんの健康管理にも役立つのです。猫ちゃんの尿の量や回数を測定でき、トイレに乗ることで体重を確認することも可能。それに加えて、トイレの上での滞在時間も自動的に計測して記録してくれます。記録された情報はスマートフォンで簡単に確認することができますよ☆それだけではなく、「尿量が多い(または少ない)」、「滞在時間が長い」などの異変が起きたときは、飼い主のスマートフォンに通知してくれるすぐれもの。同時にトイレ周辺の温度を検知してくれるので、トイレが寒すぎて猫ちゃんが行くのを我慢してしまうことも防げますよ。猫ちゃんが元気に過ごせるように、最新のペットケアモニターを活用してみては?毎日何度も使うトイレが、健康管理にも役立つなんてうれしいですよね。スマホでデータを確認できるので、飼い主さんもらくらく☆さらには首輪に装着して使用できる個体識別バッジ《HN-PM001》(別売)をつければ、最大3頭まで対応可能。複数の猫ちゃんを飼っている場合でも安心です!モニターを活用して、毎日を元気に過ごしましょう♪
2018年11月16日秋も終わりを告げ、いよいよ本格的な冬がやってきますね。みなさん冬支度は始めていますか?身も心もあったまるアイテムと言えばこたつですね!これから購入を考えている方もいるかもしれません。そこで今回は意外と重要なこたつ布団について詳しくまとめてみました!みなさんこたつ布団にこだわっていますか?みなさんのご家庭にこたつはありますか?みんなでこたつを囲みだんらんしたり、暖かくてついつい居眠りをしてしまったりと居心地のいい空間を作ってくれるインテリアですよね。そんなこたつですがいろいろなサイズやタイプのものが発売されていて、丁度いいものを選ぶのがけっこう難しいんです。なかでもこたつ布団はサイズを間違えると熱が逃げてしまうこともあり慎重に選ぶ必要があります。そんなこたつ布団もサイズや素材、洗濯しやすさなどをきちんと考慮して選べば、おしゃれも楽しめる素敵なアイテムなんです!ぜひみなさんもこたつ布団を購入する際はきちんと検討したうえで購入しましょう!こたつ布団を購入する際に注意するポイントこたつ布団を購入する際に注意するポイントは主に2つです。1.形、サイズこたつの形は正方形、長方形、円形などさまざまな形があります。こたつ布団が小さすぎると熱を逃してしまい、うまくこたつを活用できない場合があります。また、大きすぎても布団が邪魔になってしまったり、ヒータの部分に触れて火災の原因になる恐れがあります。適切なサイズとして、こたつのサイズ+120㎝程度がいいと言われています。しかし、椅子で座るタイプのこたつの場合はもう少し大き目の方がいいなど一概には言えません。購入の際はご自身のコタツの形、サイズを確認し、適したものを購入しましょう!2.機能性せっかくのこたつ布団なら機能性の優れているものを購入しましょう。例えば熱を逃しにくい耐熱性があるとか、洗いやすい素材であるとか。冬の間中使うものなので、これらの機能はあると便利です。また、こたつ布団は移動の際などに踏まれることも多いため頑丈かどうかもポイントなんです。ぜひ、機能面を比較して長く使用できるこたつ布団を購入しましょう。こたつ布団を購入する際にはこれらのポイントを踏まえた上で選ぶのがおすすめです!次にLIMIAが選んだおすすめこたつ布団をいくつかご紹介します!気分に合わせてカラー変更できる!リバーシブルのこたつ布団一つ目のこたつ布団はこちら!こちらの商品、累計で8000枚を売り上げたヒット商品なんです!気分に合わせてカラーを変えられるリバーシブルのこたつ布団です。カラー展開も6色あるので、自分好みの色がきっと見つかるはずです!彩りあるこたつでお部屋が華やかに!ノルディック柄のこたつ布団続いてご紹介するのがこちらのこたつ布団。北欧の冬を連想させるノルディック柄でお部屋を明るくしてくれます。こちらのアイテムはデザインだけでなく機能面でも優れています。撥水加工が施されているため飲み物をこぼしてしまっても安心です!やっぱり本物は違う!老舗寝具メーカーのこたつ布団東京西川と言えば寝具メーカーとして有名ですよね!そんな一流メーカーのこたつ布団はフリース素材を使用していて肌触りなめらか。中綿もぎっしり詰まっているため暖かさもバッチリです!ぴったりのアイテムがきっと見つかる!カラバリ・サイズ展開が豊富なこたつ布団自分のとっておきを選びたいならこちらのアイテムがおすすめ!9種類の多彩なカラーバリエーションと6種類のサイズ展開なのでお家のこたつにフィットすること間違いなしです。ポリエステルを使用しているため静電気が起きにくく、安心してくつろげるのもうれしいですね!自宅で洗濯できるのがうれしいギャッベ風こたつ布団手軽にお手入れができるこたつ布団がこちら。厚手の布団なのに自宅で簡単に洗えるんです。クリーニングや専用の洗濯機を使わずに済むのはうれしいですね!かわいい柄も寒い季節に暖かさを加えてくれます♪省スペースでお部屋をスッキリ見せたいならこちらのこたつ布団正方形のこたつにぴったりな布団を探しているならこちらがおすすめです!従来のこたつ布団と比べて、布団がかさばらないから、スペースを節約できます。一人暮らしの方にもおすすめのアイテムです!柔らかいフランネル素材でグラデーションを演出!ひと味違うこたつ布団ならこちら鮮やかなグラデーションが魅力のこちらのアイテムは機能性も抜群!フランネル素材でなめらかな肌触りを実現し、洗濯機で丸洗いも可能な万能こたつ布団なんです。カラー展開も2タイプ取り揃えているのでぜひお好みのグラデーションをチョイスしてください!意外と少ない円形タイプのこたつ布団はこちらがおすすめ!おしゃれな円形のこたつにはこちらの布団がおすすめ!飽きがこないシンプルなデザインと頬ずりしたくなるフランネル素材が人気のアイテムです。カラーも4色展開と豊富なのでぜひお部屋にぴったりのカラーを見つけてください!自分にぴったりのこたつ布団を見つけよう今回はこの冬おすすめのこたつ布団をご紹介しましたがいかがでしたか?こたつ布団はシーズン中ずっと使うものです。機能が充実しているものを購入してこまめなメンテナンスを心がけましょう。皆さんも今年の冬はこたつで寒さを乗り越えましょう!
2018年11月16日日常生活に欠かせない文具。せっかくだからかわいいものを持ちたいですよね♡そこで今回は、オシャレなゴールド文具を3点ご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。〔3COINS〕のゴールド文具がおしゃれ♡今回ご紹介するのは〔3COINS〕のゴールド文具3点。ゴージャスな文具は存在感も抜群です!とってもオシャレで、高見えすること間違いなし♪高級感あふれる♡ゴールド《ホチキス》&《テープ台》まず初めにご紹介するのはこちら。ゴールドの《ホチキス》と《テープ台》は、とにかく高級感たっぷり。ずっしりとした重みもあり、「本物のゴールド⁉」と思わず疑ってしまいそうです(笑)。どちらか1つだけでもオシャレですが、2つそろえば統一感があって机上が一気にオシャレで華やかになります♡なんだか王室のようなロイヤルな気分を味わえそうです♪《ネコ型ケースピンSETA》最後にご紹介するのはこちら。ゴールドとブロンズの2色のダブルクリップは、どちらもオシャレですよね♪書類をまとめるのはもちろん、食べかけのお菓子のパッケージをとめたり、使い道はいろいろ!ネコちゃんのケースはクリップと並んで主役級のかわいさですね♡こちらの商品、なんと150円(税別)なのでコスパも最強です。ゴールド文具はどれもかわいくて、持っていたら思わず自慢したくなっちゃいますね♪気になった方はぜひ〔3COINS〕でチェックしてみてくださいね。【3COINS】乾燥が気になる季節到来!おうちで快適に過ごすための保湿グッズ3点♪【3COINS】肌ざわり最高♡ふわもこアイテムでおしゃれに季節感をプラス!〔3COINS〕の恐竜グッズがもこもこでかわいい♡冬のおこもりにいかが?
2018年11月16日ハロウィンが終わりクリスマスの時期がやってきました♡街中はライトアップされ始め、ツリーもちらほら見るようになりましたね。みなさんはもう準備できていますか?今回は〔IKEA(イケア)〕で販売されている《VINTER(ヴィンテル)2018》シリーズのオーナメントを2つと、さらに気分を上げてくれるであろうキラキラのライトをご紹介します。この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪〔イケア〕のクリスマスグッズが熱い♡みなさんはどこでオーナメントを買われていますか?毎年同じものを使っている方や、いろいろなところで買い足して、カラフルなツリーを作っている方も多いのではないでしょうか。今年はいつものクリスマスではなく、少しアレンジを加えて統一感のある大人なツリーを作りませんか♪どんなお部屋にも合わせやすい上品なオーナメントとライトをご紹介しますね。キラキラで真っ白の上品なオーナメント●商品名:《VINTER 2018 デコレーション ボールオーナメント》●個数:3個●サイズ:7cm●色:ホワイト●値段:¥399(税込)はじめにご紹介するのは3個入りのボール型のオーナメント。小さくラメが入っているので上品にキラキラしています♡開けてみると、デコレーションをつるすためのフックが付いていました。簡単に外せるようになっているので、お子さんと一緒に飾ることもできますね♪つるしてみるとこんな感じになりました。1つ置くだけで主役のようなかわいらしさを放っています♡1セットあるだけで、一気にツリーが豪華に変身♡●商品名:《VINTER 2018 デコレーション ボールオーナメント 32個セット》●個数:32球●色:シルバーカラー/ホワイト●セット内容:ハンギングデコレーション(直径6cm)4個、松ボックリ(高さ7cm)3個、ボールオーナメント(直径6cm)5 個、パンプキン(直径6cm)3個、ボールオーナメント(直径5cm)17個●値段:¥1299(税込)次にご紹介するのは《VINTER2018》シリーズの《デコレーションボールオーナメント32個セット》!たくさんのシルバーベースのオーナメントが一気に買えちゃうんです♪さっそく開けてみましょう。柄も大きさもさまざまですね!中にはデコレーションをつるすためのひもとフックが付いています。つるしてみるとこんな感じになりました。一気にツリーが華やかに変身しましたね♪先ほど紹介した《VINTER2018デコレーションボールオーナメント》との相性も抜群♡やさしい灯りでムードのあるクリスマスを♡●商品名:《STRÅLA(ストローラ)LEDライトチェーン》●全長:5.5m●球数:40球●値段:¥999(税込)さいごに《STRÅLA(ストローラ)LEDライトチェーン》をご紹介します。入れ物がもう既にかわいい♡ライトは星の形をしていて、LEDで作られています。白熱電球に比べて10倍持ちがいいんだとか!開けてみると、電池式だということがわかりました。場所を選ばずに置けて便利そう!白の四角いボックスには電源ボタンが付いています。よく見てみるとON/OFFではなく、6h/OFFと書いてありました。6hにセットすると、点灯してから6時間で自動で電源が切れるようになっているそう。タイマーが内蔵されているので、そのままにしておくと毎日同じ時刻に点灯し、6時間後に消えるのだとか。とっても優秀ですね!これで夜電気を消す手間が省ける♪ツリーに巻いてみると、一気に大人っぽく落ち着いた印象のツリーに!家の電気をすべて消して、夜にツリーだけ点灯させて眺めたい♡温白色のやさしい灯りになんだか癒やされますね。ツリー以外にも使い道はたくさん。このように机や棚に置いておくだけでも華やかになってかわいらしい♡コンセントではなく電池式なので、瓶の中に入れて飾るのも雰囲気が出ていいですね♪クリスマスの時期以外にも使えそう。まとめ今回は〔イケア〕で見つけたクリスマスグッズをご紹介しました。おしゃれで高級感のあるグッズばかりでしたね♪店頭にはまだまだ紹介しきれていないクリスマスグッズがたくさんあるのでぜひ足を運んでみてくださいね。今年のクリスマスは、〔イケア〕のアイテムを使って、ちょっぴり雰囲気のあるムーディーなクリスマスを過ごしてみてはいかがですか♡〔ニトリ〕で手に入る定番のクリスマスインテリアグッズ♪リーズナブルにそろえよう!【スターバックス】売り切れ寸前!?ホリデーオーナメントがかわいすぎる♡【イケア】充電しながら使えるスマホスタンド《SIGFINN》がおしゃれで便利すぎる!
2018年11月16日七五三などのお祝いには、外食ではなく、おうちでごちそうを作ってみませんか?今回は、自宅で作れる豪華な寿司ケーキをご紹介します。難易度が高そうに見える寿司ケーキですが、100均で購入できるショートケーキ用のデコ缶を使用して簡単に作ることができます。サーモンとお好みのお刺身を準備すればいつものお寿司がとっても豪華に早変わりしますよ。これからのパーティーシーズンにもぴったりです!食卓が華やぐ!寿司ケーキのレシピ今回はお祝い用に、酢飯は2種類。間にアボカドとマグロをサンドしましたが、何も加えずに白い酢飯のままでもきれいに仕上がります。薄く作るのが難しそうな錦糸卵も、レンジで簡単に綺麗に作れる方法もご紹介しています。寿司ケーキがあるだけでテーブルが華やかになりますので、お子様の大好きな具材を使用して寿司ケーキを作ってみてくださいね。※直径約15cm1台分・米……2合・水……380ml・だし昆布……5cm角1枚・みりん……小さじ2・A酢……大さじ4・A砂糖……大さじ1・ほうれん草(茹でて水を絞ったもの)……50g・いりごま……大さじ1と1/2※組み立て/仕上げ用・アボカド……2/3個・マグロ(刺身用)……適量・醤油……適量・卵……1個・B水……大さじ2・B片栗粉……小さじ1/2・B塩……ひとつまみ・スモークサーモン……適量・きゅうり……1/4本・絹さや(さっと茹でたもの)……適量・醤油づけいくら……適量・好みのお刺身……適量・桜でんぶ……適量意外と簡単な寿司ケーキの作り方1.だし昆布を一晩分量の水に漬けておく。2.米を研いで約30分間、水(分量外)に浸してから水気をきり、鍋(もしくは炊飯器)に入れ、1とみりんを加え、通常通り炊飯する。3.Aを合わせてよく混ぜて炊きあがった2に回しかけて切るように混ぜ、余分な水分を飛ばす。4.3のうち半量にいりごま、半量に細かくカットしたほうれん草を加えて混ぜる。5.型にアルコールスプレー(もしくは水)をふりかけ、内側にラップをぴったりと貼り付ける。6.5にいりごまの入った酢飯を入れて押さえる。7.マグロを小さくカットして醤油を軽くかけたものを6の上に乗せ、薄くスライスしたアボカドをその上に乗せる。8.7の上にほうれん草の入った酢飯を入れて押さえる。9.続いて錦糸卵の作り方。Bを混ぜて、よくほぐした卵に加えて混ぜる。10.レンジにかけられる大きいお皿に、アルコールスプレー(もしくは水)をふりかけ、ラップをぴったりと貼り付け、9を流す。11.600wに約90秒かけ、液体の部分が残っているようなら10秒ずつ様子を見ながらレンジにかける。元の卵の温度や各家庭のレンジによって、時間は異なります。12.火が通ったらまな板をあててひっくり返して取り出す。13.切りやすい大きさにカットしてから端から細く切り、錦糸卵を作る。14.8にお皿をあてて引っくり返して取り出す。15.13を散らす。16.スモークサーモンを2枚ずらして重ね、端から巻いて、バラのように見立ててのせる。17.きゅうりをピーラーでスライスしたものを巻いて、16同様にバラのように見立ててのせる。18.桜でんぶ、好みの刺身の具材、醤油づけいくら、絹さやを彩りよくをのせる。このレシピのポイント炊飯は、後から合わせ酢を加えるため水分量が少なくなります。炊飯器で炊く場合は、釜のメモリではなく、こちらのレシピの水分量にして炊飯ボタンを押してくださいね。錦糸卵をレンジで作る場合は、追加時間は必ず10秒ずつくらいで様子を見てください。火が入りすぎるとやわらかくなく、パリパリの状態になって包丁で切れなくなってしまいます。また、錦糸卵が分厚くならないように、できるだけ大きなお皿を使用されることをおすすめします。レンジ庫内が小さい場合は、お皿に流す量を減らして2回に分けて作ってください。●木村幸子(きむらさちこ)料理家。洋菓子研究家。青山にて「洋菓子教室トロワ・スール」主宰。店舗や企業のレシピ・商品開発、TV・雑誌の監修・出演のほか、グルテンフリーや糖質オフ、はちみつを使用した体に優しい料理のレシピ開発実績多数。2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定。著書『憧れのゴージャスチョコレシピ』他多数。Instagramアカウントtrois_soeurs木村幸子さんのブログはこちら!
2018年11月16日みなさんの晩ごはんの献立にオススメの一品をご紹介する「今日のごはん」のコーナー。今日ご紹介するのは、なんとお鍋いらずでできちゃう鶏じゃが!冷えた体にやさしく染みる、この季節にうれしいメニューですよ♪簡単なのに!やさしい味にホッとする♡今日ご紹介するのは、武田真由美(節約アドバイザー)さんのアイデアレシピ「鶏じゃが」です♪日増しに寒さが厳しくなっていくこの季節、晩ごはんには温かいものを出して体の中から温まりたいですよね。そこでご提案したいのがこちらの鶏じゃが!あったかやさしいお味はそのままに、煮物の時間と手間は省いちゃいましょう♡お疲れ気味の週末にも、サクッと省エネで作れちゃいます。電子レンジで手間いらず!簡単鶏じゃが具材を用意して、2回に分けてレンジでチン!たったこれだけなのに、見た目もばっちりですよね。めんつゆのシンプルな味付けは、具材そのものの味が活きていてほっこりするお味に♡野菜を豊富に摂れるのもうれしいですよね。メインのおかずのラインアップにぜひ加えたい一品です♪ぜひみなさんも「今日のごはん」をチェックして、晩ごはんの献立の参考にしてみてくださいね。
2018年11月16日家具・インテリアのWebショップ〔リグナ〕のリアル店舗、〔リグナテラス東京〕がアツい!アクセスは東京駅からタクシーでワンメーター。展示スペースはとても広く、3フロアで約1,000㎡。一体どんな素敵なアイテムが揃っているのか、実際に店舗にお邪魔してきました!展示されている家具はテレビドラマや映画にも登場セレクトショップやメーカーの多種多様な家具・雑貨を取り扱っているインテリアショップ、〔リグナテラス東京〕。東京駅からタクシーでワンメーターのアクセスの好立地に、3フロア約1,000㎥という広大なショールームを構えています。展示されている家具はテレビドラマや映画にも頻繁に登場。来店したお客さんには、白ワインが振る舞われるという贅沢なサービスも行われています。そんな〔リグナテラス東京〕の人気の秘密を探るべく、実際に店舗にお邪魔して、「これは!」というアイテムを徹底リサーチしていきます!2種類の生地素材から選べるリビングソファにご注目まず目に入ってきたのが、こちらのリビングソファ《マニソファ》です。横幅は135(肘掛け無し)〜220(肘掛け有り)cm。シーンに合わせてサイズや肘掛けの種類を選べます。2つ組み合わせてL字型にして楽しむのも良さそうです。上の写真のものはレザータイプですが、下の写真のようにファブリックタイプもラインナップしているところがポイントです。エイジングを楽しめるレザータイプは、牛本革のアニリンレザーを採用。手入れをしながら長く使うと、味わい深くなります。カラーは写真のブラウンのほか、グレーもラインナップしています。こちらのファブリックタイプのカラーは、30〜40種類のバリエーションがあるというから驚きです。また、カバーを取り外して洗うことができる、フルカバーリング仕様なところも嬉しいですね。人気のウォールナットのダイニングテーブル続いて、ウォールナットのダイニングテーブルを発見。こちらの《タナダイニングテーブル》には、その名の通り天板下に棚板が設けられていました。色が濃いので、落ち着いたモノトーンのインテリアと合わせやすそうです。カラーはウォールナットのほかに、オークも展開しています。天板から脚まですべてが木でできているのですが、無垢材を使用し、オイル仕上げになっているので、木の本来の手触りが感じられます。ちなみに、こちらの《タナダイニングテーブル》と先ほどの《マニソファ》は、〔リグナ〕のオリジナルブランド〔REMBASSY(レンバシー)〕のプロダクトです。日本各地の工房の家具と共同で製作し、素材とデザインにこだわっています。〔リグナ〕といったら、まずは〔REMBASSY〕のアイテムをチェックしてみると間違いがなさそうですね。流行りのアイアンミックスのテーブル&チェア今度はヴィンテージライクなオールド感が素敵なテーブル&チェアを見つけました。こちらの《ファクトワークテーブルハイタイプ》は、天板に古材、脚にアイアンを使用した、流行りのアイアンミックスです。商品名にあるように、「ハイタイプ」なので、立食パーティーなど、立ったまま使用するシーンに映えます。チェアに腰掛けてみると、まるでカフェの窓際のカウンターテーブルみたい!こちらの《ジーンバーチェア》の座面には、北海道産ナラの無垢材が採用されています。木目に墨が塗り込んであるので、滑らかなルックスに仕上がっています。丈夫で種類豊富なラグも魅力的最後に忘れたくないのがこちらのダイニングテーブル……の下に敷いてあるラグです。ラグはインテリアに簡単に色を取り入れられ、アクセントになったりゾーニングできたりします。でも、ダイニングテーブルの下に敷くとなったら、丈夫さが気になるところですよね。その点、こちらの《ストライクラグ(ブラック)》は汚れに強く、硬めにできているので安心です。種類は約15種類あるので、好きな色や柄が見つかるはず。中には、上の写真のラグのように、毛足が付いているタイプもあります。端っこだけヒラヒラしているのはラフ感があって、とてもオシャレです。まずはWebショップをチェック!こうして見ていくと、〔リグナテラス東京〕のアイテムはサイズや色の種類がとても豊富ですね。実は、元々〔リグナ〕というWebショップからスタートしたお店なので、品揃えには自信がある様子。Webショップをチェックして、気になるアイテムを見つけたら、リアル店舗の〔リグナテラス東京〕へ足を運ぶ流れが良いかもしれません。遠方の方は、木材の色見本などの送付サービスも行っているので、まずは気軽にWebショップをチェクしてみてはいかがでしょうか。【リグナテラス東京】●住所東京都中央区新川1-9-3●電話03-6222-0760●営業時間11:00~19:00●定休日木曜日(祝日は営業)〔リグナテラス東京〕HPショップ〔リグナ〕HP
2018年11月15日「使い勝手が良すぎる!」とSNSなどで話題になっていた《RÅSKOG(ロースコグ)》。ついにLIMIAお買い物部も手に入れました♪今回は大人気商品《RÅSKOG》に合わせて、ふたにもなるまな板〔イケア〕の《HÖGSMA(ホーグスマ)》もご紹介。ぜひチェックしてくださいね。大人気の《RÅSKOG(ロースコグ)》と《HÖGSMA(ホーグスマ)》を実際に使ってみた!●商品名《RÅSKOG》●価格4,999円(税込)今回ご紹介するのは《RÅSKOG(ロースコグ)》のダークブルーと、●商品名《HÖGSMA》●価格999円(税込)《RÅSKOG》にぴったりな《HÖGSMA(ホーグスマ)》です。〔イケア〕で購入して困るのが組み立てだと思います。でもこれが意外と簡単♪女性スタッフ2人で10分もかからず組み立てることができました。ネジなどを留めるのに、ドライバーが必要になってくるので、おうちにない方はドライバーも準備しましょう。今回収納するのは……今回収納するのは食器!たくさんの食器やコップなどを紹介してきたLIMIAお買い物部。オフィスとは思えないほどの食器量です。収納も限られていて、溢れかえっていたので《RÅSKOG》に収納してみることに。1段目にはお皿。2段目にはコップやマグカップを。3段目にはたまに使うポットなどを収納してみました。一番上は《HÖGSMA》でふたをして目隠しにしてみました。実はこの《HÖGSMA》、まな板なんです!驚きですよね。まな板として使って、《RÅSKOG》を収納場所にしつつ目隠しなんて使い方もいいかもしれません。使い方はあなた次第!今回は食器を収納しましたが、ハンドメイド用品やDIYの工具を収納してもいいですし、コスメ、ヘアメイク用品をまとめておくのにも使えますよ♪おうちに何個あってもよさそうです。〔イケア〕でもとくに人気な《RÅSKOG》と《HÖGSMA》。ぜひ〔イケア〕の店舗、または公式通販をチェックしてくださいね!
2018年11月15日クリスマスのインテリアに欠かせないものといえばツリー……ですが、今年はクリスマスフラッグも飾ってみてはいかがでしょうか♪クリスマスフラッグがあるだけで、さらに特別な気分を味わえますよ!今回は〔ダイソー〕で手に入る3種類のクリスマスフラッグをご紹介。ぜひチェックしてくださいね。《フラッグリアル柄》●長さ約2mまずご紹介するのは《フラッグリアル柄》。愛らしい表情のサンタさんがかわいいですよね♡本格的な絵柄なので、特別感も満載です♪この商品はすぐに壁にかけられるタイプなので、手間がかかりません。ただサイズの調節は効かないので、あらかじめ飾りたい場所の長さを測っておくのがオススメです。《フラッグ(クラシックモチーフ)》●ひもの長さ320cm続いては《フラッグ(クラシックモチーフ)》。先ほどのものよりもさらにリアルな絵柄になっています。手書き風なので温かみも感じるデザインです。またこの商品は先ほどのものとは違い、約320cmのリボンに自分で通していくタイプです。飾りたい場所に合わせて自分で調節できるのがうれしいですよね♪《フラッグ(キュートモチーフ)》●ひもの長さ約320cm最後にご紹介するのは《フラッグ(キュートモチーフ)》。こちらはポップでかわいらしいデザインのものになっています。フラッグもそれぞれの形に合わせたものになっているので、今までご紹介したものよりも子どもらしいかわいさを演出できます。また裏表でデザインが違うので、壁に飾るだけでなく天井から下げるように飾っても楽しめますよ♪こちらも約320cmのリボンに自分で通していくタイプになので、調節が可能です。今年はクリスマスフラッグも飾ってみては?今回は〔ダイソー〕で手に入れたクリスマスフラッグをご紹介いたしました。定番のツリーやスノードームはもちろんですが、クリスマスフラッグなど普段なかなか飾らないようなものに挑戦してみてはいかがでしょうか。100円(税抜)と挑戦しやすいお値段なのもうれしいですよね。気になった方は、ぜひ〔ダイソー〕の店舗でチェックしてみてくださいね♪
2018年11月15日2018年はモノトーンクリスマスがトレンド!でも、白と黒だけではちょっぴり寂しいかも……なんて方には、白を基調としたナチュラルテイストのツリーに、やさしいカラーのオーナメントを添えてアクセントにするのがおすすめです。〔NATURALKITCHEN&(ナチュラルキッチンアンド)〕で見つけたぬくもり溢れるクリスマス雑貨で、おうちをステキに飾り付けてみませんか?プチプラでそろえられるので、お財布にもやさしいですよ♡木のぬくもりを感じるクリスマス雑貨♡まずは飾りつけた状態がこちら♪〔ナチュラルキッチンアンド〕の《木製ツリーラック》に、オーナメントやキャンドルをお好みで乗せるだけで簡単にディスプレイできちゃいます。気分に合わせて並べ替えることもできるので、長く飾っていても飽きずにクリスマスまでの日々を楽しめますよ♪売り場ではこんな感じ♡色違いやデザイン違いなどバリエーションもあったので、お好みのものを見つけてみてくださいね。アンティークなホワイトカラーが新鮮♡《木製ツリーラックGY》《木製ツリーラックGY》:500円(税抜)クリスマスツリーといえばやはりグリーンのものを想像しますが、今年はモノトーンクリスマスがトレンド。《木製ツリーラックGY》はアンティークホワイトを基調としたデザインで今年のムードにぴったりです♡500円(税抜)というプチプラながら、大人っぽく洗練された雰囲気はどんなお部屋にも相性バツグン。リビングや玄関など目に留まりやすいスペースに飾ってみたり、ゴールドやシルバーの小物ともよく合うのでちょっとしたアクセサリー置き場にしてもいいですね♪かわいいオーナメントやキャンドルがこの価格で!オーナメント:各100円(税抜)今回ご紹介するオーナメントやキャンドルは、どれも100円(税抜)という集めやすいプライス♪お好きなアイテム同士組み合わせて楽しむのがおすすめです♡こちらのオーナメントは、素朴な表情にぶらぶらと揺れる足がなんともかわいい2点。リスの方はちょっぴり接着剤が見えてしまっていますが……(笑)。それがかえって手作りっぽい雰囲気を醸し出している(?)ような気がするので、「味」ということにして楽しもうかなと思います。左上:《オブジェサンタWH》右上:《ミニ切り株スター》下(2点セット):《ミニチュアオブジェソリ2PGY×BR》●各100円(税抜)こちらはぽっこりしたお腹と表情が愛らしい《オブジェサンタWH》に、木のぬくもり溢れる《ミニ切り株スター》。《ミニチュアオブジェソリ2PGY×BR》は、色違いのソリが2点入ったコスパ◎のアイテムです。あれこれとコーディネートを考える時間もなんだかワクワクして楽しいですよね♪《キャンドルツリーS》:100円(税抜)やさしい色合いの《キャンドルツリーS》。女性の人差し指くらいのサイズ感でとってもかわいいです♡クリスマス当日まではディスプレイとして飾っておいて、当日になったら使うなんていうのもありですよ♪飾り方もいろいろ☆いつものダイニングテーブルに飾れば、おしゃれなカフェのような印象に♡派手になりすぎないから、大人のクリスマスパーティーにもぴったりですね。おすすめは寒色系のファブリックと合わせてのコーディネートです。冬の澄んだ空気を連想するような、洗練された空間になりますよ。たまたまそこにあったフォトフレームの上に並べてみたら……無造作に置いただけでもかわいく見えました!(笑)フォトフレームの色をオーナメントに使われているカラーに合わせるとステキにまとまりそうですね。今年はどんなクリスマス雑貨を飾りますか?〔ナチュラルキッチンアンド〕でそろえた、《木製ツリーラックGY》とほっこりかわいいオーナメントやキャンドルをご紹介しました♪今回ご紹介した計7点は、すべてそろえても1100円(税抜)ととってもリーズナブル。手軽にクリスマス感を演出できるのがうれしいですね。もちろん、オーナメントの数を増やしたり減らしたりすれば雰囲気も変わるので、予算に合わせてお気に入りのバランスを見つけてみてください♪2018年は「モノトーンクリスマス」がトレンドになっていますが、みなさんはどんな飾りつけを楽しみますか?お買い物部では、ハロウィン同様おすすめのクリスマス雑貨を随時ご紹介していきますのでお楽しみに☆ステキなディスプレイが完成したら、ぜひLIMIAでもシェアしてみてくださいね!
2018年11月15日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは、サケとキノコのバタポン焼きです♡手軽にサッと作れて、旬の食材を楽しめるレシピですよ。ポン酢でさっぱり&バターのコクがおいしい!今回ご紹介するのは、「今日のごはん」コーナーでもおなじみ、料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiさんのレシピです。秋はサケが旬の季節ですよね♪こちらは切り身を使って簡単に作れるメイン料理で、お弁当のおかずにもなる優秀なメニューになっていますよ♡▼詳しい作り方はこちら!♡さっぱりコク旨♡鮭ときのこのバタポン焼き♡【#簡単#時短#節約#魚】切ったサケに塩コショウと薄力粉をまぶし、ほぐしたまいたけと一緒にバター、ぽん酢で炒めます。お好みでパセリを振ったり、まいたけを別のキノコに変えたりとアレンジもOK♡ぜひチャレンジしてみてくださいね。残った分は、次の日のお弁当のおかずにするのも◎。「今日のごはん」コーナーは、月曜から金曜までの毎日14時に更新!その日の晩ごはんの参考になる時短レシピをご紹介しています♪みなさんもおいしいレシピやできあがったお料理の写真など、LIMIAへ投稿してみませんか?明日もおいしい晩ごはんのレシピをご紹介します。
2018年11月15日お気に入りの生地を見つけてお洋服やクッション、カーテンを自分で作っている、というハンドメイドをされている方、注目です。今はやりの北欧ブランド生地を中心とし、オーダーメイドにも対応している自由が丘の生地専門店〔FIQ〕に行かれてみてはいかがでしょうか。〔FIQ〕では、鮮やかなイメージのある北欧ブランド生地をはじめ、少し落ち着いたシックな柄やスタイリッシュでシンプルな柄、日本のデザイナーのオリジナル生地など、さまざまな生地をその場で自分の手で触りながら購入ができるんです。おしゃれな生地を探されている方、チェックしてみてください!北欧調の生地がたくさん!〔FIQ自由が丘店〕〔FIQ〕は「良質の布」を意味する英文「FablicIdealQuality」の頭文字を店名として、1996年1月、自由が丘にオープンしました。平面から立体へと自在にその姿を変えながら私たちの生活を包む「布」の可能性とすばらしさをお届けしています。店内には最近のトレンドである北欧ブランド生地をメインに日本のデザイナーのオリジナル生地、他にもイギリスなどヨーロッパの生地も取り扱っています。その種類は400種類以上、店内には多くの生地が並びます。〔FIQ〕で今、人気の北欧の柄はこちら!20年以上、北欧の生地を販売してきた〔FIQ〕の人気の生地をご紹介します。●〔マリメッコ〕《MINI UNIKKO 001レッド》まずはこちら、北欧ブランド生地を代表するフィンランドの〔マリメッコ〕です。こちらの柄、見たことがある人も多いのではないでしょうか。現在も世界中でこちらの柄を使ったたくさんのプロダクトが作られ、性別年齢を問わず親しまれています。●〔マリメッコ〕《MINIUNIKKO001レッド》・生地幅:137cm・リピート:62cm・組成:綿100%・デザイン:MAIJAISORA/KRISTINAISORA・価格:7,560円(税込)●〔マリメッコ〕《PUUTARHURIN PARHAAT ホワイト》〔マリメッコ〕の中でも人気の商品はこちらの《プータルフリンパルハート》になります。その名前は「最高の庭師」という意味を持つそう。たくさんの野菜など植物が並ぶかわいらしいファブリックです。シンプルな色使いですが、さまざまなモチーフが散りばめられ、にぎやかなデザインが人気です。●〔マリメッコ〕《PUUTARHURINPARHAATホワイト》・生地幅:137cm・リピート:62cm・組成:綿100%・デザイン:MAIJALOUEKARI・価格:7,560円(税込)●〔アルテック〕《SIENA ホワイト×ブラック》北欧を代表する建築家、アルヴァ・アアルトがデザインしたブランドがこちらの〔アルテック〕の《シエナ》です。シンプルな柄に見えますが、絶妙なピッチで描かれた四角模様、モダンな印象のテキスタイルがおしゃれですよね。生地は綿100%の薄いながらも張りのある質感、いろいろなものに使えそうです。●〔アルテック〕《SIENAホワイト×ブラック》・生地幅:149cm・リピート:64cm・組成:綿100%・デザイン:AlvarAalto・価格:4,536円(税込)●〔カウニステ〕《サンデー ブルー》こちらはマッティ・ピックヤムサによるデザインの〔カウニステ〕の《サンデー》になります。日曜日のスローでのんびりとした休日にぴったりな風景が、鳥の表情から見えてくるよう。素朴なタッチに心癒やされます。生地は麻と綿を混合し、ざっくりと素朴な質感を出しています。●〔カウニステ〕《サンデーブルー》・生地幅:145cm・リピート:41.5cm・組成:麻55%、綿45%・デザイン:Mattipikkujamsa・価格:5,184円(税込)●〔Rieko Oka gauze collection〕《しずく イエロー》国内の人気生地はこちら北海道在住の模様作家、岡理恵子さんデザインのガーゼ生地になります。40番の糸で二重に織りあげたガーゼ素材は、二重織のため空気の層ができて、通気性・吸水性は抜群。夏は涼しく冬は適度な保湿性があり、赤ちゃんの繊細なお肌にもやさしく、春夏秋冬、季節を問わずに使えます。●〔RiekoOkagauzecollection〕《しずくイエロー》・生地幅:105cm・リピート:30cm・組成:綿100%ダブルガーゼ・ブランド:ガーゼコレクション・デザイン:岡理恵子・価格:1,944円(税込)他にも北欧をはじめ国内作家のデザイン生地が紹介しきれないほどそろっています♪どれにしようか悩んでしまいますね。オーダーメイド商品も人気です!〔FIQ〕では、生地の販売はもちろんのこと、オーダーメイドでの制作も対応しています。こちらのようなカーテンのオーダーメイドをはじめ、さまざまなオーダーメイドグッズを展開しています♪お好きな柄があったら、ファブリックパネルとしてお部屋のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか?こちらは長きにわたり、ファブリックパネルを作っている専門の職人により、ひとつひとつ丁寧に作製されているそうですよ。パネルを用意して、ファブリックパネルをご自身でDIYされている方も多いのだとか。こちらのペンダントライトは、照らされた生地が光で透けて、キレイにお部屋を照らしてくれます♪とってもおしゃれです!こちらの《テトラクッション》は3種類のサイズから、生地を選んでオーダーすることができます。他にもソファーカバーや、スツール、テーブルクロスや、スカート、ワンピース、かっぽう着などのアパレルまで、取り扱い生地からオーダーできます。気になるお値段ですが、生地の価格によって異なるものの、例えばスカートの場合は生地代を含めても12,000~15,000円で制作が可能とのことです。詳細は、FIQオンラインショップよりお見積り金額が確認できますので、ぜひご覧ください。これからハンドメイドをはじめたい、という方へこれからハンドメイドをはじめたいけれど、どうやって生地を買ったらいいかわらないというお客さんも〔FIQ〕にはよくいらっしゃるそうです。みなさんの中にもいらっしゃいますよね。ハンドメイドに挑戦してみたい場合は、まず、「こういうものを作りたい」というイメージを持ちましょう。例えば「バッグを作りたい」と思ったら、インターネットでバッグの型紙を見つけてそれを〔FIQ〕に持ち込むと、必要な生地の量やハンドメイドのアドバイスをいただけるそうですよ♪〔FIQ〕でお気に入りの生地を見つけて、ハンドメイドにチャレンジしてみましょう♪北欧を中心とした400種類以上の生地、きっとあなたのお好みの生地がみつかるはずです♪北欧ファブリックは、一年を通しても寒い季節が多いのでお部屋の中だけでも明るく鮮やかにしよう、という北欧独特の考えから生まれた柄なのだとか。あの色鮮やかな北欧ブランド生地にはそんな考えがあったんですね……!〔FIQ〕ではインターネットショッピングもできますが、やはり生地は店頭で肌触りや質感を確かめたほうがいいと私は思いました。これからハンドメイドをはじめようと思っている方も、ハンドメイドをされている方も、ぜひ〔FIQ〕まで行ってお気に入りの生地を見つけましょう♪【店舗情報】〔FIQ自由が丘店〕●住所:東京都目黒区自由が丘3-1-15-1F●電話:03-3718-4111●営業時間:10:30~19:00水曜日定休●アクセス:「自由が丘駅正面口」より徒歩12分、東急バス「八雲3丁目バス停」下車徒歩3分〔FIQ〕オンラインショップはこちら♪〔FIQ自由が丘店〕テナント情報
2018年11月14日11月になり、いよいよ寒さが感じられてきましたね。さむ〜い季節に食べたくなるものは温か〜いお鍋♡ということで今回は、一人用の土鍋をご紹介します。「土鍋ってなんだか高そう…」と思われている方も多いのでは?そんな方に朗報です!なんと〔3COINS〕で300円で買えちゃうんです♪売り切れ続出中の《土鍋19cm》って一体どうなんでしょう?早くも品薄続出!〔3COINS〕から《土鍋19cm》が発売されました♪1人用のお鍋や煮込み料理にちょうどいいサイズでホワイト、グリーン、イエローのお部屋に合わせやすい3色展開。しっかりと包装されていました。イエローを買ってみました。開けてみるとフタの色はイエローというよりは、オレンジ色に近い感じでした。本体の部分は黒です。さっそく使ってみましょう♪直火のみ使用可能で、残念ながらレンジ・オーブン・IHは使用できません。フタの色がかわいらしく、SNS映えしちゃいますよ♪お鍋以外にもリゾットなどの洋風のご飯も作れそうですね!おうちにいながら簡単カフェ気分を味わえそう♡鍋には必須!そろえて使いたい優秀なアイテムもご紹介♡つづいて、お鍋をするとき使いたい優秀なアイテムを2点〔3SOINS〕と〔ダイソー〕で見つけてきたので、ご紹介します♪《お玉スタンド》300円(税抜)〔3COINS〕の《お玉スタンド》。お鍋をするとき、お玉の置き場に困りませんか。鍋に立てかけたり、入れっぱなしにしているといつの間にか柄の部分溶けてしまっていた、なんてことも……。この《お玉スタンド》を使えば、その問題は解決しますね♪つっかえ部分があるので、お玉が倒れにくくなっています。お玉置きとしての役割以外にも菜箸を置いたり、薬味入れとしても使えますね!《アクとりおたま》100円(税抜)つづいて、〔ダイソー〕の《アクとりおたま》をご紹介します!1つ目は、通常のお玉として。2つ目は、アク取りとして!メッシュが付いているので、スープをすくって傾けるとアクだけがお玉に残るんです。3つ目は、具材取りとして。メッシュ部分からスープが落ちるので具だけをすくえちゃうんですよ♪お鍋のとき(すくう用・アク取り用・穴あき)のに3つのお玉を使用していましたが、これ1本で済んじゃうスグレモノですね!おわりに今回は、〔3COINS〕で買える一人用の土鍋と鍋用のお玉をご紹介しました。これからの寒い時期に重宝されそうなアイテムばかりでした!この機会にぜひ店頭に足を運んでみてくださいね♪
2018年11月14日カラフルでポップな見た目のドーナツといえば〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕が有名ですよね♡ホリデーシーズンを彩る期間限定のドーナツが、2018年11月14日(水)に発売されます!今年のテーマは「HollyJollyHoliday」。サンタとトナカイが“スクエア型”のドーナツになって新登場しますよ♪その他にも定番のスノーマンやキャラメル味の新作など、ワクワクするラインアップがそろっています。クリスマス気分を盛り上げるおいしくてキュートなドーナツの数々をぜひチェックしてみてください☆ワクワク感が楽しい!キュートなドーナツたち♡こちらが2018年のホリデーシーズンに販売される〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕のラインアップ♡どれもクリスマス感たっぷりでとってもキュートですよね!食べずに飾っておきたくなるようなカラフルな見た目は、パーティーシーンにぴったり。場を盛り上げてくれること間違いなしです!もちろん、この時期のおやつタイムにもオススメですよ☆昨年は三角の形がかわいらしいドーナツがラインアップされていましたが、今年の気分は“スクエア型”なのだそう♡丸いドーナツとはまた違ったフォルムが新鮮ですね♪こちらはのちほどご紹介するミニドーナツ(セット販売のみ)です♡ホワイトチョコのおひげがカワイイ♡《イチゴミルクサンタ》《イチゴミルクサンタ》:280円(本体価格)それでは、それぞれのドーナツを見ていきましょう!まずはくりっとした目でやさしいお顔の《イチゴミルクサンタ》。ホワイトチョコで表現されたくるくるのおひげがかわいらしいですよね。ゼリー状のストロベリーナパージュでできているお鼻と赤い帽子は、甘酸っぱくてホワイトチョコとの相性がバツグン♡中にはイチゴミルククリームが入っていて、ミルキーでマイルドな味わいはお子さまにもオススメです。プレッツェルのツノがアクセント☆岩塩がおいしい《キャラメルトナカイ》《キャラメルトナカイ》:230円(本体価格)続いては、キャラメルチョコの風味が楽しめる《キャラメルトナカイ》。ストロベリーゼリーでできた真っ赤なお鼻が愛らしいデザインですね♡自慢の大きなツノの正体は塩味のプレッツェル。お味のアクセントにもなっていてとってもおいしいです!キャラメルテイストのドーナツだけれど、中身のキャラメルクリームはかくし味に岩塩を加えた、ほんのりビターな味わい。甘いキャラメルの風味に塩気のきいた、取材担当スタッフイチオシの一品です♪定番人気!男女問わず食べやすい《スノーマンチョコレート》《スノーマンチョコレート》:220円(本体価格)続いては、毎年定番人気の《スノーマンチョコレート》。スノーマン型のドーナツは、下半分にだけ生チョコを使ったチョコクリームが入っています♪男女世代問わず人気というだけあって、今回食べた中ではもっともプレーンな味わいという印象で、とっても食べやすいドーナツでした!ちなみに赤いマフラーはストロベリーピューレ入りのナパージュでデコレーションされていますよ♡華やかな香りで女性にオススメ♡《ミルクティーボックス》《ミルクティーボックス》:220円(本体価格)ポップなイエローのクリスマスプレゼントの中身は、甘く香るミルクティークリーム♡表面はプリン風味のチョコレートで、ホワイトチョコとストロベリーチョコで描かれたリボンがカワイイですね。トッピングされたシュガーの食感も楽しく、見た目もお味も華やかなドーナツです♪こちらは女性にとくにオススメとのことでした!クリスマスリースみたい♡季節感たっぷりの《スプリンクルリース》《スプリンクルリース》:180円(本体価格)まるでクリスマスリースのような見た目の《スプリンクルリース》。ホリデーカラーのスプリンクルがにぎやかでステキですね♡クリスマスグリーンのバニラ風味チョコは、ほどよい甘さが◎。ベースとなるドーナツには〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕で人気の《オリジナル・グレーズド®》が使われていて、ふんわり軽やかな口当たりが楽しめる一品です♪ちょっとかわいそう(!?)な気もしますが、ドーナツの中身を見せていただきました!とろ~りクリームやチョコレートがとってもおいしそうですね……♡パーティーに◎わいわい食べたい《ホリデーダズン》セットも☆ここまではそれぞれのドーナツを紹介してきましたが、〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕にはいろいろな味を楽しめるお得なセットもあるんです!《ホリデーダズン(12個)》:1,800円(本体価格)写真は《ホリデーダズン(12個)》。箱を開けた瞬間、思わず歓声が上がりそうなほどカワイイドーナツのセットです♡商品を見たLIMIAスタッフからも、「カワイイ~!」という声が次々に上がっていました(笑)。この他にも、6個セットの《ホリデーダズンハーフ(6個)》や3個入りの《ホリデーボックス(3個)》があるので、シーンや人数にあわせてチョイスしてくださいね♪【予約限定】かわいいオリジナルプレート付きの《ホリデープレートセット》【先着2,000名限定】《ホリデープレートセット》のオリジナルプレート♪《ホリデーダズン(12個)》に「オリジナルプレート」がついた、お得なセットが先着2,000名に予約限定で販売されます♪価格は1,800円(本体価格)。予約受付の開始日は同じく2018年11月14日(水)です!予約方法や受け取り期間などについては、公式サイトに詳細が掲示されていますのでチェックしてみてくださいね☆冬限定のミニドーナツも♪こちらは冬限定のミニドーナツ。単品での販売はしていないとのことですが、《ミニボックス(20個)》《ミニボックスハーフ(10個)》《ミニミニボックス(3個)》のラインアップがあります♪12月上旬までの期間限定になっていますので、気になる方はお早めに☆〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕でホリデーシーズンを楽しもう☆〔クリスピー・クリーム・ドーナツ〕から、2018年11月14日(水)発売の期間限定ドーナツをご紹介しました!12月を目前に控え、いよいよホリデーシーズンの到来です☆クリスマスパーティーではケーキを用意する方も多いと思いますが、豪華な反面切り分けるのが大変だったり、ケーキのイチゴやチョコプレートを巡ってお子さん同士でケンカになってしまうことも……。ドーナツならはじめから1個ずつになっているので、好きな味を丸ごと楽しめるのがオススメポイント♪みんなでワイワイ食べたいときにもぴったりですよ。おいしくてキュートなドーナツを食べて、ステキなクリスマスを過ごしましょう♡《ホリデープレートセット》詳細はこちら【公式ページ】
2018年11月14日LIMIA編集部が今日の晩ごはんにオススメのメニューをご提案する「今日のごはん」。今日は炊飯器であっという間に作れる大きなつくねをご紹介します。ご家族みんなでシェアして食べれば楽しい食卓になること間違いなしです♪ぜひチェックしてみてくださいね。ふわっふわのお豆腐と歯ごたえあるレンコンが絶妙にマッチ♡今日は、ぱおさんのレシピ「ふわふわお豆腐とレンコンのBIGつくね」をご紹介します。ふわふわなお豆腐とこりこりのレンコンの食感がやみつきに♡とろ~りあんをかけて、とっても優しい味わいです♪ソースやケチャップをかけてハンバーグのように召し上がったり、おろしポン酢であっさりと召し上がったりと他にもおいしい食べ方がたくさんあるのだとか。お好みの味付けで楽しんでみてはいかがですか?作り方はとっても簡単。なんと材料をよく混ぜ合わせて炊飯器で炊くだけなんです!炊きあがるまでの間はほったらかしの状態でいいので、同時進行でもう1品作ってみたりと時間を有効に使えますよ♪忙しいときにぴったりですね。▽詳しいレシピはこちら炊飯器でほったらかし♪ふわふわお豆腐とレンコンのBIGつくね今日は、炊飯器でとっても簡単に作れるBIGつくねをご紹介しました。ケーキのように切ってみんなでシェアして召し上がれば、楽しい食卓になること間違いなしです♪パーティーなどのメニューとしてもよさそうですね。明日も晩ごはんにまねして作ってみたくなるレシピをご紹介します!
2018年11月14日新築やリフォームのためにこだわりの家具を探している方はいらっしゃいませんか?新しく家を建てたりリフォームをしたりするなら、理想的な外装やインテリアのおうちを作りたいですよね。そんな方に注目していただきたいのが「ドア」です。「ドアはお家の顔」と考えると、こだわりの家作りにはとても重要な要素ですよね。今回、伺った〔REANT(レアント)〕は、ドアの中でもアンティークドアを専門に扱う珍しいお店。「既製品の新品ドアではなにか物足りない」という方は、ぜひ〔REANT〕で理想にぴったりのドアを探してみませんか?ドアは家具の一つ!ヨーロッパの文化に感動し〔REANT〕を創業機能性を重視したというシンプルな外観世田谷区砧にある〔REANT〕は、ドアの中でもアンティークドアを専門にしているお店です。もともとアンティーク家具が好きだったというオーナーの齋藤さんがイギリスに渡ったときに、ドアを家具の一つとして扱う文化に出会ったことが、お店をはじめるきっかけでした。ヨーロッパでは、引っ越しの際にソファやテーブルと同じように、ドアも一緒に持っていき、自分の好みに塗り替えたり装飾したりすることが一般的だそうです。その文化に感動したオーナーは、ヨーロッパのドアに興味を持ち、それぞれのドアが持つストーリーや作られた時代背景、形に注目するうちに、ドアの魅力にすっかり引き込まれてしまったといいます。やがてオーナーは、「ドアも家具の一つ」と考えるヨーロッパの文化をそのまま日本に持ち帰ろう、と考えるようになり、その結果生まれたのが〔REANT〕なのです。店内にはイギリスで買い付けたこだわりのドアがずらり店内に入ればすぐアンティークドアの世界へ店内には、色も形もさまざまなドアがずらりと並べられています。〔REANT〕の商品は、オーナーが年に2回程度イギリスへ渡り、足が棒になるほど探し回りながら買い付けているそうです。アンティークといえども「懐古主義」になるのではなく、現代のライフスタイルに合ったものを選ぶことで、一見すると古いアンティークドアでも新しい提案ができるといいます。また、ストーリー性も重視しており、できるだけそのドアが使われていた背景を知った上で選んでいるそうです。それでは、〔REANT〕が選んだこだわりのアンティークドアをいくつか見ていきましょう!抜群の耐久性!「タイタニック号」建造の会社によって作られた品格あるドア《shipping line (LiverPool)》168,000円(税別)このドアは、なんとあの「タイタニック号」を建造したリヴァプールの海運会社、ホワイト・スター・ライン社によって作られた1900年代のドアです。船を造るには、木の反りやクセを熟知していなければなりません。このドアは、そんな「木のプロフェッショナル」とも言える人たちが作ったものです。堅くて丈夫なオークを、現在流通しているものよりも厚く切り出しているため抜群の耐久性を持っています。シンプルなデザインのなかにも、どこか品格を感じる素敵なドアですね!美しい光沢!ロンドンの有形文化財に使用されていたドア《Midland Bank》368,000円(税別)こちらは1910年ごろに、ロンドンのミッドランド銀行で使用されていたドアです。有形文化財に指定されているミッドランド銀行の一部を、国の許可のもと取り外した希少な一枚だそうです!乾燥による状態変化が少なく耐久性があり、さらに腐りにくく木肌が滑らかなマホガニーという木材を使用しているため、塗装をほどこさなくても美しい色調や光沢があります。年月とともに、より高級感のある美しい仕上がりを見せてくれる貴重なドアです。色の違うステンドがおしゃれ!ロンドンの小学校で使われていたドア《school staind》138,000円(税別)こちらは1900年代にロンドンの小学校で使用されていたドアです。それぞれ色の違ったステンドが特徴的です!木材は、最も重く耐久性に優れているピッチパインを使用。ピッチパインは、19世紀の工場や教会、礼拝堂の調度品、学校の机、床板などに広く使用されていた木材です。この小学校で学んでいた児童たちはどのように育っていったのだろう……なんてことを想像してみるのも、アンティークドアの楽しみの一つかも知れませんね!厳かな雰囲気がただよう!マンチェスターの教会で使われていたドア《Church door》368,000円(税別)最後に紹介するのは、1870年代にマンチェスターの教会で使用されていたドアです。このドアの形は、12世紀ごろのゴシック様式の流れを汲んだ「尖頭アーチ」と呼ばれています。尖頭アーチとは文字通り「頭の尖ったアーチ」です。天井をより高くし、視線をより上へ誘導するのに有効なデザインです。その先にはモニュメントなどに視線を集め信仰心を高める効果があったといわれています。素材はオークなので、堅く耐久性のある木質です。飾りのブラックアイアンヒンジが重厚感を増し、厳かな雰囲気すらただよってくるドアですね!ドアパーツにもストーリーあり!ドアだけなくドアパーツも豊富〔REANT〕では、アンティークのドア本体だけでなく、ドアパーツも取り扱っています。ドアパーツはイギリスで買い付けることもあれば、趣味でドアノブを集めているマニアの方から譲り受けることもあるそうです!ドアノブを譲り受ける際、マニアの方から「アンティークドアなんて、よくそんなニッチな分野を専門にしたね」と驚かれたといいます。ドアノブを集めるのも、かなり特殊な気もしますが……。ドアパーツにもストーリーがあるドアパーツの中には美術館や大学のドアに使用されていたドアノブなどがあります。ドアパーツにおいても、ストーリーを知ることでより楽しみながら選ぶことができますね♪アンティークドアを選ぶ際は「横幅」に注意!形やデザインもさまざまなドアが並べられているさて、アンティークドアやドアパーツを紹介しましたが、実際に新築やリフォームで取り入れるとなると、ドアのサイズも重要になってきますよね。そこで、オーナーにドアを選ぶ際に気をつけたい点についても伺いました!ドア選びで大事なのは、ズバリ「横幅」だそうです!新築であればドアに合わせて比較的自由に調節できますよね。しかしリフォームの場合、建築上、どうしても動かせない柱などもあります。そこで重要なのが、ドアを置く場所の横幅です。ドアの高さはある程度調節できるものが多いのですが、横幅はなかなか調節できません。これは鍵が関係したり、見た目のバランスが悪くなったりしてしまうためです。リフォームでアンティークドアを取り入れる際は、横幅に気をつけてドアを選びましょう!ドアからはじめる家作り!アンティークドアなら〔REANT〕へアンティークドアを並べた様子はまさに壮観「アンティークドアで一番大切なのは出会い。とにかく気になったものは全部見てください」とオーナーはいいます。アンティークとなると、次はいつ出会えるのかわからないですよね。さらにオーナーは「空間を作る要素としてドアにもっと注目してほしい」と語ります。ヨーロッパの文化にならってドアを家具の一つとして考えると、もしかしたら最も多く触れている家具にあたるかも知れません。さらに、ただ単に機能だけを求めるのではなく、それぞれのドアが持つ質感やストーリーにも注目してみると、全く違った視点で選ぶことができますよね!〔REANT〕では、ここでしか手に入らないアンティークドアやドアパーツ、そして他では聞くことのできないドアにまつわるストーリーまで知ることができます。アンティークが好きな方だけでなく、「新品の既製品ではなにか物足りない」と思っている方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?【REANT世田谷ショールーム店舗詳細】●住所:東京都世田谷区砧5-1-181F●TEL:03-6805-8477●アクセス:小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅徒歩15分●営業時間:10:00~18:00(月曜定休)※スタッフが不在のときもありますので、お電話でご確認ください。〔REANT〕公式ホームページ
2018年11月13日おうちでの趣味も充実させたい秋は、「糸巻きボタン」に挑戦してみませんか?100均の材料やプチプラの材料で簡単に作ることができて、ちょっとした隙間時間に作業OK♪コロンとかわいく仕上がるので、何個でも作りたくなります。そこで今回は、手芸初心者でも不器用でも挑戦しやすい、基本の作り方をご紹介します!「糸巻きボタン」ってなに?「糸巻きボタン」は、リングに糸を巻きつけて模様を作っているボタンのこと。「リングワーク」や「飾りボタン」とも呼ばれ、リングの内側の装飾模様も自由に作っていくことができる手芸です。刺繍初心者の方はもちろん、手芸初心者の方でも、シンプルな材料で簡単に作れるのが糸巻きボタンの魅力。色やかがり方を工夫すれば、表現の幅を広げていくこともできます。今回作るのは、シンプルで基本的な糸巻きボタンの作り方。アレンジ次第で、アクセサリーにすることもできますよ♪それではさっそく挑戦してみましょう!材料と道具●切れ目のないリング(サイズはお好みで)●刺繍糸(色はお好みで)●針用意する材料と道具は、全部で3つ。リングは100均の〔ダイソー〕で直径35mmのもの、刺繍糸と針は手芸店で手に入れました。プチプライスで全てそろえることができるのが嬉しいですね♪ステップ1. リングを糸でかがり、ベースを作るまずは糸巻きボタンのベースとなる、ベースリングをつくります。これをもとにさまざまな模様が作れるので、必ず基本を押さえましょう♪まずは基本のベースリング作り。リングの直径にあわせて刺繍糸を出し、針に通します。今回は35mmのリングを使うので、2m弱出しました。まず、リングに糸をかがります。糸の端を2cmほどリングの下側に出した状態で固定し、針がついている方を上に引き上げるところからスタートします。最初は起点となる糸の端を、リングの下の位置に固定しながら作業をしていきましょう。【かがり方】①針をリングの下から上に向かって引き上げます。 ②のように、針をリングの外側から内側に通し、手前に向かって針を運びます。 ③の針をリング上に向かって引き上げます。同時に、②の工程でできる輪の部分を、糸の起点に寄せます。 かがりはじめはリングに糸を巻いただけのように感じますが、最初はリングを回転させずに、基点の部分が常に下に来るよう心がけましょう。何度か手順を繰り返すことで、かがりやすくなります。糸の基点を接着してからかがり始めるのもおすすめです。①〜③を繰り返し、リングの周りをかがっていき、プラスチックの部分を刺繍糸で隠していきます。3〜4回ほどかがっていくと、写真のような形になります。途中経過。単純な作業を黙々とやる時間は、心が落ち着きます。あらかじめ残しておいた2cm程度の糸の端部分に差し掛かったら、一緒にかがりつけていきます。一周回ったら、最初にかがったところの結び目に針を通します。残った刺繍糸はハサミでカットして完成♪このベースリングをもとに、内側の模様を作っていきます。ステップ2. ベースに糸を巻きつけていくリングワークなどでは、リングの内側に刺繍糸を通し、模様を作っていくものが多いですが、糸巻きボタンはとっても簡単。刺繍糸をリングの外側に対角線上にくるくると巻いていくだけです。隙間が無いようにベースリングをくるんでいくことで、車輪のような模様が浮かび上がってきます♪ステップ3. 基本的な糸巻きボタンが完成!1周したら、裏側の中心部分(なるべく目立ちにくいところ)に糸を結びつけ、留めます。これでシンプルな糸巻きボタンの完成!シンプルでも、糸が重なり合うことでできる流れるような模様がきれいですね♪アレンジしてアクセサリー作りにも!この糸巻きボタンをアレンジして、模様を出すために横方向に刺繍糸をかがっていくのもおすすめ。糸の重なりが気になる中心部に玉を作ってもかわいく仕上がります。リングの内側の結び目に刺繍糸を通してみると、また違って見えますね♪出来上がった糸巻きボタンの裏側にピンをつければ、ブローチの完成!初めての挑戦でも、たった1時間程度でできてしまいました♪糸の質感がほっこりとかわいらしいので、上着やマフラー、帽子などをさらにおしゃれにしてくれるアイテムとして重宝しそう。さらにモコモコ感を出したい場合は、毛糸を使うのもおすすめですよ♫みなさんも、小さくて奥深い糸巻きボタンの世界に足を踏み入れてみましょう!
2018年11月13日街中もすっかりクリスマスムードになってきましたね!今回は、クリスマスパーティーにも使える〔IKEA(イケア)〕のベーキングカップ2種類と、乗せるだけで気分が上がるサービングディッシュをご紹介します♪ポップな柄と季節感のある柄がかわいい♪ベーキングカップベーキンググッズが充実している〔イケア〕で見つけた、新作ベーキングカップ《VINTER(ヴィンテル)2018レッド,ブルーホワイト》と《VINTER2018アソートパターン》の2種類ご紹介していきます♪●価格:199円(税込)●カップ個数:65ピースサーカスのような、ポップな色使いのベーキングカップです♪シンプルな幾何学模様なので季節を問わず使えそうです。199円(税込)で65ピースも入っているのでとってもお得◎実際に使ってみるとこんな感じです。●価格:199円●カップ個数:60ピースもう1つご紹介するベーキングカップは、チェック柄!なかなか見かけない冬らしいタータンチェック柄がとってもかわいくて、クリスマスパーティーのときにも使いたくなるベーキングカップです♪こちらは、先ほどご紹介したベーキングカップより一回り大きく、高さが低めです。価格は同じく199円(税込)で60ピース入っています。カップケーキを作ってみるとこんな感じ♪パーティーにも普段使いにもおすすめ♡サービングスタンド●価格:1,999円(税込)最後に、サービングスタンド《GARNERA(ガルネラ)》をご紹介します♪〔イケア〕の商品といえば組み立てからですが、こちらの商品はプラスドライバーと手で部品を固定していくだけなので、3分ほどで簡単にできました。●高さ:33cm●直径(最大):29cmお皿部分にかわいらしいデザインが施されていて、上品なマットな質感なので、パーティーに限らずいろいろなシーンに使えそうです♡今回ご紹介した2つを合わせてみると♪ご紹介したベーキングカップとサービングスタンドを使ってアレンジしてみると……ステキなお茶会の雰囲気に♡知り合いを呼んでプチパーティーをしたくなりました♪今回はサービングスタンドにカップケーキを乗せましたが、普段使いに果物やちょっとしたものを置くのも良さそうです。〔イケア〕にはクリスマスシーズンにぴったりなグッズがたくさん揃っていたので、ぜひみなさんも一度チェックしてみてください♪【イケア】バレンタインの救世主!5ステップでできる《マフィンミックス》〔ニトリ〕で手に入る定番のクリスマスインテリアグッズ♪リーズナブルにそろえよう!
2018年11月13日美活と癒しに欠かせないバスソルト。バスタイムを楽しむために使用している方も多いと思います。今回はオシャレな雑貨が取りそろう〔アフタヌーンティー・リビング〕でかわいいバスソルトを見つけてきました♪ぜひチェックしてみてください。《バスソルト マイベリーの香り》美活のためにもおろそかにしたくないバスタイム。心身ともにリラックスするために、さまざまなお風呂グッズがありますが、最近では入浴剤と並んでバスソルトがとても人気ですよね♪塩のパワーに期待が膨らみます!まずご紹介する《バスソルトマイベリーの香り》は、保湿成分の3種のコラーゲン(水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン)とパールエキス(加水分解コンキオリン)を配合しています。薄いオレンジのような色は、お湯に溶かすと透明に近くなります。ストロベリー、ピーチなどのフルーツにバニラをアクセントとして加えた香りで、甘くてジューシーな香りに包まれながらバスタイムを楽しむことができますよ♪甘いベリーの香りに包まれる至福のバスタイムは、1日の疲れをとる最高の癒やしになること間違いなしです。《ベリー&アップルの香りのバスソルト》《ベリー&アップルの香りのバスソルト》は、〔アフタヌーンティー・リビング〕で展開されているバスソルトの中でも人気の高い《フルーツバスソルト》シリーズからのご紹介です♪フルーツをモチーフにしたフレグランスバスソルトはジューシーな香りが特徴的。天然塩、うるおい成分ぶどう果汁発酵液、ワインエキス、ビルベリー葉エキス、リンゴエキスが配合されており、実際にフルーティーで深みのある香りが感じられますよ!鮮やかな紫色はお湯に溶かすとキレイです!ジューシーな甘い香りは半身浴にぴったり。ゆっくりと浸かっていたくなってしまうこのバスソルトは、リラックス効果が抜群ですね♪バスタイムが楽しみに♪今回は〔アフタヌーンティー・リビング〕からいま話題のバスソルトをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。パッケージもとてもかわいく、ちょっとしたギフトなんかにもオススメですよ♪ぜひチェックしてみてください。
2018年11月13日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのはレンジを活用して時短にできるいももち☆もっちり食感と甘辛なタレでおかずにもぴったりなんですよ!思い立ったらすぐに作れちゃう甘辛「いももち」♡今日ご紹介するのは、料理研究家・スイーツコンシェルジュであるMizukiさんのレシピ。秋冬の味覚であるサツマイモを使って、手軽に作れるいももちです♡甘いサツマイモはスイーツづくりに使われることが多いですが、今回は甘辛いタレをからめて、おかずにもぴったりな一品に仕上げています!▼詳しいレシピはこちら!♡おやつやおかずに♡さつまいもde甘辛いも餅♡【#簡単#時短#節約】レンジでサツマイモに火を通したら、片栗粉とバターと混ぜて焼くだけ。固いと感じる場合は適宜牛乳を加えるとよいそうです!これだけでもおいしいのですが、ここに砂糖、醤油、酒、みりんで甘辛い味付けをプラスすることで、夕食のおかずにぴったりな味わいになりますよ☆つやつやないももちは見ているだけで、おなかが空いてしまいそう……。もちろん、おやつやお弁当にも使える便利なレシピなんです。「今日のごはん」コーナーでは、簡単にできる晩ごはんのレシピをご紹介しています。毎日の献立に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪みなさんの作ったごはんやおすすめのメニューなど、LIMIAへの投稿もお待ちしています!
2018年11月13日冬になるとあったかいお弁当、食べたいですよね。スープやリゾットを作りたいけれど、なんだか手間も時間もかかりそう……なんて思っていませんか?〔サーモス〕の保温力バツグンな《真空断熱スープジャー》なら、材料を簡単に調理して入れておけば、あとは食べるときまで放っておくだけでOK!お手軽に保温調理ができちゃうんです♪今回は「お弁当の悩みを解決!サーモススープジャで冬のあったかお弁当教室」の第1回に参加してきました。今問題になっている“フードロス”についても学んできましたよ!充実のお料理教室体験の様子をレポートします♡楽しく学べる♪〔サーモス〕のお弁当教室〔サーモス〕といえば、ワンタッチで飲める《真空断熱ケータイマグ》や、タンブラー、ランチボックスなど高い保温・保冷力で人気の商品がたくさんありますよね♪そんな〔サーモス〕が開催する今回のお料理教室で体験したのは、寒い季節にぴったりのあったかお弁当作り。《真空断熱スープジャー》を使った、手軽に作れる保温調理のレシピに挑戦しました!こちらが実際に調理に使用した《真空断熱スープジャー》。2018年9月1日にリニューアル発売された《JBQ-301》という商品です。容量はレギュラーサイズの0.3Lで、スープやお味噌汁を入れるのにぴったりですよ♪フレッシュな色合いにテンションも上がりそう!サイズによって色展開は違いますが、他にもリゾットにおすすめの0.4Lのミディアムサイズ、丼ものにも対応できる0.5Lのラージサイズがラインアップ。購入するときには、食べたい量に合わせて選んでみてください♡材料はすべてそろっているので、持参するのはエプロンとタオル、筆記用具だけでOK!気軽に参加できるのもお料理教室のいいところですね。席に着くと温かいお茶をいただけました!心遣いがうれしい♪お弁当作りの悩みといえば?気になるあれこれはスープジャーで解決!野上優佳子さん講師は、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子さんです!野上さんは30年続けているお弁当生活の知見を活かして、数々のメディアで活躍されている、まさにお弁当のプロフェッショナル♪ユーモアを交えて楽しく講義をされていました。この日まず話題に上がったのは、お弁当作りの悩み。〔サーモス〕による調査では、「おかずを数種類用意する」ことや「メニューを考える」ことが上位のお悩みとして挙がりました。また、「作る時間を短縮したい」という要望や、冬場ならではの残念なこととして「お弁当が冷たい」という声も。それらを解決してくれる、冬のお弁当作りの救世主が《真空断熱スープジャー》なんです!メインになるメニューを1品《真空断熱スープジャー》で作って、おにぎりなどを持って行けばそれだけでお悩みのほとんどが解決(!?)。洗い物の時間もグッと減りそうですよね♪また、《真空断熱スープジャー》は、パーツが細かく分かれていて洗いやすい設計になっています。毎日使うものだから、時短につながるうれしいポイントです♡【実践】いざ、調理スタート♪メニューは「白菜と豚肉の春雨うま煮」この日作るのは、「白菜と豚肉の春雨うま煮」。レシピは野上先生が実際に調理をしながら解説してくれます♪実践する前にお手本を見られるので、初心者さんも安心ですね。先ほどのお手本とレシピを元に、いざ調理スタート♪最近なかなか料理をする機会がなかった取材スタッフ。ちょっと緊張していたのですが、周りの参加者さんと一緒に手順を確認しながら進めることができました!初対面の方同士も多かったようですが、和気あいあいとした雰囲気なので1人でも気軽に参加しやすいです♡材料の野菜と豚肉を切ったら、フライパンで炒めます。ここでのポイントは、お肉を切る前に、先に野菜を全部切っておくことなのだそう!こうすることで、洗い物の手間を減らすことができるのだとか。さらに、もう1つ大切なのは《スープジャー》にあらかじめお湯を注いで、2分ほど余熱をしておくこと。できあがった料理を入れたとき温度が急激に下がってしまうと、5時間後の温度が約10℃も低くなってしまうそうなんです。ランチにアツアツのお弁当を食べるために、実践したいところですね!水としょうゆ、ウスターソース、お酒を入れて沸騰させたら、春雨を投入。弱火に切り替え、水溶きした片栗粉でとろみをつけたら、完成です!慣れれば15分もかからずに作れそう。完成した料理を《真空断熱スープジャー》に注ぎます♪〔サーモス〕のラインアップには写真でも使用している《スープジャー用おたま》があるので、気になる方は試してみてくださいね。ふたを閉めたら、あとは待つだけ♪完成を待つ間に……テーマに沿った講座を聞きます!平井巧さん保温調理をしている間、もう1つの講座を聞きながら待ちます♪この日のテーマは「明日からすぐできるフードロス講座」。講師は、一般社団法人フードサルベージ代表理事の平井巧さんです。フードロスとは、「国連食糧農業機関(FAO)によると、サプライチェーンの各段階における食品の量的減少」と定義されます。〔サーモス〕のアンケート調査によると、週に1度以上お弁当を作っている20代~50代の既婚女性857名のうち、フードロスを気にかけている人の割合はおよそ7割。使いきれずに捨ててしまう食材としては、野菜や調味料などが多く挙げられました。また、野菜の皮や芯は食べられないところとしてムダになってしまうこともありますよね。《真空断熱スープジャー》にかかれば、保温調理でじっくりと具材に火を通すので、こうしたロスの削減にも貢献してくれるんです。せっかくの食材を捨ててしまうのはもったいないですよね。この機会にぜひ保温調理に注目してみてはいかがでしょうか?簡単なワークショップも♪平井さんは、各家庭で余ってしまった食材を持ち寄って、その組み合わせで料理を作る「サルベージパーティー」なるものを随時開催されているのだとか!普段なかなか使い切れない食材などの見直しにもなるので、とっても勉強になります。今回は、実際に行われているワークショップの一部を体験することができました。内容は、配られたカードに描かれている食材から、どんなメニューが作れるかを考えるというもの。冷蔵庫の食材からレシピを考えるのが得意な方には楽勝かもしれません♪が、組み合わせにくい食材が入っていたり、やってみると意外と悩んでしまいました。そんなときには同じテーブルの参加者さんと意見を出し合うことで、自分だけでは考えつかなかったメニューに気が付くことも。楽しく学べるワークショップ体験でした♡【実食】完成したスープのお味は……?ここでスープの実食タイムです!自分で作った「白菜と豚肉の春雨うま煮」はおいしさもひとしお♡豚肉を1枚使っているのでボリューム感もあり、温かい状態で食べられるのでこれからの季節のランチにぴったりです。普通のお弁当箱に比べて、汁漏れを気にせずに持っていけるのがいいですよね♪その他にも、「エスニックおでん」と「和風ポトフ」が各テーブルに振る舞われました♡スープ以外の汁物や煮込みにも《真空断熱スープジャー》は活躍してくれますよ。お鍋でしっかりと煮込んだようなやわらかい鶏肉や、味のしみた具材のおいしさに思わず感動!《スープジャー》がもらえる抽選会も!?実際に使ってみて、《真空断熱スープジャー》が欲しくなってきたところで抽選会が開催されました♪商品が当たった方は、みなさんうれしそうな笑顔になっていましたよ♡残念ながら当たらなかった取材スタッフですが、帰り際には「私も明日からお弁当を作ってみようかな」なんて気分に(笑)。〔サーモス〕の《真空断熱スープジャー》であったかお弁当を作ろう♪〔サーモス〕が開催する、「お弁当の悩みを解決!サーモススープジャーで冬のあったかお弁当教室」第1回の参加レポートをお届けしました!寒くなってくると温かいものが恋しいですよね。朝にササっと調理して《真空断熱スープジャー》に入れておけば、お昼にほかほかのスープや汁物のお料理が食べられるのがうれしいです♪保温性にすぐれているので、しっかりと味をしみこませたいメニューにもおすすめ。また、手軽に煮込み料理ができるので、捨ててしまいがちな野菜の芯も調理によって食べやすくなりますよ♪ちなみに保冷力もバツグンなので、夏場には冷たいスープを持ち運ぶのにも適しています♡お弁当教室は全4回、テーマを変えて開催だそう!クラブサーモス会員限定のイベントになりますので、「参加してみたい!」という方はぜひ公式ページをチェックしてみてください♪まずは身近でできることからフードロス問題に向き合っていくことも大切です。みなさんもこの冬は、《サーモス真空断熱スープジャー》を使って保温調理を楽しんでみませんか?クラブサーモス
2018年11月13日フォトグラファーのHALKUZUYAさんのフォトエッセイ「命のてがみ」、最終回です。命を授かり、戸惑い手探りで出産と子育てを乗り越えてきたHALさん。連載期間中にお子さんもいつの間にか大きくなり、ぐいぐいと歩き、成長しています。「自分はちゃんと母親になれたのだろうか?」ーーそんな素直な気持ちを込めて、最後の“てがみ”は綴られています。「自分の人生のスタートは、じぶんで決めてね、わたしは、いつでも待っているから」そう語りかけた日の夜、思い切りお腹を蹴り、弾けるように決意表明をした「君」。またあの時の感覚を思い出す。命の確かな意思を思い出す。天命なのか、意思なのか。確かな何かを持ち、その命を宿し、自ら決めた運命の世界へと自分の意思でやってくるのだと、その時確かに感じた。そして、わたしは預かりものをしたのだと思う。それは、大きな喜びと愛に満ちた大切な預かりもの。時々、その時のことを思い返したいと思う。大切なものというのは、いつまでもこうして胸の中にしまっておけない。大きな成長があった今日。初めての寝返りを見届けました。これからどんどんと、一人で立って、歩いて生きていくんだね君のためで、何ができるか必死で考えるけど、正しい答えなんてないわけで とりあえず、今日を精一杯愛するのです。たとえいつか一人で歩かなくてはいけない時を迎えても、たとえどんなことがあっても、しっかりと前を見つめて歩み続けることができるように。母親になるということが、どういうことなのだろうか。今もわからない。なれているのか、いないのか。しかし、ただ一つ、いつも願うのは、心の底から「君」の幸せだ。君の、君自身の人生が豊かで幸せであることだ。こんなにも切実に、何かを願ったことは、今までの人生でなかったと思う。きっと、多くの親が誓うようにここに誓いたいあなたを守ることあなたを大切にすることそして、ずっと愛し続けること………………………この手紙は、私が妊娠初期から、お腹の中の子供に宛てた日記を編集し直したものだ最初の、感情のメモ程度のところからだんだんと娘への手紙のような形へと変化していってこの日記そして、今回の「てがみ」から1年、最初の日記の日からちょうど2年目となるこの日にこの連載もとりあえず一つの区切りとなりそうだ高齢出産という年齢での出産。リスクを感じなかったこともなかった中、なんとなく書き残しておこうと思ったそがそもそもの始まりで、そのあとは、もしかしたら、娘が子供を産む年齢になった時自分が助けてあげられないかもな、ということも心によぎり何か、書き残しておきたいと思い、コツコツと続けているもし娘が私と同じ年齢で出産したら、私はもう、ほぼ曾おばあちゃんの年だ毎日感じる小さなことその時の気持ちや、感動悩んだこと、ためになったことそんなことがつらつらと毎日書かれているいつか彼女が読むことがあるのだろうか困ったときにでも、開いてくれるといいなと思う私が近くに居られたら、それが一番の願いではあるけれど豆粒だった存在が、この世に生まれて、自分の力で動き出しそして、今や一人で歩いているスタスタと、歩く後姿を追いかける時その、力強い存在は本当にキラキラと眩しい夫は言う僕たちはこれから老いていくばかりだけれど彼女は成長しかない未来しかないなんて眩しいんだろう素敵な、素敵な、2年間でした本当にありがとうそしてこれからも見守っていきます2018年秋11月12日娘さんへ、母より●文、写真HALKUZUYAフォトグラファー。東京と京都に拠点を置き、主にファッション、広告の分野で活動中。HAL KUZUYA Photographer▽連載一覧▽【命のてがみ #1】“君”との出会いは突然に【命のてがみ #2】祖母の手のひらと君の温かさ【命のてがみ #3】妊娠中期。小さな命が愛を伝えてくれる【命のてがみ #4】出産への不安。でも幸せの痛み、ハッピーペイン【命のてがみ #5】臨月、出産間際。君を受け入れる準備はできています【命のてがみ #6】この世界にようこそ!強くて、キラキラした素敵な女の子【命のてがみ #7】新生児のときは一瞬。愛おしい、夢のような時間【命のてがみ #9】孤独と葛藤、愛と感動。私と夫と娘の「三人暮らし」の始まり
2018年11月12日あと数十日もすればクリスマスですね。ハロウィンが終わったあたりから街も徐々にクリスマスムードになってまいりました。クリスマスは街が賑やかでワクワクしますよね。みなさんのお宅ではクリスマスツリーの装飾を毎年そろえていますか?実はクリスマスグッズを専門に扱うショップがあるのです。その名は〔クリスマストイズ〕、なんとクリスマスの時期だけでなく一年中クリスマスグッズを販売している専門店なんです。取材に行った私はすっかりクリスマスモードになってしまいました♪〔クリスマストイズ〕は横浜、元町・中華街から歩いておよそ5分にぎやかな元町・中華街駅、駅からおよそ5分ほど歩き、閑静な住宅街が並ぶ山手方面におよそ5分。到着しました。こちらが1年中クリスマスグッズを販売している〔クリスマストイズ〕さんです!お店の入口にはカウントダウンの看板が!早速入ってみましょう!(実はこのカウントダウン、クリスマス翌日の12月26日から始まっているそうです……!)すごい!店内は本当にクリスマス一色!ご覧ください、扉を開けると異空間!音楽もクリスマスミュージックが流れ、見渡す限りのクリスマスグッズ。これは圧巻です!取材をしたのは10月なのですが、入った瞬間からクリスマスムードになってしまいました♪〔クリスマストイズ〕はクリスマスグッズ専門店として1986年にオープン。店内はクリスマスツリーの装飾はもちろんのこと、スノードームやサンタクロースのグッズなど、2,000種類以上のクリスマスグッズが並びます。毎年9月を過ぎるとさらに商品は増え、歩くスペースが少なくなるほどグッズが並ぶそうですよ。山手という土地柄、古い洋館を改装した店内は、独特の雰囲気を醸し出し、写真だけでは伝えきることができないそのムードが幸せな気分にしてくれること間違いありません。クリスマスツリー装飾のポイントは?クリスマスツリーを飾るときのポイントを聞いてきました!初めてのクリスマスツリーでも参考になるはずです!●テーマカラーを決めるクリスマスツリーを初めて飾る人は、どんなイメージにしたいか、具体的に思い浮かばないもの。そんなときは自分の好きな色を決めましょう。その色にそったテーマで装飾をアドバイスいただけるそうです。赤系ならかわいらしく、ゴールド系なら華やかに、ブラウン系ならカントリー調になど、使う色は2色+捕食1色の3色までにするといいそうです。●装飾を決める例えばリボンを決めるときはテーマカラーに沿った色のリボンを選びましょう。リボンも結んで使うのか、そのまま使うかによってイメージが変わってきます。次に、ボールやオーナメントです。もしイメージがカントリーっぽいものがいいとしたら、そんな場合は木のものを選んでみたり、もし華やかなイメージがいいというご要望なら、ギラギラしたグリッタータイプのものを選ぶ、など実際にかごに入れながら組み合わせを考えてみましょう。●ツリーを組み立てて装飾を付けていきます。いよいよツリーを組み立てます。枝が寝ている場合は一本一本きちんとキレイに広げてください。次にライトをつけましょう。ライトのコードがずれないように、所々ワイヤーで止めておくといいですよ。ライトをつけ終わったら、今度はメインとなる大きな装飾から順番に、バランスよく全体につけていきます。大きい装飾をつけたら、次に小さいものをつけていきましょう。●予算やはりここは気になるところですよね。〔クリスマストイズ〕では予算に見合ったツリーと装飾を提案してくれますよ。ポイントを押さえていけば、きっと自分がイメージしていたクリスマスツリーを作ることができますよ♪〔クリスマストイズ〕には、他にもこんなにかわいらしいクリスマスグッズが沢山!クリスマスツリーの装飾以外にも〔クリスマストイズ〕にはたくさんのクリスマスグッズがそろっています。ほんの一部ですが紹介しますね♪●《スノードーム各種》626円~サイズもデザインもさまざまなスノードームは人気の定番商品です。こちらはオーストラリアのパージーのスノードームで、100年以上の歴史を持つ老舗のメーカーです。他にもシーズンには約50種類そろうそうですよ。海外作家の方が毎年作られていて、毎年楽しみに集めている方も多いそうです♪●《オチアイサンタ》864円(税込)こちらのサンタのミニチュアは、落合さんという作家さんが作られたもの。他のミニチュア作家さんの作品もあり、作家さんの優しさが伝わってくるようです。ほしくなりますよね。●《ロボットトナカイ》1,944円(税込)(※店頭で販売している現品限りとなります)こちらは樹脂でできたトナカイです。トナカイがロボットになったら、というコンセプトでつくられています。男性にも人気のようですよ。そんな〔クリスマストイズ〕のクリスマス・イブ当日は?なんと1,000人分のショートケーキでクリスマスパーティー!クリスマスイブ当日は、ケーキパーティーが開催されます。86年のオープン以来毎年行っているのが約1,000人分のケーキ提供。一年の感謝を込めて、いらしてくださった皆様にショートケーキをカットして、温かいお飲み物と一緒に食べてもらうのだそう。会場は〔クリスマストイズ〕隣の〔横浜ブリキのおもちゃ博物館〕のお庭で開催されます。こちらのイベントなんと無料です。〔クリスマストイズ〕で、素敵なクリスマスイブを過ごしましょう♪●イベント概要開催:2018年12月24日(月)18:00~場所:〒231-0862横浜市中区山手町239横浜ブリキのおもちゃ博物館庭参加:無料問い合わせ:045-621-8710〔クリスマストイズ〕でグッズをそろえていつもより楽しいクリスマスを♪いかがでしょうか。クリスマスツリーの装飾をはじめ、見ているだけでもわくわくするようなグッズが〔クリスマストイズ〕にはそろっています。クリスマスシーズン以外、たとえ真夏でもきっと楽しむことができますよ。店長さんの「クリスマスが大好き!」と笑顔で語られる表情が印象的で、私までクリスマスが楽しみになってきました。〔クリスマストイズ〕に行ってグッズをそろえてみましょう♪【店舗情報】〔クリスマストイズ〕●住所:〒231-0862横浜市中区山手町239(横浜ブリキの博物館併設)●営業時間:9:30~18:00(土・日・祝日は~19:00まで)●電話:045-623-1696〔クリスマストイズ〕ホームページはこちら♪
2018年11月12日今年もクリスマスシーズン間近!今回は、いつもと違うサプライズな演出をするのにぴったりな、インパクト大のお菓子を紹介します。子どもの頃にあったらいいなと夢見たものを“世界一おもしろいお菓子屋さん”との呼び声も高い〔papabubble(パパブブレ)〕が実現してくれました。リアルすぎる見た目にびっくり!お菓子の七面鳥スペイン・バルセロナ発祥で世界各国に展開しているアート・キャンディ・ショップ〔papabubble(パパブブレ)〕は、シーズン毎にいろんな仕掛けで楽しましてくれる“世界一おもしろいお菓子屋さん”。お面型のキャンディや仏像キャンディなど、これまでもお菓子を使っていろんなインパクトを与えてくれましたが、今年のクリスマスはさらに強烈です。それが、上の写真にもある《お菓子の七面鳥》。一足早く実物を見た方に、感想を聞いてみました。「縦25cmなのでバースデーケーキくらいの大きさなんですけど、とにかく見た目がリアルなんです。何も知らずに見た人は、本当に七面鳥だと思うかもしれません。七面鳥は弾力があるプレーンマシュマロでできていて上に粉砂糖がかかっているんですが、その上からバーナーでひとつひとつ焼き目を付けているので、それぞれ焼き色が違うんですよ!マシュマロなので、ナイフとフォークで切ることができます」上の写真が切った時の様子。中からラズベリーとレモンのチョコナッツが溢れてきます。中身を見てやっとお菓子だと気づく人もいるかもしれません!こちらは完全予約制なので、ぜひ本物の七面鳥よりも早めのオーダーをオススメします。完全予約制・限定20個25,000円のブーツには、一体何が入ってる?もう1つの目玉は、《ビッグクリスマスブーツ》です。60cmという巨大サイズもさることながら、限定20個でお値段が25,000円というのも、かなりの特別感。これは大人の夢が詰まったクリスマスブーツと言えるでしょう。特に注目の中身は、フルーツキャンディとヌガープレーンとヌガーベリーという3種類のケーン、それと普段は販売していないマシュマロ入りのフルーツ型グミです。グミのサイズは高さが6cmあるので食べごたえ十分!グミやマシュマロは日本で作っているオリジナル商品ということなので、海外のゲストにも喜ばれそうですね。他にも、あとからあとからザクザクお菓子が出てきます。詳しい内容は下記を参考に。どうやったら手に入るの?予約と申し込み方法今回紹介したお菓子の詳細は以下のとおりです。この他にもクリスマス限定の商品が販売されるので、ぜひ店舗でチェックしてみてください。一部はすでに販売中ですが、11月15日から開始のものもあるのでお楽しみに!【七面鳥マシュマロ】※ラズベリーとレモンのチョコナッツ入り●価格:5,980円(予約制)●サイズ:横14×縦25×高さ9cm●予約期間:2018年11月15日(木)〜12月8日(土)●商品受け渡し期間:2018年12月15日(土)〜12月25日(火)●予約方法:店頭またはメール(配送の場合は送料別途)。メールの場合、件名「七面鳥マシュマロ」とし、必要事項(住所・お名前・電話番号・配送希望日)を記入の上、web@papabubble.jpに送付。【ビッグクリスマスブーツ】●価格:¥25,000(予約制・限定20個)●サイズ:60cm●予約期間:2018年11月3日(土)〜12月8日(土)●商品受け渡し期間:2018年12月15日(土)〜12月25日(火)●予約方法:店頭またはメール(配送の場合は送料別途)。メールの場合、件名は「ビッグクリスマスブーツ」とし、詳細は「七面鳥マシュマロ」と同様。●内容:ケーン(フルーツ味)1本/ケーン(ヌガープレーン)1本/ケーン(ヌガーベリー)1本クリスマスミックスbag2ケ/チョコキャンディ(いちごピスタチオ、ロイヤルミルクティ)各1ケフルーツミックスbag2ケ/ラブミックスbag2ケ/サンキューミックスbag2ケ/コーラbag2ケロッキーロード(ミルク/ホワイト)各2ケ/マシュマロカップ(いちご/ブルーベリーヨーグルト)各1ケマシュマロ入りフルーツ型グミ(洋梨/ラズベリー)各1ケ/ハードグミ2ケ/チョコナッツ(コーヒー/アールグレイ)各1ケ/ヌガー(プレーン5ケ/べリー5ケ)2ケ/キャラメル(塩/ラズベリー)各1ケ/わたあめ1ケパパブブレ●ライター河辺さや香
2018年11月12日みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのはタネ作り不要で簡単に作れる、豚肉とえのきのロール白菜です!和風スープのだしがおいしい、秋冬にぴったりの一品ですよ♡簡単でアレンジも自在♡今日ご紹介するのは、見た目も美しい時短レシピを数多く投稿してくださっている、sumisumi【ほぼ10分レシピ】さんの一品。豚肉とえのきのロール白菜です♡寒くなってくると、体に染み渡るようなじゅわっとした味わいが恋しくなりますよね。こちらのメニューは白だしを加えた和風だしで煮込むので、やさしい風味でとってもおいしいんです♪▼詳しいレシピはこちら!タネ作り不要!豚肉とえのきのくるくるロール白菜切った白菜をレンジで3分チンしたら、うす切りの豚肉とほぐしたえのきをくるくるっと巻いて、爪楊枝でとめます。お鍋でだしを作り、あとはロール白菜を入れてお肉に火が通るまで煮込むだけ♪簡単に一品できあがるので、サッと晩ごはんを作りたいときにおすすめです。お好みで柚子コショウやからしを添えたり、具材を変えてトマトスープやクリームで煮込んでもおいしいそうですよ♡「今日のごはん」コーナーでは、簡単にできる晩ごはんのレシピをご紹介しています。毎日の献立に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪みなさんの作ったごはんやおすすめのメニューなど、LIMIAへの投稿もお待ちしています!
2018年11月12日なにかと便利なメモ帳とふせんですが、いろいろなデザインのものがありますよね。今回は〔Can★Do〕で見つけた、おもしろいアイテムをご紹介します!見ているだけでおなかが空いてしまいそうなメモ帳とふせんはインパクトも大☆ぜひチェックしてくださいね!こんがりおいしそう!《リングスケッチブックトースト》まずご紹介するのはこちらのメモ帳。表紙と裏表紙がトーストのデザインになっています!焼き目がしっかりついていて、香ばしい匂いが漂ってきそう。耳の部分がサクッと、真ん中の部分がふんわり。見ているだけでおなかが空きそうです!《ダイカット付箋》シャキシャキレタスここからはふせんを紹介していきますよ。1つめに紹介するふせんはレタスのデザイン。しかも一枚ずつ剥がした状態になっているので、そのままサンドイッチに使えます(笑)。きれいな緑色で、今にもシャキッという歯ごたえが感じられそうです♪《ダイカット付箋》ジューシーなベーコン次に紹介するふせんはこちらのベーコン!端には焼き目がついていて、ジューシーな肉汁があふれそう。そこに塩コショウを振りかければ……。サンドイッチにぴったりです!《ダイカット付箋》つやつや目玉焼きふせんの最後にご紹介するのは目玉焼きのデザイン。周りの焼き目と黄身のつやが際立って、とってもおいしそう。黄身を割った瞬間にとろ~りとあふれ出ること間違いなしですね☆全部を組み合わせてみると……最後は、今回ご紹介したアイテムを全部組み合わせてみました!トーストの上にはレタス2枚にベーコンと目玉焼き。朝ごはんにぴったりな一品に仕上がりました☆あまりにもおいしそうなので、本当は文房具だということを忘れてしまいそうです。気になった方は今すぐ〔Can★Do〕でチェックしてくださいね!〔Can★Do〕で手に入れたマステ収納グッズが便利すぎる♪魅せる収納にチャレンジ!〔Can★Do〕で手に入る《クックボトル》がかわいすぎる♡保存にもプレゼントにもぴったり〔Can★Do〕で手に入れた《シャカシャカねぎポット》が便利すぎる!その使いやすさを徹底解説
2018年11月12日