LIMIAがお届けする新着記事一覧 (209/285)
普段使う食器はどこに収納していますか?キッチンにはシンク下の収納やキッチン上の天袋収納などが最初からついていますが、キッチン下では衛生的に気になりますし、天袋では位置が高くて食器を取り出すときに危ないですね。今回はキッチンを彩るおしゃれで便利な食器棚をご紹介しますのでぜひご覧ください。水屋=食器棚?食器棚のことを水屋(みずや)と言うのを聞いたことがある方はいますか?水屋とはもともと茶道用語で、水を使う台所のような場所をさしており、そこで使う食器などを入れる箪笥のことを水屋箪笥と呼ばれていました。関西地方、中国地方、九州地方では未だに食器棚のことを水屋と呼ぶ場合があり、逆に関東の方では水屋と聞いてピンとこない方も多いようです。食器棚を選ぶときに注意した方が良い点・安定性食器棚は落ちたら割れてしまう食器を入れるための棚です。万が一棚がぐらついて中に入れている食器が落ちてきたら食器が割れるだけでなく非常に危険です。食器棚は安定性が第一ですので、高さや幅、奥行きや、設置方法などを吟味して選ぶようにしましょう。・密閉性食器は常に清潔を保っていたいものです。扉付きの食器棚でも隙間があるとそこから虫が侵入してくることもあります。ぴったりと扉が閉じるものを選ぶようにしましょう。1.使いやすさとデザイン性の両立!落ち着きのある色合いと木目が美しい木製の食器棚。ネジが見えないようにしているこだわりの設計も魅力的です。収納スペースもしっかりしていて、優れた耐水性で汚れや傷にも強いメラミンを使用しているので長く使える安心のアイテムです。2.好みに合わせて自由にアレンジ!6種類の形の違うラックから好みのものを選び、好きな形に自由に組み替えできる便利な食器棚。用途に合わせて自由にコーディネートできるので食器棚としてだけでなく、リビング用品を収納したり、フリーラックとして利用したり、さまざまな場所で活躍すること間違いなしのアイテムです。3.収納するものの高さを選ばず、なんでも収納可能!棚の高さをネジで簡単に調整できるようになっているので、大きなものもしっかり収納出来ます。使いやすい大き目の取っ手も魅力の一つで、光沢のあるホワイトカラーがキッチンの清潔感を引き立ててくれます。4.おしゃれで可愛い。フレンチカントリーな食器棚優しい木の雰囲気と丸みのあるシルエットが可愛いフレンチカントリーテイストな食器棚です。収納スペースもしっかりしていて、耐荷重20kgと丈夫な設計になっているのも大きな魅力。2口のコンセントと配線穴もあり、これ一つで家電も綺麗にまとめることもできる優れものアイテムです。5.大容量!耐荷重50kg!食器やその他の調理器具だけでなく、買い置きした物など、さまざな物を大容量収納できるキッチンストッカー。ペットボトルや調味料などの小物を置くのにちょうどいいポケットや、転倒防止のキャスターなどが付いてあり、使いやすさと収納に特化したアイテムです。6.便利な機能が充実。カウンタータイプの食器棚食器類をスムーズに出し入れできるように計算しつくされた設計。そしてシンプルなデザインと圧倒的な存在感で高い人気を得ている食器棚。その他にも、傷や汚れに強いメラミン加工、防カビ・耐火性に優れたモイス板を仕様していたりと、利便性と安全性に長けたアイテムです。7.好きな高さにオーダーメイドできる食器棚キッチンカウンターの下などの空間や、窓枠の高さに合う食器棚が見つからずに出来てしまうデッドスペース。この食器棚は、そのスペースに合わせた好みの高さにオーダーできるので、そんな悩みを一気に解消できます。オプションで扉を取り付けたり、幅木のある壁にも隙間なく設置できる幅木避けの加工がされていたりと、細部にまで配慮の行き届いたこだわりのアイテムです。8.モザイク風ガラスがアクセント。コンパクトな食器棚ストッパー付きのキャスターで簡単に移動ができ、使い勝手の良いコンパクトなサイズが人気の食器棚。モザイク風なデザインのガラスがアクセントになっていて、見た目も楽しいおしゃれなアイテムです。9.普段使いの食器をサッと収納!どこに置いても邪魔にならないコンパクトさと、シンプルで使いやすい設計が人気の食器棚。普段からよく使う食器と、そうでないものを別けて収納できる食器棚があれば良いのに、という要望に応えてくれる実用性の高いアイテムです。10.レトロな雰囲気で味わい深い食器棚アカシア材の軽い質感と、レトロな雰囲気が人気の食器棚。上台3種類、下台3種類から一つずつ選び、組み合わせることで、用途に合わせたコーディネートが出来るので無駄なくしっかり収納出来ます。いろいろな作業ができるカウンターがあるのも大きな魅力です。おしゃれな食器棚はキッチンインテリアとしてもおすすめ!おしゃれな食器棚をご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?食器棚はキッチンの中でも存在感のある家具として、インテリアの中心となるアイテムです。おしゃれな食器棚があればキッチンに立つのが楽しくなり、普段の料理もはかどりそうですね。ぜひこの10選を参考にして、お気に入りの食器棚を見つけて下さい。インテリアのアイデアをもっと見る
2017年12月06日季節にあわせてついつい雑貨を買い足したくなるけれど、それ以前にはずせないのが、通年使える定番グッズ。そこで今回、かわいくて便利で、そのうえコスパ力抜群の雑貨をハントしに〔ナチュラルキッチンアンド〕におじゃましました!今すぐ欲しくなっちゃう定番アイテム人気ベスト5とは?〔ナチュラルキッチン アンド〕で定番アイテム人気ベスト5をハント!ということで、かわいくて便利で、そのうえコスパ力抜群の雑貨を求めてやって来たのは、〔ナチュラルキッチンアンド吉祥寺店〕です。〔ナチュラルキッチンアンド〕のコンセプトは、“あなたをおうち好きにする雑貨屋さん”。リーズナブルな価格で価値のあるものを提供することで、たくさんの人に大好きな雑貨に囲まれて過ごしてほしいという想いがつまった同ショップは、ここ吉祥寺だけでなく、全国22店舗(※2017年12月現在)で展開しています。キッチンやインテリアなどの豊富なグッズが揃う雑貨天国!店内には、キッチンやインテリアなどのさまざまな雑貨がそろっています。シンプルなカトラリー類を中心に大人買いしたくなる欲求をおさえて、いざ定番雑貨を探します。ちなみに店内の9割以上が女性で、メインの客層は、新生活を始めたばかりの女性や主婦のみなさん。とくに主婦のお客さんが多いので、ただ単にお手頃価格とか、デザインがかわいいといった理由だけで雑貨が売れるわけではないといいます。それではどんな雑貨が定番人気なのでしょうか?さっそくチェックしていきたいと思います。人気定番雑貨:第5位《ミニ計量スプーンシリーズ》5位は《ミニ計量スプーンシリーズ》100円。しかも、普通のスプーンではなく、ミルクパンやスキレット型になっていて、まるでおままごとのお鍋のようなかわいさです。写真のようにプレートに置いて、ソースやスパイス、薬味、またはパンにそえるバターやジャムなどの受け皿にしてもかわいいですよね。ちなみにこの《ミニ計量スプーンシリーズ》は耐熱性だそうです。しかも、2個セットで100円というコスパのよさ。シックなものがお好みなら、モノクロ、ポップなものが欲しい人はオレンジとアイスブルーの組み合わせをどうぞ。1品目からコスパ、機能性ともにレベルが高くて、思わずレジ横にあると買い物カゴに入れてしまいたくなります!人気定番雑貨:第4位《ホーローシリーズ》続いて第4位は、置くだけでインテリア雑貨にもなりそうな《ホーローシリーズ》。《ミルクパン》1,000円や《ポット》1,000円、《キャニスター》300円など、300〜1,000円で購入可能。しかも、上の写真左のミルクパンは、取っ手をくるくるまわすと外せるんです!収納時は取っ手を外してミルクパンの中に入れれば、省スペースにもなりますよね。ポットはもちろん直火にかけられるうえにIHコンロにも対応し、フラワーベースにしてもおしゃれです。ホーローシリーズのなかでも通年でよく売れるものが、左の《バット》。しかも、小さいのも大きいの500円で買えちゃいます。ハロウィンからクリスマスシーズンまで、お菓子作りの需要が高まる時期はとくによく売れるそうです。また、右の《コランダー》1,000円は個人的にお気に入り♡食材の水切りだけでなく、フルーツバスケット代わりにも使えそうです。それから上の《3つ切りプレート》は500円というお手頃価格。ホーローのよさは、においや色素がしみつかないところ。たとえば、ターメリックなどのスパイスを使った料理は白いプレートだと黄ばみがちですが、これならうってつけです。朝食用として家族全員分をそろえてもとってもリーズナブル。しかも、ホーローシリーズは〔ナチュラルキッチンアンド〕のオリジナルデザインとなり、ここでしか買えないものなので、要チェックですよ!人気定番雑貨:第3位《お玉スタンド》続いて第3位は、《お玉スタンド》100円。これからの鍋料理のシーズンに大活躍しそうなお玉専用スタンドです。よく見ると、ふちにフックがついていて、お玉がバランスよく自立する仕組み。持ち運びしやすいように取っ手までついています。シンプルさと使いやすさにこだわったデザインは、〔ナチュラルキッチンアンド〕のオリジナル。和食でも洋食でもどちらにも合いそうです。これで100円なら、いくつかそろえたくなりますよね。人気定番雑貨:第2位 《ミニ計量カップ》そして第2位は、このカップ1つで大さじ、小さじ両方量れる《ミニ計量カップ》です。両方かねて100円というのはコスパが高いですよね。しかもカップなので、液だれしにくいのも使いやすいポイント。分量が上から見やすい点も高ポイント♪2、3個買っておけば、調理時にかなり重宝しそうです。人気定番雑貨:第1位 立つたわしそしてついに第1位の発表です!第1位は、こちらの《立つたわし》100円でした。たわしにかわいらしいスタンドがついていて自立するので、水切りにも便利な一品。それから個人的に高ポイントだったのは、キッチンにさりげなく置ける点。通常のたわしって焦げ茶色なので、キッチンに置くと主張しすぎるんですよね。その点、《立つたわし》なら、おしゃれなキッチンでも悪目立ちせず、さりげなく置けます。だからこそ、洗面所やバスルームなどに置いても違和感がありません。〔ナチュラルキッチンアンド〕ではかなりの人気商品で、用途別にまとめ買いする人も多く、1ヶ月で6000個売り上げることも。確かに、野菜洗い用、シューズ洗い用などの用途ごとに使い分けられて便利ですよね。噂に違わず、かわいいだけではなく、機能性もかねそなえたコストパフォーマンスの高い雑貨がそろう〔ナチュラルキッチンアンド〕。年越し前に今一度、本当に使えるおしゃれ雑貨を探してみてくださいね♪【ナチュラルキッチンアンド吉祥寺店】●住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-5啓ビル1F●最寄り駅JR・井の頭線吉祥寺駅(北口より西へ300m)●電話0422-23-3103●営業時間平日10:00~20:00、土日祝11:00~20:00●定休日不定休●ライター庄司真美●写真菅井淳子
2017年12月05日魔法びんのグローバル企業であるサーモスから、大容量1.8Lタイプの『サーモスフレッシュランチボックス(DJF-1800)』が12月1日(金)に新発売されました。食べる量に合わせて使い方を工夫できる!『サーモスフレッシュランチボックス(DJF-1800)』は、大容量かつバランスの良いお弁当が作りやすい工夫がされたランチボックスです。本商品は約1.8Lの容量を持ち、栄養バランスが良い2,000kcalのお弁当が作りやすいサイズ感・仕様となっています。例えば、男子高校生の1日に必要なエネルギー量は約3,000kcalです。野球やラグビーなどハードな部活で消費するエネルギー量は約1,000~2,000kcalということから、1日合計5,000kcalのエネルギー摂取が必要となります。これを1日3食+補食に割り振ると、昼食時には約2,000kcalが必要になります。断熱構造の専用保冷ポーチの中には容器が3つ入っており、950mlの容器にはごはん2合を、420ml容器の1つには肉・魚・卵などのたんぱく質を、もう1つの420ml容器には野菜・果物を入れると、栄養バランスが良い約2,000kcalのお弁当が作れます。また、1つの容器は朝練後に食べて残りの2つを昼食に、容器を1つ減らしてゼリー飲料などの補食を入れるなど、食べる量にあわせたさまざまな使い方も可能です。『サーモス フレッシュランチボックス(DJF-1800)』の仕様一覧品番:DJF-1800色:BK:ブラック希望小売価格(税抜):オープン容量(ml):1790容器(中)950容器(小)420本体寸法/幅×奥行き×高さ(約cm):16×16×11.5本体重量(kg):0.6問い合わせ先サーモスお客様相談室TEL(ナビダイヤル):0570-066966サーモスHP
2017年12月05日中目黒「PEANUTSCafe」に数量限定で、クリスマスシュトーレンが12月1日(金)から登場しました!ラッピングもかわいいクリスマスシュトーレンシュトーレンは、ドライフルーツが練りこまれたどっしりとした生地のクリスマスギフトにぴったりなお菓子。日ごとに変わるフルーツの風味が味わえるのも、日持ちするシュトーレンならではです。クリスマスがくる日までちょっとずつ味のちがいも楽しんでもいいんです。贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったり。¥2,300+taxPEANUTS Cafeって?ピーナッツカフェは、PEANUTSにゆかりのあるアメリカの西海岸をテーマにした、ナチュラルでどこかウィットな遊び心の溢れる普段使いの大人なカフェです。スヌーピーやウッドストックなどキャラクターにちなんだ西海岸的コンフォートフードやデザートはもちろん、バリエーション豊かなドリンクメニューも楽しめるんです。店内で使用の陶器、マグカップはじめチョコチップクッキーやTシャツ等、カフェオリジナル商品も販売しています。オリジナルピーナッツバターや、神戸老舗エビアンコーヒーのハンドドリップコーヒーなど、産地や食材にもこだわった本格的なカフェダイニングなんですよ。店名:PEANUTSCafe※グッズ購入は予約不要で購入可能。※カフェ利用は予約制(来店時、空きのある場合にはカフェをご利用できます。)開催期間:12/1(金)~なくなり次第終了営業時間:OPEN/10:00-CLOSE/22:00住所:東京都目黒区青葉台2-16-7TEL:03-6455-1541PEANUTS Cafe 公式サイト Cafe オンラインショップ
2017年12月05日早いもので、もうすぐ年末。年末といえば大掃除ですよね。この時期は、掃除はもちろんのこと収納を見直す良い機会でもあるんです。せっかくなら少し工夫して“見せる収納”にもチャレンジしてみませんか?今回はセリアで見つけたドアフックをご紹介♪ドアフックなら場所も取らずに収納ができ、お部屋の雰囲気も変えることができますよ!見せる収納にぴったり!《シングルドアフック》オフホワイトでどこか温かさを感じる《シングルドアフック》。星のワンポイントがかわいいですよね。よく使うカバンを引っ掛けて、見せる収納にするもよし。プラントハンガーでグリーンをぶら下げインテリアにするもよし。我が家では収納場所に困っていたインスタントカメラをかけてみました!いろいろな使い方ができるのがシングルのいいところですよね♪お部屋になじむ♪おしゃれな《インテリアドアフック》落ち着いたブラウンで、お家のインテリアにもなじみやすい《インテリアドアフック》。こちらは3連なのでお気に入りの帽子をかけたり、また玄関で鍵をかけるキーフックにしたりと、使い方はさまざまです♪我が家では帽子をかけてみました。デザインもおしゃれなので、そのままでもインテリアのワンポイントにもなりますよ。まとめ収納としても、インテリアとしても優秀な〔セリア〕のドアフック。お部屋ごとに使い分けてもいいかもしれませんね♪それぞれにあったお好みのドアフックを見つけてみてはいかがでしょうか?ぜひお店でチェックしてみてくださいね。LIMIA読者の味方♪〔セリア〕の便利グッズまとめ
2017年12月05日美食の国フランスを訪れたなら、マルシェと並んでぜひ訪れていただきたいのが〔LaGrandeEpiceriedeParis(ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ)〕です。世界最初のデパート〔LeBonMarché(ル・ボン・マルシェ)〕に隣接する食品館は、フランスはもとより世界中のおいしいものが集まる食の宝庫!見ているだけで楽しいラ・グランド・エピスリー・ド・パリの魅力を、たっぷり紹介しましょう!とにかく広いラ・グランド・エピスリー・ド・パリ!パリの中心地7区にある高級デパート〔ル・ボン・マルシェ〕。エレガントな雰囲気漂うこの界隈はル・ボン・マルシェを中心にショッピングスポットが点在しています。今回ご紹介する〔ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ〕はショッピングの帰りにぜひ立ち寄りたい高級グロッサーリーです。それはまさにグルメ大国フランスを象徴する存在!歴史を感じさせる外観からも高級感がうかがえますね。店内に入るとその広さに圧倒!〔ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ〕は約3000㎡の売場面積を有し、3万点に渡る商品を提供しています。売り場はエピスリー、生鮮市場、カーブ、ラボラトリーショップの4つの世界から構成されており、すべて見て回るとなると半日はかかりそう!生鮮市場には毎日市場から届く新鮮な野菜やフルーツがズラリ。海外ならではのおしゃれで迫力のあるディスプレイは見ているだけで楽しい気分に!お惣菜やオリーブ、お肉やお魚、チーズなどは量り売り。チーズはワインに合わせて欲しい分だけカットしてもらいました。スタッフはほとんど英語が話せるので、指差しや片言の英語でも十分に伝わりますよ。パテをはじめとしたお惣菜は、種類によってはおしゃれな保存容器でおなじみのWECKに入って売られています。なんともパリらしいおしゃれな雰囲気!お部屋でワインとともに味わった後は、きれいに洗って再利用を。トリュフ専門店のこちらではイートインコーナーが併設されています。シャンパンを片手に芳醇なトリュフをいただくぜいたくなひととき……。レストランで食べるよりもかなりお得なので、ショッピングの合間にぜひ立ち寄ってみて!生鮮商品からお惣菜、ワインやコーヒー、スイーツまで食のすべてが揃う〔ラ・グランド・エピスリー・ド・パリ〕。紅茶や焼き菓子なども充実しているので、お土産選びにぴったりですよ。個人的におすすめなのが、《ボルディエバター》です。日本で購入するとなると1個2,000円以上するこちら。パリではなんと約250円!種類も豊富で、お魚料理の合うという「yuzu」なんてフレーバーも!アパートに戻ったその日の夕飯は、マルシェで買ったホワイトアスパラを茹で、たっぷりのエシレバターを。メインディッシュは〔グランド・エピスリー・ド・パリ〕の生肉コーナーで一人分を切り分けてもらったラムチョップをグリル。素材そのものがおいしいため、シンプルな味付けでOKというもの嬉しいですね。食の博物館とも言われる〔グランド・エピスリー・ド・パリ〕。お土産選びにはもちろん、ホテルやアパートでの部屋飲みにも重宝すること請け合い!ここでしか味わえないおいしいものに、きっと出会うことができますよ。【ねこりょうこ】雑誌編集を経てフリーランスのライターとして活動中。ライフスタイル提案、料理、旅行記事を中心に執筆。夫と娘の三人暮らし。グランド・エピスリー・ド・パリ主婦が総額20万円でパリまで旅をしてみた!【連載・ねこのふらり一人旅】
2017年12月05日コーヒーと輸入食品のショップ〔KALDI〕から、数量限定品《2017冬のお楽しみバッグ》が発売されました!オリジナルデザインのバッグの中に、おいしいお菓子や定番ドリップコーヒー《マイルドカルディ》などが詰まっています♡1年頑張った自分へのごほうびや、大切なあの人へのギフトなどにどうぞ。〔KALDI〕から数量限定オリジナルバッグが登場♪2017年12月1日(金)より、〔KALDI〕の数量限定品《2017冬のお楽しみバッグ》が発売されました!中に詰まったおいしいお菓子やコーヒーはもちろん、普段使いできちゃうあったか素材のオリジナルバッグもかわいいと話題になっているんです。今回は、LIMIAお買い物部でも《2017冬のお楽しみバッグ》を購入してみました!早速レポートしていきます♪オリジナルトートバッグまずご紹介するのは、〔KALDI〕オリジナルのミニバッグ。ロゴのあしらわれたキルティング素材のバッグは、冬のおでかけにピッタリ♪鮮やかな赤色は冬のファッションの差し色になってくれそう。小さすぎず大きすぎないちょうどいいサイズな上、口にちゃんとジッパーが付いているので機能性も◎です!【製品情報】●サイズ高さ28cm×幅(上部32cm・底部21cm)×マチ12cm●特徴内ポケットなし、ファスナー付き4つの中身をご紹介!1.ドリップコーヒー《マイルドカルディ》まずは〔KALDI〕で最も人気なオリジナルブレンド《マイルドカルディ》のドリップコーヒー。たっぷり10g×10袋入りになっています♪ドリップタイプなので、カップにセットしてすぐに飲めるのが魅力。普段〔KALDI〕でコーヒー豆を買わないという方も、この機会に〔KALDI〕オリジナルのコーヒーを試してみてはいかが?2.《メープル焼きドーナッツ》おいしいコーヒーには、甘いお菓子を合わせたいですよね♪こちらの《メープル焼きドーナッツ》は、メープルシロップのコクのある甘みがコーヒーの苦味にピッタリ。ホッと一息つきたいとき、淹れたての《マイルドカルディ》と一緒に楽しむのにぴったりですね。3.《レアチーズケーキミックスベリー》こちらはカップ入りのレアチーズケーキ(2つ入り)。人気シリーズの新フレーバー「ミックスベリー」が、この限定バッグで先行発売されます♪ぷるぷるなレアチーズケーキは、甘酸っぱいベリーの風味とチーズの濃厚なお味がたまりません♡大きさはカップのプリン程度の食べきりサイズなので、ちょっと小腹が空いたときなどにちょうどいいですよ。4.《麻袋入りミルクチョコレート》まるでコーヒーの麻袋のようなデザインと、〔KALDI〕のオリジナルロゴがかわいいこちらのミニ巾着袋。中(※)には、ころんとした《ミルクチョコレート》が入っています♪巾着袋は、小物入れとして使用してもかわいいですね。※巾着の中に包装されたチョコレートが入っています。まとめ今回は、〔KALDI〕の《2017冬のお楽しみバッグ》をご紹介しました。おしゃれなバッグも、中の商品もとっても魅力的でした♪数量限定品なので、手に入れたい方はぜひお早めに店舗に足を運んでみてくださいね。また、〔KALDI〕には現在すてきなクリスマス商品がたくさん並んでいるので、そちらも要チェックです!
2017年12月05日「2018年の『イトーヨーカドーのおせち』記者説明会」にて、来年の“おせち”が発表されました。今年も定番派から個性派まで幅広く楽しめるメニューが登場していますよ♪早速、気になるおせちをご紹介します。【2018年】〔イトーヨーカドー〕の“おせち”ラインアップが発表!お正月の楽しみといえば、やっぱりおせちですよね♡〔イトーヨーカドー〕のおせちは、豪華絢爛なお重から洋風のオードブル、ふるさとの味まで豊富なラインアップ!どんな家庭にもぴったりなおせちが見つかりますよ♪【王道の正月を満喫するなら】伝統おせち《芝花三段重》まさに定番と言える豪華メニューがぎっしりの三段重。出汁の風味が引き立つお煮しめやぶりの照焼など、これぞお正月の味!な伝統食材が盛り込まれています。《芝花三段重》店頭:19,800円(税抜)宅配:20,500円(税抜)全32品目3〜4人前こだわりの逸品 (1)ぶり照焼(2)お煮しめ(3)紅ずわいがにの蟹爪幽庵(4)豚角煮(5)味付け数の子多彩な和洋のおいしさが詰まっているので、飽きずに楽しめそうですね♪豪華な正月気分を味わうにはもってこいのお重です。【和洋どっちも堪能したいなら】《浜内千波監修よくばりおせち二段重》こちらは料理研究家の浜内千波さんが監修されたおせち。和洋の彩り豊かな具材が並び、見た目からもお正月を堪能することができます♪《浜内千波監修よくばりおせち二段重》店頭:15,800円(税抜)宅配:16,500円(税抜)全34品目3〜4人前こだわりの逸品 (1)塩煮しめ(2)阿波尾鶏のカレー風味(3)煮あわび(4)コラーゲン入り鮭と野菜のテリーヌ(5)クリームチーズロール(6)栗きんとんアングレーズソース風仕立て「阿波尾鶏のカレー風味」は、スパイスの風味が本格的な一品。単調になりがちな正月料理の中で、カレー風味が味わえるのはうれしいですよね。また、「塩煮しめ」は塩味の効いた出汁が新しい味わい。どれも歯ざわりがやわらかく味がしっかりしているので、家族みんなで楽しめそうです♪【ニューイヤーパーティー派には】《秋元さくらシェフ監修アミューズオードブル》フレンチ界期待のシェフ秋元さくらさん監修のこちらは、なんと女性に人気のオードブルなんです!左:《秋元さくらシェフ監修アミューズオードブル(コフレ)》宅配:12,800円(税抜)全13品目こだわりの逸品 (1)ロブスターのテルミドール(2)グリルハーブチキンのサルサポモドーロ掛(3)白身魚のエスカベッシュ 右:《秋元さくらシェフ監修アミューズオードブル(パレット)》宅配:12,800円(税抜)全18品目こだわりの逸品 (1)ローストビーフ(2)スモークサーモンフラワー(3)帆立貝柱スモークローストビーフやスモークサーモン、オリーブなど、ワインにも合う食材が詰まっています♪「ローストビーフ」はビーフの旨みがたっぷりで、口の中ですぐになくなってしまうやわらかさ。また「牛タンテリーヌパイ包み」は、テリーヌとパイの香ばしさを楽しめるおしゃれな一品。お正月だからこそ、慣習にとらわれず好きなものを楽しんでぜいたくな時間を過ごしたい!という方におすすめです。おせちは、新年のスタートを彩る大事なお食事♪〔イトーヨーカドー〕のおせちは、まだまだご紹介しきれないほど豊富な種類があるんです!東北・東海・関西ごとに地域の食材や味わいをリスペクトした「ふるさとおせち」シリーズや、一人前や夫婦二人前などの少量タイプなど、どんなご家庭でも選びやすいラインアップが用意されています。ぜひ、“我が家の味”にぴったりなおせちを準備して新年を迎えましょう♪〔イトーヨーカドー〕のおせちをもっと見る♪●書き手キリガヤアスミ
2017年12月05日数あるトイレ用芳香洗浄剤。洗浄力や香りで選ぶだけではなく、トイレのインテリアを損ねないデザインにもこだわりたいのが本音では?好みのインテリアで飾った統一感はそのままに、面倒なトイレ掃除の回数を減らしてくれるアイテム《ToWhiteトワイト》について、アース製薬のブランドマネージャー・西牧哲朗さんに特徴や使い方、トイレ掃除の基本までお聞きしました!実用性とおしゃれのいいとこ取り!オールインワントイレ芳香洗浄剤——芳香洗浄剤《ToWhiteトワイト》について教えてください。西牧哲朗さん(以下、西牧さん):《ToWhiteトワイト》には置くタイプの液体クリーナーと、貼るタイプの固形クリーナーがあります。どちらにも共通しているのは洗浄効果と汚れ防止効果、さわやかな芳香が挙げられます。なかでも当社が長年の研究を経て完成したのが貼るタイプの固形クリーナーです。《ToWhiteトワイト》固形クリーナー貼るタイプ——貼るタイプのクリーナーはここ数年、よく見かけるようになっていますが、《ToWhiteトワイト》の“貼るタイプ”にはどんな特徴があるのでしょう。西牧さん:もともと貼るタイプのクリーナーは欧米で販売されており、数年前から日本でも流通するようになりました。当社も当時から開発を進めていたのですが、納得できる洗浄効果が得られるまで開発に時間がかかったという経緯があります。《ToWhiteトワイト》の貼るタイプの最大の特長は〝固形”ということです。固形タイプだから有効成分を凝縮させることができ、高い洗浄効果を持続させることができます。また、使い捨てタイプなので一度便器に触れたものを次の使用までとっておく必要もありません。フィルムをはがし、便器に貼り付けて、容器は捨てればいいので取り扱いが簡単!——1回使い切りタイプは清潔に保管できるのは嬉しいですね。《ToWhiteトワイト》の効果的な使用方法などはありますか?西牧さん:例えば、便器ボウルの左奥から水が出てくる便器であれば、《ToWhiteトワイト》を便器ボウルの左手前に貼っていただくことで、水流によって有効成分が便器全体に広がるように設計しております。2週間以上経っても固形クリーナーが残っている場合は、トイレブラシで擦ってトイレ用洗剤としてもご使用いただけます。また、便器を掃除してから使用すると効果が高まります。そもそもトイレの汚れは何が原因?——トイレはこまめに清掃しているつもりでも、いつの間にか黒ずみやピンク色の汚れが付着していることがあります。この汚れは何が原因なのでしょう?西牧さん:トイレの汚れで一番気になるのは排泄物による汚れだと思いますが、旅行などで留守にしていると黒ずみやピンク汚れが発生することがあります。この正体は“カビ”です。カビそのものの着色や、カビにほこりなどが付着して黒くなってしまう等が考えられます。——カビとの戦いは避けられないんですね。主婦目線では、トイレ掃除の画期的なコツもぜひ伺いたいのです。西牧さん:コツというと「やはり、毎日でもゴシゴシとブラシで擦って、目に見えないカビまで落とすということでしょうか」——えっ、そうなんですか!?西牧さん:残念ながら……(笑)。なので掃除のやり方を変えるというよりは、むしろ“掃除の回数を減らす”お手伝いをしたいと我々は考えているんです。《ToWhiteトワイト》は、排出物による汚れ防止はもちろん、“黒ズミ・ピンク汚れ防止”もオールインワンですから。——なるほど。貼るタイプの《ToWhiteトワイト》なら、便器内に直接洗浄剤を貼ることができるので、汚れを落とすだけではなく、汚れ防止にも役立つということですね。また、香りもいかにも“トイレ”という芳香ではなく、さわやかなのも嬉しいですね。西牧さん:「サボンフィズ」と「フラワーパルフェ」、「フルーティーリーフ」の3種類の香りは、ルームフレングランスのような上品な香りになっています。トイレ空間もいまやひとつの空間としてインテリアにこだわる方が増えているため、香りもイメージに合わせてお選びいただくことができます。面倒なお掃除の回数を減らし、トイレ空間を自分らしく演出《ToWhiteトワイト》液体クリーナー置くタイプ——トイレ空間も部屋の一部。トイレを自分らしく演出する人が増えているため、デザインにもこだわったトイレ用芳香洗浄剤は今後ますます需要が高まるのではないでしょうか。西牧さん:置くタイプの液体クリーナーも白を基調としたシンプルなデザインになっており、トイレ空間のインテリアを邪魔しない工夫がされています。トイレは小さな空間だからこそ、季節ごとに衣替えをしたり、壁紙を張り替えたりできる自由度があるようです。どんなトイレ空間にもマッチする白くてシンプルな《ToWhiteトワイト》は、DIY好きな方にもおすすめです。掃除は「回数を減らす」が正解!忙しい主婦にとって、トイレは清潔に保ちたいけれど、掃除の回数はできるだけ減らしたいもの。トイレを使用するたびにしっかり洗浄してくれる《ToWhiteトワイト》なら、掃除をサボってしまったときの罪悪感も軽減してくれるというわけですね。白いトイレが続く《ToWhiteトワイト》で、トイレを清潔に、自在におしゃれに演出してみては?●ライターねこりょうこ●写真土佐麻理子ToWhiteトワイト
2017年12月05日もうすぐクリスマス☆パーティーで家族やお友達と盛り上がり、すてきなひとときを過ごしたいですよね。そこで今回は、いま要注目のアイテムであるココナッツ製品・ココナッツオイルの専門店〔ココウェル〕の商品を使ったクリスマスパーティーメニューをご紹介します。とっても簡単に、色とりどりなおいしいメニューができちゃいます!パーティーディッシュの主役!クリスマススパイシーチキンクリスマスパーティーといえば、欠かせないのがチキン!テーブルを豪華に飾ってくれるこの一品、一見手間がかかるかと思いきや、①調味料を混ぜる→②お肉に揉み込む→③揚げる、のたった3つのステップで簡単に作れちゃいます。さらにこのスパイシーチキンは、揚げ油に〔ココウェル〕の《プレミアムココナッツオイル》を使っているんです!天然素材を使って精製したオイルは香りがなく、揚げ物や炒め物などにも最適です。調味料にも、保存料・添加物不使用の《ココマヨネーズ》を使っているので、家族の健康を考えるお母さんたちの強い味方です!!テーブルを彩るおいしい名脇役!パプリカのオーブン焼き続いてご紹介するのは、色鮮やかなパプリカを使ったパーティーメニューです。こちらも、簡単な手順で作れて、クリスマスらしい華やかな色を添えてくれます。赤と緑のパプリカでクリスマスカラーにしてみてもステキですね♪中の具材はゆで卵やツナ缶など、お手軽食材を混ぜ合わせて詰めるだけ!オーブンでこんがり焼いてできあがりです。先ほどご紹介した《プレミアムココナッツオイル》や、食物繊維を豊富に含み、お料理にヘルシー感をプラスしてくれる《ココナッツファイバー》を使っています☆メインディッシュはやっぱりこれ!はふはふおいしい、ほっこりココナッツグラタン♪クリスマスにやっぱり欲しくなるのは、あったかメニュー。大人から子どもまで喜ぶ、お腹いっぱいになれちゃうココナッツグラタンをご紹介♪タマネギ、サツマイモ、ジャガイモをふんだんに使って、くいしんぼうも喜ぶメインディッシュは、《プレミアムココナッツオイル》で野菜を炒めました。牛乳には《ココナッツミルクパウダー》を混ぜています。こちらの《ココナッツミルクパウダー》は、その名の通り、新鮮なココナッツミルクをそのまま粉末状にしたもので、ココナッツミルクやココナッツクリームがすぐ作れちゃうスグレモノ☆飲み物、料理やお菓子、さらにはそのままふりかけても使えちゃうからすごいです!パーティーにはあま〜いデザートもお忘れなく♪クリスマスのお祝いに忘れちゃいけないのがあま〜いデザート。雪をかぶったような、白くてかわいらしいこちらの焼かない簡単スノーボールはいかがでしょう?材料はクリームチーズと乾燥ココナッツの《デシケイテッドココナッツ》さらに《ココナッツシュガー》と《エキストラバージンココナッツオイル》、お好みのナッツ類もご用意ください。焼かずに材料を混ぜ合わせて冷蔵庫で固めるだけ、とっても簡単・かわいいお菓子作りにチャレンジしてみてください!《デシケイテッドココナッツ》は、無添加・無漂白の白さ。パン粉の代わりとして揚げ物にも使えちゃいます!《ココナッツシュガー》は、香ばしさとクセのないまろやかさが魅力で、お料理を優しい風味にしてくれます。《エクストラバージンココナッツオイル》も、ほんのり甘いココナッツ風味で、トーストやお菓子に最適です♪冬デザートの王道、ガトーショコラ寒い冬はチョコレートの甘さに癒やされる季節。クリスマスのテーブルにもおしゃれなガトーショコラを用意して癒やしのひと時を過ごしましょう。《エクストラバージンココナッツオイル》や《ココナッツミルクパウダー》を混ぜ合わせています。ほんのり優しいココナッツの香りが、チョコレートとの相性もばっちり☆チョコレートとココナッツのハーモニーを楽しめそうですね♪今年のクリスマスは、ココナッツ商品でおいしい料理を作ろう♪使いやすさとバリエーション、さらに品質の高さを兼ね備えた万能アイテム、〔ココウェル〕のココナッツ商品は、いま要注目のラインアップです!!いつものお料理に、ココナッツテイストをプラスするだけで、簡単に一味違ったアクセントになっちゃいます。季節感いっぱいのクリスマスパーティーメニューを、ぜひ試してみてくださいね☆▼他にも、ココウェルの商品を使ったさまざまなメニューを紹介しています!▼ココナッツ商品のレシピはこちら♪
2017年12月05日イタリアで一番人気のコーヒーブランド〔LAVAZZA(ラヴァッツァ)〕からドリップタイプの《クオリタオロビアンコ》《クオリタオロネロ》が登場!本格的なイタリアンコーヒーが自宅で簡単に楽しめるようになりました。また、そうした日本での展開を記念し、銀座の有名イタリア料理店とのコラボも。今回は、そんな〔LAVAZZA〕の新商品についてご紹介します♪イタリアNo.1コーヒー〔LAVAZZA〕がドリップコーヒーに!120年以上の伝統を誇る〔LAVAZZA(ラヴァッツァ)〕は、イタリアで最も人気のあるコーヒーブランドです。そんな〔LAVAZZA〕が、日本向けオリジナルのドリップコーヒー《クオリタオロビアンコ》《クオリタオロネロ》を発売!本格的なイタリアンコーヒーのコク深い味わいが、ドリップで簡単に楽しめるようになりました♪《クオリタオロビアンコ》《クオリタオロネロ》は、家庭用ながらもイタリアンコーヒーのフルボディテイストとまろやかな味わいが楽しめる、本格派ドリップ用コーヒーです。ラテンアメリカ産のアラビカ種のコーヒーのみを使用した《クオリタオロビアンコ》は、滑らかなバランスのとれた味わいで、余韻のあるアフターテイストになっています。ラテンアメリカと東南アジアから厳選されたコーヒーをブレンドした《クオリタオロネロ》は、リッチでコクが深く、香ばしい後味がマッチした味わいです。ドリップ用の挽き豆タイプに加え、簡易ドリップも発売されています。お湯を沸かしてドリップするだけですぐに飲めるので、朝の一杯などにもぴったりですね♪〔ブルガリ〕エグゼクティブシェフとのコラボもそうした日本での展開を記念し、〔LAVAZZA〕の業務用最上級品である《KAFA》を提供している銀座のイタリアンレストラン〔ブルガリイル・リストランテルカ・ファンティン〕のエグゼクティブシェフを務めるルカ・ファンティン氏とコラボ。《KAFA》に合う2種類のオリジナルデザートを開発しました。今回開発された2種類のデザートは、11月20日(月)より〔ブルガリイル・リストランテルカ・ファンティン〕のコースメニューとして、冬季限定で提供されます。こちらは「Friabiledilamponi,noccioleecaffèKAFA(繊細なラズベリー、ヘーゼルナッツ、KAFAコーヒー)」。《KAFA》コーヒーのクレーマが添えられています。そしてこちらが「Granitadimielecondatteri,amareneecaffèKAFA(ハチミツのグラニータ、デーツ、アマレナチェリーとKAFAコーヒー)」です。サブレ生地に《KAFA》コーヒーが使われています。まとめエスプレッソの本場であるイタリアで最も愛飲されているという〔LAVAZZA〕。ドリップタイプなら手軽に楽しめるので、イタリアンコーヒー好きの方もそうでない方も、ぜひ気軽に試してみては?《クオリタオロビアンコ》《クオリタオロネロ》どちらも以下から購入が可能です♪【商品概要】●商品名:クオリタオロビアンコ/クオリタオロネロ●容量:ドリップタイプ(粉)750gクオリタオロビアンコ簡易ドリップタイプ7.5g×5袋クオリタオロネロ簡易ドリップタイプ8.0g×5袋●価格:ドリップタイプ(粉)600円簡易ドリップタイプ300円(いずれも税抜)
2017年12月05日もうすぐ楽しいクリスマスですね。家族や友達が集まるクリスマスパーティーのテーブルに、華を添えられるかわいい「トナカイケーキポップス」のレシピをご紹介します。作り方はとっても簡単!身近な材料でこんなにかわいく!実はコレ、市販のカステラとクリームチーズにチョコレートをかけているだけなので、とっても簡単にできてしまうのです。ケーキポップス用の棒がなくても、カラフルなストローを短く切って使えば、より彩り豊かに仕上がりますよ。ケーキを丸めたり、デコレーションしたりと親子一緒に手作りを楽しめるのもうれしいところ。クリスマスのお料理などの準備で忙しく「とてもケーキを焼くまでは時間が……」という人や、もう一品加えたいときなどにもとっても重宝しますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。【材料約4個分】・クリームチーズ…60g・カステラ(市販品)…50g・板チョコ(ミルクチョコ)…2枚〜(※それ以上あるほうが作業しやすいです)・マーブルチョコ(赤)…4個・プレッツェル(市販品)…8個・チョコペン(白、黒、オレンジなど)…適量・太めのストロー…適量作り方1.ゴムベラでクリームチーズをほぐし、手でほぐしたカステラを加えて混ぜます。2.4等分(1個約25g)に手で丸めて、冷蔵庫で30分以上冷やします。急ぐときは冷凍庫で完全に固まらない程度に冷やしてもOK。3.ストローをしっかり中心まで刺します。4.チョコレートを細かく割って湯煎で溶かし、チョコレートに全体をくぐらせてオーブンペーパーの上に置き、冷やし固めます。5.固まったら、ツノの部分に竹串などで穴を開け、プレッツェルを半分に割って左右に刺します。チョコレートが固まって開けにくいときは、コンロの火で竹串の先を少し炙ると刺しやすいですよ。マーブルチョコは溶かしたチョコレートをつけて接着し、チョコペンで顔を描きます。このレシピのポイント丸めるときは、後のトナカイの顔に影響が出るので、できるだけきれいに丸めるのがポイントです。また、ストローはしっかり中央まで刺してください。刺し方があまいと顔が取れやすくなります。チョコレートにくぐらせるときは、思い切って手早く一気にチョコレートがかぶるように。2度づけすると、チョコレートがムラになってしまう可能性があるので気をつけてください。ケーキポップス作りは親子で楽しめる工程が多いので、ぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね。●ライター木村幸子
2017年12月03日DIY女子に絶大な人気を誇る〔VIVIDVAN(ビビッドヴアン)〕のペイント。アメリカ・オールドビレッジ社の正規輸入代理店であり、中でも《バターミルクペイント》は有名です。また、オリジナルの《GRAFFITIPAINT(グラフィティーペイント)》は、インテリアにもなるおしゃれなパッケージが人気の商品。その中には、プロ仕様の性能と環境への配慮、そしてペイントに託した夢が詰まっていました。魅力的なこだわりの数々について〔VIVIDVAN〕代表の東やよいさんにお話を伺います。〔VIVID VAN〕のペイントで“おしゃれな空間づくり”を楽しんでほしいインテリアとしても人気の《GRAFFITI PAINT》――代表的なペイント《GRAFFITIPAINT》をはじめとする〔VIVIDVAN〕の商品パッケージは、そのままでも部屋に置きたくなる“インテリア”のようにおしゃれで魅力的ですが、そういった人気商品の開発について教えてください。東やよいさん(以下、東さん):20年くらい前まで、塗料は日曜大工のような“男性的”なイメージでした。それを払拭し、誰にでも“室内外をペイントでおしゃれにしてほしい”と思ったんです。そのため、一般の人にも手に取ってもらいやすいようデザインにも力を入れ「インテリア商材にもなるDIYアイテム」を目指しました。〔VIVID VAN〕代表 東さん。後ろに見えるレンガ窓はなんと発泡スチロールの商品!――その他にもこだわった部分について教えてください。東さん:塗料自体は、プロも納得する品質を目指しました。“使いやすさ”を重視し、さらに環境にも優しい成分を使用しています。臭いもほとんどしないので、室内でも安心して使うことができます。実際にDIYされる方から“伸びがよく塗りやすい”という声を多くいただくのでうれしいですね。また、最近10年前に《バターミルクペイント》で塗装した外壁看板を見たのですが、ほとんど劣化せず良い感じに味が出ていたので、改めて性能の良さを実感しています。――《GRAFFITIPAINT》といえばカラーバリエーションの豊富さも人気の理由の一つですが、色味についてのこだわりをお聞かせください。東さん:色の組み合わせはすごく大事だと思っています。実は日本のペイント業界はアメリカと比べて約20年遅れていると言われているんです。向こうでは、お店に行けば何千色ものカラーチャートが並んでおり、ペイントを選ぶのもインテリアショップに行くような感覚なんです。なので、これからは日本でもペイントで「色を楽しむ」提案をしていきたいですね。塗料は絵の具のような感覚で混ぜて新しい色を生み出すこともできます。ファッションやメイクのように、ペインティングでカラーや柄の組み合わせを楽しんでもらいたいです。新しいライフスタイル “FOOD×DIY=Devo Pre”とは今回、東さんにお話を伺ったのは2017年5月に新規オープンした〔DevoPreTOKYO(デボレートーキョー)〕。こちらは〔VIVIDVAN〕のカフェとショールームを一緒に楽しむことができる、新感覚のお店なんです。スタッフの小貫さんはDIYのアイデアマン!――“FOOD×DIY”というのは新しい組み合わせですが、どういった思いから運営されているのでしょうか?東さん:飲食をきっかけに、ペイントやDIYを身近に感じる場所になればと思っています。お店はちょうどカフェとショールームが半々になっているのですが、最初はカフェ目当てのお客様が多かったのに比べ、最近はカフェの後にショールームへ足を運んでくれる方も増えてきました。ショールームには塗料や刷毛、ステンシルシート、《YOJOTAPE》などの商品や、〔VIVIDVAN〕の塗料が紹介されているマガジンも多く並べています。本はカフェで読むこともできるので、コーヒーを飲みながらDIYのイメージを膨らませてもらえればうれしいですね。――こだわりのカフェメニューについて教えてください。東さん:ヤギミルクを使用したキャラメルが人気です。コクがあって甘すぎず、ギフトに買われていく方も多いですね。またお店の名前にもなっている《デボレー》は焼型から作ったオリジナルフードです。“体に良いものを食べて元気になってほしい”という願いから、どちらも厳選した素材を使っています。ショールームでは商品を購入することも可能――お店には、DIY初心者やこれからペイントにチャレンジしたいという方も多く来られるとのことですが、そういった方へアドバイスをお願いします。東さん:最初から室内をペイントをするのが難しいな、という場合は小物や雑貨から始めてみてはいかがでしょうか。またステンシルや発泡スチロールのアイテムは、初心者でも簡単に絵付けできたり、壁紙の代わりとしてDIYに使えたりするアイテムなので、手軽に部屋の雰囲気を変えたい方にもおすすめです。――〔VIVIDVAN〕の次なる挑戦について教えてください。東さん:もっと一般の人がペイントやDIYを楽しめるようなツールの開発・提案をしたいと考えています。今後はワークショップを開くなど、気軽にペイントを楽しんでもらえる場を作っていきたいですね。また、将来は“ペイントデコレーター”という職業での雇用創出が目標です。古い賃貸での悩みや、空き家問題などもペイントで解決できるのではと考えています。――最後に、LIMIA読者のDIY女子にメッセージをお願いします!東さん:オシャレすることと同じようにペインティングを楽しんでほしいです。そのために〔VIVIDVAN〕は〔DevoPre〕を通して、カテゴリーにとらわれない新しいライフスタイルの「カタチ」を発信していきます。楽しく、簡単にステキな空間を創りましょう!"WeDecorateYourLife"〔Devo Pre TOKYO〕●住所東京都中央区日本橋茅場町2-3-7●営業時間11:00〜18:00●定休日土日祝(営業日・営業時間に変動がある場合がございますのでご注意ください)●TEL03-3527-3777●最寄駅東京メトロ東西線・日比谷線茅場町駅より徒歩5分〔Devo Pre TOKYO〕〔VIVID VAN〕●書き手キリガヤアスミ
2017年12月03日北欧雑貨好きの間でも有名な〔SøstreneGrene(ソストレーネグレーネ)〕。お店ですてきなノートを発見したので、マステでデコレーションしてみました♪以前ご紹介したノートも含めてご紹介しちゃいます。ぜひチェックしてくださいね!以前ご紹介したノートはこちら♪前回ご紹介したのはこちらの3冊。どれもかわいくて、使い勝手も抜群♪学校や職場で大活躍すること間違いなしのアイテムです。詳しくはこちらの記事をチェックしてくださいね!【Søstrene Grene】北欧ノートで毎日をおしゃれに♪今回はスケジュール帳!今回ご紹介するのはこちら!一見、普通のスケジュール帳のようですが、なんとデコレーションが楽しめちゃうすぐれものなんです。今回はマスキングテープや《KITTA》を使って自分だけのスケジュール帳にしていきますよ。ちなみに《KITTA》とは切れているマスキングテープで、持ち運びに便利なカードタイプになっています。切る手間も省けて、便利ですよね!まずはマンスリーのページから。以前、お買い物部でご紹介した《1枚ずつめくれるマスキングテープ〜カラフルサファリ〜》と、デスクの上にあった《KITTA》を使ってみました!日付も手書きで♪マステで賑やかになりました。じゃん!一気に華やかになりました♪元がシンプルなので、デコレーションしても派手になりすぎず、かわいい仕上がりに。日付がプリントされていないので、何月からでもはじめられるのがこの手帳のいいところ。自分で日付を書いたので、愛着も湧いてきます。続いてはデイリーページ。このままでも十分かわいいですが、せっかくなのでデコレーションしていきます。じゃーん。ここでは《一枚ずつめくれるマスキングテープ〜紅葉〜》と、KITTAを使ってみました♪紅葉の赤や黄色が差し色になって、冬らしい1ページになりましたね!季節に合わせて、マスキングテープやシールを使い分けるといいかもしれませんね。また、この手帳はメモスペースもとってもかわいいんです♪シンプルで温かみのあるすてきなデザインが、ページごとに描かれています。日記にするもよし、メモにするもよし。自分だけのオリジナルスペースを作ってみてくださいね。まとめなんとおしゃれなポストカード付き。デコレーションが終わって、手帳を閉じた時にぱらっと何かが落ちてきました。よく見るとポストカードが!なんとおしゃれなポストカード付きでした。今回は自分だけのスケジュール帳作りということで〔ソストレーネグレーネ〕の手帳と、《一枚ずつめくれるマスキングテープ》シリーズと《KITTA》を使ってみました。不器用な私でもマステをペタペタ貼るだけなので失敗せずにかわいいスケジュール帳を作ることができました。《一枚ずつめくれるマスキングテープ》と《KITTA》はこちらの記事をチェックしてくださいね♪▼《一枚ずつめくれるマスキングテープ》の詳しい記事はこちら▼マスキングテープの新しいカタチ。シールみたいに1枚ずつめくれる"マステ"で、デコレーションの幅を広げよう♪▼《KITTA》の詳しい記事はこちら▼かわいくて優秀なマスキングテープ《KITTA》でハロウィンデコレーション♪
2017年12月03日今年も残り2ヶ月を切りましたね。年末といえば、そう大掃除です。数ある大掃除でも、水族館の大掃除を見たことがある方はなかなかいないですよね?実は、〔サンシャイン水族館〕では年末の恒例行事として、水槽の大掃除『水槽ピカピカ大作戦!』を実施しているんです。これは貴重な機会ですよね。年末にしか見られない!貴重な瞬間を目撃しよう落水清掃の様子期間中は展示生物をみることができませんが、普段は見ることのできない、水槽内の生物を取り上げてバックヤードへ移動し、水が全て抜かれる珍しい風景を楽しめます。さらに、解説員が水槽前で、生物や作業の紹介なども実施されます♪水族館の大きな水槽をどのようにして清掃するのか、裏方作業をわかりやすくみることができる貴重な機会です。大人でもなかなかみたことがないこの光景は、お子さんもきっと喜びますよ。清掃シーンもイベントにしてしまう〔サンシャイン水族館〕、すごいですよね。清掃手順実際に、どんな手順で清掃を進めるのでしょうか?簡単に紹介します!(1)生物を捕まえやすい水位まで排水し、手早く生物を捕獲します。その後、通常公開していないバックヤードにある予備水槽に生物を移動します。(2)水槽を塩素にて漂白・殺菌・水洗い後、中和剤を散布し水洗いします。(3)新しい海水を注水後、循環ポンプと水温調節機を動かします。(4)翌朝、生物を予備水槽から移動し元の水槽に戻します。「落水清掃」まめ知識クラゲトンネルせっかくですから、ここでサンシャイン水族館の「落水清掃」について解説します。生物にスレ(擦過)が生じるのを防ぐため、市販の網ではなく、自作のビニール製の道具を使います。また、追い回すのではなく追い込むようにして捕まえ、バックヤードの予備水槽へ運びます。「大西洋~カリブ海~」水槽においては、展示されている魚が大きいため、捕まえたビニールに入った状態のまま次々と手渡しして運びます。その光景はまるでバケツリレーのよう!ベテランスタッフは魚を捕まえるのが上手いので、ベテラン度が測れる作業でもあります。逆に新人スタッフにとっては、魚の種類と尾数をチェックしながらバックヤードの予備水槽へ収容していくので、魚の名前を覚えているかが試されることに……。生物の負担を少なくするように配慮しながら清掃は行われます。まさにプロの技。水槽をきれいに保つだけでなく、消毒をして、衛生的な環境になるよう努めているんですね。『水槽ピカピカ大作戦!』実施概要沖縄の海~白保~●実施場所:サンシャイン水族館(東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティワールドインポートマートビル・屋上)●日時:12月4日(月)17:00~閉館後まで「オーストラリアの海~グレートバリアリーフ~」水槽12月11日(月)17:00~閉館後まで「大西洋~カリブ海~」水槽12月13日(水)17:00~閉館後まで「沖縄の海~白保~」水槽12月20日(水)15:00~閉館後までふわりうむエリア「クラゲトンネル」水槽12月21日(木)17:00~閉館後まで「チョウチョウウオの舞」水槽※各日作業は18:00に閉館した後も続きます。
2017年12月02日部屋の印象を決定づける家具。特にソファやテーブル、ダイニングセットなどの大型家具は空間の「顔」となります。そのため、購入になかなか踏み切れなかったり、お財布事情から買い替えが難しいという方も多いのでは?そんなインテリアの「困った」を解消してくれるのが、通販でおなじみのディノスの購入検討型家具レンタルサービス〔flect(フレクト)〕です。その魅力を、家具レンタル事業室エキスパートの結城健さんにお伺いしました!借りながらじっくり検討!〔flect〕で失敗しない家具選び——購入検討型家具レンタルサービス〔flect〕の詳しいサービス内容と特徴を教えてください。結城健さん(以下、結城さん):まず、レンタルという言葉から、「中古品を共有する」というイメージを連想されると思いますが、〔flect〕は新品をご用意させていただいているのが大きな特徴です。24ヶ月の期間中、月々レンタル料をお支払いいただきながら、じっくり購入を検討いただけるサービスとなっています。——実際に使用することで使い心地を確かめられるのはかなり大きなポイントですね。ディノス・セシールといえば通信販売の最大手ですが、なぜ、レンタルなサービスをはじめたのですか?結城さん:ソファやベッド、ダイニングテーブルなどの家具は、初期費用がかかるため、なかなか購入に踏み切れない、いざ、購入を決めても手軽に買い直せないことから失敗できないという声が多かったことがきっかけです。また、存在感が大きい家具は一つ投入することで部屋の印象がガラリと変わるため、実際に置いてから購入を決めたいという声も。例えば、「デザインは気に入ったけれど、実際に置いてみるとカーペットに合わなかった」「ソファで横になることが多く、肘掛の高さが気になる」など、家具は共に暮らすことでメリット・デメリットが見えてきます。ソファの座り心地やベッドの使用感なども含め、シーズンを通してお使いいただくことで、その家具がライフスタイルに本当にあっているかをじっくりご検討いただくことができます。家財を“持たない“ミニマム世代の暮らしにも!——購入検討型家具レンタルサービスということですが、家具をレンタルしながら模様替えを楽しむといった利用は可能なのでしょうか?結城さん:もちろん可能です。レンタル期間は24ヶ月を基本とし、期間が終了したらまた新たにお好みの家具をレンタルいただくことができます。洋服と同じように、お部屋を模様替えする感覚でご利用いただければうれしいですね。また、家財を所有しないミニマムなライフスタイルにもマッチしているのも〔flect〕の特徴のひとつです。レンタル料金が実際の商品価格を超えることはなく、24ヶ月が経過したらご購入か返却かをお伺いさせていただき、ご要望によってはそこから1年間無料で期間を延期することもできます。——〔flect〕なら、憧れの輸入家具やデザイナーズ家具をインテリアとして楽しむことができ、手軽に理想のライフスタイルを手にいれることができそう!そこで気になるレンタル料金ですが、どのようなシステムになっていますか?結城さん:〔flect〕は10万8,000円(税込)以上からのご利用となっています。これは、家具一点ではなく、ソファ、ベッド、ダイニングテーブルなどを組み合わせた通常販売価格の合計金額となっています。レンタル料金はお申込金として総額の15%を初回にお支払いいただき、月々の利用料は全体の3.5%をお支払いいただきます。例えば、20万円(税込)のご利用であれば初期費用がお申込金3万円、月々のお支払いが7,000円(税込)の計算になります。——レンタル期間中についてしまった汚れやキズ。返却時に料金が発生することはありますか?結城さん:レンタルとはいえ、ご自身の家具のようにお使いいただき、その家具をじっくり検討いただくことが本サービスの目的となっています。暮らしているうちに汚れがついたりキズがついたりするのは当然のこと。小さなお子さまやペットがいらっしゃるご家庭でもご自身の家具と同じ感覚でご利用ください。生活の中でついてしまった汚れや傷については、返却時に別途料金が発生することはありません。〔flect〕でDIYライフがもっと楽しく!——新品家具をリーズナブルにレンタルできる〔flect〕ですが、LIMIAユーザーにオススメの使い方を教えてください。結城さん:DIY好きの方であれば、壁紙や棚などをお好みのテイストで仕上げ、それに合わせて家具をレンタルされてはいかがでしょう。お部屋のトーンに合わせて毎回家具を買い替えるのは難しくても、〔flect〕なら手軽にレンタルすることが可能です。また、お子さまの成長に合わせてそのときどきで必要なサイズの家具をレンタルで替えていくのもオススメです。——なるほど!確かにソファやベッドは気軽に作ることは難しいため、部屋のテイストに合わなくても我慢して使っている人が多いかもしれません。〔flect〕なら、DIYで部屋のテーマを変えるごとに家具を新調できるので、まさに理想の空間が手に入るというわけですね。現在、約200点の商品がそろう〔flect〕は、webでの受付になっています。今後、どんどんラインアップが増えていくのでチェックをしてみてくださいね。また、現在、オープンキャンペーン中につき、送料・開梱設置・組立無料という、うれしい特典も!初期費用のストレスなく、お気に入りの家具とともに暮らす幸せ。ぜひ、〔flect〕で憧れの生活を手に入れましょう!〔flect〕公式サイトはこちら●書き手ねこりょうこ●写真土佐麻理子
2017年12月02日みなさんは「フォンダンウォーター」をご存知ですか?水や炭酸水にお好みのドライフルーツを入れるだけで簡単にできる、韓国発のヘルシードリンクなんです!見た目もとってもおしゃれだから、インスタ映えするのも見逃せないポイント♪とっても手軽にできるので、ぜひ一度試してみてくださいね♡100均でフォンダンウォーターにチャレンジ!SNSで話題のフォンダンウォーター。カラフルなドライフルーツやおしゃれなボトルはとっても魅力的ですが、「試してみたいけど、ドライフルーツってなかなか高くて手が出せない……」と思っている方も多いのでは?そこで今回、リミアお買い物部は、すべて100均で売っているものでフォンダンウォーター作りにチャレンジしてみました!作り方【今回使った材料】●〔セリア〕のボトル●〔ダイソー〕の炭酸水(水でもOK!)●〔ダイソー〕のドライフルーツ(パイナップル、レモン、みかん)1.まずはボトルにドライフルーツを適量入れます。今回はかなりたっぷり入れちゃいました♪惜しまずぜいたくに使えるのも100均の魅力です。2.炭酸水を注ぎます。しゅわしゅわと弾ける泡とドライフルーツの色がとってもきれい♡このとき、ふたを閉めてしまうとボトルが破損してしまう恐れがあるので、ふたは開けたままにしましょう。3.30分置いたら完成!ドライフルーツの色が炭酸水に移って、ほんのりオレンジ色に。気になるお味ですが、みかんとパイナップルのほどよい甘みとレモンの爽やかな後味で、とっても飲みやすく仕上がりました!また、ドライフルーツを浸けている際に炭酸が抜け、ちょうど良い微炭酸になっていました。これなら毎日続けられそうです♪まとめ今回は100均でできるフォンダンウォーター作りに挑戦してみました。ダイソーのドライフルーツは砂糖入りなので、ほんのり甘く飲みやすいフォンダンウォーターに仕上がってくれました♪無添加のドライフルーツはヘルシーな分甘さ控えめなので、砂糖入りのものはフォンダンウォーター初心者さんにもぴったりですよ!とっても手軽にできるので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♡
2017年12月02日累計販売台数400万台を超える人気のコーヒーマシン《ネスカフェゴールドブレンドバリスタ》から、新モデルが登場!機能性がアップしたのはもちろん、スリムになったことでインテリアとしてもおしゃれなデザインになりました。LIMIA編集部でもさっそくコーヒーを淹れてみたので、レポートをお届けします♪「日本一売れているコーヒーマシン」から新モデルが登場!2009年に発売された《ネスカフェゴールドブレンドバリスタ》は、累計400万台以上を販売した「日本で一番売れているコーヒーマシン」です。そんな《ネスカフェゴールドブレンドバリスタ》に、《ネスカフェゴールドブレンド》発売50周年を記念した新モデルが登場しました!新モデル《バリスタ50[Fifty]》は、デザインが一新され本体の幅がスリムに。インテリアになりそうなおしゃれな見た目になりました。操作しやすいようメニューボタンが大きくなったり、リンス(すすぎ)ボタンの追加により洗浄のメンテナンスがより簡単になるなど、使いやすさもアップしています。また「カプチーノメニュー」では、より濃厚な味が楽しめるよう、レシピを改良。《バリスタi(アイ)》と同様、Bluetoothワイヤレステクノロジーが搭載されており、専用のアプリからの操作も可能です。カラーは「レッド」「プレミアムレッド」「ピュアホワイト」「ウッディブラウン」「シャンパンゴールド」の5種類。「シャンパンゴールド」は期間限定の販売となっています。さっそく使ってみました!まずは、バリスタ本体からコーヒータンクを取り外し、《レギュラーソリュブルコーヒー》(コーヒーパウダー)をセットします。パックの一番上のフィルムを剥がし、コーヒータンク充填口に差し込むだけなので、とっても簡単です♪続いて、反対側の給水タンクに水をセットします。これで準備は完了です!「ブラックコーヒー」「マグサイズブラックコーヒー」「カフェラテ」「カプチーノ」の4つのメニューがあります。まずは「ブラックコーヒー」メニューを選んでみることにしました。カップ1杯分(140ml)のコーヒーを淹れることができます。コーヒーを淹れる音とともに、いい香りがあたりに広がってきました♪「コーヒーマシン」と聞くと、なんだか操作が難しそうなイメージでしたが、あっという間にコーヒーが淹れることができました。ボタンを押すだけで簡単においしいコーヒーが飲めるので、忙しい朝にもぴったり!濃さの調整もできるので、そのときの気分によって使い分けてみてください。カフェラテやカプチーノも楽しめる!普通のブラックコーヒーだけでなく、実は、《ネスレブライト》を使えばカフェラテやカプチーノも楽しめるんです!作り方は簡単で、《ネスレブライト》をスティック1本分(またはスプーン2杯)カップに入れておくだけ♪《ネスレブライト》の代わりに牛乳でもOKです。あとは、ブラックコーヒーを淹れたときと同じように、カプチーノのメニューを選べばOK。最初に勢いよく水が噴射されミルクが泡立てられた後、コーヒーの抽出が始まります。カフェラテやカプチーノというと「外で買って飲むもの」というイメージが強いですが、これなら家で飲みたいときにいつでも楽しめますね!休日の朝など、いつもとは少し違うコーヒーを楽しみたいときにもぴったりです。《ネスレブライト》を先にカップに入れるだけなので、ミルクフォーマーを使うよりもずっと簡単でお手軽♪まとめ忙しい朝にも、ちょっと息抜きがしたいときにも活躍してくれる《ネスカフェゴールドブレンドバリスタ50[Fifty]》。コーヒー好きの方はぜひチェックしてみてくださいね♪【製品概要】●商品名:ネスカフェゴールドブレンドバリスタ50[Fifty]●カラー:レッド・プレミアムレッド・ピュアホワイト・ウッディブラウン・シャンパンゴールド●価格:レッド7,389円/その他のカラー8,315円(税抜)
2017年12月02日フードコーディネーターのほりえさちこさんが提案する、簡単&おいしい“すぐ楽”レシピ。連載10回目は、冬に入り、寒さが増す季節に食べたくなる熱々メニューをご紹介します。クリームコロッケ風だけど、揚げずにパン粉をからめて焼くだけで、外はサクサク、中はとろ〜り。バットからすくって食べるから、熱々のグラタン感覚で楽しめるんです!見た目もボリュームもパーティーごはんにぴったり。揚げずに外サクッ、中とろ〜りの「クリームコロッケ風グラタン」の作り方揚げずに焼くだけなので、大量の油を使わず、簡単にできる「クリームコロッケ風グラタン」。バットのままオーブンで焼くから簡単です。さっそく作り方を見ていきましょう。●材料・玉ねぎ……1個・小麦粉……50g・牛乳……500ml・カニカマ……4本・ツナ水煮缶……1缶・バター……50g・塩……小さじ1/4・こしょう……適量・パン粉……適量・ピザ用チーズ……40g・ブロッコリー……1/2株・プチトマト……8~10個・オリーブ油……適量・中濃ソース……適量●作り方1.フライパンにバターを熱して玉ねぎを炒め、透き通ってしんなりしてきたら小麦粉をまぶします。2.粉っぽさがなくなるまで炒め、牛乳を加えてとろみがつくまで加熱したら、ツナ、カニカマを入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調えます。3.バットに薄くバター(分量外)をぬって、2を流し入れます。4.3の上にまんべんなくピザ用チーズ、パン粉をまぶします。パン粉は惜しまずたっぷりかけるとサクサクのグラタンぽさが増します!5.さらに4の上に小房にしてゆでたブロッコリーとプチトマトを並べて、オリーブ油をまわしかけたら、220度に熱したオーブンで約20分間焼きます。今回はクリスマスを意識した緑と赤のトッピングですが、お好みでOK。完成! グラタンとクリームコロッケが合体!?ツナとカニカマの旨味が効いた「クリームコロッケ風グラタン」。表面はサクサク香ばしく、中は熱々なめらかで何度もお代わりしたくなること間違いなし!ソースをかけていただきましょう♪「揚げ油を使わず、オーブンだけでできるよう、クリームコロッケとグラタンを合体させてみました。クリームコロッケもグラタンもなめらかさが大切なので、炒めた玉ねぎに小麦粉、牛乳を加える際はダマにならないようによくまぜ合わせるのがおいしく作るポイントです。オーブンで焼く前にオリーブオイルをかけることで、ブロッコリーやミニトマトがしっかりグラタンになじみますよ。ソースをかけて食べることで、ごはんにもよく合う1品になります」(ほりえさちこ)【ほりえさちこ】栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食1歳半〜5歳—1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。●ライター庄司真美●写真さくらいしょうこ▼毎週土曜日の昼12時に更新!▼時短・簡単・ボリューミー!ほりえさちこさんのすぐ楽レシピ【連載一覧】
2017年12月02日猫をお供にお酒を呑む、そんなゆるやかでぜいたくな時間を過ごせる場所を紹介する本ができました。猫の温もりを求めて、ふとした時に立ち寄りたくなっちゃうお店にあなたもきっと巡り会えます♪猫と一緒に呑める、そんなお店があるらしい「猫の手でも借りたいくらい……」せわしない1日が終わって今夜の一杯、猫と一緒にいかがですか?ゆる〜い、自由気ままな表情になんだか自然と癒されます。いま、都内に猫と一緒にお酒を呑めるお店がたくさんあるんです。そんな「猫呑み」できるお店を紹介している本が登場しました。ゆるっと「猫呑み」できる名店12選を紹介はるやまひろぶみ著『猫と呑み助東京「猫呑み」のススメ』は、猫好きの方のみならず、おいしいお酒とほっこり癒しがほしいあなたへ、おすすめの12店ご紹介。あなたが気楽にふらっと立ち寄れば、の〜んびり気ままに過ごす猫ちゃんがお出迎えしてくれて、あとはあなたのそばにただいるだけ。なのになぜか心が落ち着いて、ときが止まったような、癒しのひとときを作ってくれます。自由気まま、そんな癒しを。猫と一緒にお酒を呑んで、ほっ、とひと息ついたら「あしたも気楽に頑張るか〜」と、元気が湧いてきたような気がします。でも猫はそんなのもお構いなしに、あくびをしていたり。そんな、心もからだも癒してくれるすてきなお店を紹介する『猫と呑み助東京「猫呑み」のススメ』は、全国の書店・インターネットで発売中です♪【書籍詳細】●題名『猫と呑み助東京「猫呑み」のススメ』●著者はるやまひろぶみ●サイズA5判●ページ数128頁●定価本体1,300円(税別)●発行山と溪谷社●ISBN978-4-635-59045-7
2017年12月01日来年も近づいてきて、そろそろ新しいカレンダーが欲しくなってくる頃ではないでしょうか?。存在感のあるカレンダーは部屋の印象を左右するので、選ぶのには少し慎重になってしまいますよね。今回はユニークでかわいい、今までにないカレンダーを集めてみました。ただ日付や予定を確認するだけでなく、見たり置いたりするだけでついテンションがあがってしまうようなカレンダー。元雑貨店勤務の目利きでオススメの商品をご紹介します。動物が1ヶ月で大変身!《I want to be...》動物のイラストに描かれた日付にシールを貼っていくうちに、違う動物に大変身!というユニークなカレンダーです。ヤギが羊に!お馬さんはシマウマに!毎日自らの手で動物を変身させていきます。日付が進むにつれ、部屋の風景が少しずつ変わっていく様子も素敵です。シールは432枚付属しているため、日付の上以外にも貼ってデコレーションが可能です。種類は丸と三角の2種類あり、どれもカラフルな色合い。形や色のバランスを考えながら貼っていくのも楽しいですし、あえて奇抜な貼り方をしても収まりはよさそう。一人一人のセンスで、完成形の1枚が完成します。どのイラストもシルエットがアイコンとなっており、一枚の絵画として壁に貼っても違和感がありません。普通、カレンダーは1ヵ月が終わったらすぐに捨ててしまいますが、この《Iwanttobe…》なら1年中切り離して飾っておきたくなりますね。動物たちの《Iwanttobe…》という声が聞こえてくるようです。毎日を意識して、自分の手を加えていくという新しい発想の一品でした。色シールは文具店・雑貨店で取り扱っている場合が多いので、自分で購入して貼ってみるのもオススメ。《スクラッチデスクカレンダー》で宝くじ気分?スクラッチ式のポイントカードやくじ引き。あのコインでガリガリ削る感覚、癖になりますよね。実は、そんなスクラッチ加工を全面に施したカレンダーがあるんです。大手文具メーカー〔ハイタイド〕が販売している《スクラッチデスクカレンダー》は、その名の通り付属の細ペンで表面を削ることのできるカレンダーです。削った下にはゴールドやレインボーの色が着いており、削るたびに賑やかに浮き出てきます。スクラッチの使い道としては、通常のカレンダーと同じ。日付の下に予定を書き込んだり、余白をデコレーションしたりと自由に削ってみてください。日々あったことをイラストでかくもよし、記念日をゴージャスに彩るもよし。ペンで書き込んだのとはまったく違う、不思議な風合いを楽しむことができますよ。ネットショップではすでに売り切れも見かけます。気になったら、購入はお早めに!ずーっと使える《ペンコ ダイヤルカレンダー》どんなに気に入ったデザインのカレンダーを見つけても、1年おきに買い替えなければならないのは悲しいですよね。でも、このカレンダーなら半永久的に使い続けることができます。月、日付がダイヤル式になっており、毎回曜日を調整すればどんな月でも対応可能です。雑貨店で人気の商品といえば、ブロックタイプの万年カレンダーですが入れ替えが手間で使わなくなると聞きます。このタイプであれば回すだけでOK。デザインに関しても厚手の紙に箔押しで印字されているため、高級感があってすてき。また、横部分には祝日や記念日を書き込む欄が設けられています。年や月の途中からでもムダなく活用できるカレンダーなので、何か特別なことがあった日から使い始めるが良いかもしれません。《POPs》はまさに「ポップ風」スーパーやドラッグストアなどでよく見かける「ポップ」。ビビッドな蛍光色とちょっとレトロな独特の太字、案外かわいらしいと思いませんか?そんな「ポップ」をモチーフに制作されたのがこの《POPs》というカレンダーです。デザイナー自身がすべて手書きでデザインしているため、微妙なゆがみやインクのかすれ、濃淡などが絶妙に表現されています。他のカレンダーにはない、かわいさですね。月によっては紙が型抜きされていることもあり、よりリアルなポップに仕上がっています。色味のあるファンシーな部屋はもちろん、コンクリート打ちっぱなしの壁などにも映えるはず。また、毎月文字の色や形、配置、加えて紙質までも異なっているため、まるで違う店に来たかのような新鮮みを味わるはず!毎日の気分をより明るくしてくれる、そんな存在になってくれます。日常がきっと楽しくなるひとつユニークなカレンダーを飾るだけで、部屋の表情はがらりと変わって見えます。気軽にアートを飾るような気持ちで、かわいいカレンダーを取り入れてみませんか?《Iwanttobe…》や《スクラッチデスクカレンダー》などに関しては、子どもの創作意欲も刺激してくれることでしょう。余白が大きく書き込みやすいカレンダーも大切ですが、日々の気分を上げてくれる一品こそこだわりたいもの。「予定がわかれば何でもいい」なんて言わないで、その部屋にぴったりなカレンダーを見つけてみてください。
2017年12月01日2017年11月17日(金)から全国のスーパーやドラッグストアで販売されている《Magicaつめかえ用大型2個+ポンプ品》。発売から瞬く間に〔kippis®〕とのコラボボトルがかわいいと話題に♪北欧デザイン好きの方は必見です。ぜひチェックしてくださいね。北欧デザインがかわいい♡〔kippis®〕とのコラボボトル2017年11月17日(金)から数量限定で販売されている《Magicaつめかえ用大型2個+ポンプ品》。なんと〔kippis®(キッピス)〕とのコラボボトルが付いてくるんです♪〔kippis®〕とは宝島社のブランドムック編集部が開発・プロデュースしている北欧デザインのブランド。オリジナルのテキスタイルを活かしたバッグや製品を販売しています。キッチンとリビング・ダイニングが一体化した作りの家が増えた今、キッチンのインテリアにもこだわりたい!という方も多いのではないでしょうか。洗剤ボトルなど、キッチンの生活感が出てしまうのが悩み……という方にオススメです!食器洗いをおしゃれに楽しく!実は嫌いな家事No.1と言われている食器洗い。さらに家事時間の中で、キッチンにいる時間が一番長いと言われているんだそう。《Magica(マジカ)》は独自のナノ洗浄技術で、しつこい油汚れが水のようにサラサラ落ちるのが特長。だから食器洗いを手早く片付けられるんです♪さらにこんなかわいいボトルだったら、食器洗いも楽しくなりそうですよね!ボトルの種類は全部で4種類!フィンランドの森を想像させる《森のおとぎ話》、暖かい気持ちになれる《ハート》、もふっとしたシルエットが愛らしい《シロクマ》、フィンランドの田舎でたくさん実る《りんご》です。【商品概要】●商品名:Magicaつめかえ用大型2個+ポンプ品●価格:オープン価格●発売日:2017年11月17日(金)全国のスーパーやドラッグストアなどで販売(数量限定商品につき、取り扱いのない店舗もあります)
2017年12月01日12月に入り、クリスマスが近づいてきました。クリスマスケーキに「いちごと生クリームのショートケーキ」を用意している方は多いでしょうが、世界にはいろいろな種類の「クリスマスケーキ」があります。日本以外の国ではどんなクリスマスケーキが食べられているのか、少し覗いてみましょう!いちごも生クリームもない⁉︎海外のクリスマスケーキ事情みなさんは「クリスマスケーキ」と聞いてどんなケーキを思い浮かべますか?"真っ赤ないちごに白いクリーム、そして中の黄色いスポンジのホールケーキ"をイメージする方が多いのではないでしょうか。しかし、世界にはいろいろな「クリスマスケーキ」があり、いちごと生クリームのホールケーキもそのうちの一つでしかありません。中にはいちごはおろか、生クリームさえ使わないものも……⁉︎今回は、いつものクリスマスケーキとはちょっと違った、世界のクリスマスケーキをご紹介します♪ブッシュ・ド・ノエル今では日本でもおなじみの、薪の形をしたロールケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」は、フランスの伝統的なクリスマスケーキです。フランス語で「ブッシュ」は「薪」、「ノエル」は「クリスマス」で、「ブッシュ・ド・ノエル」は見た目の通り「クリスマスの薪」を意味します。なぜ薪の形なのかは諸説ありますが、一般的にはクリスマスのお祝いに暖炉に薪をくべたことが由来とされているそうです。ロールケーキなので食べやすく、見た目も楽しいクリスマスケーキです。シュトーレンシュトーレンは、ドレスデンが発祥とされるドイツの伝統菓子。酵母を使って生地を発酵させるため、ケーキというより菓子パンに近いようです。生地にはレーズンなどのドライフルーツやナッツがたっぷりと織り込まれ、外側にはたくさんの粉糖が振りかけられています。保存がきくように作られており、本場ドイツではクリスマスの1ヶ月ほど前から少しずつ食べるのだとか。熟成して味が変わっていくのを楽しみながらクリスマスを待つのだそうです。クグロフかのマリー・アントワネットが愛したともいわれるクグロフは、ドイツやオーストリア、フランスのアルザス地方などのドイツ語圏に伝わるお菓子です。うねりのあるシフォンケーキのような形が特徴的で、専用の型を使って焼き上げます。酵母を使って発酵させる菓子パンに近いものと、酵母を使わないバターケーキに近いものの2種類がありますが、どちらもレーズンなどのドライフルーツやナッツ類を使った生地が特徴です。パネトーネパネトーネは、バターや卵を使った甘いブリオッシュ生地にたくさんのドライフルーツを入れて焼き上げる、イタリアの伝統菓子です。生地を発酵させる点がドイツのシュトーレンと似ていますが、こちらは「パネトーネマザー」と呼ばれる専用の酵母を使います。一説によると、イタリアの貧しい菓子職人であったトニーが、娘を結婚させるために売り始めたことから、「トニーのパン」という意味で「パネトーネ」と呼ばれるようになったのだとか。クリスマスらしいロマンチックな言い伝えですね♪クリスマスプディングクリスマスプディングは、イギリス伝統のクリスマスケーキです。「プディング」という名前ですが、日本で「プリン」と呼ばれる卵を使ったカスタードブディングとは大きく異なります。「ミンスミート」と呼ばれる、ドライフルーツをスパイスやブランデー、牛脂などと一緒に熟成させたものを使った濃厚な味わいが特徴。本場イギリスでは、クリスマスプディングを乗せたお皿に少し温めたブランデーを注ぎ、火をつけてから出すのだそうです。まとめ今回は5種類のクリスマスケーキをご紹介しましたが、世界にはまだまだたくさんの種類のクリスマスケーキがあります。今年は、近くのケーキ屋さんで"いつものホールケーキ"とは違うクリスマスケーキを探してみては?
2017年12月01日今年もさむ〜い季節がやってきました!冬といえば食べたくなるのが、あったか〜いお鍋!家族やお友達と一緒にお鍋を囲んでわいわい楽しく過ごすのもいいですね。ところでみなさんは、〔ダイソー〕の商品には食品も充実しているのをご存知ですか?実は「ダイソーセレクト」と言われるプライベートブランドがあり、珍味・お菓子・調味料・レトルトなどを多く取りそろえているんです。今回は、そんな「ダイソーセレクト」の商品の中から、特に驚きの魅力的な商品、鍋の素をご紹介します☆これからの季節にもぴったりで、コスパも抜群ですので、見逃すわけにはいきませんよ!!まずは充実のラインアップをご紹介ダイソーから現在発売されているダイソーセレクトの鍋の素はなんと驚きの全7種類!!しかも全て1つ100円(税抜)で手に入れることができちゃうんです。ラインアップは以下の通り1.寄せ鍋2.ゆずレモン鍋3.黒こしょうを効かせた塩ちゃんぽん鍋4.トマトスープ鍋5.キムチ鍋6.味噌ちゃんこ白みそ仕立て7.ごま豆乳鍋ではひとつずつ、詳しく見てみましょう〜。1. シンプル・イズ・ベスト!魚介だしが効いている《寄せ鍋》まず紹介するのは王道中の王道、寄せ鍋の素です。魚介ベースのスープは、野菜や肉団子などを入れてやさしい味わいに。シメには煮込みうどんがオススメです♪2. こちらも定番の人気!ピリッとスパイスの《キムチ鍋》アレンジ鍋の火付け役といっても過言ではないキムチ鍋。コチュジャンと豆板醤を使用しており、本格的な味わいです。お鍋と一緒にごはんがもりもり進む一品!残ったスープは、ごま油を垂らして中華麺を入れたら簡単、担々麺の完成です☆3. ゆずの香りでさっぱり爽やかな味わい《ゆずレモン鍋》《ゆずレモン鍋》は、チキンベースのスープにレモンとゆずの爽やかさがマッチして、あっさり上品なお鍋に。さっぱり風味でお野菜との相性も抜群です!春雨などを加えてヘルシー鍋にも◎4. 上品なイタリアンテイスト《トマトスープ鍋》トマトベースに、バジルやガーリックが入ったイタリアンテイストの鍋の素。具材にはもちろん、チーズが欠かせません!!ウインナーやジャガイモを入れればミネストローネのようで、お子様もきっと喜びます。鍋のシメにお米を加えてリゾットに。また、このスープを使って、スープパスタの素に代用しちゃう、なんてこともできちゃいます☆5. 女性からの人気は絶大!まろやかな味わいの《ごま豆乳鍋》「豆乳鍋が一番好き!」という方も多いのでは?豆乳のしっとりまろやかな味わいと、ねりごまの風味がやさしいお鍋。お米、パスタ、うどんなど、シメに何をもってきてもいいのもうれしいポイントです♪6. おなかいっぱい食べたいときは!《味噌ちゃんこ鍋》《味噌ちゃんこ鍋》は、鰹、昆布、ポークのエキスをブレンドした深い味わい。お味噌はあっさり白味噌です。ちゃんこ鍋らしく、野菜にお肉にたっぷり入れれば家族みんなでお腹いっぱいになれます☆7. 野菜とあっさり魚介スープがよくあう《塩ちゃんぽん鍋》《塩ちゃんぽん鍋》の素は野菜の味が際立つ魚介とチキンベース。黒胡椒のアクセントも絶妙です。野菜たっぷりヘルシーでおいしい鍋は、ダシが効いているので白菜や大根を加えるのもオススメです!お鍋のおいしい季節も〔ダイソー〕で!毎日寒いこの季節に体の中からあったまるにはお家でお鍋がぴったり。具材を切って入れるだけというお手軽さも、この時期にはうれしいですよね。でも、ついついマンネリ化してきて飽きちゃった……な〜んてお悩みも、〔ダイソー〕の種類豊富な鍋の素にお任せすれば、たった100円で今年も鍋の季節を存分に楽しめちゃいます☆ぜひ、試してみてくださいね!!
2017年12月01日置くだけでお部屋をオシャレに見せてくれると人気のオープンシェルフ。いま、あるブランドのオープンシェルフが、オシャレ・組み立て簡単・お値段お手頃、の3拍子がそろっていると話題になっています。さっそくウワサのブランドに、その秘密を取材しました。オシャレで丈夫なオープンシェルフづくりは簡単ではない「オシャレで高級感があって、丈夫なのに安い!」というユーザーの声が雑誌に取り上げられて以降、一気に人気商品となったオープンシェルフとは、イオンのトップバリュから出ている、「HOMECOORDYオープンシェルフ」シリーズのこと。そこでイオン本社へうかがい、まずは現物を見てみることにしました。本当だ。シンプルでスタイリッシュ。やさしい木目調で、どんなインテリアにも合わせやすそうです。そして、グラグラしたり傾いたりせず、丈夫です。そこへ、オープンシェルフを開発した土方彰(ひじかたあきら)さんがいらっしゃいました。――オープンシェルフを作るにあたり、どのような点にこだわったのでしょうか。土方さん:製造側から見てもお客様から見ても、オープンシェルフは組立家具のなかでは作りにくいんです。本来あるはずのグラグラを防ぐ背板がなく、中が抜けているので、そのぶん強度が保てないんですね。そこで私は、グラグラしにくいオープンシェルフを作って、販売したいと思い立ちました。――作りにくいはずの丈夫なオープンシェルフを作りたいなんて、大胆ですけれど消費者にとってはありがたい企画ですね。土方さん:でも、そう簡単に企画は通りませんでしたよ。イオンの製品化クリア基準は、ものすごく厳しいんです。当然、オープンシェルフはグラグラする点、つまり強度や水平基準をクリアしないと、オリジナル商品として世には出せません。そのため土方さんは、いくつもの取引先や国内有力メーカーをあたり、グラグラしないオープンシェルフを作れないものか相談しましたが、なかなか良い回答が得られなかったそうです。そんな中、ようやく協力企業が見つかり、形になったのが今回のオープンシェルフです。オシャレと丈夫さを兼ね備えるための試行錯誤――どのような工夫でグラグラを解消したのでしょう?秘密を教えてください!土方さん:天然木を材料にして作られることの多いオープンシェルフですが、天然木などの木は重く、水分を吸ってゆがみが出たり、年月が経つと変化したりしやすい面があります。オープンシェルフは、軽くて変化しにくい素材のほうが適しています。とはいえ条件に合って、かつ値段も控えめな木材も見当たらず、結局はオリジナルで作ることにしました。硬さやしなやかさが異なる2種類の人工木材を張り合わせ、傾きや振動に柔軟に対応してくれる仕組みにしたんです。2種類の人工木材とは、A:木を粉状になるまで砕き、樹脂で固め、プレスした板B:木をチップ状にして、樹脂で固め、プレスした板1枚まるごと一定の硬さの木だと、ある程度の力までは耐えられるものの、限界を超えた力がかかるとパキッと割れてしまうほど、柔軟性に欠ける一面があります。それを解消するために、2種類の硬度の板を使い、BをAでサンドして1枚の板に仕上げたそうです。――それにしても、見た目は木、そのものですが。土方さん:木の質感を再現できるようなグラビアシートを貼り、見た目にもこだわりました。――おっしゃるとおり、プリントとは思えないクオリティーですね!高品質で、デザインもオシャレで使いやすくて、それなのに買いやすい価格。これは人気になるのもうなずけます。カラーボックスより簡単に組み立てられる!――組立も簡単だと聞きました。土方さん:完成品はサイズが大きく、工場からお店に運ぶまでの送料がかかり、それは商品価格にも反映されてしまうので、組み立て式にしています。お客様ご自身に組み立てていただくわけですから、できるだけ簡単にできることを目指しました。オープンシェルフを組み立てるために付属している部品は、カムロックとカムロック用キャップのみ。ドライバーが1本あれば、組み立てられます。これはカラーボックスより簡単かも!土方さん:組み立てが難しいお客様には、有料ですが組み立てサービスもご用意しています。「組み立て家具は大変だから……」と懸念されている方にも安心していただけるかと思います。お客様ファーストから生まれた内径38cmへのこだわり――もう一つこだわった点があるということですが、どちらでしょうか?土方さん:オープンシェルフの内径を38cmにしたことです。実は、38cmというのは既製のカラーボックスの内径なんです。今や、カラーボックスを使われるご家庭はとても多く、そのためカラーボックス専用のインナーアイテム(引き出しやボックス)が売られていますよね。これらが入るサイズにすることにこだわったんです。――確かに、購入したオープンシェルフ専用のインナーアイテムしか使えないとなると、インテリアに合わなければ使えませんものね。既製のカラーボックスと同じ内径であれば、インナーアイテムも好きなデザインを選べます。これは、うれしいこだわりです。土方さん:もちろん、イオンでもオシャレで高機能なインナーアイテムをたくさんご用意していますよ!タテ・ヨコどちら向きでも使える――しかもこのオープンシェルフ、タテ・ヨコどちら向きにしても使えるんですね。土方さん:そうなんです。お部屋のサイズやお好みでどちらの向きでも使えた方がいいと思い、そのような設計にしました。向きを変えて、お部屋をイメージチェンジしていただくのも良いと思います。開発にあたって、私が使いたくて、便利だなと思うものを作ると決めていましたから、タテ・ヨコどちらに置いても使えるデザインと丈夫さは、譲れないこだわりのひとつでした。イオンは知る人ぞ知るインテリアの宝庫――正直、これまで家具を買うとき、イオンさんはあまり選択肢に入っていなかったんです。こんなに品質にこだわって、かつイオンプライスな家具があったんですね。土方さん:そうなんですよ。イオンは家具売り場が奥にある場合が多いこともあり、あまり家具やインテリア雑貨を買いにくるイメージがないらしく、お客様座談会などで説明して初めて、「こんなかわいいものがあったの⁉︎」なんてお褒めいただくことがあります。――実際、トレンドリーダーさんたちがSNSで紹介したトップバリュのオシャレなベトナム製ラタンは、すぐに売り切れたとか。土方さん:あれはベトナムの女性たちが、農作業のかたわら、手作りしているのです。だから、量産したくても、できないんです。――手に取りやすい価格でも、もの作りには徹底したこだわりをお持ちなんですね。土方さん:ありがとうございます。多くの方にお使いいただけるよう、シンプルなデザインが多いですが、そこにちょっとオリジナルのアクセントを持たせて、お使いいただく方に楽しんでもらえるよう工夫しています。家具を選ぶ選択肢のひとつにイオンが加わるだけで、ますますインテリアデザインの幅が広がります。オシャレで機能的なオープンシェルフもプラスして、ご家庭ごとのオリジナルインテリアを楽しんでくださいね。オープンシェルフはこちらからチェック♡
2017年12月01日anocadorestaurante+/PARTYPAELAfromanocado監修による、クリスマスやお歳暮ギフトにぴったりの本格パエリア。11月12日より髙島屋全店とTakashimayaオンラインストアでの受注販売をスタートしています。本格的なパエリアを自宅でも!このパエリアキットは、「全国どこでも、本格的なパエリアを楽しんでもらいたい」そんな思いから素材選び・微妙な味の調整、具材のバランスにもこだわり抜いています。そんなanocado海の幸パエリアのこだわりを紹介しましょう。お店と同じ味を追求して開発したスープパエリャを口にした途端、真鯛の風味が口いっぱいに広がる自慢のスープはお店の味に近づくように何度も試作と調整を繰り返したそう。スープはパエリャの要ですものね。えっ!調理時間はたったの15分?!炊き加減が難しいと言われるパエリアですが、anocado海の幸パエリアはスープ・お米・具材をセットしたら、あとはタイマーをかけるだけなのがポイントです。特殊加工されたお米がセットになっている為、どなたでも失敗なしで美味しいパエリアが出来上がるんですよ。nocado御用達のパエリア鍋がセットなのが嬉しいシェフ御用達の、スペイン製パエリア鍋で作れば見た目も超本格派の仕上がりになりますよね。食卓にそのまま出せばフォトジェニックな食卓が演出できるのもポイント。パエリア鍋は今回に限らず何度でも使えますから、自分でパエリアを作るもよし、今後販売されるキットを購入すればお家で何度でもレストランの本格パエリアを作れちゃいます。髙島屋オンラインストア
2017年12月01日安心・安全で新鮮な食べ物を子どもたちに食べさせたいという想いから誕生した、ハワイ・カイルアの人気サラダ専門店〔アロハサラダ〕が2017年12月7日(木)、東京・原宿にオープンします!これでハワイに行かずともあの味を食べられる♪8年連続ハワイNo.1のサラダ専門店〔アロハサラダ〕〔アロハサラダ〕は、“ヘルシー・フレッシュ・ローカル”をコンセプトに、生産者の顔が見える野菜やこだわりの素材を使用した、ハワイ・カイルアに本店があるサラダ専門店。今回オープンする原宿店が、日本1号店となります。ハワイに住む約50万人が投票する「Hawaii’sBest-BESTOFTHEBEST」のサラダ部門では、なんと8年連続1位を獲得している超人気店です。〔アロハサラダ原宿店〕も“ヘルシー・フレッシュ・ローカル”のコンセプトにもとづき、生産者の顔が見える野菜や日本全国から集めたこだわりの素材を厳選して使用するそう。さらに、“地球にやさしいオーガニック農法”として話題のアクアポニクス栽培で育った野菜も取り扱うとのこと。自然界の営みだけで育った野菜の味は、ぜひ味わってみたいところです。おいしくてフォトジェニックなオリジナルサラダを作れるサラダと言っても、葉野菜だけではありません。雑穀・キヌア・グルテンフリーパスタ・フルーツ・チーズなど豊富なトッピングから好みの食材を自由に選んで、オリジナルサラダをカスタマイズすることもできます。いろどり豊かな野菜とフルーツを組み合わせれば、まるで花束のようなフォトジェニックサラダに!見た目がキレイだと、野菜が苦手な子どもも喜んで口に運んでくれるかもしれません。子どもに具材を選ばせれば、もっと野菜を好んで食べるようになるかも、なんて期待もふくらみます。サラダだけでお腹いっぱいになるか不安……というときは、アボカドやカボチャサラダ、卵などをプラスしたり、ビーフやチキンのサラダを選べば、満腹度もアップします。ドレッシングはもちろん手作り。油の質にこだわり、トランス脂肪酸を一切使わないよう工夫しているそうです。食事でも休憩でも利用できる豊富なメニューメニューはサラダ以外にも、デザートパンケーキやスープ、店内プレスで作るワンショットグラスジュースなどがあります。アルコールやホットコーヒーも揃っているので、ランチでもカフェタイムでもディナーでも、シーンを選ばず利用できます。なにより、子どもにやさしい外食のお店がひとつ増えたことが、ありがたい。オープンからしばらくは、行列覚悟かも!すぐ近くに、行列が絶えないパンケーキ店、エッグスンシングスがあるので、並び間違えのないよう、お気をつけくださいね。【アロハサラダ原宿】●住所:東京都渋谷区神宮前4-31-51F●電話:03-6721-1213●営業時間:11:00〜21:00●定休日:年中無休●URL:
2017年11月30日活きた英語を学びながら世界の料理も学べる……。そんな教室があったら楽しいと思いませんか?〔ニキズキッチン〕は日本に住む外国人のお宅に伺って、その国の家庭料理を習うというユニークなスタイルの料理教室です。そこで今回は、オーストリア人のクリスタ先生のご自宅におじゃまをして、クリスマスのアドベンドクッキー作りにチャレンジ!その模様をレポートします。旅する料理教室〔ニキズキッチン〕ってどんなところ?〔ニキズキッチン〕とは、外国人のご自宅で習う、趣味と実益を兼ねた料理教室です。教えてもらう料理はその国の家庭料理ばかり!家族のために作る料理にこめられる愛情は正解共通。料理を学びながら語学やその国の文化にまで触れることができます。現在、〔ニキズキッチン〕にはアメリカ、フランス、イタリア、スペイン、デンマーク、トルコ、セルビア、台湾、香港、インドなど40か国以上の先生が在籍。好きなときに、好きな場所へ、ふらりと旅するように通うことができますよ。レッスン料金はつど払い。入会金は不要というのも嬉しいポイント。これなら忙しい人でも通うことができますね。クリスタ先生に学ぶ、アドベントクッキーの作り方今回おじゃましたのは、オーストリア人のクリスタ先生のご自宅。やさしい笑顔で出迎えてくれた先生を前に緊張の糸がほぐれます。クリスタ先生は日本語が堪能。基本としてレッスンは日本語で行われますが、先生によっては英語のみというクラスも。料理をしながら活きた会話が学べると、どちらも大人気なのだとか。イギリス人のご主人をもつクリスタ先生。ご自宅はすっかりクリスマスムード。センスの良い飾り付けはインテリアの参考にもなりますね。今日の生徒さんは8名。はじめましての方がほとんどですが、クリスタ先生がつくりだす明るい雰囲気にすぐに打ち解けた様子。エプロンをつけていよいよレッスンスタート!料理だけじゃない!その国の文化も学べるのは外国人の先生ならではレッスンで使用するレシピは英語。とは言ってもご安心を。クリスタ先生が日本語でていねいに解説しながら進めていきます。料理を学びながら語学も学べるなんて、まさに一石二鳥!さらに、料理にまつわる国の文化も知ることができ、プチホームステイをしているような気分になれるのもうれしいですね。今回はクリスマスにちなんだアドベントクッキーのほか、シュトーレンの原型ともいわれる「クリスマスストリーゼル」「ホットワイン(グリューワイン)」、そしてランチ用にクッキー作りの合間に簡単にできるシチュー「ポークとザワークラウトのシチュー(クラウトフライシュ)」を作ります。盛りだくさんのメニューにワクワク!レッスンでは先生のサポートをしながらみんなで料理を作っていきます。おしゃべりをしながら進むレッスンは、本当に楽しくてあっという間に時間が過ぎていきます。料理もさることながら、クリスタ先生愛用の外国製のキッチンツールも魅力的!おしゃれで機能的なオーブンやグラインダーなどを実際に使うことができるのも〔ニキズキッチン〕ならではですね。続けられるから楽しい。〔ニキズキッチン〕の旅する料理教室料理がすべて完成したら、クリスマスムードにデコレーションされた空間で食事を楽しみます。オーストリアのすてきなアドベントの習慣をクリスタ先生に聞いたり、反対に日本の習慣を紹介したりと、それはまるでママ会のような楽しいひと時。〔ニキズキッチン〕は月謝制ではないため、ホームページで興味があるレッスンにつど申し込みます。手軽に参加できるから、子どもが幼稚園や学校に行っている合間の時間を利用するのもおすすめです。気軽に誰でも本格的に料理を学べる〔ニキズキッチン〕で、世界を旅してみませんか?【ニキズキッチン】申し込み予約専用フォーム:●ライター・写真ねこりょうこ
2017年11月30日渋谷から近い、カルチャースポットといえば下北沢。個性的なお店も多く、雑貨を探すと1日では回りきれません。独立系の店舗がおおく、店主の個性が色濃く反映されています。そんな中でも、特別にアットホームなお店が《TENTOTE》です。お店とお客さんとの距離が近く、雑貨店といいつつ、友人の家に遊びにいくかのよう。ご飯も食べられて、雑貨も買える。ワークショプもあったりとマルチで面白いお店にお邪魔してみました。いつでも食べられる「おでん」が人気《TENTOTE》は、下北沢通の中でも知る人ぞ知る、特別なお店。店内はカンターに、カウンターとテーブルが数席と、ゆったりと過ごせる雰囲気。ついつい長居をしてしまいそうです。さまざまな食事のメニューがあるのですが、一番人気は「いつでも食べることができる自家製おでん」です。暑い夏の時期はトムヤムスープを使用したおでんになったりと、季節によって出汁を変えているとのこと。夏でもおでんというのは非常にビックリしましたが、こだわりのおでんをさっそくいただきます。味噌を使用した、名古屋風おでん。食べやすさもありつつ、あっさりとした味でいくらでも食べることができそうです。味噌が食欲を刺激し、ご飯が欲しくなってきます。おでんは、テイクアウトも可能なため、お家でも食べる為に買っていく人も多いそうです。もう一つの人気メニューとは?お持ち帰りメニューも充実しているのがこのお店の特徴。おでんの他にも人気が高いのが本場の味を再現したガパオライスです。香辛料の味と、半熟卵がかぶりつきたくなる美味しさを演出しています。また、秘伝のスパイス使いがやみつきになるスパイスカリーキーマカリーも人気とのこと。スイーツもオススメメニューが数多くあり、自家製スコーンにアップルソースとヨーグルトソースがついてきます。こちらも非常においしかったです。障害者施設とのコラボレーションで出来上がった雑貨こちらのお店では雑貨も取り扱っています。一番人気なのが障害者施設とのコラボレーションで作り出されたオーナメント。お家型で、種類もいろいろあって、複数組み合わせて飾ってもすてきです。観葉植物に置いたり、玄関の名札の横に置いてみても良さそうです。食事が美味しくなるお皿店主の方の要望で作られた平らなお皿。こちらは、障害者施設で粘土を伸ばすことならできるという入所者と一緒に作り上げた一品。作って頂きたいという気持ちが先行し、この平皿をオーダーしているとのことでした。店主の方が発起人となり、点字のワークショップなども開催しているのもこのお店の特徴です。レンタルスペースやワークショップスペースとしてもワークショップは定期的に開催されており、過去のものだとスパイスの調合方法や、ミサンガ製作なども行われていました。個人で貸切もできるため、ちょっとしたパーティーや集まり、子どもたちも一緒に楽しむスペースとしても活用できそうです。時間単位での貸切はもちろん、終日貸切にも対応してくれるのでイベントなどでも使用できます。貸切にできるので他のお客さん気兼ねすることなく食事も楽しめそうです。さいごに下北沢に数あるお店の中でも、独特な店主のセンスと、おでんが光る《TENTOTEN》。ぜひ、下北沢にお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?【店舗情報】●店舗名:TENTOTEN●住所:東京都世田谷区北沢2-17-10第2滝本ビル301●営業時間:13:00~24:00●問い合わせ先:電話番号03-6751-3832●HP:
2017年11月30日スタンドミキサー世界シェアNo.1(※)「キッチンエイド」の家庭用製品販売代理店であるシナジートレーディングが、「KitchenAid3.5カップミニフードプロセッサー」を11月27日に発売しました。※調査機関:ユーロモニターインターナショナル2017年家庭用電化製品、小売売上数量、2012-2016ミキサー部門データ(スタンドミキサー、ハンドミキサーを含む)お手軽に自家製ソースやドレッシング作り蓋には、液体注入ホールがあり、食材を刻みながらオイルや果汁などを注入することができ、調理ジャー内でノンストップでソースやドレッシングが簡単に完成します。調理ジャーには注ぎ口があるので、ソースやドレッシングを手や調理器具を汚すことなく注げます。調理ジャーの容量は830mlで毎日使いするには最適な容量です。もちろん化学物質BPAは含まない素材が採用されています。2段階スピードチョップとピューレの2つの切り替えができます。食材をみじん切りにしたい時はチョップ,ピューレやドレッシング離乳食などを作りたい場合はピューレボタンで簡単切り替え。CHOP(チョップ)使用時:2,450回/分PUREE(ピューレ)使用時:3,450回/分ステンレスブレード/ブレードの落下防止設計効率的に切れるように設計をされたステンレスブレードは短時間で食材を細かく切り刻みます。本体ボゥルを逆さに傾けてもブレードが本体ボゥルから落下しない設計。お皿に移す時や、注ぎ口からドレッシングなどを注ぐ時にブレードが落下してキッチンや料理を汚すことはありません。製品概要製品名:KitchenAid3.5カップミニフードプロセッサー発売日:2017年11月27日価格:11,880円(税抜)「KitchenAid」Webサイト
2017年11月30日