【イオン】オシャレで丈夫なのに安い!話題のオープンシェルフはどうやって作られたの?
置くだけでお部屋をオシャレに見せてくれると人気のオープンシェルフ。いま、あるブランドのオープンシェルフが、オシャレ・組み立て簡単・お値段お手頃、の3拍子がそろっていると話題になっています。さっそくウワサのブランドに、その秘密を取材しました。
オシャレで丈夫なオープンシェルフづくりは簡単ではない
「オシャレで高級感があって、丈夫なのに安い!」というユーザーの声が雑誌に取り上げられて以降、一気に人気商品となったオープンシェルフとは、イオンのトップバリュから出ている、「HOMECOORDYオープンシェルフ」シリーズのこと。そこでイオン本社へうかがい、まずは現物を見てみることにしました。
本当だ。シンプルでスタイリッシュ。やさしい木目調で、どんなインテリアにも合わせやすそうです。
そして、グラグラしたり傾いたりせず、丈夫です。
そこへ、オープンシェルフを開発した土方彰(ひじかたあきら)さんがいらっしゃいました。
――オープンシェルフを作るにあたり、どのような点にこだわったのでしょうか。
土方さん:製造側から見てもお客様から見ても、オープンシェルフは組立家具のなかでは作りにくいんです。