LIMIAがお届けする新着記事一覧 (226/285)
コーヒー器具ブランド「ILCANA/イルカナ」から、昨年の発売より大好評の、有田焼で作られた日本製円すい型コーヒードリッパー「ILCANAセラミックドリッパー02」シリーズの第3弾、新色2色が数量限定で販売開始しました。人気のセラミックコヒードリッパー02に新色2色「蜜柑」と「銀鼠」が発売「ILCANAセラミックドリッパー02」の新色は、日本の蜜柑をイメージした“蜜柑/イルカナオレンジ”と、銀色のようなほんのり青みを含んだ灰色をイメージした“銀鼠/イルカナダークグレー”の2色です。限定カラーの製造は、コーヒー器具メーカー「HARIO/ハリオ」が担当しました。本商品は、HARIO社の円すい型コーヒードリッパーと同じモデルを使用した製品になります。ドリッパーの形状は円錐型で、市販の円すい形のペーパーフィルターが使用可能。珈琲粉に注いだお湯が、円錐の頂点に向かって流れる様に内側にスパイラル状のリブが施されています。1~4杯までのコーヒーを抽出できます。ILCANAセラミックドリッパー02<蜜柑/イルカナオレンジ>・型番:VDC-02-IOG-IL・商品サイズ:約W140×D120×H102mm、直径:約116mm・材質:磁器(有田焼)・対応杯数:1-4杯・製造国:日本・希望小売価格:2,500円(税抜)・発売時期:2017年10月12日(木)販売開始ILCANAセラミックドリッパー02<銀鼠/イルカナダークグレー>・型番:VDC-02-IDG-IL・商品サイズ:約W140×D120×H102mm、直径:約116mm・材質:磁器(有田焼)・対応杯数:1-4杯・製造国:日本・希望小売価格:2,500円(税抜)・発売時期:2017年10月12日(木)販売開始問い合わせ先ILCANA/株式会社スクエア山梨県中巨摩郡昭和町築地新田15-1TEL:055-267-5310「ILCANA」サイトのアドレス:
2017年10月16日サンワサプライが運営している直販サイト『サンワダイレクト』から、持ち手部分が伸縮し、長くすることで高い場所を掃除でき、持ち手を外すことでハンディブラシとしても使用できる2WAYロングモップ「200-CD034」が発売しました。届きにくい場所も楽々お掃除!「200-CD034」は、届きにくい高い場所でも身の周りの近い場所でも手軽に掃除ができる2WAYロングモップです。柄の部分が伸縮可能なので、エアコンの上や棚の上など高い場所を掃除する際に便利で、ネジを緩めて角度を変えることもできます。また、持ち手を外すことができるので、ハンディブラシとしても使用することができ、身の回りの掃除にも最適です。吸収したほこりが落ちない!モップ部分は、ポリプロピレン製なので、静電気でほこりを吸収し床などにほこりが落ちません。払っても落ちない汚れは手洗いすることができ、水気を良く切り乾燥させることで再度利用することができます。商品概要ロングモップ(角度調整・伸縮・モップ・2WAY・掃除・曲がる・掃除)型番:200-CD034販売価格:1,556円(税抜)最長時約1700mm、縮小時約1300mm、ハンディブラシ時約560mmで、重量はロングモップ時/約308g、ハンディブラシ時/約152gです。商品ページ直販サイト『サンワダイレクト』(本店)
2017年10月16日ドウシシャが、壁掛け・縦置き・横置きの3通りの使い方ができる人感センサー付壁掛けセラミックヒーター(CHS-122J/SHC-122J)を9月に発売しました。3通りの使い方ができるセラミックヒーター近年、脱衣所と浴室等の寒暖差によるヒートショック対策として、脱衣所を暖めるための壁掛け用のヒーターが市場で多く見られるようになりました。しかし、壁掛け用は使用範囲や用途が限定されます。新商品「人感センサー付壁掛けセラミックヒーター」は、床や棚に置いて縦置きでも横置きでも使用できる構造、機能になっています。また消し忘れを防止するため、人感センサー機能が搭載されています。人感センサー機能によって、人が近付くと自動で運転、人を感知しなくなると自動で運転停止します。石膏ボード用、ベニヤ板用の壁掛け固定金具付きです。本体に収納できる便利なリモコンも付いています。商品概要名称:人感センサー付壁掛けセラミックヒーター型番:CHS-122J/SHC-122J希望小売価格:10,880円(税抜)消費電力:強1,200W弱800Wサイズ:W38.5×D14.5×H19cm質量:2kg(リモコン・取付金具含まず)色展開:ホワイト(WH)のみ機能:切タイマー(1・2・4H)、人感センサー付、スライド式背面プレフィルター付、手動で風向調節可その他:石膏ボード用、ベニヤ板用固定ネジ付き販売開始日:2017年9月末日商品ページ問い合わせ先株式会社ドウシシャお客様相談室Tel:0120-104-481〔受付時間〕9:00~17:00(祝日以外の月~金曜日)
2017年10月16日自宅で飲むビールをもっとおいしく楽しみたい方は、ビールグラス選びにこだわってみることをおすすめします。実は、ビールグラスひとつでビールの風味が大きく変わることもあるのです。「種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない」という方は、以下でご紹介するビールグラスの種類や選び方、おすすめの品を参考にしてみてください!あなたのおすすめは?ビールグラスの種類についてビールグラスには、形や素材の違ういくつかの種類があります。持ち手部分に比べて飲み口部分が幅広の「ピルスナーグラス」、絶妙なバランスの味わいが楽しめる「コブレット」、ビールの泡持ちがよい「タンブラー」、厚手のグラスに持ち手の付いた「ビールジョッキ」など、種類ごとにビールの風味が異なります。ガラスの他、ひのきやステンレス、金属など素材もさまざまです。ビールグラス選びに悩む方におすすめの、選び方のコツビールグラスは機能性やデザインなどを重視して選びます。例えば、ビールの香りを楽しみたい方には飲み口の広いグラスが、泡立ちを長く楽しみたい方にはボディの細いグラスがおすすめ。ビールの色と泡を楽しみたい方はガラス、飲むペースが遅い方は保冷性の高い金属、クリーミーな泡立ちを好む方は陶器というように、特徴をチェックした上で選びましょう。贈り物にもおすすめ!シンプルで美しいビールグラス鼓(つづみ)をイメージした美しく滑らかなフォルムが特徴のピルスナーグラスです。緩やかなグラスの曲線がビールを静かに口元へ運ぶため、上品かつおいしく飲むことができます。監修したのは50年以上の硝子職人歴を有する、「現代の名工」と名高い片桐久夫氏。一点ごとに手作りされた極上の逸品は、大切な人への贈り物にもぴったりです。老若男女におすすめ!使い勝手抜群のビールグラス成人男性はもちろん、手の小さい女性でも持ちやすい形状のステンレス製タンブラーです。保冷効果に優れており、中に入れた氷が溶けにくいため、おいしいビールをゆっくり楽しめます。結露のしにくさもポイントで、木製テーブルの上に置いても安心です。ステンレス製でも飲み口に丸みがあるので、口当たりがやさしく、誤って唇をケガしてしまう心配もありません。乾杯時におすすめ!居酒屋っぽさを味わえるビールグラス自宅にいながら居酒屋の気分を味わえる、〔アサヒ〕のロゴ入りビールジョッキです。350ml缶がすっぽり収まるサイズで、「仕事終わりに一杯楽しみたい」という場合に気軽に飲めます。よりおいしく飲むためには、あらかじめジョッキを冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめ。ジョッキに持ち手が付いており、手が滑って落としてしまう心配が少ないのもうれしいポイントです。外での使用にもおすすめ!ひんやり感が逃げにくいビールグラス本体が純銅、内面が錫メッキで作られたビールグラスです。他の金属と比べ、グラスの温度が中に注いだドリンクと同じ温度まで下がるスピードが速く、保冷性も抜群なので、ひんやり美味なビールの味が長く続きます。2個セットなので、夫婦おそろいで使うのもおすすめです。ビール本来が持つ、すっきり爽快な喉ごしとクリーミーな泡を存分にお楽しみください。食器洗浄機の使用にもおすすめ!グッドデザイン賞受賞のビールグラス輝きや光沢、透明感に加え、強度にも優れた世界初の強化クリスタル・ファインクリスタルが用いられたビールグラスです。ワイングラスとしても使用できるおしゃれなデザインが魅力で、2009年にはグッドデザイン賞を受賞しています。鉛を使用していないため白化(アルカリ焼け)に強く、食器洗浄機で洗浄してもグラスが白く汚れる心配がありません。繊細な使い心地がおすすめ!口当たりの滑らかなビールグラス全面イオン強化加工の薄作りのピルスナーグラスです。グラスの特徴は、飲み口部分に施された“口部コールドカット仕上げ”。ちょうどグラスに口を付けたときに当たる、ぷっくりとしたリングが滑らかに磨かれているため、ビールをダイレクトに楽しむことができます。頑丈さに加え、透明度の高さや美しさを兼ね備えた一品です。泡を楽しみたい方におすすめ!シンプルさがクセになるビールグラス100年もの歴史を持つ窯元・角山窯で丁寧に焼き上げられた陶器のタンブラーです。柔らかくてぬくもりのある感触と、飽きのこないシンプルなデザインが魅力的な一品。きめ細かな泡を簡単に作ることができるため、自宅で絶品のビールを堪能できます。白萩、鉄黒、灰釉、唐津の4色のカラーバリエーションから、好みに合わせてお選びください。粋なあなたにおすすめ!伝統工芸品を使ったビールグラス富士山をモチーフに手作りされた江戸硝子のビールグラスです。江戸硝子は、2014年に国から指定を受けた伝統工芸品のガラス。透明度の高いグラスには“富士さくら”の切子と“宝永火口”のくぼみがあしらわれており、デザイン性を高めるだけでなく、持ちやすさにも一役買っています。ビールを注ぐと、まるで黄金色に輝く富士山のよう。パーティーにもおすすめ!ポップ&キュートなビールグラスドイツの老舗グラスメーカーと、ヨーロッパで有数のデザイン業者により共同開発されたビールグラスです。白くまのデザインがとてもキュートで、グラスの角度によって絵柄の鮮明さが異なり、違った雰囲気を楽しむことができます。同一デザインのコースターがセットになっており、ホームパーティー用のグラスにもぴったり。シックな筒型のボックスに入っているため、上司や友人への贈り物にもおすすめです。ちょっぴり気分を変えたいときにおすすめ!ひのきのビールグラスぬくもりあふれる“ひのき”で作られた、シンプルかつスタイリッシュなデザインのビールグラスです。和みのある手触りと滑らかな口当たりで、リラックスしながらおいしいビールを飲むことができます。和食と共にビールを楽しみたいときは、こちらのグラスを使用するのがおすすめ。ギフトボックスに入れられているので、大切な人への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。おすすめのビールグラスで、大好きなビールがもっとおいしくなる!今回は、おすすめのビールグラスを10種類ご紹介しました。どのビールグラスを使うかにより、ビールの味わいや香りの感じ方、また雰囲気や気分が異なります。使用される素材によって機能性も異なるので、おいしくビールを味わうためにも、それぞれの特徴を押さえておくことをおすすめします。自分に合ったビールグラスを選び、毎日の晩酌を今よりもっと楽しくしましょう!ビールのアイデアをもっと見る生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年10月15日フードコーディネーターのほりえさちこさんによる、すぐ楽ちんに作れるおいしいレシピの連載。ホットミールが恋しくなる季節になりましたね!今回は、旬のかぶを使ったキュートなポットパイです。市販のパイシートをかぶせて焼くだけで、野菜をココットに見立ててまるごと食べられる、まんまるでキュートなポットパイができちゃいます。具材はシーフードミックスだから簡単!具材はフライパンで炒めるだけ。かぶも電子レンジでやわらかくすればOKの作り方をご紹介します。●材料(6個分)・かぶ……6個・玉ネギ……1/4個・シーフードミックス……70g・牛乳……3/4カップ(150ml)・小麦粉……大さじ1・オリーブ油……大さじ1・塩……小さじ1/4・こしょう……適量・水溶き卵黄…適量・冷凍パイシート……1枚(6等分)※筒状に巻いて、それを6等分して伸ばしておく●作り方1.フライパンにオリーブ油を熱し、スライスした玉ネギを中火でしんなりするまで炒めます。2.シーフードミックス、小麦粉を入れてさっと混ぜ合わせます。3.牛乳を加えてとろみがつくまで火にかけて、塩、こしょうで味を整えます。かぶに流し込む具材になるので、しっかり水分を飛ばしておきましょう。4.かぶは皮をむき、ラップをしてレンジで加熱しておきます。6個で600W、3~4分で様子をみて加熱しましょう。この時、かぶがカップ代わりになるので、あまりやわらかくなりすぎないように注意。5.真ん中をくり抜いて、先ほどの煮詰めた具材を入れます。6.冷凍のパイシートは6等分して綿棒で軽く伸ばし、かぶの上にかぶせます。7.最後に、表面に水溶き卵黄をぬって、220℃に温めたオーブンで約15分間、表面がきつね色になるまで焼いたらできあがり♪パイはカリカリ、かぶはとろ〜り「旬のかぶをまるごとおいしく食べられるレシピです。具材はよく煮詰めてあれば、かぶに満タンに詰めてもOKです。作り置きしておいて、冷蔵しておくと固まって詰めやすくなります。また、かぶ以外でも、なす、かぼちゃ、玉ネギ、パブリカなどのありあわせの野菜をくり抜いてアレンジできますよ。野菜がたっぷりとれるメニューとして、活用してみてください」(ほりえさん)コロンとまんまるでかわらしいかぶのポットパイは、ごはんやお弁当のおかずはもちろん、秋のピクニックやパーティーのおもたせにもぴったり。ぜひ白ワインなどとあわせて、楽しんでみてください!【ほりえさちこ】栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食1歳半〜5歳—1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。●書き手庄司真美●カメラさくらいしょうこ【連載】作り置きして損なし!主菜にも副菜にも使える簡単ベジボール【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #1】【連載】時短料理の最強選手「具ばくだん」で作るそぼろうどん♪【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #2】
2017年10月14日運動会の醍醐味の一つでもあるのがお弁当の時間。そんな特別な日のお弁当を美味しく食べるには、ランチボックス選びも重要な要素の一つではないでしょうか?運動会用のランチボックスは普段使うものではないので、いざというときに何を選べばいいのか迷ってしまいがちです。そこで、今回は運動会におすすめのランチボックス10選をご紹介させて頂きます。ランチボックスと言えど、容量や機能もさまざまで、バリエーションも豊富なのでぜひご参考下さい。容量が大きいランチボックスの多くはプラスチック製。運動会など大人数で食べるシーンで使われる大容量のランチボックスは、そのほとんどがプラスチック製のものとなっています。プラスチック製は酸に強く、パッキンが付いているものであれば、汁気の多いおかずやフルーツなどを汁漏れの心配なく持っていけるのが多く支持されている特徴と言えるでしょう。運動会のときはあまり必要ないかもしれませんが、電子レンジで温められるというのもプラスチック製のランチボックスの強みでもあります。一方で、プラスチック製は臭いがつきやすく、油による汚れが落ちにくいので、洗うときに手間がかかってしまいます。食材によっては、色移りしてしまうこともあるので注意が必要です。アルミやステンレスなどの素材と比べて劣化しやすいというものデメリットの一つでしょう。今回ご紹介させて頂くランチボックスもプラスチック製のものがほとんどなので、その特徴をしっかり把握した上で最適なものを選びましょう!多種多様なランチボックスの機能!運動会用のランチボックスと言えば思いつくのは容量の違いだけかもしれませんが、実は今のランチボックスにはさまざまな機能がついており、どんな特徴を重視するかによっても選び方は変わってきます。・運動会が開催される時期が暑い時期の場合は保冷機能が充実しているもの。・持ち運びやすさを重視するのであれば、しっかりした取っ手やバッグが付いたもの。・荷物を少しでも小さくしたいという方には食べた後にコンパクトにまとまるもの。・おかずをいろいろ持っていきたい方にはたくさん小分けにできるもの。などというように、比較できるポイントはサイズ以外にもさまざまです。これからご紹介するランチボックスにもいろいろな機能が付いているので、ぜひ何を重視したいかを考えながら比較してみて下さい!1.暑い日でも安心!サーモスの保冷バッグ付き!日差しが強くて暑い日でも、断熱性能に優れたサーモスの保冷バッグがお弁当を守ってくれて安心!さらに、ランチボックスのフタは、箸置きスペースが付いたお皿にも変身するという優れモノ!たっぷり入るファミリーサイズながら、食べ終わったらコンパクトにまとまる仕様も嬉しいランチボックスです。2.紙皿いらず!嬉しいトレー付きランチボックス!運動会などのように外でお弁当を食べるとき、ランチボックスと別でお皿を持っていくのは荷物も増えて嫌ですよね?このランチボックスには大小とサイズの違うトレーが3つもついているのでお皿を別で持っていく必要がなくとても便利です!3.大容量でもしっかり固定!段数も変えれて便利♪3段重なると高くなってしまうランチボックスも、ベルトでしっかり固定できるので、安定感もあり、持ち運びに便利!ベルトは調節が可能なので、お弁当の量によって2段にも3段にも変更が可能です♪4.汁漏れも怖くない!小分けもフタ付きで一安心♪フルーツや汁が多いおかずは中で味が混ざってしまったり、こぼれてしまったりとお弁当に入れるときには頭を悩ませてしまいます。こちらのランチボックスはそれぞれにしっかりフタがついているので、汁気が多いおかずでも安心して持っていくことができます!別売の同シリーズを追加すれば容量アップも可能です♪5.ドーム型のフタで潰さず綺麗に盛り付けを♪盛り付けたとき、ボリュームが出すぎてフタが閉まらなくなった経験がある方もいるのではないでしょうか?このランチボックスはフタがドーム型になっているので、潰さずにふんわりと盛り付けができます!ふんわりとした綺麗な盛り付けは、美味しさも引き立ててくれる事間違いなしです!6.大容量なだけじゃない!嬉しい保冷バック付き♪運動会用のランチボックスは人数によって容量をしっかり選びたいところです。こちらのランチボックスは6,900mlと大容量!家族構成としては、4人家族くらいが目安になっています。オシャレな保冷バッグが付いているのも嬉しいポイントの一つですね!7.オシャレな重箱タイプで豪華な見た目に!黒ベースのシックなデザインがとてもおしゃれな重箱タイプ!重箱に入っているというだけでとても豪華な雰囲気を演出できるので、いつものお弁当もワンランクアップした見た目になるのではないでしょうか♪8.可愛いだけじゃない!保冷剤がフタと一体化!可愛い白クマがモチーフとなったランチボックス。可愛いだけではなく、実はフタに保冷ジェルが封入されており、フタを凍らせるとフタそのものが保冷剤の役目になるという驚きの機能付き!保冷材を別で用意しなくても良いのは嬉しい機能ですね♪9.デザイン重視!おしゃれなランチボックス!シンプルなデザインがとてもおしゃれなランチボックス!オシャレなだけではなく、大・中・小と段によってサイズも変わっているので、おかずのボリュームによって段の使い分けができるのも嬉しい特徴です。10.コンパクトに持ち帰る!折り畳みタイプ♪コンテナのような仕様なっているので、食べ終わった後はコンパクトに折り畳めて持ち帰りやすいランチボックスです!解体できるので、隅々まで洗いやすいのも嬉しい特徴の一つです。運動会のお弁当の時間をより楽しみな時間に!いかがでしたか?ランチボックスと言ってもサイズや機能など、いろいろな種類があるのがお分かり頂けたのではないでしょうか?みなさんも運動会が開催される季節やお弁当を食べる人数など、ポイントをしっかり抑えて運動会のお弁当の時間が更に楽しみになるような素敵なランチボックスを選んで下さいね!運動会の楽しいお弁当の時間は、きっとお子さんにとっても忘れられない大切な思い出になると思いますよ♪
2017年10月14日お風呂上りにふわふわのバスタオルで体を拭くと気持ちがいいですよね。バスタオルに求められる性能としては、吸水性はもちろんのこと、肌触りや耐久性など様々です。毎日使いものですから上手な買い物で良いバスタオルを使いたいものです。今回はそんなバスタオルのおすすめ10選をご紹介します。まずは色で選ぶ。バスタオルの色は白を選ぼう!バスタオルの中には様々な色のものがあり、ベーシックな白のものから、汚れが目立ちにくいベージュや色の濃いものまで様々です。白いバスタオルは特に汚れが目立ちやすく、使っていくうちに色がくすんできてしまいますが、だからと言って色つきのタオルを使うのはNG。洗ったばかりの清潔な体を拭くものだからこそ、バスタオルは常に清潔にしていたいものです。色がくすんで汚れてきたな~と思ったらそのバスタオルは買い替えのサインです。それに、色付きのタオルは白色のタオルに比べて染料が使われてきますので余計な化学物質が含まれているとも考えられます。そういった点でもバスタオルは白色のものを選ぶのが良いでしょう。品質に拘るなら国産バスタオルを!最高級国産タオルと言えば今治タオル。愛媛県北部に位置する今治では、甘撚りの超長綿を使った肌ざわりもふわふわで吸水率抜群のタオルを古くから作っており、その伝統手法によって作り出されるタオルは世界最高級と言われています。また、国産タオルの普段使いでおすすめなのが泉州タオルです。泉州タオルは後晒し製法という独自の製法で、買ったばかりでも吸水率が高いのが特徴。お値段も今治タオルに比べてリーズナブルですので、普段使いにおすすめです。1.代表的な国産タオル「今治タオル」のホテル仕様!四国は愛媛県の今治タオルは、日本最大級のタオルの産地。国産の良質なタオルと言えば今治タオルは外せないでしょう。厚手でしっかりしたホテルにあるバスタオルのような拭きごたえが特徴です。2.質感にこだわりあり!赤ちゃんにも使いたくなる今治タオル「つつまれたい」このタオルの特徴はなんといっても質感!赤ちゃんの柔らかい肌を拭くのにごわごわした固いタオルは嫌ですよね。「つつまれたい」という商品名だけあって質感にこだわった逸品です。3.ふんわり柔らか~い触感の甘撚り(あまより)バスタオル。糸の撚り回数が少ない、甘撚りの超長綿を使用することで柔らかい仕上がりに。こちらも高品質な今治タオルです。吸水性だけでなく、速乾性も考慮して軽い仕上がりとなっています。4.旅行にも最適!小さめのサイズの今治タオル【makasetaro】小柄な女性やお子様にとって、バスタオルはちょっと大きすぎ…。旅行に行く時などにかさばって大変…。乾くのに時間がかかる…。そんなお悩みを解決するのがこのタオル!約40cm×110cmのサイズで素材はバスタオルと同じなので吸水性も抜群で便利な一品です。5.お試し価格でお買い得!スーピマコットンを使った今治タオル。スーピマコットンとは、世界で収穫される綿の中でもたった数%しかとれないという貴重なコットン。織物用の糸に比べて37.5%も撚り回数の少ない「甘撚り」にすることで、柔らかな肌触りが得られるタオルとなります。6.大阪泉州で作られる日常系バスタオル大阪府泉州市で昔ながらの製法で作られる泉州タオルは、高品質な普段使いのタオル。後晒製法という独自の製法で作ることで吸水性もよく、また、毎日洗ってもごわつきにくいことが特徴です。7.超大判!体をすっぽり包み込むTRANPARAN業務用タオル体をすっぽりタオルで包んで一気に拭き上げたい。そんな時にはこの大判タオルがおすすめです!サイズはなんと180センチ×100センチ!広げた時のサイズは畳より大きいというのですから驚きですね。業務用なので耐久性も抜群です。8.雲のような手触り。ふわふわの今治タオル「雲ごごち」シルクのような艶やかな光沢をもつ最高級の新彊綿を使用。「雲ごこち」という名前の通り、肌触りはまるで雲を触っているようにふわふわです。超長綿を使っているので吸水性も抜群。今治タオルのクオリティに間違いないですね。9.毛羽落ちが気になる方におすすめ!新しく買ったタオルで体を拭いたら、タオルの毛羽がついてしまったということはありませんか?このバスタオルは、高度な織り技術におって毛羽落ちがほとんどないと評判です。10.抗菌力で選ぶなら竹繊維!バンブーバスタオルコットンに比べてふわふわ感は少ないものの、やはりタオルはいつも清潔に保ちたいものです。バンブーバスタオルは、竹の自然の抗菌力によって雑菌の繁殖を減らすことができます。バスタオルの匂いが気になる方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。バスタオルに拘れば湯上りも爽快!湯上りの素肌に触れるバスタオルだからこそ、肌触りや吸水率などに拘っていきたいですね。ふかふかのバスタオルで拭けば湯上りの爽快感もより一層増すことでしょう。このバスタオル10選を参考にしてお気に入りのバスタオルを見つけてみて下さいね。
2017年10月13日2017年4月より大西の女性社員だけで開始したという、通販サイトha(エイチエー)。今回、女性のわがままをふんだんに詰め込んだ収納チェストが登場しました。引き出しの前板を選べる仕様、あとから追加することができる棚板など、自分だけのオリジナリティを出すことができちゃうんですよ♪楽しみながら片付けたい!大西の女子社員が考えた片付けたいのに片付かない理由とは…・物がどれだけ増えるかわからない。・リビングボードのように大きい家具は圧迫感があってジャマ。・どうせ片付けるならオシャレに生活感を隠したい、けどやり方がわからない。・なにより片付けることに面白みがない。というポイント。そこで、そんな悩みを解決する為に誕生したのが積み木というわけです。積み木は、引き出しや棚板など、後付けできる仕様になっていることで片付ける物に合わせてカスタマイズ。引き出しの前板も自分好みに選ぶことが可能になっています。引き出しの深さは2パターン、カラーは3色から選択できます。※画像は薄型の引き出しの例大きさの違う3つのチェストをライフスタイルの変化に合わせて組み合わせることが可能。アウトラインに変化をつけることで気分に合わせて遊び心をプラスすることもできますね。使用する部屋の大きさに合わせて選ぶことで圧迫感を減らし、快適な空間づくりの手助けになる万能チェストなんですよ。女性でも簡単に組み立て!安全性のある強度を保ちつつ、女性でも楽に持ち上げられる軽さを実現しています。組み立ては、くるっと1回ネジを回すだけの簡単仕様。組み立てに時間がかかったり、体力を使う必要がないのが嬉しいですね。※棚板設置には別のネジが必要です。※女性スタッフ組み立て時間:チェストフレームのみ約5分、引き出し含む約15分商品ページ通販サイトha(エイチエー)について2017年4月21日よりオープン「おうち時間をもっと楽しく過ごしたい」暮らしの中の“こうしたい”をコーディネートで解決する通販サイトです。自然由来の商品を中心に、職人手がけるこだわりの食器やインテリア雑貨などを販売しています。通販サイトha(エイチエー)
2017年10月13日ニトムズの“ありそうで、なかった”がコンセプトの文房具ブランドがSTÁLOGY®。同ブランドから、「マスキング丸シール」と「マスキングラベルシール」の新色がデビューしましたよ♪アーティスティックなマスキング丸シール「マスキング丸シール」は、ビビットな発色の「ネオン」(蛍光色)と、トレンドを取り入れた「プライズ」(メタリック色)の計2種(6色)、4サイズ(φ5、φ8、φ16、φ20)を追加発売。STÁLOGYの「マスキング丸シール」は、薄く丈夫な和紙素材を使用し、発色や質感にもこだわった丸型のシールなんです。貼ってはがせて、シールの上から文字を書くことができる特徴があります。手帳、カレンダーのマーキングといった本来の文具用途以外にもアート素材としても注目されているんですよ♡マスキングラベルシールにも注目!こちらは、マスキング丸シールと同じ和紙素材のラベルシールです。薄く丈夫で、上から油性マジックなどで、文字が書けます。表示ラベルや識別用ラベルとして使えます。今回新しく、書き込んだ文字の視認性が高くなる白色(スノー)、視覚的に識別しやすい青・黄・青(シグナル)の3色セットが発売されています。製品概要マスキング丸シールサイズ:φ5、φ8、φ16、φ20入数:φ5:126片×5シートφ8:60片×10シートφ16:18片×10シートφ20:15片×10シート色:ネオン(蛍光色)/プライズ(メタリック)価格:φ5:200円、φ8、φ16、φ20:400円マスキングラベルシールサイズ:幅20mm×長さ55mm入数:30片(6片×5シート)色:スノー(白色)、シグナル(赤・黄・青)価格:200円※価格はすべて税抜です。ニトムズHP
2017年10月13日ドウシシャが、d-designの新しいデザインの加湿器2機種、①ハイブリッド式加湿器(DKHS-351/SHKD-351)、②ハイブリッド式加湿器(DKHS-352/DKHS-3521/SHKD-352/SHKD-3521)を9月に発売しました。床濡れを防ぎ、効率よく加湿!d-designとは、「インテリアと調和する家電」をコンセプトとした家電のブランドです。洋室、和室問わずどんな生活空間にも自然に溶け込み、一見すると加湿器に見えないオブジェのようなインテリアにマッチするデザインが特長です。本加湿器2機種は、背の高いデザインにこだわっっています。昨今フローリングでの生活が主流となっていることから、床置きする場合には出来るだけ高いところから加湿することで床濡れを防ぎ、効率よく加湿する為です。①d-designハイブリッド式加湿器(DKHS-351/SHKD-351)つややかなボディとのびやかなラインが空間を演出。高さ89cmから加湿することで効率よくお部屋を加湿します。アロマケース付きでお好みの香りが楽しめます。①ハイブリッド式加湿器(DKHS-351/SHKD-351)②d-designハイブリッド式加湿器(DKHS-352/DKHS-3521/SHKD-352/SHKD-3521)スリム&トールで端正な佇まいのソリッドデザイン。リモコン付きで離れた位置からも操作が可能です。高さ91.5cmから加湿することで効率よく加湿します。アロマケース付きでお好みの香りが楽しめます。②ハイブリッド式加湿器(DKHS-352/DKHS-3521/SHKD-352/SHKD-3521)商品概要①名称:d-designハイブリッド式加湿器型番:DKHS-351/SHKD-351希望小売価格:15,880円(税抜)加湿量:4段階(強350/中250/弱150/微弱100ml/h)本体+水タンク容量:約3.0.L連続加湿時間:約8.5時間(強運転時)適用畳数:プレハブ10畳/木造6畳サイズ:W20×D20×H89cm質量:2.2kg色展開:ホワイト(WH)/ブラウン(BR)機能:切タイマー(2・4H)、アロマケース付き販売開始日:2017年9月末日②名称:d-designハイブリッド式加湿器型番:DKHS-352/DKHS-3521/SHKD-352/SHKD-3521希望小売価格:16,880円(税抜)/木目17,880円加湿量:4段階(強350/中250/弱150/微弱100ml/h)本体+水タンク容量:約2.6L連続加湿時間:約7時間(強運転時)適用畳数:プレハブ10畳/木造6畳サイズ:W23×D23×H91.5cm質量:2.7kg色展開:パールホワイト(PWH)/ナチュラルウッド(NWD)/ダークウッド(DWD)機能:切タイマー(2・4H)、アロマケース付き販売開始日:2017年9月末日問い合わせ先株式会社ドウシシャお客様相談室Tel:0120-104-481〔受付時間〕9:00~17:00(祝日以外の月~金曜日)
2017年10月13日米・日本酒・味噌・発酵食品に関わる商品開発とPRを行う和僑商店が運営する、糀の甘酒専門店「古町糀製造所〔ふるまちこうじせいぞうしょ〕」が、砂糖不使用、糀の甘酒の甘さの『糀・モンブラン』を秋限定で10月5日(木)に新発売しました。砂糖不使用なのに「モンブラン」の味わい糀の甘酒で秋のスイーツの王様と呼ばれる「モンブラン」を表現した、「糀・モンブラン」。モンブランの味わいを糀の甘酒で表現するため、商品を開発する過程では、各国の栗で試作を繰り返したそうです。使用する栗により味わいが異なり、国産の栗は素朴な味わいとなり、フランス産の栗は風味豊かで上品な味わいに仕上がったため、フランス産の栗が採用されています。季節毎に旬を楽しめる様々な甘酒を提案している糀の甘酒専門店ならではのスイーツ甘酒です。甘さは、米が発酵されて生まれた糀の甘酒の甘さと栗、ラム酒の甘さのみで表現。砂糖は使用していません。国産米の糀の甘酒にフランス産の栗ペーストを加え、ラム酒を風味付けに少量加えました。その味わいは正にモンブランです。商品概要商品名:糀・モンブラン価格:1,620円(税込)内容量:500ml原材料:米(国産)、米糀(国産米)、栗ペースト、ラム酒販売店:「古町糀製造所」公式通販サイト「古町糀製造所」各店「古町糀製造所」公式通販サイト「糀・モンブラン」店舗概要屋号:古町糀製造所<古町本店>所在地:新潟県新潟市中央区古町通二番町533番地営業時間:11:00~18:00定休日:火曜日<蔵座敷店>所在地:新潟県新潟市中央区明石2丁目3番44号営業時間:11:00~18:00(土日祝10:00~18:00)定休日:火曜日「古町糀製造所」店舗ホームページ
2017年10月13日先日、みんな大好き《ジップロック®》の「新しい使い方セミナー」に参加してきました。キッチンでも大活躍の《ジップロック®》ですが、「そんな使い方があったか……」と思うほど、普段の暮らしに役立てることのできるアイデアがたくさん紹介されていました。そこで今回は、そんな万能な《ジップロック®》の魅力とアイデアをご紹介していきます♪頑丈で幅広く応用することができる《ジップロック®》《ジップロック》とは、〔旭化成ホームプロダクツ株式会社〕の商品の一つ。プラスチック製の容器やジッパー付き袋で、主に食品や食材を保存するのに適しています。大きさや形もさまざまで、バッグタイプから容器タイプのものまであります。そんな《ジップロック》ですが、なぜ人気商品なのでしょうか?《ジップロック®》のここがすごい!ご存知のことも多いとは思いますが、《ジップロック》のすごさを3つご紹介していきます。■冷凍からレンジ加熱OKなタイプ!対応範囲が広くてなんでも入れられちゃうご飯を始めとして、おかずやスープ類を「作りすぎてしまう」ことや、時短のためにあえて作り置きしておきたいことってありますよね。そこで活躍するのが《ジップロック》。容器にご飯などを入れて冷ます。冷めたらそのまま冷凍庫に突っ込む。そして食べるときは容器のまま電子レンジで温めるだけ。こんなに楽チンなことはありません。《ごはん保存容器》を使えば、冷凍しておいたご飯を温めていつでもおいしく食べられます。液体系もしっかり入るのは、《ジップロック》のその「密閉性」にあります。力を入れずともしっかりと密閉することができるので、冷蔵庫や冷凍庫でも安心して保管することができます。■用途にピッタリのサイズで展開されている♪《ジップロック》って、例えば「お茶碗一杯分」とか「お弁当のおかず用」とか、はたまた「食材を漬けておく」ものなど、様々なタイプの製品があります。だから、その時に保存するものや、その量によって使い分けることができるんです。■調理用具にもなっちゃう!《ジップロックフリーザーバッグ》を使えば、簡単に湯煎をすることもできます。生卵を油を少量入れた《ジップロックフリーザーバッグ》の中に入れ、それを湯煎することで、超簡単にポーチドエッグができちゃいます。また、お肉の下味をつけるのにもピッタリ。お肉とともに醤油やにんにくなどを《ジップロック》に入れて置いておくだけ。しっかり味がしみます。実はキッチン以外でも大活躍!《ジップロック®》の活用術ここまでで紹介したように、《ジップロック》は「キッチンで使うもの」というイメージが強いのではないでしょうか?しかし!さまざまサイズを展開している《ジップロック》には、キッチン以外にもいろんな活用術があるんです。中でもオススメの活用術を5つ、簡単にご紹介していきます!【活用例①】おしゃれで気分も安らぐ「サシェ」に香り袋とも言われる「サシェ」は、衣服とともに置いてリラックスできる香りを移すなどして使いますが、《ジップロック》のバッグで簡単に作れます。ハーブや石鹸など香りの元となるものを中に入れ、香りの強さは《ジップロック》のジッパーの開け具合で調整するだけで、サシェの完成!【活用例②】運動後のアイシングにも活用できちゃう!?スポーツ後のアイシング。アイシング用の氷のうもありますが、《ジップロック》で自作できちゃいます。作り方も超簡単。水で濡らしたスポンジを《ジップロック》の中に入れ、それを冷凍庫に入れるだけ。繰り返し使えるし、運動の前日にちゃちゃっと用意するだけなので、おすすめですよ。【活用例③】防災グッズセットに《ジップロック®》を活用小物を分けてしまうことのできる《ジップロック》の特性を活かして、防災グッズをまとめておくのに活用する方法もあります。あらかじめ緊急時に必要なものをまとめておけば、いざという時にぱっと取り出すことができます。また、中身が見やすいので、乾パンやお水など賞味期限が存在するものの交換にも気が付きやすいんです。【活用例④】ノートに貼り付けてプチ収納に!ノートの表紙の部分に《ジップロック》を貼るだけの簡単アイデア。ここにペンや付箋など、ばらばらになりがちなものをしまうことで、バッグの中身も整理されたきれいな状態でキープできます。また、いつもセットで持っておけば、「筆記用具忘れた……」なんてこともなくなりますよね♪【活用例⑤】実は《ジップロック®》で手紙が送れるんです!《ジップロック》のバッグに切手を貼れば、定形外郵便としてお手紙を送ることができるんです。簡単な贈り物や、中身が見えたほうが可愛い郵便物にはぴったり◎ただしサイズや重さによって料金が異なるため、郵便局の窓口で送ってください。また、バッグの口はテープなどでしっかり止めておいてくださいね。他にも活用例がたくさん!『World Ziploc Life!』キャンペーンも開催中♪現在《ジップロック》では、『WorldZiplocLife!』というキャンペーンが行われています。ここでは《ジップロック》活用法の投稿を受け付けているほか、《ジップロック》を活用したアイデアがたくさん!ぜひこちらも覗いてみてくださいね!World Ziploc Life! 公式HPはこちら♪みなさんも《ジップロック》を有効活用した、素敵な暮らしを実現してみてください!
2017年10月13日専門店にも負けないくらいサクサクの天ぷらを、おウチでつくってみませんか?そこで重要となるのが、天ぷら鍋の目利き!油の温度管理がしやすいかどうかや鍋の素材が自宅の環境にマッチしているかどうか、あるいは天ぷらを楽しむ人数は何人?など、選択のポイントはさまざまです。ご家庭に最適なひと品をお選びいただくお手伝い、おすすめ10選のご案内をさせていただきます。天ぷら鍋を選ぶ前にチェックしたい自宅の熱源やサイズご家庭ではどのようなコンロをお使いですか?ガスですか?それともIHですか?この熱源の環境によって、天ぷら鍋の選び方が変わってきます。また、選ぶ際に気に留めたいのが、天ぷら鍋の大きさや深さ。1リットル以上の油が必要なタイプや、逆に500ミリリットル以下でもOKのものがあります。天ぷら以外にも活躍するマルチタレントな鍋もあり!天ぷらがどんなに好きといっても、週イチは多いですよね。せっかく手に入れるのですから、いろいろなお料理に使いたいと思いませんか!?例えば、チーズフォンデュにも、すき焼きにも、土鍋代わりにも使えるマルチに活躍するお鍋かどうかも、選択のポイントになると思います。1.ブラック&ホワイトの粋なモノトーンな天ぷら鍋油はねに対応した取り外し可能なフードに温度計がついている、スタイリッシュなホーローの天ぷら鍋です。鍋の内側が白いので、油の色や揚げ具合がよくわかるのも高ポイントです!2.なぜか同じお鍋が上下に2つの天ぷら鍋?さてそのカラクリは!直径15cmと小ぶりな鍋が2つ。一方の鍋を揚げ物用に、もう一方を油きりの鍋に。そして揚げ終わったら、付属のろ過用網皿を油きりの鍋にセットして揚げ油を入れればオイルポットに!便利なだけじゃなく、収納スペースを取らない上向きハンドルは秀逸です。3.これぞ正統派、ステンレス製天ぷら鍋!ピカピカのステンレス製なので、油の状態がしっかり見える、注ぎ口の広いデザインの天ぷら鍋です。IH、クッキングヒーター、ハロゲンヒーター、そしてガスコンロと、あらゆる熱源に対応したアイテムです。4.油ハネの心配にさようなら!キッチンを綺麗に使う天ぷら鍋揚げる頃合いがひと目でわかる便利な温度計付きの天ぷら鍋ですが、何と言っても秀逸なのが完全に鍋を覆える蓋がついていること。しかもその蓋、揚げ物の油きりができる優れもの。直径20cmのほか24cmのサイズ違いも揃っています。5.少しだけ揚げたいな、という時のぴったりサイズの天ぷら鍋朝のお弁当の唐揚げ作りに、うどんやそばのお供の天ぷら作りに便利なアイテムがオレンジ色のカワイイお鍋です。フタは裏返すと油きりに。また油ハネのガードもついています。揚げる他に、茹でる、炒める、焼くと、なんでもこなせる優れものです。6.色使いもカワイイ1台3役の揚げ物名人!天ぷら、串揚げ、オイルフォンデュの3役を美味しくこなすスゴイ鍋です。フォンデュや串揚げに使えるフォークもついて、なおかつフォークを固定する窪みを付けるなど工夫もバッチリ!温度計も付いているので、揚げ時を見逃しません。7.熱伝導に優れた純銅性の使いやすいサイズの天ぷら鍋!とってもシンプルかつスタイリッシュなデザインに目が止まりました。純銅製で中は錫メッキ仕様。サイズが大きければプロの道具として立派に役割を果たせそうです。揚げ上がりの美しい色に、お料理の腕前も上がった気持ちに!?8.伝統の天ぷら鍋。南部鉄の技が生きています!伝統の技で鍛造された南部鉄器の鍋です。肉厚は4mmと厚く、重さも2kg超えとずっしり。この厚みが熱を蓄え続けて天ぷらの温度を下げにくくし、サクサクのカラッとした天ぷらづくりを約束してくれます。9.天ぷらだけでなく、ステーキも美味しい焼き目が!今度のお鍋は、なんとステーキも焼けます。天ぷらに必要な温度計も付いて、ポテトフライなど一度にたっぷり揚げられるメッシュフライヤーも付属しています。さて、ステーキは、鍋底が波形プレート加工なので、キレイな焼き目が入ります。10.電気で手軽に揚げ物料理を!ダイニングテーブルに乗せて揚げられる便利な電気フライヤーです。温度調整、串ホルダー、油切り用網、油受け兼用のフタが付いて、至れり尽くせり。しかも鍋に直接触れない保護カバーも付いているので安心です。春夏秋冬の道具としてぜひ使いこなしてください!いかがでしたか?天ぷらは家ではやらないという方も多いと思いますが、今回ご紹介させて頂いた天ぷら鍋を使えば、きっと家でも美味しく安全に天ぷら料理を作ることができますよ!ご紹介させて頂いたラインナップを参考に、自分に合った天ぷら鍋を見つけてお料理の幅をぜひ広げてみてください!グルメのアイデアをもっと見る天ぷらのアイデアをもっと見る
2017年10月13日実りの秋。野菜がおいしい季節ですね。みなさんはどのように野菜を買っていますか?10月2日に、新しく野菜宅配サービス〔ココノミ〕がオープン!《野菜コンシェルジュ機能》が、一人一人の好みにぴったりな「旬」の野菜を提案してくれるんです。この機会にぜひお試しください♡日本初!プレミアムな「テロワール野菜」「テロワール野菜」という言葉、聞きなれない方も多いのではないでしょうか。それもそのはず。「テロワール」とは、ワイン業界で「畑の土壌や気候風土」を指す言葉なのです。ワインのように、野菜づくりにおいても土壌や気候を大切にしたい、という思いから〔ココノミ〕でしか味わえない「テロワール野菜」が誕生しました。そんな「テロワール野菜」の魅力は、●優れた栽培環境●露地栽培●旬の野菜●無農薬・無化学肥料●優れた作り手つまり、日本全国でも数少ない有機農家さんによって栽培された、まさに「プレミアムな野菜」なのです。個性ある野菜と個々の味覚をマッチング《野菜コンシェルジュ機能》野菜の味にも様々な個性があります。例えばカボチャひとつをとっても「甘口」「コク旨」「野生味」など。また、私たちの味覚や好みも人それぞれですよね。「トマトは酸味のある方が好き」や「煮物には甘いカボチャがいいな〜」など。そこで活躍するのが《野菜コンシェルジュ機能》。届いた野菜についてアンケートに答えることで、《野菜コンシェルジュ》が、一人一人の好みにあった野菜をオススメしてくれるんです!毎回、自分の好みや気分にあった個性的な野菜を味わうことができます♪ほっくり!旬のカボチャの『宝蒸し』絶品レシピ今回は、LIMIAグルメ部が、旬のカボチャをまるまる使った『宝蒸し』を試食してきましので、レシピをご紹介♪彩り華やかで食卓に花を添えてくれる一品です♡↓↓↓ポイント★「野生味」と呼ばれる「甘さ控えめ・旨味たっぷり」のカボチャは和食の出汁と相性抜群!〈材料〉8人分●野性味カボチャ1個●木綿豆腐1丁(350g)●海老6尾●鳥ひき肉60g●ニンジン1/4本●干しシイタケ4個(A)●きび砂糖、薄口醤油、水各大さじ3●卵1個●ぎんなん(水煮)30g●グリーンピース(水煮)10g●片栗粉小さじ2(B)●みりん大さじ1●薄口醤油小さじ2●おろし生姜小さじ1●片栗粉小さじ2〈下準備〉干し椎茸を水で戻す(戻し汁は捨てずに取っておく)〈作り方〉⑴カボチャは上から1/3の高さで横に切り、種とワタをとって15分蒸す。⑵豆腐はゆでて水切りし、つぶして裏ごしする。ニンジンは千切りに、シイタケは細切りにする。海老は殻をむき、背わたを取る。⑶鍋にAを入れ、弱火で熱し、海老を入れて蓋をし、さっと火を通して取り出す。⑷同じ鍋にニンジン、シイタケ、鳥ひき肉を入れ、炒め煮にする。全体に火が通ったら、豆腐を入れ、煮汁がなくなるまで煮詰め、粗熱をとる。⑸4に溶き卵、ぎんなん、グリーンピース、海老を加え混ぜる。⑹カボチャの内側に片栗粉をまぶし、5を入れ15〜20分蒸して皿に盛る。⑺Bとシイタケの戻し汁に水を足して200ccにしたものを鍋に入れて弱火で熱する。同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ、6にかけて完成♪じっくりと蒸したカボチャはホクホク!出汁と具材の旨味がしっかり染み込み、お箸ですっと切れます。新鮮なカボチャのきれいな黄色が目にも鮮やかで、パーティにももってこいの一品です♪寒くなるこれからの季節に、アツアツホクホクの「カボチャの宝蒸し」、作ってみてはいかがでしょうか♡〔ココノミ〕のサービス概要《初回限定トライアルセット》料金980円(税抜)※送料込みお届け内容野菜7品(約2,500円相当)※3つの味タイプ×レア野菜/スタンダード野菜の合計6種類中から1つお届け《レギュラー会員7品提案プラン》料金2,500円前後(税抜)※送料込み提案内容野菜7品お届けサイクル毎週/隔週他にも《12品提案プラン》や《18品提案プラン》もあります。家族の人数や食生活に合わせて、自由なプラン選択ができますね♪まとめいかがでしたか?今回は「野生味のカボチャ」を生かしたレシピをご紹介しました。〔ココノミ〕では毎回いちばん旬の野菜の、お好みの味をお届けしてくれます。この機会にぜひ、みずみずしい旬の野菜を毎日の食卓に取り入れてみませんか。
2017年10月13日北部九州を拠点とするホームセンター「グッデイ」が、「FUKUOKAMACHICAMPPARTY2017」(主催:グッデイ後援:福岡市)を開催!福岡を拠点とするアーティストのライブやナイトシアターが楽しめるイベントですよ!ライブ、ナイトシアター、美味しいグルメも楽しめる!キャンプ開催日は、10月21日(土)・22日(日)。開催場所は、舞鶴公園西広場(福岡市中央区城内2)です。限定ライブの内容は、以下のようになっています。家族で、カップルで、女子会で…出かけちゃいましょう!限定LIVE(1日目)Anna・・・10/21(土)12:00~12:30シンガーソングライター。HARDROCKCAFEFUKUOKAでワンマンライブ開催。ガーデナーズ・・・10/21(土)13:00~13:30男性3人組アイリッシュバンド。ライブハウス等でアイルランド音楽を独自のアレンジで演奏。イノトモ・・・10/21(土)15:00~15:30NHK「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」などへの楽曲提供他CMやTV番組の歌唱も多い。ザ・フォーキーズ・・・10/21(土)16:00~16:304人組ロックバンド。全国的にライブ活動を行い2017年福岡銀行CMソングに選ばれ、福岡で最も勢いのあるバンド。DJNomata/Kasa/Nanri・・・10/21(土)17:00~19:30福岡を代表するジャズクロスオーバー界のDJ陣が集結。限定LIVE(2日目)今路メグ・・・10/22(日)12:30~13:00シンガーソングライター。福岡拠点に大阪や東京でも活躍中。8月に1stアルバムを全国リリース。大石みつのん・・・10/22(日)13:30~14:00カメレオンヴォイスと称される七色の声と独特なギター、ジャンルを問わない歌唱力に定評有。iima・・・10/22(日)14:30~15:15永山マキ(vo)とイシイタカユキ(g)による音楽ユニット。LOVEFMパーソナリティやFBS番組のテーマソングも担当している。河村和範・・・10/22(日)15:45~16:15カワムラ家具代表取締役社長。サザンオールスターズのものまねバンド「KAWAMURABAND」を結成。ナイトシアターも!ナイトシアターは、10月21日(土)20時~(約2時間)からです。初日の夜は、夜空の下の映画館で心地よい風を受けがら非日常のひとときを楽しんでみては。上映内容は当日のお楽しみとのことです。フードスペースもありますよ福岡の人気店もマチキャンプに登場します!美味しいグルメ・ドリンクが用意されていますよ。出店予定は以下のようになっています。マヌコーヒー(スペシャリティコーヒー)種からカップまで大切に1杯1杯淹れています。オステリアインクローチ(イタリアン)福岡市内の人気イタリア料理とワインの店。イビサルテ(スパニッシュ)自家製ハムと本格パエリアの人気店。エルボラーチョ(メキシカン)日本で一番メキシコに近いレストラン。ガストロパブエールズ(パブ)クラフトビールと旬の素材の料理が楽しめる店。afterglowcurry&ユクル(カレー)福岡市内の人気カレー2店が同時出店。※当日の天候や諸事情によりイベント内容が変更もしくは中止になる可能性があります。予めご了承ください。公式HP
2017年10月13日スイーツデザインラボが展開するレモネード専門店「BrooklynLemon(ブルックリン・レモン)」にて、10月1日(日)よりハロウィン限定レモネードを期間限定で順次販売開始しました。ハロウィンがもっと楽しくなる商品もラインナップ「BrooklynLemon(ブルックリン・レモン)」は、シェフパティシエ江口和明(Patisserie&CafeDEL’IMMO)の監修により、レモンを使ったドリンクやフードをお届けするスイーツショップです。ハロウィン限定タグが付いた人気の「ブルックリンレモネード」のほか、シナモンと竹炭を入れたハロウィン期間限定の新商品「ブルックリンブラックレモネード」が登場します。さらに、光る氷が特徴の「ブルックリンナイトレモネード」、「ブルックリンブラックナイトレモネード」など、ハロウィンがもっと楽しくなる商品もラインナップしています。※「ブルックリンナイトレモネード」、「ブルックリンブラックナイトレモネード」は一部店舗のみで販売です。また10月31日(火)の最終日まで、一部店舗にてキャンペーンが実施されます。「Brooklyn Lemon(ブルックリン・レモン)」商品概要商品名:ブルックリンレモネード価格:330円(税込)商品特徴:自家製レモンシロップがたっぷり入った、さわやかなおいしさ。ハロウィン限定のタグ付き!タグは2種類からお選びいただけます。商品名:ブルックリンブラックレモネード価格:330円(税込)商品特徴:自家製レモンシロップにシナモンと竹炭を入れた、刺激的なおいしさ。ハロウィン限定のタグ付き!商品名:ブルックリンナイトレモネード(左)ブルックリンブラックナイトレモネード(右)価格:各680円(税込)商品特徴:レモネードにきらきら光る模造氷をIN。ハロウィン限定のタグ付き!(模造氷はお持ち帰りいただけます。)販売店舗・期間【BrooklynLemon】販売店舗:ButterPOPCORN渋谷マルイ、ButterPOPCORN神戸ハーバーランド販売期間:2017年10月1日(日)~10月31日(火)【ButterPANCAKE】販売店舗・期間:ホームページでお知らせされます。【Madu】販売店舗・期間:ホームページでお知らせされます。Brooklyn Lemon ホームページ PANCAKE ホームページ ホームページ
2017年10月13日大人気の紅茶ブランド《午後の紅茶》のコンセプトショップ『Milk.Black.Lemon.ByGOGONOKOCHA』が、10月7日(土)より代官山にオープン!「上質な休息」を提供するという同ショップでは、ペットボトルで飲む《午後の紅茶》と同じ茶葉を使用しながら、異なる形で紅茶の魅力を楽しめます♪代官山にオープン!《午後の紅茶》の〔キリン〕が手がける新コンセプトショップ10月7日(土)に《午後の紅茶》の新コンセプトショップ『Milk.Black.Lemon.ByGOGONOKOCHA』がマンサード代官山にオープンしました。コンセプトは「GoodrestwithTea紅茶で上質な休憩を。」。実際に《午後の紅茶》の商品に使われている茶葉をさまざまな飲み方で楽しめるショップになっています。さっそくLIMIA編集部も足を運んでみました♪ショップでは、《午後の紅茶》の「ストレート」に使われている《ディンブラ》、「ミルクティー」に使われる《キャンディ》、「レモンティー」に使われる《ヌワラエリア》の3種類の茶葉を軸に、3種類のホットのアレンジティー、12種類のアイスのアレンジティーが提供されています。店内は、至るところから「紅茶」が感じられる雰囲気になっています。壁一面にあるこちらのオブジェは、グラデーションになっていたり、レモンが入ったりと、まるでグラスに入った紅茶のよう。クッションのカラーも、よく見ると《午後の紅茶》の「ストレート」「ミルクティー」「レモンティー」のパッケージに合わせたものになっています。ベージュ色になっている裏側は、実際に紅茶を使って染め上げているのだとか!クッションに付いたタグには《Dimbula(ディンブラ)》《Kandy(キャンディ)》《Nuwara-Eliya(ヌワラエリア)》と、それぞれの紅茶の茶葉の名前が書かれています。リラックスできる店内の雰囲気も魅力の一つ。ゆりかごのようなイスが用意された席もあり、紅茶を楽しみながらゆったり過ごせます。一番フレッシュな《午後の紅茶》が楽しめる♡ユニークなアレンジメニューも三種類の茶葉は、その時の気分によって飲み分けるのがいいのだとか。ショップを訪れたときはちょうどリラックスしたい気分だったので、《ディンブラ》のホットのアレンジティーを頼んでみることに♪こちらはディンブラのホットアレンジ《コムハニー》です。ホットはティーポットで提供され、約2〜2.5杯とたっぷり楽しめます♡《コムハニー》は、レモンバーベナの入ったカップに巣蜜をまるごと注ぎ入れるという、ほかでは味わえないユニークなハニーハーブティーです。温かい紅茶で巣蜜が溶けていく様子を見るのも楽しい♪一口飲むと、蜂蜜の優しい甘さとレモンバーベナのすっきりとした香りで、ホッと落ち着く一杯です。だんだんと寒くなるこれからの季節にオススメですよ。こちらは季節限定の《メープルパンプキン》。なめらかなかぼちゃペーストとメープル、《キャンディ》の相性が抜群、やさしい甘さで幸せな気分になれます♪また、それぞれの茶葉はストレートをオーダーすると、カットレモンかミルクを選ぶことができます。フルーティーな香りの《ヌワラエリア》にその場でレモンを絞って、爽やかな味わいの《レモンティー》をいただきました。くし切りにしたレモンを皮を下に向けて絞って、カップの沿うように回しかけると風味がアップするんだとか!こんな風においしく飲むための豆知識を教えてくれるのも魅力的です♪ペアリングで楽しめる♡紅茶と相性が良いチーズフードメニュー日本ではあまりなじみがない「チーズフード」と「紅茶」という組み合わせですが、実はこの2つは相性抜群!看板メニューである4種類のチーズを使った《とろけるチーズトースト》をはじめ、季節の野菜を使ったキッシュや手作りのチーズケーキなど、全部で11種類のフードが用意されています。レコメンドセットでは、チーズトースト、チーズケーキ、フロマージュ、キッシュのそれぞれのフードにぴったりな飲み方の紅茶がペアリングして提供されます。季節限定のメニューを含め、価格はお茶のみでは350〜500円、セットだと700〜900円(いずれも税別)とリーズナブルなのも魅力的♪紅茶がより楽しめる♡魅力を伝えてくれる店内のツールたち内装だけでなく、店内にはより紅茶を楽しめるようにいろいろな工夫がなされているんです。紅茶を頼んだときに配られるこちらのかわいらしいコースター。実は「紅茶にまつわるAtoZ」として、紅茶にまつわる豆知識や魅力が裏側に書かれているんです。コースターの柄は全部で7種類、裏にはそれぞれ違った文章が書かれているので、集めてみるのも面白そう♡こちらの展示台には、《午後の紅茶》に使用されているスリランカの紅茶葉にまつわる知識が紹介されています。また、手前にあるリーフレットは、自宅でおいしく紅茶を飲むためのコツや、スリランカの紅茶葉の特徴などがまとめられています。《ディンブラ》《キャンディ》《ヌワラエリア》の3種類の紅茶葉は、オリジナルの缶に入れて販売されています。気に入ったものは購入して、自宅でいつでも楽しめるように♪まとめいかがだったでしょうか。コーヒーのアレンジを楽しめるお店は数多くありますが、紅茶のアレンジが楽しめるお店って珍しいですよね!紅茶が好きな方はもちろん、普段あまり飲まない方でも楽しめるよう工夫がされているので、ぜひ訪れてみてください♪【ショップ情報】●店名:Milk.Black.Lemon.ByGOGONOKOCHA●所在地:東京都渋谷区猿楽町10-1万サード代官山1F●問い合わせ先:03-6455-0913●営業時間:11:00〜20:00●定休日:水曜日『Milk.Black.Lemon.』公式HPはこちら
2017年10月13日パナソニックサイクルテックから、業界で初めて(※1)、鍵を取り出さずにワイヤレスで自転車本体と電子キーが相互認証し、ワンタッチで開錠できる自動開錠システム「ラクイック」を搭載した子育てモデルの電動アシスト自転車がデビュー!2017年11月20日より発売になります。※1国内電動アシスト自転車において(2017年10月4日現在)自動開錠システム「ラクイック」が魅力!パナソニックユーザー調査(※2)によると、特に共働きで毎日自転車を利用される方は、「安全かつ便利で楽に移動できること」を自転車に求めているとのこと。安全性と利便性を向上させ、ゆとりある子育ての実現に向けて本製品を開発したといいます。この電装アシスト自転車に搭載した自動開錠システム「ラクイック」は、自動車と同じように電子キーを鞄やポケットに入れたまま、通信エリア内(※3)で手元スイッチの電源ボタンを押すと、電子キーと自転車を施錠するサークル錠が相互認証し、自動開錠するというスグレモノです。荷物が多い時でも素早く出発でき、子供から目を離す時間が短縮されるため、自転車の転倒防止などにも繋がりますね。また、片手でスピーディーに長さを調整できる「巻き取り式シートベルト」を業界で初めて(※4)、「リヤチャイルドシート」に搭載しています。背面レバーを押すと、車のシートベルトのようにスムーズな引き出しと巻き取りができ、レバーを放せば自動でロックするシステム。シートベルトは肩から腰までしっかり支える5点止めです。※2パナソニック調べ/ユーザーインタビュー調査:2016年1月~3月(n=20)※3自転車本体装備のサークル錠から半径約1.2m以内(最大約3m以内)の範囲(但し、電子キーの近くに無線通信機器や金属類がある場合等は、電波状況に影響を及ぼし、正常に作動しないことがあります)※4リヤチャイルドシート装備の国内電動アシスト自転車において(2017年10月4日現在)なんと20Ahのバッテリー!このモデルは、業界最大容量20Ahバッテリー装備を装備しているのもポイント。10日間毎日乗っても充電いらずなんですよ。(※5)バッテリーの取り外しの手間が軽減されるのは嬉しいですね。※5パワーモード走行(63km)で、5km/日x10日間走行した場合商品概要【品名】電動アシスト自転車ギュット・アニーズ・KE【品番】BE-ELKE03【カラー】4色(マットジェットブラック/ホワイトグレー/マットオリーブ/マットフォースブラウン)【メーカー希望小売価格(税抜)】198,000円【発売日】2017年11月20日【問い合わせ先】パナソニックサイクルテック株式会社お客様ご相談窓口(通話無料)電話:0120-781-603(受付9:00~18:30)パナソニック 自転車/電動アシスト自転車
2017年10月12日ドウシシャが、牧場のミルクタンクをモチーフとしたレトロな風合いの『mosh!卓上ポットタンクDMTK1.0』を、10月上旬より全国の量販店などを通じて発売しました。「一味違う」カタチ「mosh!」は、“Bottle+「!」ボトルに驚きを!”をコンセプトに、「一味違う」カタチを追求して立ち上げられたステンレスボトルのブランドです。「mosh!」の発売から二年が経過し、シリーズの累計販売本数は80万本を突破。そして今回、新たなラインナップとして牧場のミルクタンクをモチーフにした容量1.0Lの、「mosh!卓上ポットタンク」が発売しました。ミルクタンクをイメージしたデザインレトロな風合いのミルクタンクをモチーフにしました。今秋に販売を開始したタンブラーと合わせてテーブルコーディネートをしやすいデザイン、色になっています。ターンテーブル付き底面にターンテーブルがついています。本体を回すことができるので、置いたまま向きを変えることができます。360度どの方向からでも、ハンドルを手前に持ってきて注ぎやすい設計です。ワンタッチ着脱フタ栓フタ上部のつまみを押すと、ワンタッチで簡単にフタを取り外すことが可能です。大口径で氷等も入れやすく中まで洗いやすい造りとなっています。10時間持続の保温・保冷機能62度以上の保温機能と10度以下の保冷機能が10時間持続するため、朝に入れても夕方までしっかりと保温・保冷が可能です。※保温の場合は95度の熱湯を入れてから10時間後の温度、保冷の場合は4度の冷水を入れてから10時間後の温度です。商品概要名称:mosh!卓上ポットタンク型番:DMTK1.0販売開始日:2017年10月上旬サイズ(約):W124×D187×196mm重量(約):750g容量:1,000ml保温効力:62度以上(10時間)/43度以上(24時間)保冷効力:10度以下(10時間)mosh!問い合わせ先株式会社ドウシシャお客様相談室Tel:0120-104-481
2017年10月12日年々高まりを見せるハロウィン。仮装イベントや、生活や食卓にハロウィンの飾りを取り入れるなど、その楽しみ方も多様化していますね。エスビー食品は、「濃いシチュー」を使った“シチューフォンデュ”を核とし、カレー、シーズニング、フレッシュハーブなどの当社商品を組み合わせたフォンデュメニューを提案しています。さて、どんなものなのでしょうか♪ロフトとタイアップ!ハロウィンシーズンはロフトが賑わいますよね!全国のロフトの23店舗で、エスビー食品と売場タイアップによる「S&Bハロウィンフォンデュ」提案が実施されます。売場では、当社商品と人気キッチン家電ブランド「BRUNO(ブルーノ)」を中心としたフォンデュ器具、ハロウィングッズを絡めて素敵なフォンデュシーンを提案するとのこと。楽しみですね♪<展開商品>・濃いシチュー(ラクレットチーズ・ほくほくパンプキン・クリーム)・ゴールデンカレー198g中辛・赤缶カレーミックス・カレー粉37g・S&Bシーズニングアヒージョ・マジックソルトオリジナル<スケジュール>第1弾:10月3日(火)~16日(月)12店舗(渋谷ロフト、銀座ロフト、横浜ロフト、大宮ロフト、梅田ロフト、京都ロフト、広島ロフト、金沢ロフト、武蔵小杉ロフト、松山ロフト、岡山ロフト、ロフト名古屋第2弾:10月18日(水)~31日(火)11店舗(池袋ロフト、千葉ロフト、札幌ロフト、仙台ロフト、神戸ロフト、天神ロフト、新潟ロフト、静岡パルコロフト、鹿児島ロフト、盛岡ロフト、上田ロフト)動画・記事によるホットプレート&ココットを使った“シチューフォンデュ”も提案こちらは、DELISHKITCHENタイアップレシピ。ホットプレートとココットを使うことで、“シチューフォンデュ”を気軽に楽しめるパーティシーンを提案します。10月9日(月)より公開です。スマホアプリ濃いシチューの展開は?「ラクレットチーズ」を中心に「エメンタールチーズ」「グリエールチーズ」などの数種類のチーズを使用。「とろ~りフォンデュ製法」で、チーズ・ワイン・香辛料・小麦粉・油などを加熱し、溶かしたチーズや焦がしたチーズの旨みを引き出しています。ナツメッグ・ホワイトぺッパーなどのスパイスとチーズのクセが調和し、何度も食べたくなる味わいです。内容量:170g(5皿分×2)希望小売価格:259円(税別)濃厚な甘みがある「完熟栗かぼちゃ」「北海道産えびすかぼちゃ」を使用。「ほくほく甘熟製法」で、かぼちゃ・オニオン・香辛料・油等を加熱し、じっくり煮込んだ、かぼちゃの甘みを引き出しています。シナモン・ナツメッグ・ジンジャーを使用し、更に甘みを引き立てています。期間限定商品で、10月末まではハロウィン限定パッケージなんですよ。内容量:178g(5皿分×2)希望小売価格:259円(税別)乳脂肪分の高い(45%以上乳脂肪分)北海道産純生クリームの濃厚なコクと旨みを表現。さらに野菜ブイヨンやクリームと相性の良いフォン・ブランの奥深いコクが楽しめます♪内容量:168g(5皿分×2)希望小売価格:259円(税別)濃いシチューサイト
2017年10月12日家具・インテリアのショッピングサイト「LOWYA(ロウヤ)」が、着る毛布「GROONY(グルーニー)」シリーズ2017年コレクションの販売をスタートしました。今季よりブランドイメージをリファインし、新商品を含む全17商品のラインナップを揃え新たなスタイルを提案するとのことです。「GROONY(グルーニー)」って?「GROONY(グルーニー)」は、独自改良した生地”グルーニーファイバー”(マイクロファイバー)を使用した「着る毛布」です。極細のマイクロファイバーを使用することで、保温性と通気性、軽さを同時に実現しています。各種メディアに多数取り上げられていて、2017年8月末時点ではシリーズ累計販売枚数43万枚を突破!毎年完売となる人気の商品なんですよ。2017年コレクションに注目!いかがですか?このほかにも13色あり、サイズは3サイズから選べます。ほんと暖かくて、一度着たらもう手放せなくなっちゃいます♡「GROONY(グルーニー)」ブランドサイト
2017年10月12日東京23区に特化したリノベーション賃貸ブランドである〔REISM(リズム)〕の世界観を再現したカフェがオープン!その名も〔REISMSTAND(リズムスタンド)〕。ウッディで洗練された店内で頂けるのは、“YourMom’sCookinginTokyo”がテーマのほっこりメニュー♡頑張る自分へ、元気を“リチャージ”しに通いたくなるようなカフェへ、LIMIA編集部がお邪魔して来ました!〔REISM STAND〕は、みんなが自然に集まる"停留所"のようなカフェ♪〔REISM〕は、東京23区に特化したリノベーション賃貸ブランド。「住む人(入居者)」と「持つ人(投資家)」の人生が豊かになるようなサービスを目指しているんだとか。そんな同社が提供するのは、オープンコミュニティスペースとしてのカフェ!店名の〔REISMSTAND〕は、“気軽に立ち寄れて、お客さん同士の輪が広がる停留所”という意味が込められているのだそう。早速、オープンしたばかりのお店へお邪魔して来ました!リノベーション空間を体感!スタイリッシュな内装で気分も上がる♪まるで〔REISM〕のリノベーションワンルームのような店内は、スタイリッシュかつ、あたたかみのある空間♡ウッディなインテリアが、まるで家の中にいるような落ち着きを演出してくれます。席は、テーブルとカウンターの2種類。気のおけない友人と来るのはもちろん、一人でも居心地が良さそうです。明るくて開放的な空間は、のんびりリフレッシュするのにぴったりですね!メニューは、みんなのリクエストで作る“OFUKURO食”!忙しくて疲れたとき、一息入れてリフレッシュしたくなったとき、お母さんや家族の作るご飯が恋しい!と思うことってありますよね。そんな誰もが思い出として持っているであろう、“食べると身も心もほっこりする懐かしい料理”を、〔REISMSTAND〕では、“OFUKURO食=リチャージ食”と呼んで、カフェメニューとして提供しているんです!いずれは、お客さんからリクエストされた料理をラインアップに追加し、みんなの“OFUKURO”メニューが楽しめるようなお店を目指しているんだとか♪そんな“OFUKURO食”を、実際に頂いてきました!この日のメインメニューは、エディブルスープの《生姜を効かせた肉だんご入り酸辣湯》です♪生姜がよく効いたエディブルスープは、一口飲めばほっこりとあたたまる優しい味♪きのこや根菜がふんだんに使われているので、食感も豊かで楽しめます。肉団子はふわっとしていてとても柔らか♡《塩麹唐揚げ》は、塩麹パワーで柔らかくジューシー!シンプルな味付けがたまりません。人参のきんぴらはシャキシャキとした食感が◎甘辛な味付けはついついご飯が進みますよ!“OFUKURO食”は、ほっこりと大満足できるお食事でした!つい後回しにしてしまいがちですが、自分を労って、しっかり栄養をリチャージしてあげるのも大切なことですね。自然とそう思わせてくれる優しい味わいに、身も心も癒されました。普通のカフェにはない!?通うたび増える楽しみがたくさん♪他にも、〔REISMSTAND〕ではここでしか味わえないスペシャルな時間を演出してくれます♪“READINGNOOK”は、本棚から自由に本を読むことができるスペース。コンセントやWi-Fi環境も完備されているので、ノマドワークや自分の時間に集中したいときにも良さそう♪こだわりのオーガニックコーヒーやオリジナルのデザートを味わいながら、贅沢なひとときを過ごすのも素敵ですね!さらに、店内にはヴィンテージ物の洋服や雑貨を販売するコーナーも。今後は、ワークショップやリメイクなどのイベントも行う予定だそう!行くたびに、新しい楽しみが見つかりそうな〔REISMSTAND〕。ぜひ足を運んでみてください♪こちらの記事も合わせてチェック♪〔REISM STAND〕概要【店舗情報】●住所東京都渋谷区鴬谷町6-6グリーンハイツ鶯谷2F●電話03-6861-6670●営業時間11:00〜23:00(不定休)〔REISM STAND〕
2017年10月12日8/24(木)〜8/26(土)の3日間、幕張メッセにて「JAPANDIYHOMECENTERSHOW2017」が開催されました・全国のホームセンター業界からDIYに関するさまざまなアイテムが一堂に集結!各企業が出展するブースでは商品の展示や、実際にDIYを体験できるワークショップが行われたほか、メインステージにはタレントの森泉さんや有名DIYブロガーの姿も……⁉︎私たちLIMIA編集部も参加したこのショーの一部を2回にわたってお届けします!ホームセンター業界最大!「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017」8/24(木)〜8/26(土)、一般社団法人・日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会によるホームセンター業界最大の展示会「JAPANDIYHOMECENTERSHOW2017」が開催されました。会場には全国のホームセンターから集まったDIY関連アイテムがずらり!そのほか、DIYの発展に貢献した人に贈られる「DIYAWARD」の第2回受賞者である森泉さんによるトークショー、子供から大人まで楽しめる体験型のワークショップなど、さまざまなイベントが行われました。私たちLIMIA編集部もブースを出展!DIY心をくすぐられる会場のリポートを、前半・後半にわけてお届けします!会場に足を踏み入れてみると、まず人の多さに驚き!お父さんやお母さんたちはもちろん、お年寄りや子供まで、幅広い年齢層の人々がみな、目を輝かせながらブースやイベントに集まっています。私たちLIMIA編集部もブースを出展していました!メインステージで稲葉会長があいさつDIY AWARDは森泉さんへ!お昼頃、メインステージにて一般社団法人「日本・ドゥ・イット・ユアセルフ協会」の稲葉敏幸会長によるあいさつが行われると、そのまま「第2回DIYAWARD」の授賞式へ。「DIYAWARD」は、DIYの実践・啓発を通じてDIYの発展に貢献した人物の表彰を目的に、2016年からスタートしました。第2回DIYAWARDの受賞者はタレントの森泉さん!「幸せ!ボンビーガール(日本テレビ)」などのテレビ番組でもおなじみですよね♪そうした活動を通じて、DIYの発展に務めてきた点が評価されたそうです。引き続きステージでは、森泉さんによるトークショーが行われました〜。森さんは、お母さんが家でいろいろなものを作っていたこともあり、DIYがとても身近だったそうです。白い壁をローラーでオレンジにしたり、犬のために遊び場を作ってあげたり……と、家族みんながDIY好きなんだとか!ハワイのガレージでルームシェアをしていたときには、仕切りがないことに悩んでいたそうで、靴をディスプレイできるショールームのような空間にDIYしたそうです。セレブなイメージの森さんですが、意外にも(?)今では休日にホームセンターへ入り浸るほど、DIYにはまっているそうですよ!そんな森さんは、DIYの目標を「一軒家のリフォーム」だと語っています。街のカフェでインテリアを見てはアイデアをふくらませているそうです。こういう普段の何気ない風景からもインスピレーションが得られるものなんですね〜!初心者の方には「あまり目につかないところやトイレなどの小さいコーナーから始めてみるのがいい」とアドバイスをし、トークショーを締めくくりました。マステから漆喰まで!充実したDIYアイテムがそろうブース会場にはDIYのさまざまなアイテムがずらりと揃っていて、わくわくしちゃいます。こちらは、ニトムズのブース。さまざまな模様やサイズのマスキングテープがずらり!マスキングテープというと「養生のため」と思われがちですが、そのまま飾りとしても使えそうなほどかわいいものばかり♡今、特に人気な商品なのが、貼って剥がせるフック付きステッカーなんだとか。全部で3種類のデザインがあります。またフィルムタイプのテープは、お風呂など水周りでも使うことができるんです!びんなどに貼るときれいな半透明になる、優れたDIYアイテムです。次に足を運んだのが「お部屋改革」というコーナー。テーマ別のいろいろな壁紙が並びます。以前LIMIAでも取り上げた「バルコニスト」向けのコーナーも!こちらは、《漆喰うま〜くヌレール》のコーナー。《漆喰うま〜くヌレール》は、日本プラスターから発売されている、誰でも気軽に使える漆喰です。ここでは、実際に漆喰の塗装体験ができるようになっていました。これは挑戦しないわけにはいかないです!笑というわけで、LIMIAスタッフたちもさっそく塗装にチャレンジ!漆喰を塗るというと大変そうに聞こえますが、実際にやってみると本当に簡単に塗ることができました!塗り心地もなめらかで、仕上がりもきれいです。新たに登場した《漆喰うま〜くヌレール》の黒色の紹介も!待望の真っ黒な漆喰がついに登場しました。これまではグレーっぽい色が多かったのですが、これによってDIYの幅も広がりますね!こちらは《はじめてキットシリーズ》のコーナー。《はじめてキットシリーズ》は、初心者でも気軽に塗装ができる、〔ハンディ・クラウン〕から発売されているキットです。「室内壁を塗るキット」「木部を塗るキット」など、目的に応じて使い分けられるようになっています。実際にキットを使った作品も並んでいました〜!まとめ前半では森泉さんによるトークショーやお部屋のDIYに関するブース展示をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?後半は大人気のDIYブロガー・久米まりさんによる講座や、LIMIAでもおなじみのwagonworksさんによるワークショップを取り上げるので、お楽しみに!
2017年10月11日クラフトバンドの開発・販売を手がけ、作り方の教室も営む〔M’sFactory(エムズファクトリー)〕の代表・松田裕美さん。クラフトバンドとは紙製のバンドで、バッグなどの手芸品に使う材料。〔M’sFactory〕ではオリジナルのクラフトバンドを開発していて、豊富なカラーバリエーションが人気の理由です。かつては専業主婦だったという松田さんに、クラフトバンドとの出合いから極めるまでの道のりと、手作りする魅力についてお話を伺いました!“誰かのために作る”のがハンドメイドの楽しさ——〔M’sFactory〕が発信するクラフトバンドの作品は、“手芸”の域を超えたアートですね!松田裕美さん(以下、松田さん):ありがとうございます。紙のバンドとはいえ、応用の幅が広くて、実はいろいろできるんです。——クラフトバンド自体は、以前からあるものなんですか?松田さん:はい。もともとは、古くからある梱包用の紐でした。それが加工され、ハンドメイドの材料になっていったんです。ただ、いわゆる再利用の“エコバンド”のようなものが主流で、おしゃれとは言い難いものでした。——そうなんですね。まずお聞きしたいのですが、松田さんが思うハンドメイドの魅力とはなんでしょうか。松田さん:さまざまなジャンルのハンドメイドがあると思うのですが、共通することは“作る喜び”だと思います。誰かのために創作する、それを贈るという喜びもまたあります。——自分のためのものというよりは、ギフトですね。松田さん:はい。受け取った人が喜ぶ顔を想像しながら作っている瞬間が、実は一番楽しいと思うんです。「あの人は紺色を好んで着ているから、似合う色でバッグを作ってあげよう」と思い描きながらみなさんも作っていらっしゃるのではないでしょうか。——作る過程と手渡す瞬間、どちらもハンドメイドの魅力であると。松田さん:私は、贈り物はただやみくもに高級なものを買ってくればいい、と思っていません。包装紙のまま渡されるより、「あの人が私のために時間を割いてくれた」と伝わる方がインパクトも大きいですよね。そこで使えるのが、ハンドクラフトを用いたカゴやバッグです。——なるほど!松田さん:クラフトバンドなら、小さなカゴ1つが2時間ぐらいでできますし、材料代も500円ほど。そこにフルーツや、ちょっとしたクッキーを焼いて入れるのはどうですか?それが市販のクッキーでも、手作りのカゴに入って入れば、ぐっと価値が高まりますよね。さらに小物入れとして二次利用もできます。——形として残るのはいいですね。松田さん:見るたびに「これは、去年あの人が私の誕生日に編んでくれたもの」と、ずっと思いが残るでしょう?クラフトバンドで作ったものは、紙なのですが、何年でも使えるのがすごく良いところなんです。“手芸嫌い”の松田さんが協会を立ち上げるまで——松田さんご自身は、もともと手を動かすというか、何か作ることがお好きでいらしたのですか?松田さん:実は……私は“手芸”が大嫌いで(笑)。編み物も縫い物もできなかったんです。——意外ですね!松田さん:学生時代は家庭科の裁縫の授業が、もう本当に大変!針に糸を通して何か縫うとかボタン付けがとにかく嫌いで(笑)。子どもに持たせる学校の雑巾など、作るのに苦労しました。専業主婦になってからは、ビーズが流行ったら試して……とあれこれトライしてみたのですが、ダメですね。——そんな松田さんがどうしてクラフトバンドに目覚めたのでしょう!?松田さん:私、工作は得意だったんですよ。牛乳パックやダンボールで何かを作ったりする方が好きでした。“編み棒よりはノコギリ”というタイプですね。そしてクラフトバンドには、工作の要素があるんです。というのも、針や糸は必要ないし、使うのはほぼハサミとボンドだけ。——なるほど!工作の感覚。松田さん:クラフトバンドが広く受け入れられている理由も、そこかもしれませんね。道具が少なく、しかも手軽。“安い・早い・簡単”が特徴です。クラフトバンドの師匠を求めて静岡まで走る!——松田さんが、クラフトバンドに初めて触れたのはいつですか?松田さん:きっかけは、上の子が小学生の時に住んでいた地域での、PTAの集まりでした。同じクラスのお母さんたちで月に1度集まって、お茶をしながら何かを作る会があったのです。「手芸か……」と渋々足を運んだのですが、渡されたのは、紙のヒモとボンドとハサミ。「バッグを作りましょう」と言われて、私の大好きな木工用ボンドを使ってたった2時間でバッグが完成したのです。「これが材料費500円!?」とすごく感動してしまって。そこからクラフトバンドを使ったバッグの大量生産の日々が始まりました。——出会ってすぐにハマってしまったんですね。松田さん:当時は専業主婦だったから、暇な昼の時間をバッグ作りに費やしました。お世話になった方や、お姑さん、近所の人に編んであげたり。主婦のお小遣いは少なくて、贈り物に何か高いものを買う余裕もありませんでしたから。——松田さんの作品は、代官山あたりのセレクトショップで、数万円で売っていてもおかしくないクオリティだと思います。松田さん:バッグやカゴに限らず、コースター、ペン立て、ごみ箱など、家中のものがたいてい編めますよ。強度も特徴なんです。椅子のカバー、屏風なんかも編んでみました。何でもできることがわかると、楽しさはどんどん広がっていきます。——この棚にはまる収納グッズが欲しいけど、100均にも売っていない……という時に、ぴったりのサイズの収納を自分で作ることができるのですね。松田さん:そうです。私の場合は、はじめはハウトゥー本で学び、徐々に独学で作り進めていきました。でも、それでは何種類も編めません。周囲に「教えてほしい」という人が増えてきたのですが、そもそも教えるほど自分に技術がなく愕然として……。——独学から、教室を開いたのですか?松田さん:いえいえ!最初は友人相手のボランティアでした。そもそも友達からレッスン料を取るのはどうかと思っていましたし、資格もないくせに……と自信のなさもありました。それが、「もっとこういうものは教えられないの?」と友人からの要望が増えていったんです。そこで、クラフトバンドの材料の仕入れ先だった工場の社長さんに、「資格が欲しいのですが、編み方を教えてくれる先生はいませんか?」と相談しました。そうしたら、静岡に名人がいると。——静岡!?松田さんのお住いは千葉ですよね?松田さん:でも、静岡にすごい先生がいる、お免状を出してくれるかどうかわからないけどきっと教えてくれると聞いたら、居ても立っても居られなくて。夫に内緒で通うわけです。静岡まで、毎月。——もしかして日帰りで!?松田さん:ええ(笑)。朝の6時に主人を見送り、そこから急いで支度をして、子どもをおぶって新幹線で行きました。でも夕方には戻らないと、上の子も学校から帰ってきてしまうから、滞在2時間ぐらいで習って帰ってきて、先生からの宿題をやって、また翌週行って、というのを半年ほど続けました。——お免状はもらえたんですか?松田さん:はい。正式なものは世の中にはなかったのですが、先生が、「どうしても」と言う私に手書きのお免状をくださいました。——すごい情熱です!松田さん:静岡の先生には13種類の編み方を習いまして、いよいよ教室を開きました。会費は500円。やっとスタートです。でも、すぐに行き詰まるんです。私が半年で習ってきたことは、半年後には生徒さんが追い付いてしまいますから。それでまた「あれっ?」となりました。資格まで取ってきたのにこれは困った、と。そこで自分で協会を立ち上げる決意をしたのです。13種類ぐらいでは全然お話にならないからもっと編み方を考えよう!と。——それが現在の〔M’sFactory〕の礎(いしずえ)ですね。松田さん:編み物というのは世界中にいく通りもあります。バナナの葉で編んだ屋根や、木の皮やツルなど、どんな国にも“編む”技法があるんですね。世界中の編み方を集めて調査を始めました。あれこれ取り寄せ、自分で解体しては編み直して。半年がかりで100通りの編み方を1冊のテキストにまとめたのです。それを持って協会を立ち上げました。——100通りもですか!松田さん:それだけあれば、組み合わせが無限に広がっていきます。テキスト1冊をマスターしていただければ、ハンドクラフトで編むには一生困らないだけの知識が身に付きます。——応用していけばいいわけですね。松田さん:協会と同時に会社も立ち上げ、今年でちょうど15周年。今になって思うのですが、よくやったなあと思います。もともとは専業主婦の身でしたから。とにかく夢中で、辛いとは思いませんでした。——現在はたくさんの講師の方を育成されていますよね。松田さん:私がそうだったように、ビジネスを退いて主婦をしていても、ブランクがあっても、手に職を付けられる女性がもっと増えるように、協会を立ち上げたんです。実際、リタイア後に60歳から教室に通い始めて先生になった方もいらっしゃるんですよ。今うちで最高齢の先生は90歳です。——それはすごい!そんな風に“第二の人生”を始められるってステキです。松田さん:女性の人生って長いですよね。しかも途中には、就職、結婚、出産、退職、子育て、介護、自分の病気……とさまざまな出来事があります。そこで、うちの教室のコースは途中でお休みしてまた復帰できるようにしてありますし、価格もなるべく抑えているんです。カラーとネーミングは女性社員のアイデアの結晶——誰もが取りかかりやすい点もやはりクラフトバンドの魅力と言えますか?松田さん:そうですね。ハサミとボンド、固定するための洗濯バサミ。全部100均で買えます。作業する場も汚れないし、材料費も安い。私がこだわったのは、まさに“特別なものはいらない”ところです。——〔M’sFactory〕の特徴は、何といってもクラフトバンドの豊富なカラー展開ですよね。松田さん:現在は約200色ほど展開していて、業界でもここまで色を持っている会社はうちだけだと思います。——微妙なニュアンスのパステルカラーなどは、社内でアイデアを出し合って開発しているんですか?「イチゴチョコパイ」や「オレンジミルフィーユ」など、ネーミングもユニークです。松田さん:社員は全て女性なのですが、みんなに色や柄のアイデアを出してもらい、多数決で新色にするかを決めています。おいしそうな名前のものが目立ちますよね(笑)。——初めてハンドクラフトで何かを作る場合、どんなものがいいでしょうか。松田さん:小さめのバッグやカゴでしたらそれほど大変なことはなく、初回でも2時間ほどでできます。次のステップで、ちょっと難易度の高い“網代編み”に挑戦していただくと、また違った風合いのものができて楽しいですよ。かつて教室はご高齢の方が多かったのですが、近ごろは、「インスタ映えするから」と若い女性も増えています。——リミアユーザーのみなさんにもぴったりと言えそうです!松田さん:取りあえず手始めに、何かを作ってみていただきたいです。続けていくうちにアレンジができるようになって、楽しさが増していきますから。——ありがとうございました!【松田裕美(まつだひろみ)】株式会社M’sFactor代表取締役/クラフトバンドエコロジー協会会長。著書は『今日がときめくかご&バッグ』『クラフトバンドで作る毎日使いたいかご&バッグ』(きこ書房)など多数。M’s Factory●聞き手藤島由希●カメラ柏木鈴代
2017年10月11日「3COINS」(スリーコインズ)から、1980年代のレトロ感とSNS主流の現代の要素もリンクさせた懐かしくも新しいパックマンの新ブランド「PAC-STORE」とコラボレーションしたアイテムが10月7日に発売しました。注目ですよ!懐かしくって可愛くって新しい♪“Kawaii”דPAC-MAN”をコンセプトにした「PAC-STORE(パックストア)」のキャラクター達。ハンドタオルやパスケース、マスキングテープ等、3COINSのオリジナルグッズとなって登場します。PAC-STOREは、アソビシステム、ツインプラネット、バンダイナムコエンターテイメントのコラボレーションによる1980年代のレトロ感と現代の要素もリンクさせた“Kawaii”דPAC-MAN”がコンセプトの新ブランドです。どうですか?とっても可愛いですよね。最近はスーパーファミコンミニが発売されたりして、レトロなゲームに人気が集まっています。ちょっと人に差をつけるパックマンのアイテム、子供に持たせても楽しそうです♪公式HP
2017年10月11日今年4月に発売以降、「煙」「ニオイ」を気にせず調理できる新発想の家庭用グリラーという、新しいカテゴリーを確立した『アラジングラファイトグリラー』。機能性はそのままにシンプル仕様でより求めやすい価格の量販店モデルは見逃せません!厚いお肉も美味しく調理!食材に合わせて自在に温度の調整ができ、「煙」「ニオイ」を気にせず、クイックプレートを使い、高温輻射で焼く・炙るため、焼き鳥・焼き魚・貝焼き・焼きおにぎりなど様々な調理を楽しめるのがこのアイテム。フッ素加工が施されているのでお魚を焼いてもこびり付きの心配もないんです。さらに、厚い肉料理もジューシーに焼き上げることができるため、ステーキやハンバーグなどの料理も楽しめるんですよ。『アラジングラファイトグリラー』を使ったレシピサイトもあります。レシピ紹介ページ世界初の特許技術である「遠赤グラファイト」を搭載「遠赤グラファイト」とは、株式会社千石の特許技術で、ポリイミドシートをグラファイト結晶化した素材。鉄の約10倍の熱伝導率があり、遠赤外線量は同社カーボンの1.2倍といった特性をもち、アラジンブランドの暖房機「グラファイトヒーター」として既に展開。この世界初の独自技術を駆使して開発したのが『アラジングラファイトグリラー』というわけなんですね。0.2秒瞬間発熱で予熱の必要なし。強火の遠火で本格炭火の美味しさを!「遠赤グラファイト」が発する遠赤輻射熱を利用し、食材に直接熱を与える事で炭火で焼いたように仕上げてくれます。遠赤輻射熱はフライパン(伝導熱)とは異なり、肉表面に余計な熱を与えず肉をふっくら焼き上げる効果があるそうです。室内でも「煙」「油」「ニオイ」を気にせず楽しめるのが嬉しい。カロリーカットでヘルシーなのもグッドこのグリラーの長所はたくさんあります。・熱源が上部のみに配置され、また焼き網の下に水トレイがある事で食材から出る油が水トレイに落ちて飛び散りを防ぐだけでなく、煙やニオイが出にくいです。・食材から出る油が独自のスリット加工を施されたプレート(3D曲面形状)から「雫」のように落ちるため、余分な油をカットしヘルシーなんです。・食材の表面から焼けるので、食べごろも見逃さない!焼き具合を見ながら家族・友達と楽しく料理できます。製品概要
2017年10月11日ディノスオリジナルの「ムーミンとその仲間たち」のペーパーポットやクリーナースタンド、バスマットなどのインテリア雑貨。とっても愛らしいアイテムが、ディノスオンラインショップ内のムーミン特集サイトに登場です!ディノスだけでしか買えない!ムーミンのインテリアアイテムですよ♪こちらは、1個でムーミン、リトルミイ、スナフキンをぐるりと楽しめる!おしゃれなペーパーPot。かわいい色や形が、インテリアのアクセントになります。全方向からムーミンとその仲間たちが楽しめるように、ぐるりと「ムーミン」「リトルミイ」「スナフキン」をデザインしています。生活感の出やすいティッシュやトイレットペーパーをセットし、おしゃれなオブジェのように置けます。■ペーパーPot税抜価格:3,500円(1個)、6,800円(選べる2個組)色:マットベージュ、マットブラウン、マットサクラピンク、マットレモンイエロー家事のやる気がアップ!?こちらは、スティッククリーナーを立てかけて収納できるスタンドの前面に、リトルミイやムーミンをデザインしたクリーナースタンドです。かわいいデザインと透明感のあるアクリル樹脂で、クリーナーを立てかけても、お部屋のインテリアの邪魔になんてなりません!■クリーナースタンド税抜価格:5,980円色(柄):レッド(リトルミイ)、ブラック(リトルミイ&フラワー)、グリーン(ムーミン&スナフキン)コンセントのごちゃつきにサヨナラこちらは、6口コンセントタップが入るコンセントタップボックスの側面に、ムーミンのイラストを施したアイテム。パソコンやテレビまわりのコードのごちゃつきを隠し、ほこりも防いでくれます。デスクの上に置いて、スマホの充電にも便利ですよね。■コンセントタップボックス税抜価格:2,980円(1個)、5,600円(選べる2個組)色:ピンク、ブルー、パープルこのほかにもムーミンアイテムがいっぱい。一度サイトを覗いてみては?公式サイト
2017年10月11日サンワサプライが、天板にクランプ方式で取付け可能で、360°回転させて天板下へ収納することができる小物収納スペース付きマウステーブル「200-MPD023BK」を発表。直販サイト『サンワダイレクト』で発売されました。天板にクランプ方式で取付け可能この製品は、天板に取り付け、360°回転させることで天板下へ収納することができ、便利な小物収納スペースを兼ね備えたマウステーブルです。机が狭くマウスの置き場に困った時などスペースを有効活用できちゃいますね。小物入れが便利!便利な小物収納スペースが付いているので、文房具などの小物を収納することができるのがポイント。収納スペースがないデスクやパソコンラックでの使用に便利ですね。360°回転するので、お好みの向きで調整することができ、不使用時には天板下に収納することができますよ。工具いらずで簡単設置工具不要なクランプ方式で手軽に取り付け、取り外しすることができます。天板と当たる部分には滑りにくいゴムパッド付きで、しっかりと固定でき、天板も傷つきませんよ。マウスパッド部分には、ケーブル通し付きです。マウスのケーブルもすっきり配線することができます。ハードタイプのマウスパッド仕様の為、滑らかなマウス操作が可能になっています。本製品は、約W350×D280×H35㎜(本体のみ)で、重量は約820gです。
2017年10月10日アメリカ・シカゴ生まれの老舗ポップコーン・ブランド「ギャレットポップコーンショップス®」がスイーツアクセサリーで人気のブランド「Q-pot.」とコラボレーション。共同ドネーションプロジェクトの一環として誕生した、チョコレートのお城をイメージした「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶を発売中ですよ♪ハロウィンをもっと楽しく!ハロウィンシーズン本番の10月となり、パーティーで盛り上がりたい季節ですね。「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶を購入すると、パーティーアイテムや手土産にも使える「Q-pot.オバケちゃんパーティーカップ」が数量限定でプレゼントされるんです。デザイン缶から飛び出してきたかのようなオバケちゃんがハロウィンパーティーをより一層盛り上げてくれること間違いなしですね。写真映えする「Q-pot.オバケちゃんパーティーカップ」「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶と「Q-pot.オバケちゃんパーティーカップ」を使って、ハロウィンを盛り上げちゃいましょう。以下は概要です。<日程>2017年10月6日(金)から10月31日(火)まで<お渡し条件>・QT缶を1つお買い上げにつき、カップを1セット(4個)プレゼント・1G缶を1つお買い上げにつき、カップを2セット(8個)プレゼント※「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶が対象となります。※なくなり次第終了です。限定コラボ缶「Q-pot. Halloween Chocolate Castle」缶概要<発売日>2017年9月15日(金)~10月31日(火)<展開サイズ/価格>QT:1,130円~、1G:2,800円~ギャレットポップコーンショップス®全6店舗<取り扱い可能なフレーバー>シカゴミックス®、キャラメルクリスプ(TM)、チーズコーン、マイルドソルト、プレーン、アーモンドキャラメルクリスプ(TM)、カシューキャラメルクリスプ(TM)、ココアクランベリーキャラメルクリスプ(TM)(※1)、スイートポテト(※2)※なくなり次第、終了となります。(※1)9月15日(金)から10月16日(月)までの販売です。(※2)10月17日(火)からの販売です。そのほかにもプレゼントが!「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶を1缶購入毎に、QT缶を立体的なお城に変身させるオリジナルペーパークラフトがプレゼントされます。これまでとは一味違うGarrett缶が楽しめます。さらに「Q-pot.HalloweenChocolateCastle」缶を集めると、豪華なお城が完成する仕掛けも隠れています。ついつい飾りたくなってしまう、キュートなコラボレーション缶をぜひ集めてみませんか。※なくなり次第、終了となります。“Q-pot.×ギャレット ポップコーン ショップス®”のコラボスペシャルページ
2017年10月10日DIYでせっかくかわいいお部屋づくりをしているのに、使う工具がかわいくない。そこでかわいい工具入れを作ったけれど、中身がやっぱりかわいくない。こんなにDIY女子が増えているのに、可愛い工具は売ってないのかな?と探していたら、見つけました!お部屋に置いていてもオジさん臭くない、女子向け工具セットを。女には工具が重いという事実を、男は知らなかったコンパクトで女性でも使いやすい工具《DIYGIRLS》を考案したのは、元大工さんで現在は合同会社ラウルトレーディングの社長、金田昌之さん。「工具は、男性が使うことを前提に作られています。だから少々大きくて重くて当たり前でした。ところがある日、大工仕事をさせてもらった家の奥様から、『DIYに興味があるのですが、工具ってけっこう重たくて、私には無理そう』と言われまして。そのとき初めて、女性にとって工具は重たくて扱いにくいものだと知ったんです(金田さん)その後、ご自身の奥様からも「ウチは家に大工さんいるからいいけど、工具なんて重くて大きくて、よくDIY女子は自分で扱うよね~。怖くないのかな?私には絶対無理!」ととどめを刺され、女性が楽しくDIYできる工具を販売しよう!と決意したそうです。かわいいだけで売っては危険。安全に使ってもらえるひと工夫も女性向け工具をつくるにあたり、最初に考えたのは「見た目のかわいさ」と金田さん。「ゴツゴツ感を減らし、色は女性に好まれそうなピンクを採用しました。でも、かわいくなりすぎても子どもっぽくなってしまうので、ブラックとのコントラストで、大人かわいい見た目にしました」そうなると、気になるのは肝心要の機能性。工具だけに、安全性はマストです。「元大工である私が工具を商品化するとき、“安全であること”は絶対条件。工具の機能性が高く、かつ安全に配慮していることは当たり前の前提として、その使い手に、安全に使っていただく方法を伝えることも、私たちの役目だと考えています。ただ、すべての購入者の家に行って説明することは不可能。そのために説明書が存在するわけですが、工具の説明書は専門用語が多すぎて、これからDIYをしたいと思って読んでくださる人には、サッパリ意味がわからないと思いました。なにかあった時、『説明書があるんだから、読まない方が悪い』なんてありえない。そこで私は、女性が楽しく読める取り扱い説明書をつくったんです」こだわりは女性が使うことをイメージしたフォルムと重さかわいいだけでなく、女性が使いやすい形状にもこだわったそう。「たとえば電動ドライバーの場合、一般的に売られているものは大きくて重いものが多いですが、《DIYGIRLS》では女性の手でも握りやすい大きさにこだわり、重さも約450gと、高く持ち上げて使っても疲れにくいようにしました」450gって、ペットボトルよりも軽い!高い場所でのネジ締め作業がずいぶんラクになりそうです。プロが教えるDIY工具のお手入れ方法最後に金田さんから、工具を長持ちさせるお手入れ、収納方法を教えていただきました。1.刃物はよく切れる状態で収納しておく「きちんと収納することは、きちんと手入れをしていることにもなると思っています。とくに刃物(ノコギリなど)は、大事に扱わないとすぐに切れ味が悪くなります。切れ味が悪い刃物は怪我のもとです。プロの大工さんが上手に木材を切れるのも、切れ味の良いノコギリを使っているからです。刃物を収納する際は、そのまま工具箱に入れたりせず、新聞紙などで包んでしまうだけでも、切れ味が保てます。あとは湿気。錆は切れ味を悪くする原因にもなります」2.充電式の電動工具は充電してしまう「使いたい時に充電されていないと、ストレスになりますよね。充電式の工具は、リチウムバッテリー式のものをおすすめします。リチウムバッテリーは、10分でも充電すればそれだけ使える時間が長くなり、使わない時はほとんど電池は減らない特徴があります。使用後に少しでも充電しておけば、一週間使わなくても、電池の減りが少ないのですぐに使えます」《DIYGIRLS》を使って、さらにDIYを楽しみましょう!●書き手力武亜矢DIY GIRLS /合同会社ラウルトレーディング GIRLSの詳細はこちら♪
2017年10月10日