チケットぴあがお届けする新着記事一覧 (255/342)
4thアルバム「今、そこにある明滅と群生」を8月にリリースし、デビュー以来4作連続アルバムをオリコンTOP10入りさせたシンガーソングライターの高橋優が、約1年ぶりのホールツアー“高橋優LIVE TOUR 2014-2015「今、そこにある明滅と群生」”を、10月17日の埼玉県戸田市文化会館からスタートさせた。『高橋優』のチケット情報オープニングの曲と共に「会いたかったよ戸田~、本当に会いたかったよ~」と第一声を発した通り、1年ぶりの想いが詰まった初日ならではのLIVEを展開。ドラマ『アリスの棘』の主題歌で話題となった『太陽と花』や『明日への星』などニューアルバムを中心に構成、1曲目より場内大合唱となった。途中のMCでは「今日は初日なんで存分に長いMCになるかもしれません~ごめんね」と語りかけ、同郷の壇蜜との切ない初顔合わせエピソードなどを暴露、場内を笑わせた。2時間を超えるライブの最後に高橋は「今日を皮切りに全国に行ってきます!」と集まったファンにツアーの成功を誓った。ツアー会場では入場時にアルバム『今、そこにある明滅と群生』のCDを持参した方がくじ引きができる福袋プレゼントキャンペーンも行っている。今回のツアーは高橋史上最大規模の全国24か所でのツアーとなり、2015年の3月まで続く。
2014年10月22日AKB48グループ・メンバーが参加するスーパー・ソウルフル・ミュージカル『ウィズ-オズの魔法使い-』の公開オーディションが10月21日、都内で行なわれ、主役のドロシー役を梅田彩佳(NMB48 チームB II)と田野優花(AKB48 チームK)が射止め、ダブルキャストで行なう事が発表された。オーディションに参加したメンバーは梅田、田野のほかに、横山由依(AKB48 チームK)、岡田奈々(AKB48 チーム4)、高柳明音(SKE48 チームKⅡ)、仲川遥香(JKT48 チームJ)の6名。審査は同作の演出を手がける宮本亜門が担当。オーディションは課題曲でのダンス、劇中の1シーンを使った演技、同作の劇中歌『Home』の歌唱3つの審査で行なわれた。演技の審査後、印象に残ったメンバーを司会に問われた宮本が思わず全員の名前を挙げてしまうほど、高レベルなオーディションが繰り広げられた。全ての審査が終了し、宮本の口から梅田と田野の名前が発表されると、ふたりは歓喜のあまりその場に座り込んで涙。梅田は2年前、同作のオーディションで最終審査まで残りながら惜しくも選ばれなかったことを引き合いに「2年前見られなかった景色を見られるのは嬉しいですが、何より応援してくださるファンの方が喜んでくれるのが嬉しいです。(田野と)ふたりでドロシーの違うカラーを出せれば良いなと思います。嬉しくて今夜は早く眠れそう(笑)」とコメント。また、田野は「(ドロシー役に選ばれるのは)ひとりだと思っていたので、梅田さんが先に呼ばれた時は正直悔しかったんですが、もうひとり、私の名前が呼ばれて良かったです。公開オーディションなので、ファンの方の前でこの報告ができることも本当に嬉しいです。(初日は)私の誕生日の次の日でもあるので、より頑張りたい」とそれぞれ喜びの声をあげた。宮本はふたりに決めた理由について「今回は決めるのが正直辛かったです、全員どんどん上達しているから。ただ、その中でも梅田さんは、2年前の『Home』と今回の『Home』は全く違っていて、よくぞ上達した!と思いました。また田野さんは、はっきり言ってまだまだ未完成な部分がありますが、彼女の声はこの物語に合っているんです。なのでどうしてもこのふたりと仕事がしたいと思ってしまいました」と急遽ダブルキャストになった経緯を踏まえて話した。ミュージカル『ウィズ-オズの魔法使い-』は前述のふたりのほか、ウィズ役に陣内孝則、かかし役に佐賀龍彦、ブリキ男役に施鐘泰(JONTE)、ライオン役にエハラマサヒロ、南の善い魔女・グリンダ役に小柳ゆきなどが出演し、2015年3月8日(日)から22日(日)まで東京・東京国際フォーラムホールCで上演。その後、大阪、愛知、福岡を周る。
2014年10月21日新橋演舞場「十一月新派特別公演」で上演される『京舞』の「劇中追善ご挨拶」に登場するゲストが決定した。「十一月新派特別公演」チケット情報同公演は、現在上演中の歌舞伎座「十月大歌舞伎」に続いて行われる、十七世中村勘三郎 二十七回忌、十八世中村勘三郎 三回忌追善興行。十七世、十八世ともに出演していた『鶴八鶴次郎』と、十七世が出演を熱望していた『京舞』を上演する。十八世の長男、次男の中村勘九郎、中村七之助が新派公演に初参加することでも話題となっている。『京舞』の劇中では追善ご挨拶があり、出演者の水谷八重子、波乃久里子、近藤正臣、柄本明、七之助、勘九郎と、故人にゆかりのゲストが登場、懐かしい思い出を語り合う。ゲスト出演者決定にともない、波乃久里子、中村勘九郎、中村七之助は連名で以下のコメントを寄せている。「今回の追善公演に、このような素晴らしい方々がゲストとしてお出になってくださることには、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。二人がいかに愛されていた俳優であったか、改めて実感しております。この公演がよい追善となるよう、またお客様に喜んでいただける舞台となるよう、一所懸命勤めます」『京舞』ゲストコーナー出演者1日(土)昼石井ふく子2日(日)昼竹下景子夜池畑慎之介☆※名前の後の星印は五芒星3日(月)昼笹野高史夜黒柳徹子4日(火)昼佐藤B作5日(水)昼石原良純夜ベンガル6日(木)昼上杉祥三夜大竹しのぶ7日(金)昼宮藤官九郎8日(土)昼山本陽子夜古田新太9日(日)昼熊谷真実夜辰巳琢郎※「琢」の字は正式にはもう一角、点のつく字10日(月)昼草笛光子11日(火)昼榎木孝明夜ラサール石井12日(水)昼司葉子夜広岡由里子13日(木)昼中村時蔵14日(金)昼いとうせいこう夜明石家さんま15日(土)昼上島竜兵夜中村橋之助16日(日)昼山川静夫17日(月)昼大村崑夜青木功18日(火)昼多岐川裕美夜江川卓19日(水)昼高橋惠子20日(木)昼串田和美夜立川談春21日(金)昼渡辺えり22日(土)昼永島敏行夜六平直政23日(日)昼大和田美帆夜石川さゆり24日(月)昼片岡仁左衛門夜井上八千代25日(火)昼新内仲三郎
2014年10月21日10月11日、恵比寿ザ・ガーデンルームで歌手、俳優、司会とマルチに活躍する飛輪海のケルビンが、約10か月ぶりに来日イベントを開催。イベントは、今年の9月に台湾でリリースした1stソロミニアルバム『還在夏天[ロ尼]』の発売を記念して、昼夜2回開催。昼は「ミニコンサート編」と題し、同作の収録曲を中心に全12曲を熱唱。自身初のソロコンサートに多くのファンが駆けつけた。夜は「ふれあいファンミーティング編」と題し、ファンとの交流を目的とした企画を開催。また、翌12日にはさがみ湖リゾートプレジャーフォレストにてファンクラブツアーも行なった。「ミニコンサート編」は、SMAPの『世界に一つだけの花』で幕開け。客席を埋め尽くしたオレンジ色のペンライトと大きな歓声に迎えられたケルビン。アルバムのタイトルナンバー『還在夏天[ロ尼]』では、ダンスを披露。「Are You Ready?」の掛け声と共に早くも観客を総立ちにさせた。Mr.Childrenの『抱きしめたい』や、飛輪海の『ONLY YOU』をいずれも日本語で歌い上げた。近年、司会や俳優を中心に活動してきたケルビンは、「日本のファンが歌を熱望してくれて、歌手としての活動を再開する原動力となりました。だから、初めてのソロコンサートは日本で開催すると決めたのです」とファンへの熱い想いを語り、会場からは大きな拍手が巻き起こった。そのほかステージから降りたり、サイン付きポスターをプレゼントしたり、終始ファンサービスたっぷりのケルビンらしい公演。「次回はミニコンサートではなく、大きなコンサートを開催します!」と力強く宣言した。「ふれあいファンミーティング編」では、ゲームのほか、プレゼント抽選会、フォトタイム、恒例の握手会や記念撮影などを存分に楽しんだ様子のケルビン。司会者からの「最近覚えた日本語は?」という質問には、日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ!」と、ミニコンサート編で披露したMr.Childrenの楽曲から「抱きしめたい」と答えた。「みなさんと一緒に過ごせて本当に楽しかったです!いつも応援してくれてとても感謝しています。皆さんのことをずっと想っているからね」と大きく手を振りながら会場を去った。「スマイルツアー編」は、ゲームのほか、キャンドル作り、参加者全員とのツーショットチェキ撮影会や抽選会など盛りだくさん。昼食会では、バーベキューキングのケルビンからステーキ600gの差し入れが!ケルビンのボイスパーカッションをBGMに、チーム対抗のステーキ争奪戦が白熱された。また、ケルビンとゴーカートに同乗する権利を獲得したひとりのファンは、嬉しさのあまり号泣。ふたりきりの時間を過ごせる彼女に対し、羨望の眼差しが注がれた。「昨日から今日にかけて3つのイベントがあったけど、楽しかった?次回のスマイルツアーは別の場所を用意するからね。また皆で一緒に楽しもう!」と、何度も投げキッスをし、イベントを締めくくった。なお、この3つのイベントの模様をフォトカードにしてお届けする「ぴあメモリアルカードサービス」を11月11日(火)まで受付中。
2014年10月21日声高な訴えばかりに耳目が集まり、語り継がれるべき本質には誰も耳を貸そうとしない。時代の喧騒によって、我々の受信力は、すっかり衰えてしまったのだろうか。倉本聰が作・演出を手がける最新作、富良野GROUP『夜想曲-ノクターン-』は、そうした問題を考え直すヒントに満ちている。富良野GROUP『夜想曲-ノクターン-』チケット情報東日本大震災とそれに伴う事件を経て、倉本が耳を傾けてきたのは、故郷を奪われ、人生を寸断されてしまった人たちの叫びだ。倉本は言う。「震災後、富良野も福島からの疎開を受け入れたんですけど、その活動を知った浪江町の女性から手紙が届いたんです。東電の社長や総理大臣に出してもまったく返事をくれない、同じものを送るといって。それから交流が始まって、浪江町の立入禁止区域に入る機会も得ました。で、その方のお宅を見てこようとしたときに、道を訊こうにも訊く人がいないことに気づいたんですね。これには衝撃を受けましたね。町に人がいないとはこういうことなのかと」。もうひとつ倉本を突き動かしたのが、南相馬市の詩人・若松丈太郎による一編の詩だった。「チェルノブイリのことを20年前に書いたその詩の中で、もしも同じような事故が福島で起きたらここが危険地帯になるとして挙げられた町の名前が全部、今度の被害に遭った土地になってしまっている。読んでびっくりしました」。物語の舞台は、原発事故避難区域にある彫刻家のアトリエ。無人と思われたその場所に、人影が現れる。津波で娘ふたりを失った中年男、若い新聞記者、そして女性彫刻家、彼女の妹……。原発事故以来、壊れた彫刻のピエロが転がったまま、時が止まってしまった室内に、やがてそれぞれの想いが浮かび上がってくる。忘れ去られていく人たちの、忘れ去られていくことの悲しみ。倉本はその描写に、ショパンの『夜想曲(ノクターン)第20番』を添わせた。「ショパン自身、亡命して、ワルシャワに帰れなかった人間なんですね。“遺作”のサイドネームを持つこの曲を、今回は子供たちが演奏します。この連弾はいいですよ。泣けます」。国や時代、立場や意識の違う人間の心をつなぐとき、やはり音楽が果たす役割は大きい。来年1月10日(土)に富良野演劇工場で開幕し、全国各地で上演。公演地には福島も含まれている。「当事者がどういう反応をとるのか、これがいちばん怖いです。百万人を感動させられても、ひとりを傷つけたら、作品は発表しちゃいけませんから」。昨年8月に富良野で最初の発表を行った後も、丹念に推敲が続けられてきた『夜想曲-ノクターン-』。饒舌に理屈を押し通す者などそこには登場しない。まさに音楽のようにこぼれ出す声なき声に、しばし心を重ねたい。チケットぴあでは、2月4日(水)から8日(日)まで新国立劇場 小劇場で行われる東京公演のインターネット先行抽選「プレリザーブ」を実施中。10月27日(月)まで受付。
2014年10月21日NOISEMAKERが10月24日(土)に東京・CLUB QUATTROで行なうライブの来場者全員にポスターを配布する事が決定した。同公演は9月からスタートし、全国16か所を周ったツアー「MAZE TOUR 2014」のファイナル公演。NOISEMAKERのほかにCOUNTRY YARD、THE TWISTED HARBOR TOWNが出演する。今回配布されるポスターは同公演のオリジナルデザインが施されたポスターで、非売品となっている。また、メンバーAGのtwitterでは10月24日(土)に東京・CLUB QUATTRO公演に併せてカウントダウンの写真付きツイートが毎日更新されており、同公演にて重大発表を行うことがアナウンスされている。プレミアとなりそうなポスターを手に入れたい方はご確認を。チケットは発売中。■NOISEMAKER「MAZE TOUR 2014-FINAL SERIES-」日時:10月24日(金)開場18:00 / 開演19:00会場:CLUB QUATTRO(東京都)出演: NOISEMAKER / COUNTRY YARD / THE TWISTED HARBOR TOWN(※3MAN SHOW!)料金:前売 2,500円(D代別)※NOISEMAKER B2ポスター(非売品)プレゼント!
2014年10月21日カンパニー・フィリップ・ジャンティによる舞台『忘れな草』のジャパンツアーが、10月16日東京・PARCO劇場よりスタートした。カンパニー・フィリップ・ジャンティによる作品は不思議な魅力を持った人形、ダンス、マイム、マジックを駆使して舞台空間に生命を吹き込む、他に類を見ないステージアート。今回上演する『忘れな草』は、巨大な冬景色の中、雪ゾリに乗った夢の配達人たちが死んでしまった”思い出”のかけらを集めている。彼らが紡ぎ出す思い出のコラージュによってひとりの女性の生涯を浮かび上がらせる・・・という作品。同作は1992年3月にパリ市立劇場にて初演が行なわれ、発表の翌年、1993年にパルコ劇場にて日本初公演を果たした作品。今回の来日公演では、この傑作と名高い本作に新たな息吹を吹き込こんだ完全リニューアル版を上演する。同作のリニューアル版を上演することについて主宰のフィリップ・ジャンティは「近年、私は人の声や歌を作品の中で多用し、「忘れな草」も同様、ひとりの女優の歌とともに始まります。声は非常に興味深い演劇素材のひとつです。しかし言葉は時に、ひとつの限定された方向や、解釈の中に意味を封じ込めてしまいます。私たちは、すでに出来上がった説明を差し出すのではなく、観客ひとりひとりが、自分の解釈を持てるようにしたいと思っています。また、官能的な音素材のほうが、台詞の言葉のメッセージよりも、ずっと重要なものになり得るのです。だから最近の作品では、役者に歌わせるようにしているのです。『忘れな草』に出演する若き役者たちは、皆素晴らしい声の持ち主でしたので、多くのシーンで声を使うことにしました。この新たな音楽的要素を追加する為に、改めて作品の全ての骨組みが、考えなおされたのです」と明かした。また、日本の観客へ「『忘れな草』は、人間の想像領域を探ることにインスパイアされ生まれた作品で、観客ひとりひとりを不思議な体験へといざないます。単なる筋立ての糸を手繰るのではなく、夢の世界に飛び込み、連なる空想のイメージに身をゆだねる用意があなたにあれば、この作品を通して、心おどる驚きの旅が、そしてあなた自身の想像力を映し出す鏡となる何かが、きっと待っているはずです」とコメントを寄せた。カンパニー・フィリップ・ジャンティ『忘れな草』は10月26日(日)までPARCO劇場にて上演。その後、名古屋・京都・仙台・盛岡・大阪・山口・広島・福岡を周り、日本での最終公演を11月19日(水)新国立劇場 中劇場にて行なう。チケットは発売中。
2014年10月20日画家、ルネ・マグリットの回顧展が、2015年3月25日(水)より東京・国立新美術館、7月11日(土)より京都・京都市美術館で開催される事が決定。10月17日に都内で記者会見が行なわれた。ルネ・マグリットは1898年にベルギーで生まれ、「シュルレアリスム」を代表する画家として活躍。1967年に没するまでに、言葉やイメージ、時間や重力といった、人間の思想や行動を規定する枠を飛び越える独特の芸術世界を表現し、その後のアートやデザインに大きな影響を与えた。日本での大規模な回顧展は約13年ぶり、また2009年、ベルギーにマグリット美術館が開館して以来初めての開催。マグリットの資料や作品が寄せられた同美術館の全面的な協力を得た事で、これまで日本で開催された回顧展以上に、さまざまな視点から、マグリットの魅力に迫る展覧会だ。会見に出席したベルギー王立美術館館長のミシェル・ドラゲ氏は「日本でのマグリット展には、約100点の代表作が各地から集まります。これによって、ほとんど本国のマグリット美術館と同じような見せ方ができます。作品だけではなく、マグリットの人生や考え方も知る事ができる展覧会になると思います」とコメント。「マグリット展」は2015年3月25日(水)から6月29日(月)まで東京・国立新美術館、7月11日(土)から10月12日(月・祝)まで京都・京都市美術館で開催。
2014年10月20日12月17日(水)に東京・豊洲PITでくるりとGRAPEVINEによる対バンイベント「Ticket PIA 30th Anniversary「MUSIC COMPLEX 2014,winter」~supported by uP!!!~」の開催が決定した。2組による対バンイベントは、1999年3月に情報誌「ぴあ」でGRAPEVINEのVo/G田中和将が連載していたコラム「とんと、ご無沙汰。」のスペシャルイベントで行なわれて以来、15年ぶり。ほぼ同時期にデビューを果たした2組による久々の対バン。15年の月日を経て再び実現したこの貴重な夜は必見。なお、一般発売に先がけて、uP!!!では最速先行予約を実施。受付は10月20日(月)午後2時から23日(木)午後11時59分まで。■Ticket PIA 30th Anniversary「MUSIC COMPLEX 2014,winter」~supported by uP!!!~日時:12月17日(水)開場18:00 / 開演19:00出演:くるり / GRAPEVINE会場:豊洲PIT(東京都)料金:4,980円(ドリンク代500円別途必要整理番号付)
2014年10月20日世界的演出家兼パフォーマーであるロベール・ルパージュの戯曲を吹越満が独自の視点で演出、2012年の初演時に高い評価を得た『ポリグラフ』。その再演が10月19日、東京で幕を開けた。キャストは吹越と、映像に舞台にと幅広く活動を続ける太田緑ロランス、そしてダンサーであり俳優としても活躍中の森山開次という、初演と同じ3人。前回の稽古時には「映像を編集するように場面ごとを作り、それを構築していった」と吹越が語る本作が、今回はどんな表情を見せるのか。残暑が残る先月、稽古場の3人を訪ねた。舞台『ポリグラフ-嘘発見器-』チケット情報物語はカナダの都市ケベックを舞台に、駆け出しの女優ルーシー(太田)と犯罪学者デイヴィッド(吹越)が地下鉄の飛び込み事件をきっかけに親しくなるところから始まる。ルーシーの友人でウェイターのフランソワ(森山)の店に出かけたふたりだが、デイヴィッドは以前関わったポリグラフ(嘘発見器)のことが、ふいに頭をよぎる。3人の関係が奇妙にねじれてゆくにつれ、かつて起きた凄惨な殺人事件が浮かび上がる。点と点が線になってつながったとき、そこに現れたものとは…。初演の舞台では〈ソロアクトシリーズ〉で身体表現を探求してきた吹越らしく、3人の身体能力を最大限に生かすような動きと計算され尽くした映像や照明とが共鳴し、スリリングな舞台を作りだしていた。だが再演に際しては、「ただ初演をなぞるのではなく、初演の続きをやらせてもらう気持ち」と吹越は話す。太田も「初演は本番中から千秋楽の打ち上げまで、3人で毎日“ここはこうしたらいいのでは”と意見を言い合っていました。だからそこで気になっていたことを、こうして再演でやれるのが幸せですね」と語る。森山もうなずきながら、「初演の時はフランソワが素の自分に入り込んできて、稽古帰りの電車のホームでは劇中と同じ感覚になることがよくありました」と、本作が特別な存在になっていることを明かす。再演の稽古場でも3人の“生みの苦しみ”は続いている様子だったが、吹越は今回、パリの日本文化会館で初日を迎えることをあえて選んだという(パリ公演は10月上旬に好評を得て終了)。「ただ、パリ公演を終えたら、今度は東京公演のためにまた作り直すつもり。さすがに一からではないけどね」と笑う吹越を見て、「なんてストイックな人だろうと感動します(笑)」と言いつつ、揺るぎない信頼を寄せている表情の太田。森山が「フランソワはゲイですけど、意外とフツーなんですよ。おかしいのは(吹越演じる)デイヴィッドのほうかも」と現実と登場人物を混ぜて話すと、ふたりが笑いだすひと幕も。抜群のチームワークで見せる、繊細で美しい、練り上げられた舞台に期待。公演は10月19日(日)から11月2日(日)まで東京芸術劇場 シアターイーストにて。取材・文佐藤さくら
2014年10月20日松本幸四郎と市川染五郎が10月17日、東京・歌舞伎座の11月公演「吉例顔見世大歌舞伎」の記者会見に登場した。「吉例顔見世大歌舞伎」チケット情報公演は幸四郎の父・初代松本白鸚の三十三回忌追善興行。幸四郎は『熊谷陣屋』熊谷次郎直実、孫の染五郎は『勧進帳』弁慶など、高麗屋縁の演目に出演。染五郎の弁慶は満を持しての初役だ。染五郎の弁慶について、幸四郎は「歌舞伎役者として一人前になるには手に職をつけること、手に芸をつけること。昨今の息子の舞台を見ていると、いい役者っぷり、職人になってきた。大役をやるにはいい時期だと思う」と太鼓判を押しながら「この日が来るのを夢見ていた。息子が夢をかなえてくれた」と感慨深げに話した。一方染五郎は「1歳ぐらいの時に弁慶の飛六方をしている写真があって、その頃からもう憧れを抱いていたんだと思う。夢がかなって、たくさん泣きました。どういう勧進帳をお見せするか。高麗屋の人間なんだと思っていただけるような勧進帳ができたら」と意気込みを話した。公演は11月1日(土)から25日(火)まで。チケット発売中。
2014年10月17日北はオーストリア、西はイタリアと国境を接するスロヴェニア。その第2の都市で、オーストリア国境から程近いマリボールからマリボール国立歌劇場が来日した。演目はヴェルディの傑作オペラ『アイーダ』。その舞台稽古が10月16日に行われ、第1幕が公開された。スロヴェニア・マリボール国立歌劇場「アイーダ」のチケット情報ヴェルディの『アイーダ』は古代エジプトが舞台という壮大な物語設定でありながら、男女の愛と人間関係を繊細に描写するオペラで、特に第2幕の凱旋行進曲はオペラを知らない人も耳にしたことのある有名曲である。今回の日本公演の注目のタイトルロールは、フィオレンツァ・チェドリンスとマリア・グレギーナというビッグネームのダブルキャストで、公開リハーサルにはチェドリンスが登場した。チェドリンスは、ミラノ、フィレンツェ、ヴェローナをはじめとする世界の名歌劇場で活躍するディーヴァ(歌姫)。10年ほど前にはサントリーホールのホール・オペラや新国立劇場の公演にも出演しており、日本のオペラ・ファンにも人気の歌手である。そんな彼女にとってアイーダは得意な役のひとつ。となれば、いやがうえにも期待が高まる。敵国エジプトに捕らわれたエチオピアの王女アイーダは、身分を隠して奴隷となりエジプトの王女アムネリスに仕えているが、密かにエジプトの若き武将ラダメスと愛を育んでいる。アイーダは悲哀に満ちた高貴で可憐なキャラクターとして表現されることが多々ある中、チェドリンスは、祖国エチオピアと現在の自分の立場への悔しさと苛立ちがにじみ出る激しいアイーダ像を描く。ラダメス、アムネリスとの三角関係もより劇的で、その火花が客席にも飛んできそうだ。アイーダの最初の聴きどころ「勝ちて帰れ」では、祖国を思う気持ちとラダメスへの恋心の間で揺れる苦悩を、チェドリンスは激烈なまでにドラマティックに歌い、それでいて、後半の神へ祈る歌では深い情感を聴かせる。1曲で圧倒的なドラマを描き出したチェドリンスの調子は上々のようで、本公演では聴衆の心をわしづかみにすることだろう。フランチェスコ・ローザが指揮するマリボール国立歌劇場管弦楽団は歌心に満ちた演奏で、テンポのメリハリを効果的に作ってオペラ全体を牽引する。また、合唱団は特に男声の低音の豊かな響きが魅力的。そのほかの歌手も粒ぞろいで、イタリア・オペラの魅力を余すところなく伝えてくれるだろう。◆スロヴェニア・マリボール国立歌劇場「アイーダ」・マリア・グレギーナ出演10/19(日) 15:00開演10/22(水) 18:30開演・フィオレンツァ・チェドリンス出演10/23(木) 18:30開演会場:オーチャードホール★特別先着割引を受付中!【対象公演】10/22(水)・23(木)公演【席種・料金】S席・特別割引-16,000円(通常価格24,000円)A席・特別割引-12,000円(通常価格19,000円)【販売期間】10/17(金)10:00~各公演日2日前の23:59
2014年10月17日AKB48グループ・メンバー、田野優花(AKB48 チームK)、横山由依(AKB48 チームK)、岡田奈々(AKB48 チーム4)、梅田彩佳(NMB48 チームB II)、高柳明音(SKE48 チームK)、仲川遥香(JKT48 チームJ)が10月21日(火)、ミュージカルのヒロインの座をかけて公開オーディションに挑む。「ニコニコ生放送」では、この最終オーディションの模様を当日午後3時より完全生中継する。ミュージカル『ウィズ-オズの魔法使い-』チケット情報舞台は、宮本亜門が演出を手がけ来年3月に開幕するミュージカル『ウィズ-オズの魔法使い-』。8月から1次・2次と全国各地で行われてきた過酷な審査をくぐり抜けてきた6人は、主人公ドロシー役をかけて最終審査に臨む。はたして宮本亜門に認められ、ヒロインの座を掴むのは誰か?「ニコニコ生放送」では中継の間、視聴者の方の結果予想を募集。6人のうち誰がドロシー役を射止めるか予想してもらい、見事的中させた方を「スペシャルサポーター」と認定、公演パンフレットへ名前を掲載する。自分の名前を記録に残すチャンス、お見逃しなく。■『ニコニコ生放送』で中継『ウィズ-オズの魔法使い-』公開最終オーディション10月21日(火)15:00放送開始(予定)URL:結果予想への参加にあたっては、あらかじめGoogleアカウントの取得が必要
2014年10月17日サンフレッチェ広島の初優勝か、ガンバ大阪の7年ぶりの優勝か。『2014Jリーグヤマザキナビスコカップ』決勝のカードが決まった。ともに、ホームでの複数ゴールとアウェイゴールが勝ち上がりの要因となった。広島もG大阪も10月9日・準決勝第1戦をホームで迎えた。広島は佐藤寿人-高萩洋次郎のホットラインで2ゴールを挙げ、前年覇者・柏レイソルを2-0で下した。G大阪は川崎フロンターレに試合終了間際にゴールを許したものの、3-1と完勝を収めた。10月12日、アウェイに乗り込んでの第2戦、両軍とも猛攻を浴びた。広島は柏にシュート数でダブルスコアとなる12本打たれ、レアンドロに2得点挙げられるも、74分の石原直樹のゴールで1-2とした。G大阪はシュート5本に対し川崎Fは17本と圧倒されるも、阿部浩之の2ゴールで2-3とした。準決勝を終えた指揮官は、最後の敗者になるつもりはさらさらない。「タイトルを取る力は我々にはあると常に言ってきた。決勝戦に出られるということは、これまでのがんばりが素晴らしかったということ。ただ、まだ道半ば。決勝の舞台で我々が必ず勝ってタイトルをものにしようと選手に伝えた」(広島・森保一監督)「決勝の自信はないが、広島はJリーグ王者ですし挑戦者の気持ちでしっかりと勝てるように準備をしていきたい。本当に素晴らしい選手に恵まれているので、選手を信じてタイトルを取れるように全員でしっかり準備していきたい」(G大阪・長谷川健太監督)ここまでの戦いぶりは、対照的だ。リーグ戦V2の広島はリーグ戦で首位・浦和レッズに勝点17差をつけられ、8位に甘んじている。『ACL』出場のため、『ナビスコ杯』は決勝トーナメントから参戦し、準々決勝では浦和に2試合連続ドローを演じ、アウェイゴールのアドバンテージで勝ち残った。J1昇格を果たしたG大阪はシーズン序盤こそ苦しんだが、『W杯』を経て、リーグ戦が再開されると11勝1分1敗と2位につけている。『天皇杯』でも4強入りし、唯一、3冠達成の可能性を残している。ただ、今季の調子を見て、G大阪が有利とは言い切れない。G大阪は3大大会のタイトルに手が届くがゆえ過密日程を強いられる。一方の広島は『ナビスコ杯』一本に集中できる環境にある。直接対決を振り返ると、リーグ戦ではG大阪の19勝7分18敗、『ナビスコ杯』では5勝1分5敗と互角の展開だ。今季の対戦成績を見れば、『天皇杯』4回戦を含め、G大阪が2勝1分とリードする。果たして、11月8日(土)・埼玉スタジアム2002で勝ち鬨をあげるのはサンフレッチェ広島か、ガンバ大阪か。先行抽選「プレリザーブ」は10月23日(木)11:00まで受付中。一般発売は10月25日(土)10:00より。
2014年10月17日11月8日(土)より東京・帝国劇場にて上演されるウィーン生まれのミュージカル『モーツァルト!』。『エリザベート』『レディ・ベス』など人気作を次々と生み出している、ミヒャエル・クンツェ&シルヴェスター・リーヴァイの手による作品だ。日本では2002年の初演より上演を繰り返し、今回で5回目の上演となる。10月初旬、この稽古場を訪れた。『モーツァルト!』チケット情報はこちら台風一過の青空が晴れわたったこの日、稽古場にはキャスト全員が初めて顔を揃えた。花總まり、平野綾、ソニン、春野寿美礼といったニューフェイスもいるが、メインキャスト、アンサンブルとも初演から続けて出演している顔ぶれも多い。実力も安定感もあるキャスト陣に、演出の小池修一郎も「素晴らしいキャストでまたこの『モーツァルト!』をできることを本当に嬉しく思います。千秋楽までみんなで頑張っていきましょう」とひと言。その簡潔な挨拶に、演出家と出演者の間に確かな信頼が見える。その空気の中で行われたのは、「本読み」と呼ばれる、椅子に座って脚本を読み進めていく作業だ。だがその内容は言葉からイメージする以上に充実。セリフのみならず、流れに沿ってキャストは歌も歌えば、すべてではないものの音響も入る。そんな中、初演より主役のヴォルフガングを演じる井上芳雄は、自らの才能に自信を持ち奔放にふるまう反面、才能と自分自身の間で葛藤し苦しむひとりの青年をいきいきと演じる。ところどころアドリブも飛び出すのがさすが。何よりも、その身体から解き放たれる自在な歌声は、音楽の天才・モーツァルトを体現するかのよう。1幕ラストを飾るビッグナンバー『影を逃れて』は、まだ舞台本番まで1ヵ月あるとは思えない圧巻の熱唱だ。アンサンブルの熱量も素晴らしく、Wキャストでヴォルフガングを演じる山崎育三郎も作品に入り込んでしまったのか、一緒に口を動かす姿も見られた。そのほかにもおなじみのキャストが多いカンパニーだ。ヴォルフガングの父・レオポルトは初演から変わらず市村正親。市村は本作が病気療養からの復帰作となる。すでに稽古場でも豊かな歌声を響かせ、父親の厳しさと愛情を醸し出している。さらにやはり居るだけで場が引き締まるこの人の存在は、父と子の物語でもあるこの作品に欠かせないと改めて感じた。コロレド大司教を演じる山口祐一郎も時に憎らしく、時に愛らしい、彼ならではの役作りで作品を盛り上げる。一方で花總、ソニンといった初参加のキャストも、すでにキャラクター造形が出来ているようで、魅力的な横顔を見せていた。まだまだ稽古はこれからだが、この美しい楽曲揃いの作品、その命とも言える歌の魅力を存分に堪能できそうな充実のキャスト陣。2014年版の『モーツァルト!』も期待大だ。公演は11月8日(土)から12月24日(水)まで東京・帝国劇場、2015年1月3日(土)から15日(木)まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて行われる。チケットは発売中。
2014年10月17日11月に上演される人気アニメの舞台版『一週間フレンズ。』で、メインビジュアルが公開された。公開されたのは、同じ高校の同級生役を演じる、岡山智樹、岡野真也、戸谷公人、川上ジュリアら4人による写真と、ヒロイン役の岡野真也と彼女を強く思いやるクラスメイトを演じる岡山智樹を撮った写真の2枚。ビジュアルは彼ら4人の関係を繊細に映し出している。舞台『一週間フレンズ。』チケット情報同作は葉月抹茶のコミックを原作にした人気アニメを舞台化するもの。友達との記憶が一週間で消えてしまう高校生・藤宮香織(岡野)と、彼女と友達になりたいと願うクラスメイトの長谷祐樹(岡山)、ふたりを温かく見守る桐生将吾(戸谷)と山岸沙希(川上)。そんな4人の多感な少年少女たちの心の機微を描く青春グラフティだ。公演は11月14日(金)から24日(月・休)まで東京・渋谷のCBGKシブゲキ!!にて。チケットは発売中。
2014年10月17日11月2日(日)に千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールでイベント「シャイニング ファン フェスタ 2014」が行なわれる。「シャイニング ファン フェスタ 2014」は、人気ゲーム「シャイニング」シリーズのファンイベント。登場キャラクターの声を担当した声優陣や、水樹奈々など同シリーズの主題歌を担当したアーティストが出演。トークショーや、ここでしか聞けないオリジナル脚本による朗読劇、水樹奈々やLiaなどアーティストによるライブなどが行なわれる。チケットは発売中。■シャイニング ファン フェスタ 2014日時:11月2日(日)【昼公演】開場 13:30 / 開演 14:30 【夜公演】開場 17:30 / 開演 18:30会場:幕張メッセ 幕張イベントホール (千葉県)出演:保志総一朗 / 水樹奈々 / 神谷浩史 / 下田麻美 / 明坂聡美 / 島崎信長 / 早見沙織 / 瀬戸麻沙美 / 稲田徹 / 相沢舞 / Lia料金:アリーナSS席10,000円(税抜)アリーナS席・スタンドS席8,000円(税抜)スタンドA席6,000円(税抜)※全席指定
2014年10月17日今年オープン3年目を迎える東急シアターオーブが企画する“ワールド・ミュージカル・コンサート・シリーズ”の第1回、「フレンチ・ミュージカル・コンサート 2014」が10月17日(金)から3日間、同劇場で開催される。「フレンチ・ミュージカル・コンサート 2014」チケット情報毎回コンサートのテーマを掲げ、そのテーマに沿った珠玉のミュージカルナンバーで構成するという同シリーズ。記念すべき第1回は「フランス」をテーマに取り上げる。『ノートルダム・ド・パリ』『ロミオ&ジュリエット』『ロックオペラ モーツァルト』など人気フレンチ・ミュージカルから珠玉のナンバーを美しいフランス語で披露。加えて、フランスを舞台にした名作『オペラ座の怪人』『レ・ミゼラブル』などのヒットナンバーも堪能できる。キャストにはフレンチ・ミュージカルを代表する実力派がずらり。『レ・ミゼラブル』世界版で主役のジャン・バルジャンを演じたロベール・マリアン、2013年『ノートルダム・ド・パリ』来日公演に出演したマット・ローランなど世界で活躍するスターが顔を揃える。本公演のプロデュースにも携わるマットは、稽古後の取材に答えて「今回のメンバーは全員がフレンチ・ミュージカルでつながっていて、たとえば『ノートルダム・ド・パリ』のワールドツアーやフランス版、ケベック版などで共演をしています。その経験のおかげで絶妙な連携ができていると思う」と公演をPR。2013年の来日公演を「同じ言語をしゃべらないのに、音楽を通じて、感動を伝えられたことがすばらしかった」と振り返りながら、「日本の皆さんが自分たちのことをあたたかく受け入れてくれているので、ファンの皆さんに会うのも本当に本当に楽しみです」とファンへメッセージを贈った。また本公演には日本人キャストもゲスト出演。鈴木綜馬、今井清隆、山本耕史が日替わりで登場する。公演初日の17日(金)に登場する鈴木は「昨年、ロベールとマットに『シラノ』を観て頂き、僕も『ノートルダム・ド・パリ』を楽しませて頂いた時には、まさか一緒の舞台に立てる日が来るとは想像もしていませんでした。素敵なご縁に心から感謝いたします」とコメントを寄せている。公演は10月17日(金)から19日(日)まで。公演前日まで当日引換券を販売中。■以下のミュージカルより楽曲を披露(五十音順)<フレンチ・ミュージカル>十戒スターマニア太陽王ドン・ジュアンノートルダム・ド・パリ星の王子様ランボーロックオペラ・モーツァルトロミオ&ジュリエット<フランスゆかりのミュージカル>オペラ座の怪人三銃士レ・ミゼラブル
2014年10月16日俳優の橋本さとしが10月15日韓国・ソウルのユニバーサルアートセンター 大劇場(1082席)にて、初めて韓国のミュージカルファンの前で歌を披露した。橋本は今年1月、韓国で大ヒットを記録した人気ミュージカル『シャーロック ホームズ~アンダーソン家の秘密~』の日本版初演で、タイトルロールを演じ、表現力豊かな演技と歌声で好評を博した。同公演は、2011年に韓国で初演、多くの演劇賞を受賞し、再演を重ね、今年3月にはシーズン2の『シャーロック ホームズ2~ブラッディゲーム~』も上演、さらに来月11月13日からは『アンダーソン家の秘密』の5度目の再演も決定している。今回、韓国での再演の開幕に向け、同シリーズに出演する俳優が総出演し、作品のナンバーを歌う『シャーロック ホームズ コンサート』を開催。橋本は韓国のカンパニーから特別ゲストとして招待を受けた。橋本は、『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』など、グランドミュージカルの主演を多く務め、ストレートプレイや映像でも活躍しているが、韓国でのステージ出演は今回が初めて。同作品のドラマティックで美しい曲の数々を、シーズン1、2でシャーロックを演じたソン・ヨンジン、キム・ドヒョン始め、高い歌唱力を誇る韓国ミュージカルの人気俳優が一堂に会し共演するとあって、満員の会場は熱気に包まれた。コンサートでは、13人編成の生演奏と50人以上のコーラス&アンサンブルをバックにキャストが次々に登場しハイライトナンバーを披露。舞台上総勢約90名による迫力のステージが展開された。橋本は、コンサート中盤、韓国シャーロック役のソン・ヨンジン、キム・ドヒョン、アン・ジェモ(新キャスト)に呼び入れられる形でステージに登場。韓国シャーロックのトリプルキャストと橋本、日韓4人のシャーロックが顔を揃え軽妙なトークを披露した。橋本が客席へのメッセージとして、「このミュージカル『シャーロック ホームズ』が生まれた韓国の地に来られた事を、本当に光栄に思います。エンタテインメントを通じてこうして皆さんと一緒になれるということは、僕にとって本当に喜びです。日本へは、皆様の熱い”キモチ”と、本場の“キムチ”をお土産にしたいと思います!」と語ると、会場は爆笑と喝采に包まれた。そしてトークコーナーが終了し、橋本さとしが歌を披露。シャーロックが自らの推理と心情の狭間で葛藤するソロの大ナンバー「悲しい真実」の日本語バージョンを美しく伸びのある歌声で歌い切った。圧倒的な“日本版シャーロック”の熱演に、耳の肥えた韓国ミュージカルファンからは、大歓声と惜しみない拍手喝采が鳴り響いた。ステージ上では橋本から、日本では来年2015年4月に、日本版『シャーロック ホームズ2~ブラッディゲーム~』が上演されることも発表された。『ブラッディゲーム』では、“切り裂きジャック”を名乗る人物の出現に、ホームズとワトソンがさらなる難事件に挑む。前作に続き、橋本ホームズ&一路真輝ワトソンが登場。一風変わった男女コンビの名推理が再び見られる日も近い。
2014年10月16日10月4日、金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAにて「特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」がスタート。初日の開場式には井上雄彦も登場し、自らの手でテープカットを行った。「特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」は、7月から約2か月にわたり東京・森アーツセンターギャラリーで開催され、その斬新な内容が好評を博した展示会だ。19世紀末~20世紀初頭のスペインで活躍した建築家アントニ・ガウディと、現代日本を代表する漫画家である井上雄彦。時代も、国も、バックボーンも違うふたりを組み合わせる、いまだかつてないアイデアが大きな話題となった。金沢展は東京展に続いての2会場目。実物を含む資料約100件、井上による描きおろし作品約40点と、基本的な作品数は同じだが、ギャラリーの規模や環境に合わせ井上自身が若干のアレンジを加えている。展示レイアウトはもちろんのこと、作品と作品の間にある白壁に注訳やイラストを加筆。こちらは金沢展オリジナルの内容も含まれる。井上雄彦という稀代の漫画家を組み合わせることで、アントニ・ガウディの創作の原点にまで光を当てることに成功した本展。展示会の今後も感じる「特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」は、11月5日(水)まで金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAにて開催される。ぴあ中部版WEBでは、井上雄彦へのインタビューを含めた初日レポートが掲載中なので、こちらもチェックしてみよう。■「特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-」会期:開催中 ~ 11月5日(水)10:00~18:00会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA料金:前売券/大人-1,100円・中高生-800円・小学生-600円※入館は閉館の30分前まで。会期中無休。未就学児童無料。
2014年10月16日『クライマックスシリーズ(CS)』ファイナルステージ真っ只中、次なる戦いの話で恐縮だが、『日本シリーズ』の先行抽選が絶賛受付中だ。セ・パともに『CS』勝者が決まっていないのに? と思うかもしれないが、『日本シリーズ』は10月25日(土)に開幕する。頂上決戦まで10日を切り、いよいよ待ったなしだ。『日本シリーズ』は10月25日(土)・26日(日)に『クライマックス セ』優勝チームの本拠地で開催され、10月28日(火)~31日(木)に『クライマックス パ』優勝チームの本拠地に戦いの舞台を移し、11月1日(土)・2日(日)にセの本拠地に戻ってくる。要するに、10月25日(土)・26日(日)・11月1日(土)・2日(日)は東京ドームか甲子園球場、10月28日(火)~31日(木)はヤフオク!ドームか札幌ドームで決戦が行われるのだ。『CSセ』初戦を落とした巨人だが、焦りはないだろう。アドバンテージの1勝が相殺され、イーブンになっただけである。事実、巨人は『CS』ファイナル(第2)ステージ初戦は1勝5敗。初戦を落とした5回のうち、3回『日本シリーズ』進出を果たしている。しかも、2007年の2位・中日との『CS』第2ステージは優勝チームにアドバンテージはなく、2010年は3位から出場している。優勝のアドバンテージ1勝を得た場合は、3回中3回とも巨人は『CS』を突破しているのだ。阪神はそんな過去のデータを忘れさせる快勝に気持ちも乗っていることだろう。藤浪晋太郎は7回6安打1失点の好投を見せ、セ・リーグポストシーズン最年少勝利を達成した。『CS』ファーストステージで広島相手に8回0封を披露したメッセンジャー、能見篤史に続いた。守護神オ・スンファンが3戦連続無失点と好投すれば、四番・ゴメスが2安打1本塁打3打点と爆発。虎党はスイープに向けて、イケイケだ。パ・リーグはペナント覇者・ソフトバンクが初戦を逆転で飾り、アドバンテージを含めて2勝となった。2008年以降、アドバンテージを持つ優勝チームが初戦を取ったのは8回あり、すべて『日本シリーズ』進出を果たしている。つまり突破率100%なのだ。負けられない理由がある。『CS』前に秋山幸二監督が辞任を発表した。6年間で3度もリーグ制覇を果たした指揮官に、日本一を手土産にしようと選手たちは奮起する。一方、3位・日本ハムには怖いものはない。そもそも、ソフトバンクとオリックスに6.5ゲーム差をつけられた。ゲーム差0の1位と2位という大激戦のペナントレースから一転、『CS』ファーストステージで日本ハムが割って入ったのだ。日本ハムにも負けられない理由がある。日ハムナインには現役引退を決めた稲葉篤紀と一戦でも多く試合をしたいというモチベーションがある。『日本シリーズ』のサークルK・サンクス先行抽選販売は、各球場開催分とも10月18日(土)18:00まで受付。一般発売はいずれも10月23日(木)10:00。『日本シリーズ』を確保するとともに、席種、日程によってチケットがある『CS』も押さえたい。
2014年10月16日『ギヴ・ユー・アップ』などのヒット曲で知られるイギリス出身の男性シンガー、リック・アストリーが11月12日(水)・13日(木)に東京・オーチャードホールで行なう来日公演に、オープニングアクトとしてヘイゼル・ディーンの出演が決定した。ヘイゼル・ディーンはイギリス出身の女性シンガー。カイリー・ミノーグや、日本ではWinkがカバーしてヒットを記録した『愛が止まらない』の原曲を歌った事で知られる。彼女が日本でライブを行なうのは今回が初めて。リック・アストリーは1987年に『ギヴ・ユー・アップ』でデビュー。ディスコサウンドを基調とした楽曲をリリースし、本国イギリスのみならず、日本でも人気を博した。今回の来日公演は約8年ぶり、3回目。チケットは発売中。■リック・アストリー11月12日(水)開場18:00 / 開演19:00[オープニングアクト]ヘイゼル・ディーン11月13日(木)開場18:00 / 開演19:00[オープニングアクト]ヘイゼル・ディーン会場:オーチャードホール(東京都)料金:S席 8,800円 /A席 7,800円(税込み)※チケットはお1人様1枚必要です※未就学児童入場不可
2014年10月16日浦和レッズが8年ぶり2度目となるJ1リーグ優勝に向けて、首位を快走している。リーグ戦残り7試合で17勝5分5敗・勝点56と、2位・ガンバ大阪に勝点7差をつけているのだ。中断明け以降11勝1分1敗、現在6連勝中のG大阪が残り7試合で全勝しても、浦和は5勝2敗で乗り切ればタイトルを手繰り寄せることができる。勝点7差は確固たるアドバンテージと言える。浦和サポーターにとって忘れられない苦い思い出がある。2007年残り5試合というところで、首位・浦和は3位・鹿島アントラーズに勝点10差をつけていた。連覇は間違いなしと思われたが、3分2敗とまさかの急失速。ラスト9節を全勝で駆け抜けた鹿島が、大逆転でリーグ戦優勝を手繰り寄せた。昨季も第30節終了時、浦和は首位・横浜F・マリノスを勝点2差で追う2位につけていた。しかし、『ナビスコカップ』決勝で敗れると、リーグ戦でも1分3敗……。結局、6位まで後退した。2007年はリーグ戦とともに『ACL』のハードスケジュールに悩まされた。昨季はリーグ最多の66得点をマークしながら、56失点も喫していた。今年は違う。GK・西川周作が加入し、リーグ最小の22失点の堅守を誇る。得点は倍以上の46得点と、バランスも非常に優れている。西川と那須大亮、森脇良太、槙野智章の最終ラインが中心になり、第10節から7試合連続無失点というJ1新記録を樹立すれば、第21節から興梠慎三、柏木陽介、李忠成、梅崎司らアタッカー陣が活躍し4試合で15ゴールを量産した。幸か不幸か、『天皇杯』3回戦で姿を消し、『ナビスコ杯』準々決勝で敗退したため、リーグ戦一本に集中できる環境にある(ちなみにG大阪は『ナビスコ杯』決勝進出を果たし、本日10月15日(水)に『天皇杯』準々決勝を戦う)。浦和は2007年、そして2013年と同じ轍を踏まない。もちろん、フットボールに絶対はない。ケガ人や出場停止など、不確定要素もある。だからこそ、残り7試合、1試合1試合が重要になるのだ。優勝へのカウントダウンの中、埼玉スタジアム2002で迎える第32節・11月22日(土)・G大阪戦、第34節・12月6日(土)・名古屋グランパス戦のチケットが10月25日(土)一般発売となる。ただ、ホームでの残り2試合は激しいチケット争奪戦となるため、即日完売となる可能性が高い。そこで、朗報だ。G大阪戦、名古屋戦は現在、先行抽選「プレリザーブ」を受付中だ。10月19日(日)23:00まで、プレミアチケットを入手できるチャンスがある。しかも、G大阪戦では来場者全員にオリジナルトートバッグもプレゼントされる。また、G大阪戦では「いい夫婦の日」にちなんで、メッセージ入りのチケットをプレゼントできる「オリジナルギフトチケット」が10月16日(木)10:00より浦和レッズ特設サイトで販売される。兎にも角にも、レッズサポーターは優勝を信じ、いざ埼スタへ!
2014年10月15日10月14日、11月に開催される『リポビタンDチャレンジカップ2014』『リポビタンDツアー2014』へのラグビー日本代表メンバー発表記者会見が行われた。主将であり、フランカー(FL)のリーチ マイケル、最多キャップ保持者のロック(LO)・大野均、フルバック(FB)・五郎丸歩ら30名の日本代表スコッドが選出された。世界の一流選手を集めたイギリスの名門・バーバリアンズに選ばれたスクラムハーフ(SH)・田中史朗や負傷しているフッカー(HO)・堀江翔太、ナンバー8(NO.8)・ホラニ龍コリニアシら主力8名を欠いたメンバーとなったが、エディー・ジョーンズヘッドコーチ(HC)は他の選手にとってはチャンスだと話した。リポビタンDチャレンジカップ2014<日本代表対マオリ・オールブラックス>チケット情報「今回のメンバーには8名のトップ選手がいない。8人全員のキャップ数を合わせると200ぐらいになる。この差を埋めるのが今回のテーマ。新たに代表に入った選手や戻ってきた選手にとって、これはチャンス。来年の『ラグビーW杯(RWC)』に出場できる力があることを示してほしい」指揮官の期待を選手たちも理解している。2007年『RWC』に出場したSH・矢富勇毅は、「前回の合宿に呼ばれた時は、チャンスを“与えてもらった”という印象でしたが、今回は海外遠征もあるメンバーに入り、“選ばれた”という実感があります」とコメントを発表した。初選出の3人も、「日本代表スコッドに選出され、大変光栄です。求められる役割をしっかり全うし、このチャンスを活かしてアピールしたいと思います」(プロップ(PR)・垣永真之介)、「NTTコムから初の現役日本代表であることを自覚し、日本のためにベストを尽くし、試合に向けて準備してまいります」(NO.8・アマナキ・レレイ・マフィ)、「私は日本代表として、自分の100%を出すことを楽しみにしています」(ウイング(WTB)・センター(CTB)・カーン・ヘスケス)と喜びと同時に意気込みを表した。ケガ人などで主力を欠いたからと言って、敗戦の言い訳にはしない。11月1日(土)・8日(土)に国内でマオリ・オールブラックスとの2連戦、11月15日(土)・ルーマニア代表、23日(日)・グルジア代表との欧州遠征に臨む指揮官は、勝利とともに2015年9月に迫った『RWC』を見据える。「これからすべての試合で『RWC』と同じように勝ちに行く」とキッパリ。『RWC』初戦の相手・南アフリカ戦の試金石となるマオリ・オールブラックス戦に向けて、「我々がボールをキープしないといけない。だから、アタックを仕掛ける。我々の最良のディフェンスはアタック。出足良く攻めていきたい」と戦術を明かした。さらに、自信を問われると、「非常にある」とニヤリ。現在、テストマッチ10連勝中、6月にはIRB世界ランキング最高位となる10位にランクされた日本代表が、11月1日(土)・ノエビアスタジアム神戸、8日(土)・秩父宮ラグビー場でマオリ・オールブラックスとの『リポビタンDチャレンジカップ2014』に臨む。チケット発売中。
2014年10月15日市川海老蔵が紡ぐ和の世界「JAPAN THEATER」が10月11日、日本橋三井ホールにて開幕した。近年、自主公演「ABKAI」や企画公演「古典への誘い」など、様々な形で歌舞伎の普及に努める海老蔵が、歌舞伎だけでなく、能、落語など、より幅広く日本の伝統芸能の世界を紹介する新たな試みだ。その12日昼の公演を観た。冒頭、成田屋一門の市川新十郎が現れ、企画主旨と演目の解説をしたあと、角幸二郎(シテ)、谷本健吾(地謡)による仕舞『屋島』が上演された。仕舞とは、能の曲の一部を、能面や能装束を着けず袴姿で演じるもの。平家物語に描かれた屋島の合戦の様子を、源義経の霊が語るという、世阿弥の“修羅能”の名作だ。能ならではの、時空を超えて響くような声と緊張感あふれる動きが、私達を800年前に誘う。続いて、紋付袴姿の海老蔵が登場。『勧進帳』『実盛物語』『熊谷陣屋』『義経千本桜』など、『平家物語』をもとにする歌舞伎の演目が多いことを述べた上で、『嗣信最期』と『那須与一』の現代語訳を朗読。『那須与一』は、狂言をもとに作られた、新歌舞伎十八番『素襖落』においても、太郎冠者が語る。容姿が注目されがちな海老蔵だが、見台上の本を前に座って行った朗読では、真に迫る声の力でもって、源平の男達が身命を賭して戦に臨むその真情や美学をドラマティックに浮かび上がらせた。ここまでは、武士の物語が続いたが、次の古今亭文菊は落語『江戸噺』と称して、江戸の庶民の様子を生き生きと現出させる。演目は毎回違ったようだが、この回は『時そば』。文菊のとぼけた表情やそばのすすり方に笑いが起きた。さらに、市川男寅と市川福太郎が舞踊『藤娘』を披露。町娘に扮した藤の精を、若いふたりがフレッシュに踊った。そして、最後は河竹黙阿弥の『曽我綉侠御所染』をもとにした新作舞踊『男伊達花廓』。桜咲く仲ノ町の美しい情景の前で、海老蔵扮する主人公・御所五郎蔵が、恋人であり今は傾城となっている皐月からの手紙を受け取り、刀や傘を振り回して邪魔だてする者達に、尺八で応戦しながら、廓へ会いに行くまでを踊りで表現する。コンパクトなホールの中での、床机や傘を用いた立ち廻りは、迫力満点。広げた傘4本を組み合わせて成田屋の定紋である“三升”も形作られ、場を盛り上げた。この「JAPAN THEATER」で改めて感じるのは、日本文化の多様さ。ひと口に伝統芸能と言っても、影響関係はある一方、様式や雰囲気がまるで違う。観客は多彩な“和”に目を向け、その豊かな魅力を味わうことができる。公演は10月26日(日)まで。チケット発売中。取材・文:高橋彩子
2014年10月15日10月14日(火)、都内で新作歌舞伎「六本木歌舞伎」の製作発表が行なわれ、出演する市川海老蔵、中村獅童、脚本を務める宮藤官九郎、演出を務める三池崇史らが出席した。同作は2015年2月3日(火)より東京・EX THEATER ROPPONGIにて上演。元禄時代を舞台に、中村獅童扮する宇宙人の悪の親玉と、市川海老蔵扮する正義の味方の対決を描く作品。今作を製作する事になった経緯について海老蔵は「今年の1月に獅童さんと歌舞伎をする機会があったのですが、その控え室で「こんな事をしたい、あんな事をしたい」と話していて、3時間後にはやる事が決まっていました。そこから獅童さんが官九郎さんに、私が三池さんにそれぞれ電話をして、3日後には決まったという奇跡的な舞台です」と説明。内容については、生前勘三郎から海老蔵が言われていた「成田屋の家の芸は荒事なんだから、宮藤さんのような若い人と組んで、最後は地球を投げるくらいの事をして欲しい」という言葉がベースになっていると明かした。また、歌舞伎が上演されるのは今作が初めてというEX THEATER ROPPONGIを会場に決めた理由について、獅童は「歌舞伎を上演した事がない劇場を探していた所、夜中にこの劇場をテレビで見て、すぐ決めました。実は、この劇場が出来る前、ここには僕も海老蔵くんも通っていた稽古場があったんです」と場所との縁について語った。獅童が「後から大人計画の社長から怒られました(笑)」と明かすほど、ハードスケジュールの中、脚本を務める宮藤官九郎。海老蔵が言われた事と同じ構想を生前勘三郎から聞かされており、オファーを受けてすぐにOKしたとのこと。今作で歌舞伎は3作目だが「1作目の『大江戸りびんぐでっど』でオールド歌舞伎ファンから反発を受け(笑)、2作目のコクーン歌舞伎で、ファンの方から「そんな悪い奴じゃない」と認知された所での今作なんですが(笑)、伝統という事を意識しすぎて、萎縮しないようにしたい」と意気込みを語った。今作が歌舞伎の演出初挑戦の三池崇史は「歌舞伎って本当に面白いんです。ただ歌舞伎を定期的に観に行こうという習慣が周りを見ても中々ない。なので歌舞伎をもっと多くの人に見ていただきたいし、今作を見に来た方を失望させないようにしたい。そのために第一に、歌舞伎役者って凄い、って事をテーマに演出してみたいと思います。期待していただいて結構です・・・と言って自分にプレッシャーをかける事にします(笑)」とコメント。海老蔵は「最近「結婚したら丸くなった」とよく言われるのですが、もっと皆さんに「あいつ何をやるんだ」って注目を集めないといけない。そういう意味で、私も獅童さんもまだまだ甘っちょろい自分に活を入れないといけない、という想いから動き出した作品です。伝統と言うのは改革と革新。伝統は伝統で守るべきですが、改革と革新の連続が伝統であると思っています」と同作へ強い意欲を見せた。
2014年10月14日阿部真央が10月10日に東京・日本武道館で「5th Anniversary 阿部真央らいぶ2014@日本武道館」を開催した。「ありがとうしか言えません。去年の年末に行ったツアーで今日の武道館公演を発表させてもらって、その日からずーっと待ってました、この日を!」。最初のMCで2階の最後尾までぎっしり埋まったファンに向かってこう語った阿部。豪快なロックンロールから心に染み入る切ないバラード、ギターの弾き語りに至るまで幅広い音楽性だが、一貫しているのは不器用なまでに自分の生き様をさらして生み出された歌詞のリアルさ。会場に駆け付けた、現在24歳の阿部と同世代の女性の心をわしづかみにするような、繊細さと大胆さが交互に見え隠れする歌世界。ときに屈託のない笑顔を浮かべ、ときに妖艶なまでの視線を送り、ときに張り詰めた表情で気持ちを吐露する彼女。曲に合わせて拳を突き上げ、タオルを振り回し、大歓声で応えるファンたち。5年という月日を迷いながら、悩みながら、それでも歩き続けてきた阿部とファンの絆が垣間見えて切なくなった。初披露となる『always』は、ハンドマイクで情感たっぷりに歌い上げた。中盤で10月22日(水)にリリースされる新曲『それぞれ歩き出そう』を歌う前に、この曲は映画「小野寺の弟・小野寺の姉」のために書き下ろしたこと、自分と母親のエピソードを基に書いたことを告白し、「歌詞をみていただきたいので」とスクリーンに歌詞を映しての演奏に。途中思わずこぼれ出す涙も映し出され、静かな感動が場内を満たした。「跳べんのか、武道館っ!」という阿部の挑発に大盛り上がりの『ロンリー』で締めた本編のあと、スクリーンには5年間のヒストリー映像が流れた。2010年、地元大分のライブMCが字幕と共に紹介され「私は18年間自分を嫌いでした。でも歌うことで20歳になった今、”自分を嫌いな自分から卒業”って感じでした」と赤裸々な告白。決して順風な道程でなかったことをうかがわせた。アンコールでは鮮やかな朱色のチャイナ服で現れ2曲。ダブルアンコールでは嬉しそうに全国23公演を回る全国ツアー「阿部真央らいぶNo.6」の開催決定を自身で発表し、この日25曲目となる『母の唄』をギター1本で熱唱して3時間に渡るライブは幕を閉じた。阿部真央はこの後、11月29日(土)・30(日)にファンクラブイベントを開催。詳細はオフィシャルHPで確認を。取材・文/浅野保志(ぴあ)
2014年10月14日11月1日(土)に神奈川・鎌倉歐林洞ギャラリーサロンでワンマン・ライブを行う蘭華が、そのステージに賭ける想いを語ってくれた。NHK-BSドラマ「ダンナ様はFBI」主題歌『三日月の影』を含む4曲を収録したシングル『花時』を4月にリリースした彼女。二胡の調べを散りばめたシンプルで切ない楽曲は秀逸だ。シンガーソングライターになったいきさつを訊くと「大分県の中津という場所で育ちました。娯楽のあまりない街で、週末になると両親に連れられてよくカラオケに行ってました。カラオケボックスの店長さんの薦めでコンクールに出たら入賞して、当時テレビで「ASAYAN」がブームだったので”もしかしたら歌手になれちゃうのかな?”と淡い期待を抱き、急遽母親に”進学を辞めて歌手になる”と言って東京に出たのがきっかけです」と明かしてくれた。その当時は歌と作詞を自分で手がけていたが、やがて作曲もするようになったという。「当時は自分の恋愛や失恋など、女性の切ない恋心を歌っていました。蘭華という名前は、中国から上野動物園に贈られたパンダのランランが由来で、当時の日本で老若男女問わずたくさんの人々に愛されたことに両親が感銘を受けて、私が生まれたときに”この子もいつの日か日本と中国の友好の架け橋になるような子になりますように”と名づけてくれました。私は日本でチャイニーズとして生まれ育ったということで、幼少期からアイデンティティについては思うことが多々あったんです。中国に留学したとき二胡を聴いて、初めて聴いたのに懐かしい気持ちになってそれ以来、民族楽器に心魅かれて、アジアや大陸的な音楽を作りたいと思うようになったんです」と自身の音楽的な背景を語った。創作にあたり俳句も始めたという。「世界で一番短い表現形態で、詞の中に自然や季節の彩りを感じるものを盛り込むようになって。父親を亡くしたこともあったんですけど、恋愛だけでなく親子の絆とか人生とか、大きな愛に視点が向くようになりました」と、自身の変化について話した。鎌倉でのライブに向けた想いをきくと、「二年前に鎌倉のお寺で開いた以来のワンマン・ライブ。大好きな鎌倉の地でまたできるのが嬉しいです。私が日本で一番二胡がうまいと思う女性をゲストに迎えますので、二胡の生音が聴けるのも楽しんで欲しい。構成としてはオリエンタルな時間と、和の時間、過去の私がリリースした曲なども織り交ぜて、”今の私”を観ていただきたいと思ってます。チャイナ服はもちろんドレッシーなものも着ますよ」と語った。実に心に染み入る曲を歌う蘭華。ぜひともライブで彼女の魅力を堪能して欲しい。チケットは発売中。取材・文:浅野保志(ぴあ)
2014年10月14日10月11日、東京・渋谷公会堂でTHE BOOMのラスト・ツアー「MOOBMENT CLUB TOUR 2014~25PEACETIME BOOM」が行なわれた。ドラム・セットの上に組まれた舞台に、宮沢和史(vo)、小林孝至(g)、山川浩正(b)、栃木孝夫(ds)のシルエットが現れ、大歓声に迎えられてライブがスタート。サビでは一緒に歌うよう促し、歌詞の要所を”渋谷”に変えて歌う宮沢。最初のMCで「ここにはたくさんの思い出がありまして」と切り出すと、歩行者天国からライブを始め、目標だった渋谷公会堂を「ホームグラウンドみたいな感じ」と表現して「いろいろ思うことはあるんでしょうけど、今までで一番いいコンサートになるように一生懸命演奏します」と宣言。「何ヶ月も前からこの日のために曲を選んでいたんですけど、気がついたら自分が作ってきた何百曲のうちのほとんどの曲を歌えない」と語り、最後のツアーで歌う曲を選ぶことに苦慮した心情を吐露した。1時間ほど経ったところで5分の休憩。バンドの歴史を振り返るアーカイブの写真が映し出される。『僕にできるすべて』で再開したステージは、新旧取り混ぜた名曲が惜しげもなく繰り出される。「僕らこのバンドで何を歌いたかったのかと振り返ってみたんですけど、この美しい島に生まれて、ここで人を愛して、ちょっとでも未来が明るくなるような歌が書けたらと思ってやってきた気がする」と語った宮沢が「これを歌うためにここまでたくさんの歌を作ってきたのかな」と、一番新しい曲『世界でいちばん美しい島』を披露した。『シンカヌチャー』では琉球國祭り太鼓のメンバーが凛々しい太鼓のパフォーマンスで彩りを添えた。「THE BOOMにとって沖縄というところは第二の故郷かもしれません」と前置きしてTHE BOOMを世界に知らしめた『島唄』で本編は終了した。アンコールで初期の名曲『不思議なパワー』を演奏した際は客電をつけて、ファンとのコール&レスポンスをその目に焼き付けている様子。最後に『中央線』を歌い切り、4人は何度も「ありがとう」を繰り返した。THE BOOMの雄姿を直接体感できる機会は残念だが残り僅かだ。絶対に見逃さないで欲しい。取材・文/浅野保志(ぴあ)
2014年10月14日ソウル・フラワー・ユニオンが10月8日(水)に約4年ぶりのオリジナルフルアルバム『アンダーグラウンド・レイルロード』をリリースした。同作には、昨年発売したミニアルバムの表題曲『踊れ!踊らされる前に』や、リー・ペリーのカバー『アップセッティング・リズム』、榎本健一のカバー『これが自由というものか』など14曲を収録。また、くるりの岸田繁や、チャラン・ポ・ランタンなど、ゲストミュージシャンも多数参加している。ソウル・フラワー・ユニオンは、12月5日(金)愛知・名古屋CLUB QUATTROより、年末恒例のツアー「年末ソウルフラワー祭 2014」を開催。チケットの一般発売は10月25日(土)より。■「年末ソウルフラワー祭 2014」12月5日(金)名古屋クラブクアトロ(愛知県)12月7日(日)LIVE HOUSE enn 2nd(宮城県)12月12日(金)umeda AKASO(大阪府)12月14日(日)LIQUIDROOM(東京都)一般 前売 4,320円 / キッズチケット前売 2,160円(ドリンク代別途500円必要、整理番号付、オールスタンディング)※キッズチケットは高校生が対象となります。(学生証をご持参下さい。ご入場順につきましては、整理番号をお持ちの方の後になります。一般チケットをお持ちの方と同伴の場合は、ご一緒に入場できます。)※中学生以下は入場無料。保護者同伴にてご入場下さい。※「託児所」等お子様をお預かりする施設、スタッフ等はご用意しておりません。公演中はお子様から目を離さないようご注意ください。※付き添いが必要な障がい者の方に限り、介護の方1名は入場無料とさせていただきます。(障がい者手帳を必ずご持参下さい。)■チケット:10月25日(土)~■アルバム『アンダーグラウンド・レイルロード』10月8日(水)発売価格:3,000円(税抜)XBCD-1046
2014年10月14日