MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (131/441)
あなたは、パートナーが不貞相手とやり取りしているメッセージを見てしまったことはありますか?中には、夫と愛人のメッセージで衝撃的な内容を目撃してしまう人も……。今回はサレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの体験談をもとに描かれた大人気マンガシリーズ、『娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした』をご紹介します。夫への違和感……とあるキッカケから夫の不貞を疑い始め、掃除中に見つけた夫のタブレットを見たリナ。そこで夫と愛人との“衝撃的なやりとり”を発見した彼女は、SNSで愛人を特定しようとして……?愛人のアカウント発見!衝撃のハッシュタグとは?「将来のわが子」のタグ……愛人が自身のSNSで自分の娘のことを勝手に我が子と称していることに怒りを覚えるリナ。このままでは娘を取られてしまうと考えたリナは、夫と愛人の不貞の証拠をつかむため、尾行することにするのでした。この漫画に読者は『将来の我が子とかめちゃくちゃ腹が立った。絶対に言い逃れ出来ない状況にして離婚する。』『ドラマや映画の設定と同じで、まず自分にこのような出来事がふりかかってほしくないと思いました。』『不貞だけでも許せないのに、このやり取りはないですね。奥さんには激怒してほしいです。』と、リナへの同情の声が多く集まりました。これって本気……?自分の知らないところで、夫と不貞相手が恐ろしい計画を立てていたことを知りゾッとするリナ。我が子だけは守るべく、裏切りの証拠をつかむためにGPSを2つ購入して夫のカバンと車内に設置します。娘を自分の子にしようとする愛人……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日結婚すると、パートナーへ不満を抱くこともありますよね。”体のつながり”で悩み、すれ違ってしまう夫婦もいるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画「近くて遠い、ふたり。」をご紹介します。漫画のあらすじ結婚して3年、仲睦まじく生活を共にする2人。順調に見える一方で“からだの繋がり”だけがなく、「女を忘れてしまうのでは」と悩む主人公。私たち夫婦に愛が無いわけではないのに、一体なぜ……?2人は”レス”をきっかけに、どんどんすれ違って喧嘩してしまい……。お互いが素直に話し……読者の感想は……『相手の気持ちは、言葉にしないとわからないこともあるので、夫婦であったとしても、気持ちを確認する機会を設ける事は大切なんだなと思いました。』『少しでも違和感を感じれば、聞けるような関係性を築いていきたいです。』『長く一緒にいるからこ、言葉にしないことがきっかけで、すれ違うこともあるのだと知りました。』『自分もきちんと小さなことも向き合って話をしたいなと思いました。』『不安なことなど悩みは、話し合わないと解決のしようがないので、無事解決にいたりホッとしました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。今回の漫画では、お互いの誤解が解け、仲直りした2人。このまま話さなければ、元に戻れなかったかもしれません……。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本:長月よーこ■作画:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日誰かに言われたたった一言が、その人の人生を変えてしまう事も……。今回は、MOREDOORのオリジナル創作漫画『言われた側は覚えている』よりワンシーンをお届けします。棘のある言葉に……誰しも何かしらの事情を抱えて生活しているもの。しかし、何気ない一言で傷つくこともあります。主人公のユウマは、父親と母親が離婚をしたため転校することに。その後、転校をした学校で同級生からちょっかいを出され……。転校の理由を聞かれ……ちょっかいを出され……しかし当日、父は来ず……同級生のとった態度は?ユウマを嘘つき呼ばわりした同級生は、ユウマの父が運動会に来なかったことをきっかけに、ユウマをからかうように……。その後、ショックを受けたユウマは、母に学校に行きたくないと相談するのでした。この漫画に読者は『言葉一つで人を傷つけると言う事をもっと認知させるのが大事だと感じました。』『こういう言われ方は本当に辛いですよね。知らないとは言え、傷つきます。』『子供はちょっとした事がきっかけでいじめの対象になったりします、しかも嘘つき呼ばわりは本人にとってかなり苦痛になると思いました。』『親にだって都合があるのに、嘘つきだなんて。』など、ユウマへの同情の声が多く集まりました。自分は悪くないのに……自分は何も悪いことをしていないのに、家族の事情だけでからかわれたら子ども心にも傷つきますよね。今回、ユウマは父親が運動会に来なかったのをきっかけに、同級生から嘘つき呼ばわりされてしまいました。もし、あなたがユウマの家族だったら、どのように声をかけますか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日さまざまな人と肩を並べる通勤電車。その一人ひとりが抱える物語には、目に見えない戦いや、心温まるエピソードが含まれていることも。今回は、お腹がまだ大きくない妊娠初期の女性が直面する「見えない挑戦」と、周囲の人々が示す「思いやり」にスポットを当てた体験談をご紹介します。この記事を通して、私たち自身の日々の行動を改めて考えるきっかけになればと幸いです。32歳Aさん、まだお腹が目立たない時期で……私が妊娠中電車に乗っていた時、席が空いておらず満員電車に近い状態だったため立っていました。つわりがとても辛かったのですがあまりお腹も出ておらずマタニティマークに気がつく人は少なかったと思います。次の駅が多くの人が降りる駅だったので、「ひと駅は立って空いたら座ろう」と考えていましたが、次の駅でも座ることができず気持ち悪くなってしまいました。声をかけてくれたのは?すると、反対側にいたおじさんに後ろから服を引っ張られて「ここここ!!!」と声をかけられました。おじさんは、自分の前の空いた席を取っておいてくれたんです。マタニティマークをみてずっと「前の席が空いたら譲ろうと考えてくれていたのかな」と思うと感謝の気持ちでいっぱいでした。急に服を引っ張られたのでビックリしましたが、とても優しいおじさんにほっこりしました。自分自身も……私も寝ていたり携帯をいじっていると、あまりお腹が出ていないとマタニティマークに気が付かないこともあると思います。自分自身つわりなど辛い日々だったので、マタニティマークに気が付ける、すぐに席を変われる人になりたいです。(32歳/会社員)見た目ではわからない妊娠初期のツラさ反対側から席をとっておいてくれた優しいおじさんに感動したAさん。お腹が大きくなくても、妊娠初期のつわりで大変な人がいることを認識し、少しでも多くの思いやりが生まれますように……。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日セックスレスによって、夫婦の距離感が変わってしまう方もいるようです。中には、妻との微妙な距離感に悩んでいる方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。レスになってしまったBさん妻と結婚して9年になるのですが、2年程度レス状態です。ある日、私から妻に性行為を求めると、冷めた顔でハッキリと拒否されました。その日以降も拒否され続けたため、妻は私のことをもう好きではなく愛情がなくなってしまったのだなと思うようになり……。妻との微妙な距離感に悩むようになりました。その時の心境は?ただただ悲しかったです。今も拒否され続けていて、セックスレス状態は解決されていません。(46歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?レスになってしまったBさんと漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日結婚後に本性を現したパートナーとの離婚。あなたなら、離婚後はどんな生活を送りたいですか……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!・漫画家名:サレ妻マリコ・原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)・漫画:白米お米結婚後に豹変した夫……大学を卒業してすぐに夫のマサルと結婚するも、彼の“隠れた本性”を次々と目の当たりにするリン。ある日、友人がマッチングアプリでやり取りしている男性が夫だと判明。友人とともに証拠集めに乗り出すことにしたリンは弁護士に相談しに行き、離婚準備を進めることに!そんな中、友人をデートに誘い、浮気をしようとする夫。そんな夫に“今すぐ離婚”か“調停離婚”の2択について考える猶予を与えます。「離婚しないで」と懇願してくる夫を突き放すも、夫のご機嫌取りは続きます。そこでリンは、お互いの家族を交えて、離婚の話し合いをすることにします。夫との離婚を阻止しようと騒ぐ義両親を黙らせたリンは、夫に“結婚理由”を尋ねると……。ここでクイズです!この後、リンの離婚の話し合いは“ある結末”を迎えます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、リンにとっては喜ばしい結果になったようです。話し合いの結果とは……?正解は「慰謝料全額もらって離婚」無事、夫との離婚が成立したリン。なんだか晴れ晴れした表情ですね。その後、リンは心機一転を決意するのでした……!こんなときどうする?ひと悶着ありましたが、離婚が成立してよかったですね。今回の話でリンは、夫の浮気の証拠をつかむために協力してくれた友人に離婚報告をしました。夫と離婚したその後は……あなただったら、こんなときどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日生理痛の重さは人によって違うもの。中には生理痛を経験したことがなく、痛みが理解できないという方も。今回は実際にあった「生理に関して驚いたひと言エピソード」をご紹介します。Yさんの場合……友達と食事に行ったときのことです。友達が生理痛でつらそうにしており、それを見た私は「私、生理痛は感じたことないかも」と言いました。すると「なんで?!同性だよね?!」と言われました。さらに、「出血もあまり多くない」と言うと、更に驚かれました。そのときの心情は?生理痛の重さは、人それぞれなのはわかっています。しかし、生理痛の際、うめき声を上げたり、寝込んだりすること、痛み止めを飲まないといけないほどの痛みを経験したことのありません。私には理解できないと思いました。後は、生理痛のときはみんな顔色が悪くなっているのを感じました。どんな世の中になって欲しいですか?生理痛が来る前に、来ることがわかる検査薬などができたらいいなと思います。(39歳/専業主婦)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Yさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に理解ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日“因果応報”という言葉があるように、過去の悪い行いや執着は自分に返ってくるものです。世の中には、お金に執着しすぎた結果、全てを失ってしまう人も……。今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『婚約者から突然別れを告げられた理由』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!婚約破棄をし続けた悪女……よりお金持ちの男性へと次々に婚約者を乗り換えていた破棄子。ある日、婚約していた彼から多額の借金を契約させられてしまいます。ついに催告書が届いた破棄子は消費者金融に電話をして、事情を説明するも返済は免除されずじまい。返済のアテがない破棄子は両親に相談に行きますが、経済力で男性を選り好みしていたことがバレてしまいます。そして体裁のために退職し、実家に戻ろうとしますが……。前に進むことに……ここでクイズです!この後、職探しをする破棄子は“ある事態”に直面します。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、借金返済のためには1日でも早く働きたいところですが……!?破棄子が直面した事態とは?正解は「職探しに苦戦」現在は無職の破棄子。借金返済のことを考えると、仕事が決まらない現状は焦りますよね。その後、破棄子はようやくバイト採用が決まるも、今後は別の問題に直面することになるのでした!こんなときどうする?無職の状態で、一人で生きていくのはかなり怖いかも……。今回の話で、破棄子は両親に見放され、借金を背負いながら一人暮らしをし、職探しをしていました。婚約破棄を繰り返す人が周りにいたら……あなたなら、どんな風に接しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日想いを断ち切れず、関係を続けてしまう元カレ……。もし、そんな相手にとって、自分がどうでもいい存在だったと知ったら?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『2人の女性を同時に妊娠させた男』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!2人の女性を妊娠させた彼彼氏のF也に“浮気相手の遊子を妊娠させた”と打ち明けられ別れた1ヶ月後、自分も妊娠していることに気づいたユナさん。それから2年後、新たな彼氏と婚約していたユナさんでしたが、とあるキッカケでF也と再会し、離婚していたことを知ります。F也からの猛アタックに心惑わされながらも、ユナさんは婚約者と入籍。その後、ユナさんは夫の出張中にF也と家飲みをし、そのまま一線を越えてしまいます……。しかし、ユナさんを疑っていた夫に浮気がバレてしまいます。ユナさんは「もう会わない」と約束しますが、数ヶ月後、再びF也と密会する関係に。結局、ユナさんは夫の忠告を無視し、離婚を選択。ユナさんがF也に離婚を報告してからしばらくして、F也の婚約者と名乗る女性から電話がかかってきます。電話を代わり、ユナさんに責められたF也は逆ギレし……!?本性を現す元カレ……ここでクイズです!この後、F也はユナさんに“ある仕打ち”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、実はF也はかなり性格が悪かったようです……。F也がしてきたこととは?正解は「ユナさんを貶めた」婚約者と一緒になってユナさんを馬鹿にし、貶めるF也。こんなことができてしまうくらい、F也にとってユナさんはどうでもいい存在みたいですね……。その後、ユナさんはさらなるF也の本性を知り、ショックを受けることになるのでした……!こんなときどうする?なぜユナさんがこんな屈辱を……?今回の話で、F也は婚約者とともにユナさんに屈辱を与えていました。恋人の裏切り……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日あなたは、パートナーの言動を不審に思ったことはありますか?中には、妻が友人との約束をドタキャンし、理由を聞いてもはぐらかされる人も……。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】をご紹介します。昨日の予定を聞き……周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。そんな2人にはドラマのような“壮絶な過去”が……。話は2人が出会った5年前に遡ります……。異動してきた恵里菜と交際を始めた順也。そして交際8ヶ月で結婚することに。結婚して1年が過ぎた頃、順也たちの結婚生活に陰りが見え始め……。恵里菜に“ドタキャン”されたと話す同僚。気になった順也は恵里菜に尋ねてみることに……。恵里菜の答えは……言葉を詰まらせ……違和感を覚える順也……順也からの質問に言葉を詰まらせ話をそらした恵里菜。違和感を覚えつつもそれ以上踏み込むことをしなかった順也は、このあと恵里菜と不妊治療を開始します。恵里菜の言動に何度も引っかかる順也でしたが、恵里菜とまだ見ぬ子どもとの幸せな家庭を夢見て前に進むのでした。この漫画に読者からは『明らかに話題をすり替えられた感じもするので、疑念が深くなってしまうのではないかと思います。ただ体調が急に悪くなるというのも十分考えられるので、判断が難しそうだと感じました。』『凄く怪しいですし苦しい言い訳をその場で考えたという感じにしか聞こえないです。本当に体調不良で断ったのだとしたら同僚はわざわざそのような言い方で伝えて来ないことでしょう。』『隠す必要がないことに対してサラっと嘘をつく妻に不安が強くなるのは分かります。きっと夫に隠している方の約束がメインとなっていて友人との約束をキャンセルしたこと自体忘れていたのだと思います。うまく話を交わす姿からこれまでも嘘をつかれているのではないかと感じさせます。』と、妻の言動を怪しむ声が集まりました。ドタキャンには別の理由が?恵里菜は、同僚との約束を順也が知っていたことにひどく動揺していた様子。順也は余計な波風を立てたくないのか、詮索するようなことはしません。しかし、不妊治療を始めてから通帳のお金がどんどんなくなっていき、さすがの順也も不安を募らせるのでした。ドタキャンの理由があいまいな妻……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日皆さんは、コンドームについて正しい知識を持っていますか?中には、サイズがあることを知らず不安を感じていた方もいるようで……。そこで今回は、「コンドームでの焦ったエピソード」をお届けします。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。48歳会社員、Bさんの場合……初めてできた彼女とのエピソードです。僕は初めてだったのでドラッグストアでどのコンドームを買えばいいか分からず、何となく目についた物を買っていました。そして彼女との初体験でいざコンドームを装着しようとするもうまくいかず、初体験は流れてしまいました。同じことがその後も3回続きました。ある日友人に話したところ「サイズ合ってる?」と言われ、その時初めてコンドームにサイズがあることを知りました。コンドームを装着した時に締め付けがキツイなとは思っていました。そのときの心情は?いつになったら初体験できるのかと、不安と心配で一杯でした。子どもや大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?家庭では恥ずかしいかもしれないが、学校の保健体育でコンドームの実物を見せたり説明や使い方を教えたりはしてもよいかと思います。女子も自分で避妊を意識するために、男女問わず授業で教わることも必要かと思います。どうして性教育が必要か、子どもの前に大人たちが理解して真面目に向き合い、知っている知識や大事な経験を子どもに伝えるのは年長者としての責務であり、性教育もその一つだと感じています。正しい知識をコンドームがうまく装着できず、初体験が流れてしまったというエピソード。実は、コンドームにはサイズがあります。主に太さでサイズ分けされており、メーカーや商品によりばらつきがありますが、Sサイズ(約3.1cm)、Mサイズ(約3.3cm)、Lサイズ(約3.8cm)、XLサイズ(約4.5cm)となっています。(引用:コンドームの通販専門店PINELAND)サイズは人それぞれのため、その人にあった大きさを選ぶことをおすすめします。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日生理の際は体調が悪くても、なかなか仕事を休めない方もいるでしょう。そんなときに、配慮のない言葉を言われたら、皆さんはどうしますか?今回は実際にあった「生理に関して驚いたひと言エピソード」をご紹介します。Rさんの場合……私は、トラックドライバーをしています。その日は生理痛がひどく、薬が効かなかったのですが、出社しました。会社の方が心配して「今日は休むように」と言ってくれたのですが……。そのときに、その場にいた同じ会社の事務仕事をしていた妊娠中の女性に「生理痛ごときで」と、ボソッと言われました。そのときの心情は?「ちょっとしたことにもイラッとしてしまうんだろう」「元々、生理痛が軽いから、生理痛が重い人のつらさが分からないんだろう」など、いろいろと考えました。それでも、傷つきました。私もできることなら休むより稼ぎたいし、好きで生理痛が重いわけでもありません。動くのもつらい生理痛を「ごとき」と言われたのは、悲しかったです。何も言い返せず、悔しい気持ちもありました。どんな世の中になって欲しいですか?生理休暇を取りやすい世の中になって欲しいです。生理痛の重い人への理解も、もっと広がって欲しいです。さらに、生理用品代などを国から少し援助していただきたいです。(27歳/トラック運転手)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Rさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に心ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。多種多様なお客様の対応をする携帯ショップ。もしそこで警察沙汰になる事態が起きたとしたら……?携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描く、漫画家はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『携帯ショップで警察沙汰になった話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!女性客が来店……携帯ショップで勤務している須磨さん。ある日、彼氏の携帯を解約しに来た女性客に不信感を抱くも、名義が彼女本人だとわかりました。そこで契約内容を確認すると、使用料が約10万円であることが発覚します。須磨さんが女性客に料金の内訳を確認すると、彼氏がゲームで使っていることが判明し「フィルタリング」を提案。女性客は早速、彼氏の寝ている隙に、フィルタリングを設定。しかし、彼氏にパスワードを知られ、対策は失敗に終わります。女性客は解約を希望し、迷いながらも須磨さんは解約の手続きを行うことに。その後、再び彼氏とともに来店した女性客を不審に思いながらも、須磨さんは接客します。須磨さんは店長に相談するも、彼女名義で再度スマホを購入しようとする彼氏を止めるのは難しいという判断に。トイレに避難していた女性客が携帯の購入を拒否すると、彼氏は女性客に手をあげます。その後、友人の通報でやってきた警察官は店内の防犯カメラを確認することに……。ここでクイズです!この後、警察官は防犯カメラで“ある映像”を見つけます。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、彼氏を同行させるための大義名分が見つかったようです……。見つけた映像とは?正解は「彼氏の暴力的な様子」彼氏が無理やり女性客を携帯ショップに連れてきている瞬間を見つけた警察官。これで彼氏は署への同行を拒めなくなるはず……?しかしその後、彼氏は抵抗を続け、ついには警察官にまで手を出そうとするのでした……!こんなときどうする?決定的瞬間が残っていたおかげで、警察官が彼氏の同行を求める名分ができましたね。今回の話で、警察官は彼氏を同行させるべく、防犯カメラの映像を確認しました。女性客を保護するために……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日浮気夫と離婚すると決まった場合、あなたはどのようにして話を進めますか?中には、双方の両親を呼んだうえで改めて話し合いをする人も……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』をご紹介します。怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫は一方的に自分の小遣いを要求し、さらには「通帳を返せ」と家に押しかけてきます。悩んだ末、離婚を決意したさくらこは今後のことを互いの両親を交えて話し合うことに。妻が用意したものは……『離婚協議書』今まで約束を破ってきた夫に対し、次こそは守ってもらうようきちんと離婚協議書を用意したさくらこ。今後の娘との生活を左右する話し合いのため、万全の態勢で臨みます。話し合いの中で義母から、親権は夫の方がいいのではと意見されますが、子育てできる環境ではないと冷静に説明するのでした。この漫画に読者からは『離婚協議書、とても良い方法ですね。これからの自分と子供の生活のために、ちゃんと要求することは大事だと思います。曖昧な話し合いより、理論的に冷静に話し合いができそうですね。』『さくらこさんは冷静で賢いですね。文書で示した方がうやむやにならず離婚できると思います。』『このような状況でも義両親に対して冷静かつ用意周到な対応ができるのはすごいと思いました。』と、妻の行動に称賛の声が多く集まりました。譲れないもの……これまでやり直す機会を何度も与えてきたさくらこ。しかし再構築のための努力を怠ったり通帳を強引に奪おうとしたりする夫への信用はゼロに。そして離婚の話し合いの場においても、絶対に逃げられないようその場にいる全員に書類を確認してもらいます。浮気夫と円滑な話し合いの下、離婚したい……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日自分を苦しめ、人生をかき乱すママ友。もしそんなママ友に出会ってしまったら、その後の人生にどんな変化をもたらすと思いますか……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪したママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。1年後別の人と再婚したK代さんのもとに再び怖美があらわれます。なんと再び今の夫を誘惑しはじめたのです!幸い、怖美になびかなかった夫は「もう二度と関わらない」と怖美に誓約書を書かせたのでした。2年後K代さんは元夫から声をかけられ、怖美と離婚したことを知ります。元夫は「K代との日々が本当に幸せだった」と後悔の言葉を口にします。K代さんはそんな元夫の背中を押して、別れを告げたのです。ここでクイズです!この後、K代さんは友人の「一件落着」の言葉に対し、“ある反応”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、本来なら一件落着でホッとするところですが……!?K代さんの反応とは……正解は「不安が残る」執念深い怖美への恐れが心に深く刻まれてしまったK代さん。また何かされるのでは……という恐怖がつきまとっているようです。怖美がまた現れることなく、K代さんの幸せが続くことを願うばかりですね。こんなときどうする?苦難を経て今の幸せを手に入れたK代さん、全てを失い後悔だけが残った元夫、そしてさまざまな人の人生をかき乱した怖美……。今回の話でK代さんは、一件落着するも一抹の不安が拭えないでいました。ママ友に苦しめられたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日子育て中、子どもの衝撃の行動を目にしたことはありますか?子どもはときに、大人の想像もしないような行動をとることも。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「衝撃を受けた子どもの行動」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。Aさんの子どもは……家で夕飯を作っているときのことです。娘は庭で遊んでいました。すると突然雨も降っていないのに家に傘を取りに来た娘。「何をするのかな?」と思い見ていたら、衝撃の行動をとっていたのです……。(36歳/主婦)ここでクイズです!傘を持って庭である行動をとっていたというAさんの娘。その行動とは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、滑り台があったようで……。子どもがとった行動は……?娘は滑り台の方へ走っていきました。そして滑り台の階段をのぼりきり、傘を広げて上からジャンプ!!傘で空を飛べると思ったようです。娘の身長の1.5倍ほどのところから飛び降りたので、とても衝撃でした。本人はニコニコと私の方にきて、「飛べたよ」と嬉しそうに言っていましたが、私は娘が怪我をしなかったことにホッとしました。テレビで見てやってみたくなったと言っていたので、残念ながら娘にはそんな力はないということを伝えました。正解は「傘で空を飛ぼうとした」見たことを真似したがるも子どもも多いはず。このような行動には焦ってしまいますよね。予測できない子どもの行動ハインリッヒの法則では、1件の重大事故の裏には、29件の軽傷事故、300件の無傷事故(ヒヤリハット)があると言われています。子育て中、思わずヒヤリとしたこと、ハッとしたことがあったら、そうなった要因も考えてみましょう。神奈川県川崎市多摩区HPでは家庭内の子どものヒヤリハットチェックシートも公開されています。ぜひチェックしてみてくださいね!もしあなたが似たような状況だったら、どう対処しますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日初めての性行為で戸惑った経験がある方もいらっしゃるのでは?中には、性行為後の行動で知らなかったことがあり、混乱した方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。22歳、学生のEさんの場合……初めての性行為の後、幸せ気分のまま、シャワーやトイレに行かずにパートナーとそのまま眠ってしまいました。すると数日後、排尿痛や頻尿が起こるようになり、病院を受診したところ膀胱炎と診断されました。そのときの心情は……?なぜ膀胱炎なのか、そのときは性行為後の行動と結びつかず不安でした。それからは性行為後、どれだけ幸せムードでも、トイレに行って排尿するか、シャワーを浴びてから眠るようになりました。また、汚れた手で性器を触らせないし、触らないようになりました。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?抽象的なことだけではなく、具体的にどういう流れで行為を行うのかを教えることを期待します。また、病気のリスクや妊娠にかかる費用などを具体的に明示するとよいと思います。(22歳/学生)正しい情報を……初めての性行為後、そのまま眠ってしまい、後日膀胱炎になったというエピソード。性行為後の行動と膀胱炎が結びつかず、不安だったというEさん。実は、性行為中は尿道に細菌が入ってしまう可能性があり、性行為のあとに排尿し、シャワーで陰部を洗浄する必要があります。また性行為で膀胱炎にならないために、性行為前に手洗いやシャワーをすることや、生理中は性行為をしないことで予防ができます。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日一緒に過ごす時間が長くなると見えてくる、パートナーの意外な一面。ときには、それが原因で別れにつながってしまうことも……。今回は、「パートナーの意外な一面を知ったエピソード」をご紹介します。Rさんの場合年上の彼の家で半同棲のような生活をするようになった頃のことです。彼は、ゲームやTVを見ながら寝落ちすることもありましたが、「いつまでもお風呂に行かないな……」と思っていたら、そのまま入浴しない日が続いて衝撃を受けました。会社では役職者としてバリバリ働き、スーツもビシッとしているし、清潔感がある人だと思っていました。しかし、実際は何日も風呂に入らない(シャワーもしない)でも平気な人で……。体臭が出ない体質だったのか、何日もお風呂に入っていないとは気づきませんでした。その時の心情は……体調不良で入れなかったり、1日だけ入らないのならまだしも、平気で1週間入らない日もあり、衝撃でした。髪も毎朝ワックスでキメていると思っていたのに「もしかして単純に髪が皮脂でベタついていたのか?」」と思うようになりました。裏の顔発覚後は……?サウナやスーパー銭湯は好きだったので、出掛ける頻度を上げるよう促したりしました。しかし、お金もかかるため、そう頻繁に行けず、自然に距離を置くようになり別れました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。こんな時どうする?パートナーと価値観が合わなかったとき、Rさんは別れを決断し、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日体に異常を感じても、婦人科へ行くのは勇気がいるもの。ついつい後まわしにしてしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Dさんの場合……高校生の頃の生理不順が最初のきっかけでした。最初は40日生理が来ず、だんだんとその周期は伸びていって、70日経っても生理が来なかったため、産婦人科で受診しました。そこで検査をして、初めて多嚢胞性卵巣だとわかりました。どんな治療を受けましたか?まだ若く、妊娠の予定もなかったので、周期的に生理が来るように低用量ピルを服用し続けました。25歳の頃にようやく治療が終了し、経過観察となりました。些細なことでも無視せず、病院で受診することが大事だと思いました。世の女性陣へ伝えたいことは?痛いだけでは済まないのが、婦人科の病気だと思います。少しでも気になったら、早めに受診してほしいです。このエピソードに読者は『ただ生理が遅くなっているだけと安易な判断をせずに、婦人科に受診することが大事であると実感しました。また、ピルというと、避妊薬というイメージが強いですが、疾患の治療にも使うことがあると知らなかったので、勉強になりました。』『70日も生理が来なくなる前に、もう少し早く対処できたのではないでしょうか。日ごろから不定期になりやすい方は、お医者さんに相談をした方が良いと思います。』『婦人系の病気はもっと高齢でなるのかと思ってましたけど、若いうちからでもなるんですね。若いと健康管理意識も薄くなりがちですけど、若くとも気を付けた方がいいなと思いました。』など、さまざまなコメントが多く寄せられました。違和感があるときは早めに婦人科へ体に異変を感じたら、恥ずかしがらずに婦人科で受診することをおすすめします。婦人科疾患は早期発見と早期治療が大切です。皆さんも、違和感を覚えたときは早めに婦人科で受診してみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日病気は、目に見えるものだけではない……。今回は、実話を元にしたMOREDOORのオリジナル創作漫画『起立性調節障害って知ってますか?』よりワンシーンをお届けします。検査後……毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。佳純は寝つきが悪く、朝起きれずに遅刻を繰り返します。学校の先生や母は佳純を責めます。しかしその後、病院で検査すると“起立性調節障害”だと判明。先生や母の理解も得て、佳純は日々の習慣を改め……。先生が声をかけ……佳純の体調が最悪になるタイミングとは?生理中は特に大変……自分の病気に寄り添ってくれる人も多く、次第に症状も改善してきた様子。しかし、生理のときはしっかり体を休めることが大事になってくるようですね。この漫画に読者は『とても読んでいて辛かったです。自分が学生時代にも似たような子がいてたので今思うとそうだったのかなと思いますが当時はどうしてだろうと思っていたので。生理中は貧血も相まってしんどい中よく学校に行っていたなと主人公がまじめさゆえに我慢していたこともあったのではと思いました。』『女性でも、生理のときに体調が悪くなる人とそうでない人がいるし、起立性調節障害という耳慣れない病気の場合は、周囲の理解を得づらく、診断がつくまでは苦労しただろうと思います。このような病気の人もいるということを、もっと多くの人に知ってもらえると良いと思いました。』『お母さんと先生が理解してくれるようになって本当に良かったですね。生理中は、そうですよね。余計にしんどいですね。無理せず休むことも大事です。』など、佳純への暖かい声が多く集まりました。助けは薬になる……佳純は、病気だからと諦めず、周りの助けも借りながら、しっかりと起立性障害の症状と向き合っているよう。やはり様々な病気への理解と助けは、症状の改善にとって大切な要素の一つと言えるのではないでしょうか。みなさんはこの漫画を読んでどのように感じましたか?※この物語は実話を元にしたフィクションです。※起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)(イラスト/ミノル)
2023年11月08日一口に出産といっても、様々な方法がありますよね。中には、注射の針の痛みさえも耐えられないほど痛みに弱く、無痛分娩を選ぶ人も……。今回は、ママぺい(@mamapeeei)さんの体験談を描いた人気漫画『無痛分娩で出産した話』をご紹介します。不妊治療を開始……痛みにめっぽう弱いなか、本格的な不妊治療にチャレンジし1周期目で妊娠が判明したママぺいさん。彼女は“無痛分娩”が可能な産院を探すも、その費用の高さに驚愕して……?上司に報告すると……リモートに必要なものは?リモートは助かるけれど……コロナの影響でリモートワークになったことにより、少し早めに上司に妊娠のことを報告したママぺいさん。“母健連絡カード”の存在を聞いたことで、より安心して仕事に挑めるようになります。その後自宅でゆっくりしながら仕事もしていたママぺいさんでしたが、外出も妊婦のセミナーへの参加もできなくなり、孤独を感じることもあったのでした。この漫画に読者からは『母健連絡カードとは初めて知りました。企業によって、リモートするにも色々条件があるのですね。』『初めて知るワードで、そんなものがあるんだと勉強になりました。』『親身になって必要かつ重要な情報を提供してくれる上司がいい人だと思いました。』と、初めて知った、いい上司という声が集まりました。ありがたいアイテム!早めに上司に妊娠報告したことで母健連絡カードというありがたいものを知ることができました。妊婦さんにとって、家で仕事ができるというのはとても楽ですが、人と会う機会が減ってしまうことでママぺいさんは苦労したことも……。妊娠発覚後、辛いつわりの中でも仕事を続けたい……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。〈記事監修医師プロフィール〉『はらメディカルクリニック(不妊治療専門クリニック)』院長の宮﨑薫ノースウェスタン大学産婦人科(米国シカゴ)研究助教授を経て、帰国後は生殖医療専門医として「最先端の医療で、最短の妊娠を」という方針のもと、患者様それぞれの身体の状態、さらには社会的状況などに応じて、患者様一人ひとりに合った治療にあたっている。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mamapeeei)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月08日働く人たちがよく直面する「ビジネスカジュアル」というドレスコード。しかし、実際にはその定義は個人によってさまざまで、職場の文化や業界の違い、個々のセンスによって大きく異なりますよね。そこで今回のMOREDOORでは、「あなたの思うOK、NGビジネスカジュアル」をアンケートしました。彼女たちの答えから、「ビジネスカジュアルは人によってこんなにも定義が違う」という事実を浮き彫りにします……!医療業界に従事するAさんの場合まず、28歳で医療界に携わる女性は、ビジネスカジュアルのポイントとして「シンプルで洗練された」スタイルを挙げています。彼女は、髪は後ろで一つに結び、トップスはベーシックな色合いを選び、ボトムスは長めでスラリとしたラインを意識するとのこと。靴は機能性を考慮したパンプスを、そしてアクセサリーは最小限に留め、メイクも薄めにすることで、プロフェッショナルながらもフェミニンさを忘れないスタイルを提案しています。建設業界に従事するBさんの場合一方で、27歳のメーカーと建設業界での勤務経験のある女性は、体型にフィットするカジュアルなアイテムを選びつつ、手首や足首を見せることで抜け感を作ることを重視しています。「スマートながらも現代的な印象」を大切にしているそうです。彼女にとってのビジネスカジュアルは、「トレンドを意識しつつも、過度に季節を先取りしない」ことが重要で、常に清潔感を保ちながらも自分らしさを表現することがポイントのようです。NG例は?NG例に関しては、両者ともに「派手すぎるのはNG」という点が共通しています。医療系で働くAさんは、トップスに大きなリボンがあるのは避けるべきであり、靴はハイヒール過ぎず、メイクも控えめにすることが望ましいとしています。一方、建設業界のBさんは、季節を先取りしすぎることや、清潔感のない髪型がビジネスシーンには不適切だと考えています。人によって重視するポイントが全然違う……このように、ビジネスカジュアルは、それを着る人の価値観、働く環境、自己表現の方法によって、多岐にわたる解釈が可能です。あなた自身の職場の雰囲気や、どのように見られたいかに基づいて、個性を大切にしながらも、その場にふさわしい服装を選んでみてくださいね。職場での服装は、単なるドレスコードを超えた、自己表現とプロフェッショナリズムのバランスを求めるアートフォームです。あなたの「ビジネスカジュアル」を見つけて、あなたらしく輝く毎日を過ごせますように!※この記事は実際に募集したアンケート結果を記事化しています。調査主体:MOREDOOR編集部調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査調査期間:2023年11月1日〜2023年11月6日有効回答数:男女21名(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日初めて生理が来たときのことを覚えていますか?突然、生理になったら戸惑ってしまいますよね。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「初めて生理が来たときのエピソード」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんは、初めての生理で……私は中学1年生で初めて生理が来ました。当時はナプキンの種類が今よりも少なく、多い日は小さめのナプキンを2つ重ねて使うとよいと母が教えてくれました。母の教えのとおりにしていましたが、まだ慣れておらず辛い経験をすることになるのです……。(50歳/翻訳)ここでクイズです!中学1年生で初めての生理が来て、辛い経験をしたというAさん。その経験とは一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、初めての生理ではよくあることです。その経験とは!?ナプキンがずれてしまい経血が漏れてしまったのです。この出来事が何度かあり、生理になるといつも手こずっていました。今はサイズの大きなナプキンや羽根つきのものなど種類が豊富にあるので便利だと思います。正解は「ナプキンがずれて経血が漏れてしまった」初めての生理では、ナプキンの付け方に慣れておらず、経血漏れを起こしてしまったことがある人も多いはず。ナプキンの付け替えには手こずってしまいがちですよね。経血漏れが気になる場合は、タンポンや吸水ショーツを併用することで、漏れを防ぐことができます。また大人の女性には月経カップもあり、今ではナプキンの種類も多くあるので、その日の経血の量や使いやすさなど、自分に合ったものを探してみてくださいね!※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日仕事や人間関係において頑張りすぎて疲れてしまったことはありませんか?なかには、頑張りすぎて無意識にストレスをため込んでいることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『私が「うつ」になるわけがない。』をご紹介します。※この漫画は臨床心理士・三崎てるひこさん監修のもと制作された、実際の「うつ症」を再現したフィクション漫画です。本作品にはうつ症の症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。うつ病は特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性があります。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。「うつ病」は甘えでも、怠けでもありません。漫画のあらすじ学生時代は成績優秀、友人も多くしっかりものの宇都宮さん。第一志望の会社に就職し、社会人になっても活躍する未来がくると思っていた。しかし環境の変化、上司からのパワハラ、深夜までの残業の日々……。自分を説得しながら……『でも、今までも頑張って来たんだから、私なら大丈夫。きっと、大丈夫……。』宇都宮さんは毎日の残業に、どんどん心と体が疲れていました。友人に勧めで病院へ行くと、『うつ病』だと診断されます。頼ってよかったんだ……読者の感想は……『同僚や先輩たちが間に入ってくれて心強いですね。メンタルケアができる仕組みがある会社がもっと増えればいいなと思います。』『助けになってくれる人がたくさんいることに気づけたことで、自分がどれだけしんどさを抱えてしまっていたのかということが見えたと感じます。まずは自分のために休養してほしいです。』『頑張る事が偉いみたいに感じてしまいますが、休んで自分を労わることが大切だなと感じました。』『サポートしてくれる人たちがいてよかったですね。』など、さまざまなコメントが寄せられました。今回、宇都宮さんは同僚や先輩が気にかけてくれたり、会社のサポートのおかげで、安心したようですね。そして、うつ病を受け入れ、休職することに決めました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本・監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理士)■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2023年11月08日身の回りで不可思議なことが頻発したら、どうしますか……?中には、お祓いや引っ越しをしても不可思議なことが続くという人も……。今回は、人気漫画クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『「後ろの人、だれ…」1人の女性に付きまとう怪しい影…』からワンシーンをご紹介します!心霊現象に悩まされ……霊感の強い友人M子さんとルームシェア中、さまざまな恐怖体験に遭遇していたぱるるさん。実はM子さんには“謎の男性霊”が取り憑いており、さらに住んでいたアパート自体も霊的によくない建物だったと判明します。そこで霊感の強い同僚T田さん協力のもとおはらいを受け、さらにアパートを引越すも、奇妙な現象は止まないままで……?そんなある日……それだけじゃなくて……さらに2人の霊が……ぱるるさんたちは、T田さんの勧めで別のアパートに引越すも、また新たな“心霊現象”に遭遇するように……。そこで無人の部屋を撮影した写真をT田さんに見せることにします。見せた結果、T田さんから『ここ、3人住んでますよ』と言われてしまうのでした……。この漫画に読者は『この女性は霊感はないけど見えたり気配を感じたりはするようですね。凄く怖いだろうなと思います。引っ越しをしたのにまた恐怖体験をしなければならないなんて地獄だと思います。』『霊感があると怖いなと思いました。なくて良かったです。』『ワンピース女だけでも怖いのに、他にもって考えると絶対に嫌です。寝れずに外に行くと思います。』と、心霊体験に怖がる声が多く集まりました。複数の霊が近くに……心霊体験に悩み引越ししたにもかかわらず、引っ越し先でも心霊体験をするとは……。その後、引っ越し先のアパートについてT田さんに相談しますが、さらなる怪奇現象に悩むことになるのでした。もし立て続けに心霊体験に遭遇したら……あなたなら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月07日楽しみにしていたデートに、パートナーが友達を連れてきたら、皆さんはどう思いますか?なかには、デートかと思っていたらパートナーが共通の友人ではない人を誘っていてモヤモヤした人もいるようです。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。Uさんの場合……24歳のときに、3つ下の方と付き合いました。付き合って4ヶ月ほど経ったある日、付き合った当初から私が「秋になったら紅葉が見たい」と言っていたのを覚えていてくれたのか、「有名な紅葉スポットに行こう!」と言ってくれました。仕事が忙しく、なかなかデートにも行けていなかったので「紅葉を見たい」ということを覚えていてくれたことと、時間を作ってくれたことがとても嬉しかったです。しかし、当日になると、彼は待ち合わせ時間に遅れてきました。さらに「友達も一緒に行きたいと言ってたから、待ち合わせしてる」と言われ、びっくりしました。共通の友達でも何でもない人でしたが、結局一緒に行くことに。前もって言って欲しかったと伝えましたが、忘れてたと言われました。どうやら、デートだと思っていたのは私だけだったようです。その時どう感じましたか?彼に対してガッカリしました。彼女と友だちの境がない人なんだなと思いました。その後話し合いはしましたか?話し合い「ごめんね」と謝られはしましたが、私が怒っているからただ謝ってるだけで、なぜ怒っているのかわかっていないようでした。彼は謝ったから解決したと思ったようですが、私の中にモヤモヤは残りました。(25歳/フリーランサー)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーの驚きの言動に対し、 Uさんは話し合ったもののモヤモヤが残り、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年11月07日子どもの将来のためにお金を貯めているという方もいるのではないでしょうか。中には、子どもの進学費用を黙って使う夫もいるようで……。今回はミヤコさんが実体験を元に描いた大人気マンガシリーズ【まさか夫がパパ活を……】をご紹介します!原作:ミヤコさん(インスタグラムにて経験談公募)漫画:sayora様(@sayora7311)上着から落ちた紙は……ある日、主人公の夫の上着から、落ちてきた“一枚の紙”。その紙を拾って見てみると……。娘の進学費用の口座……その紙を隠し……夫が引き落としている……?娘の進学費用を貯めている口座から引き落とした明細票が落ちてきました……。この後、なんと夫が“パパ活”にハマっていたと判明。夫はその費用をあろうことか娘の進学口座から使い込んでいたのです。この漫画を読んで読者は『言葉もないです。よりによって娘の教育費って。』『主人公は一刻も早く夫に聞いた方がいいと思う。』『一番手をつけちゃいけないやつ。許せない。』と、夫への厳しい声が多く集まりました。何度も約束を破る夫……夫の様子をつぶさに観察し、パパ活をしていることを問いただしました。「もうしない」と約束したにもかかわらず、まだパパ活を続けていることが娘にバレてしまう夫。最後は主人公が怒りの制裁を下すのですが、夫が進学用の口座に手をつけていたなんて実際にその立場だったら本当に悲しいですよね。もしあなたがこの主人公の立場だったら、どう対処しますか……?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sayora7311)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月07日生理の症状は人によって違うもの。同性同士でも理解し合えず、中には嫌味を言われてしまったという方も。今回は実際にあった「生理に関して驚いたひと言エピソード」をご紹介します。Mさんの場合……その日は、生理3日目で体調がすぐれず、お腹や腰に痛みがありました。しかし、仕事が忙しかったので懸命に働いていました。同期が「顔色が悪いけど大丈夫?」と、声をかけてくれたのですが……。その時に、近くにいた先輩に「あー、出た出た、仮病。女の武器だよね」と嫌味を言われました。そのときの心情は?先輩が生理痛がある方なのかわからないけれど、心配して声をかけてくれた同期に申し訳ない気持ちになりました。先輩の娘が同じ状況になったときに、なんて答えるのか知りたくなりました。どんな世の中になって欲しいですか?もっと生理痛のつらさを多くの人に知って欲しいです。生理休暇が取りやすい世の中になって欲しいです。(29歳/公務員)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Mさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に心ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月07日皆さんは、生理の知識をいつ頃身につけましたか?なかには性教育前にある事を聞いて、気まずい思いをした方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「やってしまった……生理に関するエピソード」をクイズ形式でご紹介します!46歳、会社員のBさんの場合……小学生のころ、プールの授業がありました。私は泳ぐことが苦手で、正直プールの授業が苦痛でした。そんなプールの授業中、見学をしている同級生の女の子に違和感を抱きました。ここでクイズです!プールの授業中、見学中の同級生を見て違和感を覚えたBさんは、同級生に「あること」を聞いてしまいます。さて、Bさんが同級生に抱いた違和感と聞いてしまった「あること」とは一体何でしょうか?ヒントとして、性教育前ということもあり純粋な意図で質問したようです。違和感と聞いたこととは……?休み時間などは普通にはしゃいでいるのに、プールの授業を見学していたので、「どうして見学なの?」と聞いてしまったこともあります。後日、性教育の授業で生理というものを知り、「もしかして見学していたのはそのため?」と思うと、悪いことをしたなと思いました。授業を受けて、見学と生理が結びついたときに、とても気まずい気持ちになりました。(46歳/会社員)正解は、休み時間ははしゃいでいるのに「どうして見学なの?」と聞いてしまった休み時間が元気なのに、プールの授業を見学している同級生の女の子が生理だとわからなくて、気まずい質問をしてしまったというBさんのエピソード。早くから性教育の授業を始めていれば、見学の理由について理解していたかもしれませんね。皆さんも、「生理に関してやらかしてしまった」経験はありませんか?※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月07日みなさんは『双極性障害』を知っていますか?不安やストレスをため込んでいるうちに、発症することもあるようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画『波にゆられながら』をご紹介します。本作品は、双極性障害Ⅰ型をテーマに描かれたフィクション漫画です。少しでも多くの方に、双極性障害に関する知識が深まれば幸いです。本作品には双極性障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)漫画のあらすじ幸せの絶頂のはずだったのに……。27歳の夫・双島聡太と26歳の妻・双島祥子。ふたりは大学時代に出会い6年の交際の後に晴れて結婚をすることに。しかしふたりの歯車が少しずつずれ始めてしまいます。これはそんな夫婦のたたかいの物語。慣れない土地で1人過ごすことが増え、寂しく感じている祥子。ある日、祥子は家事や仕事が手につかず、眠ることもできずに”パニック”に……。俺のせいだ……読者の感想は……『サポートしようと決意した夫は立派だと思います。簡単に治る病気ではないので、2人で戦っていってほしいです。』『自分の奥さんがうつ病になってしまったら、聡太のように動揺しそうです。』『本当のたたかいが始まるにしても、旦那さんに少しだけでも理解が進んだことがよかったのかな、と感じました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。本作では、妻がうつ病になったことは自分のせいだと、責任を感じている夫の様子が描かれていました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本/監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)(MOREDOOR編集部)
2023年11月07日