MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (154/441)
娘が浮気相手のことをママと呼んでいたら……?浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ、「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」よりワンシーンをご紹介します。原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)修羅場に発展……夫と娘と3人暮らしのリナ。スマホがきっかけで夫の浮気が発覚しました。そして浮気の決定的証拠を手に入れるため、「実家に帰る」と嘘をつき、自宅に潜んだのです。2人が寝室にいるところで姿を現したリナは夫を追求。往生際の悪い夫は嘘をついて誤魔化そうとしました。夫の発言が嘘だと分かっているリナは、夫にSNSの証拠を見せつけます。すると夫は観念したのか、浮気相手との経緯を正直に話し始めます。その後、リナが浮気相手に慰謝料を求めると、夫は浮気相手をかばい……。夫に冷めた態度をとり……浮気相手の主張は……夫と意見が食い違い……この漫画に読者は『この夫にしてこの浮気相手……。主人公の冷ややかな怒りが痛いほど伝わってきます。しかし夫が典型的なダメ男ですね。』『頑なに慰謝料を払おうとしない浮気相手にも呆れましたが、どっちつかずの態度を取り続ける夫にも腹が立ちました。』『夫も相手も都合のいいことばかり言ってクズだなとしか思えません。なぜ自分たちの主張がまかり通ると思っているのか。』など、夫と浮気相手の両者に対し、厳しい批判の声が集まりました。泥沼のような修羅場……浮気相手は夫と別れるようリナに要求しますが、夫はそれを強く否定しました。話し合いは泥沼の様相へと発展しましたが、リナはこの場をどう収めるのでしょうか……?もし夫が子どもを巻き込んだ浮気をしていたら……あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日行為で痛みがあると、不安になりますよね。中には、久しぶりの性行為で痛みがあった方も……。そこで今回のMOREDOORでは「性交痛に関するエピソード」をクイズ形式で紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんの場合……夫婦の性行為が久しぶりだったとき、途中から大変な痛みに襲われました。傷口を触られているような痛さになったため、「すごく痛いからやめてほしい」と訴えました。何度かあったので「なぜなんだろう」という思いと、夫に申し訳ない気持ちになりました。ここでクイズです!久しぶりの性行為で、激痛を感じ中断したAさん。そんなAさんは後日婦人科に行き、アドバイスをもらいました。一体、そのアドバイスとは何でしょうか……?ヒントは、慣れない身体に無理をさせない方法です。一体、どんなアドバイスを……?翌日生理のような状態になりましたが、生理は2週間前になったばかりで定期的に来ていました。夫から「婦人科に行ったほういい、心配だから」と言われ、婦人科に行ったところ、裂けて血が出ていたようで処置してもらいました。先生からは「ゆっくりするとよいですよ」とアドバイスされました。久しぶりに性行為をするときは、ゆっくりしてほしいことをパートナーに伝えるとよいと思います。正解は「ゆっくり行う」裂けて血が出てしまったAさんは、何かアイテムを用いるのでもなくゆっくり行うことをアドバイスされたAさん。ジェクス株式会社によると「セックス(性交渉)の時に痛みを感じることがありますか。」というアンケート調査の結果、20代で74.1%、30代で63.5%が「痛い」と回答。(引用元:【ジェックス】ジャパン・セックスサーベイ2020)性交痛の原因は様々でひとりひとり異なりますが、その原因として「潤い不足」「筋肉の緊張」などがあげられます。もし痛みが継続する場合は、疾患が原因の可能性も。違和感を覚えた場合は専門家へ相談しましょう。「デリケートなことで相談しにくい」や「相手を傷つけてしまうかもしれない」と思うかもしれませんが、まず第一にパートナーに相談することが大事です。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日皆さんは、「ヘルプマーク」を知っていますか?まだまだ、このマークの意味や理由を知らず、対応がわからない人も多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、「ヘルプマーク」と「パニック障害」への理解を深めることをテーマにしたオリジナル漫画『ヘルプマーク~誰かの優しさを信じるということ~』をご紹介。この漫画を通して、少しでも多くの方がヘルプマークやパニック障害を知り、互いの優しさを信じることの大切さをお伝えできればと思います。漫画のあらすじ2人の子どもを育てるシングルマザーのミホ。小学5年生の息子・ユウタは活発で、小学2年生の娘・マユは控えめな性格。ある日突然、ユウタに異変が。その症状はのちに「パニック障害」であると判明することに……。恥ずかしいと思っていた…… 読者の感想は……『ちゃんとわかる人や親切な人はいるので、頑張りすぎない程度に力を抜いて生活できるようになると良いと思いました。』『他人の手助けを借りることは、決して迷惑ではないと思います。』『何か大変なことを抱えている時に、誰かが理解してくれたり話を聞いてくれたりするだけで安心できるし心が軽くなるので、頼る事はすごく重要なんだろうなと感じた。』など、さまざまなコメントが集まりました。今までユウタの「パニック障害」や「ヘルプマーク」のことで悩んでいた主人公のミホは、ママ友にかけられた言葉で、”1人じゃない”と思えたようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日この記事には発作の表現があります。閲覧には十分にご注意ください。健康診断や普段とは異なる違和感から病院を受診して、疾患を見つけられたという経験はありますか?「今はまだ大丈夫」と、病院の受診をついつい後回しにしてしまう人も少なくないはず。そこで今回は、「疾患に気づくことができたエピソード」をご紹介します。Aさんの場合……看護学生だった頃、実習と部活動を両立に毎日励んでいました。しかし、ある日突然、通学中の電車内や部活動中に頻繁に過呼吸を起こすようになりました。手足が震える、心臓を掴まれたように苦しくなる、吐き気などの症状が出ることもあり、電車に乗る前や部活動へ向かう前に「また苦しくなったらどうしよう」と考えてしまうように。このような症状が続いて精神疾患を疑い、医学生の先輩に後押しされて、病院を受診することにしました。診断の結果、パニック障害になっていました。どのような治療を受けましたか?初診直後から薬物療法を受けました。夕食後に内服薬を服用し、電車に乗る前やパニック発作が起こった時に服用する抗不安薬も処方されていました。抗不安薬は、症状に応じて種類を変えて服用していました。伝えたいことは?最近は完治していなくても、上手く病気と付き合えるようになりました。日常生活にもあまり支障が出ません。病気と向き合うことが大切かと思います。違和感を覚えたときは早めに専門家へ心身ともに違和感を覚えたときは、早めに専門家を受診しましょう。身体からの大事なサインを見逃さないようにしてくださいね。今回は「疾患に気づくことができたエピソード」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日結婚後に本性を現したパートナーとの離婚を決意。しかし、もし義両親に離婚を反対されたら……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!・漫画家名:サレ妻マリコ・原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)・漫画:白米お米結婚後に豹変した夫……大学を卒業してすぐに夫のマサルと結婚するも、彼の“隠れた本性”を次々と目の当たりにするリン。ある日、友人がマッチングアプリでやり取りしている男性が夫だと判明。友人とともに証拠集めに乗り出すことにしたリンは弁護士に相談しに行き、離婚準備を進めることに!そんな中、友人をデートに誘い、浮気をしようとする夫。そこに満を持してリンが夫の前に現れ、浮気の証拠を突きつけます。そして夫に“今すぐ離婚”か“調停離婚”の2択について考える猶予を与えます。「離婚しないで」と懇願してくる夫を突き放すも、夫のご機嫌取りは続きます。状況を打開するために、リンは義母に話し合いの場を設けてもらうことにしました。ついに話し合いの日を迎えたリンは用意していた書類を配り、夫が“外泊している状況”を説明したのです……。ここでクイズです!この後、息子の浮気の証拠を見せられた義母は“ある反応”をします。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、論理的な義父に対して、義母は感情的になりやすいタイプのようです……。義母の反応とは……?正解は「こんなのでっちあげよ!」息子を信じて感情的になる義母。証拠まで提示しているのに、でっちあげも何もないでしょうに……。その後リンは、準備してきたあらゆる証拠を提示し、夫の悪事を明らかにしていくのでした……!こんなときどうする?義家族の中で、話が通じない義母は厄介かもしれませんね。今回の話で義母は、リンが提示した夫の浮気の証拠を信じようとはしませんでした。モラハラ夫と離婚するために……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日女性であれば、毎月くる生理。しかし、予定日以外に出血したら……?そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!漫画の監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。彼氏とのお泊まりデートを、楽しみにしていると……ここでクイズです!久しぶりに会う彼との、お泊まりデートを楽しみにしていた主人公。しかし、この後主人公に思いもよらなかった出来事が起こります!一体、主人公に起きた出来事とは、何でしょう……?ヒントとして、お泊まりデートの予定が崩れるかもしれず……。主人公に起きた出来事とは……?正解は『予定日ではないのに出血した』主人公は、生理が来るはずではないタイミングで出血していました。不正出血だと気がついた主人公は、仕方なく彼氏に報告し……。こんな時どうする?予定日以外に出血したら焦りますし、予定の調整も大変ですよね。今回の主人公は、彼とのお泊まりデートを楽しみにするも、不正出血をしてしまいました。もし、あなたなら、どう対応しますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※オリジナル漫画「不正出血」※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。■作画:まきうちまきえ■脚本:ちゃんまり(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日我が子の未来のために貯めていた進学用の貯金。そんな貯金にパートナーが手をつけていたら……?今回は大人気マンガシリーズ、実際の体験に基づき描かれたミヤコさんの【まさか夫がパパ活を…】よりワンシーンをご紹介します。原作:ミヤコさん(インスタグラムにて経験談公募)漫画:sayora様(@sayora7311)反省ゼロ……娘の進学費用を使ってまで、パパ活していた夫。妻ミヤコさんは、目の前でパパ活をやめた夫を信じラストチャンスを与えました。しかし話はこれで終わらず……。夫にお弁当を届けようと会社に行くと、会社に乗り込むパパ活相手の女性とバッタリ。パパ活相手の婚約者を含めた話し合いに発展するのですが、反省する気ゼロの様子で……。さらには“酷すぎる言い分”でパパ活を正当化してきて……。2人の言い争いは続き……開き直る女性……プツンと糸が切れる……顔面蒼白……この漫画に読者は『このパパ活女、まさか婚約者がいたのですね。婚約者も本当にショックだったと思いますし、ただの金目当てにしかされていなかった男も残念だけど気の毒に思えてきました。こんな女を嫁に欲しいなんて思う人は誰もいないと思います。』『まぁ婚約が白紙になるのは当たり前ですよね。こんなことも思いつかないなんて……。』『パパ活していた女性の言い訳が完全に自分本位で笑ってしまいました。パパ活をバイトか何かと勘違いして軽く見ていた事の天罰が下ってしまったのだと漫画の最後を読んで感じました。結局佳奈さんが一番臨んでいなかった結末になりそうなので読者としてはスカッとしてます。』と、パパ活女性に対しての厳しい声が多く集まりました。自業自得……婚約破棄されると困るのに、パパ活をするなんて……。矛盾する行動や自分勝手な発言をする女性に、婚約者が疲れてしまうのも無理ありません。自分の婚約者がパパ活をしていたら……あなたなら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sayora7311)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日結婚が決まったら、さまざまな手続きや準備が必要で、意外に時間がないという人もいますよね。もしも自分のパートナーが、入籍が迫っているにもかかわらず何もしていなかったら……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!入籍まであと少し……同棲中の彼からひどい言葉できつく責められ、精神的に参ってしまったうみさん。その後、彼の家族や友人らの優しい言葉に、結婚を考え直すことも視野に入れます。そんなうみさんの気持ちも知らず、やるべき手続きをしないままのんびりする彼は……。ここでクイズです!彼の旅行の話で、気持ちの糸が切れてしまったうみさん。それは一体なぜでしょうか?ヒントは、旅行の日程です……。旅行を計画した日は……正解は、入籍日と旅行の日程がかぶっていたこのあと、一度彼と距離を置いた方がいいと判断したうみさん。彼に理想の家族について聞いたところ、全く予想もしなかった答えに笑うしかなかったのでした。こんなときどうする?入籍日に旅行に行こうとするなんて、絶対に忘れていますよね。今回のうみさんは、入籍日を忘れていた彼の態度に疲れ果て、もう結婚は無理と思いました。入籍日を忘れて同僚と旅行の計画……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日家族ぐるみで交流のあるママ友と、子ども同士お互いの家を行き来することもありますよね。でも中には、少し違和感を覚える人ももいるようで……?今回はサレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の実体験に基づき描かれた大人気漫画【うちの子を私物化しないでください】をご紹介します!原作:千代子さん(マリコのインスタグラムで経験談募集)漫画:じゅったむ様うちの子なんですけど……相変わらず週4回ペースでご近所さんの家に遊びに行く息子。ご近所さんと連絡先を交換し、息子が遊びに来たら連絡してほしいとお願いしました……。息子にご近所さん家について“事実確認”をする千代子さん。すると息子はご近所さんから、勉強中でも“遊びに来ていい”と言われていたようで……。我が子を思う親心……?子どものためなら……帰らない息子を心配……この漫画に読者は『ありがた迷惑だと思いました。』『もう家に行かせません。子どもの気持ちも考えますが。』『さすがに夜遅くなる時は連絡ぐらい欲しいですよね。』など、さまざまな声が集まりました。ママ友の裏の顔ご近所さんが息子を招くのは、我が子を思ってのこと……?千代子は、違和感を感じつつも、ご近所さんとお付き合いを続ける選択をしました。もし自分の子どもを過剰にかわいがるご近所さんがいたら、あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/じゅったむ様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日避妊について、正しい知識を持っていますか?中には、コンドームをつけたはずが大変な事態になってしまった人も……。そこで今回のMOREDOORでは、「性に関するエピソード」をクイズ形式で紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Dさんの場合……私が高校生のときのことです。当時の彼氏と性行為をした後、コンドームをきちんと付けていたのですが……。(34歳/会社員)ここでクイズです!高校生のとき、彼氏と性行為をしたDさん。しかしコンドームをきちんと付けたはずが、大変なことになってしまったようです。その大変なこととは一体なんでしょう?ヒントとして、妊娠を望まない場合は焦ってしまうでしょう。正解は?コンドームが中で破れてしまっていました。妊娠する可能性があるかもしれないと怖くなった私は、婦人科に行き膣洗浄をお願いしました。膣洗浄をすれば、中に出てしまった精子を洗い流せると思ったからです。今思えば、膣洗浄をすれば妊娠しないわけでもなく、高校の保健の授業ではそのようなことを一言も言っていなかったので、性教育の授業のときに教えてもらいたかったです。妊娠してしまうのではないかと怖かったです。コンドームをしていても、破れてしまったり、途中で抜けてしまったりする可能性があると思います。女性がコンドームの装着を確認するなど、避妊についての知識を男女ともに教えることを期待します。また子どもにも、コンドームのみでは避妊が100%できるわけではないので、今妊娠したらどうなるかを教えていくことが大切だと思います。(34歳/会社員)正解は「コンドームが中で破れてしまった」性行為で、コンドームが破れてしまい、妊娠してしまうのではないかと怖くなったというエピソード。コンドームは、避妊だけではなく、STD(性病・性感染症)予防を目的とした医療用具です。使用することによって、自分自身だけでなくパートナーへの感染も防ぐことができます。お互いの粘膜に精液や腟分泌液が接触することを防いだり、小さな傷ができるのを防いで、感染を予防します。コンドームを使用する際は、清潔な手で傷つけないよう袋から出し、裏表があることを確認してから使用するとよいでしょう。(引用元:STD研究所)また避妊に失敗した場合など、性行為後72時間以内であればアフターピルを使用できます。婦人科で処方してもらえますので、すぐに診てもらいましょう。また、避妊にはコンドームだけではなく、低用量ピルなどを組み合わせることも方法の一つかもしれませんね。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日もしお客さまから、理不尽な要求をされたら……?今回は、ショップ店員の体験談とその苦労をコミカルに描いた、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『携帯ショップはクレームだらけ』よりワンシーンをご紹介します。理不尽に返金を要求され……ある日、お客さまから“スマホの電池持ち”についてクレームを受けた店員さん。「返金しろ」と言うお客さまに対応していると……?お客さまの回答は……?「なんかの暗号かい?」と言った!Wi-Fiを知らなかったお客さん。それはインターネットが繋がらないのも当然ですよね。この後、なんとかクレームを解決しますが、同じお客様からまた別の内容でクレームを付けられてしまいます……。しかし最終的にはクレームに至った事情を丁寧にヒアリングし、お客さまが納得する解決策を提案をするのでした!この漫画に読者は『携帯ショップの店員さんも大変だし、スマホを上手く扱えないといけない高齢者の方も大変だと思いました。』『年配の方には購入時にネット環境の説明をした方がよいと思いました。今の時代の高齢者の方も大変ですね。』『ご年配の人に携帯のことを色々教えるのは大変だと思う。自分が歳を取ったら同じ感じで店員さんにご迷惑かけてしまうかも。』など、携帯ショップ店員さんとお客さん側両方の気持ちに共感する声が多く集まりました。根本的な原因を考えて……理不尽な要求にも、そのお客様が困っている根本の原因を考えてあげることで、問題に沿った解決策を提案したショップ店員さん。冷静な対応が素晴らしいですよね。もし、あなたがお客様から理不尽な要求をされたら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日生理中はどうしても蒸れや臭い気になるという方もいるでしょう。中には、驚くような言葉を言われてしまうことも……。今回は実際にあった「生理にまつわる驚いたひと言エピソード」をご紹介します。31歳、会社員のWさんの場合……生理3日目のころ。女性同僚から「トイレみたいな臭いがする、臭い」と言われました。職場の制服がスカートなので、ダイレクトに生理の臭いが伝わってしまったと思います。そのときの心情は?臭いと言われて恥ずかしかったです。生理中の臭いケアを怠っていたので、ドキリとしました。同僚がズバッと言ってくれたので、後から考えるとありがたかったです。言われた人へどんな対応をしましたか?生理中のデリケートゾーン消臭に努めています。消臭スパッツ、消臭サニタリーパンツ、炭入りのナプキンシートを使用してます。※生理中の臭いの原因は、経血による部分が大きいです。生理用品の種類によっては、臭いが抑えられるように開発されたナプキンもあります。臭いの元を簡単に拭き取れるウェットシートなどを携帯するのもおすすめです。このようなことが起こらないために性教育の中で教えて欲しいこと?生理中は仕事の休みが取りやすいように教育して欲しいです。同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理にかかわらず、妊娠、出産、産後、更年期などもっと全ての人が身体の理解を深められる機会があれば、Wさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に驚くような言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日信じていたパートナーの裏の顔。もしパートナーに、衝撃的な過去があったら、あなたはどしますか……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】よりワンシーンをご紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)職場恋愛の2人……紆余曲折を経て、今でこそおしどり夫婦だと称賛される順也と恵里菜。職場で恵里菜に一目ぼれした順也はストーカー事件がきっかけで、交際に発展し、交際8ヶ月で結婚。結婚から1年後、不妊治療を始めた順也は月30万円の治療費を疑問視。通帳を確認すると、診療明細と金額が合わないことが発覚します。その間も“不妊治療”が結果につながらず、恵里菜はストレスのせいか情緒不安定になっていきます。ある日の映画デートで恵里菜の携帯に“23件”もの不在着信があることに気づいた順也。疑問を感じて携帯を確認すると、着信履歴は“同じ男の名前”で埋まり、発信履歴は削除されていたのです。そこで恵里菜を探偵に調査してもらうことにしました。10日後、探偵からの“5日間の妻の行動”報告で、恵里菜が男と会っていたことが判明。そして素性調査でキャバクラに勤務していたこと、結婚歴があったことを知ります。“妻の隠された過去”を知り、気持ちの整理がつかない順也は再び友人に相談することに……。順也の決意とは……?妻の愛情を信じようとした……恵里菜の過去を知ってもなお、別れることは考えられない順也。きちんと話し合えばきっと解決できるはず……と2人の固い愛情を信じたのでしょう。しかしその後、“妻の裏の顔”を知った順也は、恵里菜と話し合おうとするも、なかなか話を切り出せません。その矢先、順也は予想外の事態に見舞われるのでした……!この漫画に読者は『離婚する選択肢がないなら仕方ないのかもしれませんが、日々の生活が辛すぎます。距離を置いた方がいいと思ってしまいます。』『本当にこのまま妻を信じても良いのか心配になりましたし、後々取り返しのつかないことになりそうです。』『愛は確かだと信じたい気持ちもわかるけど、こんなにもたくさん隠し事があって元通りになれるとは思えません。』など、順也の対応には共感できないとの声が多く集まりました。愛情を信じた……妻のこれほどまでに衝撃的な過去を知ってしまったら、別れを考えてしまうにも無理はありませんよね……。しかし今回のお話で順也は、恵里菜とは離婚せず2人で納得するまで話し合おうと決意をしました。パートナーの衝撃的な過去を知ったら……こんなとき、あなたならどう対処しますか?※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日数多くの女性を悩ます“生理痛”。人と比べる機会がなかなかないので、「この痛みが普通かどうか」自分では気づきにくいですよね。今回はご自身の体験談を描く漫画家キクチ(@kkc_ayn)さんの『生理痛を気合いで我慢していたら、病気だった』をご紹介します!※こちらのお話はあくまでもキクチさん個人の体験談です。健康診断をキッカケに……キクチさんは会社の健康診断がきっかけで、子宮内膜症と子宮腺筋症だと診断されます。思い返すと、中学時代から経血量が多く生理痛も強かったキクチさん。しかし重い生理痛は社会人になっても続き……。その後、キクチさんはかかりつけの病院で検査をします。その際、エコー写真をもらうと、黒い塊がありました。検査の結果は……?MRIを撮ることになり……病気の自覚が芽生え……自分が普通じゃない……さらに詳しい検査をするため、MRIを撮ることを勧められたキクチさん。病院で貰った手紙を読み込むと、自分の症状が当たり前ではなかったことに気が付かされました。この漫画に読者からは『こわい病気があること勉強になりました。』『生理の症状は人それぞれで感じ方も人それぞれであるということを改めて感じました。』『当てはまる症状を見てみると、ごく普通の症状ばかりで自分でも普通に放置しそうでした。』など、生理の症状の違いや普通かどうかの判断の難しさに言及する声が多く寄せられました。自分1人では気づけなかった……生理の症状はなかなか人と比べるものではないため、自分の症状が重いのかどうかは知る機会がありませんよね。キクチさんは、病院に行き診察や検査をしてから、自分の生理が普通じゃないことを実感します。自分の生理がおかしいかも……あなただったら、こんなときどう対処しますか?※卵巣のう腫は内診では判明せず、画像診断、超音波検査で解ります。気になる症状のある方は、詳しい検査のできる婦人科へ相談してみてください。監修医※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@kkc_ayn)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日距離感が時に難しいママ友関係。中には限度を超えた図々しさで接してくるママ友もいるようで……。今回はサレ妻ひより(@sareduma.hiyori)さんの【地獄耳自宅突撃ママ友】の、注目シーンをお届けします!・漫画家名:サレ妻ひより・原作:美穂子さん(ひよりのInstagramから応募)・漫画:篠江ぴず幼稚園に通う娘を育てる美穂子。彼女は“誘っていない”のにお茶会に参加しようとする、非常識ママの木下に頭を悩ませていて……?非常識ママはママ達ではなく……子どもに予定を聞くママ友その後もあの手この手を使って強引にお茶会へ参加し続ける木下。毎回手ぶらでやってくる非常識な様子に美穂子は頭を抱えてしまいます。さらには“秘密にしていたお誕生日会”にまで無理やり踏み入れられてしまうのでした……。この漫画に読者からは『こんなタイプの人はむげに断るのも怖いし難しいなと思いました。』『子どものこともあるので程よい距離感で関係して欲しいです。』『私なら、仲間外れにしているみたいななのは嫌なので「参加するときはこうする決まりだから木下さんもよろしくね!」とはっきり言っちゃいます』と、ママ友とどう接すればよいか悩む声や自分ならこうするといった声が多く集まりました。どう距離をとれば……今回のお話ではその後、木下は呼ばれていない誕生日会に突然来訪したあげく、誕生日ケーキを無断で吹き消し、誕生日プレゼントを破壊してしまうという事件に発展します……。ちょっと距離をとりたいママ友が強引に入ってくる……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/篠江ぴず様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日見て見ぬフリはできない、パートナーの浮気。なかには、浮気の証拠を集め、義両親の前で暴露する人もいるようで……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』からワンシーンをご紹介します。怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、GPSとボイスレコーダーで浮気の証拠をつかむことに!GPSで監視を続けていると、夫が頻繁に浮気相手と密会していることを知ります。その後、夫の携帯を見たさくらこは浮気相手の名前が「ゆき」だと判明。そして夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠がそろい始め……。ついにさくらこは夫の浮気について義両親と夫の4人で話し合うことにしたのです。夫の反応とは?焦って黙る夫……あからさまに動揺する夫。これは黙っていても、浮気を認めたようなもの。その後さくらこは、義両親の前で夫に浮気の証拠を突きつけるのでした……!この漫画に読者は『日頃の夫の行動のせいで、我慢の限界だったのだと思います。分かりやすく焦っているのは、やましい覚えがあるからなので浮気を肯定しているようなものだと感じました。』『親の前で暴露したのは賢いなと思いました。旦那に対してもダメージがありますし、今後何かあっても義両親も奥さんに強く言えなくなるからです。貸しを作ると言う意味では最適な方法じゃないでしょうか。』『義父母の前で聞くとは良い時を選びましたね。この際しっかりとみんなで話し合うべきです。』と、義両親の前で暴露したさくらこさんへ肯定的な意見が多く集まりました。思い切った行動……!淡々と義両親の前で話を進める妻。今のところさくらこさんが優勢ですね……!夫の浮気に限界がきたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日ママ友が夫の子を妊娠したことで離婚し、別の男性と再婚。数年後、そのママ友が新しい人生を歩む元妻に嫌がらせをしてきたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。1年後、K代さんは引っ越し先で出会った男性と再婚し、幸せな生活を送っていました。その矢先、再び怖美が現れ自分や夫に嫌がらせしてくるように。そこで怖美と話し合うため家に行くと、元夫から別居中だと聞かされます。怖美を探すため、夫の心当たりを頼りにジムへ向かうと、そこには音信不通になっていた怖美の姿が……!しかし元夫の隙をついて、その場から逃げ出した怖美はそのまま行方知れずになってしまいます。探し回った末、ようやく怖美が高級タワーマンションに住んでいることを突き止め、直接対決することに……。ここでクイズです!この後、怖美は呆れた“言い分”を口にします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、怖美とは話をするだけ無駄なようです……。怖美の言い分とは……?正解は「全部K代さんが悪い」今までのこと全部、K代さんのせいだと言い出す怖美。もはや意味がわかりませんね……。その後、K代さん夫婦は、反省する気のない怖美に全面対決を挑むのでした……!こんなときどうする?怖美は話が通じる相手ではなさそうですね。こういう相手とはどのように話し合いを収束させるべきでしょう……?その後の話でK代さんたちは、警察に通報しないことを条件に、「二度と関わらない」と誓約書を書かせます。元夫の再婚相手に嫌がらせをされたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日あなたは、絶対的に非がある相手から逆ギレされたことはありますか?もしも浮気した夫から、逆ギレされて暴言を吐かれたら……。今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫の言い分にキレる……2人目が生まれてから夫婦仲がぎくしゃくし、義実家の会社も倒産して窮地に立たされたM子たち。ある日、夫のパソコンで作業していたM子は、浮気の証拠を発見してしまいます。その後、夫と2人で話し合いを始めるも、夫は浮気の原因が家に居づらいことだと言い……。ここでクイズです!このあと、M子に逆ギレする夫。一体何と言ったでしょうか?ヒントは、M子の日ごろからの主張が気に障るようです……。夫は妻に……正解は、「“自分が”と主張するのがうざい」と言った!このあと、何でも自分のせいにする夫に疲れ家出をしたM子。詳しい話を聞こうと、夫の親友Aくんを呼び出しますが、そこでとんでもない仕打ちを受け、最終的には離婚を決意するのでした。こんなときどうする?身勝手な主張を繰り返す夫には文句を言われたくないですよね。今回のM子は、自分の気持ちを少しも分かろうとぜす、逆ギレする夫に心底呆れました。自分の話ばかりで妻の話には逆ギレする夫……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日健康診断や普段とは異なる違和感から病院を受診して、疾患を見つけられたという経験はありますか?「今はまだ大丈夫」と、病院の受診をついつい後回しにしてしまう人も少なくないはず。そこで今回は、「疾患に気づくことができたエピソード」をご紹介します。Bさんの場合……20代後半のとき。普段、電話をする際は受話器を左耳にあてていました。ある日「電話の声が聞き取りにくいな」と思い始めたのが疾患に気づくきっかけでした。病院を受診した結果、耳硬化症でした。片方が聞こえにくくても、もう片方が聞こえるので普段の生活には困りませんでしたが、電話の際には受話器をあてるのが左耳だったため会話が聞こえにくく、慣れない右耳にあてて会話をしていました。どのような治療を受けましたか?耳硬化症は、振動して音を伝達させる骨が硬くなり機能を果たさなくなる病気だそうです。そのため、硬くなった骨を取り出し、代わりになるステンレスの部品を入れるという手術をしました。耳は顔の神経が沢山通っている箇所なので、顔面麻痺がおこる可能性もあると言われ不安もありましたが、どうにかそういう後遺症は出ず回復しました。伝えたいことは?もし気づいたなら、迷わず治療をされた方がよいと思います。私は大学病院への紹介状をもらったものの、もう片方が聞こえるため、つい1年くらい放置してしまった結果、症状がひどくなってしまいました。違和感を覚えたときは早めに専門家へ身体の違和感や異常に気づいても「まだ大丈夫」と思わず、早めに専門家を受診することが大事ですね。今回は「疾患に気づくことができたエピソード」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日パートナーの知らない一面を見ると、ビックリすることもありますよね。中には、裏の顔を知り、引いてしまった方も……。今回は、「パートナーの裏の顔を知ってしまったエピソード」をご紹介します。Bさんの場合家で彼女と一緒にご飯を食べているときのことです。いつもはとても優しい彼女でしたが、職場の話を振った際に、同僚や後輩の女性のことを悪く言っていて……。その中には、彼女といつも仲良くしている方の名前も上がり、少し引いてしまいました。女性の陰口は存在するのだと実感しました。裏の顔発覚後は……?優しい女性だと思っていたため、少し幻滅しています。そのことについて、彼女とは話し合っていませんが、深く話をしないようにしています。(匿名)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。こんな時どうする?パートナーの裏の顔に気づいて、Bさんは少し幻滅し、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日予測不可能な行動をする子ども達。なかには、ゾッとするような行動をされたことがある方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、実際に募集した体験談から「子育てエピソード」をご紹介します。玄関で……長男4歳、次男が1歳半くらいの頃の話です。雨が降ってきたので庭に置いていた物などを片付けようと外に出ました。「外の物片付けてくるね。」と言って外に出たのですが、しばらくして長男も「手伝うよ。」と外に出てきました。ここでクイズです!この後、庭の片付けが終わって家に入ろうとした時、事件がおきます。それは一体何だったでしょうか?ヒントは、1歳半の次男がまだ家の中にいることです……。正解は?片付けも終わって家に入ろうかと言う時、次男が「ママ?」と出てこようとして、まさかの家の中から玄関の鍵を「ガチャン!!」。次男は鍵を閉めたとは思っておらず、何が起こったか分かっていない様子。鍵も携帯も何も持たずに出た私と長男は、雨の中閉め出されることに。まだ言葉も理解できない次男に向かって「鍵回して!ガチャンして!」と外から必死に叫び、次男もたまたま開ける事ができ、無事家に入れました。(36歳/楽器講師)予測できない子どもの行動ハインリッヒの法則では、1件の重大事故の裏には、29件の軽傷事故、300件の無傷事故(ヒヤリハット)があると言われています。子育て中、思わずヒヤリとしたこと、ハッとしたことがあったら、そうなった要因も考えてみましょう。神奈川県川崎市多摩区HPでは家庭内の子どものヒヤリハットチェックシートも公開されています。ぜひチェックしてみてくださいね!みなさんも子どもの予想外の行動に驚いたことはありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日生理不順になる理由として、女性の体が繊細なため環境の変化やストレスなどでになってしまう場合もあるそうです。一方、妊娠でもないのに生理不順が長期的に続くと、不安な気持ちになってしまう方も少なくないでしょう。そこで今回のMOREDOORは「疾患に気づいたきっかけエピソード」を紹介します。※こちらの記事は医師監修のもと制作されています。Mさんの場合……多嚢胞性卵巣症候群にかかりました。大学生くらいから生理不順になることが多く、3ヶ月~半年来ないこともありました。社会人になり結婚を意識するようになった頃、生理不順を治療しようと婦人科を受診したことがきっかけで、この疾患にかかっていることが分かりました。どんな治療を受けましたか?病院に行った時点で2ヶ月生理が来ていなかったため、中容量ピルで一回生理周期をリセットし、そこからは低容量ピルで周期を整える治療をしています。世の女性陣へ伝えたいことは?生理不順にはどんな疾患が隠れているか分かりません。私の場合は多嚢胞性卵巣症候群でしたが、患者数は割と多いと聞きました。放置すると不妊になる可能性もあると言われ、初めて恐怖を感じてピルで治療しています。子どもがほしいと思った時に後悔しないよう、何か異変を感じたらすぐ病院に行ってほしいです。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。このエピソードに読者は『長い間生理不順はやっぱり怖い。今なら病院にいけるけど、若い時はなかなか行きにくいと思うので、もっと沢山の人が通いやすい産婦人科があればよいな。』『不妊になる可能性があるのは、怖いなと思いました。異変に気が付いたら小さなことでも病院に行ったほうがよいと思いました。』『私も最近は生理の異常があるから他人事ではないなと思いました。』と様々な意見が寄せられました。早期発見するために……Mさんの生理不順は、多嚢胞性卵巣症候群が原因だったと発覚しました。早い段階で病院で診てもらい病を早期発見することが大切です。何かおかしいと思うことがあるのなら、近くの婦人科に足を運んでみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました!※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。不安なときは必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。>新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日他人から言われた何気ない一言が、心に刺さった経験はありますか?周囲の人が何気なく話していた一言が、モヤモヤすることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『言われた側は覚えている。』を紹介します。何気なく……「生きていれば、誰だって1つや2つ心に傷を負っている」何気なく発せられた言葉が、誰かの心を深くえぐることがある。それは家族間でも友人間でも、どこにでもあり得ることで被害者にも加害者にもなり得る。そんな「言葉のナイフ」を取り上げ、いま一度自分の“言葉”を見直す物語。夫と離婚し、子どもたちを1人で育てる主人公。学校でママ友が話しているのを聞いてしまい……。かわいそう……?読者の感想は……『何気ない一言ですし、自分に言ったことてもないけれど当てはまると、ショックですよね、わかります』『これはグザッときますね。でもその立場や状況にならないときっとわからないことですよね。』『自分がした決断に自信を持って子育てをしてほしいです。周りの目は関係ないです。』など、さまざまなコメントが寄せられました。ママ友が話していた言葉が、自分の心に刺さったようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日妊娠・出産を機に、自分の生活スタイルもガラッと変わるものですよね。もしそんな大変な状況の中、感染症が流行してしまったらどうしますか……?今回は、ママぺい(@mamapeeei)さんの体験談を描いた人気漫画『無痛分娩で出産した話』をご紹介します!無痛分娩に向けて……本格的な不妊治療にチャレンジ後、1周期目で妊娠が判明し、出産準備を進めていたママぺいさん。その後無痛分娩が可能な産院へ転院し臨月を迎えた彼女は、出産のための荷作りを進めていて……?その日の明け方……異変の正体とは……?おしるしが……!トイレに行くと、出産の兆候とも言われる“おしるし”に気づいたママぺいさん。さらにそれから12時間後、彼女はトイレで“血の塊”を見て、パニックに陥ってしまうのでした……。この漫画に読者からは『心の準備ができていない状態で突然おしるしが来たら、一気に身構えてしまうと思いました。』『経験がありませんが読んでいてとても怖いと思いました。おしるしがきたらすぐ産まれてしまうのでは……とドキドキしましたが冷静な対応ができていてすごいと思いました。』『出産を控えている中で、少しの変化にも敏感になってしまうと思います。おしるしに気づき、いよいよ出産だと構えるも簡単に出産とならない様子に出産の大変さを改めて感じさせました。期待以上に不安が上回ってしまう気持ちも痛いほどよくわかりました。』など、妊婦さんの不安な気持ちに寄り添うような声が多く集まりました。突然出産の兆しが……出産のための荷造りをする中、腹痛が訪れ、おしるしまで来ていたら……急なことに動揺してしまいますよね。この後ママぺいさんは、ついに無痛分娩を体験することになります。腹痛だと思っていたら“おしるし”だったら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。〈記事監修医師プロフィール〉『はらメディカルクリニック(不妊治療専門クリニック)』院長の宮﨑薫ノースウェスタン大学産婦人科(米国シカゴ)研究助教授を経て、帰国後は生殖医療専門医として「最先端の医療で、最短の妊娠を」という方針のもと、患者様それぞれの身体の状態、さらには社会的状況などに応じて、患者様一人ひとりに合った治療にあたっている。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mamapeeei)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日命の危機を感じるほど重い‟つわり”について知っていますか?「つわりは病気ではない」そんな心ない言葉をかけられることもあるなか、日常生活に支障をきたす『重症妊娠悪阻』と診断された自身の体験を描く漫画家もしゃもぅ(@mosyamou)さん。今回は、もしゃもぅ(@mosyamou)さんの『重症妊娠悪阻の話』よりワンシーンをご紹介します。悪阻で入院はできないもの……?3年前に『重症妊娠悪阻』になったもしゃもぅさんは自身の経験を漫画にすることに。『少し気持ち悪い』妊娠発覚後すぐの体調不良、1週間後に初嘔吐、そして吐血。初めて産院を受診するも医師の対応に“不信感”。後日、酷い吐き気と発熱、発疹で再度産院を受診しようとするも受診拒否されてしまいます。仕方なく別の病院に行ったところ、症状は一時的に改善しましたが再び悪化。かかりつけの産院に“つわり”の辛さを訴えるも、入院させる気のない医師。とりあえず、そのまま点滴をしてもらうことになったが……。点滴を受けながら……揺らぐ気持ち……我慢が足りない……?我慢、我慢……この漫画に読者は『私も、第一子を妊娠した時に、同じように重症妊娠悪阻で入院をした経験があるので、辛い気持ちがとても伝わってきました。どうしても悪阻は病気ではないと捉えられてしまいやすいですが、重症妊娠悪阻は治療が必要なものになるので、こうした漫画を通じて理解が広がっていくと良いと思いました。』『主人公の我慢する姿が切ないです。つわりの重さも人それぞれだと思うので、それぞれに寄り添った対応をして欲しいと思いました。』『手に針が刺せないほどに点滴を繰り返して、吐血までして本当に辛いですね。医療者には寄り添う気持ちが欲しいものですよね。どうか乗り越えてください。』など、重い悪阻で苦しむもしゃもうさんに寄り添うような声が多く集まりました。悪阻だって辛いのに……「つわりでは入院できない」と固く言う医師の態度に、「自分が弱いだけ?」と考え始めてしまったもしゃもうさん。病院は他の患者さんもいるので、「つわりで入院できない」というルールもわかりますよね。この後、もしゃもうさんは紆余曲折の末に別の大学病院へ。そこでやっと妊婦の0、5〜2%が該当する「重症妊娠悪阻による入院」となりました。もし重症妊娠悪阻だとわかったら、あなたならどうしますか?監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mosyamou)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月15日生理前や生理中にはさまざまなアクシデントがつきものです。中には、気合いで我慢しようとしたものの大変なことになってしまったケースもあるようです。今回はそんな「生理を我慢して大変なことになったエピソード」をご紹介します。32歳、会社員Dさんの場合……大学生の頃、90分の長い授業が始まる前に生理が来そうだったのですが、ナプキンを持っておらず、仕方なくトイレットペーパーを数枚重ねて授業を受けました。ちょうどその時期はとても寒い季節で、お腹も冷えてしまったようです。次第に腹痛も強くなり、ずっと気合いで我慢していたのですが、私の様子がおかしいことを見かねた教授が気づかってくれて早退することができました。しかし、案の定目立ちはしませんでしたが、少し出血漏れをしていて、とても恥ずかしい思いをしたので、もっと早く言うか欠席すればよかったです。その時の心境、またその後は?恥ずかしかったです。他の人に出血痕がバレたくない気持ちでドキドキしました。急いでトイレに行って漏れないようにトイレットペーパーをさらに重ね、なるべく人の目につかないように隠しながら家に帰りました。その時のことを教訓に、常にナプキンと薬は持ち歩くようにしています。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。彼と長蛇の列に並ぶことに……自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月15日パートナーとの価値観の違いに、驚いた経験はありませんか?ふとした言葉に、ショックを受けることも……。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。33歳、会社員Eさんの場合……夫が仕事から帰宅したとき、私は子どもたちと遊んでいました。夫が夕飯を食べ終えたので「最近下の子が夜寝てくれなくて、今日も深夜3時まで寝かしつけるのに時間がかかって少し仮眠したいから、子どもたちを見ていてくれない?」と頼みました。すると、「日中何してたの?仕事してないんだから寝れたでしょ」と言われました。その時どう感じましたか?「日中は家事をして、上の子が園から帰ったら見ていないといけないから寝てる暇なんてないのに……」と内心思いました。家事と育児を全然していないのでわからないのだと、もう頼むのはやめようと決めました。その後話し合いはしましたか?話し合うも解決しませんでした。夫はいるけど、これがワンオペ育児なんだなと思いました。(33歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーのまさかの言動に対し、Eさんは諦め、漫画の主人公である妻は夫を責めました。“まさかの言動”の裏には、日々の忙しさから、お互いの言葉の背景までコミュニケーションできていない現実があるかもしれません。皆さんは、こんな時どう対処しますか……?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月14日あなたは異性の友達の家で、2人きりになったことはありますか……?今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「性的同意」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします。男友達と飲んでいると……ここでクイズです!飲み会で話に花を咲かせる主人公と男友達。話の流れで、主人公は男友達の家に行きます。家に行くと、男友達はあることを言いました。さて、男友達が言ったこととは、一体何でしょう……?ヒントとして、ふたりだけの空間になり男友達がいった言葉に主人公は驚愕します。男友達が言ったこととは……?正解は「いいってことだよね?」と性交渉を求めた男の家に1人で来た主人公に対して、性交渉をする男友達。しかし、そんなつもりのない主人公は、拒否をします……。こんな時どうする?性交渉は、お互いの同意の上で行うもの。今回の男友達は、主人公に性的同意を求めてきました。もし、あなたが主人公と同じ状況になったら、どうしますか?※望まない、同意のない性的な行為はすべて性暴力です。ご相談は「8891」へご連絡を。※この漫画はフィクションです※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。■作画:もちみかん■脚本:佐藤ちと(MOREDOOR編集部)
2023年10月14日生理中でも、トイレに行きづらいタイミングってありますよね。しかし、トイレに行くのを我慢してしまうと大変なことになってしまうこともあります。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。39歳、専業主婦Cさんの場合……小学生の頃、自宅で自分自身が体験したことです。その日は自宅に母の知人が来客中でした。私も同席するように言われ、正座をした状態でお客様とお話をしていました。徐々にお腹とお尻に違和感を感じ、生理が来たことを感じました。しかし、席を立っていいのか分からず……。正座だったのでおしりの割れ目を足で押さえて畳に血がつかないように座り方をそっと変え、お客様が帰るまでトイレに行くことを我慢しました。幸い座ったままお客様をお見送りできましたが、そっと振り向いてみると靴下にベッタリ経血がついてしまっていました。その時の心境、またその後は?生理が来てしまって恥ずかしいし、どうやって退出していいか分からなかったため、早くお客様が帰ってくれないかなと思っていました。母にとてもビックリされ、そういうときは我慢しなくていいと言われました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。彼と長蛇の列に並ぶことに……自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月14日皆さんは「性の多様性」を感じたこと・考えたことはありますか?なかには、他人事だと思っていたけれど、トランスジェンダーの方と出会い考え方が変わった人もいるようで……。そこで今回のMOREDOORでは、実際にあった「性の多様性についてのエピソード」を紹介します。Tさんの場合……私は以前、繁華街の居酒屋で仕事をしていました。居酒屋スタッフの新年会の二次会で、スナックに連れて行ってもらったのですが、そこのスタッフはトランスジェンダーの方が働くお店でした。生まれた性も心の性も男女の区別なく、一人の人間として話をしながらお酒を飲み、カラオケで歌をうたう、ということを、スタッフもお客様も当たり前にしていたのが印象的で、その後もお店に行ったり、仲良くなったスタッフとは友人として付き合ったりしています。特に一番気の合った人(生まれは男性、心は女性)は、10年以上の友達です。その時の心情は……?トランスジェンダーの人と知り合うまでは、テレビや新聞で話題を見ることはあってもどこか他人事だったと思います。しかし、実際に出会って話をして付き合っていく中で、どのような性自認の持ち主であっても、人として尊敬できるのだと感じました。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?まずは自分を大切にできることを教えてほしいと思います。性自認でも交際でも性交渉でも、自分が主体になり自分の気持ちや身体が大切にできることは、ひいては相手もしくは友人等の他人を大切にできることとつながると思うからです。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?正しい性教育とは何か、を考えることを期待します。肉体的な性交渉やそれに続く妊娠、出産、ネガティブなことで言えば性病や性犯罪なども経験しているかもしれません。その中で、自分が経験して嬉しかった・楽しかった出来事、嫌だったことやその時の気持ちなども自分の事として持ち合わせた上で、自分のこどもや教育に携わる人たちにも伝えておかなければいけないこと、伝えておきたいことを考える機会が必要だと思います。(40歳/専業主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。ゲイであることを隠す…?自身の体験をもとに描いたヨハヌン(@yohayoha.7)さんの『ゲイがきっかけで親友を失った話』では、自身の「性」に対する“カミングアウト”への葛藤が描かれています。自分がゲイであることを隠し続けるヨハヌンさん。自分自身との葛藤を続ける中で、人間関係にもだんだん影響が出てくるようになるのでした……。こんな時どうする?多様な性自認や性的指向について認識が広がりつつある昨今。Tさんのようにトランスジェンダーの方と交流することで、“他人事”ではなく尊敬しあうことができると気づくケースもあれば、漫画の主人公のように自身の性に悩み、隠しながら生活している方もいるのではないでしょうか。皆さんも「性の多様性についてのエピソード」は何かありますか?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@yohayoha.7)(MOREDOOR編集部)
2023年10月14日