MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (318/441)
職場の同僚の結婚式に出席したことはありますか?披露宴のビデオで、2人のなれそめや社内での様子が流されると思いますが、そこで衝撃の事実が判明することも……。今回は、登録者数84万人超えの大人気Youtubeチャンネル「エトラちゃんは見た!」で配信された『恋に溺れたお局の末路』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!ビデオメッセージで……同僚のアザミとヒイラギの結婚式に呼ばれたユリとカリン。ビデオメッセージでは、2人が経費を使って旅行したと思われる映像や、社員のプライベートの暴露話が流れて……。ここでクイズです!ヒイラギのビデオメッセージの内容に何かを予感するユリとカリン。それは一体何でしょうか?ヒントは、ヒイラギがチーフになれた理由です……。ヒイラギを推薦したのは……正解は、新婦!このあと、会社のお金を私的利用していたことや、勤務時間に披露宴のビデオを作成していたことがバレたアザミ夫婦。部長からの追及に逆ギレしたアザミは部長からこっぴどく叱られるのでした。こんなときどうする?権力を使って自分のお気に入りの人を役職につかせたり、お金を私的に使ったりするなんてひどすぎますよね。今回は、アザミたちが自作のビデオメッセージを披露宴で流したことで、悪事がすべて会社に知られてしまいました。立場を利用して会社を私物化する同僚……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月20日職場復帰しようと考えている令和ママに、さまざまな不安は付き物。しかし、「仕事と育児の両立って大変そう」という社会的認識が広がるだけだと、「子どもを産みづらい雰囲気」になってしまいますよね。そこで今回は、『令和ママの「職場復帰に対する不安」』について、アンケートを実施しました。読者の感想をご紹介します。気になる結果は……『令和ママの「職場復帰に対する不安」についてどう思いますか?』という質問に、「企業側が職場復帰する人に関して寛容になるべきだと思う」と答えた人は42%と、最も多い結果に。なお「夫が家事のサポートをするべきだと思う」と答えた人は36%、「とくに何も思わない」と答えた人は10%、「その他」と答えた人は12%でした。では、それぞれの回答者さんがそう答えた理由を紹介していきます!「企業側が職場復帰する人に関して寛容になるべきだと思う」と答えた理由は?自分の経験から、多くの企業へ職場復帰に対してもっと寛容になってほしいと感じている人が多いよう。子育て中の急な動きにも、会社側が寛容に対応してくれると嬉しいですね。「夫が家事のサポートをするべきだと思う」と答えた理由は?育児と家事の両立は、夫婦で協力していくことで上手くいきそうですね。「とくに何も思わない」や「その他」と答えた理由は?令和ママだけでなく、令和パパにも寛容になるべきとの声や、国のサポートへ言及する声もありました。女性が育児・産後休業から戻ることに思うことは?企業や夫婦間での協力はもちろんのこと、国や社会全体で育児や職場復帰に対するサポートを求める声が多く寄せられました。職場復帰に対するサポートが充実する未来を今回のアンケートでは、約8割の人が職場復帰に対して企業や夫のサポートを必要と感じていることがわかりました。「こうなったら復帰しやすい」という意見が社会に反映されれば、仕事と育児の両立も上手くいくかもしれませんね。職場復帰する令和ママに対して、より寛容な社会になることを願いましょう!調査主体:MOREDOOR編集部調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査調査期間:2023年03月28日〜2023年03月29日調査対象:男女50名(MOREDOO編集部)
2023年04月20日大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの投稿をご紹介!「最低な旦那への逆襲」シーズン2第47話です。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の浮気が発覚し、浮気相手に慰謝料を請求したさくらこさん。そして夫にも慰謝料を請求し、さくらこさんの結婚生活は終わりを迎えました。【前回までのあらすじ】突然、養育費を振り込まなくなった元夫に困惑。“養育費”の支払いを元夫に念押しし、帰ろうとするさくらこさん。すると元夫が“捨て台詞”を吐き……。苛立ちを抑え……笑顔で娘の元へ……すると娘が……元夫への苛立ちを抑え、娘の前では笑顔で振る舞うさくらこさん。しかし娘が見せてくれた絵に動揺していますね?一体、どんな絵が描かれていたのでしょうか……!?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月20日多くの女性にとって、ストーカー問題は恐ろしいものですよね……。もしあなたの身の回りで、立て続けに嫌がらせやおかしな出来事が起こったら……?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く漫画『私、ストーカーされていました』の中から、衝撃シーンの展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!ストーカー被害に悩み……大学生で一人暮らしのなか、ストーカー被害に頭を悩ませていたぱるるさん。彼女は数々の状況証拠から、ストーカーの正体が友人のメガネ君かもしれないと考え……?ここでクイズです!この後ぱるるさんは、“まさかの人物”と遭遇します。それは一体誰でしょうか?ヒントは、ぱるるさんが『なぜ!?』と感じてしまうような人物です……。帰り道で遭遇したのは……?正解は「友人のメガネ君」1人になった途端に話しかけてきたメガネ君に、恐怖を感じるぱるるさん。その後、彼女は急用があると言い、その場をすぐに離れるのでした……。こんなときどうする?1人になったタイミングでストーカーかもしれない人物に話しかけられたら、警戒してしまいますよね……。今回のぱるるさんは、ストーカー疑惑のある友人との遭遇に驚いたものの、冷静に応答しその場から立ち去りました。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月20日他の家のリアルなやりくりを見たいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は千葉県に住むGさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。監修者:黒田悠介税理士法人Bridge代表税理士金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。Gさん家庭の状況●所在地:千葉県船橋市●年齢:36歳●家族構成:夫婦●世帯年収:5,000,000円●貯金額:7,000,000円千葉県、2人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:15,000,000円●間取り:2LDK●食費:50,000円●交際費:50,000円●電気代:10,000円●ガス代:8,000円●水道代:4,000円●車:20,000円●その他:ネット6,000円、ペット5,000円、貯金50,000円、服など30,000円、交通費10,000円、他雑費Gさんの悩んでいること「電気代や食料品・生活必需品の値上がりで貯金ができなくなってきています。給与が上がらないので、今後は貯金額が減っていくと思います」とのことで、物価の高騰が家計に影響して悩みの種になっているようです。Gさんの節約術はこれ!「まず支出をすべて書き出して、削れる出費を洗い出していきました。不要なサブスクなど、気づかない出費がかなり多かったので、それを解約するだけでかなり支出が減らせました」と話してくれたGさん。固定費を減らして節約を実践しているようです。何か削れるものがないか、再検討するのも良いのかもしれませんね。すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「一週間の食材、日用品は土曜日に計画を立て、日曜日に買い出しに出かけます。いつも無駄なものまで買ってしまうので、買い物の回数を減らしました。月に2,000円ほど出費が抑えられています。買い物には車を利用しているので、ガソリン代も節約できています」(47歳/専業主婦)「スーパーで野菜を買うときは、まず見切り品コーナーを見てから買うようにしています。きのこは冷凍ストックしておけば長持ちしますし、野菜はその日のうちに食べるか火を通せば傷みも気になりません。フードロスにも繋がりますし、やっぱり食費が一番節約しやすいです」(35歳/専業主婦)節約をどのようにやっていくか悩んだ際の参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、千葉県にお住まいのGさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!監修者:黒田悠介(税理士法人Bridge代表税理士)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年04月11日
2023年04月20日結婚した相手に“秘密”があったら……?@palulu_diaryさんの『【#2】知らずにストーカーと結婚していた話』を紹介します。【前回のあらすじ】結婚1年目に夫の異変に気づいた夏子。ある日、立ち入り禁止の“夫専用部屋”に入ってみると……?結婚前に話は遡り……恐怖に怯える夏子……夏子を心配する後輩……あまりにも早い到着……まさかストーカー犯がこんなに身近にいるとは夢にも思いませんよね。単に自分を心配してくれる頼もしい後輩としか思わないかも……?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月20日毎月訪れる生理ですが、タイミングによって生理が遅れたことがあるという女性も多いのでは。一方、しばらく経っても生理が来ないと不安な気持ちになってしますよね。そこで今回のMOREDOORは、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修産婦人科医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人。1978年生まれ。2005年、聖マリアンナ医科大学大学院を卒業。同大学初期臨床研修センター、産婦人科に入局。16年間の医局勤務中、約2年間ブリティッシュコロンビア大学へ留学しがん研究に従事。2019年につづきレディスクリニックの院長に就任。現在は産婦人科×医療脱毛で産婦人科における医療脱毛、産婦人科×訪問診療で女性がん患者さんに特化した訪問診療、産婦人科×スポーツ医学で女性スポーツ選手のサポートなどで活躍。さらに産婦人科医としてフェムテックの業界にも参入中。会社員Eさんの場合……20歳の時に多嚢胞性卵巣症候群になりました。突然生理が来なくなり婦人科を受診したところ、検査で見つかりました。生理痛はもともと全くなかったため体の異常はとくに感じておらず、最初は少し生理が遅れているだけかもと思っていました。どんな治療を受けましたか?当時は妊娠を希望していなかったため、ホルモン剤を2種類飲み、生理を促す治療を続けました。薬で副作用が出て若干具合悪くなることがありましたがとくに難しい治療ではありませんでした。世の女性陣へ伝えたいことは?女性にとって、婦人科系の病気は早く治療した方がいいです。何か異常があったら、早めに受診することをおすすめします。※多嚢胞性卵巣症候群は排卵障害による不妊症の原因になったり、将来子宮体がんになりやすかったりします。生理不順が起きている方はそのままにせず、婦人科受診をすることをおすすめします。婦人科に関する病気は早めに対処しよう突然生理が来なくなった原因が、多嚢胞性卵巣症候群だったというEさん。Eさんはホルモン剤による治療を受けることができましたが、突然生理が来なくなったり、生理が遅れたりする場合には婦人科系の病気が隠れているかもしれません。生理が来ないときは放置せず、ぜひ婦人科を受診してみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました!※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人(MOREDOOR編集部)
2023年04月20日パートナーとの結婚準備の最中に、相手の隠された一面を知ることもあるようです。もしあなたが結婚間近に、彼氏や義両親の本性を知ってしまったら……?今回はうみ(@umi.comic)さんが経験した結婚トラブルに関する人気漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、衝撃シーンの展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!社宅に引っ越すも……高額な挙式費用を捻出するため、“社宅で同棲する”計画を立てたうみさん。本来の入居日から数ヶ月後、やっと社宅への引っ越しが実現し……?ここでクイズです!それから1ヶ月後、うみさんは“想像と違い過ぎる生活”を送っていました。さて、それは一体どんな生活でしょうか?ヒントは、彼との同棲が始まったとは思えないような生活です……。引越し後の生活は?正解はずっと1人で住んでいたその後、1ヶ月経っても引っ越してこない彼に疑念を抱いたうみさん。さらに彼は『来月には社宅に住む』とうみさんに話すも、その約束すら破るのでした……。こんなときどうする?せっかく同棲するのだから、パートナーと同じタイミングで引っ越したいと思う人も多いはずです。しかし今回のうみさんは、『後から引っ越す』という約束を彼に破られ、1ヶ月以上1人で過ごすことになりました。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月20日他の人がどのように家計のやりくりをしているのか気になることもあるのでは。そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は神奈川県に住むKさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。監修者:黒田悠介税理士法人Bridge代表税理士金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。Kさん家庭の状況●所在地:神奈川県横浜市●年齢:夫30代、妻30代●家族構成:夫婦、ペット(猫1匹)●世帯年収:夫2,500,000円、妻3,000,000円神奈川県、2人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:家賃70,000円●間取り:2LDK●食費:30,000円●交際費:20,000円●電気代:10,000円●ガス代:4,000円●水道代:4,000円●車:0円●その他:衛生費3,000円、猫飼育費3,000円Kさんの節約術はこれ!「夫婦共に収入が少ないのでできるところから節約・節電をしています。また収入面から副業も今後視野に入れています」と話してくれたKさん。節約・節電などできることからコツコツ実践しているようです。削れる部分がなかなか見つからないという場合には、お仕事やご家庭の状況にもよりますが、副業などを検討するのも良いかもしれませんね!すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「買い物の支払い方法をスマホのキャリア決済に変更したところ、圧倒的に出費額が減りました。有効期限ありのポイントも随時使用されていくので、期限切れになる事はありません」(42歳/パート)「毎月1日に今月分の金額を決め、食費など用途に応じて封筒に分けて入れます。自由に使える特別費も用意し、何か欲しいものがあればその中から使用します。封筒に入っている分しか使用できないので、残金はいくらあるのかがすぐに分かり、自然と節約できるようになります」(26歳/会社員)収支内訳を見直す際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、神奈川県にお住まいのKさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!監修者:黒田悠介(税理士法人Bridge代表税理士)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年3月12日~3月13日
2023年04月20日妊娠や出産は人生の中でも大きな変化。わからないことや初めての体験も多く不安になってしまいますよね。そこでMOREDOORでは、先輩ママさんへ「どんな出産だったか」「こうしたら良かったと思うことは何か」とヒアリングを実施!今回は、切迫早産で入院し34週で出産したOさんの例をご紹介します。ーーー切迫早産とは、「早産となる危険性が高いと考えられる状態、つまり早産の一歩手前の状態のこと」です(日本産科婦人科学会HPより引用)。監修産婦人科医:つづきレディスクリニック、吉岡範人。1978年生まれ。2005年、聖マリアンナ医科大学大学院を卒業。同大学初期臨床研修センター、産婦人科に入局。16年間の医局勤務中、約2年間ブリティッシュコロンビア大学へ留学しがん研究に従事。2019年につづきレディスクリニックの院長に就任。現在は産婦人科×医療脱毛で産婦人科における医療脱毛、産婦人科×訪問診療で女性がん患者さんに特化した訪問診療、産婦人科×スポーツ医学で女性スポーツ選手のサポートなどで活躍。さらに産婦人科医としてフェムテックの業界にも参入中。Oさんの出産時の状況■出産したときの家族構成:夫、私■出産にかかった時間:1時間Oさんの出産レポ自覚症状のないまま定期健診で切迫早産と判明し、そのまま車椅子にのり即入院。1ヶ月程なんとか乗り切り、34週で出産しました。夜中に破水したものの朝までぐっすり眠り、今日中に産まれると思っていたので気合いを入れて朝ごはんを食べました。すると、看護師さんに「もう食べないよ!早く移動しないと生まれるよ!」と、とても食いしん坊な人のように注意されてしまいました。痛みに強かったのか、あまり陣痛を感じませんでした。出産時におこったハプニング初めての分娩台で緊張していましたが、先生や助産師さんがとても応援してくださいました。皆さんの声援がすごくて、だんだんと分娩台の上で自分がお祭りの中にいるような空気を感じてしまい、陣痛は痛かったけど思わず笑いが止まらなくなってしまいました。パートナーのサポートはどうでしたか?軽い陣痛のときにまだ家で待機をしていた夫に、今日中に何とか生まれるかなと連絡をしていました。その連絡の30分後には本陣痛があり「今すぐ来て!!」と呼び出し。しかし、結局立ち会いに間に合わず、サポートどころではありませんでした。早産だったために早く産んでしまったことに対しての負い目と、それでもやっと会えた我が子との対面の喜びで感情がぐちゃぐちゃで複雑な気持ちでした。小さいながらに元気に産まれてきてくれて本当にありがとうと思います。Oさんがもっとこうすれば良かった!と今だから思うことは動画を撮っておけば良かったです。お腹が日に日に大きくなるところや、パパとのやりとり、胎動でおなかがぐにょぐにょ動いたり、産まれてからも毎日違う顔を見せてくれます。写真もですが、動画でたくさん残しておけば良かったなと思います。Oさんからこれから出産する方へメッセージたくさんの楽しみとそれ以上の不安があるかと思います。ですが、赤ちゃんは強いです!生命力は本当にすごいです!なので、リラックスしてください。ママの安心が赤ちゃんの何よりの栄養なので、笑顔で楽しく妊婦生活も出産も頑張ってください!案ずるより産むが易し妊娠生活が味わえるのも今だけ。あまり不安になり過ぎず、リラックスして過ごせると良いですね。ぜひ周りの人の助けをもらいながら、「頑張って」と言う先輩ママたちの声も参考にしてみてくださいね。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人(MOREDOOR編集部)
2023年04月20日娘が「ママ」と呼んだのは、浮気相手で……。夫への違和感から、浮気を発見してしまったらどうしますか……?浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの投稿をご紹介!「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」第7話です。原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)【前回までのあらすじ】夫と娘と3人暮らしのリナ。リナは幸せな家庭を築き、浮気は他人事だと思っていました。しかしある時、夫から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持つようになり……。夫の怪しい行動が増える中で、リナは夫のタブレットを見つけます。リナが、娘の誕生日を入力してタブレットのパスワードを解除すると……。夫は浮気をしていた……知らない女性の名前が……3人家族になる……?夫のメッセージには、浮気相手と3人家族になることが書かれていて……。ショックを隠し切れないリナ。しかし、浮気の証拠はメッセージだけではなくて……?
2023年04月20日電気代やガソリン代の高騰など、頭を悩ませることが増えたと感じている方も多いのでは。そこで、MOREDOOR編集部では「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は福岡県に住むYさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。監修者:黒田悠介税理士法人Bridge代表税理士金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。Yさん家庭の状況●所在地:福岡県●年齢:50代●家族構成:夫婦●世帯年収:夫3,500,000円、妻2,500,000円福岡県、2人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:なし●間取り:6LDK(一軒家)●食費:60,000円●交際費:10,000円●電気代:20,000円●ガス代:0円●水道代:5,000円●車:35,000円●その他:30,000円Yさんの節約術はこれ!「電気代・ガソリン代を節約すること。高騰してきているので……」と話してくれたYさん。電気代など、毎日のように使うものだからこそ節約を意識しているようです。高騰を受けて、月にどのくらい費用がかかっているのかまずは把握するのも大切かもしれませんね!すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「食費の削減です。不必要な外食を減らして、家で料理をするようにしています。健康にも良いですし一石二鳥です。また、割引クーポンなどを上手に活用し、必要なもの以外は買わないようにして、無駄を減らすことも大切だと思います」(32歳/会社員)「寒い時は湯たんぽを使って夜更かしゼロで早く寝ることが一番の節約でした。早く寝るのでスッキリと起きることもでき、健康的な節約術でした」(匿名)日常でできる節約の参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、福岡県にお住まいのYさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!監修者:黒田悠介(税理士法人Bridge代表税理士)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年3月12日~3月13日
2023年04月20日体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)の人気漫画『奥様は人間関係クラッシャー』。今回はそのなかから、衝撃シーンの展開を予想していただく漫画クイズを出題します!ママ友のヒナちゃんと同じカフェで働き始めてから半年後、ライコミちゃんは店主の妻でヒナちゃんの幼馴染・ユカリさんから面談を持ちかけられました。そこで、お店の改善点と指導法の統一を指摘したのですが、翌日、ヒナちゃんに無視されてしまい……?ユカリさんからメールが……指摘事項を改善してくれ……ここでクイズです!このあと、ライコミちゃんはユカリさんから届いたメールの内容に“衝撃”を受けます。一体、どのような内容だったのでしょうか?ヒント、そこにはヒナちゃんに無視されてしまった“原因”が記されていました。どんな内容だった……?正解はヒナちゃんを怒らせたユカリさんの伝え方に問題があったのか、ライコミちゃんの思いがヒナちゃんには正しく伝わらず、その結果、ヒナちゃんを怒らせてしまったのです。その後、ライコミちゃんは、関係を拗らせるような発言を繰り返すユカリさんへ、不信感を抱くようになるのでした。こんなときどうする?今回、誤解を招いてしまったことを謝罪し、ヒナちゃんとの関係を修復したライコミちゃん。ママ友との関係がギクシャクしたとき、皆さんならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日近年の物価上昇により節約に悩む方も多いのではないでしょうか。そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は神奈川県に住むDさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。監修者:黒田悠介税理士法人Bridge代表税理士金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。Dさん家庭の状況●所在地:神奈川県●年齢:38歳●家族構成:夫婦2人、子ども1人●世帯年収:6,000,000円神奈川県、3人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:8,000円●間取り:3LDK●食費:50,000円●交際費:20,000円●電気代:20,000円●ガス代:10,000円●水道代:8,000円●車:10,000円●その他:通信費20,000円Dさんの節約術はこれ!「食費や電気代などを節約。今のうちに減らせるところは減らして、将来のための教育費を確保していきたい」と話してくれたDさん。将来を見据えて食費や電気代の節約を実践しているようです。コツコツと節約する意識が大切なのかもしれませんね。すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「食費の節約のため、かさ増し食材を常備する」(36歳/専業主婦)「使っていないコンセントはこまめに抜いておく」(匿名)「食料品を買いにスーパーに行く日を減らすことで節約に成功しました。スーパーに行くのは特売日だけと決め、まとめ買いをするようにしたところ本当に必要なものしか買わなくなり、食費が月5,000円ほど抑えられるようになりました」(29歳/会社員)日常でできる貯金方法を試したい時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、神奈川県にお住まいのDさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!監修者:黒田悠介(税理士法人Bridge代表税理士)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年3月12日~3月13日
2023年04月19日光熱費の値上げによって、節約を意識し始めた方も多いのではないでしょうか?なかには、ガス代を抑えるためにひと工夫している方もいるようで……。そこで今回は、読者の方から寄せられた「ガス代の節約術」を2つご紹介します。追い焚きを活用して節約家族全員お風呂に入る時間がバラバラにもかかわらず、夕方6時くらいにお風呂を沸かしてから夜9時過ぎまで保温し続けていた我が家。あるときテレビで追い焚きの方がガス代が抑えられると知り、それからは家族が入るタイミングで追い焚きにするようにしたところ、ガス代が安くなりました。(50歳/パート)圧力鍋を活用する圧力鍋を使って煮物や煮込み料理を作ることで、ガス代が抑えられます。煮込むときに鍋の蓋をすることで、早く温度が上がるのでガス代の節約になるだけでなく、時短にもなりました。(40歳/パート)少しの工夫が節約に……読者の方が実践して効果があった「ガス代の節約術」を2つご紹介しました。ガス代を節約するために、皆さんが工夫していることはありますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日いつもとは違う服装に挑戦してみたいと思うことはありませんか?中には、雑誌や周りの人を参考にしてガラッと印象を変えたいと頑張る人も……。今回は、登録者数84万人超えの大人気Youtubeチャンネル「エトラちゃんは見た!」で配信された『ぶりっ子先輩の意外な一面』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!イメチェンしたくて……昔から地味で目立たないツツジ。なんとかイメチェンしようと、雑誌や職場のぶりっ子先輩ユリを参考にしたのですが……。ここでクイズです!思い切っておしゃれして会社へ向かったツツジ。周りからの反応はどうだったでしょうか?ヒントは、少し背伸びをしすぎてしまったかもしれません……。同僚からは……正解は、ドン引きされた!このあと、休憩中に苦手な先輩アカネからバカにされたツツジ。そこへユリがやってきて、ぶりっ子全開でアカネに“口撃”するのでした。こんなときどうする?思い切ってイメチェンしてみたものの、周りからの反応が微妙だと落ち込みますよね。今回のツツジは、ユリの助け舟によってアカネを黙らせ、コーディネートも楽しめるようになりました。がんばっておしゃれしたコーディネートが失敗に終わる……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日妊娠し日々お腹の中で育っていく赤ちゃんに、喜びを感じているママも多いでしょう。その反面、無事に生まれてきてくれるのかなと不安を感じることもありますよね。そこでMOREDOORでは、先輩ママさんへ「どんな出産だったか」「こうしたら良かったと思うことは何か」とヒアリングを実施!今回は、陣痛の痛みはなくスピード出産だったというUさんの例をご紹介します。監修産婦人科医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人。1978年生まれ。2005年、聖マリアンナ医科大学大学院を卒業。同大学初期臨床研修センター、産婦人科に入局。16年間の医局勤務中、約2年間ブリティッシュコロンビア大学へ留学しがん研究に従事。2019年につづきレディスクリニックの院長に就任。現在は産婦人科×医療脱毛で産婦人科における医療脱毛、産婦人科×訪問診療で女性がん患者さんに特化した訪問診療、産婦人科×スポーツ医学で女性スポーツ選手のサポートなどで活躍。さらに産婦人科医としてフェムテックの業界にも参入中。Uさんの出産時の状況■家族構成:夫、長男(当時2歳半)、私■出産方法:自然分娩■かかった時間:陣痛1時間半、破水から5分Uさんの出産レポお腹の張りが10分間隔になり、2人目は痛みがなくても張りが等間隔になったら来院してくださいとのことで、家族3人で産院へ行きました。到着した頃には5分間隔になっていましたが、痛みは一切なし。そこから中々進まなかったので、廊下を歩いたりスクワットをして促進するようにとにかく動きました。出産時におこったハプニング痛みはまったくなかったのですが張りはするので、内診してもらった所「降りては来ている!」となり、先生がお琴の演奏に使うような鋭い爪を装着し人工的に膜を破り破水させました。その瞬間から陣痛最高潮の痛みがいきなり来て、一気に産まれそうな感覚に。内診をしたベッドが分娩台ではなく陣痛室のベッドだったため、お産をするには分娩室に移動が必要で、助産師さんが急いで用意をしに行きました。フリースタイル分娩を希望していたため布団を敷いてくれた分娩室へ移動。寝っ転がって次の陣痛の波でつるんと出産。破水から僅か5分で出てくるという稀に見るスピード出産でした。先生も破水させてから席を外していたため、早すぎて出産に間に合わず笑っていました。パートナーのサポートはどうでしたか?夫は長男の面倒を見ながら廊下で待機してくれていて、産まれた後に分娩室に入れたのでへその緒を長男と一緒に切っていました。転勤先での頼れる人がいない中での出産だったため、産休を夫が3ヶ月間取り予定日前から休んでくれました。2人目の出産ということもあり、何とかなると言う気持ちが身についていたので複雑な気持ちにはなりませんでした。ただ、私の少し前に出産された方が辛そうな声を出していた際、助産師さんが「そんな大声出さないの!」みたいな感じで強く当たっていて怖いなと思いました。私は5分しか痛みがなかったので大声は出さずに済みましたが、もし自分が長い陣痛だったら怒られていたのかなと思うと少し複雑でした。Uさんがもっとこうすれば良かった!と今だから思うことは2人目だったので、かなり念入りに勉強などをして持ち物や気持ちの準備をしていたため、後悔はありませんでした。Uさんからこれから出産する方へメッセージ「痛みもすべて楽しんでやる!」くらいの気持ちで挑んで欲しいです。綺麗事は言いません。ただ必ず終わりは来るので、「ここまで痛くなるのかよ!」と突っ込みを入れたり、何とか気持ちを落とさず頑張ってください。無事に出産が終わることを願っています。案ずるより産むが易しあまり不安になりすぎるときは、Uさんの「痛みも楽しんでやる」という言葉を思い出してみてくださいね。出産の準備などをして気持ちに余裕を持たせてみてはいかがでしょうか?ぜひ周りの人の助けをもらいながら、「頑張って」と言う先輩ママたちの声も参考にしてみてくださいね。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日大人気マンガシリーズ、今回はされ妻つきこ(@saredumatsukiko)さんの投稿をご紹介!「デリカシー皆無ママ友」第26話です。原作:さおりさん(つきこのInstagramから応募)漫画:あミン(@aminw001)【前回までのあらすじ】さおりさんは妊娠を機に結婚することに。同じく授かり婚することになった幼馴染とは気まずい関係になっていて……。独身の友人の“保育園”の指摘に怒り出す幼馴染。話題を切り替え、“子どもの性別”の話になると……。子どもの名前の話題に……価値観を押し付けられる……ウンザリして……どうやら幼馴染は子どもの名前に並々ならぬ思いがあるようですね。これからさおりさんにどんなトラブルが待ち受けているのでしょう……?(MOREDOOR編集部)(イラスト/あミン様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日「どこかに節約の良いアイデアがないか」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は神奈川に住むSさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。監修者:黒田悠介税理士法人Bridge代表税理士金融機関・IPO企業・富裕層コンサルティング会社を経て、税理士法人Bridge東京・静岡事務所を創設。「お客様に幸せの架け橋を」というビジョンを掲げ、多角的な税務サービスを行っている。Sさん家庭の状況●所在地:神奈川県湘南地区●年齢:30代●家族構成:夫婦●世帯年収:5,000,000円(共働き、1人産前産後休暇取得中)神奈川県、2人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:なし●間取り:3LDK●食費:35,000円●交際費:20,000円●電気代:14,000円●ガス代:0円●水道代:6,000円●車:32,000円Sさんの節約術はこれ!「なるべくアプリなどを使って安いお店を探して食費が下がりつつあります」と話してくれたSさん。アプリを有効活用して節約を実践しているようです。アプリで安いお店やポイントがつく商品を探してみるのも良いかもしれませんね。すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「私服用の靴はアウトドア系の靴を買う。耐久性があり散歩にもいいし軽いハイキングもできる。汚れも専用クリーナーがあるのでメンテナンスもしやすい」(43歳/会社員)「以前はコンビニをよく活用していましたが、ここ数年はまったく活用しないようになりました。使わないことによって、かなりお金に余裕ができました」(匿名)「歩いて行くなどしてガソリン代を節約しています。洗濯は残り湯を使って節水節約しています」(33歳/専業主婦)節約をどのようにやっていくか悩んだ際には参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、神奈川県にお住まいのSさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!監修者:黒田悠介(税理士法人Bridge代表税理士)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年3月12日~3月13日
2023年04月19日近年の多様性への理解から注目されるようになった「ジェンダーレスな名前」。そこでMOREDOORでは、性別に関係なくつけることができる「ジェンダーレスな名前」に関するインターネット調査を実施!今回はその中から、5月にちなんだ名前を3つご紹介します。皐月(さつき)「皐月」は「皐」が11画、「月」が4画で、総画数が15画の名前です。陰暦の5月を表す言葉です。アンケートでは、『5月らしく、日本っぽく、凛としたお名前だと思います。』(36歳/公務員)との声も寄せられました。皐(こう)「皐」が11画の漢字です。漢字から5月をイメージできるのはもちろん、左右対称な漢字1字ということで、苗字とのバランスも取りやすそうですね。芽生(めい)「芽生」は「芽」が8画、「生」が5画で、総画数が13画の名前です。アンケートでは、『英語で5月を表すMayに由来しています。また、Mayは「可能性」といった意味も持ち、ポジティブなイメージを与えることができると思います。』(32歳/会社員)との声も寄せられています。今後の参考にいかがでしたか。5月生まれらしい響きや漢字を使った名前でしたね。「ジェンダーレスな名前にしたい」「5月生まれらしさを出したい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!※こちらは実際に募集したインターネット調査をもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日同じ会社内でも、部署が違うと面識のない人はいますよね。そんな話したこともない人が、もしもいきなり睨んだり嫌がらせしたりしてきたら……。今回は、登録者数約71万人超えの大人気Youtubeチャンネル「モナ・リザの戯言」で配信された『勘違いで自爆した女』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!連休明けに会社で……連休中に、実家の民宿を手伝っていたソラ。休み明けに会社へ行くと、接点のない同僚ヒサメから睨まれ……。ここでクイズです!メモの内容に驚愕するソラ。そこには何が書いてあったのでしょうか?ヒントは、会社の業務とは関係ないことです……。貼ってあったメモには……正解は、脅し文句が書かれていた!このあと、同じような脅しのメモや嫌がらせを受けるソラ。犯人はヒサメだったのですが、とんでもない勘違いをして墓穴を掘ってしまうのでした。こんなときどうする?自分のデスクに不可解なメモが貼ってあったら、かなり怖いですよね。今回のヒサメは、自分の勘違いによってある事実が婚約者にバレてしまい、修羅場と化してしまいました。デスクに脅迫のメモを貼る同僚……、あなたならこんなときどんな対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@モナ・リザの戯言)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日パートナーの浮気発覚がキッカケで、より大きな問題が浮き彫りになるケースも多いようです。もし信頼していたパートナーが娘の進学資金で“パパ活”をしていたら……?今回は、ミヤコさんが経験したパパ活夫との戦いを、sayoraさん(@sayora7311)が描いた人気漫画『まさか夫がパパ活を…』から、衝撃シーンの展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫のパパ活を調査中に……夫が娘の進学資金で『パパ活』をしていると知ったミヤコ。ある夜、浮気調査のため夫のスマホをのぞいていると、その現場に夫が起きてきてしまい……?ここでクイズです!この後ミヤコは、夫へ“あるもの”を見せます。それは一体なんでしょうか?ヒントは、ミヤコが夫のパパ活に気付いたアイテムです!夫に見せたものとは?正解は「口座の利用明細票」娘の学資口座の利用明細票を見せて問い詰めるも、夫にシラを切られてしまったミヤコ。そんな夫に彼女は、夫と浮気相手のやりとりを撮影した写真を証拠として見せるのでした……!こんなときどうする?夫が起床してしまったというハプニングにも冷静に対応するミヤコ、さすがですね……!その後のお話でミヤコは、パパ活についてシラを切る夫に対し、激しく糾弾する道を選択しました。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sayora7311)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日パートナーの過去をどこまで知っている……?多様な“夫婦のカタチ”がある昨今、苦難を乗り越え真実の愛を見つけた“夫婦”を描く漫画家サレ妻されみ(@saredumasaremi)さん。今回は、大人気マンガシリーズ、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの『「清楚な妻の裏の顔」第6話』を紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)【前回までのあらすじ】周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。そんな2人が経験したドラマのような“壮絶な過去”とは……?話は2人が出会った5年前に遡ります……。お家デートで恵里菜の“手料理”に舞い上がる順也。良い雰囲気の中、順也はこの先の展開に“期待”が膨らみ……。映画鑑賞が終わり……彼女を家まで送ることに……徒歩15分のデート……順也さんの誠実さが伝わるお家デートでしたね。初めてのお家デートは成功なのでは?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日3年ぶりにマスク規制が緩和され、自宅でのテレワークからオフィスへと戻る方も増えています。なかには、「オフィスのほうがテレワークより生産性が高い」といった声も上がっており、オフィスの見直しが行われているようです。そこで今回は、『マスク規制が緩和された今、「オフィスに戻りたいか、テレワークでいたいか」』と、インターネット調査を実施しました。「オフィスに戻りたい、もしくはテレワークでいたい理由」について、読者の意見を紹介します。気になる結果は……まず、『マスク規制が緩和された今、「オフィスに戻りたいか、テレワークでいたいか」』と尋ねたときに、「テレワークでいたい」と答えた方は全体の64%と、最も多い結果となりました。なお、「オフィスに戻りたい」と答えた方は30%、「そのほか」と答えた方は6%です。それでは、それぞれの回答者さんが「そう思った理由」をご紹介します!「テレワークでいたい」と答えた方は……「通勤時間・昼食代・服飾費が削減できる」「人間関係に悩まず気楽」など、テレワークのメリットが多数挙げられました。なお、感染症が完全に終息したわけではないため、通勤時やオフィスで人と接することに抵抗を感じ、テレワークを選択したいという方も。「オフィスに戻りたい」と答えた方は……一方で、仕事の効率やオンオフの切り替えを考慮すると、「やはりオフィスに戻りたい」と思う方も少なくありませんでした。「自宅の光熱費がかかってしまう」、「動く時間が減って健康に影響が出る」といった、テレワークならではのデメリットもあるようです。「そのほか」と答えた方は……「仕事内容に応じて、オフィスとテレワークを自由に選びたい」という意見も。将来的には、働く場所を自由に選択できるスタイルが一般化するかもしれませんね。仕事をしやすい環境は人それぞれ今回のアンケートでは、6割以上の方が「テレワークを継続したい」と回答していました。自分が仕事をしやすい環境を選べたら、自然と仕事の効率も上がるかもしれませんね。世の中の流れに対して、個々の思いが垣間見えた今回の結果、みなさんはどう感じましたか?調査主体:MOREDOOR編集部調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査調査期間:2023年3月31日~2023年4月10日有効回答数:50名の男女(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日娘が「ママ」と呼んだのは、浮気相手だった……。もしあなたが、夫への違和感から浮気を発見してしまったらどうしますか……?浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ、「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」第6話をご紹介します!原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)【前回までのあらすじ】夫と娘と3人暮らしのリナ。夫は、ある時から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持つようになり……。一方で夫は、なぜか娘と2人きりで頻繁に散歩するようになります。夫の怪しい行動が増える中で、リナは夫のタブレットを発見し……。パスワードを入力し……娘の誕生日を入れると……祈りつつ中を見ると……娘の誕生日を入力し、夫のタブレットのパスワードを解除するリナ。リナの願い通り、夫は浮気をしていないのでしょうか……?
2023年04月19日最近はいろいろな支出がかさみやすく、お金を貯めるのも大変ですよね。そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施!今回は山口県に住むYさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。Yさん家庭の状況●所在地:山口県下松市●年齢:40代●家族構成:夫婦、息子2人●世帯年収:夫5,500,000円、妻500,000円●貯金額:2,500,000円山口県、4人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。●住宅ローン:70,000円●間取り:4LDK(一軒家)●食費:50,000円●交際費:3,000円●電気代:8,000円●ガス代:0円●水道代:2,500円●車:ローン0円、ガソリン代6,000円●その他:夫婦子ども小遣い合計34,000円Yさんの節約術はこれ!「妻の収入にはよほどのことがない限り手を付けないと決めました。普段の飲料水等はネットで箱買いをしています」と話してくれたYさん。扱うお金を決めたり、まとめ買いをしたりして節約を実践しているようです。ネットや近所のスーパーを上手く活用して安く買えるものがないか探すと良いのかもしれませんね。すぐできる節約術は?また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。「スーパーに毎日通い、おつとめ品の野菜や惣菜を狙って買えるだけ買います。あとは処理して冷凍庫に小分けにして入れておいて、料理の際はそれらを活用して食べるようにしていました」(28歳/会社員)「『なかったこと貯金』という方法を知り、実践して効果を実感しています。収入が増えたときにそれをなかったものとして貯金してしまう方法です。生活のレベルを上げることなく貯蓄にまわすので、身の丈にあった生活を続けながら無理なく貯蓄額を増やすことができます」(55歳/専業主婦)収支内訳を見直す際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。今回の「みんなの節約術」は、山口県にお住まいのYさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました!※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)◆調査主体:MOREDOOR編集部◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査◆調査期間:2023年04月03日~2023年04月04日
2023年04月19日長年付き合ってきた彼氏から突然別れを告げられたら、誰しもショックを受けてしまいますよね。中には、別れる理由が“浮気相手を妊娠させたから”という人もいるようで……?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが実話を元に描いた漫画『2人の女性を同時に妊娠させた男』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!彼に捨てられ……付き合って3年になる彼氏に“浮気相手を妊娠させてしまった”と打ち明けられ、彼と別れたユナさん。しかし数ヶ月後、自分も妊娠していることに気付いたユナさんは、彼に妊娠の事実を伝えるも……?彼の言葉に納得出来ず……ここでクイズです!この後ユナさんは、彼の友人から“浮気相手の正体”を伝えられます。浮気相手は彼と一体どんな関係だったでしょうか?ヒントとして、浮気相手は彼と昔から知り合いだったようです……。浮気相手の正体とは……?正解は「中学からの同級生」彼の浮気相手が中学からの同級生だと知り、驚きを隠せないユナさん。その後1人で出産する決断をしたユナさんの元に、彼から「浮気相手と離婚する」という衝撃のメッセージが届くのでした……。こんなときどうする?彼の浮気相手が学生時代の同級生だと知ったら、複雑な気持ちになりますよね……。今回のお話でユナさんは、彼の浮気相手の正体を知り、衝撃を受けてしまいました。もしあなたが、浮気相手の正体がパートナーの同級生と知ったら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日生理中は月によっては貧血気味になってしまったり、出血量が多かったりする場合もあるでしょう。つい私生活が忙しいと「仕方のないこと」と受け流してしまうこともありますよね。そこで今回のMOREDOORは、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修産婦人科医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人。1978年生まれ。2005年、聖マリアンナ医科大学大学院を卒業。同大学初期臨床研修センター、産婦人科に入局。16年間の医局勤務中、約2年間ブリティッシュコロンビア大学へ留学しがん研究に従事。2019年につづきレディスクリニックの院長に就任。現在は産婦人科×医療脱毛で産婦人科における医療脱毛、産婦人科×訪問診療で女性がん患者さんに特化した訪問診療、産婦人科×スポーツ医学で女性スポーツ選手のサポートなどで活躍。さらに産婦人科医としてフェムテックの業界にも参入中。会社員Dさんの場合……3年前に子宮筋腫が判明しました。急な貧血により体調がすぐれなくなり、生理の出血も多くなったことがきっかけで気づきました。どんな治療を受けましたか?最初は貧血の治療のため内科を受診しました。その時は「仕事のストレス」と片付けられてしまい、原因がわかりませんでした。仕方なく自己判断で婦人科に行き、本当の疾病に気づくことができました。もし自分で「婦人科を受診する」と判断していなければ遠回りの治療になっていただろうし、大変だったと思います。世の女性陣へ伝えたいことは?毎月の生理が「いつもと違う」と思ったら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。※「量が多い」「健診や他の病院で貧血がある」と言われた場合も、婦人科へ行くことをおすすめします。「いつもと違う」と思ったら早めに婦人科へひどい貧血は、子宮筋腫が原因だったというDさん。Dさんはきちんと自分で判断して婦人科を受診しましたが、忙しい日々の中でも自分の体と向き合う時間を設けることも大切かもしれません。毎月の生理にいつもと違うところがあるのなら、なるべく早い段階で婦人科を受診してみてくださいね。かかりつけの婦人科をつくるのもよいですよ!今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:つづきレディスクリニック院長、吉岡範人(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻ひより(@sareduma.hiyori)さんの投稿をご紹介!「地獄耳自宅突撃ママ友」第25話です。原作:美穂子さん(ひよりのInstagramから応募)漫画:篠江ぴず【前回までのあらすじ】幼稚園に通う娘を持つ美穂子さん。同じ園には仲良しのママ友同士の集まりに無理やり入ろうとする“困ったママ友”がいました……。誕生日会に押し掛けてきたママ友親子。ようやく迷惑親子を追い出すも、誕生日会を台無しにされた友達は悲しみに暮れ……。励ましのおかげで……美穂子さんの提案……元気を取り戻す友達……ママがせっかく作ってくれたワンピースを着替えたくないですよね。そんな気持ちを汲み取り、リボンを貸してあげた娘は偉い!これぞ友情……。(MOREDOOR編集部)(イラスト/篠江ぴず様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月19日毎月の収支に頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?中には、出費を抑えるために努力している方もいるようで……。そこで今回は、読者の方から寄せられた「ガス代の節約術」を2つご紹介します。コンロ&お風呂のガス代を節約ガス代を抑えるために、料理のときはケトルでお湯を沸かす、火の通りにくい野菜は電子レンジで温めてから茹でるなどの工夫をしていました。お風呂では湯船に入る回数を減らしたり、「追い焚き」ではなく「足し湯」にしたりして毎月3,000円ほど節約。ガスコンロからIHに替えたので、毎月のガス代がさらに2,000円ほど下がりました。(26歳/専業主婦)ゴム手袋をして洗い物をする冬場に洗い物をするときに、冷たい水で洗うことがどうしても耐えられなかったので、お湯を使用していました。しかし、食器を洗う度にガスをつけるのが面倒臭く、ガス代も気になっていたのでゴム手袋を購入。ゴム手袋を使用して洗い物をすることで冷たい水でも気にならなくなり、手荒れも防げました。ガス代も月々500円ほど安くなりました。(匿名)小さな工夫が節約に……皆さんそれぞれガスの使用量を抑える工夫をして、節約に励んでいるようですね。皆さんは、どのような「ガス代の節約術」をお持ちですか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年04月19日