MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (53/441)
皆さんは、小さな子どもが買い物をしている姿を見たことがありますか?一生懸命頑張っているその姿に、ときには心が温まり癒されることもありますよね。今回MOREDOORでは、ほっこりした親子のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。46歳、Aさんの場合私は小売業で働いています。ある日、4歳くらいの男の子が商品とお金を持って支払いに来ました。お母さんはそっと見守っていて、男の子がギュッと握りしめたお札を差し出す姿がとても可愛らしかったです。私は落とさないように、そっとお釣りと商品を渡しました。すると、お母さんが「よくできたね」とその子を褒めていました。話を聞くと、その子にとって初めての支払いだったそうです。お母さんは「はじめてのおつかいみたいなものです」と言いました。その状況をどう思いましたか?その場に立ち会えて、私はとてもほっこりして癒やされました。頑張って支払いに来た男の子の姿がとても可愛くて、心が温かくなりました。(46歳/パート)心温まる光景に……小売店で、「はじめてのおつかい」をする男の子と、それを見守るお母さんの姿に思わずほっこりしたというAさん。はじめての買い物を頑張る子どもの姿は、大人から見るととても可愛いものですよね。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月14日皆さんの職場での人間関係はうまくいっていますか?中には、怖い印象を持つ先輩に悩まされている方もいるようです。今回のMOREDOORでは、職場の人の印象がプラスに変わった体験談を聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。Tさんの場合私は、ある先輩社員の人が冷たく事務的な対応しかしないという点で、少し怖いなと思っていました。挨拶する際には基本的に目を合わせず、話しかけても「ああ、そうですか」と素っ気なく返され……。常に怒っているかのように感じられることから、近寄りがたい雰囲気だと感じていました。先輩社員からまさかの言葉が……部署異動したばかりのとき、「新入社員と同じような気持ちでいると困るんだけど」と言われました。そのつもりは全くありませんでしたし、突き放されたような気持ちになりました。しかし、案件がスムーズに進まず悩んでいるとき、先輩に対する印象を変える出来事が……。その後の展開は……?冷たくて怖いという印象を持っていた先輩から、突き放されるような言葉を受けたTさん。その後、2人の関係に変化が生じます。そのきっかけとは一体……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月14日夏の暑い日は、買い物に行くだけでも大変だと感じる方もいるでしょう。そんな中、子どもの可愛い一言に思わず癒されたという方も。今回MOREDOORでは、思わず笑った子どもの言動エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。35歳、Fさんの場合真夏に5歳の娘とスーパーへ買い物に出かけた帰り道の話です。その日は猛暑日で、普段道端にいる野生の鳩たちも木陰に移動して休んでいました。それを見た娘が「鳩たちもお家から冷たいお茶を入れた水筒を持ってくればいいのに」と言いました。私はそれを聞いて思わず笑ってしまいました。その状況にどう思いましたか?暑くて疲れていたけど、あまりの可愛さに疲れが吹っ飛びました。子どもは鳩と人間を区別せず、同じような生活をしている動物だと思って見ているのだと知りました。(35歳/フリーランス)子どもとの会話で思わず笑顔に木陰で休む鳩を見た娘さんの言葉に、可愛くて癒されたというFさん。子どもの純粋な視点や思いやりの心には、本当に癒しの力がありますよね。皆さんも、子どもとのやり取りで思わず笑ったり、心温まる経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月14日幼少期は困った事はなかったものの、社会に出てから自身の発達障害に気づくというケースも。そこで今回は、MOREDOORのオリジナル漫画『大人の発達障害』をご紹介します。※少しでも多くの方に、このことについて考えるキッカケづくり目指して制作されました。当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。あらすじもうすぐ社会人2年目となる田所。幼少期から友人との関係も良好で、スポーツでも成果を出していました。しかし、会社で働くようになるとミスが目立ち始め、そんな自分に嫌気がさし仮病で欠勤するように。友人に相談すると、病院の受診をすすめられ、実際心療内科に行ってみると……?診断の結果は……話を聞いている間も、気がそれてしまう……治るものなの……?「ADHD」であることを友人のすすめで心療内科を受診したところ、ADHDだと診断された田所。子どもの頃は周りのフォローがあったため、困り感には繋がらなかったようです。ADHDであることを彼女に打ち明けると……?※この漫画はフィクションです。■監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2024年07月14日重い生理痛に悩まされているという方も多いはず。今回はご自身の体験談を描く漫画家キクチさんの『生理痛を気合いで我慢していたら、病気だった』を紹介します。※こちらのお話はあくまでもキクチさん個人の体験談です。あらすじ会社の健康診断で、子宮内膜症だと診断されたキクチさん。しかし、キクチさんには思い当たる節が。生理痛が大変だった頃を思い出し……。大変だったのは中学生の時で……母に受診を勧められ……高校生になると……?年齢を重ねるにつれ症状が悪化し……思い返してみると、昔から重い生理痛に悩まされていたキクチさん。高校生になると症状は悪化し、生理によるトラブルも増えてしまい……?※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)(イラスト/@kkc_ayn)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月14日皆さんは、思わず惚れてしまうような素敵な女性に出会ったことがありますか?中には、ある出会いをきっかけに、その女性のファンになってしまったという経験がある方も。今回MOREDOORでは、思わず惚れそうになった大人の女性のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。31歳、Gさんの場合息子が1歳のときの話です。その日は、リフレッシュのために息子を連れて、子連れにも優しいカフェに初めて行きました。カフェの店主は60代の女性で、最近このカフェを開業したとのこと。女性は息子にも私にも柔らかい口調で話しかけてくれて、素敵な方だなと思いました。そのときの心情は?何歳になってもチャレンジする気持ちに感動しました。いろいろな話を聞いて、すっかりその女性のファンになり、夫の転勤が決まるまで、時間があるときにカフェに通っていました。どんな歳の取り方をしたいですか?自分の好きなことを思い切りやりたいと思いました。(31歳/会社員)自分の好きなことを……60代のカフェの店主からいろいろな話を聞き、すっかりファンになってしまったというGさん。いくつになっても、自分の好きなことを追求する勇気が大切なのかもしれませんね。皆さんも、大人の女性に思わず惚れそうになった経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日職場で一緒に働く人が変わると、うまくいくこともあれば全くそりが合わず仕事に支障が出ることもありますよね。今回は、ゆうこ(@yuyuyuko0202)さんが体験した、ブラック企業での苦悩を繊細に描いた人気漫画『私の大嫌いな先輩』を紹介します。上司が変わって……とある会社で働いていたゆうこさん。優しかった先輩が退職したことで、新しい人がやってきたのですが……。大門さんは……理想的な振る舞い……感情の起伏が……怒らせると厄介……基本的には面倒見のいい先輩ではあるものの、感情の起伏が激しくタイミングを間違えると大変なことになる大門さん。叱責され落ち込むゆうこでしたが、そこへ大門さんがやってきて……!?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@yuyuyuko0202)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月13日子どもの純粋な行動が、ときに私たちの心を深く打つことがあります。中には、優しさや思いやりの心に励まされたというケースも。今回MOREDOORでは、大人びた子どもの行動にハッとさせられたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。38歳、Pさんの場合ある日、スーパーで買い物をしていると、5歳くらいの男の子とレジで困っている女性を見かけました。年配の女性が財布を落として困っているのを察知した男の子は、すぐに駆け寄り、「大丈夫ですか?」と声をかけ、女性の財布を拾って手渡しました。その姿を見て、まだ小さな子どもがこんなに優しく、周囲に気を配れることに感動し、心が温かくなりました。その状況をどう思いましたか?業務で悩んでいたことがありましたが、胸が温かくなり、気が楽になりました。他人を思いやる純粋さに心温まりました。(38歳/サラリーマン)心温まる光景に……5歳くらいの男の子がスーパーで年配の女性を助ける姿を見て感動したというPさん。小さな子どもの優しくて思いやりのある姿には大人が励まされることも。皆さんも、子どもの行動にハッとした経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日生理がきたとき、どのように過ごしたいですか?ゆっくり休みたいという方や、むしろ動いていた方が気がまぎれるという方もいて、過ごし方はさまざまですよね。今回は、自身の体験談を元に漫画を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの『生理で別れた話』を紹介します。生理前の変化……主人公のみわ柴さんは、彼氏と同棲を始めます。はじめての同棲で不安もありつつ楽しく過ごしていましたが、ある日予定よりも早く生理が来たことでシーツを汚してしまい……。体は辛いものの……薬を飲むも……彼氏の対応は……?出かけるのはちょっと……突然の生理で薬もすぐには効かず、立っているのも座っているのもつらい状態のみわ柴さん。彼からのお誘いに、みわ柴さんがした選択とは一体……?※実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)(イラスト/@miwashibachan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月13日趣味や外食にお金を使うことも多い20代。しかし、そんな生活を「やめておけばよかった」と後悔する方もいるようです。そこで今回は「20代のお金の使い方で後悔したエピソード」をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。やめておけばよかった外食仕事のある日のランチや、夜勤の休憩中にテイクアウトのレストラン弁当を買っていました。今思えばおにぎりを握って持っていくだけでもお腹は膨れるし、節約になると思います。20代の頃は、しっかりしたお弁当を持っていかなければと思っていましたが、作るのが面倒なのでお昼はコンビニや外食にしていました。30代になった今、昼食はご飯にふりかけだけなんて当たり前。カッコつける必要などありません。あのとき、外食回数を減らしていれば、今はもっとお金が貯まっていたと思います。(39歳/専業主婦)やめておけばよかった好きでもないバンドの応援大学生の頃、友人から音楽に詳しい人だと思われたくて音楽雑誌を定期購読し、インディーズバンドのCDを買い漁り、ライブに足繁く通っていました。そのバンドが好きというよりマイナーなバンドが好き、という自分に完全に酔っていました。しかし、そのバンドはいつのまにか解散。喪失感しか残っていません。貯金はいつの間にかなくなってしまい、後悔しました。(33歳/専業主婦)これからの人は参考にお金の使い方は人ぞれぞれ。年齢を重ねつつ後悔しないお金の使い方を身につけていきましょう。皆さんは、お金の使い方で後悔した経験はありますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日不妊治療というと、費用が高額というイメージを持っている方もいるでしょう。ましてや治療が初めてではない場合は、治療費のおよその金額も分かっているため、なかなか踏み出せないということも……。今回は不妊治療にまつわるお悩みをAさんに伺いました。ーーAさんが二人目不妊について悩んでいること/悩んでいたことは?結婚して6年目です。一人目を不妊治療で授かりました。二人目も治療をしようと思っていますが、金銭面に不安を感じています。ーー悩んだきっかけは?一人目のときに多額の治療費がかかったため、また多額の治療費を払って二人目を作るか考えたことです。ーー解決に向け行動したことは?またその後のパートナーの反応は?一人目のときは保険適用外でしたが、今は保険適用になっているので保険適用枠で治療を行うことにしました。パートナーからは、保険適用でできることはして、最終的には二人目を授かれるようにしようという言葉をかけてもらいました。ーー専門家へ何か質問できるとしたら?保険適用外と保険適用だと治療内容がどのくらい変わりますか?(39歳/主婦)この悩みをどう見る?二人目も欲しいものの、保険適用によって治療内容がどう変わるのかお悩みを持つAさん。このお悩みに対し何か解決策はあるのでしょうか?医療法人オーク会さんのアドバイスとは一体!?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。監修:医療法人オーク会(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日子どもたちがさまざまな願い事をする七夕。中には、たなばた様の歌でまさかの替え歌を楽しむ子どもも。今回MOREDOORでは、ほっこりした親子のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。32歳、Eさんの場合保育園で先生と七夕について話をし、たなばた様の歌を歌ったことを楽しんだ2歳の娘。短冊に書く願い事は何がいいかと聞くと、「プリンセスみたいなロングヘアになりたい」と言いました。たなばた様の歌とロングヘアが脳内で結びついたのでしょう。突然、くるくると踊りながらたなばた様のメロディに合わせて「かーみーのーけーさーらさらー」と替え歌を歌い始めました。その状況をどう思いましたか?2歳で替え歌を楽しめることに驚きと共に、歌とロングヘアが好きなことが伝わってきました。メロディに合わせて自分で歌詞を変え、自分なりに音楽を楽しんでいることを実感しました。(32歳/会社員)心温まる光景に……2歳の娘の替え歌に驚いたというEさん。子どもの豊かな感受性や創造性には驚かされますよね。皆さんも、親子の会話で思わず驚いた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日皆さんは、電車内で見かける親子の会話に思わずほっこりしたことはありますか?中には、子どもの無邪気な言葉や、それに対する親の反応が面白かったという方も。今回MOREDOORでは、ほっこりした親子のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。38歳、Sさんの場合電車の向かい側に座っていた3歳くらいの男の子とお父さんの話です。男の子は電車が好きなようで……。走る電車に向かって、車内から「電車さんがんばれ!」と大きな声でエールを送っていました。その様子に……お父さんは「応援しちゃダメ」とも言えず、ただただ恥ずかしそうにしていて、2人の対比が面白かったです。大人の社会的事情を超える子どもの純粋さに、心が温まりました。(38歳/専業主婦)心温まる光景に……電車の中で親子の対比が面白かったというSさん。子どもの無邪気な可愛い行動は大人にとって心温まるものですよね。皆さんも、親子の会話に思わずほっこりした経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日日常の中で、子どもの純真な発想力や豊かな表現力に驚くことがありますよね。中には、意外な表現に思わず心が温まったという方も。今回MOREDOORでは、ほっこりした親子のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。33歳、Dさんの場合朝起きたときに、2歳7ヶ月の娘のお腹がグーっと鳴りました。そのとき、娘が「お腹が喋った!ほら、見て!お腹空いてるよ!」と発言。私は、お腹が鳴ることを「お腹が喋る」と教えたことがなかったので、彼女の発想力に驚き、可愛いと感じました。その状況をどう思いましたか?お腹を擬人化しているその発想力に微笑ましさを覚えました。彼女の表現力の豊かさと、それを自分のボキャブラリーで素直に表現できる素晴らしさに感心しました。(33/歳専業主婦)心温まる光景に……お腹がなったことを「お腹が喋った」と表現する娘さんに驚いたというDさん。子どもならではの表現力や発想力には感心してしまいますよね。皆さんも、親子の会話に思わずほっこりした経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日パートナーと考え方や価値観が違うとき、どのように感じますか?とくに、時間に対する感じ方の違いは、悩みの一つになることも……。今回のMOREDOORでは、結婚する前とした後でパートナーの印象がプラスに変わった体験談を投稿者に聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。Nさんの場合結婚前は、妻がとてもきちんとしている人だと思っていました。いつも時間に厳しく、スケジュールをきっちり守る性格で、少し堅苦しい印象もあり……。デートの予定も計画的で、急な変更にはあまり柔軟ではなかったため、少し窮屈に感じることもありました。デートに遅れたとき……一度、デートの時間に遅れてしまったとき、「あなたの時間管理ができないのが問題」と言われました。その言葉にとてもショックを受け、自分が信頼されていないように感じ……。そのときはとても悲しくなり、自分の価値を否定されたような気持ちになりました。結婚後、私が仕事で忙しい時期に……。その後の展開は……?仕事が忙しい時期に、妻からまさかの言葉が。どのように対応してくれたのでしょうか……!?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日皆さんは、暑い時期の生理でどのような悩みを抱いていますか?今回は、MOREDOORのオリジナル漫画から、「もしかして私、におってる?」をご紹介します。漫画の監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。暑い日、外回り営業を終えて……トイレに行くと……?生理のムレやニオイ対策って?対策することで……気温が高い日と生理が被り、蒸れてニオイが気になったという主人公。今回ご紹介した対策を行うことで、悩みが軽減するかもしれませんね。皆さんは、生理で悩んでいることはありますか?※MOREDOORオリジナル漫画「生理のにおい」※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。■作画:mochi_mikan_0123(MOREDOOR編集部)
2024年07月13日結婚生活が始まる前にルールを決めていても、環境が変わったりすると決めた通りにいかないこともありますよね。今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『家事分担離婚』を紹介します。憧れの結婚生活……幼いころ、共働きにもかかわらず、家のことを全くしない父親の姿を見てきたライコミちゃん。結婚するなら、家事も仕事も一緒にしてくれる人がいいと、憧れを抱いていました。そして社会人になり、同じ会社で出会ったカズヒコに一目ぼれしたライコミちゃんは、価値観が合うことで意気投合し結婚して……。仕事が忙しくなり……夫からの不満……次は大丈夫……?急いで帰ってきたことで荷物を部屋に置く暇もなかったライコミちゃんは、カズヒコから初めて叱られてしまいました。今度は叱られないように、一旦買い物袋をキッチンに置いてから荷物を部屋へ持っていくようにし……。しかし、夫から新たな指摘が!?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月13日初めて会う人の本性はなかなかわからないものですよね。今回は、ゆりゆ(@yuri_konkatsu)の実体験をもとに描いた人気漫画『婚活で出会った男性とドライブしたら彼が豹変した話』をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。あらすじ初めての婚活パーティーで、ユリは1人の男性とカップリング。その男性であるTさんとデートへ。初めは警戒していたけれど、意気投合し楽しく過ごせたことに大満足し……。充実したデートに大満足……次の約束も……ところが別れ際……別れ際に男性がまさかの行動を……!?Tさんとデートをし、楽しめたようすのユリ。次の約束もし、心を躍らせているようですね。しかし、別れ際にTさんが驚きの行動をとってきて……!?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@yuri_konkatsu)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月12日仕事でミスをしてしまった経験はありますか?会社に入社したばかりの頃は、とくに覚えることも多く失敗してしまうことも……。そんなとき、心強い言葉を上司からかけられたら……?今回は、MOREDOOR読者が本当に体験した話をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。ミスをしてしまい……次につながる言葉ミスをしてしまい不安を抱きながらも上司に謝罪をした投稿者さん。ですが上司は、ただ叱るのではなく、前向きな言葉をかけてくれたようです。皆さんなら、部下が失敗をしてしまったときどんな言葉をかけますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日皆さんは思わず惚れてしまうような素敵な女性に出会ったことはありますか?中には、会社のみんなに愛される魅力的な女性に憧れるという方も。今回MOREDOORでは、思わず惚れそうになった大人の女性のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。42歳、Xさんの場合私が20代の新卒で入社した頃、社内で出会った一人の女性がいました。彼女は30代で事務職をしており、性別や年齢を問わず、会社の人たちから好かれていて……。その方は誰に対しても物腰が柔らかく、相手に合わせて上手にコミュニケーションが取れる素敵な人でした。その後は?彼女は会社外の方と結婚し、遠方へ引っ越すため退職しました。私はこの女性の振る舞いから、歳を重ねても年齢に関係なく、周りの人と対等にコミュニケーションを取れるように心がけています。(42歳/主婦)素敵な女性に……会社で出会った素敵な女性のようになりたいと感じたXさん。物腰の柔らかさや、対等なコミュニケーションをとる姿は、周囲にも影響を与えているのかもしれませんね。皆さんも、大人の女性に思わず惚れそうになった経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日日常の通勤や通学中の電車の中で、周囲の会話を耳にしたことはありませんか?今回MOREDOORでは、電車でのほっこりエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。31歳、Eさんの場合電車の中で女子高生2人が好きな異性の芸能人の話をしていました。“もしもこんなことがあったら”というような内容で「付き合えたらどこに行きたいか」「何をしたいか」など、どんどん盛り上がっている様子。「こんなことが本当に起きたら、すごく幸せだろうね」と話していました。楽しそうでいいなと思っていたら、急に「でもうちらが付き合えることなんて絶対ないよねー」と、いっきに現実的になったので思わずクスッとしてしまいました。その後は「実際にクラスに芸能人がいたとしても、ライバル多くて大変かもね」と言う話で盛り上がっていました。女子高生の会話を聞いていたら……電車に乗る前に、会社で色々あり嫌な気持ちになっていたのですが、何でこんなことでモヤモヤしてるんだろうと思うと、ふと悩みが軽くなった気がしました。(31歳/会社員、現在育休中)心温まるきっかけ電車の中で会話をする女子高生の様子が、Eさんにとって印象的な出来事となったようですね。何気なく話している会話が、周囲の人の心を動かすこともあるようです。皆さんは、電車でふと耳にした会話にほっこりした経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日保育園では日々、子どもたちがさまざまな可愛い姿を見せてくれます。ときには、彼らの無邪気な発想に思わず笑顔になることも。今回MOREDOORでは、子どもの可愛い言い間違いエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。54歳、Fさんの場合保育園での出来事です。毎日3時のおやつは何かなと楽しみにしている子どもたち。おしゃべりに耳を傾けていると「今日のおやつは蒸しパンなんだって」と当番の女の子がメニューを発表していました。それを聞いた男の子が「それじゃあ、給食の先生、大変だね。お庭でムシをたくさん捕まえなくちゃいけないもんね」と元気に話しました。さらに他の男の子が「えー!それじゃあ、さっきお庭で見たダンゴムシはおやつのだんごにされちゃうの?」と驚いた顔で言ってきました。しばらくの沈黙のあと、しっかりものの女の子が「その虫じゃないって。ダンゴムシがおやつになったら困るでしょ!」ときっぱり。「ダンゴムシがおやつにならなくてよかった」と、丸く収まりつつも男の子たちは「ムシパン、ムシパン、ダンゴムシパン」とまだ虫入りパンを期待しているようでした。このやりとりに思わず笑ってしまいました。その状況をどう思いましたか?言葉を覚えている途中の子どもたちは感性は豊かだなと思いました。知っていることと聞いた言葉をまっすぐに結びつけるから間違いもあるけれど新鮮な気づきがあります。間違いを訂正するだけではなく、子どもらしい豊かな発想にも共感して一緒に楽しみたいです。(54歳/保育士)可愛い言い間違いに……保育園でのおやつの話題から、子どもたちの言葉遊びや想像力の豊かさに思わず笑顔になったFさん。子どもの自由な発想は、本当に可愛くて楽しいですよね。皆さんは、子どもの言い間違いに笑顔になった経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
2024年07月12日日常の中で、子どもたちの純粋な発想や可愛らしい勘違いに思わず笑顔になることありますよね。ときには、私たち大人にとって新たな気づきをもたらしてくれることも。今回MOREDOORでは、思わず笑った子どもの言動エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。Dさんの場合当時幼稚園児だった娘のエピソードです。義実家に帰省中、親戚が集まる機会がありました。その中で、男性が「おじょうちゃん、演歌うたえる?」と娘に尋ねました。娘は「うん、うたえるよ」と答え、男性は興奮して「ほんと?! 歌ってみて!」と言いました。すると娘は「みどりのやねの……」と歌い始め、周囲の人たちはビックリ。「あ、演歌じゃなくて『園歌』ね!」とおじさんが笑いながら訂正しました。その場は大爆笑となり、娘はキョトンとしていましたが、その勘違いが本当に可愛らしかったです。その状況にどう思いましたか?大人の世界と子どもの世界の違いを感じました。大人になると固定観念にとらわれがちですが、子どもの純粋な視点から学ぶことが多いですね。子どもとの会話で思わず笑った娘が「演歌」と「園歌」を勘違いしたというエピソードをご紹介しました。子どもの無邪気な勘違いは、固定観念にとらわれがちな大人の視点を見直すきっかけにもなりますよね。皆さんも、子どもとのやり取りで思わず笑ったり、心温まる経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日日常のありふれた景色でも、小さい子どもにとっては新鮮で美しく映ることがあります。ときには、子どもの感動する様子を見て羨ましくなることもあります。今回MOREDOORでは、ほっこりした親子のエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。27歳、Rさんの場合雨の日の暮れて暗くなったころ、電車内に幼稚園くらいの男の子とお母さんが座っていました。男の子は窓の外を眺め、街灯や信号の明かりが濡れた地面に反射している街の景色に、「わぁ、きれい」と言っていました。お母さんが「ね、きらきらしてるね」と応えると、男の子は「きらきらしてるねえ」と窓の外を眺めてうっとり……。その状況をどう思いましたか?私にとっては何気ない通勤の景色になっていましたが、日常のありふれた景色でも小さい子どもにとっては刺激的でとても美しい景色に映っているのだなあと思いました。子どもが持つ「いいもの探し」の感性が羨ましくなりました。(28歳/会社員)心温まる光景に……雨の日の夕方に電車の中で、小さな男の子が窓の外のきらきらした街の景色を見て感動している様子にほっこりしたというRさん。子どもが持つ無邪気な感性は本当に素晴らしいものですよね。皆さんも、親子の会話に思わずほっこりした経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日新生活がスタートしたばかりのころは、不安や緊張で体調が悪くなることもありますよね。今回は、自身の体験を基にした育児漫画を優しい表現で描く、人気クリエイターのねこじまいもみ(@neko_jima_imomi)さんの漫画『繊細さん長女が泣きながら学校へ行った日々』を紹介します。お腹が痛くなる長女……いもみさんの長女わっちさんは、小学校に入学したての1年生。入学してから2週間が経ったある日、いもみさんは長女から登校直前に『お腹が痛い』と言われて……?長女を落ち着かせ……反省するいもみさん……長女の体調が心配……原因は分からないまま……2日続けて登校前に腹痛になってしまった長女を心配するいもみさん。落ち着いてきた長女と一緒に学校まで行きますが、再び泣き出してしまい……?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@neko_jima_imomi)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月12日皆さんは、子どもたちの発想力や柔軟な思考に触れ、驚いた経験はありますか?中には、文字に対する解釈に思わず笑顔になったと言う方も。今回MOREDOORでは、思わず笑った子どもの言動エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。32歳、Aさんの場合小学校1年の息子と学校の宿題をしているときの話です。ひらがなの練習で、「へ」の読み方が分からない様子でした。は行をまだ習っていなかったようで、どのように読むか考えた末に出した答えが、「くがねんねしている」というものでした。その状況にどう思いましたか?子どもの発想の面白さと、自分の頭の硬さの両方を痛感しました。子どもの柔軟な発想を目の当たりにし、頭を柔らかく使う意識を持つことができました。(42歳/臨床工学技士)子どもとの会話で思わず笑った子どもの柔軟な発想に自身も頭を柔らかく使おうと思ったAさん。子どもの創造的で可愛い発想には、大人でも驚かされますよね。皆さんも、子どもとのやり取りで思わず笑ったり、心温まる経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日自分の将来の夢を追い求めることは大切なこと。しかし、場合によっては家族に夢を言いづらいケースもあります。本音を伝えることでどのような変化が起こるのでしょうか。今回MOREDOORでは、投稿者から寄せられた『ずっと隠していた本音エピソード』をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。ダンサーになりたい……※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。監修者:飯島慶郎(不登校/こどもの大人の漢方・心療内科 出雲いいじまクリニック院長)精神科医・総合診療医・漢方医・臨床心理士診療科の垣根を超えた総合的な心身医療を行う。他院で解決できない複雑な病態、とくに不登校児の診療や不定愁訴(心身におこる様々な原因不明の症状)を得意とする。全国で初めての「不登校専門クリニック」を開設し、社会問題の解決に尽力中。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日結婚後、義両親との関係に悩む方も多いでしょう。中にはパートナーの話から義両親を「気難しい」という先入観で見てしまう方もいます。今回のMOREDOORでは、義両親の印象が変わった体験談を投稿者に聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。Wさんの場合夫と義両親との関係は、あまりよくないと聞いていました。そのため、夫の話から義両親に対して「気難しい人」という先入観が……。実際に会うとき、うまく関係を築けるか不安でしかたがありませんでした。そんなある日、義母からまさかの言葉が出産してからのことです。あるとき、家の様子を見た義母が「出産してから大変なのはわかるけど、育児も家事も洗濯も掃除も何もできてないけど大丈夫なの?」と言ってきました。私はその言葉にショックを受け、泣いてしまいました。しかし、子どもが生まれてからの数日間、義母は家に訪れて……。その後の展開は……?義母からの言葉にショックを受け、泣いてしまったWさん。その後、子どもが生まれたことで、Wさんと義母との関係に大きな変化が訪れる出来事が……!?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月12日生理痛が酷く、悩んでいるという方も多いはず。今回は、ぴおっぷ(@pioppu_tegakipop_manga)さんの体験談を描いた人気漫画『ピルユーザーになった話』をご紹介します。※この記事は作者の実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※本作品には症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。あらすじ昔から酷いPMSと生理痛に悩まされていたぴおっぷさん。お腹に針で刺されたような激痛が走り、倒れてしまいます。すると父が救急車を呼んでくれることに……?どうなってしまうの……?救急車に動揺……救急車を呼んでもらったけど……倒れ込んだぴおっぷさんを心配し、救急車を呼んでくれた父。しかし、父が救急車を呼んでいるときのぴおっぷさんの症状は……?監修:医学博士、医師横倉恒雄(よこくら・つねお)婦人科、心療内科、内科横倉クリニック・健幸外来サロン(港区芝)院長。東京都済生会中央病院に日本初の「健康外来」を開設。故・日野原重明先生に師事。病名がないものの不調を訴える患者さんにも常に寄り添った診療を心がけている。著書『今朝の院長の独り言』『病気が治る脳の健康法』『脳疲労に克つ』『ハッピースイッチの入れ方』他。日本産婦人科学会認定医 /日本医師会健康スポーツ医/日本女性医学学会 /更年期と加齢のヘルスケア学会ほか。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@pioppu_tegakipop_manga)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年07月12日生理のつらさは人によってさまざま。今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「生理2日目」をご紹介します。生理2日目の仕事中……自分にあったセルフケアを今回登場した3人の女性は、生理2日目でも仕事やその人の体調によって悩みはそれぞれ違う様子。生理痛があるときにできるセルフケアすることで、つらさが少しでも緩和できますように……。皆さんは生理2日目のとき、どのようなことに悩んでいますか?※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」■作画:@mochi_mikan_0123■脚本:ちゃんまり(MOREDOOR編集部)
2024年07月11日