anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (18/170)
寒さが和らぎ、汗ばむ日も増えてきました。そんなこれからの季節に活躍しそうなのが、UNIQLO(ユニクロ)やGU(ジーユー)のアイテムですよね。インナーやシャツなど、愛用しているアイテムが1つはあるという人も多いのではないでしょうか? 美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、春夏に活躍するユニクロ&GUのアイテムについてリサーチしました!今シーズンの春夏用アイテムは買った?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、この春夏用に、ユニクロやGUでアイテムを買ったか聞いたところ、31%の人が「YES」と回答しました。最近やっとあたたかくなり始めたタイミングなので、今シーズンに購入したという人は、まだそれほど多くないようですね。「YES」と回答した人に、何を買ったのか、教えてもらいました。「エアリズムのワンピースと、エアリズムのカップ付きインナー」(38歳・主婦)「ストライプシャツ」(32歳・会社員)「パーカー」(40歳・経営者)「白のカットソー」(40歳・専門職)衣替えシーズンということもあってか、脱ぎ着しやすかったり、着回しがしやすかったりするアイテムを買ったという人が目立ちました。ユニクロやGUは、シンプルで合わせやすいデザインが豊富なのがいいですよね。特にシャツは1枚でも羽織りでも着られて便利なので、つい買い足してしまいます。機能性を重視したアイテムが人気!今シーズン、すでに春夏用のアイテムを買ったという人はまだ多くありませんでしたが、これから狙っているアイテムがあるか聞いてみました。エアリズム「エアリズムのパンツ」(38歳・主婦)「エアリズムのTシャツ。去年買って快適だったので、買い足したい」(31歳・会社員)春夏に人気のユニクロアイテムと言えば、「エアリズム」シリーズですよね。エアリズムには、汗を速乾する「ドライ機能」や、ひんやりと心地いい「接触冷感」など、これからの季節に嬉しい機能がたくさんなので、重宝している人も多いのではないでしょうか?私も、夏にはエアリズムのインナーやシャツが欠かせません。UVカット「UVアイテム」(31歳・会社員)「犬のお散歩用に、UVカットパーカー」(38歳・主婦)お出かけも増えてくるこれからの季節、気になるのは紫外線ケアですよね。羽織るだけで、大幅なUVカットが叶うアイテムは、重宝されそうです。私も、スーパーへの買い物などちょっとした外出時も、UVカットパーカーを着ています。カップ付きインナー「カップ付きのキャミソール」(39歳・契約社員)「タンクトップ、カップ付きのインナー」(40歳・経営者)多くの人気を集めているのが、カップ付きのキャミソールやタンクトップです。暑さが増して、肌見せも増える時期には、大活躍のアイテムですよね。私も以前から愛用しているのですが、しっかりフィットするのに、さらっとした着心地のよさが気に入っています。エアリズム、UVカット、カップ付きインナーなど、機能性で人気のアイテムのほか、デザイン性に優れたアイテムにも注目が。特に、GUではトレンドを押さえたオシャレなアイテムが豊富なようで、コンビネーションワンピースや丈の短いTシャツなどを、この春夏にゲットしたいアイテムとして挙げている人たちもいました。何年でも使いたい万能アイテムユニクロやGUには、便利でオシャレなアイテムがたくさんあるので、長く愛用している人も多いですよね。2シーズン以上使っているアイテムを聞いてみました。「GUのホワイトタックパンツ。高見えする。洗濯もできる」(40歳・主婦)「シンプルな黒いパンツは、2シーズン以上着ている」(39歳・契約社員)「ユニクロのタックワイドパンツ。とにかく形がキレイで、汎用性が高い」(32歳・会社員)長く使えると、特に評判だったのが、パンツです。シンプルなデザインで、履きやすいパンツは、さまざまなシーンで着用できますよね。私も数年前にユニクロで購入した黒のワイドパンツを、仕事でも、カジュアルなシーンでもたくさん使っています。ボトムスだけでなく、トップスも万能アイテムとして人気です。「ユニクロのシャツブラウス。カップ付きキャミソールの上に、さらっと1枚で着られて、めちゃくちゃ便利」(32歳・専門職)「黒いシャツ。仕事でシャツが必要で、シワになりにくく、洗濯にも負けないので、制服のように愛用している」(31歳・会社員)シンプルなデザインも重要ですが、洗濯を繰り返してもくたびれない、品質の高さも長く使えるポイントですね。定番のアイテム以外には、こんなものも!「3年くらい前に、GUで1,000円で買った、上下セットのピラティスウェア。今も現役で使っている」(36歳・自営業)「子どものパジャマ」(44歳・主婦)バッグや靴なども展開していて、ユニクロやGUに行けば、何でも揃いそうなほど、ラインナップが豊富ですね。夏まで大活躍のアイテムで快適に!ユニクロ&GUリサーチ、いかがでしたか? 今すぐ活躍しそうなものから、暑さが厳しくなる夏まで重宝しそうなアイテムまで、さまざまでしたね。みなさんも、お気に入りのアイテムを手に入れて、ぜひ、これからの季節を快適に過ごしてください!©J_News_photo/AdobeStock文・高橋あやか
2024年04月26日クマやシミ、ニキビ跡など、肌の色ムラに悩んでいる人が多くいらっしゃいます。かといってファンデを厚く重ねては、メイク崩れや老け見えの原因になってしまうので、コンシーラーのポイント使いがオススメです。肌の色ムラは、コンシーラーでさりげなく隠しましょう!この春発売の、肌になじみやすく、肌の色ムラをカバーしてくれる優秀なコンシーラーをご紹介します。ジルスチュアート「ダイヤモンドティップスコンシーラー」『ジルスチュアートビューティ』から、みずみずしいタッチでとけ込むように肌にフィットし、美しい仕上がりが続くコンシーラー「ダイヤモンドティップスコンシーラー」が発売。グロウダイヤモンドパウダーを配合することで、自然なツヤがありながら、しっかりとカバー力のある仕上がりが実現します。表情筋が集中するダイヤモンド型の領域(眉間付近・こめかみ付近・頰まわり)は、光が当たりやすく、骨格が美しく引き立つゾーン。このダイヤモンドゾーンにコンシーラーをプラスするだけで、顔が輝く印象になり、垢抜け顔が叶います。カラー展開は、「カバータイプ」5色と「パールタイプ」2色の計7色です。「カバータイプ」は、なりたいイメージに合わせて選べるベージュカラー3色と、肌悩みに合わせて選べる補正カラー2色。肌なじみのよいオイルが肌への密着感をアップすることで、均一な化粧膜が肌にフィットし、美しい仕上がりが長時間続きます。顔の部位によって塗り分けたり、重ねて使用したりできます。カバータイプ・ベージュカラーカラー展開は、明るい印象に仕上がるライトベージュの「C01linen beige」、自然な印象に仕上がるナチュラルベージュの「C02nude beige」、健康的な印象に仕上がるセピアベージュの「C03sepia beige」。カバータイプ・補正カラーカラー展開は、青みを自然にカバーするピンクの「C10healthy pink」、赤みを自然にカバーするイエローの「C11fresh yellow」。「パールタイプ」は、肌に自然なツヤと立体感をあたえるイルミネートカラーの2色です。肌に密着するスムースフィットパウダーやモイスチュアホールドヴェールが、肌の上で均一な化粧膜をつくり、崩れにくく、艶やかで明るい仕上がりを長時間キープします。パールタイプ・イルミネートカラーカラー展開は、肌にツヤと明るさをあたえるピンクの「P20illuminating pink」(中粒ゴールドパール、小粒シルバー・レッドパール)、肌にツヤと明るさをあたえるアイボリーの「P21illuminating ivory」(中粒ゴールドパール、小粒シルバー・ゴールド・レッドパール)。<商品情報>ジルスチュアートダイヤモンドティップスコンシーラー全7色 各¥3,300リンメル 「ザマルチタスカーコンシーラー」『リンメル』から、シミや色ムラをひと塗りで隠すハイカバーな機能はもちろん、ハイライトや色ムラ補正としても使える「ザマルチタスカーコンシーラー」が発売。独自のワイドなアプリケーターで塗りやすく、コンシーラーやハイライトとしてスポットに塗るだけではなく、ファンデーションとして全顔に使用しても、厚塗り感のない美肌に仕上がります。また、ロングラスティング処方とウォータープルーフ処方で崩れにくい上に、「尿素」、「ヒアルロン酸Na」といった保湿成分も配合しているから、メイクしたての美しさとうるおいが24時間(※1)続きます。カラー展開は、明るいタイプの「020 FAIR」、標準タイプの「030 LIGHT」の2色です。<商品情報>リンメル ザマルチタスカーコンシーラー全2色 各¥1,650※1 リンメル調べ。最長の場合は個人差があります。ヴィセ「エクストラ スキニー コンシーラー」『ヴィセ』から、薄膜なのにシミやニキビ跡などの気になる肌悩みをピンポイントでしっかりとカバーすることができるコンシーラー「エクストラ スキニー コンシーラー」が発売。粉っぽさや厚塗り感なく肌にピタッとフィットするため、ヨレずにつけたてのカバー力が持続します。オイルコーティングしたカバー効果の高いパウダーと、ツヤ高いオイルを組み合わせたグロウハイカバー成分を配合。揮発性の高いオイルを配合することにより、塗布直後にピタッと密着します。さらに、肌への密着性の高いオイルと柔軟性の高い皮膜形成剤の働きで、肌の動きにあわせて追従する柔軟性の高い化粧膜が肌にしっかり密着。気になる肌悩みはしっかりカバーしながら、美しいセミツヤ肌に仕上げます。また、点×線×面でのマルチカバーを叶える直径3.2mmの極細チップを採用。チップの先端を使って点のカバー、チップを立ててスライドさせて線のカバー、チップを寝かせて面のカバーなど、肌悩みにあわせて使い分けることができます。カラー展開は、「01 ライトベージュ」、「02 ライトピンクベージュ」、「03 ミディアムベージュ」、「04 ディープベージュ」の4色です。<商品情報>ヴィセエクストラ スキニー コンシーラー全4色 各¥1,320(編集部調べ)最新のコンシーラーで、均一肌を演出しましょう!肌悩みに合わせてコンシーラーのカラーや質感を選ぶことで、厚塗り感がなく、均一でキレイな肌を演出することができます。気になるクマやシミ、ニキビ跡などにピンポイント使いして、ナチュラル美肌を目指しましょう!<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】【ジルスチュアートビューティ】表情筋が集中する"ダイヤモンドゾーン"にプラスして、表情を華やかに彩るコンシーラーが新登場。ミニサイズの美容液化粧下地も限定発売。‐PR TIMESリンメルから、100%ヴィーガン*1クリーンビューティコスメ「KIND&FREE」の「カインド&フリーティントリップバーム」と、海外で話題の「ザマルチタスカーコンシーラー」が発売中!‐PR TIMES~光と影を自由自在に操り、あなたらしい印象を強める~『ヴィセ』から、骨格を思い通りにデザインする多種多様な質感のハイライトとシェーディングを発売‐PR TIMES文・三谷真美
2024年04月25日睡眠不足を感じたり、日中に眠気が起こったりしたことはありませんか?質のいい睡眠は、私たちの心と体の健康を維持するために重要とされています。そして、睡眠の質を上げるうえで大切な要素の一つが、食生活の見直しです。そこで今回は管理栄養士の筆者が、睡眠の質を左右する晩ご飯の摂り方について解説します。睡眠不足はなぜよくないのか日本人は、世界の中でも睡眠時間が短いと言われています。慢性的な睡眠不足は、眠気による注意力や判断力の低下による作業効率の低下をまねき、思わぬ事故につながる可能性も。また、睡眠不足は肥満の要因にもなり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病リスクも増加するとされているのです(※1)。睡眠は時間だけでなく質も大切であり、睡眠の問題を抱えていると精神にも影響を及ぼします。睡眠の質を上げ睡眠時間を確保することは、心と体の健康を維持し、生活の質を高めるために重要といえるでしょう。睡眠の質を下げる「NG晩ご飯習慣」寝る直前に食べる寝る直前に夕食を摂ると、寝ている間にも消化活動が行われ睡眠を妨げてしまいます。そのため、夕食はできるだけ寝る3時間前までに済ませられるとよいでしょう。また、夜遅くの食事で摂ったエネルギーは消費されにくいため体脂肪として蓄積されやすく、太りやすいとも言われています。夕食を食べすぎないように気を付けましょう(※2)。脂質が多い食事揚げ物や脂身の多い肉料理など、脂質が多い食事は消化に時間がかかり、睡眠の質を下げやすいと言われています。特に夕食の時間が遅くなる場合は、できる限り脂肪分が少なく、消化にいい食事を心がけましょう。うどん・白身魚・鮭・鶏むね肉・ささみ・繊維の少ない野菜などがおすすめ。また、よく噛んで食べることは消化をよくし、食べすぎ防止にもつながりますよ。カフェインが入った飲み物コーヒーや紅茶、緑茶やチョコレートなどに含まれているカフェインには覚醒作用があります。寝る前の3~4時間以内にカフェインを摂取すると、寝つきが悪くなったり、睡眠を浅くしたりする可能性があるため、控えたほうがよいでしょう。カフェインには利尿作用もあり、夜中に尿意で目覚めやすくもなります(※3)。また、昼寝は午後の眠気を解消しやすくし、昼寝の前にカフェインを摂取すると目覚めがすっきりしやすいと言われています。昼寝は15分程度で十分とされているため(※4)、カフェイン入りの飲み物を飲む習慣がある人は、夕方までに摂るといいでしょう。アルコールを毎晩飲む「飲まないと眠れない」と、毎晩のようにアルコールを飲む習慣がある人は要注意。アルコールは寝付きをよくすることもありますが、睡眠の質は下がってしまいます。アルコールを飲む場合の適量は、1日平均純アルコールで約20gまでが推奨されています(※5)。また、女性は男性に比べて一般的にアルコール分解速度が遅いため、男性よりも少ない量が適当と考えられています。アルコールを飲まないと眠れないという人は、日中に体を動かしたり規則正しい生活を心がけたりと、日ごろの生活習慣を見直してみましょう。どうしても改善されなければ睡眠の専門医への相談も検討してみてください。質のいい睡眠で生活の質を上げましょう睡眠の質を向上させるためには、適度な運動や規則正しい生活習慣を心がけることに加え、晩ご飯の内容を見直すことも重要です。夜遅くの食事やカフェイン・アルコールの摂取を避け、消化にいい食事を取り入れることで、質のいい睡眠につながります。日々の食事選びが健康的な睡眠習慣の基盤となりますので、今回お伝えしたような適切な食事を心がけてみてくださいね。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 睡眠と生活習慣病との深い関係※2 農林水産省.夜遅く食事をとるときは※3 厚生労働省健康局.健康づくりのための睡眠指針2014※4 厚生労働省.e-ヘルスネット 快眠と生活習慣※5 厚生労働省.アルコール©dodotone/Adobe Stock ©japolia/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年04月25日スマホやガジェット依存から抜け出すために、少しの間、手放す時間を設けるデジタルデトックス。IT企業の役員をしながらガジェット系YouTube配信をしている中山晴菜さんが実践している、楽しみながら心身の健康もキープするデジタルデトックスのルーティンを教えてもらいました。ぜひ参考にしてみてください。ガジェットマニアが毎日デジタルデトックスを行う理由とは?毎日、SNSやゲーム、動画視聴などで片時もスマホが手放せない日々。楽しいけれど、人間関係のストレスや睡眠の質の低下などのデメリットも同時に感じているかもしれません。そういったかたは無理のない範囲でデジタルデトックスを取り入れてみるのもよさそうです。今回はIT企業の役員を務めながらも、YouTubeなどでガジェットに関する情報発信を行っている中山晴菜さんに、日々実践しているデジタルデトックスを聞いてみました。中山さんは、ガジェットマニアでありながら、毎日、デジタルデトックスのルーティンがあるそう。その理由とは?中山さん便利で生活を豊かにするガジェットたちは、私のポジティブの源でもあり、楽しむレベルでは必要なものです。しかし依存レベルが高くなってしまうと他人や世の中の意見に振り回されがちになり、自分のカラダや心の声が聞こえにくくなり、メンタルも弱ってきます。実は、昨年までは1分1秒を争う忙しい生活を送っていた結果、突然糸が切れたかのようにやる気がなくなり、自分を責め、メンタルが不安定になった時期もありました。そんなとき、デジタルデトックスを日常に取り入れることで、素直にありのままの自分で生きられるようになったのです。もはやデジタルデトックスはカラダと心の健康を保つのに欠かせません。ーーデジタルデトックスは、忙しくガジェットに囲まれる現代人にとって必要なようです。中山さんはどんな取り組みを行っているのか、毎日のルーティンと効果を教えてもらいました。中山さん流デジタルデトックスのルーティン3選ーー中山さんが実践している朝・食事中・入浴中のデジタルデトックスを教えていただきました。【朝活】ウォーキング、筋トレ、瞑想、ヨガーー朝は、ウォーキング、Voicy(音声配信プラットフォーム)配信、瞑想、ヨガを実施しているそう。朝活の流れはこちら。5:00起床5:15ウォーキング30分間と筋トレ15分間6:00Voicyライブ配信10分間+収録配信30分間6:50瞑想10分間7:00ヨガ10〜15分間中山さんまずは健康的なカラダづくりとメンタルケアのためにウォーキングと筋トレを行い、次にVoicyライブ配信を行っています。ライブ配信はデジタルと触れ合いますが、自分の言語化能力を高めるための大切なルーティンです。そして瞑想は呼吸を深め、姿勢を正し、精神を安定させるために実践。脳の休息をとることで、仕事の生産性を高めるようにしています。ヨガは全身の血流や姿勢改善、柔軟性を高めるために行っていて、カラダと心がリフレッシュできます。朝活のデジタルデトックスの効果ーー朝活でデジタルデトックスを行うことにより、どんな効果が実感できているのでしょうか?中山さん以前までは、朝活の最中もオーディオブックやラジオを聴いたりして、常にインプットをしていました。ところが起きてからずっと脳が休まることなく、いつも焦った状態のまま仕事に向かうことに。小さなミスを連発したり、集中できなかったりしていました。そこで朝活はできるだけ「脳を休める」ことを意識するようにしたところ、以前のようにセカセカすることがなくなり、心にゆとりが生まれました。始業後の集中力も高まり、以前よりも正確に早く作業を進められています。日々の成長も実感しやすくなり、自己肯定感も上がっています。【食事中】マインドフル・イーティングを実践!ーー一人で食事するときには、スマホなどを触らず、食べる瞑想「マインドフル・イーティング」を行っているそうです。マインドフル・イーティングのやり方味や香りにしっかりと注意を向け「ていねいに、味わって食べる」ことがポイント。(1)30秒、目を閉じて、心のなかで「この食事を通して、自分の体に栄養をいただきます」とつぶやく。(2)目の前の料理をじっくりと観察する。(3)一口、ゆっくりと口に入れる。目を閉じて、食材から味がしみ出てくるのを十分に楽しみながら、「これ以上はできない」というくらい何度も何度も咀嚼して、ゆっくりと飲み込む。食事中のデジタルデトックスの効果中山さん仕事柄、人と食事する機会が多いので、そのときは人との会話を存分に楽しみますが、一人でランチに行くときや夜に家で一人で食事するときには、マインドフル・イーティングを行うよう、心がけています。以前は仕事やスマホ、動画視聴などの「ながら食い」が当たり前で、使われている食材や味も思い出せないレベルだったんです。マインドフル・イーティングに取り組むようになってからは、素材の味がダイレクトに感じられるようになり、少量でも満足感が得られるようになりました。いつも適量の食事で、カラダも軽く、集中力も保てるので、イキイキと活動できる時間が増えました。【入浴中】キャンドルを灯して、リラックスーー続いては夜の入浴中。キャンドルをつけてゆったりカラダと向き合うデジタルデトックスの時間にしているそうです。中山さん以前はスマホを持ち込んで湯舟で動画を見ていましたが、キャンドルを持ち込むようになりました。きっかけは、週2回通うほど大好きなサウナです。サウナは脳を「思考感覚」に切り替えることで雑念を消し、自律神経を整えてくれるので、夜は深く眠ることができ、次の日の集中力は驚くほど高くなります。家での入浴タイムも、サウナと同じように脳を休めて心のリフレッシュの時間にしたい、という思いで実践しています。入浴中のデジタルデトックスの効果中山さんエプソムソルトを入れて柔らかくなったお湯に浸かって、ゆらゆら揺れるキャンドルに意識を向けます。過去への執着や未来への不安を手放し、今ここに集中すること。忙しい現代人でもすぐに取り入れられるマインドフルネスの考えです。また夜は寝付きの良さと、眠りの質の高さを感じています。以前までは布団に入ってから1時間ほど眠れずiPhoneを触ってしまうこともありました。入浴法を工夫してからは、あっという間に眠りにつきます。そして深い睡眠の時間も長くなりました。おかげで朝早くてもスッキリ起きられます。ーー朝活、食事中、入浴中のデジタルデトックス、気になる効果の実感のコメントを見ると、どれも実践したくなりますよね。ピンときたものがあったなら、ぜひ自分の心身の健康のためにも一度試してみましょう。Information<教えてくれた人>中山 晴菜(なかやま・はるな)さんガジェット インフルエンサー、株式会社ターン・アンド・フロンティア 取締役。同社で営業・マーケティング・エンジニア部門を統括する業務の傍ら、Voicyでのラジオ番組やYouTubeチャンネル「いまさらチャンネル」での情報発信活動にも力を入れている。動画再生回数200万超のわかりやすいガジェット解説が話題。<筆者情報>椎原茜ライター。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いで執筆中。(C) ronstik/AdobeStock文・椎原茜
2024年04月25日普段、ベッドで寝ているという人は、朝起きたときに疲れが残っていたり、まだ寝足りないと感じた経験はありませんか?マットレスがカラダに合っていない可能性も。今回は整形外科医にマットレスの改善方法や選び方を教わります。70%の人が自分のカラダに合ったマットレスの選び方がわからない©Rido/AdobeStockマットレスで有名なメーカー「ZINUS(ジヌス)」の日本法人ZINUS JAPANが全国の20代~60代の男女600名を対象に行った調査によると、70%の人が「自分の身体に合ったマットレスの選び方がわからない」と回答、29%の人が「現在使用しているベッドは身体に合っていない」と感じていました。©ZINUS JAPAN確かに、マットレスが自分に合っているかどうかは自分では判断しにくいものです。でも、毎日の睡眠の妨げになる恐れもあると整形外科医の富和清訓さんはいいます。そこで今回は、富和さんに、 睡眠を改善する ために自分に合ったマットレスを選ぶ方法を教えていただきました。いま使っているマットレスは合ってる?確認方法は?ーーマットレスが自分に合っていないと、睡眠にどんな影響が出てしまいますか?富和さんマットレスはカラダを支える寝具であるため、睡眠時の姿勢に大きく影響を与えます。うまく作用していないと、起床時の目覚め、疲労回復感、ぐっすり寝ることができたという熟眠感に悪影響が出てくる可能性があります。また夜中に何度も途中で目が覚めてしまったり、寝つくまでの時間が長くなることがあれば精神的な健康にも悪影響を及ぼしてしまいます。ーーマットレスが合っていないと、どんな症状が出るのでしょうか?富和さん覚醒時に腰痛があったり起床時にカラダの痛み、熟眠感の消失などがみられます。睡眠中、強くカラダに力を入れなければならないことがあれば休息になりません。また何度も寝返りを行いますが、そのたびにカラダに負担が強いられるようではむしろ疲労を生じさせる時間にもなりかねません。ーー今、使っているマットレスが合っているかどうか、チェックする方法を教えてください。1.ベッド上で楽にゴロゴロできるか富和さんまず、寝返りが簡単にできるかどうかです。かたすぎたり、やわらかすぎたりして違和感があるなら合っていない可能性があります。寝返りをまったくせずに睡眠することはまずありえません。眠っている最中に寝返りを自然にできて、寝返りをしたことを覚えていないというのが理想的です。2.背骨が「への字」や「逆への字」になっていないか富和さん仰向けや横向けで寝た際に、背骨が「への字」になるようなマットレスだとかたすぎて、「逆への字」になるマットレスだとやわらかすぎます。背骨は、ウエスト部分からヒップにかけてカーブを描いており、寝たときに頭からヒップにかけてのラインを支える背骨がフィットし、安静状態でいられるようなかたさのマットレスが理想的とされているのです。よい睡眠のための改善策ーーいま使っているマットレスが合わないときの改善策として、マットレスを買い換えずにできる工夫を教えてください。1.マットレスの位置を変えてローテーション富和さん現在、使用しているマットレスをすぐ交換するのがむずかしい場合、マットレスのローテーションがよい効果を生み出すこともあります。どんな丈夫なマットレスでも、長年使い続けていると、同じ場所ばかりに荷重がかかってしまい、特定の部分にヘタリが生じている恐れもあります。その場合、前後・表裏に位置を変えてローテーションすればある程度対策となるでしょう。ただし、両面仕様であるかどうかは確認のうえおこなってください。2.マットレスの上にパッドやストッパーを敷く富和さんマットレスパッドやマットレストッパーをマットレスの上に敷いてみるのも一つの方法です。マットレスの沈み込みが強い場合には、バスタオルをマットレスとカラダの間に敷いたり、腹巻のように身にまとったりするのもよいです。とはいえ、マットレスそのものが消耗品であるということを忘れてはいけません。また使用者の体型や、マットレスの上で立ったりすると思いのほか早く寿命を迎えてしまうこともあります。またマットレスだけでなく頚(けい)部や頭部を支えてくれる枕も検討の余地があるでしょう。店頭で寝てみるのがおすすめ!マットレスの理想的な選び方ーーマットレスを購入するとき、どのように選ぶとよいですか?富和さん実際に店頭で横になったり、ベッドマットメーカーのお試しレンタルやサブスクリプションサービスなどを利用して、使用感や睡眠姿勢をデジタルカメラで撮影し、簡易的に姿勢が「への字」や「逆への字」になっていないか確認してみるのもよいでしょう。ーーライターが調査したところ、「CLAS」という家具・家電のレンタル・サブスクサービスがZINUSと提携し、低反発マットレス(シングル、セミダブル、ダブル)のレンタルを始めたそうです。またZINUS JAPANでは2024年4月29日(金)まで東京・銀座のショールームで「ZINUS POPUP SHOWROOM GINZA」を開催しており、「体圧分散測定器」の体験ができます。実際にベッドに横になり、自分のカラダの圧力バランス(体圧)をチェックすることで、自分のカラダに合ったベッドマットを見定められる測定とアドバイスが受けられます。「マットレスが合っていないかもしれない」と不安な人は、試しに足を運んでみるのもよいのでは。「体圧分散測定器」の体験ブースの様子©ZINUS JAPANマットレスが合っているかどうかのチェック方法や改善方法、選び方を教えていただきました。ぜひ一度、マットレスと自分のカラダとの相性を確認して、よい睡眠を目指しましょう。Information<教えてくれた人>富和 清訓(とみわ・きよのり)さん整形外科医。社会医療法人田北会田北病院整形外科。岩手医科大学医学部医学科卒。医学博士、日本整形外科学会専門医、日本DMAT医師、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、産業医。<筆者情報>椎原茜ライター。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いで執筆中。【参考】新生活に向けてベッドを新調する方、必見!【医師監修】腰痛、ヘタり、湿気…失敗しないベッド選びの注意点知っていますか?正しいマットレスの選び方 ‐PR TIMES(C)Rido/AdobeStock文・椎原茜
2024年04月25日発売されてから大人気でしばらく手に入れることができなかった「リップモンスター」。定番の色は買えるタイミングが増えましたが、限定色はいつもあっという間に売り切れてしまいますよね!今回は、そんな人気の「リップモンスター」の中から、2024年4月発売の新色と、普段から筆者が愛用している定番色をレビューしていきます。落ち着いたカラーがお気に入り! 1番使っている定番色KATE「リップモンスター」12 誓いのルビー©皆川みほまずはお気に入りの定番色からご紹介。「リップモンスター」は落ちにくさが魅力で何本か持っていますが、特に愛用しているのは「12 誓いのルビー」。ブルベの筆者がしっくりくる落ち着いたカラーで、アラサーでも手に取りやすいです。©皆川みほワインレッドのようなカラーなのでダークトーンの洋服を着ているときやお仕事のときに活躍してくれます。明るめというよりは青みの強い大人の口紅が好みの方におすすめです。【商品情報】KATE「リップモンスター」12 誓いのルビー価格:¥1,5402024年4月発売の新色! バランスの良さがちょうどいいKATE「リップモンスター」17 神秘のローズ園©皆川みほ2本目は2024年4月に仲間入りした「17 神秘のローズ園」です。3色新しく発売された中でブルベに似合いそうなこのカラーを選びました!お店で試したときは今ある「リップモンスター」の中でも特に透明感があり使いやすい印象でした。©皆川みほ春の新色ということもあり、暖かい季節にぴったりなローズレッドです。持っている「リップモンスター」と比較しても明るめでつけやすいので、口紅を使うのが初めてでどれが似合うか分からないというブルベさんにおすすめですよ。【商品情報】KATE「リップモンスター」17 神秘のローズ園価格:¥1,540持っている口紅がモンスター化 重ねて使う新しい口紅KATE「リップモンスターカラートナー」EX-2 鉄色モンスター©皆川みほ最後は2024年4月に発売された限定色の「EX-2 鉄色モンスター」です。初めて見るとびっくりしてしまうカラーですが、なんと手持ちの口紅に重ねると落ちにくくなるというアイテム。今まで落ちやすくて使っていなかった口紅が「リップモンスター」のように落ちにくくなるなんて、メイク直しの回数が減って嬉しいですよね。©皆川みほ今回限定色は2色出たのですが、鉄色モンスターはスモーキーカラーにして落ちにくくしてくれます。これだけ使うとグレーのようなクリアカラー。グロスのようにみずみずしい口紅だと唇の上で滑ってしまうので、ティッシュオフするかマット寄りの口紅を使うといいかもしれません。口紅によって様々なカラーに変化するので色々試すのも楽しいですよ。【商品情報】KATE「リップモンスターカラートナー」EX-2 鉄色モンスター価格:¥1,6501本持っていると便利! 新色も併せてチェックしてみて「リップモンスター」は落ちにくく塗り直しの回数が減るのがお気に入り。1本持っていると大活躍してくれるので、新色とあわせて似合うカラーを探してみてはいかがでしょうか?【参考】『ケイト』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年04月24日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。136回目は、ecocoメンバーの伊藤有紀さん。今回はオーガニックな原材料やパッケージ等にこだわっているエコなお菓子をご紹介します。エコな手土産・お取り寄せお菓子©宮本志保【最近やってるエコなこと】vol.136新たな出会いが多い春。お世話になったあのかたへ、これからお世話になるあのかたへ、手土産や贈り物をすることも多いのではないでしょうか。そんな時におすすめの「オーガニック」や「ヴィーガン」、「地産地消」といった環境にもカラダにも優しく、センスのいい手土産にぴったりなお菓子を、伊藤さんに教えてもらいました。hotel the progress(ホテルズプログレス)©伊藤有紀プティ インディゴペタル65g入り¥3,450インディゴペタル120g入り¥4,450伊藤さん オーガニックスイーツで有名なショウダイビオナチュールがプロデュースしているブランドです。三越で買い物をしている時に見つけました。三河木綿の藍染しぼりをモチーフにした、花びらを集めたようなオーガニックチョコレート。味はブラッドオレンジ、ラベンダー、塩、ミント、レモン、甘夏の6種類6色。花びらのチョコレートを食べると、柑橘系のほのかな香りと甘いチョコの香りが混ざって美味しいです。暖かくなってきたこの時期に食べたいチョコレート。オーガニック、ヴィーガン、グルテンフリーにこだわった原料を使用しているため、安心安全です。チョコレートの色は合成着色料を使わず(藍色はスピルリナ)素材から生まれた色味なので、体にも見た目にも優しい色合いと風味の調和が最高。また、hotel the progress、ショウダイビオナチュールは、フェアトレード、国際基準に基づいたカカオ豆とコーヒー豆の取引の推奨をしていたり、自然の摂理に沿ったフードフィロソフィの推進をしています。GOOD FOR LIFE(グッドフォーライフ)©伊藤有紀ありがとうボールクッキーBOX¥4,800伊藤さん大人気のサクッほろっとしたスノーボールを詰め合わせ。ギフトBOX限定のチョコチップとプレーン、フランボワーズ、抹茶の4種類。©伊藤有紀右下オートミールクッキーチョコ&ココナッツ¥480右上ペッパー&カシューナッツ¥480左下下米粉のひとくち黒ごまクッキー¥500左上ありがとうボールクッキー抹茶¥430、フランボワーズ¥450伊藤さんオートミールクッキーチョコ&ココナッツは1袋で食べ応えがあるクッキーです。フェアトレードのダークチョコレートを使用し、ココナッツの甘さとマッチしています。ペッパー&カシューナッツは、カシューナッツの甘さとブラックペッパーがクセになる1枚で、おつまみにもおすすめです。有機黒ごまを使ったクッキーは、黒ごまの香ばしさが口の中で広がり、ひと口サイズなので小腹が空いた時や仕事中の一息にぴったり。©伊藤有紀ごほうびマフィンセット¥4,800(クール便でのお届け)メープルナッツ、能登の塩&白ごま、ビターチョコチップ、レモン(広島県産自然栽培レモン使用)、まっちゃ&自家製あんこ各2個ずつ伊藤さんもちもち生地に、食感が色々楽しめるギルトフリーのマフィンです。GOOD FOR LIFEは、友人からの紹介で知りました。植物由来(プラントベース)やスペルト小麦を使用する事で、一般的な小麦粉よりも消化のしやすさやアレルギーの発症しづらさにもこだわりがあり、子どもも大人も、みんなが安心して食べることができます。「GOOD FOR LIFE」は再生可能な包装紙を使用するよう心がけており、ギフトボックスはリサイクル可能なようにファイルボックスとしても使用可能だそうです。素材選びや製造において、環境への配慮を大切に「天然由来」かつ、地元石川県の米粉と能登の塩を使うなど「地産地消」にこだわっています。オーガニック・無添加・白砂糖不使用で、玉子も乳製品不使用(ヴィーガン)です。ときつ養蜂園©伊藤有紀ハニーグラノーラギフトセット(イチゴ&カカオ)¥2,000伊藤さんイチゴとカカオの2種類が入ったグラノーラ。イチゴは、グルテンフリーグラノーラにFFCテクノロジーを活用して生産された山口産のドライイチゴ入り。カカオのほうは、グルテンフリーグラノーラに有機カカオパウダーを使用し、アクセントに有機カカオニブが贅沢に入っています。農薬・化学薬剤を使用しないケミカルフリー養蜂でとれたはちみつをふんだんに使用できるのは、ときつ養蜂園ならでは。そのときつ養蜂園のはちみつと米粉を使ったオーガニックグラノーラは、甘すぎず胃もたれしにくいのでつい口へ運んでしまう。原材料に保存料や防腐剤などを使用しない無添加スイーツです。添加物不使用・グルテンフリー・シュガーフリー・トランスファットフリー・ 高波動のFFCテクノロジー活性水使用と、こだわりの詰まったグラノーラなので、贈り物にも喜ばれます。wellty(ウェルティ)©伊藤有紀伊藤さんカカオ豆の焙煎を必要最低限にし、加熱に弱い栄養素も残したローチョコレート。カカオ豆本来のビタミン、ミネラルなどの栄養素や酵素が豊富に含まれた栄養価の高いチョコレートです。エシカルの輪を広げ、思いやり溢れる友達が作っています。uruoi ーはちみつー©伊藤有紀uruoi ーはちみつー¥2,592伊藤さん先ほどご紹介した「ときつ養蜂園」のはちみつを使用しています。フリーズドライ製法のラズベリーをトッピング。高い温度の熱を加えずに作るため、熱に弱い栄養素や酵素もしっかり摂れます。totonoi ー竹ー©伊藤有紀totonoi ー竹ー¥2,592伊藤さん動物性不使用。静岡県産淡竹(はちく)を加工して作られた淡竹屋の竹の粉入り。竹の活用は、放置竹林を資源に変え循環して日本の里山の課題解決につながります。佐賀県鹿島みかん村(佐藤農場)の有機ドライみかんを使用し、皮まで安心して食べられます。kiso ーヘンププロテインー©伊藤有紀kiso ーヘンププロテインー¥2,592伊藤さんオーガニックの麻の実のみからつくられたプロテイン入り。化学処理をせずヘンプオイルを絞ったとてもシンプルな加工方法。タンパク質だけでなく、不足しがちな必須脂肪酸のオメガ3や鉄、亜鉛などのミネラルも補い、ローストせず「発芽」で酵素を活性化した最先端な発芽ナッツをトッピングしています。フェアトレードのエクアドル産カカオ豆PACARI(USDAのORGANI)、ヨーロッパのBIO認証取得のオーガニックやバイオダイナミック農法(※)の認証、フェアトレードのペルー産カカオ豆クリオロ種(有機JAS認証取得)を使用しています。チョコレート1枚につき15円を環境保護、ガーナのカカオ生産地の児童労働撤廃、動物福祉(アニマルウェルフェア)に取り組む団体に寄付しているそうです。梱包もプラスチックフリーにこだわっています。大切な人への贈り物に©伊藤有紀いかがでしたか。どれもとても美味しそうなお菓子ですが、作る過程や原材料、パッケージなどにも環境に配慮した取り組みを行っている商品ばかり。自分が食べるものはもちろんのこと、大切な家族や友人などに開発ストーリーやこだわりを伝えながら贈ると喜ばれるのでは。ぜひ、参考にしてみてくださいね。※バイオダイナミック農法とは有機農法の一種で、太陽の動き、月の満ち欠けや、天体、地球と植物のリズムに合わせて作物を栽培する農法。すべて税込み価格<紹介してくれた人>伊藤有紀看護師/ライター20代に2度無月経になり、栄養バランスを整えホルモンバランスを改善。自分のカラダを知り、整えることが大切だと気づき、食や妊娠する前に女性が知りたかった情報などを発信している。<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2024年04月24日今や、健康を意識するなら腸活は欠かせないですよね。とはいっても、いざ腸活をしようと思っても時間がなかったり面倒だと感じるかたは多いのではないでしょうか。今回はフードライターの筆者が実際に試して、腸の調子を整えるために効果的だと感じた「腸活ドリンク&フード」を3点ピックアップしました。早速チェック!腸が整わないのは、栄養が足りていないから?健康を意識している人なら、腸を整えることは必ず行っているのではないでしょうか。厚生労働省(※)によると、腸内には細菌がおよそ1000種類、100兆個も生息しているため、腸内の菌を元気にしてあげることが重要とのこと。カラダの健康のためには、腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが大切。そのためには、善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維を十分に摂って、腸内の同居人である腸内細菌と協同して健康を目指すことが必要だと言われています。「食物繊維」は、便の体積を増やす材料になってくれる厚生労働省(※)によると、食物繊維は、便の体積を増やす材料になってくれて、大腸内の環境を改善する腸内細菌を増やしてくれる作用が期待できるそうです。食物繊維をしっかりと摂ることができれば、便秘の予防などの整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下などの効果もあると言われています。食物繊維の必要量の目安は「1日に1回、規則的に排便がある」こと。この状態での排便量は、1日に約150g(見た目ではMサイズの鶏卵で約3個分)であるそうです。まずはこの便量を作り出すための食物繊維を食事から摂れているかが大切です。「乳酸菌」は、腸内で悪玉菌の繁殖を抑えてくれる厚生労働省(※)によると、カラダの健康には、腸内に乳酸菌などの善玉菌を占める割合を増やすことも重要です。乳酸菌には、腸内で悪玉菌の繁殖を抑え、腸内環境を整える働きが期待できます。主にヨーグルト、チーズ、漬け物、日本酒などの発酵食品の製造に使われているのだそう。善玉菌は乳酸や酢酸などを作り、腸内を酸性にすることによって、悪玉菌の増殖を抑えて腸の運動を活発にするのだそう。腸の運動が活発になることで食中毒菌や病原菌による感染の予防や、発がん性をもつ腐敗産物の産生を抑制する腸内環境を作ってくれるとのことです。健康的な腸内細菌は、乳酸菌などの善玉菌が優勢であり、その他の菌ができるだけ劣勢である状態が理想的だと言われています。フードライターが本気でおすすめ 「腸活ドリンク&フードアイテム」3選続いてフードライターの筆者が「食物繊維」と「乳酸菌」を手軽に摂れるアイテムをご紹介。今回は、実際に、腸の調子が整う効果を実感した3点をピックアップしました。1. 全粒穀物繊維が摂れる「まるごとオーツ」(c)市岡彩香1つ目のオススメは「オーツミルク」から食物繊維を摂ること。明治の「まるごとオーツ」は、全粒オーツ麦由来の食物繊維である全粒穀物繊維と、それに含まれる水溶性食物繊維の「βグルカン」を手軽に摂ることができます。ドリンクだから手軽に飲めて、クセがなくなめらかな口当たりがおいしい! コーヒーと割ったり、料理にも使えて万能です。スーパーやコンビニで購入できます。2. お米の発酵飲料「ANP71」(c)市岡彩香2つ目のオススメは「お米の発酵飲料」から乳酸菌を摂ること。石川県産の「ANP71」は、植物性乳酸菌がなんと1500億個も摂取できます。良質な契約栽培米を、植物性乳酸菌「ANP7-1株」と麹で醗酵させたお米の醗酵飲料で、添加物は一切不使用です。味わいは、飲むヨーグルトのように少しとろみがありつつ、ほのかな甘みを感じる飲みやすさ。筆者は朝に飲む習慣を作ったところ、便意が飲む前より増えたと感じています。SNSでも話題を集めている人気商品で、公式サイト以外にも楽天やアマゾンでも購入可能です。3. モロヘイヤ100%の「あおつぶ」(c)市岡彩香3つ目のオススメは、野菜から食物繊維を摂ること。「あおつぶ」は、美容好きのなかでは知られている注目アイテムで、食物繊維たっぷりのモロヘイヤを、添加物ゼロのまま粒状にしています。魅力は、モロヘイヤ100%を粒で摂取できるため、とにかく手軽なこと。1日20~30粒を目安に数回に分けて摂ることで、食物繊維を摂れるだけでなく、野菜不足解消にもなって一石二鳥。筆者は、食事の前に欠かさず飲むようにしています。腸活はおいしく簡単が継続しやすい(c)市岡彩香腸の調子を整えたいなら、腸内細菌が健康的な好ましい状態であることを目指していきましょう。そのためにも「食物繊維」と「乳酸菌」をしっかり摂る"腸活"をぜひ続けてみてはいかがでしょうか。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。文・市岡彩香
2024年04月24日プチプラのヘアアクセが豊富に集まる『3COINS』。幅広い世代が使えるアイテムがそろっており、40代の筆者も中学生の娘も定期的に購入して愛用しています。そこで今回は、簡単にできるアレンジとともに、大人世代も使えるおすすめアイテムをご紹介しましょう。春らしさたっぷり、ピスタチオカラーのリボンバンス3COINS「ポコポコシャーリングリボンバンス」©古賀令奈『3COINS』のヘアアクセコーナーでまず目に留まったのが、「ポコポコシャーリングリボンバンス」です。ポコポコとしたハリのある素材を使い、シャーリングで立体感のあるリボンに仕立てられています。大きく開くバンスクリップのため使い勝手がよいのも魅力的。ひとまとめにしてお団子にもできるくらいのサイズ感です。ホワイトやピンクのリボンだと甘すぎて大人には厳しく感じますが、ピスタチオカラーなら大人も使いやすいでしょう。©古賀令奈筆者は髪を多めにとり、1回ねじってハーフアップにしてみました。留める量を多めにすることでボリュームとカジュアル感がアップし、春らしい軽やかさが高まりますね。【商品情報】3COINS「ポコポコシャーリングリボンバンス」価格:¥330カラー:その他マットメタルでクールな印象に! 幅広く使えるミニクリップ3COINS「メタルミニクリップ4個セット」©古賀令奈幅広いアレンジを叶えてくれるアイテムといえばミニクリップ。『3COINS』は複数個セットで330円のクリップが豊富なので、お好みのデザインをお求めやすい価格で購入できるでしょう。今回筆者が選んだのは、マット質感のメタル素材でつくられたミニクリップです。クールなカジュアルスタイルと相性がよく、甘さを減らしたいときに活躍します。小さいながらもクリップがしっかりと留まるので、ねじって留めるだけでも崩れ知らずです。©古賀令奈今回はサイドの髪を少量ずつとって2~3回ねじって留めてみました。顔周りに2か所をずらして留めることで、簡単に動きのあるアレンジになりますよ。【商品情報】3COINS「メタルミニクリップ4個セット」価格:¥330カラー:その他1くるりんぱの結び目隠しにも便利! 華やかリボンポニー3COINS「パールまみれリボンポニー」©古賀令奈ゴムタイプのヘアアクセで気になったのは、パールがたっぷり使われたこちら。目立ちすぎず、でも存在感のあるヘアアクセをお探しの方におすすめです。大中小のパールに小さなクリアビーズもミックスされており、華やかなだけでなく涼しげな雰囲気に。3本のゴムが編まれたデザインが目を引きます。©古賀令奈そのまま髪をくくって使うのはもちろん、ボリュームがあるのでゴムの結び目を隠したいときにも活躍します。筆者は別のゴムでくるりんぱをしたあとに、結び目を隠すように仕上げに使ってみました。【商品情報】3COINS「パールまみれリボンポニー」価格:¥330カラー:アイボリーお好みのヘアアクセで自分らしいスタイルにヘアアクセは簡単なアレンジで済ませても華やかさや存在感を高めてくれる便利なアイテムです。甘めや辛めなどイメージを強める効果も期待できるので、お好みのテイストで自分らしいスタイルを楽しんでくださいね。【参考】『3COINS』公式サイト筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年04月23日ご自宅に有効活用したいデッドスペース、ありますよね? クローゼットやキッチン、洗面所など、どんな場所の収納にも活躍してくれるのが、「突っ張り棒」です。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、突っ張り棒の活用についてリサーチしました!定番の使い方といえば©高橋あやか※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、これまでに突っ張り棒を使用した経験があるか、聞いてみたところ、75%の人が「YES」と回答しました。多くの人にとって、一度は使用した便利アイテムのようですね。©高橋あやか続いて、突っ張り棒の使用経験がある人に、どのような用途で使ったのか聞いてみました。もっとも多かったのが、「収納スペースの仕切り」で56%でした。次いで、「カーテンレール」と「洗濯物干し」が33%、「家具の転倒防止」が22%と続きました。「その他」の回答としては、押し入れに設置してハンガーラックとして活用するなど、服の収納に役立てているという人が目立ちました。一家に何本必要?収納だけでなく、洗濯物干しや家具の転倒防止などにも使える突っ張り棒は、家のさまざまな場所で活用できますよね。家にだいたい何本の突っ張り棒があるか聞いてみました。「1本」(40歳・主婦)「2本」(36歳・会社員)「4、5本」(36歳・専門職)今は使っていないという人もいましたが、2、3本を使用中という人が多い印象です。もっとも多い人で、5本という回答でした。我が家では、1本しか使っていないのですが、洗面台下の棚の間仕切りに使っています。デッドスペースを活用した収納に便利さまざまな活用法がある突っ張り棒ですが、その中でも、いちばん便利だと感じているものを教えてもらいました。「洗濯機の上のスペースに、強力な突っ張り棒の棚をつくって、その上にスキンケアアイテムのストックをキープしている」(34歳・主婦)「服を掛けている」(36歳・会社員)収納に活用することで、大きなメリットを感じている人が多いようです。特に、バスルームや洗面所では、収納スペースが十分でない割に、デッドスペースがあるというケースも多いようで、簡単に収納棚をつくれる突っ張り棒は、特に便利なようです。一方で、こんな使い方も。「カーテンレールとして。カーテンがつけられないような、小さい窓がたくさんの家なので」(40歳・専門職)「見せる収納ができないので、カーテンを使って隠したいものを隠している」(40歳・主婦)意外に多かったのが、カーテンレールとして活用する方法。自宅に、カーテンレールのない小窓があるという人も多いようです。私の自宅にも小窓がありますが、いつもそのままにしていました。カーテンレールだけなく、小さなカーテンそのものも、100均などで簡単に購入できるようなので、小窓にカーテンをつけることも検討してみようと思います。重さに耐え切れず、落下トラブル多発!便利な突っ張り棒ですが、トラブルを経験したことがある人もいますよね。失敗エピソードを聞いてみました。「押し入れの中に突っ張り棒を設置して、服を掛けていたが、頻繁に落ちるだけでなく、落ちないようにとどんどん強くしていったら、押し入れの内側の壁が壊れてしまった」(31歳・専門職)「洗面所の上に突っ張り棒を設置していたら、ある日の夜中に、急に外れたらしく、ものすごい音がして起きた」(34歳・主婦)「突っ張り棒でトイレの後ろに棚をつくったけど、あまりものが置けず、置いたら下に落ちてしまい、大変なことになった」(40歳・専門職)とにかく多かったのが、突っ張り棒の落下によるトラブルです。ついたくさんのものを置いたり、掛けたりしてしまいますよね。私は、重さに負けないように、突っ張り棒を強く固定したのですが、圧がかかりすぎたのか、接触部分の壁が凹んでしまった経験があります。ものが落ちるのも困りますが、壁や家具が傷ついてしまうのも悲しくなります。上手に使って快適なお部屋づくりを!©高橋あやか突っ張り棒リサーチ、いかがでしたか?限りある空間を有効活用したり、カーテンレールとして使ったりと、優れものの突っ張り棒。耐重性には少し注意が必要ですが、上手に使えば、お部屋の便利さもグッとアップしそうです。みなさんのアイデアを参考に、ぜひ突っ張り棒を活用してみてください!©tyuki83/AdobeStock文・高橋あやか
2024年04月23日どれだけダイエットをしても、なかなか成果が出ないと感じている人はいませんか?エクササイズやウォーキングをしても思うような結果が得られない場合は、“生活の癖”が影響しているかもしれません。今回は、ヨガインストラクターの筆者が「どれだけダイエットしても痩せない人」の特徴と改善方法をご紹介します。頑張っても痩せないときには運動よりも姿勢エクササイズやウォーキングをしてもちっとも成果が現われない場合は、運動量を増やす前に、“姿勢”を見直してみましょう。ポイントは、重心の位置。重心の位置次第で体は余分な力が抜け、筋肉のアンバランスな使い方が解消されるはず。逆に言えば、アンバランスな筋肉の使い方をする姿勢のままでは、エクササイズやウォーキングをしても、負荷だけがかかってしまいます。痩せるどころか、ごついボディラインになってしまう恐れもあるので気を付けたいところです。こんな姿勢していない?©上村由夏筆者がダイエットを頑張っている生徒さんなどをチェックするときにまず見るのは姿勢です。写真のように顔を突き出した格好になるだけで、背中が丸まり胸が落ち、お腹がポッコリと前に出てしまいます。この姿勢のままでは、いくらエクササイズやウォーキングを頑張ったり、食事に気を配ったりしても、思うような成果を得られない可能性が高いでしょう。無意識にこの姿勢をしている時間が長い場合、体の巡りが妨げられ、新陳代謝が落ちてしまう場合もあります。©上村由夏こちらの姿勢は一見姿勢が良いように見えますが、膝の裏をピン!っと緊張させているせいで状態が仰け反り、その胴体を支えるために下半身に力が入ります。特に太ももの前側が張るので、この姿勢のままエクササイズをすると、太ももにばかりに負荷がかかりゴツくなる恐れも…。しかもお腹の力が抜けてしまうので、腰に負担がかかり、腰痛や肩こりなどにもつながりかねません。ダイエットの前に重心を変える上記の例のように、体に負担がかかる姿勢になっている場合は、まずは重心を変えることが重要と言えます。それだけで全身の筋肉をバランス良く使えるようになるので、エクササイズやウォーキングなども効率よく行えるようになるはず。また、内臓を圧迫しない姿勢に変えることで、胃腸の消化力アップも期待できるでしょう。姿勢リセットに大切な重心の位置を変えるために、この2つの動作を試してみてください。1.膝の裏の力を抜いて、少しゆるめる膝の裏は、力を抜くことが大切。人から見て分からない程度に少しだけゆるめてみましょう。そうすると、足の裏が安定するはず。このときに足首の真下に重心を置くよう意識してみてください。2.足首の真下に重心を乗せたら、その上に他のパーツを積み上げるように乗せていく足が安定したら、その上に脚、腰、胴体を積み上げるイメージで。最後に頭を真上に乗せてみてください。すると重心がストンと真下に落ち、体が軽く感じるかもしれません。頭の位置も整うので、視界が広がったように感じるはずですよ。©上村由夏この動作を行うと、写真のように姿勢が整います。この姿勢を意識しながら日常を過ごしてみましょう。歩く、立つ、運動するときに意識するだけで使う筋肉が増え、運動量が増えるのが分かるはずです。動いた後には快適さ、心地よい疲労感なども感じられるかもしれません。インストラクターは体型よりも姿勢を見ているダイエットにおいて、姿勢の影響は無視できません。毎日の生活の中で少し意識するだけでもダイエットの質が変わってきますので、ぜひ意識してみましょう。©mapo/Adobe Stock筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにしたセラピーと、日本古来の体の使い方ナンバのエッセンスを利用し、骨格を整える姿勢ケアをホリスティックな視点で体系化した【マナセラピー】を全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より「心と体と女性の生き方」講座として日本人古来の豊かな感性と心体の整え方、これからの時代のウェルビーイングを提案する【美道】講座を開講。文 / 上村由夏
2024年04月22日日焼けしやすく、美白とはほど遠い肌で学生生活を過ごしてきた美容ライターが、肌トーンをアップさせた方法を紹介。愛用しているアイテムもあわせて紹介しているので、ぜひ毎日のケアの参考にしてみてください。元地黒の筆者も、こんなに白くなれました…!©比嘉桃子筆者はもともとかなり日焼けしやすい体質。特にアウトドアなことをしていなくても、夏になれば自然と黒くなり、気づけば写真左のような状態になっていました。ちなみにこの写真、肌を美白に見せてくれるプリクラなんです。隣に写っている友だちは美白に映っているのに、筆者だけこんがりで悲しかったのを覚えています…。そんな筆者が美容ライターになり、美白に目覚めたのが数年前。必死の策を続けた結果、写真右のような肌トーンをキープできるようになりました。春に撮った写真なので、夏はもう少しトーンダウンするかもしれませんが、写真左のようなトーンはしばらく見ていません。そこで、肌トーンをアップさせた筆者が今でも習慣化している美容ルールを4つご紹介します!1. 朝スキンケアの最後は日焼け止めとにかく紫外線ダメージをカットすることが第一。365日、家にいても外出していても紫外線は降り注いでいるため、必ず朝イチで日焼け止めを塗るようにしています。朝起きたら洗顔とスキンケアをして、そのまま日焼け止めを塗るようにルーティーン化。スキンケアコーナーに日焼け止めを置いておくことで、朝一の日焼け止めを欠かさなくなりました。©比嘉桃子毎朝塗るとなると、使い心地がとっても重要。少しでもカサついたりベタついたりすると塗るのが億劫になってしまうので、日焼け止めはとにかく使い心地重視で選んでいます。そんな筆者が最近愛用しているのが「SKIN1004 ヒアルーシカ ウォーターフィット サンセラム」。SPF50+/PA++++と国内最大級のUVカット値でありながら、まるで美容液のようにしっとりとうるおう使い心地がお気に入りです。ヒアルロン酸(※1)とCICA成分(※2)が配合されており、保湿と鎮静ケアが同時にできるアイテム。もはやスキンケアの延長線上のようなイメージで使用しています。<商品情報>SKIN1004 ヒアルーシカ ウォーターフィット サンセラム容量:50ml価格:¥2,970(編集部調べ)※1ヒアルロン酸Na(保湿成分)※2ツボクサエキス(保湿成分)2. 外出時はこまめに日焼け止めを塗り直す日焼け止めは1度塗ればOKというわけにはいきません。2〜3時間に1度の塗り直しが必要とされているため、外出時は持ち歩きが必須です。顔用はメイク直しをするときにサッと塗り直しができるよう、スプレーやパウダータイプのUVカットアイテムを使用。あわせて体用の日焼け止めもなるべく持ち歩き、気がついたときに塗り直すようにしています。©比嘉桃子日焼けしやすい筆者が特に気にしているのが、“手の甲”の日焼けです。日焼け止めを塗っていても、手を洗ったり消毒したりすると落ちてしまうため、かなり無防備。それでいて日光に当たりやすいパーツなので、日焼けしやすいんです…!そこで見つけたのが「マナラ UVハンドクリーム」。しっとりと保湿感のある使い心地ながらも、SPF32/PA+++としっかり紫外線をカットしてくれます。さらに、ホワイトパウダーが肌のトーンをワントーンアップしたように見せてくれるのも嬉しいポイントです。ベタつかずサラッとしているので、塗った後にPCやスマホを触っても気になりません。また、さわやかなフローラルローズマリーの香りに癒されながらハンドケアができるので、気分転換したいときにもおすすめです。<商品情報>マナラ UVハンドクリーム容量:30g価格:¥2,220※数量限定3. スキンケアに美白ケアを取り入れるスキンケアは基本的に毎日行うもの。コツコツ続けることによって、しっかりと効果を実感することができます。実際に、筆者はスキンケアを重視するようになってから肌の変化を実感。肌トーンのアップやキメの整いを感じることができました。スキンケアはとにかく継続が大事。肌に合う合わないがあるので、テスターなどをうまく活用しながら続けやすいアイテムを探してみることが大切です。肌に合うものを見つけたら、効果が実感できる日を楽しみにコツコツ使い続けてみてください。©比嘉桃子スキンケアはその日の肌状態に合わせて選んでいるのですが、その中のひとつが『ETVOS』の「ホワイトニングクリアライン」。敏感肌でも使いやすい、美白(※)に特化したスキンケアラインです。「薬用 ホワイトニングクリアローション」は、肌荒れや保湿のケアもできる優秀な化粧水。肌にスーッととけこむようなみずみずしい使い心地がお気に入りです。「薬用 ホワイトニングクリアセラムW」は薬用保湿美容液。テクスチャーはとても軽いのですが、塗った後の肌はもちもちっと保湿感があり気持ちよく使えます。アイテムごとに配合されている有効成分を変えることで、多方向から美白(※)へのアプローチをしてくれるのが特徴的。使い続けたいと感じているスキンケアアイテムです。<商品情報>薬用 ホワイトニングクリアローション【医薬部外品】容量:120ml価格:¥4,950薬用 ホワイトニングクリアセラムW【医薬部外品】容量:50ml価格:¥5,940※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ4. インナーケアも忘れずに日焼け止めやスキンケアで肌の外側をケアするのと同時に、内側からのケアも取り入れることでより効率的なケアができると感じています。できれば食事で必要な栄養素を摂取したいものの、ずぼらな筆者には難しく…。食事はなるべく意識しつつ、適度にサプリメントを取り入れることでバランスよくインナーケアをすることにしています。©比嘉桃子そのときの肌状態や健康状態で飲むサプリメントは変えているのですが、欠かしていないのが「ビタミンC」。シミの原因となるメラニンの生成を抑制するだけでなく、生成されたメラニンを無色化する働きもあるビタミンCは、美白ケアにとっても重要な成分だと感じています。毎日飲むものなので、できればコスパがいいものを…と思い、手に取ったのがiHerbで購入した『California Gold Nutrition』の「ゴールドC」というサプリメントです。1粒に1,000mgのビタミンCが含まれているため、1日1粒でOK。60粒で700円程度とかなりコスパがよく、続けやすいのが特徴です。低価格で続けやすいサプリメントをゲットするなら、「iHerb」というECサイトがおすすめ。人気のサプリメントは売り切れていることもあるため、見つけたらストック買いしています。<商品情報>California Gold Nutrition ゴールドC / iHerb容量:60粒入価格:¥780(編集部調べ、変動あり)これからの季節は特に注意!筆者がルーティーンとして行なっている美白ケアをご紹介しました。365日行ってはいるものの、紫外線が強くなる春夏はケアにより力が入ります。ぜひこれからの季節に向けて、美白ケアを見直してみてはいかがでしょうか。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2024年04月22日ユニセックスなデザインが多い『無印良品』は、メンズアイテムもくまなくチェックするのがおすすめです。今回見つけたメンズのボーダーカットソーは、レディースにない色味に惹かれました。定番のボーダーを今年らしく着るためのコーディネートとともにご紹介します。無印良品「洗いざらし太番手ボートネック九分袖Tシャツ」桐生奈奈子気兼ねなく普段使いしやすいボーダーカットソーは、洗濯する頻度も高いので、しっかりとした生地で長く愛用したいもの。そこで選んだのが『無印良品』の「洗いざらし太番手ボートネック九分袖Tシャツ」です。桐生奈奈子レディースにもダークネイビーのカラーはあるのですが、地の色がクリーム色寄りになっていて色が少し異なります。メンズの白×ネイビーのクリーンな配色に惹かれたのが、購入に至った大きなポイントです。【商品情報】無印良品「紳士 洗いざらし太番手ボートネック九分袖Tシャツ」価格:¥3,990※筆者購入時カラー:ダークネイビーボーダーサイズ:Lサイズしっかりとした天竺編み素材桐生奈奈子女性でも着やすいボートネックの開き具合と、ざっくり着ると可愛いワイドな袖のサイズが気に入りました。天竺編み素材の厚手で丈夫な生地ですが、ガサガサする手触りではなく、柔らかな素材。裾にはスリットも入っていました。身体のラインを拾わないボックスシルエット桐生奈奈子着てみると、身体のラインを拾わないボックスシルエットと、しっかりとした生地感で着やすい!白×ネイビーのクリーンな配色が、今の季節にぴったりです。身長167cmでLサイズを着用するとヒップラインが隠れます。サイドスリットつきなので、そのまま着るだけでもサマになるのが嬉しいですね。上品に着るのが気分! メンズボーダーカットソー着回し3つスリット入りパンツでリラックス感を桐生奈奈子定番のボーダーカットソーをカジュアルに着ると、ご近所を歩くだけの無難なコーディネートに陥りかねないので、今年は上品に着こなすのが理想的。ウエストアウトして着るなら、スリット入りの細身のスラックスを合わせてスッキリ、ラフに着るのが気分です。きちんとしたいときはスラックス×ウエストイン桐生奈奈子スラックスをウエストインすると、きれいめなコーディネートに。身幅が広いので上半身のボディラインがピタッとなりすぎません。そのままジャケットを羽織れば、きちんと感のあるスタイルに。色味をおさえた上品スカートコーデ桐生奈奈子スカートのコーディネートもおすすめ。ネイビーのボーダーの上品さをいかして、色をおさえてコーディネートしてみました。カジュアルが定番のボーダーコーデも、アップデートされるのではないでしょうか。この春は上品なボーダーコーデでセンスアップしてみよう桐生奈奈子ボーダーカットソーは定番アイテムだからこそ、素材と色、サイズ、着こなしにこだわりたいアラフォーのコーディネートを紹介しました。メンズアイテムなので、かぶりにくさもお墨付きです!ぜひチェックしてみてくださいね。【参考】『無印良品』公式サイト筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年04月21日シャンプーは髪にとって毎日の大切なケアです。夏に向けて紫外線が強くなるこの時期は、知らぬ間に髪に負担がかかっていることも…。そこで今回は現役美容師の筆者が、“やってはいけないNGシャンプー”と正しいシャンプー方法をご紹介します。髪の毛を綺麗に伸ばしていきたい方必見です!髪にとって一番大事なのは…? やってはいけないNGシャンプー40℃以上のお湯で洗う髪を洗うとき、「今日は少し寒いから熱めの温度にしよう」と40℃以上に設定される方も多いのではないでしょうか?朝晩は肌寒い日もあり、どうしても心地良い温度設定にしてしまいがちですよね。けれど、40℃以上というのは髪の毛にもお肌にもあまり良くないとされています。温度設定が高いと頭皮が乾燥しやすくなったり、痒くなったりすることも…。とはいえ「それでは寒い」という方は、一度湯船で身体を温めてから、40℃以下のお湯でシャンプーすることをおすすめします。38℃くらいがベスト。余談ですが、お顔の皮膚は頭皮よりもさらに薄いと言われているため、筆者はダメージを避けるために37℃にして洗っています。上を向いてシャンプーするシャワーを上に固定して、顔を上げてシャンプーしている方も多いのではないでしょうか?実は上を向いた状態は、中の髪の毛が洗いづらく、さらに流しづらい状態。顔を下向きにして洗うのが正しいやり方です。トリートメントも、下向きの状態でしたほうが中側(襟足)に薄くつき、表面(頭頂部)にしっかりついてくれるので、効果をより高めることが期待できます。髪の長さがある方は少し大変かもしれませんが、髪の毛にとっては良いことなので、ぜひ一度試してみてください。正しいヘアケアとはやってはいけないNGシャンプーがわかったところで、ここからは正しいシャンプーの一連の流れをご紹介していきます1.38℃くらいのお湯を髪の毛全体にいきわたらせるこのときは下向きの状態でやりましょう。2.シャンプーを手のひらに適量取り、なじませるシャンプーの量は、ショートは1プッシュ、ミディアムは2プッシュ、ロングは3プッシュが基本ですが、髪の毛の量が少ない方は1プッシュ~半プッシュほど減らし、多い方は増やすと適量になるでしょう。3.優しく洗うゴシゴシせずに、マッサージするように優しく洗っていきましょう。2~3分ほどが目安です。4.しっかり流す流す時間は、シャンプー時間よりも多く取りましょう。イメージですが、500mlのペットボトルの水の中にシャンプー剤を1プッシュ入れてシェイクしたとします。そのペットボトルは何回ゆすぐと綺麗な状態になるでしょうか?おそらく、複数回ゆすぎが必要ですよね。同じくシャンプー後も十分なすすぎを行わないとシャンプー剤が落ちず、頭皮トラブル・髪トラブルの原因となってしまいます。しっかり流しましょう。5.トリートメントを髪全体に馴染ませるトリートメントは手櫛で梳いても良いですが、トリートメント用の目の粗い櫛を使うと、より髪の毛の中まで浸透していき、効果を高めることが期待できます。6.流す地肌はしっかり流し、毛先はトリートメントが少し残っているくらいが理想です。いかがでしたでしょうか。シャンプーをするうえで一番大事なことは“流し”です。髪の毛を綺麗な状態に保つためにも、ぜひ意識してやってみてくださいね。©torwaiphoto/Adobe Stock ©kapinon/Adobe Stock筆者情報永嶋 えみこ(Instagram@nagashiii_arrange)Droog 美容師。サロンワークからヘアメイク・ファッションに興味がありご自身でも簡単に出来るスタイリング・ヘアアレンジを提案していきます。文/永嶋恵美子
2024年04月21日和食に欠かせない味噌汁は、健康にいいイメージもあり毎日食べているという人もいるでしょう。野菜や豆腐などあらゆる具材に合い、栄養バランスも取りやすい味噌汁はまさに健康食といえます。しかし、作り方や食べ方によっては味や健康効果が損なわれる可能性も。今回は、味噌汁を食べるときに気を付けたいポイントを解説します。味噌汁を作る、食べるときに気を付けること沸騰させるのはNG味噌汁は沸騰させると味噌の風味が飛び、味が落ちてしまいます。味噌独特の香りは、味噌が熟成されるときに発生するアルコールやエステルなどの成分に由来するとされています。これらは沸騰させると揮発するため、香りが飛んでしまうのです。鍋に味噌を入れる前は一度火を止め、沸騰がおさまってから味噌を溶かし入れましょう。沸騰直前で火を止めて、お椀によそえば食べる頃にちょうど良い温度になりますよ。あくが出る食材に注意味噌汁を作るときにはあらかじめ食材に火を通す工程がありますが、その際に“あく”を取っておくことでおいしく健康的な味噌汁ができます。肉や魚、野菜や山菜などを煮たときに出てくる茶色く濁ったものがあくです。これは臭みや雑味の要因となったり、おいしさが損なわれたりするため取り除きましょう。かつお節でだしを取る際にもあくが出ます。かつお節を入れ、ひと煮立ちしたタイミングであくを取っておくと、風味豊かなだしが取れますよ。また、ほうれん草やたけのこなどにはシュウ酸という成分が含まれています。シュウ酸は尿路結石の材料となるため、大量に摂取すると結石ができるリスクが高まるとされています。これらの食材は下茹でして水にさらすことでシュウ酸が流れ出やすくなるとされるため、あらかじめ下茹でしておきましょう。塩分が気になる人は食べすぎないように塩分の摂りすぎはむくみや高血圧の要因となることがわかっています。日本人は和食に使われる塩分が多いことや、近年外食の機会が増えたことなどの理由により、世界的にみても塩分摂取量は多めと言われています。一日の塩分摂取目標量は、成人男性は7.5g未満、女性では6.5g未満とされています。また、高血圧予防のために推奨されている塩分摂取目標量は1日6g未満です(※1)。ほかの食事による塩分も考慮すると、味噌汁を1日に何杯も飲むことは控えると良いでしょう。よりおいしくなる味噌汁の作り方だしにこだわるだしによって味が変わるのも味噌汁の特徴です。最近はだし入りの味噌や顆粒だしなど便利なタイプもありますが、昆布・かつお節・煮干しなどを使ってお好みのだしを見つけてみるのもおすすめです。また、昆布やかつお節などお好みの材料を水に浸けて、冷蔵庫で一晩置いておくだけの“水だし”という方法もあります。食材をお茶パックなどに入れ、麦茶ポットなどを使うと便利ですよ。冷蔵庫保存で3日~長くとも1週間くらいで早めに使い切りましょう。具材を煮る時間や順番に注意味噌汁を作るときは、味噌を入れてから沸騰させないように、あらかじめ具材に火を通しておきましょう。大根・ごぼう・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんなどは火が通るのに時間がかかるため、最初に鍋に入れてやわらかくなるまで煮ておきます。白菜やキャベツなど火が通りやすい野菜は、火が通りにくい食材が煮えるころに入れましょう。豆腐など煮崩れしやすいものは火を消す少し前に入れます。青ねぎなどは香りが消えやすく変色しやすいため、器に盛ってから加えると良いでしょう。味噌汁はおいしく健康的にいただきましょう味噌汁はさまざまな食材と相性がよく、1品で副菜にも主菜にもなり得るメニューです。味噌やだしの種類を変えることで、いろいろな味わいが楽しめるのも魅力的ですよね。今回お伝えしたようなポイントをおさえれば、さらにおいしく体にもうれしい味噌汁を食べられますので、ぜひ参考にしてみてください。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット ナトリウム©Nishihama/Adobe Stock ©buritora/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年04月21日今回はanan Beauty+ clubのメンバーに「家に置いていないもの」についてアンケートを実施。置いていなくても不便を感じない、むしろ置かないことで生活が楽になったものに関して聞いてみました。いま家にあるものでも、なくせばよりよい生活になるのかも!ぜひこれを機に家具やインテリア小物を見直してみて。家に置いていない家具や小物(C)比嘉桃子※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。家具やインテリア小物へのこだわりや価値観は人それぞれ。最近は「あえて置かない」ものもあるようです。そこでまずは、anan Beauty+ clubのメンバーに「家に置いていないもの」についてアンケートを取ってみました。結果はグラフの通り。ほかにもたくさんの回答があったのですが、特に上位のものだけピックアップしています。それぞれなぜ家に置かないのか、理由を見てみましょう。マット類(玄関、トイレ、風呂、キッチン)「マットが衛生的に好きじゃないので」(32歳・会社員)「洗濯が面倒」(40歳・主婦)スリッパ「置いてあると掃除がしにくい」(36歳・会社員)「カーペット中心の家なのでいらない」(32歳・自営業)時計「スマホや給湯器のスイッチに表示されてる時間で事足りるから」(31歳・専門職)「時間に縛られるのが嫌だから」(40歳・専門職)炊飯器「炊飯器はやめて、他の料理にも使えるマルチクッカーにした」(40歳・主婦)「炊飯器ではなく鍋でご飯を炊くようになった」(44歳・主婦)ソファ「ソファの代わりにヨギボーを置いているので」(29歳・会社員)「あるとだらだら座っちゃうし、家が狭くなるので思い切って捨てた」(34歳・主婦)花瓶「こどもが転んだら危なそうなので」(36歳・会社員)「花を買う習慣がまったくないので」(32歳・会社員)ラグ「ラグはホコリが溜まるという情報からすべてやめました」(39歳・契約社員)それぞれ確固たる理由から、置かないものを選定しているよう。筆者は遅刻が不安で時計だらけの家に住んでいるので、時計がない家があることに驚きました。でもたしかに、スマホや家電についている時計などでも十分なのかも。自宅にある家具やインテリアはあって当たり前だと考えてしまいがちですが、意外と違う考え方を取り入れることで生活がより便利になることもありそうです!不便を感じることはある?家に置いていないものがあることで不便を感じるかについて聞いてみたところ、以下のようなコメントが見られました。時計「人が家に来た時に困っていることがある」(40歳・専門職)炊飯器「夫しかいないときに、鍋で炊く手順を伝えないといけない」(39歳・専門職)ソファ「インテリアショップでソファに試しで座ると欲しくなる」(29歳・会社員)花瓶「花瓶がないので、たまに花をいただくとコップに生けることになる。1つくらいあったらいいなといつも思っている」(34歳・主婦)通常時は不便でないものの、人が遊びに来たり、ほかの人が使ったりすることで不便を感じることが多いようです。また、タイミングによって欲しくなるものもあるとのこと。筆者はマット類を一切置いていないのですが、SNSなどでマットを敷いたかわいいインテリアを見ると欲しくなってしまいます…!置かないことによるメリットはたくさん!一方、家具や雑貨を置かないことでメリットを感じることも多いよう。こちらも女性たちのコメントを見てみましょう!マット類「マットを洗う手間が省けている」(32歳・会社員)「全然困らない。洗濯しなくていいから楽」(34歳・主婦)スリッパ「スリッパをキレイに維持する労力が減った」(44歳・主婦)時計「時計があるといつも見てしまうから、気にしなくてよくなって楽」(40歳・専門職)「余計なことを考えなくていい」(33歳・その他)炊飯器「食器が多いので調理器具を減らしてスッキリ」(40歳・主婦)「両親が来ると『鍋で炊いたご飯は美味しい』と言われる。炊飯器のスペースが要らない」(39歳・契約社員)ソファ「部屋が広く感じられるし、掃除が楽」(29歳・会社員)ラグ「埃がたまらない」(36歳・会社員)「とにかく掃除が楽!」(39歳・契約社員)多かったのは、家事が楽になったというコメント。洗濯や掃除が楽になるのは大きなメリットですね。苦手な家事がある人は、家に置くものを減らすことで家事を楽にする方法を考えるといいのかも。筆者は掃除が苦手なので、スリッパやマット類など床に配置するものは基本置かないようにしたら、少し楽になりました!今後の購入予定はある?(C)比嘉桃子家に置いていなかったものについて、これから買う予定があるかを聞いてみたところ、「NO」が82%と多数を占める結果に。今の生活に満足している人が多いようです。一方「YES」と回答してくれた人の中には、以下のようなコメントも。「子どもが時間を把握するようになってきたので、時計を置かないとなと思う」(40歳・専門職)「引っ越したらテーブルを買おうかなと思っています」(36歳・会社員)ライフスタイルが変わることで家に置くものが変わるのは当然のこと。その時の生活に合う家具やインテリア小物を、都度考えていけるといいですね。自分にとって、何が楽かを考えてみる(C) Pixel-Shot/Adobe Stock女性たちが置いていないものについてアンケート結果をご紹介しました。当たり前に家に置いているものも、よく考えてみるとない方が楽に生活できることもあるのかもしれません。女性たちのコメントを参考に、自分の生活にあったスタイルを模索してみてはいかがでしょうか。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。(C) Pixel-Shot/Adobe Stock文・比嘉桃子
2024年04月21日気になるあの人の美容話。今回は、俳優の中田青渚さんです。メイクは新しい発見があって楽しい!春はピンクのコスメに挑戦したいです。現在放送中のドラマ『366日』に出演するなど、透明感あふれるピュアな美しさで注目を集める俳優の中田青渚さん。実は肌が弱く乾燥しやすいことが悩みで、スキンケアでは保湿を大事にしているそう。「肌に赤みが出やすいので、スキンケアのアイテムは『NOV』の化粧水や『Anua』の美容液など、肌に優しい使用感を重視。毎日『ルルルン』のローションパックをしたり、通っているクリニックの先生におすすめされた炭酸パックを週に数回、スペシャルケアとして取り入れたり。それから、毎日水をたくさん飲むようにして乾燥を防いでいます」普段のメイクは素肌感を生かし、必要最低限に。「ファンデーションは使わず、日焼け止めを塗ってパウダーをはたくくらい。メイクを重ねていくと顔立ち的にケバくなってしまう気がして、色物もほとんど使いません。というか、美容の情報も高校生の妹に聞いているくらい疎いですし、お仕事ではプロの方にメイクをしていただけることもあって、自分でするのは昔からあまり得意じゃないんです(笑)」と言いつつ、メイクをしてもらえるのは「新しい自分に出合えて楽しい!」と中田さん。「今日使ったピンクのリップも、自分には似合わないと思っていたんですけど、“意外といけるかも”と新しい発見がありました。これからもっとメイクの幅を広げていきたいので、春はずっと避けてきたピンクのコスメを使ったメイクに挑戦したいです」Favorite ItemsA「敏感肌用化粧水はさっぱりしているものが多いけど、これはとろみがあってしっとり潤うのが嬉しい」。ノブ III フェイスローションEX[医薬部外品]120ml¥4,730(常磐薬品工業 ノブお客さま相談室 TEL:0120・351・134)B「優しい使い心地で乾燥知らずの肌に」。Anua ドクダミ80% 水分鎮静アンプル 30ml¥2,950(ザファウンダーズジャパンcs@anuashop.jp)C「最後の1枚までエッセンスがたっぷり。貼ったままストレッチができるのも」。ルルルンプレシャス WHITE(クリア)32枚入り¥1,870(Dr.ルルルン TEL:0120・200・390)My Beauty Rules1、水を1日1.5L以上飲む。「美容のためには水をたっぷり飲むのがいいと聞いて、常温の水を毎日最低でも1.5L、2L飲めたら自分を褒めるようにしています(笑)。1年半くらい続けていたら、体の水分量が増えたのか、肌やのどの乾燥が気にならなくなってきました」2、納豆をよく食べてタンパク質を摂取。「アプリを使って食事管理をしていたら、タンパク質の摂取量が足りていないことに気がついて。それから2日に一回は納豆を食べるようにしています。大きな変化はないですけど、ちゃんと栄養を摂れてることが安心感に繋がっています」3、寝る前30分のストレッチを日課に。「毎日寝る前の30分間、YouTubeを見ながらストレッチをしています。もともと体がガチガチだったんですけど、始めてから1か月半でだいぶ柔らかくなりました。悩みだった肩こりもよくなりましたし、睡眠も深くなったような気がします」なかた・せいな2000年1月6日生まれ、兵庫県出身。’14年、芸能界デビュー。過去の出演作は、ドラマ『中学聖日記』『だが、情熱はある』『らんまん』など。現在放送中のドラマ『366日』(フジテレビ系、毎週月曜21:00~)では水野花音を演じている。ワンピース¥30,800(バウム・ウンド・ヘルガーテン/S&T TEL:03・4530・3241)バングル¥11,000(イン ムード/フォーティーン ショールーム TEL:03・5772・1304)チョーカー¥29,700(ジュスティーヌ クランケ/ザ・ウォール ショールーム TEL:03・5774・4001)※『anan』2024年4月24日号より。写真・芦澤 周(S‐14)スタイリスト・石田 綾ヘア&メイク・野口由佳(ROI)取材、文・恒木綾子
2024年04月21日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう4月22日〜4月28日の運勢です。クリスタル占い4月22日〜4月28日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. インカローズ(左上)2. ペリドット(右上)3. ラピスラズリ(左下)4. ブルーレースアゲート(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「インカローズ」を選んだあなた…「今週は、未来への一歩を考える良いタイミング!」今週のあなたの運勢は、小さな喜びが芽を出し始めるとき。忙しさの中にも、輝く瞬間が散りばめられているようです。積極的に動くことで、新たな発見や出会いが期待できるでしょう。たくさんの幸運が訪れそうです。大切な人との絆を深める時間を大切に。家族や友人との小さな瞬間を大事にし、心から感謝を感じましょう。言葉にしなくても、その思いはきっと伝わります。週の後半には、思いがけないひらめきや冒険が待ち受けています。でも、今週中に大きな決断をするのは少し待って、もう少し時間をかけて考えるのが賢明かもしれません。来週にはさらに良い日が訪れる予感がありますので、その時を待ってみてはいかがでしょうか。今週は、自分自身を信じて、周囲と共に前向きに歩みを進めてください。今週の恋愛運は、まるで運命のような不思議な一致に恵まれるでしょう。日々の偶然が意味深い出会いへと変わり、心がときめく瞬間をもたらすかもしれません。たとえば、同じものをもっていたり、同じ言葉を同時に言ったりすることから、新しいつながりが生まれることでしょう。シングルのかたは、共通の趣味や価値観を共有することで、自然と理解し合える関係が築けるかもしれません。これらの小さなサインを、ただの偶然ではなく、新しい関係を紡ぐための特別な瞬間と捉えてみてください。カップルのかたは、相手との距離も自然と近づいていくはず。今週は、そんな運命のような出会いに感謝し、その一瞬一瞬の恋愛を存分に楽しんでください。今週の仕事&金運は、順調に盛り上がる兆しです。金銭的には大きな当たりは期待しない方が良いですが、安定した収入が見込めるでしょう。また、新たな情報が次々と入ってくるため、収益を上げるヒントが隠されているかもしれません。そんな今週は、節約を心がけてみることをおすすめします。無駄遣いを控えることで、お金の真の価値についての理解が深まり、将来的に大きな豊かさへと繋がる気づきを得ることができるはずです。節約方法を工夫することも、豊かな生活への一歩です。また、仕事でのコミュニケーションでは明確さが求められます。特に重要なメッセージは直接会話を選ぶなど、確実な手段を取ると良いでしょう。今週は、こうした工夫を通じて、より良い一週間を過ごしてください。ラッキーアクションは、お気に入りの香りを身にまといましょう。ほんのりと香るお気に入りの香水やアロマを使うことで、心がほぐれ、1週間を通じて穏やかな気持ちでいられるでしょう。インカローズは、愛の進化のエネルギー。傷ついた心を 癒すときです。幸福と無条件の愛を受け取ることで、喜びに満ちた人生になるでしょう。自分の感情に素直になると、恋愛がよい方向へ進みだします。そして、美しい ものに囲まれる生活を意識しましょう。お部屋にクリス タルや植物を飾り、アロマなど好きな香りで満たされる ようにしてください。2.風のエレメント「ペリドット」を選んだあなた…「今週は、心軽やかに新たな扉を開くタイミング」今週のあなたの運勢は、未来へ向かって大切な一歩を踏み出すとき。「私はもっと成長したい」という思いを胸に、新たな挑戦に向かってください。他人や過去を変えることはできませんが、自分の心がけ一つで未来は変わります。もし不安や疑問が心をよぎったら、勇気を出して声にしてみて。素直な質問が新しい扉を開くきっかけになるかもしれません。今週、自分自身としっかり向き合い、自己表現を楽しんで。そうすることで、心が軽くなり、日々の小さな幸せを感じやすくなるはずです。前向きな気持ちで、美しい1週間を過ごしてください。そうすることで、心が軽くなり、小さな幸せが感じられるはずです。今週の恋愛運は、幸運が訪れる予感が濃厚です!誰かの思いやりやサポートが幸せをもたらすかもしれません。あなたの願いが叶い、思わず「神様ありがとう!」と心の中で叫ぶような素敵な出来事が待っているでしょう。シングルのかたは、新たな恋のドラマが動き始めています。過去の未練や後悔を手放し、前向きな気持ちで新しい出会いに向かってください。進展が期待できる時期が近づいていますよ。カップルのかた大切にされる感覚を味わえるでしょう。「出会えてよかった」と心から思えるような素敵な瞬間があるかもしれません。愛情を感じ、次のステップに進む良い機会が訪れることでしょう。今週は、周囲の人々との繋がりを大切にし、心軽やかに素晴らしい1週間を過ごしてください。今週の仕事&金運は、順調に上昇しています。職場のチームワークも良好です。周囲のポジティブな影響を感じ取り、一緒に働く仲間を信じてみましょう。誰かの長所を見つけて褒めることで、さらに良い関係を築けます。この行動は、自分自身の心も軽くし、日々を明るくします。もし変化が必要な場面があれば、それはあなたの成長の一部。前向きに捉え、新しいステージへ進む準備をしましょう。金運は、小さな投資や節約の努力が大きな成果を生む可能性があります。今週は、心を開いて、周囲と協力しながら一歩前へ踏み出してください。今週のラッキーアクションは、日記をつけること。毎日の小さな出来事や感じたことを記録する時間をもってみてください。書くことで心が整理され、幸せを見つける手助けになります。ペリドットは、太陽のような明るさで希望をもたらしま す。陰陽の神聖なバランスを整え、深い知恵を与えてくれるでしょう。ポジティブな思考を意識して、内なる輝きを表現することを楽しみましょう。太陽の日差しを浴 び、前向きな喜びを感じてください。3.地のエレメント「ラピスラズリ」を選んだあなた…「今週は、変化に向けてしっかりと準備を進めるタイミング!」今週のあなたの運勢は、多くの人からの応援を受けやすいとき。油断せずにしっかりと地に足をつけて行動しましょう。心が明るくなる1週間なので、日々のルーティンを丁寧にこなすことで心のバランスを保てます。例えば、部屋の掃除を入念に行うことで、心が落ち着き、冷静さを取り戻すことができるでしょう。週の後半には、新しい出会いや変化が訪れる暗示も。生活環境に関する変動には特に注意を払い、情報をしっかりと把握しておくことが重要です。忙しい中での困難もありますが、それは乗り越えられる課題です。疲れを感じたら、無理をせず休息を取る勇気も大切に。自分を大切にすることで、1週間を心地よく過ごすことができます。小さな一歩が、明るい未来へと繋がっていくのです。今週の恋愛運は、風向きが新しい方向に向かうかもしれません。職場の移動や変化により、新たな出会いが訪れる可能性があります。シングルのかたは、心を支えてくれる新しい誰かが現れるかもしれません。カップルのかたは、心に秘めた想いをパートナーと分かち合うことで、二人の絆がさらに深まるでしょう。サポートを受けたり提供したりすることの大切さを感じつつ、新しい恋の道を探ってみてください。今週、小さな変化に目を向け、それがもたらす大きな意味を見つけてみてはいかがでしょうか。心軽やかに過ごすことが、新しい幸せへの鍵となります。今週の仕事&金運は、自由な思考で前向きに進むとき。問題が解決し、新たな自由を感じる時です。長く抱えていた悩みから解放され、本来の自分を取り戻すような感覚を楽しんでください。これは自分の仕事や生活環境を整える絶好の機会です。思い切った決断が、未来を開くカギとなるでしょう。今週は、仕事で信頼できる人々との結びつきが深まり、新しい出会いのチャンスもあります。しかし、表面的な交流は避け、本当に心を通わせることができる人たちとの時間を大切にしてください。金運においても、自分の直感を信じることが重要です。有益な情報を掴むためには、信頼できる人々からのアドバイスを積極的に求めてみてください。今週、自分に正直に行動し、心軽やかに過ごしてください。今週のラッキーアクショは、軽いストレッチをすること。心と体をリフレッシュし、明るく過ごせる助けになるでしょう。新しい1週間に向けて、ポジティブなエネルギーを感じて、毎日を楽しく過ごしましょう。ラピスラズリは、正しい判断力を高め、最高の幸福を呼び寄せるといわれている、世界最古のパワーストーンで す。神と繋がる聖なる石とも呼ばれています。第三の目を開き、高い意識レベルへ導いてくれます。迷うことなく、自分を信じて新しい世界へ飛び出すタイミングです。4.水のエレメント「ブルーレースアゲート」を選んだあなた…「今週は、人間関係が向上するとき」今週のあなたの運勢は、好奇心が花開く素敵な時。新しい場所を探索し、本を開いて知識を深め、心を豊かにしてください。何か心配ごとがあるなら、それを紙に書き出し、解決策を練ると心が軽くなります。週の後半には、その解決策を実行することで、さらに心の平穏を取り戻せるでしょう。人間関係も良好な週。信頼を深め、新たな友情や協力関係を築いてください。今週、自分の内なる声に耳を傾け、積極的に行動してみてください。そうすることで、自分自身が光り輝き、その明るさが周囲にも広がっていくはずです。小さな一歩が、大きな幸せへとつながります。今週の恋愛運は、魅力がいつも以上に輝き、多くの人から注目されるでしょう。しかし、そんな時こそ、自分の心に正直になり、ひとりの時間を大切にして心のバランスを保つことが大切です。シングルのかたは、一歩一歩積み重ねた努力がやがて素敵な出会いへとつながります。カップルのかたは、パートナーに対する広い心と優しさが、二人の関係をさらに深め、互いの理解を促進します。相手からの愛を感じ、心が軽くなり、日々の小さな幸せがより感じやすくなるはずです。今週は、自分自身との対話を大切にしながら、新しい恋の可能性を楽しんでください。今週の仕事&金運は、新たなチャンスと転機が訪れます。忙しさが増すかもしれませんが、それは成長の兆し。栄養と睡眠をしっかり取り、エネルギー満タンで挑んでください。予期せぬ出来事が起こるかもしれませんが、それはあなたの人生にとって重要な転機です。感情に流されず、自分のために大胆な決断を下す勇気を持ちましょう。また、リーダーシップを発揮する時かもしれません。冷静に状況を見極め、直感に頼らずに賢い選択を心がけて。一息ついて相手との適切な距離感を見つめ直すことも重要です。金運については、余計な支出を見直し、節約を心がけることで、運気が向上する兆しが見えます。今週、自分自身を信じ、小さな一歩が大きな幸運へ繋がるでしょう。ラッキーアクションは、お気に入りの音楽を聴きながら散歩すること。新しい知識を求めて本を開くのも良いでしょう。悩みがある場合は、それを紙に書き出してみて。信頼できる友達と時間を共有し、新たな友情を育んでください。ブルーレースアゲートは、平和で穏やかな気持ちにさせてくれます。自然と人に対して優しさや思いやりを示せるようになり、自分の気持ちを素直に表現することができるでしょう。人間関係で悩んでいる人は、友情や愛情 を信頼して、人との交流を楽しんでください。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年04月21日みなさんは自分の身体の健康状態をきちんと把握できていますか?健康診断で自分の状態を正確に把握することが大切なのですが、医師の視点からすると、実は健康診断や定期健診の前にしないほうがよい「NG行動」があります。結果に影響が出てしまい、正確な判断ができないこともあるので注意が必要です。今回はそのような行動をいくつかご紹介し、万全な状態で健康診断に臨んでいただくためのポイントをお伝えします。健康診断前に避けるべき行動健診直前だけいつもの食生活と違う健康診断の直前に、飲み会や食事会などを計画するのはやめておきたいところ。健康診断の前だけど、ついつい友人や上司と食事会があると、食べすぎや飲みすぎにつながってしまいます。そうすると、本来は問題ないはずが異常値として出てくる可能性があります。例えば、前日の夜にアルコールを摂取しすぎると、肝機能や脂質の指標に影響を与えることも。これによって、健康診断の結果が、実際の健康状態を正確に反映しなくなることがあります。同じように、脂っこい食事や過剰なカロリー摂取についても、血糖値や脂質の検査結果に影響することがあるので注意が必要です。また、直前だけ健康的な食生活にするのもNG。健康診断の前は、なるべくいつも通りの食生活で過ごし、絶食時間を守るようにしましょう。十分な睡眠をとれていない健康診断の前夜は、十分な睡眠をとることが非常に重要です。睡眠不足は、血圧や心拍数に影響を及ぼし、疲労感が検査結果に反映される可能性があります。適切な睡眠を確保することで、より正確な健康状態の把握が可能となります。カフェインなどの覚醒作用のある飲料を控えたり、ゆっくり入浴して副交感神経が優位な状態を作り出すなど、良い睡眠が得られるように対策するといいですね。激しい運動をする健康診断の前日に激しい運動を行うこともおすすめしません。激しい運動は肝機能や検尿結果に影響を与える可能性があります。また、運動後に筋肉痛が残ってしまった場合、それによる不快感で血圧が上がるなど、他の検査結果にも影響を与える可能性もあります。水分摂取量が少なすぎる健康診断の前日の水分摂取量が少ないと、尿検査で異常値が見られることがあります。特に、脱水状態は尿中の蛋白濃度を高め、健康状態に問題があると誤解される原因になることも。健康診断前は、適切な水分を摂ることで、このような誤診を防ぎます。ただし、血糖値やコレステロール値に影響を与える可能性があるため、糖分や脂質などを含まない飲み物を摂りましょう。水や麦茶などがおすすめですよ。おわりに健康診断や定期健診の前には、今回ご紹介したような行動を避けるようにしましょう。正確なデータを得るためには、体調を整え、最良の状態で健康診断に臨むことが重要です。健康は日々の積み重ねですから、健康診断を機に日常生活の見直しをする良い機会とも考えられます。ぜひ参考にして、健康管理に役立ててくださいね。©ponta1414/Adobe Stock©buritora/Adobe Stock©polkadot/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は15万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年04月20日雑貨やコスメなどワクワクするアイテムが豊富な『3COINS』。その中でも超優秀なキッチングッズが多くあるのをご存知ですか?“こういうのが欲しかった!”“家事する人の気持ち分かってる!”といったような嬉しい商品が多く思わず目移りしてしまいます。今回は主婦でもある筆者が、これは買うべきと思ったキッチングッズをご紹介します。キッチンの小掃除に超便利! 使い捨てのミニスポンジめくって使える薄手スポンジ©皆川みほはじめにご紹介するのは、ミニサイズに切り取って使える「めくって使える薄手スポンジ」です。ヌメりが出やすいキッチンまわりの掃除に大活躍してくれます。汚れたら捨てられる手軽さもいいですし、気になったらペラっと切り取ってすぐに使えるのもGood!©皆川みほ食器を洗うにはちょっと小さめかな?と思いますが、食器洗いに使ってそのままシンクの掃除に使って処分するのもいいですね。研磨剤が使われていないのでお気に入りの食器に傷がつく心配もありません。【商品情報】3COINS「めくって使える薄手スポンジ/KITINTO」価格:¥330色もナチュラルで可愛い! 吸水力抜群のキッチンクロスワッフルキッチンクロス4枚セット©皆川みほ続いてはやわらかい色が可愛い「ワッフルキッチンクロス4枚セット」です。どれもハズレなしの色で、ワッフル生地の触り心地がいいので毎日使っています。洗った食器を拭くとしっかり吸水してくれてすぐにしまえるので重宝しています。©皆川みほ大きさは約縦28×横28cmで大きすぎずちょうどいいです。キッチンクロスはあまり大きいと乾きにくい悩みがありますが、こちらは夜に干しておけば朝には乾いています。また、食器を拭くだけではなく、お掃除や鍋つかみの代わりとしても使えるので万能ですよ。【商品情報】3COINS「ワッフルキッチンクロス4枚セット/KITINTO」価格:¥330揚げ物には欠かせない! 網もついているステンレスバット網付きステンレスバット©皆川みほ最後は、『3COINS』ではちょっとお高めの880円ですが、買ってよかった「網付きステンレスバット」です。揚げ物をしたときに油を切るのに欠かせないバットですが、なかなか可愛いものがなく悩んでいたところ見つけたのがこちら。網もついているうえ、かなり頑丈です。底がベージュ色になっているのも可愛いポイント。©皆川みほ揚げ物のときはもちろん、写真のように洗った野菜の水切りにも使えます。網を取れば、切った料理の材料を一時的に置いておくこともできて、幅広く使うことができます。片手で持てるサイズ感なのでお手入れもしやすく、購入して大正解でした。【商品情報】3COINS「網付きステンレスバット/KITINTO」価格:¥8803COINSには様々な用途のキッチングッズが豊富に揃っている!『3COINS』はキッチンの消耗品から長く使えるものまで豊富に揃っています。今回ご紹介しなかったアイディア商品もあり、主婦の筆者は見ているだけでもワクワクしました!日々の家事がちょっと楽しい気分になるものが沢山あったので、ぜひチェックしてみてくださいね。【参考】『3COINS』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年04月20日ダイエットでリバウンドを繰り返し、うまくいかないと悩んでいませんか?最近は美容医療の敷居も下がっており、医療ダイエットを試してみたいと感じている人もいるかもしれません。今回は、美容医療クリニックの医師に、医療ダイエットの施術をもとに、ダイエットの心得を教えていただきました。医療ダイエットの効果が出やすい人と出にくい人、その違いとは?「ダイエットが続かない…」は、多くの人が抱える悩みです。食事や運動が続かなかったり、メンタルのコントロールができなかったり、自分に合わないメニューを実践してしまったりと、失敗する理由はさまざま。どうすればダイエットを成功に近づけることができるのでしょうか。今回は、ダイエットの秘訣を、医療脱毛や医療ダイエット、美肌治療などを行う美容医療クリニックの「Willbe Clinic(ウィルビークリニック)」院長の堀田歩希さんにうかがいました。同クリニックの医療ダイエットでは、医療痩身・栄養医学・運動医学・精神医学の4分野から構成された痩身メニューを提供しています。そしてこれまでのダイエット経験や理想の姿などを詳しくヒアリングしてカラダの状態を徹底理解してくれ、オーダーメイドでコースを組んでくれます。自分に合ったメニューを行うことで、誰もが一定の効果を期待できます。しかし、実際に取り組んでみると、効果が出やすい人と出にくい人に分かれるのだそう。どんなところに違いがあるのでしょうか。堀田さん効果が出やすい人は代謝がよく、脂肪が燃焼しやすい傾向があります。また施術と合わせてバランスの良い食事や適度な運動を行っていることが多いです。また継続的に痩身治療を受けることができるかどうかに関わらず、自己管理ができる人が多い傾向があります。一方、効果が出にくい人は代謝が低めで、良い食事や運動習慣がない傾向があるのに加えて、自己管理が苦手というのが一つ、傾向として見られると思います。例えば食べたいものを限界まで我慢することが多く、ストレスが溜まるとたくさんの量を食べてしまうといった具合です。自己管理ができない人の3つの理由とその解決策ーーダイエットの自己管理は食欲などとの戦いがあり、難しいですよね。どうして自己管理ができないのでしょうか?理由と解決策を教えていただきました。理由1.目標がない堀田さん体重の数値や期限などの目標がないと、自己管理の難易度が高くなってしまいます。普段から常に自己管理が徹底できている人はほんの一握り。何か目標がないと誘惑に負けてしまい、徐々に崩れていってしまいます。「この日までに何kg痩せる」「何かのイベントまでにウエストを何cmしぼる」など、目指す目標が明確であればあるほど、自己管理は行いやすくなります。ただし目標を設定していたとしても、目標が高すぎると達成することが難しく途中でくじけてしまうことも多いです。まずは無理のない小さな目標を立てて、それを実現させるというサイクルを心がけましょう。理由2.自分に甘い堀田さん自己管理ができない人のほとんどは、「できない」のではなく「本気でしようとしていない」というパターンだと思われます。自分にルールを課しても、それを守らなくては意味がなくなってしまいます。ダイエットに我慢はつきものです。医療施術などによって我慢を最小限にすることはできますが、それでも自分で自分を変えようとする気持ちが弱いと、効果を完全に発揮することは難しくなってしまいます。まずは短期間でも良いので自分に厳しく、決めたルールを守れるよう工夫してみましょう。理由3.健康への興味が薄い堀田さんそもそも自分の健康に興味が薄いと、長期的に自己管理を続けることは難しいでしょう。短期的な体重や体型にしか興味がない場合、短期的に集中してやせることができても、その後、ほとんどの場合にリバウンドしてしまいます。短期的に集中して体重を落とせること自体は素晴らしいですが、その後のことも考える必要があります。将来の健康のためにヘルシーな生活を送ることを考えられると、長期的な自己管理を行いやすくなるでしょう。ダイエットの効果が出にくい人が食事で陥りやすいNG習慣3つと解決策ーー医療ダイエットに関わらず、自分で行うダイエットにおいても、なかなか効果が出ないと感じている人もいるでしょう。堀田さんによれば、実はNGな食事や運動習慣を持っていることも多いのだそう。どんな習慣なのか気になりますよね。今回は、食事のNG習慣と解決策を教えていただきました。NG習慣1.食事回数を減らす堀田さんダイエットで特に多い間違いが、食事回数を減らしてしまうことです。例えば、朝ごはんを抜いてしまったり、1日の食事を夕食だけにしたり、といった方法を取ってしまいがちです。するとほとんどの場合、お腹が空いてしまって間食に走ってしまったり、1食あたりの量が多くなってしまったりして、本末転倒に。食事回数を減らすと、短期的には体内の水分量の関係などで、一時的に体重が落ちたように見えることもありますが、安定して体重を減少させていくことは比較的難しくなります。ダイエットを成功させたい場合は、食事回数は朝昼晩で減らさずに、内容だけを調整しましょう。また、場合によっては間食を取り入れたほうが効果が出やすいこともあります。NG習慣2.早食いをする堀田さん早食いのほうがそうでない人よりも太りやすいといわれています。早食いをしてしまうと、満腹を感じる前に食べ過ぎてしまうため、カロリーオーバーになりやすいのです。もともと早食いの人は、ゆっくり食事をすることを意識するだけでも、食事量が減ったり痩せやすくなることを実感できるかもしれません。ゆっくり食事をするときに意識するべきなのは、噛む回数を増やすこと。たくさん噛む分、時間をかけて食べられるうえに、消化不良の予防にもなり、いいことずくめです。NG習慣3.食事をストイックにしすぎる堀田さん食事をストイックにしすぎると、途中で無理が出てしまうことが多いです。厳しいカロリー管理や栄養素管理は理想ですが、無理のない範囲で行わないと続かなくなってしまいます。ダイエットは1日、1週間といった単位では終えられません。数カ月続けることを見越して、厳しすぎるルールは避けましょう。人によって継続しやすい食事は異なります。食事の調整方法はさまざまにありますので、可能であればプロのアドバイスのもと自分に合った食事ルールを身につけるのをおすすめします。ダイエットの効果が出にくい・自己管理が苦手な人へのメッセージーー最後に、ダイエットの効果が出にくい人や、ダイエットの自己管理が苦手だと感じている人にメッセージをいただきました。堀田さん自己管理をしっかりおこなっていくことは難しく感じてしまいますが、まずは自己管理ができていないことに気がつくことが第一歩です。自己管理は継続できないと意味がないので、まずは無理のないところから、自分のペースでゆっくり始めてみましょう。次第にカラダやメンタルが慣れてきますので、そのタイミングで次のステップへ進んでみるなど、持続可能な形で楽しみながら取り組んでいくことが大切です。ーーダイエットがいつもうまくいかないという人は、もしかしたら自己管理が苦手なことが原因かもしれないとわかりました。また、NGな食事習慣に心当たりがあった人もいるはず。ぜひこの機会に、無理のない自分に合ったダイエット方法を見つけることから始めましょう!Information<教えてくれた人>堀田 歩希(ほった あるき)さん美容皮膚科医、Willbe Clinic統括院長。慶應義塾大学医学部卒。慶應義塾大学病院、大手美容皮膚科での勤務を経て2021年独立。「きれいは、みんなのものだ。」をスローガンに、経済的負担が少なく手の届きやすい美容医療を提供している。<筆者情報>椎原茜ライター。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いで執筆中。(C) hanack/AdobeStock文・椎原茜
2024年04月20日モノはいつの間にか溜まっていき、家の中のスペースを圧迫してしまいますよね。いっそ手放してスッキリしたい!と思うモノが、あなたにも何かしらあるのではないでしょうか。そこで今回は、今手放したいものが何であるかにより「あなたの深層心理」がわかる心理テストをご紹介します。Q.今あなたが手放したいものは、次のうちどれですか?A:使っていない家具・家電B:洋服や靴C:本や漫画、雑誌D:ぬいぐるみや推しグッズあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかること「あなたが心の底で臨んでいる癒やし」深層心理において“モノ”は、あなたの物質へのこだわりの傾向を意味しています。そして、“捨てる”というアクションは、あなたが本当に必要としている心の癒やしを暗示。そのため、今手放したいものが何であるかにより、「あなたが心の底で臨んでいる癒やし」がわかるのです。A:「使っていない家具・家電」を選んだあなた……エステで自己重要感を刺激してあなたは何にでも一生懸命取り組む、とても頑張り屋な人のようです。仕事も恋にも全力でぶつかっていくため、本当は心身ともにお疲れなはず。でも、それを表に出そうとしないので、自分でも知らないうちにヘトヘトになっている可能性も。そんなあなたが潜在的に求めている心の癒やしは、エステ。たまには自分へのご褒美に贅沢な時間を過ごしてみてください。あなたの中にある自己重要感が刺激されて、さらに魅力的になれるでしょう。いったんペースを掴むととことんエネルギッシュになれるあなたなので、リフレッシュ後はやる気がみなぎってくるはず。B:「洋服や靴」を選んだあなた……友達と一緒に旅行を楽しんで人と関わるのが好きで、アットホームな雰囲気にホッとするあなたはとても家庭的な人と言えます。細かいことによく気がつき、お世話好きなところもあるでしょう。ただ、その一方で、周囲の人達に気を遣いすぎて気疲れすることもありそうです。そんなあなたが潜在的に求めている心の癒やしは、友達との旅行。大切な人達とワイワイ「楽しい時間」を過ごしてみてください。心が開放的になりエネルギーを充電できるはずです。人とのコミュニケーションによって充実感を覚えるあなたなので、リフレッシュ後は笑顔が尽きないことでしょう。C:「本や漫画、雑誌」を選んだあなた……自分の自由な時間を満喫してロマンチストで感性豊かなあなたにとっては、親友や好きな人とまったり二人きりで過ごす時間が何よりの宝物。ただ、関係が上手くいっているときは良いのですが、雲行きが怪しくなるとイライラしてしまうこともありそうです。そんなあなたが潜在的に求めている心の癒やしは、何といっても一人の時間。日頃の雑事を忘れて、何にも縛られない時間を過ごしてみてください。様々なストレスに晒されているときこそ、一人時間を充実させることで、目を背けてきていた大切なことに気が付けるはずです。リフレッシュ後は、より穏やかに日々を送れるようになるでしょう。D:「ぬいぐるみや推しグッズ」を選んだあなた……神社やお寺で精神を休ませてこの答えを選んだ人は、感覚派で精神的なものに興味関心があり、感受性が強いタイプのよう。そのせいで、目まぐるしい現代社会においては疲れをため込みやすいかもしれません。自分なりに息抜きをしないと、急に疲労が押し寄せてしまう恐れがあるので注意が必要です。そんなあなたが潜在的に求めている心の癒やしは、伝統や歴史に触れられる古い神社やお寺。パワースポットで精神を休ませる時間を過ごすことで、痛みの少ない毎日を過ごせるようになるでしょう。リフレッシュ後は、いつも以上に良いアイディアやポジティブなマインドを発揮できるかもしれません。おわりに世の中は常に移り変わっていて、何一つ同じところにとどまり続けるものはありません。一生懸命頑張ることは大切ですが、頑張るだけだと無理がたたってしまうことも。疲れたときには休息が必要なように、自分を癒す時間は新たに頑張ろうとするエネルギーを充電するために大切なこと。自分をリフレッシュさせれば、きっとパフォーマンスもぐっと高まるはずです。©Antonov Maxim/shutterstock筆者情報脇田尚揮占心行動学創始者。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、政治家相談役・企業顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。Youtubeチャンネル「龍神坊・尚徳」にて龍神や2024年の運勢配信中。文・脇田尚揮
2024年04月20日2024年春に発売した新作コスメの中から、ドラッグストアで買えるものだけをピックアップ!価格帯もお手頃なので、どれも気軽に手に取っていただけます。アイシャドウやチーク、リップなど、新しくするとテンションが上がるようなアイテムばかり。ぜひ春からの華やかなメイクに取り入れてみてはいかがでしょうか。キス メロウシャドウ2024年4月に発売となった「キス メロウシャドウ」2024年4月に発売した「キス メロウシャドウ」。キスの完全新作で、一気に6色が発売となりました。濡れたようなきらめき発色のグロウタイプと、ふんわり柔らかなスチームマットタイプの2種類が登場。今回は6色の中でも特におすすめしたい、グロウタイプの「01 ムーンシトロン」をご紹介します!(C)比嘉桃子微細なパールがたっぷりあしらわれたベージュ系カラー。パッと見派手かな〜と思っていたのですが、肌に乗せてみるとナチュラルで使いやすいカラーでした。パールがとても細かいので派手すぎず、繊細なきらめきにときめいてしまいます!軽くひと塗りすると、アイシャドウベースのようなナチュラルな発色に。薄く伸ばした上から他のカラーを重ねれば、メイクの幅がグッと広がります。もちろん1色使いもおすすめ!重ねれば重ねるほどツヤと奥行きがアップしていくので、好みの発色を探してみてください。上まぶただけでなく、涙袋に塗っても素敵。目元がパッと明るくなり、華やかな印象に仕上がります。<商品情報>キス メロウシャドウカラー:01 ムーンシトロン価格:¥1,320発売日:2024年4月8日(月)フジコ 水彩チーク(C)比嘉桃子頬に血色感とうるおいをプラスしてくれるリキッドチーク。初めて使ったときの感動が忘れられず、春は毎日のように使用しているアイテムです。この春発売された3色の中から、特におすすめの「03 マイアメージングピンク」をピックアップしてご紹介します。パープルみがかったピンク系カラーで、透明感たっぷり!一見ブルベさん向けのようなカラーですが、肌に黄みが強い筆者でも使いやすく感じました。75%が水分でできているだけあって、みずみずしい使い心地。内側からじゅわっと血色を増したかのような発色が、垢抜けた印象をプラスしてくれます。筆者は頬の高い位置からこめかみに向けて広く塗るのがお気に入り。指でぼかしてもOKですが、よりナチュラルな発色で楽しみたい場合はスポンジを使ってぼかすテクもぜひ試してみてください。<商品情報>フジコ 水彩チークカラー:03 マイアメージングピンク価格:¥1,760発売日:2024年3月4日(月)nake カラー リップ エンハンサー(C)比嘉桃子『nake(ネイク)』はマツキヨココカラ&カンパニーと伊勢半が共同開発した、マツキヨの新プライベートブランド。「スキンケア以上、メイク未満」を掲げ、すっぴんを“ととのえる”ことに特化したアイテムが複数発売されています。今回は、ラインナップの中でも特におすすめしたい「カラー リップ エンハンサー」に注目です!(C)比嘉桃子血色感とうるおい(※)をプラスしてくれるリップバーム。今回使用した「02 ヨネツ」は透明に近いカラーで、唇の水分と反応してほんのり色づく処方です。写真上がすっぴんの唇、下が「カラー リップ エンハンサー」を塗ったあとの唇。自然な血色感が生まれているのがわかるかと思います。なめらかな使い心地とうるおい感(※)がとってもお気に入り。おうち時間はもちろん、ナチュラルメイクの日にも重宝しているアイテムです。<商品情報>nake カラー リップ エンハンサーカラー:02 ヨネツ価格:¥1,540発売日:2024年3月11日(月)※ メーキャップ効果お手頃なのに優秀すぎる!この春発売の新作ドラコスを3つご紹介させていただきました。3アイテムともすでに筆者の超愛用品。春メイクにたっぷり愛用しているアイテムです。お近くのドラッグストアで見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2024年04月20日ニキビやシワなど、気になる肌悩みを優しくもパワフルにケアするアイテムが続々登場!東咲月さんがレポートします。モデルの東咲月さんが新商品をお試し!1、SUQQUヴィアルム ザ ウォッシュ不要なものはすっきりオフしつつ、贅沢な潤いを与える洗顔料。水を加えることでスクワランやワセリンなどの保湿成分が放出される、独自のマイクロオイルカプセルを高配合。洗いながら潤いを与え、しっとりツヤめく肌へ。「毛穴の汚れを根こそぎキャッチしてくれるような感覚なのに、洗い上がりの肌はしっとり。肌もトーンアップします」。ヴィアルム ザ ウォッシュ 125g ¥11,000(SUQQU TEL:0120・988・761)2、SOFINA iP[薬用]シワ改善 泡セラム[薬用]シワ改善 泡セラム[医薬部外品]90g¥6,380*編集部調べ 4/27発売(花王 TEL:0120・165・691)3、ELECTRONタイトニングミスト ブライト美顔器のように肌を整えつつ、透明感やハリをサポート。独自の活性電子水TMをベースに、保湿とブライトニング成分を配合したプレ化粧水。肌を引き締め、エイジング悩みにもアプローチ。「毛穴がキュッと引き締まる感じ。使った次の日の朝、いつもより顔色が明るく、すっきりしていて驚きました!」。タイトニングミスト ブライト 120ml ¥5,940(GMコーポレーション TEL:0120・66・7170)4、d program薬用 アクネケア美容液大人ニキビを素早くケアして、トラブル知らずのなめらかな肌へ。敏感肌のための美容成分コハク酸GLや、2種の薬用有効成分配合。敏感肌のための低刺激設計で、メイクの上からも使用可能。「オイルフリーのみずみずしいジェルで、メイクの上からも問題なくなじみます。お守りのように持っておくと安心できる美容液」。薬用 アクネケア美容液[医薬部外品]15g¥2,750 4/21発売(資生堂 TEL:0120・81・4710)あずま・さつき1994年4月18日生まれ、東京都出身。あらゆるファッションを着こなし、類い稀なる被写体力を宿すモデル。近年、俳優としても活動を開始。Instagramは@satsukiiazuma※『anan』2024年4月24日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2024年04月20日anan Beauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、2024年4月21日から4月27日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い2024年4月21日~4月27日の運勢【エポック エコ占い】vol. 159生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2024年4月21日(日)から4月27日(土)までの運勢あなたの運勢は?さっそく見ていきましょう!1.エシカルさんパワフル&アクティブに進みましょう。やるべきことが多く、世の中の流れが速いため、こんな時は、考えたり、悩んだりしちゃダメ。飛んで来たものは、脊髄反射で打ち返すつもりで、どんどん進めて。恋もノリと勢いで。ラッキーポイント……ブルーベリー、ヘッドマッサージ2.リペアさんリカバリーモード。過去に失敗したことを今度はうまくやれそうです。再チャレンジ、再調整をぜひ!居残り、やり直しは、幸運のサイン。面倒でも、求めに応じるとやりがいと評価につながります。恋は、行動で示して。ラッキーポイント……筋トレ、鉄瓶3.フラットさん変化球を投げましょう。あなたらしくないチョイスが幸運を招きます。バリエーションを増やすつもりで、いつものパターンから離れてみて。オフは、友達の誘いに乗る、用事につきあうと充実。恋は、趣味のイベントへ。ラッキーポイント……クラウドファンディング、スムージー4.リメイクさん引きが強く、思いがけない幸運を手にしそう。ふっと目に入ってきた情報、耳にした変化に乗っていきましょう。公募や懸賞への応募も有望です。開運効果が高いのは、部屋の模様替えや引っ越し。恋は、世話焼きで育てて。ラッキーポイント……寄り道、テイクアウト5.シフトさん感動が、あなたの未来を大きく変えます。素晴らしいプロジェクトを知ったり、圧倒的なスケールの風景やアートに出会ったり、刺激を求めていきましょう。社交は、親切モットーで。恋は、秘密がスパイス。こっそりと。ラッキーポイント……生はちみつ、マシンピラティス6.リンクさん開運のヒントがいっぱい。何気なく手にした雑誌やフリーペーパーからよい情報をキャッチしたり、何気ない雑談に気になる話題が出たりしそう。偶然を頼りに、楽しそうなことを追いかけて。恋は、有言実行で。ラッキーポイント……エプソムソルト、プーアール茶7.ヘルプさん完全燃焼がテーマ。やるからには、納得がいくまで本気で取り組みましょう。追い上げパワーがあるため、連休前の頑張りが形になりそう。社交や恋は、週末にまとめて。スペシャルなお出かけも、思い出深い一日に。ラッキーポイント……ドライブ、ワンプレートメニュー8.クリーンさんマイペース&マイワールドで、独自の道をいきましょう。あえて人とつるまない、慣れあわないことで、本当にやりたいことをさくさくこなせるはず。自分タイミングで行動を。恋は、アフターフォロー、メールが決め手に。ラッキーポイント……モノトーン、カウンター席9.リスタートさん今週のあなたは、幸せ配達人。ニコニコ笑顔を心掛けて、ポジティブ発言でみんなに明るく楽しい気持ちを届けましょう。一緒にいるだけで元気になる、嬉しくなると人気が爆上がり。恋は、ひらめきとなりゆき任せで。ラッキーポイント……アウトドアウェア、炭酸水来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2024年04月20日夏前に欲しくなるブラトップ。シアーなものをまといたいこの春は、今買って長く着回すのが有効です。今回は、ヘルシーな魅力を高めてくれる『ユニクロ』の「アメリカンスリーブブラタンクトップ」で着回してみました。ユニクロ「アメリカンスリーブブラタンクトップ」©桐生奈奈子シアートップスやシャツコーデが流行中の今季。まず持っておきたいのは、目新しさのあるアメリカンスリーブのブラトップではないでしょうか。【商品情報】ユニクロ「アメリカンスリーブブラタンクトップ」価格:¥2,290カラー:00 WHITE、サイズ:Mサイズ細めのリブでインナーっぽく見えない©桐生奈奈子肩まわりがすっきり見えるヘルシーなアメリカンスリーブ。『ユニクロ』公式サイトによると、細ピッチのリブ素材はインナー見えしにくいだけでなく、透けにくさにもこだわっているのだとか。カップの一体化によりブラひもを気にせずに着やすい©桐生奈奈子カップを一体化にしたことで、ブラひもを気にせずに着やすいのも魅力的。フロントからバックまでつながっています。絶妙な着丈とアームホールのライン©桐生奈奈子身長167cmでMサイズを着用してみました。長すぎない着丈は、ウエストインしてももたつかないのが嬉しい!アームホールの開き具合も絶妙。脇まわりが開きすぎないので動くたびにズレなどを気にせずに済みます。今すぐ活躍できる! アメスリブラトップ着回し3選シアートップスのインナーに©桐生奈奈子透け感のあるアイテムが豊富な今季は、長袖を着る春でもインナー選びからこだわりたいところ。ほんのり透けるトップスのインナーは『ユニクロ』のブラトップが頼れます。シャツコーデのレイヤードに©桐生奈奈子シャツのレイヤードにもぜひ。かがんだときなどにチラッと肩が見えても、“アメスリブラトップ”ならカッコイイですよね。開きすぎない胸元は安心感があり、シャツレイヤードにぴったりです。ショート丈トップスの背中チラ見え防止に©桐生奈奈子ショート丈トップスの下に着るのもおすすめ。インナーっぽく見えず、身体にフィットするのでもたつきません。ベーシックな白のブラトップなら、どんなカラー・デザインのトップスを合わせても万能です。春から夏まで活躍するからこそ先手必勝で©桐生奈奈子春から夏までたくさん活躍するからこそ、今すぐゲットすべき『ユニクロ』の「アメリカンスリーブブラタンクトップ」を紹介しました。春は長袖トップスとレイヤードさせて、夏になったらノースリーブワンピースの脇見え防止やネックラインの開いたブラウスに合わせてみるのもおすすめです。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。【参考】『ユニクロ』公式サイト筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年04月19日血色感を与えながら、やさしく品のある雰囲気を演出できるピンクコスメ。ブラウンコスメを使うと顔が暗く見えやすい40代にとって、ピンクは定番カラーといっても過言ではありません。そこで今回は、40代のコスメマニアである筆者おすすめの定番ピンクコスメをご紹介します。凛とした女性らしい目元に! 大人の定番ピンクシャドウSUQQU「シグニチャー カラー アイズ」04 純撫子©古賀令奈発売以来、多くの人から親しまれているピンク系のアイシャドウパレットです。大人の目元になじむ落ち着きのある配色で、女性らしさと凛とした印象をあわせもつ目元に仕上がりますよ。©古賀令奈甘すぎないピンクなので、ピンクに抵抗を感じやすい大人世代にぴったりです。さらに、ピンクを目元に使うことで、血色感をアップできるのも魅力的。まぶたのくすみや血色の悪さが気になる40代女性の頼もしい味方です。【商品情報】SUQQU「シグニチャー カラー アイズ」04 純撫子価格:¥7,700可愛らしさと透明感が急上昇! 青みピンクのチークデイジードール「パウダー ブラッシュ」PK-02 ライラックピンク©古賀令奈高密着パウダーと絶妙なカラーバリエーションで支持されるプチプラチーク。PK-02 ライラックピンクは、透明感を与えつつ、ほのかな血色感を頬に添えてくれるカラーです。©古賀令奈青みの強いピンクに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ほんのりと発色するので違和感を抱きにくいでしょう。筆者も青みカラーが得意ではないものの、まったく気にならずに愛用しています。可愛らしさと透明感を重視したい方におすすめのチークです。【商品情報】デイジードール「パウダー ブラッシュ」PK-02 ライラックピンク価格:¥1,430落ち着きとフレッシュ感を両立するくすみピンクのリップNARS「アフターグロー センシュアルシャイン リップスティック」888 ダスティローズ©古賀令奈唇に立体感とツヤをたっぷりと与える『NARS』のリップ。唇の上をなめらかにすべり、心地よい塗り心地と保湿感を与えてくれます。©古賀令奈こちらのカラーは、落ち着きのあるくすみピンク。自然な印象を叶えながら、春らしいフレッシュ感を演出できますよ。さまざまなメイクと相性のよいカラーなので、1本持っておくと便利でしょう。【商品情報】NARS「アフターグロー センシュアルシャイン リップスティック」888 ダスティローズ価格:¥4,730大人の定番ピンクコスメでやわらかく上品な表情に©古賀令奈ピンクコスメというと甘い雰囲気に抵抗を感じる方も少なくないはず。ですが、近年は大人も使いやすい落ち着きのあるピンクコスメが多くそろっています。大人の定番ピンクコスメで、若々しい表情を手に入れてみてはいかがでしょうか。【参考】『SUQQU』『デイジードール』『NARS』公式サイト筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年04月19日春になると明るく華やかなメイクがしたくなる人が多いのではないでしょうか。そんな春は、カラーメイクに挑戦する絶好のタイミング!そこで、コスメマニアが2024年春におすすめするカラーコスメをご紹介します。普段ブラックやブラウンを使いがちなアイメイクに鮮やかなカラーを取り入れて、春らしい華やかなメイクを楽しみましょう!キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ(C)比嘉桃子「キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」は、筆者が何本目かわからないほどリピ買いしてきたアイブロウマスカラ。普段はベージュやブラウン系のカラーを手に取るのですが、カラーメイクをするときにおすすめしたいのが「55 スモーキーピンク」という限定色です。(C)比嘉桃子カラー名の通り、くすんだピンク系のカラー。眉毛にピンクというと抵抗があるかもしれませんが、塗ってみると想像以上に自然で肌なじみがいいんです!ブラックやブラウンで仕上げるよりも、優しげな目元に仕上がります。ピンク系のヘアカラーの人はもちろんのこと、ブラウン系のヘアカラーにもなじむので、幅広く使えるカラーです。発色よく塗りたい場合は、まず毛並みに逆らうように眉山から眉頭に向かって塗り、その後毛並みを整えながら眉頭から眉尻に向かってとかすように塗るのがおすすめ。往復することで、元の眉毛の色を残さずきれいに塗れますよ!<商品情報>キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウカラー名:55 スモーキーピンク価格:¥880発売日:2024年4月8日(月) ※数量限定発売ピメル パーフェクトロング&カールマスカラ(C)比嘉桃子まつ毛を自然に長く見せてくれる「ピメル パーフェクトロング&カールマスカラ」。通称「#うそつきマスカラ」と呼ばれるほどナチュラルな仕上がりながらも、目の存在感をアップさせてくれる優秀なマスカラから、春限定の新色が登場しました!(C)比嘉桃子今回発売されたのは「透け感モーヴピンク」というカラー。先ほどご紹介したアイブロウマスカラとも相性抜群です!さりげなく色づくクリアモーヴピンク液が配合されており、まつげになじんで抜け感を演出。本当に自然なモーヴカラーで、カラーメイク初心者さんでも使いやすいさりげなさが魅力的です。太陽光に当たると透けるようにきらめくまつげを演出してくれます。目元にフィットするカーブブラシがまつげをしっかりキャッチしてくれるので、テクニックレスできれいなセパレートまつげが完成!筆者は下まつげもこれ1本で仕上げていますが、夕方になってもパンダ目にならず、きれいな状態を保ってくれています。<商品情報>ピメル パーフェクトロング&カールマスカラカラー名:透け感モーヴピンク価格:¥1,100発売日:2024年4月8日(月) ※数量限定発売キャンメイク クリーミータッチライナー(C)比嘉桃子言わずと知れたキャンメイクの超名品アイライナー。現在9色展開と豊富なカラバリで、毎日メイクだけでなく、春らしいカラーメイクにもおすすめです。おすすめしたいカラーはたくさんあるのですが、今回はカラーメイク初心者さんでも使いやすい「05 ビターキャラメル」と「09 ダージリンピンク」をピックアップしてみました!(C)比嘉桃子写真上のカラーが「05 ビターキャラメル」というカラー。オレンジブラウン系のカラーで、いつもブラウンのアイライナーを使っている人におすすめです。目元をパッと明るくしてくれながらも、ブラウンが入っているので使いやすさ抜群。肌なじみもよく、どんなメイクにも合わせやすいカラーです。写真下は「09 ダージリンピンク」というカラー。血色感のあるテラコッタピンクで、少しくすんだ大人っぽさが魅力です。目の上に引くアイラインだけでなく、下まぶたに使うのもおすすめ。主張しすぎないナチュラルなピンクカラーが、アイメイクをアップデートしてくれます。<商品情報>キャンメイク クリーミータッチライナーカラー名:05 ビターキャラメル/09 ダージリンピンク価格:各¥715使いやすいナチュラルなものもたくさん!(C)比嘉桃子カラーメイクと聞くと身構えてしまう人も多いかと思います。しかし、使ってみると意外にもナチュラルなものがたくさん!特に今回ご紹介した3アイテムは、派手になりすぎず、カラーメイク初心者さんでも気軽に使っていただけるアイテムばかりです。ぜひ顔まわりをぱっと明るくしてくれるカラーコスメで、華やかなメイクに挑戦してみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2024年04月19日4月に入り暖かい日々が続くと、そろそろクローゼット内も衣替えの時期!洋服整理のポイントは、好きな服や似合う服が選びやすく、管理しやすいこと。そのためには、今の自分に合っている洋服はどれか、改めて見直すことが必要です。今回は、整理収納アドバイザーである筆者が、この4月に実際に見直した「洋服の整理チェックポイント」をご紹介します。生地が劣化して古びているかも?©のぞみ洋服の生地は、時間と共に劣化するもの。どんなに高価なブランドで、流行の洋服を着ていたとしても、生地の傷みがひどいと全体的にくたびれた印象になりがちです。傷んだ洋服を見てみぬふりしてなんとなく着続けていると“この恰好では知り合いに会いたくない”と感じてしまうことも。適当な洋服は、自分自身の価値を下げてしまうことにもつながりかねません。【ポイント】変色している生地が傷んでいる首元がヨレているシミが落ちない色あせ・変色しているデザインと着心地のミスマッチはある?一度手に取ったけど、やっぱり戻してしまう。着てみたけど、なんだかしっくりこない……。そんなふうに、触れるたびに違和感を覚えてしまう服が、誰にでもひとつやふたつはあるはず。そんなときは、“無意識に選ぶのを躊躇してしまうのはなぜ?”と、改めて考えてみましょう。例えば、生地が軽やかで素敵なブラウスだけど、下着が透けすぎるからインナーを着替えなくてはいけない。オシャレなデザインだけど、二の腕や脚など身体のラインが丸見えで恥ずかしい……など。どの部分が気になって手が伸びなくなっているかを言語化してみると、違和感を抱きつつも、執着して手放せない自分の気持ちが見えてくるかもしれません。【ポイント】重たい下着が透けるチャックが開けにくい身体にピッタリで苦しいオーバーサイズすぎて太って見える年齢による変化に合わなくなっていない?©のぞみ年齢とともに体形や肌質が変化して、今の自分に合わなくなってきたと感じる洋服はありませんか?特に、リボンやレースがついていたり、柄や色のインパクトが強いデザインのものは、2~3年経つと急に似合わなくなったと感じることも多いでしょう。筆者の場合も、5年前に購入した卒入学式用のショート丈のジャケットとワンピースが、45歳を過ぎて“なんだか違うかも”と急に感じるようになりました。体形に合ったシンプルなジャケットとオールインワンに買い替えると、それぞれ別に普段使いもOKになってコーディネートの幅が広がるように!©のぞみ数年に一度しか着ないため劣化がひどいわけではありませんでしたが、年齢に合わないデザインの服は、着ている間もなんだか気分が下がってしまいます。年を重ねるにつれ、今のスタイルに合った服選びの大切さを、より実感するようになりました。【ポイント】デザインが若すぎるインパクトが強くて合わせにくい色が明るすぎ・暗すぎて老けて見える体形に合わず着心地が悪い3年間一度も着ていない手入れが面倒くさい・シワになりやすいものは?シワがつきやすく、毎回アイロンが必要。自宅での手洗い・洗濯機洗いが不可。静電気が起きやすい。たびたび毛玉取りが必須など、洋服には生地に合ったさまざまなお手入れが必要です。特にシワができやすい洋服は、リネン・コットンなど天然素材のものです。脱水後すぐに取り出し、シワをしっかり伸ばして干すなど、洗濯時のちょっとした気遣いで着用時の印象が大きく違ってくるため、筆者は毎回手間をかけて手入れしていました。現在は、30代の頃に重宝していたリネン100%の洋服も吟味し、手間のかかるものやサイズ感が合わないものは思い切って手放しました。40代は、ポリエステルが入ったブラウスなどなるべくシワになりにくい素材の洋服を選ぶことで、すっきりときれい目なコーディネートを余計なお手入れ不要で楽しめています。【ポイント】乾きにくい自宅で洗えない静電気が起きやすい毛玉がつきやすいシワがつきやすいまとめできるだけたくさんの洋服をクローゼットに持っておくことが、オシャレで着こなし上手につながるとはかぎりません。手入れが行き届かない洋服のせいで、だらしなかったり、全体的に古びた印象になってしまうのは、とても残念ですよね。今回ご紹介したチェックポイントを参考に、多すぎる洋服は思い切って手放すことで、コーディネート選びが楽しくなる適切な洋服の量に近づけるでしょう。年齢に関係なく魅力あふれるファッションは、清潔感があり、体形や肌質の変化や個性に合った洋服を選ぶことが大切です。衣替えは洋服の整理には絶好のタイミング!ぜひチェックポイントをご参考にしていただければ幸いです。筆者情報のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。クリンネスト1級。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2024年04月18日値上がりが止まらない今、できることなら無理せずに出費を抑えたいですよね。今回は、美容や健康に関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「節約」をテーマにアンケートを実施。女性たちの家計管理、出費を抑えるために工夫していることなどを教えてもらいました。家計簿をつけている女性は少数派©市岡彩香※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずはanan Beauty+ clubの女性たちに「あなたは普段、どのように家計を管理していますか?」と質問。今回のアンケートでは「特に何もしていない」と回答した人が半数を超える結果に。その次に多かったのは「カードの引き落とし額をチェック」している人。毎月使ったお金を把握しておきたい気持ちはありつつも、欠かさずに家計簿をつけているという人は少ないようです。回答した女性たちに、さらに詳しく聞いてみると、「数字を見るのが苦手なので特に何もしていない。適当にやりくりしています」(32歳・会社員)「ざっくりと毎月使っていい予算を決めています。その上でカードの引き落とし金額でチェックしている」(44歳・主婦)「お金を使ったらすぐに家計簿アプリに入れている。毎月の使用額を把握するため」(29歳・会社員)「ざっくりとクレジットの使用額でいくら使ったのかを計算するようにしている」(33歳・フリーランス)「2、3日に1回、アナログで家計簿に書いている。結局書くのが1番」(44歳・主婦)家計簿アプリに記入している、家計簿に書くことが1番の管理になるという人がいるものの、使った金額をなんとなく把握している人の方が多いようです。コーヒーを買ったり、電車に乗ったりなど、外出すると1日に1回は何かしらの出費は付きものですから、毎回記入するとなると面倒に感じる人は多いのかも。筆者は家計簿アプリを使ったことがありますが、入力を忘れてしまうことが多々あり挫折しました。そのためしっかりとお金を管理できているかと聞かれると自信なしです。女性たちの節約のコツは、"セールやクーポンの活用"©市岡彩香続いては「日々の出費を抑えるために工夫していること」について聞きました。「セールやクーポンを利用する」と回答した人が最も多く、僅差で「衝動買いを減らす」という人が多い結果に。セールやクーポンの利用は、商品のクオリティはそのままに、買うときの価格を抑えられてメリットしかないですよね。回答した女性たちに、どんなふうに出費を抑えているのか具体的に聞いてみました。セールやクーポンを利用する「楽天のスーパーセールやお買い物マラソンを利用する」(39・派遣社員)「ネット通販はポイントの高い日にまとめ買い」(40歳・主婦)「Qoo10のメガ割り、Amazonのブラックフライデーなどを利用する」(36歳・専門職)ウェブサイト独自のセールやクーポンなら使い分け次第でお得にお買い物ができます。筆者は、スーパーはサミット、ドラッグストアはマツキヨ、美容アイテムはQoo10など、ジャンルによって買うお店を決めておくことでポイントを貯めやすくして、効率よく出費を抑えられるようにしています。衝動買いを減らす「コート、鞄、靴など値段の張る欲しいものは欲しくなったらスマホに日付と値段をメモする。1年ほど経ってもまだ欲しかったら購入を検討し始める。これでだいぶ衝動買いが減りました」(44歳・主婦)「特に高いものは衝動買いをしないようにし、アウターなどはまず似たような安物を買ってみて実際にその色や形を使うのか検証、その後に買うようにしている」(31歳・専門職)数年前に比べて、洋服も値上がりしましたよね…。高額なファッションアイテムを購入したいときは、すぐに買うのではなく、いったん買わないで時間を置いてみる。それでも欲しかったら買うようにするといいようです。食費の節約「作りたい料理ではなく、その日安い材料から作る料理を考えるようにしています」(40歳・自営業)「作りたいものを決めてスーパーに行くんじゃなく、お安くなってるものを買って何を作るか考えるようにする」(39歳・派遣社員)スーパーでは食べたいものを買うのではなく、その日に安くなっているものを買うと出費が抑えられます。ただ、安くなっている食材をうまく調理できる技量が必要になるので、自炊初心者にとってはハードルが高いかも。通信費の節約「格安スマホを契約しました」(33歳・フリーランス)「スマホは格安SIMを入れているので、月1,000円ちょっとしかかからない。家にWi-Fiがあるので、最低のギガで充分」(34歳・主婦)家にWi-Fiがある人ならギガ数をそこまで必要としていない場合も多いです。大手キャリアから格安スマホに変えるだけで、月5,000円前後は節約できることも珍しくありません。外食を控える「必要のない飲み会を減らす」(33歳・フリーランス)必要のないと感じる飲み会に行くときほど、無駄な出費はないですよね。"行きたい飲み会にしか行かない"、そういった潔さも節約のためには大事なのかも。家計簿を見直し、無駄な支出を減らしている「こまめにその月の合計を確認する。月の最後に合計を確認しておかないと使いすぎに気づかないため。アプリとかならそういうことは簡単だけれど何度アプリを利用しても続かなかったので手書きにしている」(40歳・専門職)家計簿を見直すことで、使い過ぎに気付けることは大きいですよね。筆者は日記を書くことすら続かないタイプなので、家計簿をこまめに書くことは諦めています…。光熱費の節約「LED電球に全部替えました」(33歳・フリーランス)LED電球は、寿命が長く消費電力が少ないと筆者も聞いたことがあります。光熱費って毎月のことですから、節約できるところはできるだけしたいですよね。他にも「固定費を安く抑えたくて、最近家賃を見直して引っ越しました」(36歳・会社員)という回答も。家賃を抑えられたら、大幅な節約になります。光熱費などの固定費はもちろん、通信費、食費など毎月必ずかかるお金を一度見直すことが節約のためには重要なようです。できることなら"食費"を節約していきたい©市岡彩香続いては女性たちに「今後削減したいと思っている項目を教えてください!」と質問。「食費」と回答した人が最も多く、その次に「趣味嗜好」「光熱費」「通信費」と続く結果となりました。食費はどんな人でも必ずかかる出費。だからこそ、節約をしたいと思っている人は多いようです。回答した女性たちに、削減したいと思っている理由についても具体的に聞いてみました。「自炊が面倒で外に食べに行くことが多いので、なるべく自炊に切り替えたいです」(32歳・会社員)「コンビニに行くとついスイーツやお酒を買ってしまうので減らしたい」(34歳・主婦)「酒量を控える」(40歳・主婦)「教室などには通わずYouTubeなどで自分でトレーニングしたい」(44歳・主婦)「趣味で、漫画を買いまくってしまうのでなんとか無料のアプリとかを利用して節約したい」(40歳・会社員)「エステに月1通っているが年間で見ると26万円ほどかかっている。通い始めた頃より肌質はかなり改善しセルフケアでも維持できるようになってきているので一度通うのをやめようと思っている」(31歳・専門職)「スマホ代が高いので格安スマホにするか悩んでいます」(40歳・自営業)「無駄にしてしまう食材を少なくする」(39歳・派遣社員)やろうやろうと思っても、面倒だったり、誘惑に負けてしまうことってありますよね。筆者は、格安スマホにしたいなと思いつつも面倒で先延ばしにしていたのですが、先月やっと格安スマホに。月々の支払いが半額になったので、もっと早く変えとけばよかったと後悔しています。コツコツ節約で値上がりに負けない外食ではなく自炊をする、コンビニに行かない、携帯は格安SIMに、エステはセルフに…など、出費を抑えたいなら、まずは1つだけでも行動してみるといいかも! 今回の女性たちのコメント、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。©M+Isolation+Photo/Adobe Stock文・市岡彩香
2024年04月18日