テーブルに小さな花が咲いたような可愛らしい佇まいの箸置きです。「花あかり」と名づけられた箸置きは、その名の通り花開くような細かい凸凹のラインが特徴的。小ぶりですが華やかな存在感で、いつもの食卓に彩をプラスしてくれます。日本の食卓には欠かせ…
2020年05月01日食事中だけじゃない箸置きの使い方箸置きと言うと、食事の時に使うというイメージがありますね。シンプルなデザインだと、普段使いはもちろん収納にも応用できます。私は、カトラリー収納に使ってみました。箸置きを収納に使う100均ナチュラルキッチンの…
2020年01月03日さまざまなカラーでデザインもたくさんある箸置き。毎日の食卓に取り入れると、華やかさが増して見ているだけで気分が上がってきますよね。さまざまな箸置きを揃えて、その日の気分で使い分けたい方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、100円ショ…
2019年10月01日日本人は昔から根付のように小さな世界を楽しむ文化がありました。箸置きも単なる道具の域を超えて、ミニチュアアートのようなユニークで魅力的なものがたくさん作られていますね。さらに今では100均で売られている箸置きさえも、おざなりなデザインでは…
2019年07月15日小さくてかわいい箸置きは、食卓に置くだけでテーブルコーデのアクセントに。お高いものでなくても100均には、思わず集めたくなるような素敵な箸置きが揃っているんですよ。そこで今回は、お馴染みの100円ショップで見つけた箸置きをご紹介します。今…
2019年06月04日テーブルコーディネートと言うと食器やカトラリーばかりに目がいきがちですが、箸置きも雰囲気を左右する重要なアイテム。箸置きを使えば、箸をテーブルに直置きすることなく衛生面でも活躍します。そこで今回は、テーブルコーディネートに取り入れたい箸置…
2019年03月07日みなさんは、普段の食事に箸置きを使っていますか?準備が面倒だから、洗い物が増えるから、といった理由で箸置きを使わないお宅は少なくないようです。でも普段の食事にこそぜひ箸置きを使ってみてください。いつもの食卓がちょっと上品な空間に変わります…
2019年02月07日お箸を使う時の必需品、箸置き。お店で食事をする時にはよく使いますが、意外とご家庭では使っていない方も多いのではないでしょうか。今回は改まった席用だけでなく、普段使いできそうなものなど様々なタイプの箸置きをご紹介します。小さなアイテムだから…
2019年02月06日おしゃれな食卓を作るには、細かなところまで気を配りたいですよね。食器や料理にばかり気を取られがちですが、箸置きも注目すべきポイントです。100均には様々なデザインの箸置きが売っているんですよ。今回は、100均の箸置きをご紹介します。おしゃ…
2018年10月21日置いてあるだけで上品に見える箸置きを食卓にプラスしませんか?頑張って作った料理をちょっとだけ豪華におしゃれに見せてくれる箸置きを使うなら、素敵なものを選びたいですよね。今回は普段使いにも、おもてなしにも使える箸置きをご紹介します。おしゃれ…
2018年06月22日そこにあるとテーブルコーディネートを豊かにしてくれる箸置き。デザインや素材によってまた違った雰囲気を演出してくれます。今回は、テーブルに彩を添えるおすすめの箸置きと、みなさんの愛用品をご紹介いたします。テーブルを彩るおすすめの箸置きまずは…
2018年05月17日古谷浩一さんのりんご豆皿にりんごの箸置きを合わせた、Tammy*さんのある朝のチャーミングな食卓。モチーフを合わせたリンクコーデも効果的な使い方です。たくさんの箸置きや豆皿を揃えた、アンジェの 「春うらら 豆皿・箸置き市」 が始まっていま…
2018年04月18日「春うらら豆皿・箸置き市」が始まりました。色とりどり、表情とりどり。春の食卓にリズムをもたらし彩ってくれる、豆皿と箸置きたちが揃っています。豆皿にちょこんと盛り付けたおかずは、たとえ前日の残りものやお惣菜でもとっておきのご馳走に早変わり。…
2018年03月16日手元の箸袋で、ササッとスマートに箸置きを作ってしまう人がいます……よね? その作り方をマスターしましょう。今日からあなたも箸置き名人です。作り方1) 箸袋を写真のように二つに折ります。2) さらに半分に折ります。3) 両端を三角に折ります…
伊勢丹新宿店本館5階キッチンダイニング・洋食器にて12月16日より「シェル・水牛の角製カトラリー&箸置き 製作実演」が行われる。同イベントではクリスマスや年末年始のパーティシーズンに合わせて、店頭でも人気のある「マルス(Marus)」のシ…
2015年12月08日ミナ ペルホネン・皆川明と陶作家・安藤雅信がオリジナルのごはん茶碗と箸置きを制作。「お米」を中心としたライフスタイルショップ「アコメヤ トウキョウ(AKOMEYA TOKYO)」で、2015年10月23日(金)より数量限定で発売する。[ …
2015年10月25日