Naturecan Fitnessが展開している「コラーゲンペプチド」は、オレンジ味・パイン味に続き、新しくピーチ味が登場したと2025年6月11日に発表した。1職分のコラーゲンは12500mg「コラーゲンペプチド」は、グローバル特許を取得した3種類のバイオアクティブコラーゲンペプチドを配合。1食12500mgのコラーゲンを摂取することができる。パウダーを水などに溶かして飲むタイプで、人工甘味料、合成着色料などは不使用だ。コラーゲンは体に必須のたんぱく質であり、体内には1日10000mg以上、肌には1日に5000mg以上必要と言われている。またビタミンC、亜鉛、銅など、女性にうれしい成分も含まれているのも特徴だ。ピーチのスッキリした味が特徴味はコラーゲン独特の味や臭いを最小限に抑え、ジューシーで爽やかなピーチ味に仕上げておりスッキリと飲みやすい。同サプリメントにより、普段の食事で十分に摂取できないコラーゲンを補うことが可能だ。アスリートや健康を意識している人々向けに作られており、食事のお供やおやつだけでなく、トレーニング後やリフレッシュタイムなど生活シーンに合わせて手軽に楽しむことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月17日暑い日が増えると、アイスを食べたくなりますよね。ですが、キンキンのアイスは「冷たくて持てない!」なんてことも…。近年、人気を集めているのがアイス用のカバー。「巻くと持ちやすい」と人気です。手作りをしている人もいますが、100円ショップで売っているアイテムを、『じゃない使い方』で活用することでアイスにぴったりだといいます。その使い方がこちら!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る ぽちこ⌇100均「じゃない」使い方で家事革命(@potiko_100kin)がシェアした投稿 100均アイテムの『じゃない使い方』がすごい!驚きの『じゃない使い方』を紹介したのは、ぽちこ(potiko_100kin)さん。なんと、アイスのカバーに使ったのは、100円ショップ『ダイソー』で売っている、『イス脚ソックス』でした!本来は、床に傷が付かないようにカバーをしたり、椅子を滑りやすくしたりするためのもの。ですが、『イス脚ソックス』のスリムサイズが、棒状のアイスにぴったりなのです。しかも1脚ぶんが1セットなので、1つ買えばアイス4本ぶん!子供たちにアイスを渡す時や、親子で食べる時に便利でしょう。DIYも裁縫スキルもいらない、驚きの活用術。投稿を見た人たちからは、「アイディアが天才!」「これはいい」「『じゃない使い方』がすごい」などの声が上がっていました。子供だけでなく、高齢者にも嬉しいアイディア。これからの夏は、『イス脚ソックス』とともにアイスを味わってみませんか。[文・構成/grape編集部]
2025年06月13日暑い季節に、私たちを癒してくれる食べ物といえば、アイスですよね。夏が目の前まで来た、2025年6月上旬現在、家に常備し始めた人もいるでしょう。そんなアイスを、簡単にグレードアップできる方法があれば試してみたいと思いませんか。そこで本記事では、暮らしに役立つアイディアをInstagramで発信している、ゆあ(yua_kurashi_)さんの投稿を紹介します。用意するのは、バニラアイスと100円ショップ『セリア』で買える商品です!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る ゆあ⌇ママを助ける簡単ハック(@yua_kurashi_)がシェアした投稿 自宅で『ポッピングシャワー』が楽しめる?ゆあさんが公開したのは、アイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム(以下、サーティワン)』の人気商品『ポッピングシャワー』を再現するアイディアです。プチプチと弾けるカラフルなチョコが魅力の、『ポッピングシャワー』。そのチョコの代わりとなるのが、『セリア』で購入できる『はじけるチョコ マルチカラー(以下、はじけるチョコ)』です。好きなバニラアイスを用意して、『はじけるチョコ』を加えて混ぜるだけで完成しました!ゆあさんによれば、『サーティワン』の『ポッピングシャワー』と食べ比べても「近い味だった」とのこと。好きな種類や味のアイスで、アレンジができるのも嬉しいですね。『はじけるチョコ』は税込み110円で手に入れられるので、気軽に試すことができますよ。【ネットの声】・『手作りサーティワン』なんて最高じゃん!やってみる。・息子が『ポッピングシャワー』が大好きなので、嬉しい!・『セリア』でゲットして、作ってみました。おいしかったです!ゆあさんによれば『はじけるチョコ』の量は、ちょっと少なめとのこと。思う存分、『ポッピングシャワー風アイス』を楽しみたい場合は、複数の『はじけるチョコ』を用意するのがおすすめです。暑い外から帰って来た時や風呂上がりなどに、好きなアイスと『はじけるチョコ』を用意しておけば、至福の時間が過ごせるでしょう。気になった人は、参考にしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2025年06月12日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんな焼きそばが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんな焼きそばが好き?・「どんな焼きそばが好き?」の結果は…・1位 … ソース 60%・2位 あんかけ 14%・3位 かた焼きそば 10%・4位 塩 9%・5位 オムそば 8%※小数点以下四捨五入36,955票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年06月09日誰もが自然と惹かれる「人たらし女子」と呼ばれる女性。彼女たちの魅力とは、一体どんなものでしょうか?今回は「男性人気急上昇中の人たらし女子の魅力」を紹介します。自分を飾らない誰に対しても自然体なのは「人たらし女子」の最大の魅力です。自分を偽ったり、演じたりせずに…。ありのままの自分でいることが、多くの男性を惹きつけます。男性は、自然体な魅力に自然と惹かれるのです。先入観という壁を持たない人を見たときに、無意識のうちに持ってしまう先入観。しかし「人たらし女子」はそのような壁を作りません。彼女たちは外見ではなく、その人の内面や本質を重視します。この姿勢が人間関係を深め、魅力的に映るのです。積極的なコミュニケーションコミュニケーションは、日々の生活の中で欠かせない要素です。自分から積極的に話をすること、彼の話をじっくりと聞くこと。そういった心がけで、彼女たちは周りとの関係を豊かにしています。このような技術は、日々の行動や態度の中で育てられます。毎日を楽しむ習慣をモテるために、難しいことをする必要はありません。人たらし女子たちが実践しているのは、毎日を楽しむ習慣です。愛される女性への道は、意外と身近なところにあるのです。(Grapps編集部)
2025年06月04日セブン‐イレブン・ジャパンは、“チョコ感強め”をテーマにザクザク食感の「セブンプレミアム チョコミントアイス」と3層構造でとろ~り生チョコが魅力の新作「セブンプレミアム 生チョコミントバー」の2商品を全国のセブン‐イレブンで5月20日から順次発売開始しました。■ココアクッキーでザクザク食感&生チョコ入りの3層構造の2商品いまやチョコミントをテーマにした「フェス」まで開催され、「チョコミン党」と呼ばれる“熱狂的なファン”の方々もいるチョコミント味。特にミントの清涼感は、日に日に暑くなる初夏から夏場にかけてピッタリです。「セブンプレミアム チョコミントアイス」(税抜198円)は、カップアイスの天面に風味豊かなチョコレートを敷き、その上にココアクッキーをトッピング。ザクザク食感がたまらない一品です。また、その見た目から、昨年の発売時は「まるで植木鉢みたい!」と話題になりました。チョコレート層の下はチョコチップ入りのミントアイス。すっきりとしたミントアイスとともに、甘いチョコチップがパリッと弾け、絶妙なハーモニーをもたらします。チョコミントはもちろん、素材を贅沢に使用したザクザク食感も特長のひとつ。さまざまな食感を楽しめる満足感のあるアイスです。「セブンプレミアム 生チョコ入りチョコチップミントバー」(税抜238円)は、アイス全体はパリッとした食感のチョコでコーティングし、その中に爽やかなチョコチップ入りミントアイスが入っています。さらに食べ進めると味わえるのが、冷凍下でもとろ〜り食感が楽しめる濃厚な生チョコソース。3層構造で味わいと食感の変化が楽しめる、チョコ好きの方にも満足いただけるアイスに仕上げています。また、ミント系が“初心者”の方でも、暑い時期にすっきりとした味わいを堪能できる本格派チョコレートアイスとして楽しむことができます。担当者からは「ミント系の“初心者”の方から「チョコミン党」の方々まで、幅広くご満足いただけるアイスに仕上げました!これからますます暑くなってきますが、セブン‐イレブンでは清涼感あふれるチョコミントの新商品が続々と登場します!ぜひご期待ください!」とコメント。今年の夏はセブン‐イレブンのチョコミントを試してみてはいかがでしょうか?(フォルサ)
2025年05月27日気づかないうちに男性の視線を集めてしまう女性がいます。彼らは、一体どんな魅力に引き寄せられているのでしょうか。今回は「真のモテる女性たちの魅力」を明らかにしていきます。自然なおしゃれ感まずは、シンプルでありながらもおしゃれな装いです。自然でありながら、どこか計算された雰囲気が彼らを魅了します。その自然体が生み出す心地いい空気は…。男性にとって居心地のよさを感じさせるようです。笑顔と心のこもった優しさ何気なく見せる笑顔や優しさは非常に印象深いです。これらは周囲を明るくし、男性にとっては安心感や心地よさに直結します。人は誰しも温かな場に居たいと願うもの。ですからその優しさや笑顔が、大きな魅力となるのです。知的なユーモア知的でユーモアあふれる話術は、他の追随を許しません。この組み合わせが、男性の心に刺激となり…。共に居ることで心が豊かになると感じさせるのです。気づかずに彼の心を手中にすることも夢ではありません。自然体の自信が生み出す魅力自分に自信を持ち、自然体でいることが何より大切。これがあるからこそ、男性を惹きつける原動力となります。このヒントを生かして、愛される存在になってくださいね。(Grapps編集部)
2025年05月25日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんな味のお茶漬けが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんな味のお茶漬けが好き?・「どんな味のお茶漬けが好き?」の結果は…・1位 … 鮭茶漬け52%2位 梅茶漬け 21%3位 ワサビ茶漬け 14%4位 鯛茶漬け 12%※小数点以下四捨五入37,245票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年05月23日ファミリーマート(FamilyMart)から、新作アイス「アサイーボウルアイスバー」が、2025年5月20日(火)より全国発売される。“まるでアサイーボウル”な味わいのアイスバー「アサイーボウルアイスバー」は、濃厚なアサイーフルーツミックスアイスとヨーグルト風味アイスを組み合わせた、2層仕立てのバーアイスだ。アサイーフルーツミックスアイスには、フルッタフルッタによるアサイーをはじめ、苺やバナナ、ブルーベリーといったフルーツ果汁をミックス。“まるでアサイーボウル”のような、果実感あふれる味わいを楽しめる。また、中にほのかに酸味のあるヨーグルト味のアイスを入れることで、初夏にぴったりの爽やかな風味に仕上げた。【詳細】「アサイーボウルアイスバー」218円発売日:2025年5月20日(火)発売地域:全国※画像はイメージ。※一部店舗では、取り扱いのない場合あり。
2025年05月22日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「ポテトチップス、好きな味は?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:ポテトチップス、好きな味は?・「ポテトチップス、好きな味は?」の結果は…・1位 … 塩 40%・2位 のり塩 28%・3位 コンソメ 26%・4位 ガーリック 6%※小数点以下四捨五入36,616票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年05月22日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日は、キッコーマン、ヤマサ、ヒガシマル、ヒゲタ醤油など、毎日の暮らしに欠かせない、身近な調味料の醤油に関する質問です。「醤油味のお菓子、好きなのは?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:醤油味のお菓子、好きなのは?・「醤油味のお菓子、好きなのは?」の結果は…・1位 … せんべい 47%・2位 みたらし団子 38%・3位 ポテトチップス 12%・4位 ラスク 3%※小数点以下四捨五入36,935票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年05月20日『サーティワンアイスクリーム』(以下、サーティワン)の中でも、特に人気が高いのが『ポッピングシャワー』。メロンのような清涼感と、プチプチと弾けるカラフルなチョコの楽しさが魅力です。本記事では、さまざまなライフハックを発信しているえりか(erika_kurashi)さんのInstagramから、『ポッピングシャワー』を再現する方法を紹介します。 この投稿をInstagramで見る えりか | ママのQOL上がる!ライフハック(@erika_kurashi)がシェアした投稿 おうちで再現!サーティワンの人気フレーバー『ポッピングシャワー風アイス』使うのは市販のアイス2種類と、100円ショップで買える製菓材料だけ。たったこれだけで、見た目も味も本物に近付きます。【材料】・ロッテ『爽 メロンソーダフロート』1個・森永乳業『MOW(モウ) バニラ』1個・セリア『はじけるチョコ マルチカラー』(税込110円)3袋器に『爽 メロンソーダフロート』を入れます。その上に『MOW(モウ) バニラ』を重ねてのせましょう。最後に『はじけるチョコ マルチカラー』を全体にトッピングすれば、ポッピングシャワー風アイスの完成です。市販のアイスにチョコをトッピングするだけで、人気のアイスを再現できます。材料さえそろっていれば、10分もかからず簡単に作れるのも嬉しいポイントです。カラフルな見た目は写真映えもばっちり。特別な日でなくても、気分を上げたい午後や、忙しい毎日の中でちょっとしたごほうびが欲しい時にぴったりです。おうち時間が楽しくなる、簡単アイスアレンジ。家族で作って楽しんでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2025年05月17日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんな味のアイスが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんな味のアイスが好き?・「どんな味のアイスが好き?」の結果は…・1位 … バニラ 55%・2位 チョコ 19%・3位 ストロベリー 14%・4位 チョコミント 12%※小数点以下四捨五入36,659票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年05月15日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんなお寿司が好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんなお寿司が好き?・「どんなお寿司が好き?」の結果は…・1位 … 握り 70%・2位 ちらし 21%・3位 押し寿司 4%・3位 てまり寿司 4%※小数点以下四捨五入38,192票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年05月08日森永製菓から、新作アイス「プリンサンドアイス」が登場。2025年4月22日(火)より、全国のファミリーマートにて数量限定発売される。“玉子感”楽しむ新作「プリンサンドアイス」ファミリーマート限定で販売される「プリンサンドアイス」は、カラメルソール入りの厚みのあるプリンアイスを、ふわふわとした口どけのしっとりカラメル風味のケーキ生地でサンドした1品。プリンアイスは、昔ながらのプリンを思わせる“玉子感”がポイント。どこか懐かしい気持ちに浸りながら、アイスを堪能することができそうだ。商品詳細森永製菓 プリンサンドアイス 248円※数量限定発売日:2025年4月22日(火)予定販売場所:全国のファミリーマート※商品の価格・発売日・仕様等が一部異なる場合あり。※地域・店舗により取り扱いの無い場合あり。※画像はイメージ。
2025年04月24日気になっていた飲食店の料理などは、写真に収めたくなるものです。自分のSNSに公開したり、家族や友人に見せたりして楽しむでしょう。新作のアイスを撮影しようとしたら…@ebikechiさんは、Xに、新作のアイスを写した写真を公開しました。楽しみにしていたアイスを食べられた喜びがつづられている…かと思いきや、そうはいかなかったようです。投稿者さんが添えたコメントとともに、写真をご覧ください!「新作のアイスを撮りたいだけなのに、写り込みの圧が強い」アイスの後ろに写っているのは、投稿者さんが一緒に暮らす、ポメラニアンのぽちゃんです!もはや、どちらが主役なのか分からないほど、存在感が強い、ぽちゃん。「私も写して!」と、アイスに嫉妬しているのかもしれませんね…。投稿には、7万件以上の『いいね』が寄せられ、さまざまな声が上がりました。・アイスを食べたいのかな?・2つの意味で、主役が『食われそう』になっていますね…。・ピントが犬のほうに合っていて、笑った。・アイスに何か、恨みを持っているのかもしれない。「結果的にアイスと、ぽちゃんのどちらもかわいく撮れたので、よかったです」とつづった、飼い主さん。写真を見るたびに、アイスと、ぽちゃんとの思い出を振り返ることができる、大切な1枚になったといえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年04月22日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんなパンが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんなパンが好き?・「どんなパンが好き?」の結果は…・1位 … 惣菜系 33%・2位 ふわふわ系 31%・3位 甘い系 20%・4位 ハード系 16%※小数点以下四捨五入36,774票 ・結果はいかがでしたか?総菜系が一番人気でしたね!焼きそばパンやホットドッグなど、手軽におかずも採れるのが人気の秘密でしょうか。今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年04月19日森永乳業の新作アイス「リプトン レモンティーサンドアイス」が、2025年4月21日(月)より全国で数量限定発売される。「リプトン レモンティー」が爽やかなサンドアイスに2024年に発売した、ティーブランドの「リプトン」監修による「リプトン ミルクティーサンドアイス」の好評を受けて、新作「リプトン レモンティーサンドアイス」がお目見え。「リプトン レモンティーサンドアイス」では、「リプトン レモンティー」の爽やかな味わいを表現。香り豊かな紅茶クッキーで、レモンクリーム風アイスをサンドした。アイスの中には甘酸っぱいレモンソースを忍ばせているので、紅茶クッキーやレモンクリーム風アイスすべてが合わさることで、口の中にレモンティーらしい爽やかな味わいが広がる。商品情報「リプトン レモンティーサンドアイス」発売日:2025年4月21日(月)販売場所:全国の量販店、コンビニエンスストア希望小売価格:184円
2025年04月12日バターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木(SUGAR BUTTER TREE)」から、史上初のアイス「シュガーバターの木アイス」がセブン-イレブン限定で登場。2025年4月13日(日)より「大阪・関西万博」会場内の2店舗にて先行販売、4月16日(水)より全国の店舗にて販売される。「シュガーバターの木」初のカップアイスが誕生!「シュガーバターの木アイス」は、シュガーバターの木の看板スイーツ「シュガーバターサンドの木」をイメージした初のカップアイス。サクサクのシリアル生地とミルキーなホワイトチョコレートが織りなすオリジナルの味わいを、ひんやりとしたアイスで表現した。ミルキーホワイトチョコアイス×2種の食感アクセント発酵バターを練り込んだホワイトチョコレートアイスに、ホワイトチョコレートコーティングを流しかけ、仕上げにサクサク食感を演出するフィアンティーヌをトッピング。アイスの中には、ほんのりと塩味を効かせた“シュガーバターの木風クッキー”をごろっとしのばせ、フィアンティーヌとはまた違った食感のアクセントをプラスしている。ひと口食べると、ミルキーなホワイトチョコレートと、シリアル生地を思わせる香ばしいフィアンティーヌ、ごろっと塩味の効いたクッキーの贅沢なハーモニーを楽しめるはず。豊かなミルクの味わいがひんやりと口どける、新感覚の“シュガーバターの木スイーツ”となっている。【詳細】「シュガーバターの木アイス」354円 ※希望小売価格全国発売日:2025年4月16日(水)※4月13日(日)より「大阪・関西万博」会場内のセブン-イレブン西ゲート店、ウォータープラザ店にて先行発売。展開店舗:全国のセブン-イレブン限定※数量限定商品のため、なくなり次第終了。※一部店舗では取扱がない場合あり。
2025年04月11日森永製菓の「板チョコアイス」から、新作フレーバー「板チョコアイス<バースデーショートケーキ味>」が、2025年5月26日(月)より期間限定発売される。「板チョコアイス」30周年記念のバースデーショートケーキ味「板チョコアイス」は、板チョコのように厚いチョコレートで、すっきりとしたバニラアイスを包んだ、板チョコ型アイスクリーム。2025年春、そんな「板チョコアイス」の誕生30周年を記念し、限定フレーバー「板チョコアイス<バースデーショートケーキ味>」がお目見えする。“苺ソース入り”ホイップ風味アイス×ホワイトチョコ苺のつぶつぶが入った本格的な苺ソースと、ホイップクリーム風味アイスをホワイトチョコでコーティング。クッキークランチ入りの分厚いホワイトチョコは、スポンジケーキのような香ばしい風味とザクザク食感を楽しめるのが特徴だ。甘酸っぱい苺ソースと濃厚リッチなアイス、ミルキーなホワイトチョコによる、ショートケーキ仕立ての味わいを堪能してみてほしい。【詳細】森永製菓「板チョコアイス<バースデーショートケーキ味>」260円発売日:2025年5月26日(月)~ なくなり次第終了販売場所:全国のコンビニエンスストア
2025年03月28日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんなケーキが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんなケーキが好き?・「どんなケーキが好き?」の結果は…・1位 … ショートケーキ 43%・2位 チーズケーキ 27%・3位 チョコケーキ 16%・4位 タルト 12%・5位 ケーキは苦手 2%※小数点以下四捨五入38,191票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年03月17日森永製菓から、パフェアイス「午後の紅茶 フローズンティーラテ」が、2025年3月24日(月)より全国発売される。「午後の紅茶」がパフェ仕立てアイスに!「午後の紅茶 フローズンティーラテ」は、「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」の味わいを再現したパフェアイス。ホワイトチョコチップ入りのミルクティー味みぞれと、爽やかな香りの紅茶味ソースをかけたバニラアイスを重ねた、2層仕立ての贅沢な味わいが特徴だ。アッサム茶葉使用の本格ミルクティーミルクティー味のみぞれは、濃厚な味わいのアッサム茶葉がベース。隠し味として、"ベルガモットが香る”アールグレイをブレンドしており、本格的な紅茶の香りとフレーバーを楽しむことができる。すっきりとした後味のバニラアイスとも相性抜群だ。「午後の紅茶 フローズンティーラテ」は、そのまま食べるのはもちろん、「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」を使ったアレンジもおすすめ。カップの中に「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」を加えて混ぜると、"まるでフローズンドリンク”のような食感と味わいを楽しめる。おすすめの食べ方は、アイス4に対して、ミルクティー1の比率。よりミルクティーを堪能できるアレンジを試してみてはいかが。【詳細】「午後の紅茶 フローズンティーラテ」発売日:2025年3月24日(月)価格:205円販売エリア:全国
2025年03月15日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「ラーメン、何味が好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:ラーメン、何味が好き?・「ラーメン、何味が好き?」の結果は…・1位 しょうゆ… 33%・2位 みそ 27%・3位 塩 20%・4位 トンコツ 18%・5位 ラーメン嫌い 2%※小数点以下四捨五入37,513票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年03月04日カップアイス「明治 エッセル スーパーカップ きなこ」が、2025年3月3日(月)より全国発売される。人気カップアイス「スーパーカップ」史上初の“きなこ”フレーバー人気カップアイス「明治 エッセル スーパーカップ」より、史上初となるフレーバー「きなこ」がお目見え。2024年9月に登場した「ずんだ」フレーバーに続き、発売30周年を記念した新フレーバーのアイデア投票により誕生したフレーバーとなる。「きなこ」フレーバーを求める多くの声に応えて生まれた「明治 エッセル スーパーカップ きなこ」は、とことんきなこ尽くしの味わいに。ベースとなるアイスには、きなこの香ばしさと甘味を感じられるように、粒子が細かいきなこを使用。そこへ、きなこ風味のクッキーをプラスし、まるで本物のきなこを食べているような食感を表現した。アイスのなめらかな食感や、本物のきなこのようなクッキーの食感で、この期間限定の「きなこ」の味わいを堪能してみては。【詳細】「明治 エッセル スーパーカップ きなこ」発売日:2025年3月3日(月)※期間限定販売地域:全国希望小売価格:183円
2025年03月02日井村屋のアイス「やわもちアイス」シリーズから、新作「やわもちアイス 生八ッ橋味」が登場。2025年2月24日(月)より、全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストアほかで季節限定発売される。井村屋の新作アイス「やわもちアイス 生八ッ橋味」2012年の発売以来、様々なフレーバーで展開され、井村屋の定番の一つとして定着した人気シリーズ「やわもちアイス」。今回ラインナップに加わる「やわもちアイス 生八ッ橋味」は、京都の定番土産である“生八ッ橋”の味わいと食感を表現した、進化系和フレーバーだ。ニッキ風味のアイス×増量したおもちニッキ風味のアイスの天面に、つぶあんと生八ッ橋風のおもちをのせ、さらにニッキ風味のきなこをトッピング。あんよりも生地の割合が多い専門店の生八ッ橋を参考に、通常のやわもちアイスシリーズよりもおもちを増量している。ひと口食べれば、まろやかで優しい味わいのニッキ風味アイスと、すっきりとした甘さのつぶあん、“もっちり”食感のおもちの絶妙なハーモニーを楽しめるはず。季節限定となっているので、生八ッ橋好きはぜひチェックしてみて。【詳細】「やわもちアイス 生八ッ橋味」発売日:2025年2月24日(月)価格:183円 ※希望小売価格販売店舗:全国のコンビニエンスストア、量販店、スーパー、井村屋ウェブショップほか【問い合わせ先】井村屋(株) お客様相談ルームTEL 0120-756-168(受付時間 9:00~17:00)
2025年02月21日世界のメダリストが集結する世界最高峰のアイスショー『STARS ON ICE JAPAN TOUR 2025』(以下、『スターズ・オン・アイス』)の札幌公演が、4月12日(土)・13日(日) に北海道・月寒体育館 スケート場で開催される。1986年に北米でスタートしたこのアイスショーは、日本でも2005年からジャパンツアーとして開催され、数多くのトップスケーターたちが出演してきた。札幌で『スターズ・オン・アイス』が行われるのは、2019年以来6年ぶりとなる。札幌公演には、浅田真央が約9年ぶりに出演するほか、『スターズ・オン・アイス』を語る上で欠かせない、豪華絢爛の“グループナンバー”も予定されている。チケットは本日2月19日(水) より先行受付が実施される。<公演情報>『STARS ON ICE JAPAN TOUR 2025 札幌公演』4月12日(土) 開場11:00 / 開演12:004月12日(土) 開場16:00 / 開演17:004月13日(日) 開場11:00 / 開演12:00会場:北海道・月寒体育館 スケート場チケット情報:()公式サイト:
2025年02月19日「寒い冬でもおいしいアイスが食べたい!」そんな声にこたえて、今回はこの冬おすすめのコンビニ新作アイスをピックアップしました。寒さに負けないくらい、お口のなかを幸せいっぱいにしてくれる濃厚なアイスクリームばかり♡ぜひチェックしてみてくださいね!ファミマの定番!たべる牧場アイスから新フレーバー登場『FamilyMart(ファミリーマート)』で大人気のアイスクリーム「たべる牧場」シリーズから新フレーバーが登場中!「黒みつきなこ」は、北海道産の牛乳と生クリームを使用した濃厚ミルクアイスに、きなこアイス&黒みつソースを合わせた、ちょっぴり和なアイスクリームです。きなこの香りがとっても上品!午後のティータイムにもぴったりです。赤城 たべる牧場 黒みつきなこ270円(税込)ドハマり厳禁!ピノの贅沢いちご味♡コンビニ各店で販売されている注目アイスが、「ピノ 沼いちご」!いちご果汁を20%使用したアイスクリームを甘酸っぱいいちごチョコでコーティングした、贅沢なアイスクリームです。外側のコーティングチョコにはいちご風味のシュガーチップがたっぷり!ざっくざく食感も楽しめる、ご褒美にぴったりなアイスクリームです。ピノ 沼いちご231円(税込)ホワイトチョコ好き必見!濃厚な白い生チョコアイスバー濃厚なホワイトチョコレートの味を楽しみたいならこれ!『セブン-イレブン』で販売されているのが、ホワイトチョコづくしの「白い生チョコバー」です。ぱりっと食感の薄いホワイトチョコレートでコーティングされたアイスクリーム。ホワイトチョコアイスとホワイト生チョコが入っており、かじると濃厚なホワイト生チョコがとろっと口のなかに広がります。白い生チョコバー289円(税込)濃厚テイストのアイスクリームで至福の時間を♡いますぐコンビニへ!冬に楽しむなら、お口のなかを幸せいっぱいにしてくれる濃厚テイストなアイスクリームがおすすめ♪コンビニ各社からは新作アイスが続々と登場しています。気になるアイスがあった方は、ぜひ購入してみてくださいね!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@iceke361様、@yr_ice_様、@bei711様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年02月09日ゴディバ(GODIVA)から、新作カップアイス「キャラメルブラウニー」が登場。2025年2月3日(月)より数量限定発売される。香ばしいキャラメル×しっとりブラウニーの新作カップアイス「キャラメルブラウニー」は、香ばしいキャラメルとビターなチョコレートの味わい、そしてしっとりとしたブラウニーのような食感を楽しめるゴディバの新作カップアイス。ベースとなるゲランド塩のまろやかな塩味を効かせたコク深いキャラメルアイスとチョコレートアイスに、食感のアクセントとなるビスケットを加えているのがポイントだ。口に含めば、まるでキャラメル風味のブラウニーのような味わいが広がる。【詳細】ゴディバ カップアイス「キャラメルブラウニー」販売期間:2025年2月3日(月)~なくなり次第終了取扱店舗:全国のスーパーマーケット・コンビニエンスストア希望小売価格:356円/90mL※一部取り扱いのない店舗あり。【問い合わせ先】ゴディバ ジャパンTEL:0120-116811(受付時間 10:00〜18:00)
2025年02月02日スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!■今回の結果は?今日の質問は「どんなカレーが好き?」さてみなさんの回答は…?■今回の質問:どんなカレーが好き?・「どんなカレーが好き?」の結果は…・1位 家のカレー… 74%・2位 インドカレー 12%・3位 そば屋のカレー 10%・4位 タイカレー 4%35,014票 ・結果はいかがでしたか?今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!オススメレシピもチェックしてくださいね。■今日のおすすめレシピ
2025年01月28日グルメイベント「冬なのにご当地アイスまつり」が、「ほぼ日刊イトイ新聞」が運営する渋谷パルコのギャラリースペース「ほぼ日曜日」にて、2025年2月7日(金)から3月9日(日)まで開催される。「冬なのにご当地アイスまつり」“あったかい部屋に冷たいアイス”集結「冬なのにご当地アイスまつり」は、「ほぼ日曜日」のあたたかい会場に、アイスクリームやアイスキャンディー、アイスまんじゅう、アイスサンド、かき氷、フローズンヨーグルトなど冷たいアイスが全国約25店・70種類以上集結するグルメイベント。文筆家・エッセイストの甲斐みのりによるセレクトにより、おいしくてユニークな形、可愛らしいパッケージのアイスが勢揃いする。カラフルな「カランカランアイス」たとえば、鐘を鳴らしてリヤカーで売り歩くことから名付けられた、青森県弘前市にある「藤田アイス店」の「カランカランアイス」がラインナップ。カラフルな見た目はもちろん、しゃりしゃりとしたシャーベットのような食感、昔ながらのさっぱりとした甘さを楽しめる。リング状のクッキーサンドアイス日本ではじめてクッキーを販売した老舗ブランド・泉屋東京店で人気のクッキーを使用した「リングターツサンドアイス」にも注目。リングクッキーでアイスをサンドした1品となっている。通常はオンラインショップのセット売りのみだが、今回はイベント限定で単品での販売を行う。山梨の人気土産「桔梗信玄餅」アイス山梨県土産の定番「桔梗信玄餅」がアイスになった「桔梗信玄餅アイスプレミアム」。アイスの中に黒蜜を忍ばせた、「桔梗信玄餅」ファン必見のアイスだ。このほか、鹿児島名物の氷白熊を展開する天文館むじゃきによる「ベビー白熊」、思わず写真を撮りたくなるおしゃれなカップが特徴の熊本県の「BLANCO ICE CREAM」、長崎県・ニューヨーク堂の「長崎カステラアイス」など、多種多様なアイスが目白押しとなる。アイスにまつわる雑貨もさらに、会場ではアイスにまつわる雑貨を販売。トートバッグやキーホルダーなどを揃えるので、アイスとあわせてぜひチェックしてみてほしい。【詳細】「冬なのにご当地アイスまつり」期間:2025年2月7日(金)~3月9日(日)※2月13日(木)は17:00クローズ。場所:渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」住所:東京都渋谷区宇田川町15-1入場料:無料(アイスは単品販売・イートインあり)<入荷予定アイス例>・カランカランアイス、ジャンボアイス(藤田アイス店)・アイスまんじゅう(シロフジ)・桔梗信玄餅アイスプレミアム(桔梗屋)・長崎カステラアイス(ニューヨーク堂)・白熊(天文館むじゃき)※会期中にも、ラインナップが加わる可能性あり。※用意できる数には限りがあるため、売り切れの場合あり。※保冷袋や保冷剤は有料。
2025年01月25日