「プラスオーガニック」2種誕生2020年9月25日(金)、株式会社ノースカラーズは、有機原料にこだわったお菓子「プラスオーガニック」シリーズより、「オーガニック全粒粉のクッキー」および「オーガニックポテトのチップス」の2品を新発売しました…
2020年09月27日アニヤ ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)から、“ペットボトル”を原料にした新作コレクション「I AM A Plastic Bag」が登場。2020年7月以降、国内のアニヤ・ハインドマーチ店舗にて発売される。なお公式オンライン…
2020年06月29日「Davids」の歯磨きペーストに新フレーバー天然由来原料100%のホワイトニング歯磨き「Davidsホワイトニングトゥースペースト」に、新フレーバー2種が仲間入り。株式会社メリーゴーラウンドが2020年5月1日より、オンラインストアおよ…
2020年05月07日「SUPERFOOD LAB」の新ボディソープ自然由来原料と科学の力を融合させたビューティー&ヘルスケアブランド「SUPERFOOD LAB(スーパーフードラボ)」より、新商品「ビオチン+オイルボディウォッシュ」(980円)が誕生。201…
2019年07月04日マイセンはこのほど、動物性原料不使用&グルテンフリーの「玄米ラーメン2食入(スープ付)」を販売開始した。○アレルギーのある人やベジタリアンでも食べられる同商品は、アレルギーのある人やベジタリアンでも食べられるラーメン。今や日本の国…
2015年09月08日横浜ゴムと東京工業大学は7月29日、バイオマスであるセルロースから合成ゴムの原料であるブタンジェンを直接合成する触媒の開発に成功したと発表した。現在、ブタンジェンは石油精製の副産物として生産されているが、新技術の開発によって石油への依存度…
小川珈琲はこのほど、「小川珈琲 有機リキッド」を全国で発売した。○厳選された原料をもとに仕上げた、リキッドコーヒー&ティー同社ではこれまで、コーヒーのおいしさを追求し、原料を厳選してきた。どのような環境で、どのように育てられて、ど…
2015年03月12日旭化成ケミカルズは1月19日、ポリカーボネート樹脂の原料であるジフェニルカーボネート(DPC)の新製法として、ジアルキルカーボネート(DRC)を経由した製造プロセスを開発したと発表した。同プロセスは、二酸化炭素とアルコールおよびフェノール…
岩谷産業は10月14日、名古屋工業大学の安井晋示 准教授の技術指導のもと、上田石灰製造との共同で、デジタルカメラ、天体望遠鏡のレンズに使われる光学結晶材料の原料となるフッ化カルシウム(蛍石)の合成技術を確立したと発表した。蛍石は、現在、天…
2014年10月15日お灸はあたたかくて、冬っぽいイメージがありますが、暑くなって、冷房による冷えやむくみ、食欲不振などの症状にも効果があるんです。お灸の原料は、もぐさ。もぐさは、よもぎを乾燥させたものです。よもぎといえば、日本では全国いろんな場所に自生してい…
2013年05月26日明太子(めんたいこ)の製造・販売を行うふくやは、8~9年ものの特大の原料を使用し、味付けにもこだわった「特大切れ子明太子」の販売をインターネット限定で開始した。通常の明太子で使用する原料は4~6年もののスケトウダラの卵だが、同商品は8~9…
野菜・果物・野草・海藻など、原材料はなんと106種類。これらの材料を丸ごと漬けこむ製法で水を一滴も使用していないので、原料のエキスと栄養がたっぷりの「ベジーデル酵素液」。・特徴伝統ある醸造技術で120年以上にわたって生息している蔵付き酵母…
2012年07月26日原料屋ドットコムは、同社が運営する高品質・無添加サプリ専門店「健康食品の原料屋」を全面的にリニューアル。会員制度を導入し、会員限定商品の販売やポイント制による還元サービスなどを開始することを発表した。「健康食品の原料屋」では、健康食品原料…