「栄養バランス」について知りたいことや今話題の「栄養バランス」についての記事をチェック! (1/8)
栄養素、足りていますか?「明治メイバランスMiniカップ」がお手伝い株式会社明治は、栄養バランスに優れた「明治メイバランスMiniカップ」シリーズから、新たに「スープテイストシリーズ」を発売する。スープテイストシリーズとして、「明治メイバランスMiniカップ コーンスープ味」を3月中旬より順次リニューアルし、「明治メイバランスMiniカップ オニオンスープ味」を3月17日から全国展開する。希望小売価格は各275円(税込)。食事の一品としても活用可能なスープタイプ「明治メイバランスMiniカップ」は、1本(125ml)で200kcalを摂取できる少量高エネルギー設計。消費者庁から特別用途食品「総合栄養食品」の表示許可を取得している。6大栄養素(たんぱく質・脂質・糖質・食物繊維・ビタミン・ミネラル)をバランスよく配合し、手軽に栄養補給が可能だ。今回登場するスープテイストシリーズは、温かいスープのような風味が特徴。食欲がないときや体調がすぐれない日にも取り入れやすい。また、「栄養素が足りていないかな?」と気になりつつも多忙で食事の準備に時間をかけられない方にとっても「食事の一品」として取り入れやすく、日々の食生活にも無理なくプラスできる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月16日ニューバランス(New Balance)は、直営店「ニューバランス大阪」をリニューアル。店名を「ニューバランス堀江」に改め、ライフスタイルストアとして2024年12月16日(月)にオープンする。1990年誕生スニーカー復刻「メイド イン USA 997」装い新たに生まれ変わった「ニューバランス堀江」店頭ラインナップの中でも注目は、1990年に誕生したスニーカー「メイド イン USA 997」の復刻モデル。上質なピッグスキンスエードとメッシュ素材を採用し、ニューバランスの伝統的なカラーであるグレーで仕上げた1足だ。クッション性が高く、柔らかな履き心地を追求したミッドソールを備えている。2000年代ランニングシューズがベースのスニーカー「740」また、2000年代のランニングシューズ「530」をベースに、ファッションアイテムとして日常使いできるスニーカー「740」も展開。クラシックなシルエットを踏襲しつつ、メッシュやネオンイエローの「Nロゴ」、メタリックなパーツを組み合わせスタイリッシュに仕上げている。クッション性に優れたミッドソールで疲れにくい仕様も嬉しい。“上質な素材&ニュートラルカラー”のアパレルコレクション「メイド イン USA」さらに、「メイド イン USA(Made in USA)」のアパレルもラインナップ。ニュートラルなカラーを基調とした、機能的なナイロンセットアップやフリースウェアなど、日常使いしやすいアイテムが揃う。3Dスキャンサービスもなお、グレーをコンセプトにした店内はコンクリートとウッドを融合させたニュートラルで温かみのある空間に。アイテムは、東京デザインスタジオ ニューバランス(TOKYO DESIGN STUDIO New Balance)や、「メイド イン UK」のプロダクトなど、ライフスタイルカテゴリーのアパレルやスニーカーが並ぶ。また、店内にはひとりひとりにフィットした靴を選べる3Dスキャンサービスも導入され、より自分の足にフィットしたシューズを見つけることができる。【詳細】「ニューバランス堀江」リニューアルオープンオープン日:2024年12月16日(月)住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル営業時間:11:00~19:00アイテム例:・「メイド イン USA 997」39,600円カラー:グレーサイズ:23.0~29.0、30.0cm・「740」15,400円カラー:ホワイト/イエローサイズ:22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランス堀江TEL:06-6578-9040(11:00~19:00)※12月16日(月)より開通する。
2024年12月05日Eatreat株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:西原 一将、以下「当社」)は食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat( )」の運営を行っています。今回、現場で働く管理栄養士・栄養士へ座談会やアンケート調査等を実施し、現場にいなければわからない課題や、今まで深堀りされてこなかった商品やメニューの魅力など、様々な角度から現場の生声をお届けするべく、企業タイアップで特集コンテンツ「イチオシ」をEatreatサイトに設置いたしました。2024年12月より「イチオシ」企画を本格始動し、今後新たな特集ページの公開も予定しております。Eatreat特集コンテンツ「イチオシ」■特集コンテンツ「イチオシ」について最近の商品PRにおいては、商品を開発した企業からのコンテンツ発信は、いくら専門家監修とうたっても、企業バイアスを払しょくするのが難しい状況です。そこでユーザー視点あるいは識者の視点から第三者的な要素を活かしてコンテンツを開発し、発信するケースが増えています。特に、健康機能や給食市場など専門性の高い分野に関わる商品の場合は、現場ユーザーの本音を反映したコンテンツがサンプル請求やトライアルにつながりやすいということがわかりました。「イチオシ」においては、商品PRに関して、利用者のベネフィットをテーマにした現場発信のコラムを最初に掲載し、それを具現化したレシピやレシピに使用した商品を紹介するという順番でコンテンツを展開します。読者は、記事に共感したらその商品を使いたくなるというシナリオを設定しました。■当社プログラムの特徴当社では、管理栄養士・栄養士13,000名のネットワークと業態現場のネットワークを活用して、コンテンツテーマの企画とコラムやレシピの収集および編集を行います。当社サービスの特徴は、(1) 企業と入念に対象商品のユーザーベネフィットを選定し、管理栄養士・栄養士の本音を集める(2) その本音から、商品の魅力を引き出せるコラムやレシピを企画収集する(3) 月間20万のアクセスと80万以上のPVを持つ当社ホームページにバナーを設置し、LPのコンテンツへ誘導する(4) コンテンツは、現場発信記事、レシピなどの用途、商品の順に展開し、最後に企業のサイトに送客する(5) コンテンツは定期的に更新し、ユーザー指標の効果測定を実施し、PDCAを実現させる■特集コンテンツのご紹介 「カレーの魅力」1つ目の特集ページは、日本の国民食ともいえるカレーは給食施設でもなぜ定番メニューとなっているのか、病院と高齢者施設で給食に携わる管理栄養士さんに集まっていただき、改めてカレーの魅力と定番の理由について語り合っていただいた内容を公開いたしました。座談会では喫食者・提供者目線でのカレーの魅力や、カレーをおいしくする工夫について語り合っていただき、中でもカレーのルウとフレークの違いは管理栄養士さんも新たな発見がありました。実際に病院や高齢者施設で提供している人気のカレーレシピも管理栄養士の皆さまに教えていただき、特集ページにて公開しています。カレーの魅力■特集コンテンツのご紹介 「みんなで一緒のメニューを楽しもう」2つ目の特集ページは、近年給食現場で求められている食物アレルギー対応に対して、実際に管理栄養士・栄養士が食物アレルギーを持つ人・持たない人に対して安心安全に給食を提供するために直面している課題や想いについて公開いたしました。給食作りに携わっている管理栄養士・栄養士の皆さまに回答いただいた食物アレルギー対応に関するアンケート結果と併せて、おすすめレシピも公開しています。みんなで一緒のメニューを楽しもう■Eatreat(イートリート)株式会社について当社の社名の由来は『Eat』と『Treat』を繋げた造語から来ており、食べるよろこびを通して、健康で豊かな世界を創造したいという思いから、食のプロフェッショナル管理栄養士・栄養士を応援することを目的に活動しています。実際に食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat」を運営し、専門コラム、食のニュース、無料で使える栄養価計算ソフトなど人気のコンテンツを多数公開しています。サイトユーザーやメルマガ会員を対象として、アンケートやサンプリング調査、座談会、メニュー開発、マーケティング支援などを企画実施し、食と健康に関連する事業者様の課題解決に貢献します。社名 : Eatreat株式会社本社 : 〒135-0044 東京都江東区越中島1-1-1 ヤマタネ深川1号館2F設立 : 2016年8月2日資本金 : 5,000万円事業内容 : インターネットメディア事業代表取締役: 西原 一将COO : 近藤 隆URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日ニューバランス(New Balance)から、ジェイデン スミス(Jaden Smith)とのコラボレーションによるユニセックススニーカー「ニューバランス × ジェイデン スミス ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロワン“アップ イン ザ クラウズ”(New Balance × Jaden Smith MSFTSrep 0.01“Up In the Clouds”)」が登場。2024年11月15日(金)より、ティーハウスニューバランスなどで発売される。“分割ソール”のコラボスニーカーに新色が登場「ミスフィッツ ゼロ ポイント ゼロ ワン」は、テニスやバスケットボールにおいて使用されていた、ニューバランスのクラシックなアーカイブに着想したスニーカー。両者のコラボレーションを代表する「ビジョンレーサー」にオマージュを捧げた、分割されたかのような“スプリットミッドソール”が特徴的な1足だ。空の雲&地面の砂をイメージしたカラーで今回新色として加わるのは、“Up In the Clouds(雲の上)”と名付けられたカラーバリエーション。空の雲をイメージしたライトブルー、砂浜を連想させるベージュを用意する。ライトブルーは、ニュアンスのある淡いグラデーションが特徴。ルネサンス絵画の空を彷彿とさせる、筆で描かれたような質感が目を引く1足だ。一方ベージュは、温かみのあるクリーミーなオフホワイトで全体を統一。アッパーのコットン素材と合成皮革との重なりが、砂浜を連想させるデザインに仕上げている。詳細ニューバランス × ジェイデン スミス ミスフィッツ 0.01 “アップ イン ザ クラウズ”発売日:2024年11月15日(金)販売店舗:ニューバランス原宿、ティーハウス ニューバランス、一部ニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:18,900円サイズ:23.0~29.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年11月17日ニューバランス(New Balance)とシューズデザイナー サレヘ・バンバリーのコラボレーションによるメンズス二ーカー「サレヘ バンバリー × ニューバランス 530(Salehe Bembury x New Balance 530)」が登場。2024年11月7日(木)より、ティーハウス ニューバランスほかにて発売される。「530」を“京都の竹林”着想のカラーリングでアレンジベースとなるのは、2000 年代に登場したフィットネスランニングシューズを洗練されたファッションアイテムとして提案する「530」。コラボレーションでは、サレヘが実際に訪れた京都の竹林の静けさからインスパイアを受けた、鮮やかなグリーンを基調としたカラーリングにアレンジした。メッシュ素材のアッパーやヌバックのオーバーレイ、合成皮革は濃淡のあるグリーンを採用。「530」の特徴的な分割ソールユニットは、巨大な竹を連想させるエレクトリックグリーンで彩られている。またスカイブルーやパープルのディテール、アウトソールに施された深いリーフグリーンは、竹林の中で見える空や周囲の植物を表現。サレヘの指紋マークが刻まれたニュー・バランスのシグネチャーロゴをシュータンラベルやインソールに施して、コラボレーションならではの1足に仕上げた。衝撃吸収性と反発弾性に優れたアブゾーブ(ABZORB)ミッドソールを採用した、快適な履き心地もポイントだ。詳細「サレヘ バンバリー × ニューバランス 530」発売日:2024年11月7日(木)販売店舗:ティーハウス ニューバランス、一部ニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:19,800円サイズ:25.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年11月09日Eatreat株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:西原 一将、以下「当社」)は、食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat( )」の運営を行い、サイト会員の管理栄養士の意見をもとに企業の商品にお墨つきを提供する【管理栄養士お墨つき】プログラム企画を実施いたします。Eatreat お墨つき 事例(1)■管理栄養士お墨つきについて昨今、健康意識の高まりに応じて、特定保健用食品や機能性表示食品が数多く販売されていますが、情報が多岐にわたり、消費者にとってどの商品を選べばよいかわかりにくい状況が増えています。また、販売企業からの商品情報は客観的には理解されにくいという本質的な課題もあります。そこで、栄養管理や給食管理の専門家である管理栄養士が、対象商品を試食し、知見と経験を活かしてユーザーへの推奨を行います。商品を販売する企業は、その結果を 1) パッケージに表示、2) 店頭販促に活用、3) オンラインサイトに掲載など、商品の認知向上やトライアル促進に役立てることが可能になります。さらに重要なことは、お墨つきをつけて終わりではなく、その後の継続販売に有効なフォロー活動ができるかどうかが売上拡大のカギになるのです。■当社サービスの特徴当社では、連絡が可能な管理栄養士13,000名のネットワークを活用して、過去5年以上のプログラム実績があり、100名以上の管理栄養士が参加した上に毎回90%以上の推奨を獲得しています。当社サービスの特徴は、(1) 参加企業は、お墨つき期間を更新することが可能で、更新企業は期間中20%増の販促効果を達成した(2) さまざまな専門分野の管理栄養士のうち対象商品に関心を持った専門家がプログラムに参加する(3) 参加メンバーと個別に連絡が取れるので、フォローアップの情報、販促や商品拡張のアイデアを収集できる(4) 企業と十分な打合せを実施し、お墨つき項目と、関連項目の設計に時間をかけることで達成効果を高める(5) お墨つき結果はデータ納品から商品ラベル、販促ツールまで、企業の依頼に合わせて柔軟に対応できる■過去における主な実績・大手乳業メーカー 果実系ヨーグルト 160名の管理栄養士対象 95.6%推奨・大手食品メーカー アレルギー対応ドレッシング(家庭用) 149名の管理栄養士対象 100%推奨・大手製パンメーカー 食育重視の食パン 185名の管理栄養士対象 96.5%推奨・大手調味料メーカー 健康食用油 105名の管理栄養士対象 92.4%推奨・大手食品メーカー 粉末コーヒー飲料 105名の管理栄養士対象 97.1%推奨Eatreat お墨つき 事例(2)■Eatreat(イートリート)株式会社について当社の社名の由来は『Eat』と『Treat』を繋げた造語から来ており、食べるよろこびを通して、健康で豊かな世界を創造したいという思いから、食のプロフェッショナル管理栄養士・栄養士を応援することを目的に活動しています。実際に食の現場で活躍する管理栄養士・栄養士向けWebサイト「Eatreat」を運営し、専門コラム、食のニュース、無料で使える栄養価計算機など人気のコンテンツを多数公開しています。サイトユーザーやメルマガ会員を対象として、アンケートやサンプリング調査、座談会、メニュー開発、マーケティング支援などを企画実施し、食と健康に関連する事業者様の課題解決に貢献します。社名 : Eatreat株式会社本社 : 〒135-0044 東京都江東区越中島1-1-1 ヤマタネ深川1号館2F設立 : 2016年8月2日資本金 : 5,000万円事業内容 : インターネットメディア事業代表取締役: 西原 一将COO : 近藤 隆URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月06日ファインは10月11日、「友利新がほんきでつくったプロテインミルクティー味」を一部ロフトの店頭にて先行発売しました。同社通販およびロフトネットストアでも、順次発売を開始します。■ミルクとも合わせやすいケニア産の紅茶葉を使用同商品は、TV・YouTubeで活躍する友利新さん監修のもと展開した“ほんとうに必要なモノを、必要な量だけ摂れる”プロテインシリーズの新フレーバー。ホエイプロテインを主な原材料に、3種類の厳選した素材のみを使用し、すっきりとした味わいに仕上げています。紅茶原料には、ケニア産の紅茶葉を採用。水だけでなく、ミルクに溶かして楽しむこともできます。■商品概要商品名:友利新がほんきでつくったプロテインミルクティー味発売日:10月11日内容量:150g(15g×10袋)価格:オープン販路:ホエイたんぱく(アメリカ製造)、てん菜糖、紅茶粉末/レシチン、(一部に乳成分・大豆を含む)(フォルサ)
2024年10月31日ニューバランス(New Balance)から、限定シューズ「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」が登場。2024年10月26日(土)より、ミタスニーカーズほかにて発売される。ニューバランス「580」限定モデル、ミタスニーカーズほかにてベースとなる「MT580」は、アメリカで発売されていたトレイルランニングシューズ「M585 "Made in USA"」の日本改良品版として、1996年に誕生したスニーカーだ。安定性のあるソールとがっしりとしたアッパー、全体的にボリューム感のあるフォルムが魅力で、主に日本のストリートシーンで話題を集めた。90年代から2000年代のニューバランスを象徴するモデルのひとつとしても知られている。2016年には誕生20周年を記念したシューズ「MT580XY」、2024年にはコム デ ギャルソン・オム(COMME des GARÇONS HOMME)とのコラボレーションシューズが登場するなど、今なお色褪せることなく人気を博すスニーカーだ。1996年「MT580」オリジナルカラーをベースに今回、ミタスニーカーズをはじめとする一部の店舗で展開される「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」は、1996年に発売された「MT580」の2種のオリジナルカラーにオマージュを捧げた限定モデル。深いグリーンやブラウン、ベージュを絶妙な配色でまとめ、当時の雰囲気をたっぷりに感じられる1足へ仕上げた。詳細「ニューバランス MT580 “OG COMBO” “ミタスニーカーズ”」19,800円発売日:2024年10月26日(土)取扱店舗:ミタスニーカーズ、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、ヘリンボーンフットウェア、アトモス、ニューバランス一部直営店舗サイズ:24~25、26~29、30cm【問い合わせ先】ミタスニーカーズ(ショップ)TEL:03-3832-8346
2024年10月24日ニューバランス(New Balance)から、ユニセックススニーカー「509」が登場。2024年10月18日(金)より、ニューバランスの一部オフィシャルストアなどで販売される。2000年代ランニングスニーカーをアレンジ「509」は、2000年代のランニングシューズを、日常生活になじむファッションアイテムとしてアップデートした1足だ。内外で異なる“Nロゴ”の配色、アブゾーブソールを搭載シンセティックレザーとエアーメッシュを組み合わせたアッパーが、スポーティーかつほどよい抜け感のある佇まいを演出。内側と外側で“Nロゴ”と素材をカラー違いであしらうなど、さりげない遊び心を加えている。また衝撃吸収性と反発弾性に優れたアブゾーブ(ABZORB)ミッドソールの採用による、快適な履き心地も魅力だ。カラーは、アッパーの内側にグレーを配色したブラックと、黒を基調にシンセティックレザーのオーバーレイで色合いを加えたパープルの2色を用意する。詳細ニューバランス「509」ユニセックススニーカー発売日:2024年10月18日(金)カラー/販売店舗:<ブラック>ニューバランス 原宿、ニュウマン新宿、心斎橋、名古屋、福岡、ニューバランス公式オンラインストア<パープル>ニューバランス 原宿、ニュウマン新宿、心斎橋、ニューバランス公式オンラインストア価格:12,980円サイズ:D/22.5~29.0、30.0cm【問い合わせ先】ニューバランス お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年10月19日ニューバランス(New Balance)から、ユニセックススニーカー「8040」が登場。ニューバランス原宿、一部取り扱い店などで販売される。2つのモデルを融合した「8040」スニーカー「8040」は、ニューバランスのアイコニックな2つのモデルを組み合わせたスニーカー。その一つは、2022年に登場した「90/60(ナインティシックスティ)」。ブランドを代表する900番台と2000年代初頭のランニングシューズ「860」からインスピレーションを受けたモデルだ。もう一方は、2000年に発売されたアーカイブモデル「トレイル 550(Trail 550)」。クラシックなシルエットが魅力の1足となっている。シームレスなベルクロ式スエードアッパー今回は、そんな「90/60」の特徴的な形状の厚底ソールと、「トレイル 550」に着想を得たアッパーを組みあわせた。なめらかなスエード素材で仕上げたアッパーは、細かなフィット感の調整と、簡単な着脱が可能なベルクロストラップを採用。シームレスなベージュのアッパーと、存在感のあるブラックのソールのバイカラーで仕上げている。詳細ニューバランス「8040」スニーカー販売店舗:ニューバランス原宿、一部取り扱い店、公式オンラインストア価格:17,600円ウイズ/サイズ:D/23.0~29.0㎝【問い合わせ先】ニューバランスジャパンお客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年09月30日株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康)は、主要な栄養素をバランスよく配合したバータイプ商品「MITASEキャラメル味」を2024年10月1日(火)に新発売いたします。MITASEキャラメル味「MITASEキャラメル味」は、手軽に栄養補給ができる栄養調整食品です。やさしいキャラメル味のクッキー生地に大豆パフを食感のアクセントとして加えました。主要な栄養素がバランスよく適切に調整された最適化栄養食としての認証を受け、認証マークをパッケージに表示しています。仕事や家事で忙しく栄養バランスの偏りが気になる方や、効率的な栄養補給で仕事や趣味の時間を充実させたい方などにおすすめです。持ち運びに便利なバータイプ形状で、いつでもどこでもご利用いただけます。◆ご参考:最適化栄養食(登録番号T-001)について日本最適化栄養食協会の考えに基づいて、摂取カロリー当りの栄養バランスが最適になるよう設計しています。18~64歳の男女をターゲットに設定し、全てのターゲットが1日に必要なエネルギー分の最適化栄養食を摂取したとき、過不足なく1日に必要な栄養素の量を満たすような栄養設計に調整しています。【商品概要】商品名 :MITASEキャラメル味内容量 :40g発売日 :2024年10月1日(火) 全国発売販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、売店など価格 :オープンプライス賞味期限 :11カ月【MITASEシリーズ品】MITASEココア味 【この件に関するお客様のお問い合わせ先】株式会社ブルボン お客様相談センターTel:0120-28-5605 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月19日冷凍ヘルシーミールの定期宅配サービス「GREEN SPOON」は今秋、江崎グリコと共同で開発した「アーモンド効果」「SUNAO」とのコラボ商品を、GREEN SPOON公式サイトで発売します。■アーモンドペーストを使用したスープと、低糖質のもちもち生パスタを発売9月17日には、江崎グリコ「アーモンド効果」に使用しているアーモンドペーストを使ったスープ「Mama Marron 栗とごぼうの味噌仕立て アーモンドミルクスープ」「Papa Potato さつまいもと国産チキンのアーモンドミルクシチュー」「Pumpkin Kids かぼちゃとオニオンのアーモンドミルクポタージュ」の3種を発売します。12月13日には、「SUNAO(スナオ)」ブランドの糖質を控えた冷凍生パスタ麺を使用した生パスタを発売します。もちもち食感で、お店で食べるような本格的な味わいの生パスタは、糖質量を37g以下にと低糖質設計。「Feeling Good チーズとろける完熟トマトの贅沢ナポリタン」「Citrus girl イタヤ貝とスナップえんどうの濃厚レモンクリームパスタ」「Suite Class 芳醇マッシュルームとほうれん草のきのこソースパスタ」の3種を取りそろえました。■商品概要<「GREEN SPOON×アーモンド効果」コラボ商品>商品名:Mama Marron 栗とごぼうの味噌仕立て アーモンドミルクスープPapa Potato さつまいもと国産チキンのアーモンドミルクシチューPumpkin Kids かぼちゃとオニオンのアーモンドミルクポタージュ価格:812円 ※定期購入12食の場合発売日:2024年9月17日<「GREEN SPOON×SUNAO」コラボ商品>商品名:Feeling Good チーズとろける完熟トマトの贅沢ナポリタンCitrus girl イタヤ貝とスナップえんどうの濃厚レモンクリームパスタSuite Class 芳醇マッシュルームとほうれん草のきのこソースパスタ価格:950円 ※定期購入12食の場合発売日:12月13日(フォルサ)
2024年09月13日サントリー食品インターナショナルは8月27日、心と体の両面からサポートすることをコンセプトとしたセルフケアドリンク「menphys GABA&大豆イソフラボン&鉄分」を、公式オンラインストアにて発売します。■GABA、大豆イソフラボン、鉄分やマグネシウムなど配合同商品は、人に言いづらい不調や悩みを抱える若者に、前向きな一歩を踏み出すきっかけをつくるプロジェクト「menphys(メンフィス)プロジェクト」発の第1弾商品。女性特有のイライラ期に対して、心と体にやさしいGABA(100mg)や心と体のバランスを整える大豆イソフラボン、女性に不足しがちな鉄分などの各種ミネラルやビタミンなどの栄養成分をバランスよく配合しました。イライラ期に悩みを持ちつつも、「我慢している」「何もできていない」という方に向け、身近で手軽なセルフケアをサポートします。「10本パック」と「10本パック×3(30本)」の2種類を用意しました。お得な定期購入コースも設けています。■商品概要menphys GABA&大豆イソフラボン&鉄分内容量:1本 50ml価格:10本パック 通常3,780円定期初回 3,240円(定期2回目以降 3,400円)10本パック×3通常11,340円定期初回・2回目以降 9,100円販売チャネル:公式オンラインストアURL:(フォルサ)
2024年08月28日Rem3dy Healthはこのほど、全国の20代~50代の男女400人に向けて実施した健康志向に関する調査の結果を発表しました。■健康志向、出来るだけ簡単な方法を望む人が半数以上まず、健康や美容のために食生活や栄養バランスを意識しているか聞いたところ、「とても意識している」または「やや意識している」の回答が20代では72%、40代では76%にのぼりました。一方で、食生活や栄養バランスについて意識することを、「負担に感じる」または「やや負担に感じる」と回答した人は、51.2%でした。その理由としては、「お金がかかるから」が55.6%、「食事の選択肢が狭まるから」が50.3%となっています。さらに、3割近くが「時間がかかるから」(28.1%)、「自分に必要な食事や栄養素が分からないから」(27.5%)と回答しています。健康について共感することについて尋ねると、「出来るだけ簡単な方法を取り入れたい」の回答が51%で最多となり、次いで「出来るだけ早く自分に合った方法を知りたい」が40%、「自分に合う方法を試行錯誤するしかない」が37%で続きました。また、「なるべく多くの人の情報を参考にするべき」や「お金をかけてもジムや栄養士などの専門家から個別に指導を受けることが望ましい」という考えについては、20代が最も共感している事も分かりました。最後に、パーソナライズされた栄養素(サプリ)に興味があるか聞いてみました。その結果、20代・30代では半数以上が「興味がある」または「やや興味がある」と回答。一方で、40代では39%、50代では27%にとどまりました。■調査概要調査主体:Rem3dy Health調査対象者:全国の20代~50代の男女400名調査期間:3月25日~3月26日調査方法:オンラインアンケート調査(フォルサ)
2024年08月12日YOUR MEALは8月1日、「YOUR BREAD(ユアブレッド)」の販売を、EC先行にて開始しました。■北海道十勝バター入りのクリームで味わいも追求同商品は、16gのタンパク質がとることができる他、エネルギーや炭水化物もバランス良く含んだ“ロングライフブレッド”となっています。味わいにもこだわり、北海道十勝バター入りのクリームを生地に折りこみ、タンパク質特有のにおいや味を感じにくいように仕立てています。発酵種には、酵母と保存性を高める乳酸が共存する“パネトーネ種”を採用。乳酸菌の効果により、長期間ふっくらした状態が保てます。■商品概要商品名:YOUR BREAD プレーン賞味期限:製造日から常温保存68日間発売日:8月1日価格:オープン価格(参考価格:294円)発売先:Amazon、楽天、Qoo10※Muscle DeliおよびYOUR MEALでもサブメニューとして選べます(フォルサ)
2024年08月11日日々の猛暑に、「今年の暑さはヤバい……」と嘆きまくっている私。食欲も湧かなくなってきて、体もだるい……いよいよ夏バテ疑惑が生まれています。それでも容赦なく降りかかってくる仕事をこなしていくために、まずは健康意識を上げなければ!今回は、そう思い立った私にぴったりのカフェ「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」をご紹介します。実はにんじん嫌いの私ですが、あまりの不調に、藁にもすがる思いで潜入してきました!■期間限定のコラボカフェイベント「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」2024年7月30日(火)~8月12日(月)まで期間限定で開催中の「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」は、カゴメとのコラボカフェイベント。明治神宮前駅から徒歩1分のところにある「ECO FARM CAFE 632 HARAJUKU」で開催中です。このコラボカフェイベントでは、カゴメから2024年3月26日(火)に発売された新製品「カゴメにんじんジュース 高β-カロテン」をすべてのメニューに使用し、夏にぴったりのアレンジメニューを複数展開しています。窓にも「真夏のひんやりにんじんカフェ」の文字が。開放感のある店内には、平日の夕方にもかかわらず、男女を問わず数多くのお客さんで賑わっていました。店内に入ったときからすでにワクワク。いよいよ、コラボメニューの試食が始まります!■にんじん100%!“砂糖不使用”のジュースを使用まず食前の一杯として用意されたのは、すべてのメニューに使用されている「カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン」。レモン果汁を一切使用していないにんじん100%・砂糖不使用のジュースで、さっぱりとしながらも“にんじん本来”のコクを感じられるおいしさ。にんじん特有の香りがまったくなく、にんじんが苦手な私でもおいしく味わえました。今回私がオーダーしたのは、「スパイス薫る マイルド にんじんカレー&ライス」と「さっぱりにんじんラッシー with にんじんゼリー」。夏バテしているときは、“スパイス”がうってつけですよね。「スパイス薫る マイルド にんじんカレー&ライス」は、ライスの部分をよく見るとにんじんの形をしているのが特徴的です。ひと口食べると、一気にスパイスの香りが!お肉がほろほろとほどけて、どんどん食べ進めてしまうほどクセになるおいしさです。「カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン」を飲んだときに感じた“にんじん本来の甘み”もあり、子どもから大人まで楽しめること間違いなしの味わい。これを平日のランチに食べられるなんて、贅沢すぎる〜!カレーは「さっぱりにんじんラッシー with にんじんゼリー」とも相性抜群。中に入っているにんじんゼリーは大人も好きなさっぱり味で、ぷるんとした食感は身も心もほっこりさせてくれます。■推定野菜摂取量を測定できる機器「ベジチェック®」にチャレンジ!コラボカフェには、推定野菜摂取量を測定できる「ベジチェック®」が設置されています。この機器は手のひらをセンサーに当て、およそ30秒待つと簡単に「推定野菜摂取量」が分かるようになっており、食習慣改善の行動変容をサポートするんだとか。さっそく私も挑戦!手のひらをセンサーに当てると、あっという間に野菜摂取レベル「6.7」の結果が。指標的には「もう少しがんばろう」のレベルですが、野菜不足といわれている現代人の中では高いほうなんだそうです。この機器で測定するのは、皮膚のカロテノイド量。野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜に含まれるカロテノイドが体内に吸収され、皮膚にも蓄積するんだそう。そのため、皮膚のカロテノイド量を測定すれば、野菜摂取量を推定することができるという仕組みとなっています。■にんじんを克服するキッカケにもおすすめ今回は、期間限定で開催中の「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」をご紹介しました。にんじんが苦手な私が参加してみましたが、カレーもラッシーもおいしすぎて、秒速で完食してしまいました!大人にも「にんじんが苦手……」と感じている方は意外と多いはず。「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」は、にんじんを克服するキッカケとしても十分おすすめです。「真夏のひんやりにんじんカフェ by KAGOME」は、2024年7月30日(火)~8月12日(月)まで。あと少しで終了してしまうので、ぜひ急いで!(取材・文:michika)
2024年08月09日いま世界的にも人気が高まっている「A2ミルク」をご存知ですか? 牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうという方のために、不調の原因を取り除いた、からだにやさしい注目の牛乳なんです。日本初の品質管理基準を満たした「日本A2協会牛乳」。 左から200㎖ 162円(税込)、1000㎖ 389円(税込)牛乳でお腹がゴロゴロする原因とは?牛乳は日本人に不足しがちなカルシウムをはじめ、三大栄養素であるたんぱく質、炭水化物、脂質、そのほかにもミネラルやビタミンA、B2などたくさんの栄養が含まれている、準完全栄養食品(※1)です。だからこそ、成長期の子どもや栄養バランスが乱れがちな忙しいママパパも積極的に摂りたいところですが、なぜか“お腹がゴロゴロする”“お腹が張るような感じがする”“下痢っぽくなってしまう”という理由であきらめている方も多いのでは。それもそのはず、日本人は乳糖不耐症が多く、70%以上の人にその症状があるとされているんです(※2)。その要因とされているのが、たんぱく質ベータカゼイン。このたんぱく質を持つ牛の遺伝子は、A1型とA2型の2つのタイプがあり、A1型の遺伝子の方が消化不良を起こす原因となっているんですが、A2ミルクはA2型のみでできているため乳糖不耐症状がでにくく、消化がしやすいんです。どの牛乳にも主要タンパクとして「ベータカゼイン」が含まれています。元来、すべての牛乳のベータカゼインは「A2」型でしたが、長い年月をかけヨーロッパで牛の種が変異した結果、A2から「A1」と呼ばれる別の型のベータカゼインを生産するようになりました。日本の牛乳は、A1ミルク、A1とA2のミックスがほとんど。A2ミルクが今後登場するにあたり、明確に識別される必要があります。何か添加物を加えたりしているわけではなく生乳100%なので、牛乳の基本的な栄養素やおいしさはそのままというのもうれしいですよね。日本でも認証制度をクリアしたA2ミルクが発売!海外ではいち早く商品化がされており、急速な広がりをみせています。世界的なA2ミルクの市場規模は2023年に134億ドル(約2兆173億円)に達し、2032年までに478億ドル(約7兆1958億円)になることが予測されているほど。北米のスーパーにはA2ミルクがずらりと並ぶ。A2ミルクを選ぶ人が増えている。日本でも今年に入って各メーカーからA2ミルクが続々と登場。3月には日本A2ミルク協会からも、日本初のA2協会認証制度の水準を満たした「日本A2協会牛乳」(希望小売価格:1000ml/389円・税込)が発売されました。国内最高峰の品質管理基準であるA2協会認証制度を満たすA2ミルクのみが、A2協会認証牛乳として認められています。この認証マークが目印です。海外ではA2ミルクとうたいながら、A1型のベータガゼインが混ざっていたという事例もあったことから、日本A2ミルク協会が認証制度をスタート。牧場での牛の飼育、輸送、生産工程までを第三者機関として検査し、たしかな品質が保証されたものだけがA2ミルクとして市場に出回るので、子どもにも安心してあたえることができます。まずは東京・大阪近郊の百貨店や食品スーパーなど、大手量販店から販売されますが、徐々に全国規模で展開されていくそう。子どもたちの学校給食にも広がっていくことを期待したいですね。2024年のトレンドになるのではないかと注目を集めるA2ミルク。見かけたらぜひ試してみてはいかがでしょうか。日本A2協会牛乳200㎖ 162円(税込)1000㎖ 389円(税込)販売店/認証A2ミルク一覧 お問い合わせ:日本A2ミルク協会 ※1:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版) 文部科学省|日本食品標準成分表2020年版(八訂) ※2:日本A2ミルク協会HPより
2024年08月08日『バランス』がカギっ?!【職場恋愛】で気をつけるべきこと職場で恋愛関係に発展するというのは、ときに自然なことかもしれません。しかし、職場恋愛というのは、仕事と恋愛のバランスを保つことが重要となります。今回は、職場恋愛で気をつけなくてはならないこととは何かを紹介します。恋愛と仕事のバランス仕事とプライベートのバランスは、職場恋愛を成功させる上で非常に重要です。仕事中に私的なやりとりで時間を潰したり、過度なスキンシップを取ったりすると、周囲にも影響を及ぼしてしまうことが…。仕事と恋愛をきちんと区別しバランスよく管理することが、職場恋愛を成功させるカギとなります。自立とは仕事の遂行能力仕事をきちんとこなせないと、それだけで職場恋愛に対する見方を悪くしてしまうかも。恋愛と仕事は別にし、責任を持って業務を遂行することは、他の人への尊敬や信頼にもつながるでしょう。きちんとした職務遂行ができれば、職場での恋愛も充実したものになるかもしれません。甘え上手が恋愛を円滑にときには弱さを見せたり、甘えることも重要。とくに職場恋愛では、相手が先輩であれば仕事の悩みを共有したり、アドバイスを受けることができるでしょう。甘えることで、2人の関係をさらに深めることができます。しかし、これは適度なバランスが必要であり、相手に過度に頼りすぎることがないよう注意が必要です。恋愛が行き詰まったら最後に、職場恋愛において行き詰まりを感じたときは、始めたときの気持ちに立ち返ってみることが大事です。初心に戻ってみることで、新たな解決策が見えてくるかもしれません。困難があっても、その気持ちが真実であれば乗り越えられるでしょう。職場恋愛は複雑で難しい面もありますが、お互いの思いやりと理解があれば乗り越えられるものです。上手なバランスと、柔軟な心がけが成功への鍵となります。(愛カツ編集部)
2024年08月07日管理栄養士でありTABEL株式会社の代表・新田理恵が研究をしている「時間栄養学」の知識を身近な話題やテーマで紹介するポッドキャスト「時間栄養学のじかん」で発信し続けている取り組みが、UJA論文賞 広告賞の審査員特別賞を受賞いたしました。語り手は、管理栄養士の新田理恵が行う。【UJA論文賞について】UJA論文賞とは、海外日本人研究者ネットワークUJAにより、海外で活躍する若手研究者を支援するため、優れた論文を発表した日本人研究者の表彰を行なうものです。今年から、国内外において科学に関する優秀な発信を行った個人を表彰するUJA Science Outreach Award(広告賞)が始まりました。【時間栄養学について】最先端の栄養学である時間栄養学は、今までの「何を」「どれだけの量」食べたのかに加えて、「いつ食べたのか」で栄養の摂取効率や効果が変わるという視点の新分野。技術革新のおかげで遺伝子解析が容易にできるようになったからこそ解明された、体内時計のメカニズムに紐づいて、明るみに出ており、世界中で研究が進んでいます。こうした時代と学問の革新、そして人々の関心の高い分野といったところが評価されました。「ケーキを食べるならお昼が一番太りにくい」など、知って得する栄養学のエピソードは、引き続き不定期配信で配信中。まもなく100回を迎えます。Apple Podcastsランキングでは、健康カテゴリーで1位、サブカテゴリー栄養でも1位を取得するなど、注目が集まっています。現在、時間栄養学の書籍も執筆中!また、同氏は薬草の専門家でもあるため、姉妹番組の「薬草屋のひとりごと」も配信をスタート。どちらも毎回10~13分程度のショート番組で、日々の合間に聴きやすい構成になっています。配信先は、Spotify、Amazon Music、Apple Podcastsなど。いずれも無料で視聴可能です。ポッドキャスト番組・時間栄養学のじかん・時間栄養学のじかん(Spotify) ポッドキャスト姉妹番組 薬草屋のひとりごと・薬草屋のひとりごと(Spotify) 【プロフィール】新田 理恵 Lyie Nitta管理栄養士であり、時間栄養学を研究した修士。体内時計が超絶乱れてあれもこれも絶不調の5年間を経て、栄養と時間の大切さを痛感し、「これを早く知ってたら人生違ったのに!」と思った学びを共有したくて音声データベースとしてポッドキャストをスタート。普段は日本中、世界中の薬草を探して、伝統茶{tabel}というブランドを運営している。 コラボや協賛のお問い合わせは下記へお願い致します。◆お問い合わせ先TABEL株式会社問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月18日ニューバランス(New Balance)の人気ユニセックススニーカー「MT580」から、アトモス(atmos)限定カラー「ニューバランス MT580×アトモス “ウッド エスケープ”」が登場。2024年6月29日(土)より、アトモス・アトモスピンク各店ほかにて発売される。トレイルランニングモデルの先駆けとなったスニーカー「MT580」ベースとなる「MT580」は、1996年にトレイルランニングモデルの先駆けとした登場したスニーカー。アメリカで展開されていた「M585」を基に、改良品番として日本で誕生した1足で、1990年代から2000年代のニューバランスを代表するモデルの1つだ。ロールバーを搭載した重厚感のあるフォルムはそのままに、つま先はSL-1ラストを採用することで、スリムにアップデート。また着地面積の広いフラットソールは、500番台のモデルから継承し、安定した歩行をサポートしてくれる。“山や森林”イメージのアースカラーそんな名作スニーカー「MT580」に、アトモス限定色“ウッド エスケープ”が仲間入り。山や森林といった自然をイメージし、ブラウンとグリーンのアースカラーを採用した温かみのある配色を採用している。タウンユースにもアウトドアにも映える限定スニーカーとなっている。【詳細】「ニューバランス MT580×アトモス “ウッド エスケープ”」発売日:2024年6月29日(土)販売店舗:アトモス・アトモスピンク各店および各オンラインストア価格:19,800円サイズ:23.0~29.0、30.0cm抽選日時:6月21日(金)9:00~6月28日(金)8:59【問い合わせ先】アトモスTEL:03-6629-5075
2024年06月23日ニューバランス(New Balance)から、新作ユニセックススニーカー「メイド イン UK 1500(Made in UK 1500)」が登場。ニューバランス直営店ほかにて販売。「1500」ユニセックススニーカーが限定復刻1989年に“1000番代”の2作目として登場した「1500」スニーカー。快適な履き心地と優れたクッション性を実現する一体成型ミッドソールを搭載しているほか、小さめに施されたサイドの「N」マークが特徴的な1足だ。今回はそんな「1500」が、発売から35周年を記念した“Made in UK”の復刻モデルとして登場する。クラシック×モダンな佇まい、定番カラーで再現アッパーは、英国製ならではの高級感あふれるピッグスキンスエードと、軽量で通気性に優れたメッシュの異素材を組み合わせて使用。時代を超えて愛されるクラシックなデザインと、現代のファッションにマッチする洗練されたスタイルが融合した重厚な佇まいを演出している。カラーは、ニューバランスの定番カラーであるグレー、ネイビーの2色を用意する。詳細ニューバランス「メイド イン UK 1500」発売時期:2024年5月販売店舗:全国のニューバランス直営店、一部取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストアサイズ:23.0cm~29.0cm、30.0cm価格:35,200円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年06月09日ニューバランス(New Balance)のユニセックススニーカー「530」から、新色モデル「530 GA」が登場。全国のニューバランス取り扱い店にて販売。「530」ユニセックススニーカーに新色が登場「530」は、2000年代に登場したフィットネスランニングシューズを、ファッションアイテムとして洗練された佇まいにアレンジした1足。スエードやレザー、メッシュを組み合わせたミニマルなデザインが特徴で、2024年2月にはミュウミュウ(MIU MIU)とのコラボレーションスニーカーのベースモデルに採用されたことでも話題を集めた。今回は、そんな「530」に過去のアーカイブカラーを配色した新色が登場する。新色モデル「530 GA」は、シンセティックレザーに柔らかなグレー、メッシュにはニュアンスカラーのグリーンを配色。足元にさわやかな存在感を演出するクリーンな佇まいに仕上げた。またミッドソールには高い衝撃吸収性と反発性を誇るアブゾーブ(ABZORB)を搭載するなど、快適性も魅力だ。詳細ニューバランス「530 GA」発売時期:2024年5月販売店舗:全国のニューバランス取り扱い店、ニューバランス公式オンラインストアサイズ:22.0cm~29.0cm、30.0cm価格:14,190円【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年06月09日カロリーが気になるときやダイエット中は低カロリーの食材を選ぶことが多いですよね。とはいえ、カロリーの低い食材だけを選ぶと栄養が不足してしまうことも。今回は低カロリーでありながら、栄養のある食材を使ったレシピを30選ご紹介。栄養バランスの良い食事を目指して、健康的にダイエットしましょう。■簡単に作れる! 【Eレシピでイチオシ】のレシピ6選・海藻と白菜のサラダ海藻にはビタミンが多く含まれています。カルシウムやビタミンDが豊富なチリメンジャコを組み合わせることで、栄養バランスの良い一品に。白菜のシャキシャキ食感と相まって箸が進みますよ。・豆腐のサラダ豆腐には良質なたんぱく質が含まれています。カロリーが低いうえに満足感があるので、ダイエットにもってこい。レタスやブロッコリーなどの野菜もたっぷりで、食べ応えがあります。・高野豆腐とキヌサヤの卵スープ塩分の摂りすぎを調節するうえで欠かせないカリウムを多く含んでいる高野豆腐。一般的な大きさ1個あたりのカロリーが87kcalと低いのも魅力です。ぬるま湯や水で戻してからスープにすると旨みを存分に味わえます。・春キャベツのサラダビタミンCや食物繊維が多く含まれるキャベツと、肉のなかでカロリーが低い鶏ささ身を和えるサラダです。油分をほとんど使わないのもポイント。レモンやマスタードのさっぱり味でモリモリ食べられるため、小腹満たしにも良いですね。・キノコ鍋キノコ類には、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。しょうゆベースのスープで鶏もも肉と一緒に煮た鍋は、簡単なので忙しい日の夕食にぴったり。味付けを薄めにしてスープをいただけば、栄養を余さず摂取できますよ。・ゆでレバーの大葉和え鶏レバーは鉄分が豊富なことで知られている食材。レバーのなかでもやわらかく食べやすいのが特徴で、茹でるとおいしさが増しますよ。大葉をたっぷり使ったタレで和えると、レバーが苦手な方もグッと食べやすくなります。■【海藻】を使った低カロリーで栄養があるレシピ5選・海藻の和風サラダ現代の日本人は食物繊維が不足しがちといわれているため、積極的に摂るのがおすすめ。レタスや海藻をメインにしたサラダはうってつけです。ポン酢しょうゆをベースにしたドレッシングでさっぱりいただきましょう。豆腐やサラダチキンをプラスしても良いですよ。・海藻とシラスの酢の物海藻とシラスの組み合わせは、ミネラルやカルシウムが摂れるのが魅力。美肌効果や疲労回復効果などの効果が期待できる酢を使い、1人分30kcalと低カロリーです。海藻ミックスがないときは、ワカメで代用してもOKです。・オクラのトロトロサラダ海藻に、β-カロテンが豊富なオクラとむくみ改善に効果があるとされるカリウムを多く含む長芋を組み合わせたサラダです。ネバネバ食感が楽しく、食欲が刺激されますよ。たくさん食べてもカロリーが低いため、手軽に栄養を摂りたいときに◎。・海藻スープ海藻ミックスを使ったスープは、簡単に作れるので朝食にも良いですね。シンプルなコンソメベースなので主菜を選びません。ダイエット中は、蒸し鶏や煮物など油を控えめにした献立にすると良いですよ。・海藻とスプラウトのサラダスプラウトは発芽直後の新芽のことで、ブロッコリーやマスタードなどのスプラウトが多く販売されています。ビタミンが豊富なので、海藻サラダにプラスすると栄養バランスが良くなりますよ。シャキシャキとした食感が特徴で、苦みが少ないため食べやすいのも魅力です。■【豆腐】を使った低カロリーで栄養がある主菜レシピ5選・超万能豆腐のステーキ ふわふわ おろしポン酢だれ木綿豆腐は絹ごし豆腐に比べてカルシウムの含有量が多いのが特徴です。シンプルな豆腐ステーキは低カロリーで満足感があるため、ダイエット中の主菜に最適。タレもカロリーが高くならないよう、大根おろしとポン酢しょうゆで仕上げましょう。・ニラジャコ豆腐豆腐・ニラ・チリメンジャコと栄養のある食材を組み合わせた主菜は、カロリーを抑えつつおなかを満足させたいときにぴったりです。絹ごし豆腐から水分が出るため、麺つゆと塩は味見をしながら加減してくださいね。・豆腐とキノコのカリカリ炒め木綿豆腐とキノコをふんだんに使う、低カロリーな炒め物です。肉や魚は使っていませんが、ショウガやザーサイの風味が抜群で物足りなさは感じません。木綿豆腐はしっかり水切りすると、大豆本来の味が楽しめます。・あったか湯豆腐豆腐を使った主菜といえば、湯豆腐という方が多いのではないでしょうか? たっぷりの野菜と一緒にいただけば、低カロリーで栄養満点の一品に。油を使わないので、たくさん食べても罪悪感がないのがうれしいですね。旬の野菜で1年中楽しみましょう。・ヒジキと豆腐の照り焼きバーグ鉄分やカルシウムを摂取したいときは、ヒジキと豆腐のハンバーグがイチオシ。鶏ひき肉は肉のなかでもカロリーが低いため、ダイエット中の食材にもってこいですよ。甘辛いタレをからめれば、磯の風味と相まって抜群のおいしさです。■【卵】を使った低カロリーで栄養があるレシピ4選・もずくと卵のスープ卵は可食部1個あたり74kcal と低カロリーな食材です。良質なたんぱく質やミネラルが多く含まれているため、手軽に栄養を摂れます。スープにすれば、炒めたり揚げたりするよりもカロリーを抑えることができますよ。・モロヘイヤのかき玉スープ栄養満点の卵と、ベータカロチン・鉄分が豊富なモロヘイヤを使うスープです。モロヘイヤは刻むと粘りが出るのが特徴の野菜で、スープに入れるととろみがつきますよ。干しシイタケの戻し汁もスープに加え、栄養と旨みを余さずいただきましょう。・ホウレン草と卵の洋風卵とじ卵とホウレン草のコンビは間違いなしのおいしさ。ホウレン草に含まれているビタミンCを摂取できるのも良いですね。多めのスープで卵とじにすると、やさしい味わいにほっこりしますよ。色合いがキレイで野菜が苦手な子どもにも喜ばれそう。・切干し大根入り卵焼き定番の卵焼きに切り干し大根を入れてアレンジ。切り干し大根のような乾物は、生の状態よりも栄養価がアップするのが特徴です。独特の食感と強い旨みは、いつもの卵焼きを格上げしてくれますよ。■【玄米】を使った低カロリーで栄養があるレシピ5選・ショウガとゴボウの玄米混ぜご飯玄米は、白米に比べて食物繊維やビタミンなどが豊富なのが特徴です。こちらは、炊いた玄米ご飯に麺つゆで煮たショウガとゴボウを混ぜるレシピ。歯応えのある食材を組み合わせることで、少量でも満腹感を得られる効果も期待できますよ。・玄米サラダ玄米ご飯が少しだけ余ったときはサラダにアレンジするのがイチオシ。キュウリのピクルスやプチトマト、黄パプリカなどカラフルな野菜と和えると目でも楽しめます。玄米はドレッシングに和える前にさっと水洗いしておくと、パラパラに仕上がります。・ブロッコリーとホタテの簡単玄米リゾット多くの栄養成分をバランス良く含む玄米と、国民生活にとって重要な野菜である「指定野菜」のひとつ、ブロッコリーを使うリゾットです。炊いた玄米ご飯から作るため、生米を使うより簡単なのが良いところ。ホタテの旨みがご飯全体に行き渡り、お店顔負けの一皿です。・玄米入りスープ毎日の食生活に玄米を摂り入れたいなら、スープにするのはいかがでしょうか? 野菜と一緒に炒めてから煮るため、手間要らずです。グリーンアスパラやセロリをやや大きめに切って食感を堪能しましょう。・玄米みそのレタス包みひき肉を甘辛く味付けする肉みそを、玄米ご飯と鶏ひき肉で作るレシピです。ひき肉の量を減らすことができるのでカロリーダウンにつながるうえ、玄米の栄養も摂取できますよ。肉みそは焦げやすいため、弱めの中火で火を通すのがおいしさの秘訣です。レタスやサンチュなどの野菜がモリモリ食べられますよ。■【キヌア】を使った低カロリーで栄養があるレシピ5選・キヌアサラダキヌアはたんぱく質・ミネラル・脂質・食物繊維の含有量が多い雑穀で、その栄養価の高さからスーパーフードと呼ばれています。淡泊でくせがないため、茹でてサラダにすると手軽に食べられます。ブロッコリーとニンジンのほか、玉ネギやコーンなど好きな野菜でアレンジしてみてくださいね。・切干し大根とキヌアのヨーグルト和えキヌアは白米に比べてカロリーが低く、さまざまな栄養素を含んでいます。こちらは1人分のカロリーが78kcalと低いうえ、切干し大根やプレーンヨーグルトなどに含まれる食物繊維が摂れる副菜です。キヌアのプチプチ食感がアクセントで、あと1品ほしいときに重宝しますよ。・ゴーヤとグレープフルーツのエスニックサラダ低カロリーで栄養が摂れる料理の代表格、野菜サラダ。さらにキヌアを加えることで、栄養バランスがグッと良くなりますよ。パクチーの香り、ゴーヤの苦み、グレープフルーツの酸味が口いっぱいに広がり、清涼感のあるサラダに。キヌアはくせがないので、エスニック風のドレッシングとも相性抜群です。・ささ身のキヌア揚げパン粉の代わりにキヌアをまとわせる揚げ物です。パン粉100gあたりのカロリーは約395kcalなのに対し、同量のキヌアは344 kcalなのでカロリーを抑えることができますよ。栄養価の鶏ささ身とのコンビは、満足感がありつつ栄養バランスが良くダイエットに最適です。・キヌアの美肌アボカドグラタン栄養バランスを考えつつ、おしゃれな一品を作りたいときは、キヌアの美肌アボカドグラタンがおすすめ。くり抜いたアボカドを器にし、茹でたキヌアやアボカドなどを詰めて焼きます。チーズや少量なので、ダイエット中でも安心です。気になる方は植物性のチーズに置き換えると良いでしょう。■低カロリーかつ栄養バランスの整った食事を意識しよう海藻や豆腐、卵など低カロリーかつ栄養のある食材を毎日の食事に摂り入れることで、バランスの良い献立になりますよ。余分な油を控えてカロリーを抑えたり、歯応えのある食材を使って少量でも満足感を得られるようにしたりといった工夫も大切です。ご紹介した食材を組み合わせるのもおすすめ。ぜひ試してみてくださいね。
2024年05月29日これからはPFCバランス実用書を出版する株式会社新星出版社は5月21日、「PFCバランス」でダイエットを成功に導くレシピ本『やせる!完全栄養ごはん』を発売した。「PFCバランス」とは、食事における炭水化物やたんぱく質、脂質の最適な割合。学校や病院でも採用されている安全で健康的な食事法だ。同書では、この「PFCバランス」の良い食事を「完全栄養ごはん」としてダイエッ用にアレンジし、食のプロである管理栄養士がレシピを考案した。このため特定の食材に偏ることなく安全で、ダイエットはもちろん、美容や、メンタルの安定、筋肉アップ、リバウンド防止などの効果も期待できる。目的別に147品のダイエットレシピを掲載同書には完全栄養ごはんのダイエットレシピを147品掲載。目指す体重から食事量を計算できる計算式付きで、主食と同書のレシピ1品だけでダイエットメニューが完成。唐揚げやラーメン、スイーツなど食べたいものを我慢する必要もない。また、「筋肉アップ」「きれいやせ」「ヘルシー」「メンタルケア」など4種のアイコンで目的別のレシピが一目でわかり、食材別となっているため作りたいものも探しやすい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月25日ニューバランス(New Balance)から、ミタスニーカーズ(mita sneakers)とマーキープレイヤー(MARQUEE PLAYER)とのコラボレーションスニーカー「ニューバランス MT580“ゴアテックス”“マーキープレーヤー×ミタスニーカーズ”(new balance MT580 "GORE-TEX" "MARQUEE PLAYER x mita sneakers")」が登場。2024年5月25日(土)より、ミタスニーカーズや各取扱店舗ほかにて発売される。ニューバランスのコラボレーションスニーカー「MT580」コラボレーションスニーカーのベースとなる「MT580」は、1996年にトレイルランニングモデルの先駆けとした登場したスニーカー。アメリカで展開されていた「M585」をベースに日本改良品番として誕生した1足で、90年代から2000年代のニューバランスを象徴する名作の1つとして知られている。今回のコラボレーションでは、2023年に発売されたコラボレーションスニーカー「MT580 “ゴアテックス”“マスターピースサウンド × オンブレ・ニーニョ × ミタスニーカーズ”(MT580 “GORETEX”“MASTERPIECE SOUND x Hombre Niño x mita sneakers”)」のスペックを踏襲しつつ、優れた機能性やストリートシーンに映えるデザイン性を採用してアップデート。ポイントは、アッパーに大胆にあしらったスプリッシュプリント。マーキープレイヤーの代表商品であるスニーカー用撥水撥油スプレーから着想を得た柄だ。またインソールには、ミタスニーカーズのアイコニックな「CHAIN LINK FENCE(金網)」と“東京改”、マーキープレイヤーのスニーカー用撥水撥油スプレーのノズルヘッドのグラフィックをそれぞれ左右にあしらっている。なおコラボレーションスニーカーには、「ゴアテックス(GORE-TEX)素材」や「ヴィブラム(Vibram)」のほか、軽量でありながらもフィット性抜群のファントムフィットを搭載。加えて、フィット感を瞬時に調整できるストッパー付きのクイックレースシステム、実用的なヒールタブも組み込まれているので、より快適な履き心地が実現した。【詳細】「ニューバランス MT580“ゴアテックス“”マーキープレーヤー×ミタスニーカーズ”」発売日:2024年5月25日(土)販売店舗:ミタスニーカーズ、ニューバランスDTC、マーキープレーヤーオンライン、エミ、フリークスストア、ヘリンボーン、リヴォリューション、サプライズ、ビリーズエンター、アトモス、アンディフィーテッド、ユナイテッドアローズ&サンズ価格:33,000円サイズ:23~29、30cm(US5~11、12)【問い合わせ先】ミタスニーカーズ(ショップ)TEL:03-3832-8346
2024年05月23日20代後半に入ってから、“食べているものが肌や体調にもろに影響を与える”ことをひしひしと実感している人は多いのではないでしょうか。私もその一人。疲れている日はジャンクフードを食べたくなるけど、グッと我慢してサラダや野菜スープをつくることもしばしば。でも、正直めちゃめちゃ手間ですよね……。今回は、そんなアラサー女性にぴったりのヘルシーごはん「GREEN SPOON」のポップアップストアが渋谷スクランブルスクエアで開催されるということで、ひと足早く体験してきました!代表取締役・田邊さんのブランドへの想いも伺ってきたので、詳しくご紹介します。■5月21日までの期間限定ストア。母の日ギフトも!“自分を好きでいつづけられる人生を”をビジョンに掲げる「GREEN SPOON」は、素材がそのまま届く、たっぷり野菜のヘルシーおうちごはん。主菜からスープ、サラダ、スムージーまで、幅広いタイプのおうちごはんをレンジやミキサーで簡単に作れるとして、女性を中心に注目されているサービスです。そんな「GREEN SPOON」が、2024年5月8日(水)〜2024年5月21日(火)の期間限定で渋谷スクランブルスクエア 2階「Space 2」にてオープン!GREEN SPOON初の試食ができるポップアップストアとなっています。ショップの周りにずらりと並べられている野菜たちはすべて本物。「GREEN SPOON」が「おいしくて安全な野菜を厳選」「特定添加物の不使用を徹底」などの“約束”を徹底して製品を作っているからこそ、意味のあるデザインとなっています。まるで海外のファーマーズマーケットのようなデザインも、おしゃれで新鮮……!ポップアップストアでは、来場した人全員に限定のミニバッグをプレゼント!また、来場者限定で購入できるお得なスープセットやオリジナルボックス、母の日スープギフトセットも。これは行くしかない!■大人気の「King’s Branch」を実食してみた!「GREEN SPOON」で大人気の「King’s Branch」を実食。温野菜たっぷり、濃厚トマトのビスクポタージュだそうですが、口に入れて最も感じたのは“海老”の旨み!イセエビブイヨンをベースにしているとのことでしたが、この深い味わいはレトルトだとは思えないほど。何も言われずに出されたら、何時間もじっくり煮て抽出した“手間のかかったスープ”だと思っちゃいます。いわゆるレストランで食べる味です。実は私、あまりレトルトのスープは好きではないタイプ。“水を入れてレンジでチン”なんて……と偏見丸出しで挑みましたが、その概念を大きく覆すほどのおいしさでした。入っているズッキーニやブロッコリーなどの野菜はシャキシャキ感がしっかりあり、本当に今作ったんじゃないよね!?と疑ってしまうほど。これは本当におすすめしたい!■20代は「いつも小さなストレスを抱えていた」という田邊さん今回開催されたメディア向けの発表会では、株式会社Greenspoon・代表取締役の田邊 友則さんも登壇。「GREEN SPOON」を立ち上げる前、20代の田邊さんには“いつも小さなストレス”があったといいます。昼夜を問わず働いていたときに田邊さんが感じていたストレスは、日々何を食べるかが健康にとって大事なはずなのに「食習慣を気にするキッカケが無い」「正しい食知識も分からない」ということ。ハードワークが続くと健康を気にし始めるのは誰しも同じですが、かといって健康に時間を割けるかというと難しい。そんな忙しい毎日でも自分の体と心を気遣った、美味しい食事を簡単に楽しめれば……という想いから創ったサービスが「GREEN SPOON」なんだそうです。私たちアラサー女性が今まさに課題に感じている“心と体の健康”を少しでも良い方向に向けるには、日々の小さなストレスをひとつずつ解消していくこと。「GREEN SPOON」を活用することで、“自分を好きでいつづけられる人生”に繋がっていくような気がしました。■メニューは40種類以上。どれにするか迷うほどおいしそう!なんと「GREEN SPOON」のメニューは40種類以上。ポップアップストアでもらえるリーフレットにはすべてのメニューが掲載されていますが、本当にどれもおいしそうで正直選べません!ちなみにサブスク(定期便)もあり、初回は「S BOX【8食】」、「M BOX【12食】」、「L BOX【20食】」を特別価格で提供しているそう。2回目からは8〜28個の間で好きな食数をオーダーできるとのことなので、夏を目前にした今、「GREEN SPOON」をキッカケに野菜中心のメニューでダイエットするのもありかも!なんて思っています。渋谷スクランブルスクエアで開催されているポップアップストアは2024年5月21日(火)まで。定期便を考えている方やそうでない方も、実際に食べて確かめられるチャンスになっているので、ぜひ足を運んでみて!(取材・文:michika)
2024年05月16日皆さんは、食生活を考え直した経験はありますか?今回は「栄養バランスを考えたお弁当」のエピソードとその感想を紹介します。イラスト:ポン子夫が健康診断で…あるとき夫に「健康診断に引っかかった…」と報告された主人公。結婚して5年、昔は一緒に運動をしていました。しかし夫は最近仕事が忙しく、運動する余裕もありません。そこで主人公が「食事にも気をつけないと」と思っていると…。夫からのお願い出典:愛カツ夫は「お弁当作って」とお願いをしてきました。そのため翌日から、栄養バランスを考えてお弁当を作ることになった主人公。しかしお弁当作りを開始して3日目、主人公は「また残してる…」とお弁当を残す夫に違和感を抱くようになります。その後、夫に聞いてみると「なにを食べても味がしない」と一言。続けて「野菜ばっかりで元気なんか出ないよ…」と愚痴をつぶやくのでした。読者の感想食生活を改善するためにお弁当を作っているはずが、文句を言うとはあんまりです。今までの食生活に比べて味気がないかもしれませんが、夫の健康を考えている主人公に同情してしまいますね。(40代/女性)仕事が忙しいと、運動する時間を確保することはなかなか難しいでしょう。栄養バランス重視の食生活に最初は慣れないかもしれませんが、少しずつお弁当を食べてくれるようになるといいですね。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年04月24日健康を維持するためにも、栄養バランスやカロリーなどの食事制限はとても大切です。しかし、疲れている時やストレスを発散したい時くらいは、栄養やカロリーのことを忘れる日があってもいいですよね。看護師が公開した、『心の栄養』とは?「これは心の栄養です」そんな言葉とともにX(Twitter)に1枚の写真を投稿したのは、看護師の@saiai__saiakuさん。投稿者さんいわく、どんなに健康的な食事をしていても、補うことのできない栄養があるのだとか。「大事だわ」といった声が相次いだ、『心の栄養』の正体とは…。ハンバーガーやポテト、ドーナッツが並んでいます…!『心の栄養』とは、大好物を好きなだけ食べることだったのです。そのため、人によってはラーメンだったり、焼き肉だったりするでしょう。欲望のままに、食べる食事は、ストレス解消になり心が満たされること間違いなしですね!投稿には共感の声と14万件の『いいね』が寄せられています。・間違いない。身体の健康も大事だけど、そもそも心が健康でないといけないので…。・そうだ、そうだ!これでしか摂れない栄養がある。・冗談抜きで大事な考えだと思う。最高の栄養だわ。・頑張って食事制限することも大切だけど、息抜きも大事。おいしいものを食べて、心が満たされれば「明日からまた頑張ろう」と思えますよね。あなたも頑張った日の自分のご褒美に、好きなものを好きなだけ食べる日を作ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月18日WEBサービス「未来献立」を無料で提供味の素株式会社は3月25日より、好きなメニューを楽しみつつ、栄養バランスのツジツマを合わせた献立を提案するWEBサービス「未来献立」の提供を開始した。同社の2021年の調査によると、子育てしながら共働きをする主婦が最も悩んでいる家事は、“献立づくり“であることがわかった。“献立づくり“では、家にある食材や簡便性、栄養バランス、家族の好み等を考慮しなければならないが、特に栄養バランスについては知識が十分でないことなどから工夫が難しいという。今回の「未来献立」は、そんな“献立づくり“をサポートするサービスだ。栄養バランスを考えた献立を最大8日分作成「未来献立」では、同社の栄養素プロファイリングシステム「JANPS(R)」を活用。食材条件に合わせて、栄養バランスを考慮した最大8日分の「ゴールデン献立」を作成することができ、“献立づくり“のストレスを軽減できる。外食などで栄養バランスが偏ったと感じた時も、食事内容を入力することで“ツジツマ合わせ”をした翌日の献立が提案される。これによって栄養バランスを気にすることなく、好きなメニューを楽しむことができる。さらに、気に入った献立をお気に入りとして保存でき、家族の好みを考えたアレンジの方法を提案したり、食事の様子をメモしたりする機能も付いている。サービスの利用料は無料だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月01日ミュウミュウ(MIU MIU)は、ニューバランス(New Balance)とコラボレーションしたスニーカー「ミュウミュウ × ニューバランス 530 SL」を2024年2月27日(火)より全国のミュウミュウ直営店で発売する。クラシックスタイルにアレンジした「530」シューズコラボレーションスニーカーは、1992年にオリジナルモデルが発売されたパフォーマンスシューズ「ニューバランス 530」がベース。スエードやレザー、メッシュを組み合わせたミニマルなオリジナルデザインを解体し、コラボレーションモデルはクラシックなスタイルに大胆にチェンジ。ウルトラフラットソールを採用した、上品な佇まいに仕上げている。ダメージ加工を配したスエードなど2種デザインコラボレーションシューズ「530 SL」のラインナップは2種類。ナチュラルなブラウンのスエードにダメージ加工を施したモデルと、未加工のスエードにホワイトのメッシュを組み合わせたデザインを揃える。いずれも、長年愛用してきたかのような、表情豊かな風合いが魅力。また、「SL」="Super Light"の名の通り超軽量に仕上げており、快適な着用感を楽しめるのも嬉しいポイントだ。レザーやセーリングコードなど靴紐をカスタム可能なお、それぞれのシューズには、レザーやセーリングコードといった様々な素材のシューレースが付属。コーディネートや気分に合わせてカスタムすることができる。【詳細】「ミュウミュウ × ニューバランス 530 SL」各148,500円 ※予定価格発売日:2024年2月27日(火)販売場所:全国のミュウミュウ直営店※ミュウミュウ公式オンラインストアでは2月22日(木)~発売。【問い合わせ先】ミュウミュウ クライアントサービスTEL:0120-451-993
2024年02月29日