俳優の杉浦太陽が22日と23日に自身のアメブロを更新。実家の食卓に並んだ朝食を公開した。22日のブログで、杉浦は「昨日の京都での仕事から、新大阪へ移動」と述べ「ちょうどタイミングよかったので、同じ新幹線に飛び乗れて、新幹線の中で合流」と家族と合流したことを報告。「みんなビックリしてました」と反応を明かし、息子との2ショットを公開した。続けて「晩御飯は大阪名物を食べたいと言うので 串かつ」と述べ「だるまは、やっぱり美味しいなぁ」と堪能した料理の写真とともにコメント。「みんな大絶賛してくれて、地元の名物を喜んでくれたのは嬉しかったです」と妻でタレントの辻希美や子ども達との家族ショットを公開した。23日のブログでは「大阪の実家泊まり」と大阪府の実家に滞在したことを報告し「親戚の子どもたちとも遊べて、みんな可愛かった~」とコメント。「朝ごはんも、いろいろ用意してくれてありがとう」と朝食の写真とともに感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2024年09月24日誕生日や結婚記念日などを家でお祝いする時、どんな料理を用意するか悩みますよね。「せっかくなら華やかな料理を作りたいな」と思った時に役立つかわいい盛り付けテクニックを紹介します。さまざまなライフハックを投稿する『しーばママ』(shi_bamama)さんのInstagramでは、生ハムを華やかに盛り付ける方法を紹介しています。生ハムの置き方をちょっと工夫するだけで、とってもかわいらしい花の形に盛り付けることができるそうです。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)がシェアした投稿 生ハムをお花の形に盛り付ける方法花の形に盛り付けた生ハムは、食卓にあるだけで一気に華やかな雰囲気になります。以下の作り方を参考にしながら、ぜひチャレンジしてみてください。まず、小さめの深さのある器を用意し、平らなお皿の上に乗せてください。器の側面に生ハムをかけるようにして、どんどん重ねていきます。ある程度重ねたら、お皿の上で器ごとひっくり返しましょう。固まりの真ん中あたりを箸で軽くほぐしたら、生ハムで作るお花のできあがりです。ただ重ねて最後に形を整えるだけで、まるでレストランで出てくる料理のような盛り付けができあがりました。シンプルにオードブルとしてお皿に乗せても、サラダにトッピングしても一気に豪華さが増しておすすめです。料理の印象をガラッと変えてくれる、生ハムの華やかな盛り付け。いつもの料理に添えるだけで、目でも楽しめる一品に大変身しますよ。やり方を覚えておけば、ちょっとした記念日など華やかな雰囲気を演出したい時に役立つこと間違いなしです。[文・構成/grape編集部]
2024年09月16日料理は味だけでなく、見た目も重要。盛り付け方を工夫するだけで、食べる前から食欲をそそり、より一層おいしく感じられるものです。とんかつが盛り付けられていたのは?ある晩、マーク(@makunouchi4mark)さんの家では、食卓にとんかつが並びました。サクサクの衣にジューシーな肉汁がたまらないとんかつは、見ているだけで食欲を刺激されるもの。ところが、マークさんはとんかつをさらに魅力的にすべく、盛り付けにもこだわったようです。Xで食卓の写真を公開したところ、斬新なアイディアに「最高」との声が上がり、7万件を超える『いいね』が付く反響となりました。なぜならば、盛り付けてある皿が…。アフタヌーンティー仕様!マークさんが使ったのは、イギリス発祥の喫茶習慣である、アフタヌーンティーで使用されるティースタンド。本来、サンドイッチやスコーンなどが盛り付けられるはずですが…あふれんばかりのとんかつがのっているではありませんか。定食などでおなじみのとんかつが、ティースタンドに盛り付けられることにより、どこか上品に見えてくるでしょう…。『とんかつヌーン』と名付けられた、マークさんの投稿には、こんな感想が寄せられました!・なんだ、この高級感は…。ステキなディナーすぎる。・こういう使い方もあるのか!素敵だけどちょっと取りづらそう。・天才だ…。我が家の晩ご飯もこれで出そうかな。・発想が斬新で最高ですね。なんというぜいたく…。多くの人から「マネしたい」という声が寄せられた、マークさんのアイディア。いつものとんかつも、ティースタンドにのせることで、もしかすると高級店の味のように感じられる…かもしれませんね!マークさんは、自身のオリジナルグッズなどの作成などを行っています。気になる人は、記事末のプロフィールをチェックしてみてください!【プロフィール】マーク(@makunouchi4mark)業務用刺繍機・印刷機・ミシンなどで自身のオリジナルグッズや、OEM製品の作成などを行っています。個人さまから小ロットでも作成可能なので、XのDMからお気軽にご相談ください。総合窓口:幕ノ内商会/マーク[文・構成/grape編集部]
2024年09月07日我が家の毎日の食事に欠かせないのが「bon momentの食卓シリーズ」のアイテムたち。今回紹介するのは、新しく仲間入りした【切立(きったて)皿シリーズ】です。その特徴は、"立ち上がるストレートライン"。無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインが、とってもスタイリッシュで、いつものメニューを盛り付けるだけで、お店のようなオシャレな雰囲気に仕上がります。シャープで洗練された印象を与える、切立(きったて)皿。フラットなプレートに、フチ部分がスッと立ち上がった切立(きったて)皿。私は、ラウンドプレートLとボウルSの「チャコールグレー」をチョイス。▪︎ラウンドプレートLラウンドプレートLは、直径約21cm。一人分の料理を盛り付ける時にも、人数分の取り分け料理をまとめて盛り付ける時にも重宝する、日々の食事に使い勝手の良いサイズです。フチの立ち上がりは、約1.5cm。たっぷりソースのパスタや、汁気のある煮物や煮魚も受け止める、この"1.5cm"が、盛り付ける料理の幅をグッと広げてくれるんです。▪︎ボウルS約直径8.5×高さ5.5cmの手のひらサイズの小ぶりなボウル。スープやサラダはもちろん、煮物やお漬物、ヨーグルトにもぴったりの万能アイテムです。和洋折衷、ジャンルを問わず、どんな料理を盛りつけてもしっくりくるので、食卓への出番が多くなること間違い無し。また、毎日、食洗機&電子レンジを活用している我が家にとって、どちらも使用可能なのも嬉しいポイントです。他にも、スタッキングして収納することができるなど、使いやすさのヒミツが盛り沢山です。今日は何を盛り付けようかな。ワクワクする器。新しい器を手にすると、"どんな料理が合うかな〜"と想像し、ワクワクします。まずは、我が家でよく登場するメニューを盛りつけてみました。1.残り物ランチも残り物に見えない。この日は、私1人のランチタイム。冷蔵庫の残り物で済ます事が大半です。ハンバーグに、おにぎり。ボウルには、温め直したお味噌汁を。正直、家に私1人の時は、盛り付けも拘らず、パパッと短時間で食事を済ますことも多かったのですが(笑)、ちゃんとプレートに盛り付けるだけで、こんなにも印象が変わることに驚き(まるでカフェ飯?!)。そして、しっかり食事をとった!という満足度もアップした気がします。2.いつもの朝ごはんもカフェ風に。週末の朝ごはんによく作るピザトースト。この日は、2種のトーストやヨーグルト&フルーツと一緒にワンプレートとして盛り付け。私のボウルには、ヨーグルト。夫のボウルには、好物の巨峰を。これから秋冬の冷え込む朝には、ポタージュなどのスープ類をサーブするときにピッタリだなと感じました。3.とりわけ料理の大皿としても。取り分け料理にも、一人分のプレートとしても、使い易いのが21cm前後のお皿。我が家には、このサイズのプレートが何枚もあります(気がついたら集まっていました笑)。この日は、作り置きをよくする茹で鶏がメイン。細切りのきゅうりと一緒に、豆板醤を加えた胡麻だれで食すのがオススメです。ボウルには、和食の定番、南瓜の煮付けと蓮根のきんぴらを。どれもよく作るメニューですが、器が変わっただけで雰囲気が変わって◎。お気に入りの器の中から、その日の気分で器を決める。そんな楽しみ方も素敵ですね。いかがでしたか??スタイリッシュな佇まいとシンプルなデザインが特徴の切立(きったて)皿。盛り付けるだけで、雰囲気が出る頼もしい器です。ぜひ、手に取ってみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】直径約21cmの切立皿。フチが立ち上がったシャープな形が特徴で、中央に料理を盛り付ければたちまちカフェのような食卓に。和洋折衷合わせやすいラウンドプレートです。⇒ bon moment 毎日使いたくなる ラウンドプレート L 美濃焼/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】高さ5.5cmの深さのある小さな切立ボウル。テーブルに置くと高低差が生まれ、メリハリのあるコーディネートに。和洋折衷どの料理とも相性が良い小鉢です。⇒ bon moment 毎日使いたくなる ボウル S 小鉢 美濃焼/ボンモマン 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年09月03日食卓の時間を楽しく家族と過ごすために、器は私にとって頼もしい存在です。5人家族ですので、食卓を準備するのはなかなか大変なこと。だけど、やっぱりみんなで食卓を囲み、丁寧に味わう時間は、私にとって大切な時間です。器は、忙しくてちょっと手抜きをしたい日も、疲れて甘いものに癒されたい日も、そっと私を助けてくれます。見栄えよく、明るく、豊かに、食卓を彩ってくれます。器は私にとって、心強い味方なのです。最近、bon moment の「毎日使いたくなる 八角正方皿」も、食器棚に仲間入りしましたので、ご紹介いたします。おいしいおやつの時間に、八角正方皿の出番。どんなに忙しい日でも、夜の食卓は家族みんなで囲むよう心がけています。子どもたちが小さい頃から、夫の帰宅時間に合わせて夕飯を作り、夫が帰宅したタイミングで「いただきます」。多少時間が遅くなっても、20時までは家族みんなが集まるのを待って、5人そろって夕飯を食べるのがわが家の“おやくそく”です。食卓で今日一日あったことを、他愛もなく話している時間が妙に落ち着くのは、もう何年もずっと続けているからかもしれません。わが家にとって、食卓を囲む時間は、家族みんなで過ごしたい大切な時間です。おやつの時間も、また同じ。休日のわが家はよく、おやつの時間も家族みんなで食卓を囲みます。なんだかパーティーのようで楽しいのです。家族みんなが好きな二重焼き。よくおやつに買うので、二重焼きを乗せるのにぴったりなこのサイズの器は、わが家に欠かせないものになりました。使いやすいこの八角形の器は、bon momentの美濃焼。岐阜県土岐市にある美濃焼の窯元さんでつくられているものです。平たく、軽く、リム(お皿の縁)の立ち上がりがなんともちょうどいい使いやすさ。同じシリーズの八角長方皿も夕飯用に愛用していて、とても使い心地が良いのです。5枚重ねても、場所を取らずまとまる華奢さ。それなのに、ガシガシ使える万能な器。艶のある質感で、食器洗いの際もスポンジが滑りやすく、食洗機にもかけられます。そしてなんと、電子レンジも使用可能なのです。その便利さに、頻繁に出番が訪れます。家族で囲むおやつの時間。大好きな二重焼きと、おいしいお茶と、お気に入りの器。この時間は私にとって特別しあわせな時間です。和食器にも洋食器にもなる頼もしさ。bon moment の「毎日使いたくなる 八角正方皿」の使いやすさのポイントは、テーブルコーディネートの組みやすさでしょうか。同じシリーズの八角長方皿は、お魚を乗せるのにとても重宝しているのですが、こちらの八角正方皿はちょこんとおかずを乗せるのにとっても便利。ちょっとした取り分け皿に使ったり、小さなおかずを乗せたりするのに使いやすいサイズです。なかなかちょうどいい取り分け皿が見つからないという方には、上品に食卓を演出してくれる角皿をおすすめします。こちらは、以前から愛用している、bon moment美濃焼シリーズの長方皿。ごはん、お味噌汁、副菜の小鉢に、主菜のお魚を長方皿に。もちろん洋食の時だって、主菜がお肉の時にだって使えます。この万能さが使いやすさの秘訣。そしてこちらが、今回新しくわが家に仲間入りしたbon moment美濃焼シリーズの正方皿。冷やしそうめんと、主菜のおかずを正方皿に。正方皿の出番はお昼ごはんの時が多いです。取り分け用のお皿として、この度夏休みのお昼ごはんに大活躍中です。どんな食材を乗せようと、器が食材を引き立ててくれる。bon momentの美濃焼は、料理を問わず、食材をおいしく見せてくれるところが頼もしいですね。おもてなし用とも兼ねて、5枚。あまりに使い勝手がよく、家族分5枚揃えてよかったと感じることが多い、bon moment の「毎日使いたくなる 八角正方皿 」。おもてなしの場面でも、上品な正方皿は大活躍です。わが家は、普段使いと来客用を使い分けせず、どちらも兼ねて使える器選びを心掛けているのですが、洋菓子でも和菓子でも美しく盛れる美濃焼の器は、おもてなしの場面でもやはりとても便利です。例えば、艶やかな質感は、マグカップに合わせれば北欧の装いになり、クッキーやケーキなどを乗せるデザート皿として食卓を彩ります。私はおもてなしの準備がだいすき。器やカップはお気に入りの物をきちんと選び、家族の人数分同じ物を揃えるようにしています。そうすると、お客様が来られた時にも、きちんと数を揃えて応対できるのです。こうしてトレイに器を乗せて、準備をしている時間は、私にとって幸せなひとときです。きちんとお気に入りの器を選んで大切に使うことは、自分の時間を大切に思っている証拠。テーブルに並べた光景も、お茶を交わす時間も、とても素敵。上品なbon momentの美濃焼シリーズで、自分の時間を労り、家族や友人と過ごす時間を楽しんでくださいね。 【ご紹介したアイテム】役目は取り皿だけじゃない、八角シルエットの「正方皿」。1人前の副菜や箸休めをのせたり、デザートを盛り付けるのも◎です。⇒ bon moment 毎日使いたくなる八角正方皿 nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年08月08日親にとって、子供の成長は、早く感じるものです。「ついこの間まで赤ちゃんだったのに、今では公園で走り回っている」なんて話はよく聞きます。母親「餃子がうまく焼けていたら…」6人の子供を育てる、母親のともちゃ(@tomocha_kabu)さん。Xに投稿した、食卓の写真が10万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。まずは、写真をご覧ください。すごい量の餃子!!きれいな羽根付き餃子の見た目は、お店で出てくるようなクオリティです。しかし、大きな話題を集めるほど、特別な写真には見えません。10万件もの『いいね』と1000件を超えるリプライが寄せられた理由は、ともちゃさんが添えたコメントを見れば、納得することでしょう。「僕がお手伝いするよ」といって、末っ子が焼いてくれた餃子。うまく焼けていたら褒めてやってください。息子が喜びます。なんと、ともちゃさん家族の末っ子である、7歳の息子さんが焼いた餃子だったのです!家で作る餃子は、形が崩れてしまったり、焦がしてしまったりするもの。ですが、息子さんが作った餃子は、どれもおいしそうで、形も崩れていません。【ネットの声】・大人の私より、100倍上手。・コメントせずには、いられない…。焼き加減も素晴らしいけど、この量を飽きずに作ったことがすごい!・餃子作りの天才、現る…。焼き色が最高だ。ともちゃさんは反響に驚きながら「みなさんの優しいお言葉を伝えると、満面の笑みで息子が喜んでおります」と、Xで報告しました。餃子作り以降、息子さんは料理に目覚めたようで、「『今日もお手伝いするよ』と、昨日もいってくれました。親の私たちとしては、息子の成長が本当に嬉しく思います」と、ともちゃさんは語っています。投稿の内容も素敵ですが、息子さんを褒めるコメントがXにたくさん届いた事実に、心が温まった人も多いでしょう。Xでたくさん褒められ、成長著しい、息子さん。これからも、積極的にお手伝いしてくれるといいですね![文・構成/grape編集部]
2024年06月24日今回は「恐怖!毎晩マズイ料理を食卓に並べている正体」を紹介します。共働きの夫婦。家に帰ると、心当たりのない夕飯が置いてありました。それを食べた夫の反応は?食卓にあったもの出典:YouTube覚えのない夕飯出典:YouTube料理を口にした夫出典:YouTube義母でないとすると出典:YouTubeもしかして出典:YouTube認知症?出典:YouTube今すぐの判断は見送ることに出典:YouTube重い空気出典:YouTube【次回予告】2人の頭には想像したくないことが。しかしそれ以外に考えられないのです。様子を見ようとしますが…後日!?出典:YouTube※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(愛カツ編集部)
2024年03月26日毎日手に取りたくなる食器には、使いやすさと使いなじみの良さを感じます。思わずスッと手を伸ばしたくなる使い良さ。軽く、美しく、頼りになる食器が自然と選ばれ、食器棚の一等地に並びます。食卓に並べば、食材をおいしそうに引き立てる優秀さ。私はそんな食器をつい手に取っていることに気づきます。今日はいつもの食卓を洗練された食卓へ導く、bon momentの美濃焼をご紹介いたします。忙しい日も体調が優れない日も、頼りになる美しい食器。みなさんは食器棚に、悩まず手に取れる、頼りにしている食器がありますか?私は食器が好きなので、ついたくさん持って目移りしてしまうのですが、忙しい日や体調の悪い日にはそれを楽しむことができない自分を知っています。だから、元気のない日にこそ頼りになる食器を、家族分5枚揃えることを心掛けているのです。トントン拍子で家事が進む、頼れる存在。手に取るとなんだかホッとして、自分を休ませてくれる心地よさ。食器にもそんな存在があればいいですよね。こちらはbon momentの美濃焼「毎日使いたくなる八角長方皿」です。長方皿というと魚の盛り付けにちょうどいいイメージがありますが、こちらはスタイリッシュな洋皿テイストの質感に仕上げてありますので、メニューに縛られることなく自由に食材を盛り付けることができます。和洋中とらわれず、使えるところがいいですね。そして、艶やかな食器は、上品に食卓を演出してくれます。白い食器を集めているわが家では、ライトグレーをセレクト。食卓をワントーン明るく、洗練された雰囲気に仕上げてくれます。サイズは、横24.5×縦12cm。八角形に角が立ちあがったデザインが特徴的で、食材を盛り付けやすく、こぼしにくい構造。食器を選ぶ時、裏側もよくチェックします。手に取った時の指当たりの良さと、手触りの良さが、家事のモチベーションに反映されると思っています。「bon moment」のブランドロゴが、さりげない。食洗機に気持ちよく並ぶ光景。忙しい日は、家事の収まりが良いとうれしいもの。疲れている私に、食器が少しの余裕をくれます。手洗い派さんには、こんな光景。艶のある食器は、スポンジも滑らかに動き、作業がスムーズです。そして、とても軽く、洗いやすい。なんだかまっすぐに家事が進む気がしませんか。軽く、美しく、頼りになる食器。食器棚の一等地に置いて、毎日手が伸びる食器になりそうですね。食器選びは構成づくりがポイント私は食器選びにおいて、食卓での構成づくりに焦点を当てています。食器選びに基準がなかった頃は、せっかくお料理をつくっても、お皿に盛り付けたものをいざ食卓に並べるとなんだかチグハグ…。完成したメニューを一つずつ見るとうまくできているのに、引きで全体を見ると食器の統一感のなさにがっかりしてしまうこともしばしばでした。どうやら私はお料理において、全体の出来栄えに大きな期待と達成感を寄せているようなのです。「それなら食器を選ぶ時に、最初から全体の構成を考えて選ぶのはどうだろう?」と考えるようになりました。〈POINT〉・食器と食器の色の合わせやすさ・食材と食器のバランスの取りやすさ・一人分の食器の構成と並べやすささて、ここからは、シーン別でコーディネート例をご紹介いたします。和食メニューの日・ごはん・お味噌汁・主菜・副菜一人分の食卓が肩幅に収まる気持ちよさ。長方皿はお茶碗と汁椀とがぴったり並ぶサイズ感が心地いい。塾後の息子ごはんをトレイに並べる日塾の日の息子のごはんは、bon moment の「毎日使いたくなる 木目調 滑りにくいトレイ」に乗せて別に避けておきます。トレイの上にコンパクトに収まる定食風。洋食器と合わせるパーティー仕様の日ワイングラスや、イッタラのティーマとカステヘルミとの相性もぴったり。大皿を並べる日たくさんの種類をつくった日は大皿を中央に並べます。長方皿は数種類のおかずを並べて配膳できる優秀な取り皿にも変身。オードブル風に彩る日小さな豆皿を乗せて、オードブル風に楽しむことも。お正月やおもてなしにもぴったりな食器です。こんなふうに長方皿は、他のお皿との組み合わせも簡単。わが家は、「食器全体を白で統一」というテーマに沿って選ぶことで、食卓全体に統一感を演出しています。忙しい日も、体調が優れない日も、食卓をラクに丁寧につくることができるので、手抜きとは思えない演出をしてくれるありがたい存在なのです。 【ご紹介したアイテム】艶やかな八角形の長方皿が、いつもの食卓を洗練された食卓へ。疲れた日も頼れる、シンプルで美しい食器です。⇒ bon moment 毎日使いたくなる八角長方皿 nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年03月07日おいしいものを目の前にした時、思わず匂いをかぎたくなるものです。2匹の猫と暮らしている、飼い主の晴れ(@heart_and_momo)さんが、X(Twitter)に1枚の写真を投稿したところ、多くの人がクスッとしました。ある日、食卓に蒸しササミが出された日のこと。白猫のはーとくんは、好物を前にして、人間もするようなしぐさを見せていました。こちらの写真をご覧ください。ササミの香りを思いっきり吸い込んでいる…!大好きなササミの匂いに集中するように、目を閉じてかいでいた、はーとくん。「匂いだけでも味わいたい」という気持ちが表情に現れていて、なんともかわいらしいですね。投稿には「すごい吸い込んでいて笑った!」「おこぼれをもらおうとしたのかな?」などの声が寄せられていました。実は、写真を撮る前に、はーとくんはササミをもらっていたとのこと。もしかしたら、匂いをかぎながら「あのササミ、おいしかったニャ…」と思い出しているのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年03月06日何かを妥協する時に使う「これでいいか」という言葉。どうしても時間が確保できなかったり、手間を削減せざるを得なかったりする時に、自分や他者を納得させるために使いますよね。妻が「ごめん」といいながら用意したご飯ある日の食事時、ふわてゃん(@ikegpg)さんは、妻からこんなひと言をかけられました。「ごめん、今日これでいい?」その日の料理担当は、妻。しかし、なんらかの事情があったのか、はたまた少し手間を削減したかったのか、『妥協した食事』にすることに決めたようです。がっつりと食べたい時や、栄養をしっかりと摂取したい気分の時は、できるだけ凝った料理を食べたいもの。しかし、ふわてゃんさんは、用意された料理を見て笑顔になりました。なぜならば、食卓に置かれていたのは、ある意味最高の一品だったのですから…!妻が用意したのは、白いご飯の上に焼いたウインナーをのせる…という、いたってシンプルなもの。いろどりがあるわけではなく、決して栄養バランスが優れているともいえませんが、この写真を見た多くの人が「最高においしいやつじゃん」と思ったことでしょう!今までも、さまざまな『これでいいんだよ丼』を披露してきた、ふわてゃんさんの妻。どれも品数自体は少ないものの、白いフワフワなご飯との相性が抜群で、見ているだけでお腹が減ってしまいますね!ネットで拡散され、「いや、むしろ最高です」「この組み合わせ…完璧か?」といった絶賛する声が相次いだ、妻の料理。妻が「これでいい?」といった時、ふわてゃんさんはこう思うことでしょう。「むしろ、これ『が』いいんだよ」と…![文・構成/grape編集部]
2024年02月22日寒い季節になると、登場する頻度が増える「鍋料理」。我が家でも、冬の定番料理として、よく食卓にのぼります。取り分けて食べる鍋料理に必須なのが「とんすい」。(とんすいとは、鍋料理を取り分ける際に使う、一般的に小さな取っ手がついた器のこと)新しいものに新調したくて、ずっと探していたのですが、なかなか気に入るものに巡り会えず、何年も経過してしまいました。▲右は、bon momentのボウル。スタッキングしてコンパクトに収納できるのも嬉しい。左は、今まで鍋料理用の取り皿として使っていた器。ちょっと深さがありすぎるのと重くて使いづらかった。鍋料理用の取り皿としてはもちろん、別の用途でも季節を問わず使えて、食洗機&電子レンジ使用可、スタッキングできて、料理が美味しそうに見える、、、というのが私の掲げた条件。(とんすい本来の形状に拘らず、ちょうど良い深さと大きさがあればオッケー。)「bon momentのボウル」は、理想通り!この冬、我が家では家族の人数分をお迎えして、早速使ってみました。その使い勝手の良さは、想像以上でした。鍋料理の取り皿として。深さがあるから汁物にもぴったり。調理が簡単で、身体もポカポカ温まり、野菜もお肉もお魚も、バランスよくたくさん食べることができる鍋料理。冬になると、我が家でも家族が揃って食卓を囲む週末の定番料理です。この日は、湯豆腐。お豆腐はもちろん、旬の鱈や白菜やネギもたっぷり加えて、熱々を頂きます。ポン酢や、特製のニラだれで味変をすれば、飽きずに沢山食べることができます。bon momentのボウルは、直径14.5×高4.7cm。この大きさと深さが、取り分けやすさ&食べやすさのポイントです。デザート皿としても。bon momentのボウルは、「グレージュ」と「チャコールグレー」の2色展開。私は、チャコールグレーをチョイスしました。シックな色味とマットな質感が、和のデザートにもよく合いそうだな〜と、白玉あんみつを作って盛り付けてみました。▲白玉、抹茶アイス、寒天、黒豆、あんこを盛り付けたら、黒蜜をたっぷりかけて。朝食にヨーグルトとフルーツや、シリアルを食べる時にもオススメですよ。サクッと残り物ランチのミニ丼に。昨春に娘が幼稚園に行き始めてから、お昼は1人で前日の残り物などでサクッと済ますことが増えました。ちょっと味気ない残り物も、bon momentのボウルに盛り付け直すと、ちょっと小洒落た雰囲気になるのがお気に入りです。この日は週末でしたが、主人と息子が不在だったため、娘と二人で、残り物の親子丼とスープで簡単にお昼を済ませました。食いしん坊の娘(4歳)にもちょうど良いサイズ感です。カレーやパスタの時にも使えそうです。いかがでしたか?他にも、スープやサラダ、大皿料理のとりわけ皿として、また、おやつの時間にお菓子を盛ったりと、365日活躍してくれる万能なボウルです。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のボウル。サラダやスープ、シリアルの盛り付けや、お鍋の取り皿にも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる ボウル 14.5cm 美濃焼/ボンモマン 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年02月07日お店のような、カフェのような食卓に憧れるけど、どんな食器を揃えていいかわからない、と迷ってしまうことはありませんか?好きだから、という理由で集めたものの、並べてみると何故かちぐはぐ?そんな時は統一感のある食器を選ぶことがおすすめ。ちょっとしたポイントを押させるだけで、まとまりのある食卓シーンが叶います。一枚使いはもちろん、まとめ使いしやすいと人気のbon moment(ボンモマン)の食卓シリーズ。その特徴をご紹介します。まずはシンプルで主役になる「大皿」を大皿はメイン料理の盛り付けから、ワンプレート料理、パスタやなど、オールマイティに活躍してくれる器。少し深さがあるとカレー皿や煮込み料理にもぴったりです。陶器のオーバルプレートシリーズ。大ぶりな27センチはメインのおかずを盛り付けるのにちょうどよいサイズ感。二枚並べても収まりがよく、食卓で圧迫感がありません。▲朝食プレートにもオーバルプレートは料理の余白部分のバランスが取りやすく、ざっと盛り付けても見ばえするのも特徴。ワンプレート料理にもむいています。マットな無地のニュアンスカラーは北欧食器との相性も◎。手持ちの柄系のお皿とも馴染みやすいので、買い足し用としても使い勝手のいい一枚です。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のオーバルプレート。程よい深さがあるので、カレーの盛り付けにも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる オーバルプレート 27cm 美濃焼/ボンモマン 中・小皿なら取皿にもなるサイズをちょっとしたおかずや、切り身のお魚、ケーキなどのスイーツに便利なのが、「22cmプレート」。▲オーバルは切り身のお魚にぴったり▲取皿としても使い勝手◎1人分の主菜の盛り付けや、大皿料理を頂く際の取皿に活躍。朝ごはんや、ちょっとしたスイーツやカットフルーツをのせたり、万能に使えるサイズ感です。出番が多い器は収納のしやすさも大切。オーバルは収納するとき、デッドスペースがうまれにくいのも利点です。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のオーバルプレート。程よい深さがあるので、汁気のあるおかずの取り皿にも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる オーバルプレート 22cm 美濃焼/ボンモマン 色や質感でコーディネートできる食卓シリーズメインとなる大皿がきまったら、色や質感をあわせて揃えていきましょう。煮物や、汁気が多いおかず、麺類に丼など、出番の多い麺鉢や丼鉢。bon moment(ボンモマン)の丼鉢は軽くて扱いやすい樹脂製ながら、マットな質感のニュアンスで、モダンな印象。陶器シリーズと組み合わせても食卓に統一感が出ます。ボンモマンの食卓シリーズ、まとめ買いキャンペーン開催中お気に入りの食器をみつけたら、複数枚まとめて揃えたいもの。今回、アンジェでは公式キッチン555レシピを記念して、ボンモマン食卓シリーズのまとめ買いキャンペーンを開催中。気になっていたものを複数枚、お得に揃えられるチャンスです。是非チェックしてみてくださいね。 bon moment(ボンモマン)食卓シリーズはこちらから ⇒アンジェ公式キッチン(COOKPAD外部サイト)をチェック 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2023年10月10日大好物の料理が食卓に並ぶと嬉しいですよね。しかし毎日同じものを食べたいという人は少数派ではないでしょうか。今回は、食の価値観のことで夫婦喧嘩になってしまったというクスっと笑えるエピソードを紹介します!夫婦で食の価値観は大事!玉ねぎが大好きすぎる夫玉ねぎの料理がないと不機嫌になる友人も笑いだすほどの玉ねぎへの執着ぶり妻もウンザリ…!いくら玉ねぎが大好物でも、さすがに毎日は料理するのも大変ですよね。夫婦間で食の価値観を合わせるのは意外と大切なことなのかもしれません!原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年06月10日余った料理や食材の保存、作り置きなどに便利な保存容器。軽くて低価格なプラスチック製のものが主流ですが「臭いが気になる」「色移りする」などの理由から、ガラス製の保存容器を使う人も増えてきているようです。整理収納アドバイザーの野村京子(@house_refresh)さんがおすすめするのは、機能性抜群の「イワキパック&レンジ」です。この記事では、ガラス製の保存容器を使ってみたい人必見の「イワキパック&レンジ」の魅力を紹介します。抜群の機能性保存容器は、便利な一方で思うように整理整頓できないことがあります。しかし、重ねて収納できる「イワキパック&レンジ」なら、冷蔵庫内がすっきり。透明の容器は中身が見やすく、食材を無駄にすることがありません。また、サイズが豊富にあるので食材ごとに分けて保存できます。※写真はイメージ「イワキパック&レンジ」はふたをしたまま冷凍保存ができ、電子レンジにもかけられます。ふたを外せばシンプルなガラス容器です。レンジから出したら、そのまま食卓に並べてしまいましょう。移し替える手間がなくなり、洗い物も減らせるので一石二鳥です。耐熱性にも優れている「イワキパック&レンジ」は、ふたを外してグラタンやローストチキンなどのオーブン料理にも使えます。使い終わった後は、食器と同じように洗うだけ。食洗機にも入れられるので、お手入れも簡単です。気になる臭いや色移りなどの心配もありません。「イワキパック&レンジ」の魅力「イワキパック&レンジ」は、食材の保存はもちろんレンチンやオーブン焼き、食器にも使えます。セットだけでなく1個ずつの購入もできるので「このサイズがもう1つ欲しい」時の買い足しにも便利です。実際に使用した野村さんのフォロワーさんからは、以下のようなコメントが寄せられています。パック&レンジ良いですね。お気に入りがあると物が増えなくて良いですね。私もこの大きいサイズ持ってます!私も大好き。ちょっと高いけど、頑丈で長年使えるから元は取れるよね。使いやすくて機能性抜群な「イワキパック&レンジ」。冷蔵庫の中を整理したい、もっと便利な保存容器が欲しいという夢を叶えてくれるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年03月13日「はじまりの島 海神人の食卓」の最新情報をお届けします。淡路牛などの最高級食材を堪能できる海神人の食卓2階「桟敷」では、冬季限定『淡路鍋フェア』を12月より開催しています。冬といえば欠かせない「鍋」料理。プロの料理人が淡路島の海や山の幸の厳選された豪華食材を使ったお鍋のコースを考案いたしました。脂の甘味が濃く、まろやかな味わいを堪能できる淡路牛を使った『淡路牛鍋コース』では、「すき焼き」と「しゃぶしゃぶ」の2種類の調理法で提供いたします。また、伊勢海老や蛤、瀬戸内の旬彩に、淡路名産の淡路産レタスをアクセントにし、かつおとアメリケーヌで仕上げた濃厚出汁で香り豊かな贅沢鍋を演出した『海香鍋』、淡路島の冬の名産である「三年とらふぐ」を使用した『てっちりコース』もご用意しております。寒い冬にぴったりのお鍋をぜひご堪能下さい。『淡路牛すき焼きコース』『海神人オリジナル海香鍋』『淡路鍋フェア』概要提供期間: 2022年12月1日(木)~ 2023年2月28日(火)店舗: 海神人の食卓2階『桟敷』(兵庫県淡路市野島常盤1042)内容・料金: 淡路島の食材をふんだんに使用した下記4つの冬季限定のお鍋を提供・淡路牛しゃぶしゃぶコース/5,500円(税込)【コース内容】先付、淡路牛100g、旬野菜、白米(鮎原米)又はうどん、香の物・淡路牛すき焼きコース/8,800円(税込)【コース内容】先付、淡路牛150g、旬野菜、白米(鮎原米)、香の物・淡路の海と山の幸がぎっしりと詰まった海神人オリジナルの“海香鍋” /7,800円(税込)【コース内容】先付、海の幸(伊勢海老/蛤/瀬戸内鮮魚)、旬野菜、パスタ・淡路の冬の名産“三年とらふぐ”のてっちりコース/11,000円(税込)【コース内容】先付、てっさ、皮ぽん、焼き、てっちり、締め雑炊HP: 予約URL: 問合わせ: Tel 0799-70-9090 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月26日熱々の副菜や、一人分の料理が魚焼きグリルでサッと作れる「グリルプレートハンディ」。□スリムな形で、2つ同時に魚焼きグリルで焼ける□器で焼くから、魚焼きグリルが汚れる心配もなし!□魚と副菜、一人分のおかずにちょうど良いサイズ夕食の焼き魚はもちろん、朝食使いや、おつまみなど。その使い勝手のよさで、幾度も完売を繰り返した人気のアイテムです。今回その「グリルプレートハンディ」から2つの新色が登場しました。今の季節にピッタリな簡単に作れる熱々お料理と一緒にご紹介します。新色「マスタード」と「ターコイズ」が登場ブラックやブラウンといった濃色が人気の「グリルプレートハンディ」ですが、今回登場したのは、食卓を明るく演出してくれる2つのカラー。▲左:ターコイズ、右:マスタード食材を引き立てて、冬の食卓に彩りを添えてくれる2つのカラー。今の季節のおすすめは「マスタード」。明るい色合いはホームパーティにも活躍します。余った野菜であと一品。「かぼちゃのチーズ焼き」あとなにか一品野菜の副菜がほしい。そんな時は素材の旨味をいかしたチーズ焼きはいかがでしょうか?小さなお子さんも喜ぶメニューです。【材料】かぼちゃ、ピザ用チーズ【1】かぼちゃをスライスしたら、電子レンジで3分加熱します。【2】とろけるチーズをのせたら、魚焼きグリル(弱~中火)で約5分焼いて完成です。※野菜は色々なものでアレンジしてみてくださいね。春は新ジャガやアスパラなら格別な美味しさに。ミニトマトにチーズをのせてさっと焼いても美味しく仕上がります。サバ缶とキノコのアヒージョお酒のおつまにとして人気のアヒージョ。サバ缶を使えばリーズナブルで簡単に仕上がります。【材料】サバ缶 (水煮)、エリンギ、ミニトマト、にんにく、ブラックオリーブ(スライスタイプ)、オリーブオイル、塩コショウ【1】にんにくひとかけをみじん切りにしてグリルプレートハンディに敷き詰めます。【2】サバ、ミニトマト、カットしたエリンギ、オリーブの実をバランスよくのせていきます。【3】オリーブオイルを全体に回しがけ(具材の半分がつかる程度)、塩コショウします。【4】魚焼きグリルに入れて弱~中火で約9分焼いてで完成です。※エリンギはマッシュルームやしめじでもOKです。お好みで鷹の爪を加えても。魚焼きグリルから食卓にサーブすればアツアツを楽しめるのが、グリルプレートハンディの魅力。ちょっとしたおもてなしシーンにも活躍しますよ。レトルトで超簡単!トースターで「カレーチーズドリア」もう一品、毎日忙しいお母さんたちに活用してほしいのがこちらのレシピ。仕事帰り、子どものご飯を作る時間が今日は厳しい!そんな時に子ども用のレトルトカレーを活用されている方も多いと思いますが、ドリアにするだけでごちそう感がアップ!ご飯にお好みのカレーを混ぜたら、チーズをたっぷりとかけてトースターで焼くだけのお手軽さ。具材の少なさが気になる場合は、ミックスベジタブルも一緒に混ぜましょう。我が家では娘の保育園時代、何度作ったかわからない救世主的メニューです。トースターで焼いている間に野菜スープなどの汁物のみ作れば、あっという間に栄養価も◎な夕飯の完成です。大人が食べても満足のいくサイズ感。翌日のカレーを使うのはもちろん、シチューやミートソースなども美味しく仕上がります。子どもなら隅にポテトや、ウィンナーを添えて一緒に焼くとさらに満足感が出ますよ。冬は焼き立て熱々を一人分のメイン料理から、副菜、おつまみなど、マルチに活躍してくれるグリルプレートハンディ。下ごしらえしておけば、直前に魚焼きグリルに入れて焼くだけ。手軽に「出来たて熱々」が楽しめることも魅力です。▲リネン100%なのに耐熱温度は200℃。ボンモマンのミトンと相性◎家族や人と楽しむ食卓に、グリルプレートハンディの新しいカラーで彩ってみませんか。【他のレシピはこちらから】 ・毎日の食卓に「グリルプレートハンディ」 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 【ご紹介したアイテム】耐熱温度200度のキッチンミトン。オーブンの鉄板や、グリルで焼いたアツアツの耐熱皿も、両手で安定して持てるデザインです。おしゃれなキッチンにも馴染むようなリネン素材も◎⇒ bon moment リネン100% 耐熱キッチンミトン 2枚セット/ボンモマン 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年12月09日様々なイベントや特別な時間が行き交うホリデーシーズンを前に、ライザ・コシは、ディオール メゾンのクリエイションにより昇華されたフレンズギビングの食卓に私たちを招待します。女優でありメゾンのフレンドでもあるライザ・コシは、「ディオール シェモワ」のエレガントなウエアに身を包み、お気に入りのレシピを紹介。そして、テーブルウエアには「レーヴ ダンフィニ」モチーフがあしらわれたリモージュ磁器をセレクト。2023年クルーズ コレクション ショーのインスピレーションが散りばめられたディナープレートや、デザートプレート、マグカップ、ボウルには、ブルーの濃淡で繊細なスケッチが描かれ、24Kゴールドのトリミングがさりげないアクセントを添えます。この動画は、ディオールの公式YouTubeチャンネルよりお楽しみいただけます。デコラティブ プレート 2万6,500円ディナープレートプレート 2万5,000円ボウル 3万6,500円マグカップ セット 8万4,000円@DIORMAISON #DiorMaison【お問合せ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2022年11月29日毎日の食卓に欠かせないお皿たち。好みの形、色、ブランド、食器を選ぶには色々な理由があるけれど、どんな料理のときも「つい手にとってしまう」そんな食器があると、毎日の料理の気分も上向きに。理想の器についてスタッフみんなで考えてみたら、・どんなお料理もよそいやすく、美味しそうに引き立ててくれる・洗いやすくて、日常使いできる丈夫さ・食洗機OKで、収納しやすい形状と、様々な意見が。窯元さんのもとに出向き、色々なサイズや形のものを使っては調整を繰り返し、たどり着いたのはオーバルのプレート2種とボウル。この度、bon moment(ボンモマン)からアンジェのこだわりがギュッとつまった「毎日使いにぢょうどいい」オリジナル食器がデビューしました。毎日使いにちょうどいい心地よさ「盛り付けやすさ」と「食卓映え」を両立したオーバルプレートは大小2サイズ、2カラーご用意しました。「丸皿より扱いづらそう」と思うかも知れませんが、オーバルに慣れてしまうと、丸皿に戻れない?と思うほど使い勝手のいいアイテムです。特に大勢で食べる席で丸皿の中にオーバルを混ぜれば、いつもの食卓もこなれた雰囲気に。お頭つきのお魚や、もも肉一枚を使った料理もバランスがとりやすく、それでいて料理の見栄えもアップするのがオーバル皿の良いところです。ワンプレートから大皿料理までこなす「27cmプレート」一人分のパスタやカレーから、お肉やお魚のメイン料理にぴったりなのがこちらの大振りなオーバルプレート。▲カレーなども盛り付けやすい、程よい深さのオーバルプレート▲副菜を複数のせたワンプレート皿料理にも▲メインのおかずの盛りつけにもぴたり一人ランチから、大皿料理まで。これからの季節にはクリスマスやお正月にも活躍してくれるプレートです。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のオーバルプレート。程よい深さがあるので、カレーの盛り付けにも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる オーバルプレート 27cm 美濃焼/ボンモマン 一人分のおかずから、取皿、ケーキプレートにも「22cmプレート」切り身の焼き魚にはやはり横長のお皿が相性◎。取皿や1人分の主菜の盛り付けにちょうど良いのがこちらの小ぶりなオーバルプレートです。▲焼き魚をメインとした和食にもしっくりはまります▲サンドイッチなど朝食のお供にも▲取皿としても使いやすい大きさ1人分の主菜の盛り付けや、大皿料理を頂く際の取皿に活躍。朝ごはんや、ちょっとしたスイーツやカットフルーツをのせたり、万能に使えるサイズ感です。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のオーバルプレート。程よい深さがあるので、汁気のあるおかずの取り皿にも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる オーバルプレート 22cm 美濃焼/ボンモマン ミニ丼、シチュー、デザート、とんすい代わりに「小さめボウル」スープやサラダ、丼物の盛り付けにも便利なボウル。ゆったりサイズなのに手にも収まりが良く、そして汁気のあるおかずも盛り付けられて、1枚あるとあらゆるシーンで活躍できる器です。▲一人分のサラダを盛り付けるのも◎▲朝食のシリアルやヨーグルト、フルーツをのせても▲ランチのミニ丼にもちょうどいいこれからの季節はお鍋のすいとんとして、熱々スープのお供にもぴったり。温め直しも気軽にできるので、家族分そろえておけば何かと活躍してくれますよ。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼のボウル。サラダやスープ、シリアルの盛り付けや、お鍋の取り皿にも。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる ボウル 14.5cm 美濃焼/ボンモマン 用の美も追求された、心地よい暮らしのための陶器シリーズどんなキッチンやテーブルにも馴染むような、シンプルカラーと無駄のないかたちで仕上げた「bon momentの陶器シリーズ」。どれもマットな釉薬を使い、ニュアンスカラーで仕上げた美濃焼。食洗機にも入りやすく、スタッキングができるので、収納のしやすさにもこだわりました。「グレージュ」と「チャコールグレー」、2色のカラーバリエーションは単独で使うことはもちろん、北欧食器とも組み合わせやすいカラー。キッチンで目にする度、心温まるようなお気に入りの景色を目指して。毎日のお料理で、気付けばつい手に取っている。そんな存在になってくれれば嬉しいシリーズです。 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年11月16日安定した手軽価格の野菜、豆苗。クセがないのでどんな食材にも合う、万能さが特徴的です。また、一度使っても水につけておくと、再び成長して多ければ2回収穫ができる再生野菜でもあります。おいしくお得な豆苗、食卓にどんどん取り入れたいですね。今回はサラダやナムル、焼き物や和え物などレシピ25選を紹介します。バリエーションを増やしてお得に節約しましょう♪【サラダ&ナムル】大量消費したい時におすすめ 4選■大量消費にも!豆苗とザーサイのサラダ豆苗とザーサイだけの簡単サラダです。豆苗を大量消費したいときにもおすすめです。ザーサイは薄切りにし水に10分放って、塩気を抜いておきましょう。■ドレッシングも手作り 春雨の梅風味サラダ梅干しが入ったドレッシングはサッパリとして食べやすい一品です。彩りが良いので、食欲そそります。あとひと品欲しい!というときにも大活躍のレシピです。■常備菜におすすめ 豆苗のナムルおつまみにもぴったり♪常備菜にしても便利です。すりおろしのにんにくを効かせることで、飽きることなく食べられます。箸休めにぴったりの一品です。■相性抜群 しめサバのナムルしめサバとゴマ油の相性は抜群。豆苗はサッとゆでたら、すぐに水に取りましょう。キレイな色に仕上がります。白ゴマの香ばしさがアクセントになります。【電子レンジ】洗い物を増やしたくない時はコレ! 3選■豆苗とモヤシたっぷり レンジ蒸し豆苗とモヤシ各1袋を使います。野菜やキノコ、砂肝をどんどん入れてあとは電子レンジで加熱するだけ!野菜たっぷりのヘルシーな一品です。ダイエット中にもおすすめ。■くるくる巻いて♪ 豚とモヤシのレンジ蒸し10分で完成!豚肉の薄切りを切った豆苗にクルクル巻いて、電子レンジでチンするだけ。火を使わずに、あっという間に作れます。タレはポン酢しょうゆなどで手作りしましょう。■レンジで時短調理 ネギだくチキン全て電子レンジで調理すれば完成。豆苗は付け合わせとしてたっぷり1袋分使います。白ネギは青い部分も使って1本丸ごといただきましょう。熱々ゴマ油が香りを引き立て、下に敷いた付け合わせの豆苗にもしっかり味がしみ込みます。鶏肉は中まで熱が通っているか確認を。【炒め&焼き】たくさん使ってボリュームアップ 8選■10分でメイン料理 豆苗の卵炒め豆苗とちくわと卵だけ!10分でメイン料理を作れるので、忙しい日におすすめのレシピです。ウスターソースでしっかり味だから、このまま丼にしても美味しそうです。■お弁当にもおすすめ 豆苗のユズコショウ炒め豆苗を1パックたっぷり使います。ユズコショウが入ったしっかり味の炒め物。桜エビがほのかに香るので、お箸もすすみます。10分ほどで作れるので、お弁当にもおすすめしたい一品です。■サッと炒めてすぐできる 豆苗のシンプル炒め節約食材の豆苗に、もやし、ベーコンを加えて、塩コショウで炒めただけのとてもシンプルな一品。こちらも10分でできます。■黒コショウがアクセント イカと豆苗の炒めにんにくの香りが食欲をそそる、パパっと作れる炒め物。豆苗は炒めるとカサが減って、沢山いただけます。塩で味を調えて、しっかりめに粗びき黒コショウを振しましょう。■シャキシャキ♪ 豆苗とエリンギの炒め物中華スープの素を使って、10分で作れる炒め物です。豆苗とエリンギを大量消費できますよ。豆苗は炒めすぎに注意してください。シャキシャキとした食感に仕上げましょう。■ヘルシー春巻き ささ身とヨーグルトソース鶏のささみや豆苗を使って、ヘルシーに仕上げました。食べ応えがあるので、お弁当のメインにもなる春巻きです。ヨーグルトなどでタレを手作りして、お好みの量をかけて召し上がれ。■ご飯すすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め節約野菜の豆苗と豚肉をオイスターソースで炒めた中華風の副菜です。すぐに火が通る豆苗ですぐできるおかずは覚えておくと便利です!■豆苗とエビとホタテのバターじょうゆ炒めエビ、ホタテ、長芋を焼き色がつくまでじっくり焼いてバターじょうゆで味付けした炒め物です。豆苗のシャキシャキした食感がアクセントです!【スープ】身体ぽかぽか温まる 3選■ふんわり卵 豆苗とトマトのスープ忙しい朝ごはんにもおすすめのスープ。トマトと豆苗が彩りきれいです。ふんわり卵が口当たりやさしく、野菜と美味しくいただけます。疲れた体もほぐれそうな、ホッとする味わいです。■栄養満点!豆苗のスープ栄養満点の豆苗を使った中華スープ。シイタケやワカメでシンプルな味わいです。せん切りのショウガがアクセントに。さっぱりとした味わいなので様々な料理と合いますよ。■手間なし!豆腐と豆苗のみそ汁豆苗と豆腐だけの手間なしみそ汁です。豆腐も豆苗も温める程度に加熱してください。煮過ぎないで、豆苗のシャキシャキ感を楽しみましょう。ちょっと汁物が欲しい時に便利なレシピです。【和え物】豆苗だけでも美味しい!味付け様々 7選■豆苗だけ!おひたしだし汁としょうゆで味付けをした豆苗のおひたしです。豆苗を大量消費したい時にもおすすめのレシピです。シンプルな味わいなので、箸休めにピッタリですよ。■サッパリ!豆苗のショウガ和えゆでた豆苗とエノキのサッパリとした一品です。冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ。豆苗の水気をしっかりと切ってから混ぜ合わせるのがポイントです。お好みで鶏肉をプラスしても♪■食感楽しい♪ 豆苗とトマトの中華和えシャキシャキとした豆苗の食感が楽しい和え物です。オイスターソースの旨味と、ごま油の香ばしさが食欲をそそります。プチトマトを沢山使いたい時におすすめのレシピです。■10分で簡単 豆苗ののり和え豆苗の青い香りと焼きのりがよく合います。焼きのりのパリパリ食感もいいですが、和えてから少し時間をおいてしんなりしてからいただくのも美味しいです。練りからしはお好みで。■5分で超簡単 らっきょうのおかか和え沖縄では島らっきょうを使われますが、今回はらっきょうの酢漬けで作ります。5分で作れる超簡単和え物です。酸味しっかりのらっきょうと豆苗の組み合わせ、ぜひ試してみて下さいね。■スピーディー!豆苗のおかか和え栄養価の高い豆苗を使った彩りもきれいなスピードメニューです。豆苗をサッとゆでるだけ!干し桜エビの風味も効いてます。ゴマ油の香りが、ふわっと鼻に抜けて食欲を刺激します。■子どもも大好き 豆苗とツナのマヨネーズ和え豆苗と玉ねぎにツナを合わせて、ボリューム感を出しました。豆苗はサッとゆでると、甘みが増し、カサが減るのでたくさん食べることができます。粗びき黒コショウがアクセントに。
2022年09月16日あっという間に梅雨が明け、暑い暑い季節がやってきました。気温と湿度が高い日は特に、よく冷えたビールやワインが欲しくなる!なんて人も多いのでは?そして、美味しい手作りおつまみがあったら、さらにお酒が楽しい時間になりますね。今回は、夏にぴったりの魚介を使ったグリルレシピを2つご紹介します。お酒のあてにも、おもてなしにもオススメです。ビールが進んじゃう!イカの箱舟の作り方チェーン展開する某ハンバーグ店で、隠れた人気を誇る「イカの箱舟」たる一品をご存知ですか?SNSでも話題で、自宅で再現してみる人も多くいるとか。グリルプレートハンディは、イカ1杯がちょうどよく収まるサイズ感。甘辛ダレと、まろやかなマヨネーズで食すイカは、ビールとの相性抜群です!【材料】イカ...1杯■タレの材料醤油…大さじ1/2みりん…大さじ1/2酒…小さじ1/2生姜のすりおろし…小さじ1■マヨネーズソースの材料マヨネーズ…大さじ2砂糖…小さじ1/2醤油…小さじ1/2ピーマン…1/2〜1個【1】イカの下処理をし、銅の部分に1cm間隔で切り込みを入れておきます。ゲソは食べやすい大きさにカットしておきます。中火でイカとゲソを茹で、ぷっくりしたら鍋から上げます。【2】グリルプレートにタレの材料を全て入れ混ぜたら、切り込みに合わせて輪切りにしたイカを並べます。空いた部分にゲソを入れます。【3】マヨネーズソースの材料を混ぜ合わせ、イカの上にかけて、薄く輪切りにしたピーマンを並べます。【4】魚焼きグリルに入れ、焼き色がつくまで10分程焼いたら完成です。ガーリックシュリンプの作り方ハワイ名物のガーリックシュリンプ。パンチのあるニンニクの風味と、海老の旨味がマッチして、ついつい食べすぎちゃうなんてことも。殻付きの海老で作るのが定番ですが、今回は子どもでも食べやすいように、殻無しで仕上げました。【材料】エビ…10〜12尾ニンニク…一片オリーブオイル…大さじ1.5塩…小さじ1/2黒胡椒…適量■トッピング用パセリのみじん切り…適量バター…10gレモン…適量【下準備】海老は、殻を剥き背ワタをとったら、適量の片栗粉と水を入れたボウルに入れよく揉み込み、流水でよく流しておく。その後、水気を拭き取ったら下準備は完了です。【1】エビとみじん切りにしたニンニクとオリーブオイル、塩コショウをポリ袋に入れ、よく揉み込んだら、冷蔵庫で1時間以上漬け込みます。【2】ポリ袋の中身を全てグリルプレートに入れます。(ニンニクやオリーブオイルも絞り出して下さい。)【3】魚焼きグリルで、全体に焼き色がつくまで10程焼きます。【4】火が通ったら、サイの目に切ったバターとみじん切りにしたパセリを散らし、カットしたレモンを添えたら完成です。※焼き時間は、焼き加減をみながら調整してください。火加減は弱火で。片面グリル、IHの場合は事前に2分ほど予熱しておくか、焼き時間を少し長めにしてください。いかがでしたか?2品とも、夏のおつまみにはもちろん、夕食のもう一品にもオススメです。ぜひ、作ってみて下さいね。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2022年06月30日「彩りが豊かな料理」は、理想的な食事メニューとして、多くの人が目指しています。さまざまな種類の野菜などが入った料理は、栄養が豊富なだけでなく、おいしそうですよね。しかし、現実的には、数多くの食材の購入や調理は、手間やお金がかかってしまうもの。ラムダ(@yoidea)さんは、食卓に彩りを添えたといいます。そう、物理的に…。食卓に彩りを(物理) pic.twitter.com/o8SYrcef4I — ラムダラムダ技術部 (@yoidea) June 15, 2022 調味料が入ったラックには、5色の食用色素があります!文字通り、食卓に彩りが添えられていますね。ラムダさんは、冷しゃぶサラダに、実際に色素を入れてみました。より爽やかな冷しゃぶサラダ pic.twitter.com/C5zQzTt660 — ラムダラムダ技術部 (@yoidea) June 16, 2022 冷しゃぶサラダは、より青くなり、新鮮さが増したように見えてきませんか。ラムダさんの彩り豊かな食卓に対し、「違う、そうじゃない」「物理すぎる」と多くの人がツッコミを入れています。数種類の食材を使って、彩り豊かな食卓にするのが難しい場合、色素を並べたり使ったりするのも1つの手かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年06月16日毎日、献立を考え調理をするというのは、想像よりも面倒なこと。できあがった食卓を見て、「あと1品欲しい…」と思ったことはないでしょうか。そんなあなたを助けるかもしれない、簡単レシピをご紹介します。「ゆで卵界にニューウェーブ、来ました」レシピを投稿したのは、JA全農 広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウント。夕飯にもう1品欲しいけど、フライパンを汚したくない…。そんな時に役立つ、卵のアレンジレシピがこちらです!夕飯にもう一品ほしい…卵はある…でもフライパンを汚したくない…そんな時はゆで卵をたこ焼き風にアレンジするとラクでおいしくて見た目もにぎやかです。卵をゆでたら、たこ焼きソース、マヨ、青のり、おかかをかけるだけ。2個はペロリと食べられます。ゆで卵界にニューウェーブ、きました。 pic.twitter.com/RLm0IEsF4r — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 24, 2022 紹介されたのは、『たこ焼き風ゆで卵』。ゆで卵に、たこ焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけるだけで完成し、「2個はペロリと食べられる」とのことです!夕飯のおかずだけでなく、お弁当の中身や、お酒のつまみなど、活躍する場面は多そうですね。簡単で、洗い物も少ない『たこ焼き風ゆで卵』には、絶賛のコメントが多数寄せられています。・こ、これは絶対においしいやつ!・悪魔の食べ物が爆誕している…。・この発想はなかった…。天才!JA全農 広報部が『ゆで卵界のニューウェーブ』と呼ぶ本レシピ。夕飯の献立に悩んでいる人は、食卓に並べてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2022年05月25日毎日のお弁当づくり、てんてこまいになっていませんか?私は去年まで中学生の長男と、幼稚園の三男のお弁当をつくっていました。今年は三男が小学校に入学し、お弁当づくりが苦手な私は、給食組が増えてバンザーイ! と思っていたところ。長男の中学校では給食がなく、デリバリー弁当を頼めるのですが…「お母さんがつくるお弁当がいい。」と楽しみにしてくれている長男の気持ちを振り払えず(笑)「そんなふうに思ってくれているのなら…!」と、なんだかんだ今年も中学生弁当をこしらえています。とは言え、朝のお弁当づくりは大変。気持ちだけではがんばれない日もしばしばで。とんとん拍子にうまくいく日もあれば、今日はなんだかうまくいかない…という日もありますよね。前の日におかずを残しておいたり、普段からつくりおきをしておいたりできればスムーズかもしれませんが、そうも行かない日だってあるのです。そんな時に、コレ使える! と発見してうれしくなったのが、「グリルプレート ハンディ」。グリラーお一人様用サイズのグリルプレートをご紹介いたします。忙しい朝に時間をどう生み出す?子どもたちの出発時刻は7:30。それまでにお弁当をつくって、朝ごはんをつくって、自分の支度をして…お母さんは朝起きた瞬間から大忙し。できれば余裕をもって6:00に起きようと目覚ましを掛けているのですが、結局子どもたちと同じ6:30に起床するという毎日。(笑)30分で朝ごはんとお弁当づくりを同時進行で進めています。まずコーヒーを飲んで目を覚ます。子どもたちの飲み物とパンを並べ、ウインナーや玉子を焼きます。右のコンロには朝ごはんづくりのフライパン、左のコンロにはお弁当づくりのフライパン。朝からキッチンはてんやわんやの大騒ぎ! さらに時々、傍らでは制服のアイロン掛けをしなきゃいけなかったり、子どもたちの準備がスムーズにいかなかったりと、変動だらけなのです。「手もコンロも2つしかないし、どうしたらいいの~!!」そんな時に便利なのが、魚グリルで使える「グリルプレート ハンディ」。グリラーなど、この手のタイプが魚グリルで調理作業を並行できるというのは、家事効率の有名なお話ですよね。「グリルプレート ハンディ」はグリラーの半分サイズ。スリムでお一人様用グリラー!? といったサイズ感で、気軽に使えるのがいいところ。まさにお弁当づくりにぴったりなサイズ感なんです。わが家はこの度ブラックを2つお迎えしてみました。重ねて収納することができるので、こんなふうにシンク下に立てて収納しています。「コンロからなるべく近い場所に収納する」というのがポイントです!具材をカットして、下味付けしたお肉とお野菜を並べるだけ! この日はタンドリーチキンの下味をつけて、お野菜にはほんのり塩こしょうを振っておきました。調理方法がシンプルなものは、素材の味が分かりやすく出るので、おいしい調味料を使うのがコツ。使う調理用具が少ないというのもうれしい。後の自分を思った作業設計です。あとは、魚グリルに入れるだけ!同時にコンロでは、ゆでたまごを調理中。こちらも火にかけるだけ!この間に、制服シャツのアイロン掛けに取り掛かります。10分後、完成!おいしい調味料を使っているので、味にムラもなくおいしそうにできあがりました。(※取り出す際は、「グリルプレート ハンディ」が熱くなっていますので、必ずミトンを使ってくださいね。)あとはお弁当箱に詰めるだけ。「グリルプレート ハンディ」に乗っていた具材すべて詰め込みました。ゆでたまごをプラス。食べ盛りの中学生男子のお弁当の、ぴったり一人分です。おつまみや、朝ごはんのおかず作りにもぴったり。「グリルプレート ハンディ」の便利なところは、なんといっても小ぶりなところ。5人暮らしのわが家の夜ごはんでは、グリラーと「グリルプレート ハンディ」を2つ使いで食卓に並べることも。グリラーにはメインのお肉、「グリルプレート ハンディ」にはグリル野菜を並べて、魚グリルとトースターの二刀流で家事を回しています。食卓にグリル料理が並ぶと、手が込んだように見えるからうれしいのです。おつまみや、朝ごはんのおかず作りにも。焼いてそのまま食卓へ出せるうれしさ。(相方には、グリラーのウッドプレートを愛用しています。)洗い物を最小限に抑えてくれるから、毎日の料理のプラス1品や、グリル野菜を摂ることを簡単にしてくれますよ。いかがでしたか。てんやわんやの朝のお弁当づくりに。手放し調理の「グリルプレート ハンディ」をぜひ取り入れてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】グリラーのお一人様サイズ!?小ぶりだから、お弁当づくりや朝ごはんのおかず、おつまみ作りに最適。魚グリルでラクに手放し調理を。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。 協力:アンジェ
2022年05月17日“レンチン並みの手軽さで、魚焼きグリルでこんがり焼けたジューシーなアツアツ料理が作れる” そんな、おなじみのGRILLER(グリラー)には、実は2つのサイズがあります。またグリラーと同じイブキクラフトのTOOLSシリーズには「グリルプレートハンディ」という取っ手付きタイプも新しく登場。「どれを持っておくとどう便利なの?」「わが家はどのタイプを選べばいい?」そんなお声に、グリラー長年愛用のアンジェスタッフ達がお答えします。【1】 レシピ豊富、1個は持っておきたい定番まずは、アンジェでも愛されて7年目の「グリラー」レギュラーサイズ。サイズ:約縦18.5×横25.5×高さ5cmカラー:全5色(別注カラーあり)フタ:あり魚焼きグリル庫内にすっぽり入るサイズ。スタッフ間でもこのレギュラーサイズを一番よく使うという声が多いんです。「このレギュラーサイズは2個持っています。グラタン、ぎゅうぎゅう焼き、メンチカツなど親子3〜4人家族にピッタリな大きさだと思います。1個で大人用アクアパッツァ、もう1個で子供用にお肉とポテトとか、2個使いする日もあります!」(スタッフ/4人家族)「シンプルな野菜の副菜づくりによく使っています。グリラーでレンチンしてから魚焼きグリルで仕上げて時短。野菜を美味しく食べられるので、調味料も少なくて済み、幼児食にも重宝しています。」(スタッフ/4人家族)外はパリッと焼けて、お肉はジューシー、野菜はこんがりホクホク。食材の旨味がギュッと閉じ込められているような美味しさの秘密は、陶器ならではの遠赤外線と、凝縮した旨味の水滴が食材に降り注ぐフタ裏の突起にあります。食材を切って入れて焼くだけで1品できるグリラーは、忙しくても食卓にアツアツのできたてを出すことができる献立の頼もしい味方。まずは長く使うために1個、そして家族の人数によっては2個使いもおすすめです。 【ご紹介したアイテム】オーブン、レンジ、直火はもちろん、魚焼きグリルにも入る薄型グリラー。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。人気モノなだけあって、ネットでもレシピが豊富です。⇒ グリラーGRILLER/ツールズ/イブキクラフト 【2】 小さくても本格派、頼れるグリラーミニ1〜2人暮らしや1人ご飯が多いならば、このミニサイズ。レギュラーサイズと構造は同じなので、小さくても季節感や食感、旨味にこだわったお食事を楽しめます。サイズ:約縦13.5×横21.5×高さ5cmカラー:全5色フタ:あり(持ち手付きフタ)-- このミニタイプって、どんなサイズ感?・ グラタン皿としても使いやすい。・ トースターにも入る。・ 魚焼きグリルに2個入る。※ご購入前にサイズをお確かめください。「主に、副菜と子供用に使っています。季節の野菜グリル、小学生の息子用にグラタン、あとはバタバタ忙しくてまず子供達に先に食べさせないと!という時はお肉をゴロッと焼いて出すことも。」(スタッフ/4人家族)「1人だけ帰りが遅い家族の夕飯に、よく鮭のちゃんちゃん焼きとかをセットしておいて、帰宅後に焼いてアツアツを食べられるようにしています。」(スタッフ/4人家族)あと1品ほしい時の副菜づくり、ちょこっと夜食、1人暮らしのメイン使いに向いているミニサイズです。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使いやすいよう、薄型に作られた陶器製のダッチオーブン「グリラー」のミニサイズです。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。⇒ グリラーミニGRILLER/ツールズ/イブキクラフト 【3】 魚料理とワンプレート料理はおまかせ!登場から品切れを繰り返していた新作「グリルプレートハンディ」も、今なら在庫あります。サイズ:約幅28×奥行10×高さ4.5cm(取っ手含む)カラー:全3色(別注カラーあり)フタ:なしこちらのプレートは、フタが無いのでより手軽にササっと使えるイメージです。サイズ感は、お魚の切り身1切と付け合わせ野菜がちょうど1つにおさまる感じ。魚焼きグリルに2つ入るスリムさで、お客様も2個買いされる方が多いようです。■ 3タイプの中で、一番洗い物がラクチン。このプレートで加熱調理して、アツアツのできたのお料理をそのまま食卓へ。フタも無いので調理器具やグリル内の洗い物が少なく、後片付けがラクチンです。■ 1人前ずつのワンプレート料理が得意です。・ フライパンを使わずに、ワンプレート朝食。・ 肉や魚+付け合わせ野菜を一緒に焼ける。・ 家族で時間差の起床や帰宅に合わせられる。「軽食とか在宅勤務の1人ランチに。残り物でワンプレート、ドリア、焼きカレーなどが洗い物少なくサッと作れて熱々を食べられるので、やっぱりあると便利です。」「おつまみ作りによく使います。鯖缶とキノコで簡単アヒージョとか、コーンバターとか。」「庫内を汚さずにフライが温め直せるのが地味に助かる。」(スタッフ)魚料理をもっと食べたい、1日1回は洗い物を減らしたい、「温めて食べてね」と書置きして後は自分でやってほしい、家飲みでお店みたいなアツアツのおつまみが食べたい!...それ全部叶えられます。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト いかがでしたか?気合を入れたグリル料理だけでなく、レトルトや残り物の温め直し、レンチン→グリルでの時短調理など、暮らしに合わせた使い方ができるグリラー。それでいて、しっかり美味しくて、洗い物が減らせる。そんなところに惚れて、スタッフ達も一家に1台以上持っています。ご家族の人数や生活スタイルに合わせて、全3タイプから選んでみてくださいね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。 協力:アンジェ
2022年05月01日一人分のおかずが魚焼きグリルでサッと作れる。その使い勝手の良さと、テーブルに置いて絵になるルックスで人気の「グリルプレートハンディ」。□魚と副菜、一人分のおかずにちょうど良いサイズ□スリムな形で、2つ同時に魚焼きグリルで焼ける□器で焼くから、魚焼きグリルが汚れる心配もなし!夕食の焼き魚はもちろん、朝食使いや、おつまみなど。その使い勝手のよさで、幾度も完売を繰り返した人気のアイテムです。その「グリルプレートハンディ」からこの度、新色「グレー」が登場!明るめのグレーは、食卓を洗練された雰囲気に。調理ツールとしてはもちろん、うつわとしても頼りになるアイテムです。魚焼きグリルに加え、電子レンジ、トースタでも使えるから、忙しい時の「フライパンを使わずにあと一品」が気軽に叶います。朝ごはんやちょっとしたスイーツにもまるで北欧食器のような雰囲気のグリルプレートハンディ「グレー」。いつものように魚の切り身を焼くのもいいですが、朝食や、ちょっとしたスイーツを作るのにもむいています。手軽に試せるのは火を通して食べるフルーツ。リンゴを1/2個を薄くスライスしたらグリルプレートハンディにのせて。お好みで、グラニュー糖、バターを加えてくださいね。ドライフルーツやナッツ類もよくあいます。トースターで数分焼くだけで、簡単焼きりんごの完成です。熱々のうちにアイスクリームを添えれば、それだけでちょっと特別感のあるティータイムに。リンゴは電子レンジで加熱するだけでも甘みが出て美味しくなりますよ。小さなお子さんのおやつにもぴったりです。ちょっと硬くなってしまったパンはフレンチトースト風にして。牛乳、卵、砂糖を混ぜたらカットしたパンに浸してトースターで焼けばOK!砂糖を控えめにして、メープルシロップをかけたりなど、こちらもお好みの食べ方で楽しめます。長く大切に使うために、気になるお手入れ方法うつわのように楽しめるグリルプレートハンディのグレー。ただ焦げ付きしやすいので、お手入れは慎重に。・魚焼きグリルで焼く前はオイルを塗る・焦げ付きはメラミンスポンジでこまめにオフ上記の対策をすれば、大きな焦げは落とすことができますよ。魚焼きグリルには黒をヘビロテ、グレーは電子レンジ使いをメインなど、複数使い分けるのもよさそう。もちろん通常の器としてもOKなルックスなので、おつまみをのせたりなど、是非お好みの使い方を見つけてくださいね。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年04月18日魚焼きグリルで簡単調理ができる「グリルプレートハンディ」。魚の切り身を、魚焼きグリルを汚すことなく焼いたり、朝食用の目玉焼きを副菜と一緒に焼いたりなど、その使い勝手の良さで人気のアイテムです。前回は「グリルプレートハンディ」で作る、おうち飲みのおともレシピをご紹介しました。【関連コラム】 ・魚焼きグリルでつくるあと一品!「グリルプレートハンディ」をおうち飲みのお供に。 今回もお酒のおつまみはもちろん、晩ごはんのあと一品としても使えるレシピを2つご紹介します。アジのレモンアヒージョの作り方フライや南蛮漬けが美味しい「アジ」ですが、少し趣向を変えてアヒージョにしてみても。初夏のアジを使えば、美味しさも格別です。【材料】アジ…2尾オリーブ(スライス)…大さじ1程度レモン…1/4個アンチョビフィレ…1枚分鷹の爪…1本ニンニク…ひとかけオリーブオイル…適量塩、胡椒…適量【1】ニンニクとアンチョビ、鷹の爪はみじん切りにして、グリルプレートにちらしておきます。【2】アジは一口大に、レモンはいちょう切りにカット。すべての材料をグリルプレートにバランスよくのせます。【3】オリーブオイルを全体に回しがけ(具材の半分がつかる程度)、塩コショウします。【4】魚焼きグリルに入れて弱火で約9分焼いてで完成です。アジの代わりに定番のエビはもちろん、イワシやサンマでも美味しく仕上がります。旬の魚介を楽しむのにもおすすめですよ。オイルには旨味が出ているので、是非バゲットなどと一緒に召し上がってくださいね。バルサミコソースがけ根菜ホットサラダの作り方色とりどりの野菜もサッとグリルで焼いたらドレッシングをかけてどうぞ。副菜として使える一品です。【材料】カブ…1個グリーンアスパラ…1本パプリカ…1/8個カボチャ…100gオリーブオイル…適量■ドレッシングバルサミコ酢…大さじ1蜂蜜…小さじ1塩…ひとつまみ【1】野菜を食べやすい大きさに切ります。かぼちゃはレンジで2分程加熱しておきます。【2】彩りよく野菜を並べていきます。オリーブオイルをひとまわしします。【3】魚焼きグリルに入れて弱火で9分、火を止めて余熱で3分おいて完成です。【4】ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせたら、野菜にかけてどうぞ。バルサミコの酸味と野菜本来の甘さがよくあう一品。肉料理の副菜としてもおすすめです。どちらも8〜9分で焼き上がるレシピなので、同時に仕上げることが可能。※直火式両面タイプの魚焼きグリルを使用しています。ご自宅の環境によって焼き時間は調整してくださいね。ちょっとゆっくりしたい週末など、事前に準備しておけば直前に焼くだけでOKのお手軽さ。魚焼きグリルからあつあつをサーブすれば、ちょっとしたおもてなしにも喜ばれそう。焼き魚以外にも出番は多数のグリルプレートハンディ。いつもと違うものを作ってみたいな、そんな時、是非参考にしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年04月11日今日はゆっくり飲みながら過ごそう。そんな日の夜は、サッと作れるのに体も喜ぶようなおつまみがあれば最高です。本日ご紹介するのは、グリルプレートハンディを使った、おつまみ2種。魚焼きグリルで焼いたら、焼き立てをテーブルにサーブするだけ。ちょっと肌寒い日の晩酌にも、アツアツのおつまみをどうぞ。砂肝とマッシュルームのアヒージョの作り方コリコリ食感が美味しい砂肝。旨味がたっぷりでたアヒージョには、冷えた白ワインや、ビールがよくあいます。グリルプレートハンディを使えば、アヒージョも魚焼きグリルで簡単に仕上がります。【材料】砂肝…100g程度マッシュルーム…4〜5個アンチョビ…2切れにんにく…2かけ鷹の爪…少々オリーブオイル…適量塩コショウ…適量【1】にんにく、アンチョビはみじん切りにしておきます。マッシュルームは、1/4にカットします。砂肝は食べやすい大きさにカットして、塩コショウで下味をつけておきます。【2】グリルプレートハンディに、すべての材料を入れます。【3】オリーブオイルを全体に回しがけます。(具材の半分がつかる程度)【4】魚焼きグリルに入れて、弱火で7〜9分焼きます。砂肝とマッシュルームに火が通れば完成です。※味見をしてお好みで塩を追加してください。オイルも美味しいので、バゲットと一緒に是非召し上がってくださいね。洗ってちぎったキャベツを添えれば、糖質を気にされている方にも◎。具材は色々なものでアレンジ可能。※マッシュルームの代わりにエリンギなど。今の季節は新じゃがを使っても。その場合、カットしたじゃがいもを電子レンジで加熱処理しておけば、一緒に焼き上げるだけでOKです。厚揚げキムチステーキの作り方居酒屋気分で楽しめる、ビールにあうおつまみレシピです。こちらも低糖質な一品です。【材料】厚揚げ豆腐…1枚キムチ…50〜100gチーズ…適量小葱…適量【1】厚揚げ豆腐を、一口大にカットします。(目安8〜10等分)【2】グリルプレートハンディに並べて、上からキムチをかけます。【3】その上にとろけるチーズをお好みの量かけます。【4】魚焼きグリルに入れて弱火で約7分焼いたら完成です。焼きあがったからたっぷりと薬味の葱をかけてどうぞ。刻みのりや、韓国のりをかけても美味しいですよ。おつまみにはもちろん、忙しい時のあと一品としても使えるメニューです。一人分の朝食から、家族の副菜作りなど、マルチに活躍してくれるグリルプレートハンディ。使い勝手のいいサイズなので、「ちょっとしたおつまみ」にも大活躍。夕食準備の時に下ごしらえしておけば、直前に魚焼きグリルに入れて焼くだけ。ゆっくりしたい夜に「出来たて」が楽しめることも魅力です。おうち飲みの相棒として、是非参考にしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年03月23日なかなか終わる気配を見せないコロナ禍での生活。昨年末の落ち着きから一転、年が明けて自粛生活に逆戻りという人も多いのではないでしょうか。今はなかなか外食に行きづらいけれど、その代わり、おうちごはんを充実させませんか?アンジェで話題の「グリルプレートハンディ」は、スリムでコンパクトなサイズ感で、ちょっと足りない時のもう一品!や晩酌のおつまみ作りにもってこいなんです。使い方によっては、メインもいけちゃう万能アイテムですよ。我が家はオール電化なので、コンロの熱源はIH。いつもは火力が足りないことが悩みのIHの魚焼きグリル。でも、しっかり焼き色がつき、「陶器の遠赤外線効果」が素材の旨みをぎゅっと引き出してくれていると感じました。今回は、「グリルプレート ハンディ」のオススメの使い方を3通りご紹介します。おつまみもサッと作って、そのままサーブ。熱々を、ワインと一緒に召し上がれ。平日はバタバタと慌ただしく過ぎていく分、週末の夜はゆっくりお酒を飲みながら、リラックスした時間を過ごしたい。そんな時間のお供には、簡単でも手作りのおつまみが嬉しいですよね。今回は、マッシュルームグリルと蓮根とベーコンのチーズ焼きを作ってみました。どちらもグリルに入れるまで10分もかからず下拵えができます。魚焼きグリルの中火で7分ほど焼き色がつくまで焼きました。途中、チーズグリルだけ先に焼き目がついてきたので、そちらだけアルミホイルをかけました。(焼き加減をみながら、ご家庭のグリルに合わせて調整してくださいね。)完成したら、熱々をそのままテーブルへサーブ。簡単だけど、どちらもワインによく合います!おつまみとしても、また前菜やもう一品欲しい時の一皿としてもgoodです。(蓮根と言えば、きんぴら一択!だった息子も美味しいと言って食べてくれました笑)メインディッシュも任せて!二つのプレートで、二通りの味付け。我が家の家族構成は、夫婦と8歳息子と2歳娘の4人家族。娘はもちろん、息子もまだまだ苦手な味付けや好き嫌いも多く、食材は同じでも、味付けを大人と子供で分けることが多々あります。今回は、味付けの違う鮭のグリル焼きを二つのプレートにわけて作ってみました。大人用は、ハニーマスタード味(息子の苦手な粒マスタードをたっぷり使って)、子供用は、小さい子でも食べやすいバター味噌味。切り身の鮭を適当な大きさにカットしたら、塩胡椒をし、それぞれ合わせておいたソースをかけてグリルで10~15分焼きます。さつまいもとじゃがいもを予め電子レンジで加熱しておいたものを、それぞれのプレートに添えました。二つのプレートを使えば、二通りの味付けを同時に調理しても混ざり合うことはありません。また魚焼きグリル内にソースが落ちることがないため、後片付けもとっても楽チンです。魚料理以外にも、二通りの味付けをした鶏肉などの調理もおすすめです。(一つはピリ辛、もう一つは甘めなど。)同じ素材でもバリエーションが増えると、食卓も華やかになり、食が進みますよ。在宅勤務の日のランチに。焼きおにぎりプレート。在宅メインの働き方にシフトチェンジしてから、早2年の我が夫。必然的に、昼ごはんも家で食べるようになりました。前日の残り物や、麺類など、簡単なもので済ましてしまいがちですが、ランチの準備にもグリルプレートハンディが活躍してくれます。今回は、焼きおにぎりワンプレートランチにしてみました。電子レンジで温め直した冷やご飯をおにぎりにし、味噌と醤油を塗ってグリルプレートハンディに乗せて、魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼きます。その際、冷凍庫にストックしてあった枝豆も一緒に乗せて焼きました。空いたスペースにかぼちゃの煮物を乗せ、豚汁と一緒にいただきます!残り物が、立派なランチプレートに大変身です。残りご飯を使ったドリアや、焼きカレー、市販ソースを使ったグラタンなどにも◎。私も、脱マンネリランチを目指し、パッと作れるけど「飽きないランチ」のレパートリーを増やそうと思います。いかがでしたか??IHでも賢くアイテムを使えば魚焼きグリルも大活躍できます。ちゃんと食べて、たくさん寝て、いっぱい笑って、免疫力をあげていきましょう! 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2022年02月01日私が夫と結婚して一番驚いたこと、それは夫の実家の食卓事情です。なんとも豪快な食卓事情に驚いた私の体験談をご紹介します。 食べるスピードがはやすぎる!夫の実家で食事をいただいていたとき、私はあることに気付きました。それは夫の家族の食事スピードがとてもはやいことです。夫は3兄弟で、全員小学校から高校まで野球部に所属しており、体作りのために毎食ものすごい量を食べていたといいます。ゆっくり食べていてはなかなか食事が終わらないため、家族全員がしゃべることなくかき込むようにごはんを食べるのが習慣になっていたのです。 1食を食べるのにかかる時間は5〜10分程度。私の実家では家族で会話をしながらゆっくりと食事をしていたので、最初はその光景にびっくりしました。私は夫の両親から「食べるのがはやくてびっくりしたでしょ。◯◯ちゃんはゆっくり食べていいからね。でもきっと、◯◯ちゃんもはやくなるよ(笑)」と言われました。 なんとも豪快なスイカの出し方夫の祖母は自宅近くの畑で、さまざまな野菜やくだものを育てています。そのなかでも夏の風物詩となっているのが、甘くておいしいスイカ。私がびっくりしたのはそのスイカの出し方です。適当に切られたスイカが、お皿ではなくお盆に直にドーン!とのせられて出てくるのです。 そして種は多少は飲み込んでも問題ないというスタンス。手が汚れたときのために、一人ひとりにフェイスタオルが配られます。なんとも豪快な食べ方にびっくりしました。 チキンに…白米!? そして、夫の実家の食卓事情で私がもっともびっくりしたのは、男子3人を育てた義母の豪快すぎる献立です。私と夫がファーストフード店でチキンを買っていくと、義母から「白米も食べるよね? 」と言われたり、メイン級のおかずだと思い込んでいたハンバーグとシチューが同じ食卓に並んだり。なかでもとくに衝撃だったのは、とんかつとミートソーススパゲッティが同時に出てきたことです。あのときの衝撃は今でも忘れられません。 量が多いことはもちろん、私のなかでとんかつは白米と一緒に食べるものだと思い込んでいたからです。それがまさかとんかつとミートソーススパゲッティを一緒に食べる日がくるなんて……。私が驚いていると、義父は「変だよね〜」と正直に言い、義母は「あはは(笑)」とニコニコしていました。 衝撃こそ受けましたが、義母の豪快な献立は私の固定観念を壊してくれ、献立はもっと自由でいいんだと思えるようになりました。 結婚当初は夫の家族の豪快すぎる食卓事情にびっくりしたものの、細かいことは気にしないという精神が素敵だなと思い、夫の家族のことがより好きになりました。そして結婚して数年、私もだんだんと夫の実家の食卓事情に馴染んできています。実際、食事のペースははやくなっていると思います(笑)。 原案・文/今岡めい作画/ちゃこ ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2021年12月24日魚焼きグリルを汚さず調理ができる!と話題の「グリルプレートハンディ」。一人分の料理や、あとちょっと何かが欲しいな〜というときに大活躍してくれるアイテムです。「おかずをまとめて調理できて、料理の時短になりそう」「魚焼きグリル・直火・オーブン・レンジとマルチに使えて便利!」と思い、わが家はブラックを2つお迎え。実際に朝ごはんからメインおかず、おやつと使ってみました。その様子をレポします。実際に使ってみた!忙しい朝でも5分で完成!子どもが喜ぶフレンチトースト休日の朝。朝食のフレンチトーストを、「グリルプレート ハンディ」を使って焼いてみます。バターを敷いた上に、卵液につけたパンを乗せて準備完了。普段はフライパンで作っているのですが、片面5分焼いたあとひっくり返してもう5分…と10分ほどかけて作っていました。「グリルプレート ハンディ」を使って魚焼きグリルで焼いてみると、蓋をしたりひっくり返したりしなくても、弱〜中火で5分ほどでこんがり。(途中で色がついてきたのでアルミホイルをかぶせました。)▲空いたスペースには一緒にウィンナーを。出来上がったらこのままテーブルへ。持ち手が熱くなっているので、ミトンやハンドルカバーをご使用くださいね。(余談ですが、ダイソーで売っているスキレット用のハンドルカバーがピッタリでした◎)外はカリカリ、中はふわトロッ。魚焼きグリルを使うと、フライパンでは作れなかったカリカリ感がしっかり表現できました。また、フレンチトーストは時間が掛かるためわが家では休日のメニューでしたが、「グリルプレート ハンディ」を使えばいつもの半分の時間で完成。このくらい短い時間で作れるのなら、平日の朝でも気軽に作れそう!まるでファミレスのよう?!デミグラスハンバーグも簡単&アツアツ!わが家の男子たちが大好きなデミグラスハンバーグ。家で作ると、フライパンからハンバーグをお皿に取り出す→ソースをかける→テーブルに運ぶ…をしている間にぬるくなってしまい、なかなかアツアツを食べることができませんでした。でも「グリルプレート ハンディ」なら、魚焼きグリルから出してそのままテーブルへ持って行けるので、アツアツのまま食べられそう!と作ってみることに。野菜はあらかじめグリルプレートに乗せてレンジで柔らかくしておきます。そのあと肉だねと一緒に並べて盛り付け。付け合わせの野菜を一緒に調理できるのは、うれしいポイントです。デミグラスソースをかけてから、グリルで10分ほど焼いていきます。程よい深さがあるので、ソースがこぼれることもなく◎。途中でひっくり返さなくてもいいので、放っておけば完成するのは夕方の忙しい時間かなり助かります。10分経ってグリルを覗いてみるとソースはグツグツ、焼き色もいい感じ。熱いうちにチーズをかけて完成〜!そのままテーブルへ。長男は、お店で食べるハンバーグみたい!と大喜び。アツアツで、フライパンで作るよりジューシー。「グリルプレート ハンディ」を使えば、ご馳走とまではいきませんが、いつもとは違う特別感がプラスされる気がします。また、魚焼きグリルで焼くと水分を一気に飛ばしてくれるため、フライパンで作るよりもハンバーグはふっくら、野菜に甘さを感じました。ニンジン嫌いな長男が残さず食べれてしまうほど!※グリルハンディプレートは直火もOKなので、事前にハンバーグの両面を焼いてもOK。魚焼きグリルの火加減は弱火で。焦げ付きが気になる場合はアルミホイルをかぶせてくださいね。焼き加減を見ながら焼き時間は調整してください。▲1人分のごはんに、ちょうどいいサイズ感です。ハンバーグをまず作って、取り出してソースを作って…と手間暇かけて作っていたデミグラスハンバーグ。「グリルプレート ハンディ」にワンプレートに盛り付けて、ソースも一緒にかけてから魚焼きグリルに入れ放っておくだけでできるなんて感動!もう、フライパンで作るデミグラスハンバーグには戻れません〜。(※プレートはかなり熱くなっているので、お子さまが食べる際は十分お気をつけください。)おやつ作りもお任せ!魚焼きグリルで作るアップルパイ次は、「グリルプレート ハンディ」を使ってやりたかったおやつ作り(アップルパイ)に挑戦。油を塗ったプレートに、そのままパイ生地をON。予熱したグリルで弱火で5分ほど焼くと、いい焼き色が。アルミホイルをかぶせてもうあと5分。火を消してから予熱で数分置けば、アップルパイのできあがり。少し焦げてムラができてしまいましたが、美味しそうに焼き上がりました。時間も10分ちょっとと、オーブンで作るときに比べたらだいぶ時短。バニラアイスを添えれば、まるでカフェ気分♩生地はサクサク、りんごはしっとり。オーブンで焼くよりも手軽で、ハマりそうです。洗い物も少なくなって◎。わが家の場合、1人用のプレートとして扱うことのほうが多かったので、家族分揃えたいと思います。上手に使うポイント焦げつきが気になるものは油を塗ったり、バターを下に敷いてからお使いくださいね。片面焼きグリルをお使いのかたは、あらかじめ予熱をしておくと加熱ムラができなくなります。実際使用してみて、最後に予熱で熱を通すと全体がカリッとパリッと仕上がるな、と感じました。表面がいい色になってきたらすぐにアルミホイルをかぶせると、焦げつきを防いでくれますよ。いかがでしたか。忘年会やクリスマスのこのシーズン、おもてなし料理を作るのにもピッタリ。「グリルプレート ハンディ」で、いつもの料理に特別感をプラスしてみませんか。 【ご紹介したアイテム】魚焼きグリルで使える陶器のグリルプレート。魚の油が下に落ちることもないので、グリルのお掃除もかんたん。電子レンジで下ごしらえもできるから、毎日の料理がスムーズに。⇒ グリルプレート ハンディ/ツールズ/イブキクラフト 中村綾子30代、主婦。賃貸アパートに夫と男の子兄弟の4人暮らし。転勤族なので身軽に暮らしたいと思いつつ、暮らしに役立つ便利アイテム好き。
2021年12月16日