「温度」について知りたいことや今話題の「温度」についての記事をチェック! (1/3)
恋愛中に彼との”温度差”に悩んだことはありませんか?今回は、温度差を感じる原因を4つ紹介します。これを読めば、あなたの悩みが少しでも軽くなるかもしれません。愛情表現の違い人それぞれ、愛情表現の方法はさまざまです。男性は、女性ほど派手な愛情表現をしない人が多く…。好きだという感情が外に見えにくいこともしばしば。細かな言動から、彼の愛情をしっかりと感じとりましょう。適度な距離感を保てていない何でも度がすぎるとよくないのは、恋愛も同じです。過度なアピールが続くと、男性は圧迫感を感じてしまうことがあります。しつこい愛情確認も、彼の気持ちが冷める原因になるので要注意です。恋愛への依存恋愛へ依存していると、温度差を強く感じることがあります。男性は仕事を優先する傾向が強いため…。女性が恋愛を最優先に考えると、自ずと差が生まれがちです。恋愛以外にも目を向け、依存しない関係を築くことが大切でしょう。彼に求めすぎている彼に求めることが多すぎると、それがプレッシャーとなり関係にヒビが入ります。彼の立場や気持ちを尊重することが、温度差を解消する鍵となるでしょう。「察してほしい」ではなく、お互いに理解し合える努力をしてみてくださいね。温度差との向き合い方恋愛における”温度差”は誰しもが経験するもの。原因を知って適切に対処することで、関係もいい方向へと進んでいくでしょう。(Grapps編集部)
2024年09月25日毎年、めまいがするほどの凄まじい暑さに見舞われる、日本の夏。できればずっとエアコンの効いた室内で安静にしていたいところですが、そうはいきません。外出する際は、暑さ対策が必要です。しかし、直射日光を避けて移動をしようにも、駐車していた車の中は熱気で満ちあふれています。これでは、外出すらおっくうになってしまいますよね。JAFが教える『炎天下の車内温度を下げる方法』大半の車ユーザーが持つそんな悩みについて、アドバイスをしたのは、一般社団法人日本自動車連盟(以下、JAF)。ウェブサイトでは、「どうすれば車内温度をもっとも早く下げることができるか?」という実験結果を公開しており、より快適な車での移動をサポートしています。この実験では、同じ車を5台用意。車内温度が55℃になったタイミングで、5人がそれぞれ異なるやり方で車内温度を下げました。1.助手席の窓だけを開け、運転席のドアを5回パタパタと開閉して車内の熱気を逃す。車内のエアコンは使用しない。2.冷却スプレーをシートに10秒ほど吹きかけ、3分間の温度変化を測定。車内のエアコンは使用しない。3.窓を閉め切ったまま、温度設定を最低にした車内エアコンで外気を導入。10分間の温度変化を測定する。4.窓を閉め切ったまま、オートで温度設定を最低にした車内エアコンを内気循環。10分間の温度変化を測定する。5.窓を全開にした状態で、 オートで温度設定を最低にした車内エアコンを使ったまま走行。その2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環にして3分間走行する。きっと大半の人は、車の中に乗ったら窓を閉めた状態で車内エアコンを起動し、暑いのを我慢しながら冷えるのを待つことでしょう。しかし、今回挙げられた5つの方法の中には、エアコンを使わないものも。確かに『窓を開けてドアを開閉し、熱気を逃す』という手法は、ネット上でもよく耳にします。これらの5つの方法のうち、一体どれが、もっとも早く車内温度を下げることができるのでしょうか。結果、車内温度をもっとも早く下げることができたのは…JAFによると、測定の結果もっとも車内温度が下がったのは『5』の『エアコンを使ったまま走行』!この方法だと、たったの5分で車内温度が28℃まで下がったそうです。そして、エアコンを使用したほかの方法だと、『内気循環のエアコン』で10分後に27.5℃に。『外気導入のエアコン』は10分後に29.5℃だったのだとか。エアコンを使わない方法だと、『ドア開閉』は5回パタパタして47.5℃に。続いて『冷却スプレー』は噴出から3分後に50.1℃になったといいます。温度だけで考えると、『内気循環のエアコン』が1位ですが、今回のテーマは『どれだけ速やかに温度を下げられるか』。そのため、最適なのは『エアコンを使ったまま走行』となります。JAFは実験の総括として、車を利用する人たちに向けてこのように発信しました。・「エアコン+走行」が最も早く温度を下げることができたので、窓を全開にしてエアコンを外気導入にして走り出し、車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすことが最も効率的な方法である。・「エアコン+走行」は、 短時間で温度を大きく下げられるので、燃料の消費や排ガスも抑えられ、環境面でもメリットが多い。・車内温度が下がっても、ハンドルやダッシュボードなどに熱が蓄積していて、あまり温度が下がっていないことがあるので注意が必要である。・高温になっているチャイルドシートの表面やベルトの金具で、子供がやけどを負う事例もあるので、子供を乗せる際などは十分に注意することが大切である。JAFーより引用素早く車内温度を下げられることに加えて、燃料の消費も抑えられるという、『エアコンを使ったまま走行』の手法。冷却スプレーなどの特別な道具も必要ないため、いつでも気軽に実践できる点もポイントといえるでしょう。暑いままの車内に長時間いると、熱中症のリスクも高まります。車を使って外出した際は、この方法を活用してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年08月15日夏になると『真夏日』や『猛暑日』という言葉を耳にするようになります。真夏日は『気温30℃以上』、猛暑日は『気温35℃以上』を指す言葉で、近年は気温40℃以上を指す『酷暑日』という言葉も生まれました。うだるような暑さを耐え抜くには、部屋中を冷やしてくれるエアコンが欠かせません。世間では『冷房を使う時は28℃を目安にする』といわれていますが、28℃では「暑くて耐えられない」と思う人もいるのではないでしょうか。実は、この『28℃』という温度は、エアコンの設定温度を指しているわけではありません。環境省が運営する『デコ活』のウェブサイトでは、この温度が何を指しているのかを紹介しています。エアコンを正しく使えるよう、設定温度の謎を明らかにしておきましょう。28℃は『部屋の温度』と『室温の上限』そもそも、エアコンの温度設定とはどのようなものなのでしょうか。エアコンの設定温度は『設定した温度の風が出る』ものではなく、設定した温度に到達すると『室外機が停止して送風運転になる』ものです。そのため、熱気のこもった部屋を、エアコンの設定温度28℃で冷やしてもあまり効果は得られません。『デコ活』では、冷房使用時の『28℃』について次のように解説しています。ここで言う28℃はエアコンのリモコンなどの設定温度ではなく、あくまで部屋の温度、室温の上限としての目安です。環境省ーより引用28℃という温度は、エアコンの設定温度ではなく『室温の上限』でした。また、同じ建物内であっても部屋ごとの環境は異なり、室温もバラバラです。東向きの部屋は午前中、西向きの部屋は午後、南向きの部屋に関しては日の出ている間室温が上がります。『室温を28℃に保つ』ことを意識しながら、部屋の環境に合わせた温度設定を心がけましょう。着る服でも体感温度が変わる冷房の『28℃』は、2005年から始まった『クールビズ』も大きく関係しています。室温28℃時の「軽装」と室温26℃時の「スーツ」の温熱感はほぼ同じであり、着衣量のコントロールによって体感温度を下げる工夫を促しています。環境省ーより引用軽装とスーツの違いは、『ネクタイと夏用背広があるかないか』です。上着を脱いでネクタイを外すと、体感温度が2℃下がるという実験結果があります。性別や年齢、体格によっても体感温度は変わりますが、着用する衣類を変えるだけでも体感温度を下げられます。キンキンに冷えた部屋で長袖を着るよりも、冷房の温度をいつもより少し上げて薄着で過ごすほうが快適に感じるかもしれません。また、電気代の面でも設定温度を下げすぎないほうがよいでしょう。エアコンの設定温度と室温について正しい知識を身につけて、快適に夏を過ごしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月15日暑さ対策と冷房対策を同時に考えなければいけない夏のコーデは意外と難しいもの……。そこで今回は、温度調整もしやすい夏の「おすすめコーデ」をご紹介。カーディガンやベスト、ジャケット、シャツなど着脱しやすい羽織りアイテムを取り入れた、最旬の着こなしをチェック!派手ピンクがオシャレ見えのポイント♡出典:Instagramノースリーブは暑い日こそ着たいアイテム。でも、冷房が効いた部屋でずっと過ごすには少し不安要素が多いかも……。そんなときは、ざっくりニットの肩がけアレンジを取り入れてみて。存在感のあるビビッドピンクのニットは、一点投入するだけでコーデのポイントになるだけでなく、冷房が直接あたりやすい首肩まわりもしっかりカバー。カジュアルなジャンプスーツも、ピンクや赤などといった色をアクセントに盛り込むことで、華やかな印象に仕上がります。Tシャツコーデが一気にあか抜ける「ベスト」出典:InstagramTシャツコーデのときは、体温調整しやすいベストをレイヤードするのがおすすめ◎ ベストなら袖のもたつきを心配することなく上からサラッと羽織れて、同時に着映えも狙えます。刺繍がほどこされたレトロ調なデザインが今年らしくてGood!「レースジャケット」で表情をプラス出典:.st秋冬のイメージが強いジャケットですが、"夏でもジャケット"がまさに今年流◎「暑苦しく見えないか心配」という人には、ほんのり肌が透けるレースジャケットがおすすめ。軽やかな印象とコーデに表情を与えてくれます。トレンドのラップスカートを合わせて、レースをアクセントに存在感のあるモノトーンコーデを楽しんで。こなれ感なら「長袖シアーシャツ」出典:.st夏のお出かけには、日除けとしても活躍する長袖のシアーシャツが重宝しそう♪ 大胆なアニマル柄のスカートも、くすみカラーのトップスとクリーンな白シャツを合わせることでグッと洗練 & こなれた印象に仕上がります。コーデのワンポイントになる「オーバーサイズシャツ 」出典:Instagramいざというとき羽織りとして活躍するオーバーサイズのシャツは、たすきがけや腰巻きなど、夏コーデのワンポイントとして取り入れて。ボリュームが出やすいオーバーサイズのシャツには、スッキリとしたナロースカートが好相性◎※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@asakokoko10様、@yoshidakane様、@mikiaoba様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2024年08月05日温度差対策にぴったりな「さらっと羽織り」は、1枚は持っておきたいアイテム。ちょっとした場面で活躍してくれるだけでなく、今っぽさもプラスしてくれる優れものをピックアップ♡ この記事では【ハニーズ】で押さえておきたい羽織ものを紹介します!着回しの利く「ショート丈シャツ」出典:ハニーズ【CINEMA CLUB】「ショート丈シャツ」¥2,280(税込)表面感のある素材が、ナチュラルで優しげな印象を与えるシャツ。ゆったりした幅と腰にかかる丈感が、着るだけで今っぽい雰囲気を叶えてくれそう。シンプルなデザインなので、着回しのしやすさも期待できる一枚です。「ショート丈シアーシャツ」で今っぽく日差し避け出典:ハニーズ【C・O・L・Z・A】「ショート丈シアーシャツ」¥1,980(税込)程よい透け感でヘルシーな肌見せが叶うシャツは、夏の日差し避けにも便利。ゆったり幅とショート丈の組み合わせで、スタイルアップ効果も期待できそうです。定番のデニム合わせはもちろん、ワンピースに羽織ってもおしゃれに着こなせるはず。簡単に旬のコーディネートが叶う「タンク付シアーシャツ」出典:ハニーズ【C・O・L・Z・A】「タンク付シアーシャツ」¥2,980(税込)着るだけでトレンドスタイルが実現する、シアーシャツ × タンクトップのセット。シアーシャツはバックにタックを入れたゆったり幅とヒップがすっぽり隠れる丈感で、華奢見えも叶いそう。デコルテを美しく見せるスクエアネックのタンクトップも実用的。この夏手に入れたい主役級のアイテムです。さらっとガーリーに♡「2WAYリボン付ブラウス」出典:ハニーズ【C・O・L・Z・A】「2WAYリボン付ブラウス」¥2,980(税込)トリプルリボンがポイントの前後2WAYブラウス。ヒップまで隠れる丈感とゆったりシルエットが特徴で、ゴム入りの袖口で袖丈も調節しやすいデザインです。タンクトップやキャミソール、ロンTなど、さまざまなインナーと合わせてロングシーズン活躍する優秀アイテムです。※すべての商品情報・画像はハニーズ出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年08月04日暑い夏を乗り切るために欠かせない、エアコン。気温が高い日には、温度を低く設定して、部屋を早く涼しくする方法もあるでしょう。しかし、温度を下げると、電気代も高くなりやすいので、できるだけ節約しつつ、部屋を涼しくしたいですよね。そこで、電機メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)は、エアコンの温度を下げずに、効率よく涼しくする方法を説明しています。ダイキン、温度を下げる前に『できること』ダイキンによると、エアコンの設定温度を下げる以外に、部屋を涼しくする方法があるのだとか。以下では、節電しながら、効率よく部屋を涼しくする方法について見ていきましょう。エアコンの風向きお風呂のお湯をわかした時、上は熱いのに下は冷たくて、びっくりししたことはないかな?水や空気は、温度が高いと上へ、低いと下へいこうとする性質(せいしつ)があるから、「温度むら」ができるんだ。エアコンをつけたときも、冷たい空気が部屋の下のほうにたまって、「温度むら」ができてしまうことがある。この「温度むら」をなくすためには、エアコンの風向きは上向きか水平に設定しよう。部屋の上のほうに冷たい空気がはきだされてから、しぜんと下におりてくるから、「温度むら」ができにくくなるんだ。ダイキン工業株式会社ーより引用温度ムラをなくすためには、エアコンの風向きを上向きか水平に設定しましょう。風向きを上向きか水平にすると、部屋の上部と下部に冷気を送り込むことができます。また、扇風機をエアコンのほうに向けて回すと、冷気を散らすことができるそうです。扇風機を使って、冷気を遠くまで届けるリビングのとなりにある和室や、細長い部屋のすみにいると、エアコンがきいてなくて暑いなぁと思ったことがあるよね。こんなときは、せんぷうきを使って、となりの部屋や部屋のすみまで、エアコンの冷たい空気をとどけるようにしよう。せんぷうきは、エアコンから来る風を背にして置いて、風を送りたい方向にせんぷうきを向けるようにしよう。冷たい空気をもっと遠くに送ることができるよ。ダイキン工業株式会社ーより引用エアコンから離れている場所は、冷気が届きづらく、温度にムラが生じてしまいます。部屋のすみずみまで冷気を届けるには、エアコンから来る風を背に扇風機を置き、冷気を送りたい方向に向けるといいそうです。また、エアコンの風量を強くしたり、エアコンと同時に扇風機の風に当たったりするなど、体感温度を下げることでも涼しく感じられるといいます。節約しつつ、効率よく涼みたい人は、ダイキンが教えるエアコンの風向きと扇風機の利用を試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年06月17日手軽に食品を温められる電子レンジは便利ですが、注意しないと熱で容器を変形させてしまうことがあります。例えば、見落としがちなプラスチック製保存容器のフタも例外ではありません。電子レンジを使用できる耐熱温度について話題のSNS投稿より紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。プラスチック容器を電子レンジで使用する際は要注意!耐熱容器はプラスチック製が主流ですが、プラスチック容器すべてが耐熱性能を兼ね備えているわけではなく、耐熱温度も異なります。もし耐熱温度を超えると容器はどうなるのか、ライオンの生活情報サイト『Lidea(リディア)』公式X(@lidea_lion)にて紹介しています。暮らしに役立つライフハックを多数投稿しているLideaから、電子レンジの耐熱温度や注意する素材などについても学んでいきましょう。一般的に、耐熱温度140℃未満の容器は変形したり溶けたりしてしまうため、電子レンジでは使用できません。透明な容器やお弁当箱などのプラスチック製品でも、実は加熱できるタイプと加熱できないタイプに分かれているので必ず『電子レンジ使用OK』といった記載があるか確認してください。容器の耐熱温度を確認する方法として、容器の底をチェックすることをおすすめします。耐熱温度が140℃以上と記載があれば、電子レンジで使用可能です。プラスチック容器のフタは耐熱性能がないこともあるただし、容器のなかには、耐熱性能のないフタが付いている容器もあり、特に容器本体とフタの素材が異なる場合は要注意です。容器本体とフタそれぞれに耐熱温度が記載されていることが多く、例えば容器そのものの耐熱温度が140℃に対し、フタの耐熱温度は半分の70℃といった差があることも珍しくありません。 #電子レンジ でチンするときは気をつけて‼️\\\|||||||/// プラスチック容器の耐熱温度///|||||||\\\じつは…「耐熱温度140度未満」のものは、変形したり溶けたりするので、電子レンジでは使えないんです特に「ふた」など、柔らかい素材ものはご注意を⚠ pic.twitter.com/RuRRP2ghVp — ライオン Lidea - リディア - (@lidea_lion) April 5, 2023 耐熱性能のないフタを電子レンジで使用すると、容器に対して縮んでしまって容器が閉まらなくなってしまうおそれもあります。フタの耐熱温度が140℃より低い場合は、フタは外してラップなどでカバーして電子レンジに入れるようにしましょう。Lideaの投稿は、暮らしにスポットを当てた便利な情報ばかりです。自社製品を使った活用法やお得なキャンペーンといった幅広い情報も得られるので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年06月06日生活に欠かせない冷蔵庫には、冷蔵室をはじめ、冷凍室、チルド室、野菜室などのさまざまなスペースがあります。食材を正しく保管するためには、各スペースごとの適正温度を知ることがとても重要です。庫内温度の目安について、大手電機メーカー『Panasonic』(パナソニック)より学んでいきましょう。6ドア・5ドア・3ドアの庫内温度の目安は?ちなみに『庫内温度』は周囲の温度32℃で食品を入れずにドアを閉め、安定した時の状態の温度を目安としています。冷蔵庫のドア数に応じて、適正な庫内温度は変化します。6ドア・5ドア・3ドアタイプの冷蔵庫は保管場所が細かく分かれていますが、当然食材ごとに適した温度を設定しなくてはいけません。まず冷蔵室は、約3~6℃がおすすめです。温度調節ダイヤルの設定が強になっている場合は約2~3℃低く、弱の場合は約2~3℃高くするとよいでしょう。そのほか、冷凍室は約-20~-18℃、肉や魚の保存に最適であるパーシャル室は約-3~-1℃、冷凍はしたくない食材の保存に適しているチルド室は約0~2℃が目安です。2ドアの庫内温度は一定ではないパナソニック公式サイトでは、2ドアの冷蔵庫について、以下のような注意点を説明しています。2ドアの冷蔵庫は、温度調整ダイヤルがある機種とない機種があります。庫内温度の目安は、温度調整ダイヤルの有無で異なります。パナソニックーより引用温度調節ダイヤルがない2ドアタイプなら、冷蔵室の庫内温度は6・5・3ドアタイプと変わりません。ダイヤルがある場合、冷蔵室は約3~6℃にしてください。なお、冷凍室は約-22~-18℃が目安です。1ドアは季節変化に応じて庫内温度の目安が変動温度調節ダイヤル付きの1ドア冷蔵庫では、周囲温度が同じだとしても季節に応じて細かく温度設定することが推奨されています。春や秋では庫内温度を約4~7℃に、夏は約1~4℃に、冬は約7~10℃を目安に温度を維持しましょう。急遽氷を作らなくてはいけない状況などの場合は、約0~1℃の庫内温度が適切です。冷蔵庫の適正温度を守ることは、食材を長持ちさせることだけでなく、電気代の節約にも効果的です。パナソニック公式サイトで紹介されている内容を参考に、設定温度を見直してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月06日冷蔵庫にはどのように食材を収納していますか。冷蔵庫の各部屋は温度が異なるため、食材ごとに部屋を分けて収納するのがおすすめです。何も考えずに収納してしまうと、食材の劣化を早めてしまいかねません。本記事では大手電機メーカーHITACHI(日立)の公式サイトに掲載されている内容をもとに、冷蔵庫の場所別の特徴と収納するコツを紹介します。冷蔵室冷蔵室の温度は約0~7℃で、日常的に使う以下のような食材を収納するのに適しています。・豆腐・鍋に入れた料理・ヨーグルト・生卵・調味料・飲み物など冷蔵室は冷蔵庫の中でもスペースが広く、上段・中段・下段のように分かれているものがほとんど。上段は冷蔵室の中でも冷えにくい場所なので、保存期間が長い缶ビールやペットボトルなどの飲み物類を入れるのがおすすめです。また奥まで手が届きにくい場所でもあるため、一目見てすぐに何があるかが分かるようなものを入れておくとよいでしょう。中段は手が届きやすい使い勝手のよいスペースです。早く消費する必要がある食材や、使用頻度の高い食材を入れるのに適しています。例えば朝ごはんの定番食材をトレーにまとめておくと便利でしょう。下段は冷気が溜まりやすい場所。消費期限が短めの豆腐や納豆などを入れるのにぴったりです。収納する際は、食材を効率的に冷やすために『冷気の通り道』を作ることを意識しましょう。冷凍室冷凍室は上段と下段で温度が異なり、上段は約−19~−17℃、下段は約−20~−18℃です。上段には日常的に使う食パンやうどん、コーヒー豆などを、下段には肉類やアイスクリーム、冷凍食品といった長く保存したいもの・溶けやすいものを入れましょう。野菜室野菜室の温度は約4~9℃で、ほかの場所に比べて温度と湿度が高め。上段にはトマトやイチゴ、しいたけといった小さめでつぶれやすい野菜や果物、下段にはキャベツや小松菜といった大物野菜や葉物野菜を入れるのがおすすめです。手前の縦型収納には大きめのペットボトルや、キュウリ・ニンジンといった縦長野菜の収納に適しています。野菜室に乾燥食品を収納する人もいるでしょう。その場合は以下の点に注意してください。他の室内よりも温度、湿度が高いため、米、海苔などの乾燥食品を収納する際は、水分を吸ってしまう(吸湿)ことがありますので、密閉した容器(袋)に入れてから収納してください。日立公式ーより引用冷蔵庫は場所ごとの特徴を理解して、適した食材を入れることが大切。整理してきちんと収納すれば、買ってきた食材を無駄なく消費できるでしょう。これを機会に冷蔵庫の中を整理してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年05月29日お風呂のお湯を冷まさないために使う、浴槽のふた。実はそれ以外にも意外な役割を果たしていることをご存じですか。ライオン株式会社が運営するX(旧Twitter)公式アカウント『ライオンLidea-リディア』(@lidea_lion)より紹介します。浴槽のふたを使うメリットは主に3つライオン公式アカウントがX上で発信している『お風呂のふたを使う効果』は、以下の3つです。・お湯が冷めにくくなる・浴室内の湿気を抑える・皮脂汚れや湯気に乗って浴室全体に広がるのを防ぐ浴槽のふたを使う主な目的は、お湯の温度をキープすること。自分より後で入浴する家族のため、浴槽にふたをしているという人も多いのではないでしょうか。お湯の温度の低下を防げれば、温め直す際の光熱費も削減できるでしょう。浴槽のふたの中には、保温性に優れた製品も多くあります。「きちんとふたを閉めていても、あっという間にお湯が冷めてしまう」という場合は、ぜひ買い替えについても検討してみてください。また、アルミ製の保温シートなどを併用するのもおすすめです。実はカビ予防にも効果的浴槽のふたは、浴室掃除を楽にするためのアイテムとしても効果を発揮してくれます。温かいお湯をそのまま放置すれば、湯気となった水蒸気が室内に充満。浴室全体に広がった湿気は、壁で冷やされ水滴になるでしょう。水蒸気中には、皮脂汚れも含まれています。適度な栄養と水分は、カビの繁殖に欠かせないもの。浴槽から立ち上る湯気をそのままにすれば、カビの繁殖に最適な環境を浴室全体に広げてしまうでしょう。「一体なぜ浴室の天井や壁にまでカビ汚れが…」と疑問を抱く人も多いですが、こちらが原因の1つなのです。浴槽のふたを使い、立ち上る湯気の量を最小限にできれば、そのぶんカビ予防につながります。面倒な浴室全体のお手入れも楽にできるのではないでしょうか。「自分が最後だからお湯が冷めても構わない」という場面でも、ふたを使うメリットは十分にあります。一方で、湯気や皮脂汚れを遮るふたは、カビが繁殖しやすい環境が常に整っているといっても過言ではありません。浴槽や洗い場の床と同様に、こまめなお手入れを心掛けてください。ライオン公式アカウントが投稿した『お風呂のふたの意外な役割』に対して、「初めて知った」という人も多いのではないでしょうか。浴室全体の掃除を楽にするためにも、浴槽のふたは欠かせないアイテムだといえるでしょう。ぜひ上手に活用してみてください。※X上で投稿を確認できます。毎月26日は #風呂の日 お風呂の脇役⁉️かもしれないけれど実はいい仕事をしてる「お風呂のフタ」湯船にフタをしておくと、お湯が冷めにくくなるのはもちろん✅浴室内の湿気を抑える✅皮脂汚れが湯気にのって浴室全体に広がるのを防ぐなど「カビ予防」にもオススメ上手に活用しましょ — ライオン Lidea - リディア - (@lidea_lion) February 25, 2024 [文・構成/grape編集部]
2024年03月15日毎日使う冷蔵庫で意外とよく分からないのが、『温度調整』です。「購入時の初期設定のまま使い続けている」という人も多いのではないでしょうか。冷蔵庫の正しい温度調節方法について、家電製品の販売を行っている『株式会社ノジマ』の公式サイトから紹介します。冷蔵庫の最適温度とは冷蔵庫には、冷蔵室や冷凍室、野菜室、チルド室など、食品を適切に保管できるようさまざまな空間が用意されています。それぞれの空間を適切な温度に設定すれば、食品を効率よく冷やせるだけではなく、冷やしすぎを防止でき節電にもつながるでしょう。ノジマの公式サイトによると、冷蔵庫の各スペースの最適温度は以下のとおりです。冷蔵室約2~6℃野菜室約3~8℃チルド室約0~2℃パーシャル室約マイナス3℃冷凍室マイナス18℃以下ノジマ公式ーより引用チルド室には加工食品や発酵食品のような食品を、パーシャル室には半冷凍状態で保管したい肉や魚といった食品を入れるとよいでしょう。温度調整のポイントとは※写真はイメージノジマ公式サイトによると、冷蔵庫の温度調整のポイントは以下の3つです。・何度もドアを開け閉めしない・省エネモードを使う・季節に合わせた温度に設定する冷蔵庫の扉を開けると中の温度が上昇し、さらに何度も開閉すれば、そのぶん温度が不安定になります。調理を始める前に何が必要なのかを整理し、一度に取り出しておくのがおすすめです。冷蔵庫に省エネモードが搭載されている場合は、ぜひ活用しましょう。ドアの開閉や庫内温度などに応じて、消費電力を減らせるように運転できます。食品保存に対する影響を最小限にして冷却を弱めてくれるので、自分で温度について判断する手間が省けて、便利です。ノジマ公式ーより引用省エネモードを使えば、温度を自動で調整してくれるので非常に便利です。冷蔵庫の中にあるダイヤルやボタンで、季節や内容量に合わせてこまめに温度調整することも大切。夏は『強』に設定しがちですが、『中』でも十分に冷やせます。冷蔵庫に入れる食品が多いタイミングだけ『強』に設定すれば、食品の温度管理をしつつも節電できるでしょう。冷蔵庫の温度は、高すぎても低すぎてもいけません。適切な温度をキープできるよう、工夫してみましょう。また冷蔵庫に搭載されている機能を正しく把握し、活用することも大切です。効率よく食品を管理するためにも、まずは自宅冷蔵庫の温度調整の方法を確認してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年03月08日寒い冬のお部屋を暖めてくれる暖房ですが、適正温度に設定しても「寒い!」と感じることがあります。効率よく暖房を使うことで節電にもつながります。コツを知っていつでも快適な空間を保ちましょう。暖房の設定温度を上げなくても暖かくする方法暖房を適正温度にしているはずなのに寒く感じる。だからといって、設定温度を上げると今度は暑すぎたり電気代が気になったりしてしまいます。そんな冬の悩みを抱えている人も多いでしょう。実は、暖房の設定温度を上げなくても暖かく感じさせる方法があります。その方法を詳しく解説しているのは、総合家電メーカーのパナソニックの公式サイトです。設定温度は適温のはずなのに部屋暖まらない原因は、暖かい空気が上部にたまっているからだと考えられます。これは、暖かい空気は上部にたまり、冷たい空気は下部にたまるという性質があるからです。つまり、部屋の上部にたまっている暖かい空気を下のほうへ送ることで、部屋全体が暖かくなるということです。そこで活躍するのが「サーキュレーター」です。サーキュレーターを使用する場合は設置する位置が重要です。パナソニックの公式サイトでは、効果的なサーキュレーターの設置方法を次のように解説しています。天井に向けた状態で運転させれば、気流が左右に分かれて壁にぶつかることで拡散していきます。空気を部屋の壁に沿って循環させるのがコツなので、空気がどう流れるかをイメージして向きを考えるのがポイント。エアコン暖房を使用している場合は、エアコンの対角線上に離してサーキュレーターを設置し、斜め上に向かって風を送るのも効果的ですパナソニック公式サイトーより引用また、体感温度を高めるためには湿度をコントロールすることも重要です。暖房をつけながら湿度調整するには、加湿機や加湿機能が付いた空気清浄機を使用するのもおすすめです。エアコンと加湿機を併用する場合は、加湿器から出る水分をエアコンの風にのせて部屋中に行き渡らせることが大切です。加湿空気清浄機を使う場合、効果を最大限に活かすためにはエアコンの対面や対角線の壁に置き、加湿機を使う場合はエアコンの下に置くのがポイントです。暖房をオンにしてもなかなか快適な温度にならない場合は、サーキュレーターを使って暖かい空気を循環させたり、加湿機を使って湿度コントロールしたりすることが大切です。節電にもなるのでぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年01月28日「暖房をオンにしても快適な温度にならない」そんな悩みを抱えている人はいませんか。暖房の設定温度はいったい何℃にすればいいのでしょう。寒い冬のおうち時間をより快適に過ごすためにぜひ参考にしてみてください。快適に過ごすための暖房の設定温度「暖房をつけていても寒く感じ、設定温度を上げると今度は暑すぎる」。そんな経験はありませんか。寒い冬に暖かくて居心地のいい空間にしてくれるのが暖房の役割なのに、なかなか快適な温度にならないとストレスが溜まってしまいます。パナソニックの公式サイトでは、家電エキスパートの田中真紀子さんに冬に快適に過ごすための暖房の適正温度について聞いています。環境省が提示するウォームビズの指針によると、暖房時の室内温度は20℃が目安とされています。田中さんによると、この数字は節電も考慮されており、少し低めになっているのだとか。「一般的に冬、快適な温度は18℃〜22℃と言われており、多くの人は22℃くらいが快適に感じられると思います。ただ、使っている暖房器具に搭載されたセンサーの精度がそれほど高くないと、設定温度の通りにならないことも。また、快適と感じるかどうかは湿度や体感温度などによっても変わってくるので、温度計や湿度計を用意して数字で確認するのがオススメですね」パナソニックの公式サイトーより引用つまり、暖房の設定温度だけを気にするのではなく、建物の状態、部屋の湿度や日当たり、体感温度なども考慮することが大切なのです。湿度に関しては、10%上がると体感温度が1℃上がるといわれています。一方、湿度が低くなると体感温度が下がりますが、これは体の表面から水分が奪われるからです。私たち人間は、汗が皮膚から蒸発する時に熱が奪われる作用を利用して体温調整しています。冬場は空気が乾燥するため、体の表面から水分と熱が奪われやすくなり寒く感じるのです。また、湿度が低いと寒く感じるのは、空気と水分では熱の伝わりやすさに違いがあることも理由の1つです。「空気は熱しやすく冷めやすい」「水分は熱しにくく冷めにくい」という性質があるため、湿度が低い=水分の少ない状態では、体の熱が空気に奪われやすくなるということです。寒い冬に快適に過ごすための暖房の適正温度について解説しました。大切なのは、温度だけでなく湿度を把握することです。設定温度は適温のはずなのに不快に感じる場合は、部屋の湿度を測って湿度管理を行いましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年01月27日性行為への温度差があると、夫婦の悩みにもつながるようです。中には、温度差がしんどいと感じている方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、レス気味になってしまったAさん性行為をしたいときの差が激しすぎることが悩みです。出産後、子育てに追われていたので私はまったく性行為をしたいとは思わなくなり、むしろ面倒くさいと感じるようになりました。しかし、反対に夫は毎日のように迫ってきます。その後は?その間に温度差があるので、とてもつらいです。まだ解決していません。(36歳/パート)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、レス気味になってしまったAさんと、レスになってしまった漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日普段使いしやすいヘザーベージュとヘザーピンクを発売ジェルネイルシール新ブランド「NNNAIL(んーネイル)」は10月12日、日本初となる温度で色が変わるTHERMALシリーズの新しいカラー2色を発売した。THERMALネイルシールは体温や気温で色が変化するシールで、杢目調の美しいグラデーションを描きながら変化していく様子は移り気な女性の心を表しているようだ。同シリーズはこれまで4色を展開し、今回は、普段使いしやすいヘザーベージュとヘザーピンクを発売した。ベーシックな色ではあるが、色が薄くなったり濃くなったりする変化を、飽きることなく楽しむことができる。THERMALシリーズ ヘザーベージュ/ヘザーピンクは各2,420円(税込)。時間も手間もかからないセルフネイル「NNNAIL」は約10分で簡単に貼れて2~3週間キープできる手間のかからないセルフネイル。柔軟性抜群の素材でよく伸びるため、何度貼り直してもシワにならず、きれいに伸びて爪にしっかりフィットする。浮きにくく剥がれにくいという耐久性も兼ね備え、本物のジェルネイルのような厚みで縁のカーブも滑らかだ。しかも、シールなので爪への負担も軽減でき、メンテナンスも不要となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※NNNAIL 公式オンラインストア
2023年10月19日性行為への温度差は、セックスレスにつながることもあるようです。中には、性欲の違いに悩んでいる方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。夫婦で性欲に違いがあるBさん性欲がある私と性欲がない夫で、希望する性行為の回数が違います。結婚後から、求められることが減ってきました。夫から話を聞くと、もともとそこまで性欲は強くなく、性行為をしなくても平気な体質とのこと。しかし、私はもっとしたいので、仕事とのバランスも見ながら、お互い無理せずスキンシップは大事にしようという結論になりました。その時の心境は?性行為の頻度が少なくて悩んでいることを口にするのは、恥ずかしかったし不安でした。しかし、夫に伝えたことで、満足のいく回数とまでは言いませんが、性行為の頻度は増えました。欲求をオープンにしたことで、雰囲気を変えることを提案してみたりと積極的に誘えるようになりました。夫もそれは嫌ではないようで、メリハリをつけながら夫婦で楽しんでいます。(35歳/フリーランス)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?レス気味になっていたBさんと、産後レスになってしまった漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月10日性行為への温度差は、夫婦の悩みにもなるようです。中には、出産後に性欲がなくなった方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、性欲がなくなったCさん出産後、私の性欲はなくなってきたのですが、夫は毎日求めてきます。出産前までは私にも性欲があったので、夫の誘いにも応じていました。しかし、出産後に生活などが変わり、性欲自体がなくなってきましたが、夫は以前と同じ……。私が性行為をしたくない日が多くなり、夫との温度差があります。その時の心境は?「またか」と思うようになり、応じるのが面倒くさくなってしまった感じです。解決はしていないですが、それだけ愛されているのだからと思い、なんとか受け入れています。(36歳/主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、性欲がなくなったCさんと、レスになってしまった漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月09日揚げ物は子供から大人まで大人気の料理。しかし、いざ自宅で挑戦してみると、「あれ、衣がベタベタしてる」「外側はいい色だけど、中が生焼けだった」など失敗することも多々ありますよね。実は、その失敗の原因の多くは油の温度にあります。揚げる食材に応じて、適切な油の温度で揚げるのが重要なのです。とはいっても、高温帯も測定できる料理用温度計を持っていない、という家庭は多いはず。そこで、日清オイリオグループ株式会社(以下、日清オイリオ)が公式サイトで有益な情報を発信しています。温度計を使わなくても、お家でちょっとした方法で揚げ油の温度が見極められるのです。さい箸と衣でOK!簡単に温度が分かるポイントとはまず、1つ目の方法は「さい箸」を使った方法です。これは伝統的に日本の家庭で行われてきた方法の1つで、非常にシンプルかつ効果的です。まずはさい箸の先を少しだけ水で湿らせたら、きれいに拭きます。そのさい箸を油の中に入れ、泡の出方をチェックしましょう。温度を判断するポイントは、150~160℃の低温では、さい箸の先端から静かに泡が出てきます。170~180℃の中温では、さい箸全体から細かい泡が均等に出てきます。そして180~190℃の高温では、さい箸全体から勢いよく泡が出てきます。この方法でチェックすれば、温度計なしでも油の温度を大まかに把握することが可能です。次に、2つ目の方法は「衣」を使った方法。これも非常にシンプルです。方法は、衣を1滴、鍋に落としてみるだけ。鍋の底に沈んでゆっくり浮き上がるなら低温、途中で浮き上がるなら中温、すぐに浮き上がれば高温と判断できます。料理の種類や素材の大きさによって、この温度帯を見極めて揚げることで、揚げ物の成功率はグッと上がります。 例えば、野菜の天ぷらは160〜180°C、魚のフリッターやドーナツは160〜170°C、コロッケは170〜180°Cがベスト。ちなみに、揚げた後の油切りには、魚焼きグリルが便利です。グリルを引き出して、網にキッチンペーパーを敷くと、省スペースな揚げ物置き場に早変わり。揚げ上がったものから、どんどん置いて油を切ることができるのです。これで、お家での揚げ物がラクに、かつおいしくなること間違いなし。ぜひ、日清オイリオのこの温度の見極めを使って、絶品揚げ物を作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年10月09日性行為に対する夫婦の温度は一緒ですか?中には、温度差があり、関係がぎくしゃくした方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、レス気味になったBさん夫婦の営みに対して、夫と温度差があります。子どもが産まれてから夫婦の営みをする頻度が減り、自分もあまりしたくないと思うようになりました。2人目の妊活を始めてから回数を増やそうとしましたが、気持ちがついていかず、仕方なくしている感じのときもあります。その時の心境は?夫との温度差も広がり、関係性がぎくしゃくして気まずくなりました。しかし、夫に自分の気持ちを伝えて、解決しました。(32歳/主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、レスになってしまったBさんと漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年09月19日食卓の友として冷凍食品を活用する今の時代。おいしいですし、少し多めに買ってストックしておくのも便利ですよね。ただ、ストックの時には品質が気になります。実は冷凍食品の保存には適した温度があるのです。冷凍食品の保存は最適な温度があった毎日の食卓のサポート役や、時にはメインとして活躍する冷凍食品。お気に入りの冷凍食品を冷凍庫に常備しておきたいという人も多いのではないでしょうか。ただ、冷凍食品にはベストな温度があります。大きく違ってしまうとおいしさが減少してしまうかもしれません。「冷凍庫にポンと入れておけばいいわけじゃないの?」と思った人は、家電ブランドのアクア株式会社(aqua_jp_official)が教えてくれた冷凍保存のコツをぜひ参考にしてみてください。アクア株式会社によると、冷凍食品のベストな冷凍温度は「-18℃以下」とのこと。冷凍室を少なくとも-18℃に設定しておかないと、品質が守れないかもしれません。冷凍食品のパッケージには「保存方法」の項目に「-18℃以下で保存してください」と書かれているものもあるため、この説には納得ですね。ところが、冷蔵庫のタイプによっては冷凍室の温度が-18℃以下にならないこともあるのだそう。特に製氷ルーム、冷凍ルームなど複数の冷凍室があるタイプは要注意です。温度設定がそれぞれ異なり、高めに設定している冷凍室もあるそうですよ。安心して冷凍食品を保存できる冷蔵庫を選ぶ品質を落とさずに冷凍食品を保存したいのなら、冷凍庫の温度設定が-18℃以下になる冷蔵庫が必要です。おすすめの冷蔵庫は「フォースター」が付いた冷蔵庫です。ご自宅の冷蔵庫のどこかに「*」が付いていませんか。「*」の数で冷凍室が「何℃まで冷やせるか」が分かり、4つの「*」が付いていれば-18℃以下の冷凍が可能という証明になります。冷蔵庫の買い換えの時には意識したいポイントですね。アクア株式会社の背品「AQUAのDelie」シリーズは、複数の冷凍室がありますが、全室フォースターなのだそうです。製氷室、冷凍ルーム、大きな引き出しになった冷凍ルームのすべてが-18℃以下まで冷やせます。どこに入れても冷凍食品の品質を落とさずに保存できますね。ひとくちに冷蔵庫、冷凍庫といっても、ライフスタイルによって選ぶべきタイプが変わるようです。冷凍食品をよく使うのなら、-18℃以下で冷凍保管できる「フォースター」を探しましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る アクア株式会社(@aqua_jp_official)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年08月23日各地で猛暑日が記録されている、2023年8月現在。外を歩く時は、日傘で直射日光を浴びないようにしたり、ネッククーラーを使って首元を冷やしたりと、各々が熱中症対策を講じています。しかし、普段車で移動する人は、停車している間に車内にこもった、モワッとした熱気を避けられません。そのまま走行すると、最悪の場合熱中症を引き起こしてしまうでしょう。そんな時、高温になった車内温度を素早く下げる方法を、車に関するトラブル対応などを行う日本自動車連盟(通称:JAF)が解説していました!高温になった車内温度を素早く下げるには?JAFが「車内温度をもっとも素早く下げる方法」と紹介していたのは、エアコンをつけた状態で窓を全開にし、しばらく走行するというもの。以下の2つの手順を踏めば、車内温度を効率的に下げることができるそうです。①窓を全開にしてからエアコンを外気導入にして走行②車内の熱気を出したら窓を閉め、内気循環にして冷やすJAFーより引用「冷却スプレーをシートにかける」「ドアを開閉する」など、ネット上にある、さまざまな車内温度を下げる方法を試したというJAF。JAFが行ったテストでは、窓を全開にし、エアコンをつけた状態で走行する方法が、車内温度を下げるのに最も効果的だったといいます。55℃だった車内温度が、約5分で28℃に下がったとのこと!また、日光が当たっていた部分は高温になるため、特に金属部分にはすぐ触らないよう注意をうながしています。車内温度が上がった車に乗り込む際は、参考にしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月14日精密計測機器メーカーの和光精機株式会社(所在地:埼玉県和光市、代表:齋藤 正弘)が、男女の体感温度の差から生じる“寝室の温度差問題”を解消し、快適な睡眠を提供するパーテーション「温度差つくりました。」をAmazonにて2023年7月下旬に発売します。一般的には男性は暑がり、女性は寒がりで男女の体感温度の差は3~5℃と言われています。それは身体の構造の違いが原因だとされています。家庭内では特に寝室のエアコン設定温度を巡って異なる意見が出ることが多くそれが口論の種となり夏場は別室で睡眠をとることがよくあります。自社調査では、「温度差つくりました。」を利用することにより3℃の温度差をつくり出しました。さらに不織布をカーテンに付け替えることにより、より一層の温度差をつくることが可能です。◆「温度差つくりました。」の特徴◆・同じ空間で男女の体感温度の差である3~5℃の温度差をつくりだすことができます・パイプを差し込むだけで組み立てられる簡単設計で工具は一切不要です(マグネット固定式)・部屋の状況に合わせ、60cmのパイプを自由に組み合わせて、サイズ変更ができます・利用しない場合はコンパクトに収納できます/市販のカーテンも取付けできます・リモートワークなど必要に応じて簡単にプライベート空間をつくりだすことができます《商品概要》「温度差つくりました。」サイズイメージ商品名:「温度差つくりました。」価格 :¥24,800-(税込 ¥27,280)サイズ:最大W180×D180×H180(cm)L字型(60cm単位で可変式)写真はL字型の最大サイズで組み立てています最大幅:180cmの平面パーテーションでも利用可収納時:W19×D64×H16(cm)重量 :約2.5kg素材 :アルミパイプ、不織布《寝室での使用イメージ》寝室使用自社テストイメージエアコン側と隔てることで約3℃の温度差をつくることができます。直接、風が当たらないことで快適空間を生み出します。冬も空間を狭くし、窓からの冷気を防ぐことで省エネ対策に。《商品案内》URL: ※2023年7月下旬よりAmazonで販売開始。企業様は直接お問い合わせください。≪会社概要≫商号 : 和光精機株式会社代表者 : 代表取締役社長 齋藤 正弘所在地 : 埼玉県和光市新倉2-18-35設立 : 1963年5月24日事業内容: 精密計測機器及び製品開発資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月27日「温度と湿度、ずっと変わらないなー」saya(@saya1001kirinn)さんは、湿度も表示するタイプのデジタル温度計に『異変』を感じました。まずはこちらの写真をご覧ください。温湿度計の文字盤には『24.6℃63%』と表示されていますが、この数字がずっと変わらなかったといいます。それもそのはず、左上の黒い部分をつまむと…。文字盤を保護するためのフィルムが、貼りっぱなしになっていたのです…!sayaさんは、購入したてのスマホなどもフィルムをはがさずに使うタイプなので、気付かなかったのだそう。おちゃめな『やらかし』には、数々のコメントが寄せられました。・めちゃくちゃ笑った!笑いの女神に愛されすぎている…!・分かる!私と同類がいて嬉しい!・空気清浄機のフィルターを、ビニール袋に入った状態のままで使っていた、みたいな?・こういうフィルムの表示は、『温度75.8℃』みたいに、ありえない数字にしておくべきだと思うの。みなさんも、液晶画面がついている家電などを購入した際は、フィルムの存在に気を付けましょう…![文・構成/grape編集部]
2023年07月01日気温がグングン上昇している、2023年6月30日現在。梅雨明け前にも関わらず、各地で真夏日が観測されており、夏の訪れを感じます。外の気温が上昇すると、室内温度も蒸し暑くなるため、エアコンをつけている人は多いでしょう。エアコンの設定に迷った男性が?自宅で作業をしている、青木ぼんろ(@aobonro)さんも、エアコンをつけている1人。部屋を涼しくできたものの、快適な温度設定が分からずにいました。25℃だと寒く、27℃設定だと暑く変なニオイがするなどで、困った青木さん。最終的にたどり着いたのは、23℃でキンキンに冷やし、ダウンを着るというものでした…!ダウンの袖口が画面にあたり、「キュイキュイ」と音がなる煩わしさや、同月から大手電力7社で電気料金が値上げされたことがチラつきながらも、そのままの温度設定で過ごしたといいます。エアコンの設定温度に迷うのは、どうやらあるあるの様子。青木さんの体験談に共感の声が集まりました。・あるある!私もブランケットをかけながら冷房をつけています。・寒いと暑いは共感しかない。寒いくらいに設定して、長ズボンとか履きたい!・めっちゃ分かる!ニオイの件も身に覚えしかないわ。快適な室温になる設定温度を見つけて、夏を乗り切りたいですね![文・構成/grape編集部]
2023年06月30日体調管理などのために、日常生活で気温を気にする人は多いはず。天気予報で確認する人もいれば、部屋の中に温度計を設置している人もいるでしょう。そめこ(@_someko_)さんの祖母の家にも、壁に取り付けられる温度計がありました。ただ、その温度計は一見すると普通ですが、何かがちょっと変わっています。8万件以上の『いいね』が寄せられた、少し変わった温度計をご覧ください。40℃以上になると「鶏が危険になる」、0℃以下になると「鶏の活力が衰える」といったように、情報が『鶏中心』ではありませんか…!どうやら、鶏の状態管理に特化した温度計のようです。とはいえ、そめこさんの祖母は鶏を飼っていたことはない様子。飼料の会社からもらったものだといいます。温度計を発見したそめこさんは「祖母の家の温度計、情報が鶏に全振りしてて好き」とコメント。投稿を見た多くの人も、鶏に全振りした温度計を「面白い」と感じたようです。・こういう温度計があるとは初めて知った。面白いな。・鶏さん、この日は快適な温度みたいだね!・「鶏が危険になる」にジワジワ笑いがこみ上げてくる…。・ちょっと欲しい。鶏はいないけどね。レトロな風合いと、鶏に特化したスタイルが多くの人の心をつかんだ、この温度計。みなさんの自宅にも、一見普通に見えて、実は変わっているアイテムが眠っているかもしれませんよ。[文・構成/grape編集部]
2023年05月26日家電製品の開発・輸入・販売を手掛けるユアサプライムス株式会社は、エアコンとの併用時などに“自分が心地よい状態”を風量で自動調整できる、「温度センサー」を搭載したDCサーキュレーター2機種を2023年4月下旬より販売開始します。おまかせで常に風をコントロール!■特徴・快適な風量と室温をセンサーが記憶。室温が変化しても心地よい風量に自動で調整する“温度センサー”搭載・運転音が静かで、消費電力の少ないDCモーターを採用・リビングでも使える対応畳数 ~18畳(※適用畳数の広さは、風量に基づいた当社基準による目安です。)・やわらかな微風から力強い直進的な風まで使い分けできる12段階風量・上下の首振幅が2段階。左右首振との同時使用で、用途に合わせた立体的な首振ができる・8時間の切タイマーと、運転開始時に首振などの運転設定が可能な入タイマー付き・操作パネルのデジタル表示部分を消灯できる■エアコンとの併用時、より便利に使えるサーキュレーターサーキュレーターはエアコン運転時に併用すると、足元に溜まりがちな冷気と、天井や風の当たりにくい所に残る熱気をかくはんして温度差を減らし、部屋をより早く快適にすることが知られています。また、エアコンで冷えた風が循環することで室温がより涼しく感じられる為、エアコンの設定温度を1~2℃高く設定して電気代を抑えられ省エネに繋がるメリットもあります。一方、お部屋が冷えた後も強風で空気をかくはんしていると必要以上に身体が冷えてしまうため、風量の調整が必要です。本製品の温度センサーモードは、室温が上下する度に風量を自動コントロールするので快適なうえ、室内の温度変化の度にサーキュレーターの風量調整を繰り返す手間がかかりません。■人それぞれの“心地よさ”を追求できる「温度センサー」本製品は、例えば小さなお子さまの居るご家庭と暑がりの方では、エアコンの設定温度が異なる点に着目し、「心地よいと感じる温度と風量の組み合わせ」を基準に設定でき、基準にした室温を外れると、1℃温度が変化するごとに風量が1~12段階の中で上下します。例えば「28℃の時に風量4が快適」な方には、27℃に室温が下がると風量3、29℃に上がった時は風量5で運転をし、「25℃の時に風量7が心地よい」方には、24℃に室温が下がると風量6、26℃に上がった時は風量8で運転をします。また、この温度センサーを使うことにより、室温の変化に気が付きにくい方でも自動的に風量調整がされるため、隠れ熱中症対策をすることができます。■就寝時のエアコンつけっぱなしをやめて、快適に節電できる就寝時の冷え過ぎ対策に、エアコンを就寝後タイマーで切れるようにセットしている方にも、温度センサーの使用は効果的です。エアコンが止まった後も冷えた空気を循環させ、また室温が上昇してくるとサーキュレーターの風量が自動でアップして寝苦しさを軽減できます。■首の振り幅を選べて活用シーンを広げられる高さのあるスタンドタイプは60°と90°の左右・上下自動首振付き。リビングなどでイスやソファに座った状態でも使いやすく、首振は上下左右を効果的に組み合わせることでエアコンとの併用時にワイドに風を送ったり、洗濯物の部屋干しには狭めの首振で効率よく乾かすことができます。コンパクトな据え置きタイプは左右自動首振と、60°と90°の上下自動首振付きで、床置きや棚置きをしてキッチンにリビングの冷気をおすそ分けしたり、寝室の空気循環、浴室の湿気排出などにもおススメです。4月下旬より全国の家電量販店、ホームセンター、ユアサプライムスが運営するインターネット家電通販サイト「ユアサプライムス.com」等にて順次販売します。■製品詳細スタンドDCサーキュレーター(スタンドタイプ)型番 :YGT-DHCL184EFR種類 :サーキュレーターカラー :(W)ホワイトサイズ :W27×D27×H78cm、3.9kg消費電力(50/60Hz):20W対応畳数 :~18畳機能等 :温度センサー自動運転、風量12段階、左右2段階自動首振、上下2段階自動首振、切タイマー8時間、入タイマー8時間、表示部消灯機能、8時間自動オフ、マグネット式リモコン生産国 :中国希望小売価格 :14,800円(税込)JAN:4979966571649DCサーキュレーター(据え置きタイプ)型番 :YGT-DHCL182EFR種類 :サーキュレーターカラー :(W)ホワイトサイズ :W25×D25×H42cm、2.3kg消費電力(50/60Hz):20W対応畳数 :~18畳機能等 :温度センサー自動運転、風量12段階、左右自動首振、上下2段階自動首振、切タイマー8時間、入タイマー8時間、表示部消灯機能、8時間自動オフ生産国 :中国希望小売価格 :12,800円(税込)JAN:4979966571632(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年04月26日猫好きの間で知られる『やんのかステップ』という言葉をご存知でしょうか。もっぱら、猫が威嚇(いかく)をしながら、横走りで迫る仕草をこのように呼ぶようです。『やんのかステップ』を披露する子猫、威嚇している相手は?猫のダビカちゃんと暮らしていた、飼い主(@kanye5555)さん。飼い主さんは、ダビカちゃんが『やんのかステップ』を披露している動画をいくつかTwitterに投稿しています。ダビカちゃんのかわいらしい『やんのかステップ』がこちら!(小声)ヤンノカ,ヤンノカ,ヤンノカ,ヤンノカ… pic.twitter.com/adQWjWkNlu — 【成長日記】子猫 カニエ/テオ (@kanye5555) April 2, 2023 ダビカちゃんの目線の先にいたのは、先輩猫であるカニエちゃんでした。ダビカちゃんは、カニエちゃんのことが大好き。カニエちゃんの姿を見るとテンションが上がって、なぜか『やんのかステップ』を披露していたそうです。ダビカちゃんがカニエちゃんに対して『やんのかステップ』を披露したのは、この日だけではありません。より、激しくなった『やんのかステップ』をご覧ください!やんのか?やっやっやっやっやっ! pic.twitter.com/jAoT0w6pUe — 【成長日記】子猫 カニエ/テオ (@kanye5555) April 1, 2023 「やっ!やっ!やっ!やっ!やっ!」と、さまざまな攻撃方法を披露して見せたかのような、ダビカちゃん。しかし、決してカニエちゃんには手を出しません!対するカニエちゃんは、不思議そうな表情でダビカちゃんを見守っています。先輩としての余裕が感じられますね。かわいらしいダビカちゃんと、カニエちゃんの姿に、さまざまな声が寄せられました。・ダビカちゃんとカニエちゃんの温度差がたまらないですね。・「やっ!やっ!」の投稿文が、動画とマッチしていて笑っちゃう。・これが噂の『やんのかステップ』か。本人は必死なんだろうけれど、かわいすぎる。実はダビカちゃんは、1年前に亡くなってしまったのだとか。飼い主さんは、一周忌のタイミングで、ダビカちゃんの過去の動画をTwitterに投稿したといいます。それまで、ダビカちゃんの動画を見返すのもつらく感じていた飼い主さんでしたが、「多くの人に愛猫の魅力を知ってもらえて嬉しかった」と語りました。『亡くなった人のことを、この世の誰かが思い出すと、天国でその人の周りにきれいな花が降る』といった話があります。今回、飼い主さんが投稿した、ダビカちゃんの『やんのかステップ』動画は、多くの人を笑顔にしました。今頃、天国のダビカちゃんの周りには、きれいな花がたくさん降っていることでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月04日ミヌエットという猫種のかぶきちゃんと暮らしている、飼い主(@none_geboku)さんがTwitterに投稿した、1本の動画をご紹介します。この日、飼い主さんは、かぶきちゃんのために猫用ゲームをダウンロードしました。すると、かぶきちゃんは鼻息を荒げるほど興奮しながら遊んでくれたそうです。その映像がコチラ!紐が大好きな短足猫に紐のゲームをやらせてみたら、鼻息フゴフゴ言うほど興奮してた。※音声有り推奨 pic.twitter.com/UvrsXXe5IX — のね&かぶき@短足シスターズ (@none_geboku) August 24, 2022 もともと、飼い主さんが操るヒモで遊ぶのが大好きな、かぶきちゃん。飼い主さんは、そんなかぶきちゃんのために、試しに、ヒモが揺れ動く猫用のアプリをダウンロードしたのです。すると、かぶきちゃんは、画面内で揺れ動くヒモに興味津々!どうにか捕まえようと、前脚を必死に動かして、鼻息が荒くなっています。しかし、捕まえようとどれだけあがいても、映像内のヒモは捕まえることができません。そのことを察したのか、最後には「なんか、捕まえられないにゃ…!」と横たわってしまいました。一生懸命、ヒモを捕まえようとするかぶきちゃんの姿に、さまざまな声が寄せられています。・かわいすぎる!真剣なお顔がたまらない。・こんなにカリカリされても、タブレットの画面を守る保護ガラス、すごい!・大興奮な時と、興味を失った瞬間の温度差に笑ってしまう。・かぶきちゃんの姿で、仕事の疲れが吹き飛びました!ありがとう。ちなみに、飼い主さんによると、かぶきちゃんは撮影後、飽きてしまって、タブレットでは遊ばなくなったとのこと。どんなに頑張っても捕まえられないことを悟ったのでしょう。賢いですね。また、飼い主さんは、投稿に対して「タブレット上のゲームでは、実態を捕まえられないため、猫のストレスになる場合がありますよ」という指摘を受け、今後は映像では遊ばせないようにするのだとか。これからはいつも通り、飼い主さんが操るヒモで遊んでもらえる、かぶきちゃん。「捕まえたにゃー!!」と満足気なかぶきちゃんの姿を想像すると、頬がゆるみますね。[文・構成/grape編集部]
2022年08月25日・温度差がありすぎる。・爆笑した。さすがです!・このポスターが欲しい!2022年6月6日、ネット上の人たちを沸かせたある広告をご紹介します。玉木宏の『ツーショット』が話題に話題の広告を掲出したのは、サッポロビール株式会社。新ジャンルのビールテイスト『サッポロ GOLD STAR』のイメージキャラクターを務める、俳優の玉木宏さんが大きく写った広告です。しかし、写っていたのは、玉木さんだけではありませんでした。俳優としての玉木さんと、映画『極主夫道 ザ・シネマ』で、玉木さんが演じる黒田龍(くろだ・たつ)の、『2人』の姿が写っています!穏やかな表情で缶を開ける玉木さんの隣で、鋭い視線をカメラに送り、不敵な笑みを浮かべる龍。どちらも玉木さんですが、普段のイメージとはかけ離れた、伝説の極道で専業主夫という龍のビジュアルは、同一人物だとは思えません…!この広告は、『サッポロ GOLD STAR』と、『極主夫道 ザ・シネマ』のコラボ企画。『極主夫道 ザ・シネマ』のポスター画像玉木さん…ではなく、商品に対する龍のコメントがこちらです。■龍の『サッポロ GOLD STAR』コメント全文GOLD STAR…ハデな名前じゃのう。黒ラベルの麦芽とヱビスのホップを一部使うて、二大ブランドが盃酌み交わす絵図を描いた、まさにフダ付きのシロモノっちゅう評判やが…そんじゃ一口…な、なんじゃこりゃあああああ!!!!力強いうまさと豊かな香りが口の中いっぱいにカチこんでドンパチしよる!お口がうまさの抗争状態じゃああ!!!しかもこの力強さなのに飲み飽きず、すぐにもう一杯いきたくなる…サッポロさん、とんでもないもんをこさえてくれとるやないけ!ちょっと今からスーパー行ってくるで!!!「主夫なめたらあかんで」という名ゼリフが飛び出しそうなほど、龍らしいコメントですね!今回ご紹介した『サッポロ GOLD STAR』と『極主夫道 ザ・シネマ』のコラボポスターは、同月12日まで、大阪府大阪市にあるJR大阪駅南口改札内にて掲出されています。JR大阪駅 南口改札内写真ビールと映画、どちらも気になってしまう、インパクトのある広告です!■掲出期間・場所掲出期間:2022年6月6日~12日掲出場所:JR大阪駅 南口改札内[文・構成/grape編集部]
2022年06月07日シベリアンハスキーのヴィヴィアンくんと暮らす飼い主(@VivienneHusky)さん夫婦は、愛犬とともに旅行へ出かけました。この日のために、ペットと泊まれる旅館を、時間をかけて探した飼い主さん。飼い主さんの妻だけでなく、ヴィヴィアンくんも喜んでくれるだろうと期待していたのですが…。こちらの写真をご覧ください!旅行先で温度差があった妻とハスキー犬 pic.twitter.com/lTS8qkcoFW — ヴィヴィアン@ハスキー犬のいる暮らし (@VivienneHusky) April 10, 2022 楽しそうにポーズをとる妻に対し、うつむいているヴィヴィアンくん。顔をよく見ると、文句をいっているかのような表情を浮かべています!妻と愛犬のテンションの差に、クスッと笑ってしまいますね。【ネットの声】・温度差に笑ってしまった!ハワイと南極ぐらいの温度差があるわ。・「あーだりぃ」って大きい声でいっていそう!反抗期の我が子のようだ。・ママに「恥ずかしいから大人しくしてよ…!」っていっているみたい。かわいいなー!写真からは、ヴィヴィアンくんが楽しんでいる雰囲気は伝わってきませんが、ご安心ください。この写真は、偶然撮れた1枚だったのだとか。ヴィヴィアンくんも、飼い主さんと一緒に、旅館でのステイや観光を楽しんだそうです。お着き菓子にニッコリのハスキー犬 pic.twitter.com/9wsBUEhJwQ — ヴィヴィアン@ハスキー犬のいる暮らし (@VivienneHusky) April 11, 2022 飼い主さんにとっても、ヴィヴィアンくんにとっても、忘れられない思い出になったでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年04月13日