2017年12月に惜しまれつつ閉店を迎えたパリの伝説的なセレクトショップ『コレット』。閉店までの日々を追ったドキュメンタリー『COLETTE, MON AMOUR(コレット・モン・アムール)』の日本公開が9月26日に決定した。ベルリン発の…
2020年08月17日2017年末に閉店したパリのセレクトショップ「コレット」の最後の日々を追ったドキュメンタリー映画『コレット・モン・アムール(COLETTE, MON AMOUR)』が、2020年9月26日(土)より渋谷パルコ8階の「ホワイト シネクイント…
2020年08月16日貴重な文化遺産や有名デザイナーがリニューアルした神社仏閣の建築を鑑賞。観光も叶う、全国の神社&お寺6選をご紹介します。1.〈築地本願寺〉古代インド仏教様式を模した近代建築と動物たち。/東京近代日本建築の礎を築いた伊東忠太設計による本堂は、…
2020年01月21日現在、月ごと配信されるデジタルカレンダーが好評発売中の俳優・窪田正孝。この度、“窪田正孝×写真家・齋藤陽道”のコラボ5作目となる最新カレンダー「窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2020」の発売が発表された。主演を務めた4月期ドラマ「…
2019年11月01日彼氏と食の好みが合わない、これは意外と大きなストレスになってしまいます。食べ物の好みが合わない彼とは一体どうすれば上手く付き合っていけるのでしょうか?妥協ポイントを探す食の好みはそれぞれの生活習慣や育った環境で作り上げられるものなので、そ…
2019年09月30日彼のことが大好きなのに、素直に気持ちが伝えられない……。そんなジレンマに悩む恋愛不器用女子たち。意中の彼に近づけないだけでなく、時には好きな気持ちと正反対の行動をとってしまうこともあるようです。今回は、好きな相手の前で平静を保てない不器用…
2019年09月25日ワンダーウォール(Wonderwall)の創設者及び代表であり、武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 教授の片山正通による、学生から社会人まですべての人に向けて送るメッセージブック『片山正通教授の「仕事」の「ルール」のつくり方』が、9月1…
2019年09月17日実力派俳優・窪田正孝のデジタルカレンダー、「窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2019」第3弾・6月カレンダーの配信に先駆け、撮り下ろしビジュアルとメイキングムービーが公開された。3月に発表された4月カレンダーは、ハイブリッド型総合書…
2019年05月13日ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)より、新たなジャンル「Made in ピエール・エルメ」が誕生。2018年11月8日(木)より、第1号店の「Made in ピエール・エルメ 丸の内」が、東京・丸の内の商業施設…
2018年10月27日複合施設「丸の内二重橋ビル」内に、商業ゾーン「二重橋スクエア」が2018年11月8日(木)誕生する。「二重橋スクエア」は、「富士ビル」「東京商工会議所ビル」「東京會舘ビル」の3棟一体建て替えを進めていた「丸の内二重橋ビル」の地下1階から2…
2018年08月11日似た者同士のカップルと、正反対のカップル。どちらが長続きするのでしょうか?今回は、正反対の相手と付き合うメリットについてご紹介します。一見、気が合わなそうな二人ですが、情熱的な恋愛に発展することもあるのです。正反対の相手と付き合うと…興味…
2018年07月31日「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」が6月29日から10月14日、21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2で開催される。開幕に先駆けて6月28日にプレスプレビューが行われた。ミュージシャンの小山田圭…
2018年06月29日企画展「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」が、2018年6月29日(金)から10月14日(日)まで、東京の21_21 DESIGN SIGHTにて開催される。“音楽”を音楽以外のメディアで表現「AUDIO ARC…
2018年05月04日東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、展覧会ディレクターに中村勇吾を迎え「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」を6月29日から10月14日まで開催する。私たちが普段なにげなく親しんでいる音楽は、音…
2018年05月02日若手実力派・岡山天音が民放ドラマ初主演を務め、松本穂香と片山友希らメインキャスト、ならびに監督の松本花奈らメインスタッフを“平成生まれ”で揃えたスペシャルドラマ「平成物語」が放送されることが決定した。本作は、平成元年生まれの青年を主人公に…
2018年03月15日いつからかスマホが自分が好きそうなアーティストをオススメしてくれるようになった。それだけではない。大量の曲をスマホに入れて持ち運べるし、外出しなくてもオンラインで買い物できる。手を離して、目をつぶっていても車で目的地まで辿り着けるようにな…
2017年11月21日